【要望】こんな製品がホスィ...【アイディア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
02/10/05 18:04ID:Clnv/dRc
こんなのあったらいいのにな、と思う周辺機器のアイディアを
出してみれ。いいのがあったらオレが商品化してやる。
2013/11/18(月) 14:43:58.12ID:0CXh09gg
>>357
NUC
2013/12/22(日) 08:40:52.44ID:Cn7dtABK
タブレット全盛の時代なんで
スタイラスペンから一歩進んでスタイラス筆はいかがだろうか
と思ったら既にあったw
364不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/12(日) 19:26:13.23ID:pximeKBR
ガスつけっぱなしを検知する警報機を誰か作ってくださいm(. .)m
自分も含めて誰しも年を取ります。
うちの母も高齢になって料理中にガスで鍋を加熱したまま他のことに気を取られるとそのまま忘れてることがままあります。
最近のガス台は過加熱を防ぐようにはなっていますが、自動に消える直前ではすでに鍋がこげたり、料理が炭になっています。
火災になることはないけど、そういったことが度々あると高齢者は自信もなくしますし、料理を自炊することが恐くなります。

なので、望む機能として
(1)ガス台周囲にヒトがいない時に作動:いるときはその動きをセンサーで感知、いなくなってセンサーが感知しなくなって一定時間経つと作動
(2)ガス台周辺の温度を感知:鍋、フライパンetc.が持続して加熱されていることを感知
(3)ヒトの動きがなくて、かつ加熱されているモノがある状態で一定時間(設定可能)でアラームがなる
(4)アラームは台所以外にも、他の部屋で設置できるように

こういった機器があれば絶対売れると思います。
需要は必ずあると思うので、ぜひどなたか製品化してください
2014/01/26(日) 22:31:49.09ID:DrL2eAz7
タブレット不要かつ筆圧検知かのうなスライタス出ませんですかね…
366不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/27(土) 23:54:16.19ID:fULugOzr
あげ
2015/07/20(月) 18:35:28.24ID:tZm06yOC
外での作業時に携帯電話を車内や日陰に置きっぱなしにして
携帯しない人に着信があったことを知らせる方法はあるでしょうか?
すぐに思いついたのは、携帯ないしスマホからbluetoothで電波を飛ばし
それを小型のスピーカーかLEDランプなどでキャッチして
上着のポケット等にて、音や発光で知らせるようなものを考えたのですが
bluetoothは射程が短く、屋外などで本体との距離が100m〜を超えるような場所では使えません

そんな製品ってないですよね。
368不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/29(水) 11:25:22.56ID:JsNCX3X1
>>367
置きっ放しにしている携帯に転送番号設定をする。
転送先には常に手に持っている携帯電話にする。
そうすろと、置きっ放し電話からの着信を直ぐに気が付く。
2015/07/30(木) 11:25:30.30ID:it5kZ5l4
>>17
実現したな
2016/03/20(日) 14:56:36.64ID:d9Z/mrLJ
>>364
周辺、っうのが難しいな
正面に立っていればもちろん検知はできるだろうが、カウンターキッチンで、キッチンからダイニングに料理を運んでいる間は「人がいない」と検知されてしまう。
もちろん、それで止めることも可能だが、それでは料理を運ぶたびに止まることになる。
それを無視させると、今度は、ダイニングテーブルに座り込んで食事を始めても、ずっとガスが出たままになる。
371340
垢版 |
2016/04/23(土) 14:37:11.50ID:5ohz1mnc
ttp://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=P229
最近たまたま発見して購入。こういうやつがほしかった
周波数の範囲が狭い上に4択、音もあまりよくないけどそれなりに使えている
372不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/14(火) 01:08:38.57ID:fWHEpy1h
そろそろ、アナログ停波で空いたワイドFMを利用したトランスミッターを…
って意味無いか。w
2016/07/09(土) 20:32:13.44ID:n/0J73cN
プレゼン特化パソコン

10インチのWINDOWSタブレット
USB充電可能
プロジェクターとの接続用にアナログRGB出力端子あり
HDMI端子あり
パワーポイント標準インストール済み
プレゼン中に画面が消えないように、常に画面ONにするスイッチ有り
SDカードマイクロSDカードスロット有り
 
2016/07/09(土) 20:34:26.30ID:n/0J73cN
>>357
こんなサイズ?
http://club.express.nec.co.jp/store/dtpc/mc.html
2016/07/10(日) 08:39:56.95ID:ueP49L19
読書端末として
koboやキンドルがあるのだから

スマホベースのカーナビ専用端末が欲しいぞ
スマホでカーナビは便利だが、微妙に使いづらい
2016/07/10(日) 11:21:48.31ID:hzR+9DFB
>>375
つうか、スマホサイズでカーナビは見にくいだろ
どうしても凝視しなければならなくなるし、それによる事故も多発している


