GeForce2GTSユーザーのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1nVidia
02/09/27 23:07ID:skc735X2 GeForce2GTSを使っている数少ない人は集まってくださいな
175不明なデバイスさん
03/07/03 11:27ID:Q8b6b8Qz GTS リローデッド
176不明なデバイスさん
03/07/04 01:22ID:uH75DahP 3人か・・・
177不明なデバイスさん
03/07/04 19:58ID:4z7aUxw5 3人とは寂しいな。時代遅れと言われても仕方ないVGAだから、こんなものかもね。
「そして誰もいなくなった」に遠からずなるのかな。
「そして誰もいなくなった」に遠からずなるのかな。
179GTS
03/07/05 03:14ID:/g/TfGKS GTS
180不明なデバイスさん
03/07/05 03:19ID:ZzQPdsnt ネタ探しいってみるか。
157 史上最大の作戦 Ddayの映画
158 寒い国から帰ってきたスパイ ル・カレのスパイ小説
159 てなもんや三度傘 あたり前田のクラッカー
160 ローマの休日 グレゴリーペックに合掌
162 郵便配達は二度ベルを鳴らす 台所での情交シーンがなかなか
163 その男、狂暴につき たけし映画の原点
164 老兵は死なず。ただ消え去るのみ マッカーサー元帥の言葉
165 セーラー服と機関銃 赤川次郎原作 角川映画 薬師丸主演
166 大西洋横断まだ悲劇を知らないリンドバーグの言葉
167 地球か・・・何もかも皆懐かしい ヤマト艦長沖田の名台詞
10個やりますた。
157 史上最大の作戦 Ddayの映画
158 寒い国から帰ってきたスパイ ル・カレのスパイ小説
159 てなもんや三度傘 あたり前田のクラッカー
160 ローマの休日 グレゴリーペックに合掌
162 郵便配達は二度ベルを鳴らす 台所での情交シーンがなかなか
163 その男、狂暴につき たけし映画の原点
164 老兵は死なず。ただ消え去るのみ マッカーサー元帥の言葉
165 セーラー服と機関銃 赤川次郎原作 角川映画 薬師丸主演
166 大西洋横断まだ悲劇を知らないリンドバーグの言葉
167 地球か・・・何もかも皆懐かしい ヤマト艦長沖田の名台詞
10個やりますた。
181不明なデバイスさん
03/07/05 04:11ID:xg3EMx7z ニュー・GTS・パラダイス
182不明なデバイスさん
03/07/05 08:32ID:Cfdp3Cwl マディソン郡のGTS
183不明なデバイスさん
03/07/05 16:34ID:Epc4w5Hr 肴はあぶったGTSでいい
漏れもGTS使ってるヨン
漏れもGTS使ってるヨン
184不明なデバイスさん
03/07/05 23:10ID:ATfVgts1 俺のID GTS グラボもGTS。
187不明なデバイスさん
03/07/06 20:36ID:Ebn2jFjM GTSは燃えているか?
