なんだか良くわからんが、この無線LANカードを使うときに、ノートパソコンのバッテリーをつけているとハングアップするという現象が生じる。
必ずだ。ちなみに、ACアダプターをつけた状態だ。

ハングアップするのは、起動が完了してから1分くらいしてから。ブルースクリーンじゃない。
むろんその1分間はネット接続ができている。

ノートパソコンからバッテリーをはずせば平気で動くし、無線も快調だ。
もちろん無線LANカードをはずすか、アクセスポイントからカードをはずしても大丈夫だ。
この場合は無線は使えないが。

環境はIBM Tp i1620にウルトラポートx2をつけた状態でWin2K。

こんな状況はあり得るのか?

全くわからないが、とりあえずバッテリーをはずして使っている。