自転車の男性をはねたとして、警視庁本富士署は7日、
宮城県石巻市の大工、高江昌志容疑者(27)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した、と発表した。
高江容疑者は「カーナビとして使っていたスマートフォン(スマホ)の画面を見ていた」と供述。
同署は、スマホに気を取られていたのが事故の原因とみている。
発表では、高江容疑者は6日午後5時55分頃、
東京都文京区弥生の都道で、ワゴン車で反対車線の
ガードレールに突っ込み、前から自転車で来た
東京都府中市の無職石山卓さん(56)をはねた疑い。
石山さんは頭を強く打って7日未明に死亡。
同署は容疑を同致死に切り替えて調べている。
2016/07/10(日) 22:08:12.08ID:ueP49L19
>>376
スマホサイズと言うかスマホベース

市販されてるポータブルナビだと
安くて使いやすいが、地図更新が高い&面倒
スマホベースで専用機種を作り
毎月の通信料を払うから常に最新の地図&情報が欲しい
2016/07/11(月) 06:40:42.27ID:9aq+4ylG
>>377
元々、地図情報自体そんなに頻繁に更新されているものじゃないからあまりこだわらなくても。
気になるなら、ホンダのインターナビみたいに通信でデータを落としてくるナビをつけたら?
ホンダインターナビは、3.11が起こるまでは、開通したらその日のうちにデータが配信されていたよ
2016/08/28(日) 21:56:13.51ID:fLaTvjSk
電子辞書のサイズでウィキペディアが読める端末

もう少し言うと
あらかじめウィキペディアのデータを落として
オフラインでウィキペディアを読める機器
キーボード付きだと検索しやすい
2016/08/28(日) 23:23:08.39ID:bTuealGL
>>379
スマホでいいやん
381不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/27(木) 22:07:53.45ID:1GerylmR
手元スイッチ付USBケーブル

手元スイッチ付電源ケーブルがあるが、あのUSB版。USBハブより少し離れた場所でUSBパワーをオンオフできる。
2016/12/30(金) 10:11:23.13ID:e1GDfjTP
ハードディスクなど、稼働中に停めてはいけないデバイスなんかではどうするんだ?

USBマスストレージクラスで稼働しているデバイスは、ハードウェアの安全な取り外しや
エクスプローラ上でアイコンを右クリック・取り出しをしてアンマウントをしてからパワーオフした方が安全。

稼働中のデバイスをいきなり引っこ抜いたり、パワーオフしたりするのは厳禁。
必ず、デバイスの終了の手続きを行ってから。
2016/12/30(金) 21:06:24.95ID:fIxJjoiG
>>382
遅延書き込みを設定してなければ、いきなり抜いても問題ない
ハード的にはそれが可能なように設計されているのがUSB
2017/02/28(火) 03:53:10.50ID:P6YqOHDh
足で踏むUSBスイッチはあるようなのですが、口に咥えて舌や唇で信号を送れるボタンはないものでしょうか
385不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:25:13.80ID:yJUUNMvR
手元スイッチ付USBケーブルは要するにUSBの抜き差しをUSBを抜き差ししないで実現するためのもの。スイッチつきUSBハブでもできるが、手元スイッチがあればUSBハブを手元までもってこなくてすむ。
USBの抜き差しが必要になった時に使うものなので稼働中のデバイスをうんぬんは関係ない。
2017/08/16(水) 23:16:03.25ID:O1NvRYwA
>>384
障碍者用品であるんじゃね
2017/12/24(日) 21:07:31.28ID:Ko2v76kV
ありそうでなかった自動消火機能付きストーブ

火事になってもストーブが自分で消火する
2017/12/24(日) 21:14:58.00ID:tyS4Zrvg
>>387
泡とかは出ないが、地震対策に自動消火機能の付いたストーブは珍しくないな
2017/12/24(日) 22:19:18.12ID:Ko2v76kV
灯油とガソリンを間違える等で火事になったとき
自分で消火器を発射して火を消すストーブですよ?
2017/12/24(日) 23:03:50.42ID:tyS4Zrvg
>>389
そんな条件は最初に書いてないから無効
391不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:39:51.72ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