188不明なデバイスさん
03/07/06 22:27ID:UP2O/UTP GeForce2Pro 64MBはまだまだ使えるよん。
189不明なデバイスさん
03/07/07 21:26ID:H9p+ddJG ここはGeforce2GTS限定スレッドです。
Geforce2proの話題は控えてください。
Geforce2proの話題は控えてください。
190不明なデバイスさん
03/07/09 07:50ID:r9hka1v2 夜明けのGTS
191不明なデバイスさん
03/07/09 16:49ID:ZqmnHndr 人喰いGTSの恐怖
192不明なデバイスさん
03/07/09 20:28ID:VEFdSBwe ミクロのGTS
193不明なデバイスさん
03/07/09 22:12ID:upSJ/j7Q GTS対メカGTS
194不明なデバイスさん
03/07/12 10:15ID:B1u9H7xs GTS夫人
195山崎 渉
03/07/15 11:26ID:tKHD3HOs__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
196GTS
03/07/16 01:59ID:LxbGvme1 GTS
197不明なデバイスさん
03/07/16 09:48ID:ydKWykB0 WindowsUpdateしたら画面が緑になりました
198不明なデバイスさん
03/07/20 22:15ID:5ynWV5Ke GTSリローデッド
199不明なデバイスさん
03/07/20 22:16ID:5ynWV5Ke GTSの恩返し
200不明なデバイスさん
03/07/20 22:45ID:5ynWV5Ke GTS家の人々
201不明なデバイスさん
03/07/21 13:16ID:1RHLUTaj ハリーポッターとGTSの部屋
202不明なデバイスさん
03/07/22 21:14ID:dU0pDLJ4 GTS血風録
203不明なデバイスさん
03/07/23 19:08ID:5a+k68KD アンドリューGTS114
204不明なデバイスさん
03/07/26 02:02ID:X+JRYh9I Geforce4MX440を使っています。モニターの画像をNviewのクローンというのでTVに映し出そうとしたのですが、
例えば映画などはモニター上では横長で画面いっぱいにはなりません。しかしTV画面に映し出されると
画面一杯に映し出されてなんか横がつぶれて人の顔が縦長になってしまいます。
どうしたら直るのですか?教えてください
例えば映画などはモニター上では横長で画面いっぱいにはなりません。しかしTV画面に映し出されると
画面一杯に映し出されてなんか横がつぶれて人の顔が縦長になってしまいます。
どうしたら直るのですか?教えてください
205不明なデバイスさん
03/07/26 05:00ID:liEANWHk >>204
ここはnVIDIAのスレだけど
前世代のGeForce2GTS専門ネタスレだから
こっちで聞いた方がよろしいよ
【熱いが】nVIDIA GPU総合スレPart49【やらないか】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058604478
ここはnVIDIAのスレだけど
前世代のGeForce2GTS専門ネタスレだから
こっちで聞いた方がよろしいよ
【熱いが】nVIDIA GPU総合スレPart49【やらないか】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058604478
206ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:31ID:CbVDFHoJ ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
207GTS
03/08/02 16:27ID:5wckJuIP GTS
208_
03/08/02 16:29ID:VwPwq4p4209不明なデバイスさん
03/08/12 21:21ID:4qx6spUV 新しいVGAがホスイ。でも金が無い。
時給1000円では辛いよ。
時給1000円では辛いよ。
210不明なデバイスさん
03/08/13 16:11ID:RpnATX23211GTS
03/08/15 13:35ID:ChMiVAEs GTS
212山崎 渉
03/08/15 21:54ID:bRQsKpGb (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
213山崎 渉
03/08/15 22:54ID:m/0ysiTR (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
214不明なデバイスさん
03/08/16 00:07ID:JDzpbqF0 GTSな彼女。
新しいドライバどうよ?
新しいドライバどうよ?
215不明なデバイスさん
03/08/23 18:38ID:iMl330h1 メインマシン ・・・ G450
サブマシン ・・・ G550
3rd(脂肪中) ・・・ GTS
サブマシン ・・・ G550
3rd(脂肪中) ・・・ GTS
216GTS
03/08/25 01:09ID:RMY1kBpE GTS
217不明なデバイスさん
03/08/25 01:24ID:EtC/WkQm RivaTunerでQuadro2Pro化して使ってます。
ドライバは40.72だけど、OpenGL使うCADでは
全然パフォーマンス違うね。
ドライバは40.72だけど、OpenGL使うCADでは
全然パフォーマンス違うね。
218不明なデバイスさん
03/08/25 07:22ID:JUTZniWG GTSレボリューションズ
※GeForce2GTSを1600x1200で使ってるけど快適.
Linuxで使っているときでも,超快適.
※GeForce2GTSを1600x1200で使ってるけど快適.
Linuxで使っているときでも,超快適.
