■■このルータだけは買っちゃ駄目だ!■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/04/15 15:55ID:1mS4uB5m
これからルータ買う人・初心者が駄目なルータを掴まされて苦労しないように、
「このルータだけはやめろ!!」
と、”おすすめしない”ルータを挙げるスレ。

- 不具合がある。
- ハングアップする。
- マニュアルに書いている機能がまともに動かない。
- スピードが遅い。
- 機能が貧弱。
- マニュアルが全然わからん。
- デザインが最悪。
などなど、自分の経験を元に機種名だけじゃなくて、それがなぜ駄目なのかも書いて欲しい。
持っていない人による中傷書き込みはやめてね。

”おすすめ”のルータに関する話題や、自分の環境に適したルータの質問は、他の関連スレで。

■Messenger対応? おすすめのUPnPルータ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016294525/l50

■ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049939477/l50

■?  ブロードバンドルーターの質問スレ  ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031386085/l50

■Bフレッツ(100Mbps)対応のルータって
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1006851287/l50

■低価格マルチセッション対応ルータ■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046098138/l50
03/04/15 15:56ID:xT4t+Ms9
2
03/04/15 16:01ID:Kel+YiNA
BA5000Pro
頻繁にハングする最悪モデルだった。今の型は知らん。
03/04/15 16:23ID:LFxauLNG
逆に8000は評判良いね
03/04/15 22:32ID:wU5yfWkm
Planexは(ry
NECあたりが無難
03/04/16 01:03ID:la6E6g4m

 なんと言っても、

 コ レ ガ と メ ル コ

 のルータは不具合が多いんだなコレガ。
03/04/16 04:10ID:XUqB7wuy
>>6
使ったこともない人が噂だけでよくこんなこと書くんだなコレガ。
8不明なデバイスさん
垢版 |
03/04/16 13:42ID:GorSToye
>>7
コレガのルータを擁護するのは、情報操作目的のコレガ社員工作員だけ。
コレガ製品のスレ見ろよ、不具合だらけじゃねーか、アフォ。
特にBAR SW-4P Pro/Pro2, BAR SW-4P HG は史上最悪のルータだ。

■コレガ(Corega)のルータ 6台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045107734/l50

サポートも最悪。
「netstatって何ですか?」ってサポートから逆に聞かれるは、
「ipconfig /displaydns???、そんなのありませんよ、ipconfig /allの間違いですね。」
って言われるしよ。
03/04/16 15:02ID:56m5jZgt
サポートにほんの少しでも知識を求める方が間違い。
10BRL-04FA
垢版 |
03/04/16 18:13ID:48PF90BD
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA BRL-04FA
11山崎渉
垢版 |
03/04/17 11:40ID:p9giGhY6
(^^)
03/04/17 13:15ID:6T4c2+0D
山崎ウザいな。
とりあえず、
  コレガ
  メルコ
  京セラ
  オムロン
  エレコム

は駄目ってことで。
13不明なデバイスさん
垢版 |
03/04/17 20:46ID:MaIp2VfP
 インターネットディスクをご利用の際に、クライアントツール
 (IDiskマネージャ、IDiskツール)にてアップロードの操作を行うと、
 極まれにデータが破損するという深刻な現象が確認されました。
 その結果、データが正しく転送されず、同期などを行った際に
 インターネットディスク上のファイルが不整合になる可能性がございます。
 
 これは通信経路上のルータによる障害が原因で発生するものです。
 弊社の調査により約2000回に1回の割合で、下記の特定機種において
 再現性を確認しております。

  ====================================
    機種:BA5000 PRO(NTT-ME社製)
  ====================================

 インターネットディスクでは、クライアントツールを利用して
 アップロードする際に世界標準のプロトコル(RFC2068で規定されている
 HTTP/1.1の PUT メソッド)を採用しておりますが、これに対しルータ側
 の対応検証が十分でないことにより発生する現象と考えております。
03/04/18 03:01ID:AY+zsMGz
なあんだ、びっくりした。
BA5000 PROっていやぁ、ずいぶん前の機種やんけ。

今はBA8000 Proの時代だからな。関係ねーや。

インターネットディスクってJustSystemだよな?
普通よー、アップロード時にサーバがエラーチェックするもんだがな。
インターネットを通ってくる途中で絶対データが破損しないことを
前提としているJustSystemのサーバの仕様が間違っているとしか思えない。
まあ関係ねーや。
03/04/18 11:19ID:9Wx2DWzb
BRL-04FM
03/04/20 03:57ID:gvatg9M+
販売店の店員なのだ。
以下のルータは購入客からのクレームが多いので正直言うと売りたくない。
(クレームの原因はファームの不具合だったり初期不良だったり。)
だが、仕入れて棚に並べて置けば売れる物を置かない訳にはいかない事も判って欲しい。
傍らにメーカからの販売応援がいたりするし、メーカからのリベートも大事。
そういう訳でここで懺悔。お願いだからもっとマシな製品をレジに持って来て。

コレガ
 corega BAR SW-4P HG
 corega BAR HGWL
 corega BAR Pro2
 corega BAR SW-4P Pro
 corega BAR mini
メルコ
 BLR3-TX4
 BLR3-TX4L
 BLR-TX4S
 BLR2-TX4
 WBR-B11
 ADSLモデム内蔵モデル全部
プラ
 BRL-04FA
 BRL-04FB
 BRL-04FM
 BLW-04FM
その他
 エレコム/オムロン/京セラ
03/04/20 04:02ID:gvatg9M+
あ、忘れてた。
I/Oデータのルータもクレーム多いから売りたくない。
18山崎渉
垢版 |
03/04/20 05:53ID:i4eoVk8q
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
19不明なデバイスさん
垢版 |
03/04/29 00:47ID:8smHBLJx
>>16
LANの工事屋なのだ
以下のルータを5台も買ってお客さんに納品してしまったのだ
 corega BAR SW-4P HG

その後どのような目にあったのかあなたなら想像がつくだろう

ファームは1.0に戻すべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況