◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
03/03/21 18:14ID:i+xIagm8

頻繁に保存したいがHDDだと突然の昇天が恐いし
ちょこちょこと書き込みたいけどRAMには、ちょっと手が・・・
で使い倒すには、MOドライブが適当かと。
もぅ少しの間、現役!
03/03/21 18:36ID:wTVqRown
●BEST な MOドライブ ●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025755087/
MO総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1047737202/
03/03/22 12:00ID:8TCh8bgT
総合スレで色々議論(?)して
ココでは買われる方に対してのアドバイスで
BESTでは最高のMOということにするとか?
03/03/22 12:11ID:sDR1eQ01
>>3
同意した
03/03/23 11:32ID:/8uzOc4j
乱立嵐だろ。
03/03/24 10:42ID:+zJjEuYl
LMO-PB636FU2

これで販売価格が下がれば折の理想に近い
03/03/25 15:41ID:Bi65H6Wh
ぶっちゃけ駄メルコ以外だったら何でもいいよ。
03/03/30 11:23ID:bn5abfoI
これ
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/09/17a.jpg
03/03/30 11:31ID:dSdu/7yi

>>6 これでケテーイでいいですか。
据置:LMO-H1360FU2
過般:LMO-PB636FU2
03/03/31 21:11ID:5NWAoC3/
>8
もーねーだろ。店に
03/04/03 17:43ID:1Jp31gmt
普及面からなのか、
どうしてもドライブとメディア共の値段が高めなので踏み出せなかった。
そのままずるずると今に至る。
でも、MOがなぜか好きで好きで、どうしようもなくて、、、。
12不明なデバイスさん
垢版 |
03/04/03 23:57ID:Ugj1IVGG
今日もMOとラブラブ。
まったり。
13不明なデバイスさん
垢版 |
03/04/05 15:43ID:rZC3rIrg
MO(ディスク)って、耐久性が高いとよく耳にしますが、
大体、何十年くらい持つものなのでしょうか?
03/04/05 20:45ID:2bOc/qum
>>13.
お前さんの持ってるデータで一番古いのは何年前ですか?
MOはそれよりも長く持ちます。
03/04/06 01:03ID:mOuWa3dO
>>14
ツマンネ。
16不明なデバイスさん
垢版 |
03/04/06 04:36ID:uo/5Yx/g
メーカ発表だが
ココに来ている奴の残り平均余命よりは長くもつ
03/04/06 05:57ID:7flxkJYV
10年くらいまえのメディアは正常に読み取れてるね。
それくらいはもつということでしょう:-)
18
垢版 |
03/04/08 00:16ID:7yRh6+uk
ミツビシは2年くらい
03/04/13 22:59ID:KopcLazy
ンニーのMOだけど3年目突入しますた

そろそろタイマー発動?
20不ξ*^-^) ◆iiLINKu5h6
垢版 |
03/04/15 16:42ID:8dx9WPuk
運がただ悪いだけなのか。。。
三菱の2,3GBが2枚書き込めなくなりました。
今度苦情の電話かけます。
03/04/15 19:57ID:mLFXaSyx
>>20
書き込みが出来ないだけで認識は、されてるの?
22不ξ*^-^) ◆iiLINKu5h6
垢版 |
03/04/15 20:05ID:8dx9WPuk
>>21さん
なんとかデータは回収出来ましたけど、試しに100MB程度のファイルを書き込んでも
全然終了しないのです。。。
03/04/15 20:38ID:mLFXaSyx
>>22
やはり苦情の電話かけてメーカーに理由を聞いた方が良いですね。
終了しないってのがわからんなぁ・・・
03/04/16 02:38ID:l01jmbe+
【結論】
三菱のメディアは糞
03/04/16 11:17ID:PI8ArWRM
糞メディアを排出するメーカーのリストはありますか?
あと、ドライブも。
03/04/16 22:32ID:vcOit6eL
まんとなくメディアはマクセルかTDKしか買いません。
音楽カセットの頃から。
27山崎渉
垢版 |
03/04/17 11:46ID:wDJlObxa
(^^)
03/04/17 22:14ID:ERGONyD9
>>26
俺はメディアならマクセルとTDK、ソニーも買ってる
29山崎渉
垢版 |
03/04/20 05:53ID:aWOD09ox
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
03/04/20 22:39ID:Qq8uzUEm
メディアは、ぬるぽに限るな!
03/04/23 21:02ID:ISPj4uXU
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/  >>30
     (_フ彡        /