219不明なデバイスさん
03/08/29 17:37ID:FnZpADi7 うちのGTSはVGAサイズの動画見るとき苦しいんだよねぇ
これってCPUの問題かな
ちなみにづろん1.3GHzです。
やっぱKT133(VIA)だから?
これってCPUの問題かな
ちなみにづろん1.3GHzです。
やっぱKT133(VIA)だから?
220不明なデバイスさん
03/08/31 14:33ID:Edy40rev 86C911からビデオカードを買い始め、最後に買い換えた数枚で
今でも使用中なのがRIVA128・TNT2・GTSです。
僕の使用方法では、どうやらRIVA128でもほとんど問題ない
みたいで、TNT2のままでも良かった予感。
次回買うのは、動画の窓をTV出力の出来るREDEON8500あたり
でしょうか。2D性能は、もう飽和しているようなので。
>>219 セレ1G+TNT2で、720*480が多分コマ落ちなく十分綺麗に
見えてるなぁ。mpeg2でもDivXでも問題ないから、チップセットか
ほかの原因かはわかりませんが、どこかにネックがあるのでは。
少なくともGTSやCPUのせいではないと思う。
今でも使用中なのがRIVA128・TNT2・GTSです。
僕の使用方法では、どうやらRIVA128でもほとんど問題ない
みたいで、TNT2のままでも良かった予感。
次回買うのは、動画の窓をTV出力の出来るREDEON8500あたり
でしょうか。2D性能は、もう飽和しているようなので。
>>219 セレ1G+TNT2で、720*480が多分コマ落ちなく十分綺麗に
見えてるなぁ。mpeg2でもDivXでも問題ないから、チップセットか
ほかの原因かはわかりませんが、どこかにネックがあるのでは。
少なくともGTSやCPUのせいではないと思う。
221不明なデバイスさん
03/09/02 00:53ID:scVVlkXv >>220
さんくす!
そっかやっぱVIAだからかな?
もがいても仕方がないので、そろそろXP入れてみようかな?
それで解決するとは思えないけど、現在の状態OS自体ちょっと変なんだよね
HDDがMaxtor4R120L0なんだけど、友人宅で使うと30MB/s以上でるのに、うちだと8MB/sくらいなんだよ
問題はそこかも?認識は正常なんだけど、何故か遅い・・・
さんくす!
そっかやっぱVIAだからかな?
もがいても仕方がないので、そろそろXP入れてみようかな?
それで解決するとは思えないけど、現在の状態OS自体ちょっと変なんだよね
HDDがMaxtor4R120L0なんだけど、友人宅で使うと30MB/s以上でるのに、うちだと8MB/sくらいなんだよ
問題はそこかも?認識は正常なんだけど、何故か遅い・・・
222220
03/09/03 17:11ID:CrKW6/p0 >>221 VIAでもなんの問題も無く普通に動いている人が
大半だと思うから(メーカー製マシンでも採用されているのだから)、
BIOSの設定、ACPIなんかが怪しいのかも。
HDDが遅いのか、VIAお約束の4in1ドライバとかはちゃんと入れてます?。
なんにせよ、問題の切り分けは結構面倒なので、できるのなら
Win98(あるいはWin2000)のままでも構わないので、
OSのクリーンインストールからはじめてみては。
大半だと思うから(メーカー製マシンでも採用されているのだから)、
BIOSの設定、ACPIなんかが怪しいのかも。
HDDが遅いのか、VIAお約束の4in1ドライバとかはちゃんと入れてます?。
なんにせよ、問題の切り分けは結構面倒なので、できるのなら
Win98(あるいはWin2000)のままでも構わないので、
OSのクリーンインストールからはじめてみては。
223不明なデバイスさん
03/09/08 03:09ID:FnMPywUp ワンス・アポン・ア・タイムス・イン・GTS
このスレしぶとかったか、まるでGTSのようだ。
このスレしぶとかったか、まるでGTSのようだ。
224不明なデバイスさん
03/09/10 11:09ID:kwny3E5Q サウンド・オブ・GTS
225不明なデバイスさん
03/09/11 02:12ID:XiC6oc05 SF超人GTS
226不明なデバイスさん
03/09/11 02:14ID:XiC6oc05 今気づいた、このスレ俺の誕生日に起ったのか。
GTSは静かに笑う。
GTSは静かに笑う。
