直接seagateに電話して今回の欠陥について聞いた。
そのいきさつを一応ここにも書いておく。ただし、これはあくまでもseagate側の言い分
だということをお忘れなく。

まず、不具合が起こっているのは現在出回っているすべてのseagate製ではなく、
2008年8月製造分のみということ。ただし、この製造年月日はバードディスクには
書かれていない。seagateに直接連絡してシリアル番号を伝えると、製造年月日を
調べてくれる。そこで、近所のパソコン工房に連絡して1.5Tの4つ分のシリアルを
おしえてもらった。もう一度seagateに連絡して確認すると、なんと全部2008年8月製
だった。ところがその話の間、ファームウエアも確認してくれという。seagateによれば
最新のファームウエアであれば問題なしということだった。そう言うことは先に言えと
一言文句を言ってから再度工房に連絡、さらにseagateに連絡を取って確認すると、
内の近所のショップの1.5Tはすべて最新ファームウエアだった。

一応、これから購入予定の人やすでに持っている人のために最新のファームウエア
の番号を書いておく。
SD1A CC1H この二つはOK、さらにCCで始まるファームウエアはすべてOKという
ことだった。