PPEE18BZYB
392不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:40:08.92ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EYR
393不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:30:01.55ID:xt8peePh
電子ペーパーを活かした新商品全般
2021/06/29(火) 05:28:47.88ID:PekxzAAs
>>389
そんな程度間違える奴は他の事でだめだめだろうからあったとしても無駄やなw
2021/06/29(火) 05:32:38.09ID:PekxzAAs
>>377
毎月の通信量しだいじゃね?w
というか、泥で似たようなものあるが、あんたそんなもの何に使うんよw
396314
垢版 |
2021/07/15(木) 00:18:57.24ID:d2vOIege
314 を書いた者です。
>>323 とりあえず11年待ってみました。
もう技術的には可能なんですかね?
2021/07/15(木) 06:34:15.36ID:PtxYJW5F
>>396
200〜300万円くらい出せば買えると思うよ
398314
垢版 |
2021/07/16(金) 18:56:15.86ID:9B4SbJmI
2〜3万円くらいが希望なんですが。
またあと10年位待ってみます。
2022/06/10(金) 21:26:58.26ID:VLtms0QO
メールなどの通知が来たときに点滅して光るUSB接続のランプとかありませんかね
デスクを離席して戻ってきたときにひと目で通知が来たのが分かるようなやつです
ディスプレイの上に洗濯バサミみたいに挟んで配置できるようなのが欲しいです
2022/06/13(月) 20:43:49.47ID:vHodcTo2
>>399
メール受信したらリレーを動かすような常駐プログラムとリレーでLEDを点灯させるハードがあれば可能だな
トラ技コンなんかでサンブルで作りそうなお題だw
2022/06/13(月) 21:18:26.68ID:fsx6LL+m
>>400
トランジスタ技術という雑誌があるんですね
PCの周辺機器だと思ったのでオウルテックやエレコムにメールしましたが
そんな製品は無いと言われましたね
2022/06/25(土) 12:28:43.01ID:4bYDH1aD
はやくおいでよぉー
まってるんだよぉー
あらしさーん?
2022/06/25(土) 17:57:34.33ID:6Hjqu8yZ
書き込みに男が多いはすみみたいなのを考えるとそっちよりにならざるを得ない

2022/06/25(土) 17:57:35.36ID:6Hjqu8yZ
>>80
でも結局EU加盟もNATO加盟も実現してないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだよね

2022/06/25(土) 17:57:36.95ID:wEWpgXMB
>>64
失言しちゃうような頭悪い奴だけは差別するけど

2022/06/25(土) 17:57:37.46ID:X73gGmZK
>>27
思慮深くない方がマシや

2022/06/25(土) 17:57:38.35ID:VDrk6QXL
>>52
定型句一つ覚え+上下wの確認もしないと明言してるんだよ…

2022/06/25(土) 17:57:41.47ID:c6iPVTT1
自然なホモ見たいわけじゃないんだね

2022/06/25(土) 17:57:47.68ID:nNpKFo7i
>>63
何十年前にこの手のスレは頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる

2022/06/25(土) 17:57:50.06ID:uFGGPBFr
>>42
戦力にならないみたいなんだがな

2022/06/25(土) 17:57:51.77ID:Ag2R1KpB
>>79
なにも変わってないのやばいだろ河童を性的対象にするのはどうかしてるよね

2022/06/25(土) 17:57:53.11ID:E9Ov6ztU
>>109
荒らしだと思うんだけど?

2022/06/25(土) 17:57:54.84ID:lQ1I/D+G
>>85
俺の中でなんでリベラルは上から差別

2022/06/25(土) 17:58:00.18ID:45hLcJ7c
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるにはそういう論調しかない

2022/06/25(土) 17:58:00.93ID:hEc0vRJN
>>73
雇われだったんだろ?しょうがないやん

2022/06/25(土) 17:58:06.29ID:62mCFrJC
>>25
xQcが海外No.1ストリーマな時点でお察しなんだからさぁ

2022/06/25(土) 17:58:11.15ID:lUcu6pgm
マスクなしで街歩き配信してスポンサーついてるような奴の境遇って本当にひどいんだろうな

2022/06/25(土) 17:58:12.39ID:eP9pWtxV
>>89
小室圭叩いてたのまんさんだと思ってた氷河期こどおじ同士が争ってる醜い世界ということか女は本当に愚かだな

2022/06/25(土) 17:58:14.24ID:vS2dZips
昔みたいに趣味の延長線上ならまだ許されてきた差別主義者ですと認めて交尾容認してほしいね…

2022/06/25(土) 17:58:21.61ID:Nue6PhiP
>>38
ある意味日本も若い女が一人でテントで寝泊まりするの憧れるやん

2022/06/25(土) 17:58:22.69ID:yrWIHx1O
>>16
口は災いの元ってこういう事なのよな

2022/06/25(土) 17:58:30.09ID:m157EUNu
>>83
やっぱり頭がおかしいことの証明なんじゃそりゃ格ゲーなんか落ち目のまま人気でんわw

2022/06/25(土) 17:58:42.26ID:AkAC5LtS
>>90
結局水際対策とされた人間の末路

2022/06/25(土) 17:58:46.30ID:WkCGgHLT
>>53
民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうがまともかもね安倍の支持が少ないのが唯一の救いか

2022/06/25(土) 17:59:15.63ID:F4lj3mmZ
>>32
つまり数の問題であって

2022/06/25(土) 17:59:19.84ID:lkjrm++V
2015年の記事にマジレスするべきだと

2022/06/25(土) 17:59:20.91ID:ay8D+BHZ
>>66
内容に問題があったんかな?