227不明なデバイスさん
03/09/11 20:16ID:7ZLzQW8q エスケープ・フロム・G.T.S
愛とGTSの旅立ち
という事で今日GeForce4Ti4600買いますた。
ありがとうそしてさようなら・゚・(ノД`)・゚・。
愛とGTSの旅立ち
という事で今日GeForce4Ti4600買いますた。
ありがとうそしてさようなら・゚・(ノД`)・゚・。
229不明なデバイスさん
03/09/12 07:38ID:YYj56mNl グレートティーチャー篠塚
230不明なデバイスさん
03/09/14 04:23ID:52YHoxCV Never GTS Up
231不明なデバイスさん
03/09/14 04:30ID:/UV8V8Ca GTRはまだなのか・・・
232不明なデバイスさん
03/09/14 08:43ID:Yd+4NCJR >>219
Linuxのドライバで悪戦苦闘.
ftp://download.nvidia.com/XFree86/Linux-x86/1.0-4496/README.txt
↑から一部抜粋
On Athlon motherboards with the VIA KX133 or 694X chip set, such as the
ASUS K7V motherboard, NVIDIA drivers default to AGP 2x mode to work around
insufficient drive strength on one of the signals. You can force AGP 4x
by setting NVreg_EnableVia4x to 1. Note that this may cause the system
to become unstable.
Linuxのドライバで悪戦苦闘.
ftp://download.nvidia.com/XFree86/Linux-x86/1.0-4496/README.txt
↑から一部抜粋
On Athlon motherboards with the VIA KX133 or 694X chip set, such as the
ASUS K7V motherboard, NVIDIA drivers default to AGP 2x mode to work around
insufficient drive strength on one of the signals. You can force AGP 4x
by setting NVreg_EnableVia4x to 1. Note that this may cause the system
to become unstable.
233不明なデバイスさん
03/09/16 18:57ID:vn6dIBo2 ケースの中でWinFast GeForce2 GTS Proのファンが一番五月蝿かったので、
ファンレス化しますた。
ZALMANのZM80C-HP使ってみますた。
余裕がありそうだったから、コアクロックを200から230に上げてみますた。
まだまだ現役!!
リネージュUのベータ版きても、これで頑張るぞ!!
ファンレス化しますた。
ZALMANのZM80C-HP使ってみますた。
余裕がありそうだったから、コアクロックを200から230に上げてみますた。
まだまだ現役!!
リネージュUのベータ版きても、これで頑張るぞ!!
234不明なデバイスさん
03/09/20 15:09ID:1Z7rrGeW 漏れのGTSはファンが死んで以来ファンレスだ。
ケース全体のエアフローを見直してからは特に不具合無いな。
もっとも、重い3Dゲームを長時間すればどうなるか分からんが。
ケース全体のエアフローを見直してからは特に不具合無いな。
もっとも、重い3Dゲームを長時間すればどうなるか分からんが。
235不明なデバイスさん
03/09/20 18:20ID:6ok1Mmxp DVI接続に乗り換える必要が出てきたため
GeForce2GTSに別れを告げなければならない。
そこで質問したい
DVI接続できるお勧めのグラボってなに?
ここで聞くのは間違いのような気もするが、
あえて教えてくれ、宜しく頼む
GeForce2GTSに別れを告げなければならない。
そこで質問したい
DVI接続できるお勧めのグラボってなに?