それはさておき、Imationもあり。
03/04/24 00:55ID:NbvrHT9p
おれは基本的に糞ニー派だが、貧乏に勝てずテイジンが一番多い。
03/04/25 11:38ID:S1RNkGes
>>32
確かにテイジン安いね。
量販店やホームセンターでディスカウント価格で投げ売り状態。
どうせならテイジンの水着ギャル画像をおまけでMOに入れてくれ!
03/04/25 14:08ID:F3hTA8o3
テイジンの水着ギャル
ttp://www.teijin.co.jp/japanese/amusement/06/photo_g.html
03/04/27 16:44ID:qQmwRAAX
おすすめのMOドライブは現時点では未だ無い
03/04/28 21:37ID:yjhBffFB
>>35
現時点もなにも、この先衰退するだけのメディアやん。
03/04/28 23:29ID:NCQkQKqg
>>36
んな事ないっ!
宮迫ですっ!→ →
03/04/29 08:01ID:hd2ptQwQ
オリンパスの輸出版miniが18Kだったから買った。
いまんとこ何の障害なし。
39不明なデバイスさん
垢版 |
03/04/30 02:51ID:kR0WUKqs
ソニー「出し抜きたかったら相変化に磁気超解像技術を与える物か!」
パイオニア「何?」
ソニー「容量増加や信頼性能が乏しい情けないメディアに勝ってどうなる!しかしこれはナンセンスだ」
パイオニア「馬鹿にして!そうやって貴様は永遠に相変化を見下すことしかしないんだ!」

DVD-RAMve1って片面の容量が1,4GBということなの?
おひおひ・・・
4039
垢版 |
03/04/30 10:04ID:A3Bd7UCe
ごめん
下の2行は忘れて栗
1,4GBって8センチのことだってあとから思い出した
惨殺
41不明なデバイスさん
垢版 |
03/04/30 12:56ID:ZNJ9rD+Y
すみません、質問なのですが、
SCSIのMOの中身を抜いて、IDE(ATAPI)
接続にする事は可能ですか?
03/04/30 15:59ID:4vCsaEeJ
>>41
変換アダプタをかませれば可能。
ただ、動作は一切保証しないよ。
03/05/01 14:17ID:WP70LIFB
音楽用ポータブルMOが夢に出てきた・・・
03/05/02 16:39ID:XCI/q2m0
>>43
ハギワラシスコムから出なかった今、他からも今後出ないと思うぞ
俺、ハギワラシスコムにメールで問い合わせをしたら、キッパリ予定無しと返事もらった 
(´・ω・`)ショボン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/1249.html
03/05/02 16:41ID:XCI/q2m0
出てたら俺は買ってたのになぁ〜
4643
垢版 |
03/05/03 02:03ID:6v+kBX6W
あれをメチャメチャ期待していたのは俺だけじゃなかった
4744
垢版 |
03/05/03 22:58ID:2okkOWfI
期待してた奴、ケッコウ多かっただろ
当時は、仕事で廻り回って来たメディアの返却先が解らずに
貯まったMOをどうにか有効利用できないかと思ってたからな〜

もっとも忘れた頃に「返して下さいよー」と言われても既に無くしてしまってる。w
03/05/04 00:48ID:VdyC8oXw
CD-R普及前は、640MのMOに録音をする使い方もしていたらしい。
03/05/04 02:29ID:gDCpqp2n
>>48
ということはMOもフォーマット形式を替えればCDDAのように使えるということですか?



■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況