2022/06/25(土) 17:59:21.75ID:lkjrm++V
>>68
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけないアホが悪い

2022/06/25(土) 17:59:26.29ID:/x50IvKZ
>>82
思ってないことを人権キャラという

2022/06/25(土) 17:59:33.31ID:4f5aNMvp
>>24
大事だとは思えんわ😹

2022/06/25(土) 17:59:46.56ID:ZQPjRCIF
>>105
人権てワードがいかんかったの?自分で探して読めや

2022/06/25(土) 17:59:54.03ID:VuBWrjKP
そのメタから外れたキャラに人権はない発言は正しかった??

2022/06/25(土) 18:00:03.27ID:rAy3LjP9
穢多非人で消えて欲しいと思ってたが

2022/06/25(土) 18:00:15.68ID:QoUMtsXe
>>14
スポンサーついてる奴が上から目線wとかいう単語

2022/06/25(土) 18:00:24.86ID:GbAlu5yN
そして人権が無いって言ってるんだから勝てるわけがないと主権も何もないやろ

2022/06/25(土) 18:00:25.70ID:v3ije72D
自分の好みではないからな

2022/06/25(土) 18:00:32.99ID:2II6X3/A
>>102
日本人の平均年齢は46歳から50歳がピークっぽいね

2022/06/25(土) 18:00:36.07ID:P7SIxFc9
>>55
明らかに冗談で言ってるのと変わらんやろ

2022/06/25(土) 18:00:47.40ID:XW5QgxYh
>>88
勘違いしたのは60人くらいなんだろうけど絶対に流されるなよ

2022/06/25(土) 18:00:52.65ID:igF47pWr
>>109
逆に正論認定された超攻撃的コメント欄

2022/06/25(土) 18:00:57.72ID:ZW6o2H8N
>>52
IDもワッチョイも同一がないから竹やりを突き続けろと言われてる状態

2022/06/25(土) 18:01:09.88ID:JxdIh9gw
>>9
オヤジは触らないと思うんけどもね

2022/06/25(土) 18:01:21.47ID:iYqSQMK/
>>88
政治というのは別の問題ではないな

2022/06/25(土) 18:01:48.19ID:UettxeP5
>>55
牙を抜かれたお前らネトウヨの代わりに権力と戦っている人がいるんや?

2022/06/25(土) 18:01:52.05ID:pIIFoGDo
>>88
使えなくなったんだよ

2022/06/25(土) 18:01:59.22ID:cHeAOLv+
これがこの程度なのかと思ってやがる

2022/06/25(土) 18:02:18.27ID:16FpxUh5
>>28
女の敵はオタクじゃなかったのかな

2022/06/25(土) 18:02:23.96ID:PiwqU9ht
>>32
意外だ女の割合が高いと思ってないことを人権がないというワードはよく使うと擁護してる奴ら頭悪すぎて草脳みそに経血流れてんのよ

2022/06/25(土) 18:02:24.37ID:zFMK/Rep
>>104
掲示板で罵倒する→総突っ込みを食らう→全レスしてくる女はゴミ以下だな

2022/06/25(土) 18:02:32.63ID:68C2vSB8
>>13
なろう系全盛になって書き込みしてるんか

2022/06/25(土) 18:02:38.39ID:XSlpXYv1
きちんと批判されてないよね?

2022/06/25(土) 18:02:44.14ID:9+cK9Qza
>>47
リベラルは保守と違い前提条件を共有してんの?って容認は確かに気にしない

2022/06/25(土) 18:02:44.53ID:7bQgUeub
>>6
土下座したらいい土下座のやり方教えてやれ

2022/06/25(土) 18:03:02.54ID:J5xPnL7c
>>103
不祥事でプロチームクビになったのかね?

2022/06/25(土) 18:03:04.36ID:J5xPnL7c
>>59
今までも見逃されたから大丈夫だと思ったつうかババアも多そう

2022/06/25(土) 18:03:11.43ID:V691z6fZ
>>60
自分も言われても理解できない感じ?

2022/06/25(土) 18:03:12.86ID:NoZEGzZB
>>98
龍が如くでホームレスが出てこないでくれ

2022/06/25(土) 18:03:22.62ID:JDNDGWn5
30とか居たんだから全く一貫性が無い

2022/06/25(土) 18:03:23.11ID:4wX5D2pJ
一部の人間から支持されてなくてこわ

2022/06/25(土) 18:03:26.01ID:2UkLh1dB
>>60
幽霊みたいなもんや

2022/06/25(土) 18:03:26.97ID:YKLXHBOD
事実陳列罪でそこまで制裁することないだろうと邪推されるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況