ここで聞くのは間違いのような気もするが、
あえて教えてくれ、宜しく頼む
236不明なデバイスさん
03/10/03 21:54ID:sCqDMxmU GTSを使ってる人はどんどん減る罠。
このスレも閑古鳥が鳴いてるな。
漏れも金が有ったら買い換えたい。
このスレも閑古鳥が鳴いてるな。
漏れも金が有ったら買い換えたい。
237GTS
03/10/05 23:08ID:gaK2DJbP GTS
238GTS
03/10/06 00:52ID:YFDWDSbo GTS
239不明なデバイスさん
03/10/06 14:14ID:OMt2pAYa 今も使ってはいるが、語るべきこともなくなってしまった...
241不明なデバイスさん
03/10/08 23:05ID:LhKs7FUc >自分は久しぶりにベンチでもとってみようかなと重いまつ。
激しく悲しい結果になりそうだ。
この前AquaMark3をやってみたけど、紙芝居状態だった。
激しく悲しい結果になりそうだ。
この前AquaMark3をやってみたけど、紙芝居状態だった。
243不明なデバイスさん
03/10/11 07:27ID:HtQOmady 今も快適に使っているぞー
XWindowで3Dハードアクセラレーションが効いた時には
感動したものです.
LinuxでGL動かすのにRADEONは嫌です.
でも,そろそろ3とか4とか欲しいかも.
XWindowで3Dハードアクセラレーションが効いた時には
感動したものです.
LinuxでGL動かすのにRADEONは嫌です.
でも,そろそろ3とか4とか欲しいかも.
244不明なデバイスさん
03/10/17 18:41ID:hep1fDld ネタも無いから、>240ではないけれど、ベンチを取ってみようと思う。
現在、3DMark2000、同2001SE
FFXIベンチVer2、ゆめりあ、テネ、
CrystalMark、HDBench
は手元に有るけど、他に何か良さそうな(適度な重さの)ベンチあるかな?
現在、3DMark2000、同2001SE
FFXIベンチVer2、ゆめりあ、テネ、
CrystalMark、HDBench
は手元に有るけど、他に何か良さそうな(適度な重さの)ベンチあるかな?
245244
03/10/24 20:30ID:J8g86oMp いくつかベンチを取ってみたので、ホシュもかねて貼ってみる。
新ドライバが出たみたいだから、それでもベンチを取ってみた
【CPU】AthlonXP2500+@200*11
【Mem】PC3200 512MB
【M/B】 ABIT KV7
【VGA】GeForce2 GTS DDR64MB 定格(200/333)
【OS】Windows2000 Pro SP4
【DirectX】9.0b
【ドライバ】デトネ45.23→ForceWare52.16
FFベンチVer1.1 スコア 3904→2565
FFベンチVer2 Low スコア 3167→2355
FFベンチVer2 High スコア 2022→1163
3DMark2000 Ver1.1 スコア 8317→9226
3DMark2001SE スコア 4691→4666
(スコアは左がデトネ45.23、右が52.16)
GTSみたいな古いチップでは新ドライバは殆ど関係ないかとも思ったが、
結構ベンチスコアが変わった。FFベンチの落ち込みが酷い。
(と言うより、デトネ45.23でのスコアが妙に高い気もする)
3DMark2000は限界までOCすればスコア10000行くかも。
GeforceFX5700が発表されたけど、私的にはイマイチ。
取りあえず、NV41を待つ。それまでGTS持ってくれ〜。
新ドライバが出たみたいだから、それでもベンチを取ってみた
【CPU】AthlonXP2500+@200*11
【Mem】PC3200 512MB
【M/B】 ABIT KV7
【VGA】GeForce2 GTS DDR64MB 定格(200/333)
【OS】Windows2000 Pro SP4
【DirectX】9.0b
【ドライバ】デトネ45.23→ForceWare52.16
FFベンチVer1.1 スコア 3904→2565
FFベンチVer2 Low スコア 3167→2355
FFベンチVer2 High スコア 2022→1163
3DMark2000 Ver1.1 スコア 8317→9226
3DMark2001SE スコア 4691→4666
(スコアは左がデトネ45.23、右が52.16)
GTSみたいな古いチップでは新ドライバは殆ど関係ないかとも思ったが、
結構ベンチスコアが変わった。FFベンチの落ち込みが酷い。
(と言うより、デトネ45.23でのスコアが妙に高い気もする)
3DMark2000は限界までOCすればスコア10000行くかも。
GeforceFX5700が発表されたけど、私的にはイマイチ。
取りあえず、NV41を待つ。それまでGTS持ってくれ〜。
246不明なデバイスさん
03/10/26 03:28ID:9or2anGf おれのGTS、笊のZM50?だったかな
でかいのだと邪魔だったから、
小さいやつ無理やりつけたら調子悪くなった
逝った模様、ショボーン
静かで良かったんだけどな・・・
でかいのだと邪魔だったから、
小さいやつ無理やりつけたら調子悪くなった
逝った模様、ショボーン
静かで良かったんだけどな・・・
247GTS
03/11/03 00:50ID:u0nIPI9g GTS
248不明なデバイスさん
03/11/20 13:23ID:FV9/KnOh セレ1.0GHZ i815チップセットCUSL2 デイトナGTS Proユーザー
です。解像度は、常用で1280x1024 85HZ/32bitを使用しています。
ここまで長く引っ張ると、やはりファンのゴミ詰まり、ファン
そのものを一度交換していますがこれも結構ガタが来てしまって
ます。ちなみにファンが止まれば10分ぐらいで触れないほどに
暑くなります。
メモリ、コアのクロックアップをしていません。
>>245 さんの発言にもあるように、私の環境でも45.23のデトネの
方が動画も高解像度時の速度も高速です。GTS系のユーザーは、
デトネ45.23がどのバージョンよりもバグも無く動画も高速の印象
を受けます。
私は他に、NVDVDのプレイヤーも購入し使っていますが、これを使用
している際の動画の動きも、45.23の方がコマ落ちもなく調子が良い
です。Xvid Divx再生時も、45.23が良いですね。
ForceWareは、GTS系のユーザーはバージョンアップしない方が
引っ張れるかもしれません。
です。解像度は、常用で1280x1024 85HZ/32bitを使用しています。
ここまで長く引っ張ると、やはりファンのゴミ詰まり、ファン
そのものを一度交換していますがこれも結構ガタが来てしまって
ます。ちなみにファンが止まれば10分ぐらいで触れないほどに
暑くなります。
メモリ、コアのクロックアップをしていません。
>>245 さんの発言にもあるように、私の環境でも45.23のデトネの
方が動画も高解像度時の速度も高速です。GTS系のユーザーは、
デトネ45.23がどのバージョンよりもバグも無く動画も高速の印象
を受けます。
私は他に、NVDVDのプレイヤーも購入し使っていますが、これを使用
している際の動画の動きも、45.23の方がコマ落ちもなく調子が良い
です。Xvid Divx再生時も、45.23が良いですね。
ForceWareは、GTS系のユーザーはバージョンアップしない方が
引っ張れるかもしれません。
249不明なデバイスさん
03/12/05 12:20ID:E2mt0paa 漏れはグラボ以外オンボードにして、グラボにはCPUのヒートシンクを
とりつけることでファンレスしますた。
とりつけることでファンレスしますた。
250不明なデバイスさん
03/12/23 21:51ID:NkWtRYb7 CRTをアナログ・デジタル両用の液晶に換え、今はアナログ接続で
特に不満はないのだが、デジタル接続だと今以上に綺麗に
映るらしい。
そろそろDVI出力有りのカードに換える時期かも。
どうせ液晶は反応遅いんだし、ゲームはやらんので、
DVI付きなら、GTS以下の能力のボードでも構わんな。
特に不満はないのだが、デジタル接続だと今以上に綺麗に
映るらしい。
そろそろDVI出力有りのカードに換える時期かも。
どうせ液晶は反応遅いんだし、ゲームはやらんので、
DVI付きなら、GTS以下の能力のボードでも構わんな。
251不明なデバイスさん
03/12/24 14:52ID:etUWN0L5 CreativeのGB0010TV-Out使い始めてもうじき丸3年になる。
正月休み利用してセカンドマシン組む予定だけど
壊れた時の為にと確保しといたGB0010TV-Out無しが、ようやく陽の目を見るよ。
正月休み利用してセカンドマシン組む予定だけど
壊れた時の為にと確保しといたGB0010TV-Out無しが、ようやく陽の目を見るよ。
252不明なデバイスさん
03/12/24 15:31ID:etUWN0L5 http://www.medias.ne.jp/~fumimail/tuneUP/quadro2pro/quadro2pro.htm
あてどなくネットを彷徨ってたらこんなページに辿り着きました
おもしろそうなので正月休みに挑戦してみます。
あてどなくネットを彷徨ってたらこんなページに辿り着きました
おもしろそうなので正月休みに挑戦してみます。
253不明なデバイスさん
03/12/25 00:47ID:NkBpMwzy これよりも15KhzRGB出力のネタがほしい
254不明なデバイスさん
03/12/25 14:10ID:wt5bVxgB 素直にG400MAXでも買っとき
255不明なデバイスさん
03/12/25 21:37ID:ycMxvK1z 漏れのは、DVI端子つき、でも、ぼろいCRTにつないでる。
256GTS
03/12/30 19:40ID:bA/N1f2a GTS
257不明なデバイスさん
04/01/01 15:59ID:FtGOTqxj いい加減gefoce4Ti4400/4600くらいに換えれ
258不明なデバイスさん
04/01/01 18:09ID:/SqIU1hj CPU:AthlonXP1900+
RAM:768M
で二年間ほどGTS使ってたけど、Sapphire Radeon9600atlantisに乗り換えますた。
ほんとはFX5600欲しかったんだけど、俺のM/B、AGP8x対応してねーの。
まぁでも3Dゲームとかすげー速くなったんで満足。
でもGTSはいつか作る予定のサブ機のために大事に取っておきます。
RAM:768M
で二年間ほどGTS使ってたけど、Sapphire Radeon9600atlantisに乗り換えますた。
ほんとはFX5600欲しかったんだけど、俺のM/B、AGP8x対応してねーの。
まぁでも3Dゲームとかすげー速くなったんで満足。
でもGTSはいつか作る予定のサブ機のために大事に取っておきます。
259不明なデバイスさん
04/01/01 21:56ID:QRubewHB 5900SEを買ったので、GTSは予備になりました。
260250
04/01/02 11:08ID:WecFiIDY >>251 おっ、まさにオレのもそれだ。でも中古で買ったので、
TV-Outの使い方がわからん。ドライバもXPに付いてた奴を
そのまま使っているからかもしれんが、ぜんぜんテレビ出力されない。
どうやったらテレビ出力できるのか、誰か教えちくり〜〜。
TV-Outの使い方がわからん。ドライバもXPに付いてた奴を
そのまま使っているからかもしれんが、ぜんぜんテレビ出力されない。
どうやったらテレビ出力できるのか、誰か教えちくり〜〜。
261不明なデバイスさん
04/01/02 21:23ID:5C/b4drg262250
04/01/02 23:56ID:WecFiIDY >>261
そのテレビのビデオ3の意味がわからんが、情報ありがとう。
早速非公式ドライバを落としてきたので、今のエンコが終わったら
試してみるずら。まだ2時間ほどかかるってAviutlが言ってるので
報告は明日になるけど。
そのテレビのビデオ3の意味がわからんが、情報ありがとう。
早速非公式ドライバを落としてきたので、今のエンコが終わったら
試してみるずら。まだ2時間ほどかかるってAviutlが言ってるので
報告は明日になるけど。
264不明なデバイスさん
04/01/03 13:34ID:5EzJfUdo ビデオxはテレビに依存するから一概に言えん
265250
04/01/03 15:56ID:XAR0OO53 テレビ自体の入力切替ですね、了解。264さんの言う通り
それはテレビに依存しますね。
ということで、朝からドライバの入れ替えをしましたが、大変
手間がかかった。あれが足りない、これが足りないの連続で
大変でした。なんとか適当にごまかしてやっとこさインストール
終わりました。画面のプロパティにGTSのタブが追加され、
アナログ・デジタル・テレビの三択があり、テレビを選択すると
800*600の画面が無事出力されました。
過去にmpeg4系でエンコした動画も、液晶で見るよりよっぽど
綺麗に見られました。もちろんテレビの表示が荒くていい加減
だからそう見えるだけなのですが、やはりテレビにはテレビ用の
調整がしてありますな。
それはテレビに依存しますね。
ということで、朝からドライバの入れ替えをしましたが、大変
手間がかかった。あれが足りない、これが足りないの連続で
大変でした。なんとか適当にごまかしてやっとこさインストール
終わりました。画面のプロパティにGTSのタブが追加され、
アナログ・デジタル・テレビの三択があり、テレビを選択すると
800*600の画面が無事出力されました。
過去にmpeg4系でエンコした動画も、液晶で見るよりよっぽど
綺麗に見られました。もちろんテレビの表示が荒くていい加減
だからそう見えるだけなのですが、やはりテレビにはテレビ用の
調整がしてありますな。
268不明なデバイスさん
04/01/11 21:38ID:BrSy0Q8Z 車ゲームメインの漏れだが、クレタク3のPCDEMOでは
GEFORCE2非対応だった。 いよいよあの世が見えてきた。
クレタクは別にできなくてもいいんだけどね
GEFORCE2非対応だった。 いよいよあの世が見えてきた。
クレタクは別にできなくてもいいんだけどね
269不明なデバイスさん
04/01/18 16:22ID:82/oGGGV ラスト・GTS
ん〜いい加減限界かなぁ。
GeForce4MX420とどっちが強いんだろ?
ん〜いい加減限界かなぁ。
GeForce4MX420とどっちが強いんだろ?
270不明なデバイスさん
04/01/21 00:26ID:Dcb2mOMy 感覚的にはGeForce2TiとGeForce4MX440が同等に感じた
ベンチ? しらね
ベンチ? しらね
271250
04/01/21 13:56ID:0BaY8CvN と言う事で、250だ。色々教えてもらってTV出力できる
ようになったりしたわけだが、結局Radeonに転んでしまった…。
といってもRadeon VEなので、GTSよりさらに処理能力が
劣るわけだが…ゲームとかしないし。出力の多彩さに負けた…。
アナログ・デジタル・TV同時出力出来るので(といっても2画面目
以降は同じ画像なわけだが)動画をテレビ出力しながら、ホットゾヌを
液晶でという使い方が出来るようになってとても便利。
では、サラバじゃ。
ようになったりしたわけだが、結局Radeonに転んでしまった…。
といってもRadeon VEなので、GTSよりさらに処理能力が
劣るわけだが…ゲームとかしないし。出力の多彩さに負けた…。
アナログ・デジタル・TV同時出力出来るので(といっても2画面目
以降は同じ画像なわけだが)動画をテレビ出力しながら、ホットゾヌを
液晶でという使い方が出来るようになってとても便利。
では、サラバじゃ。
272GTS
04/01/26 23:40ID:/RJ+vIp4 GTS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 僕心療内科変えたほうがいいかな
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- (´・ω・`)ぴぃちゃんおいで
