‐,<
,.-‐,=‐-、_ X ,.-──────────
, ‐,ニ,.ニ´, -、 -、 `ヽ、 /
//,. i ! , ヽ.、ヽ ヽ\ l 超静音ドライブ、まんせー♪
/ / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i ヽ、 詳しいことは>>2-10の間だよ♪
| ! i | |,.ri「l. l| リl._l」ト、l | | //`ー────────
l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!' '´
ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐ 〈 ′
Y`トzヾ` l | , イ、
, ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
l l (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
ヽ ヽ. ` `/``ーl二二トiー‐‐t
ィ -‐y' | | !
`、 / ,' .l l
ヽ / ! .ノ
fヽ._,r´ `ーt'
l _ _ゝ
j_  ̄  ̄ _.>
/ / ̄l ̄ T  ̄! \
\.」_ | |_.」-‐′
l  ̄Ti ̄ l
,! l l !
/ ,' l l
,' /. l l
l`ー--,' l.ー--'l
|`ー-‐l l.ー-‐'|
! ! l |
| |. ,! l
l, -─ヽ. !-─-/
`ー一′ `ー─'
探検
Barracuda】バラクーダ総合スレ6個目【Seagate】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/07/07 15:46ID:pAJvqZ0p362不明なデバイスさん
2009/03/07(土) 19:34:12ID:oULi5gBM364不明なデバイスさん
2009/03/08(日) 03:04:00ID:eUoAlQ9T チョン企業は存続すら危うい状況だろ今
365不明なデバイスさん
2009/03/08(日) 04:53:05ID:vCGXzmRd コアパーツも製造機械もすべて日本製だからな
366不明なデバイスさん
2009/03/15(日) 00:34:30ID:x4m70e6d 俺の逝ったST31000340ASなんだが
2週間くらいコード抜いて放置してたら、復活した。
んで、ファームをアップしたんだけど、1時間くらいでまた逝っちまった。
これは、もう諦めろってことなんかな?
2週間くらいコード抜いて放置してたら、復活した。
んで、ファームをアップしたんだけど、1時間くらいでまた逝っちまった。
これは、もう諦めろってことなんかな?
367不明なデバイスさん
2009/03/15(日) 00:45:11ID:5cclPFkQ これでやっとSeagateを駆逐したと思ったら、やたらと起動に時間が掛る
ユニデン UDR-250Jの中身が、Seagate製だったとは・・・
修理に出します
ユニデン UDR-250Jの中身が、Seagate製だったとは・・・
修理に出します
368不明なデバイスさん
2009/03/24(火) 15:58:07ID:gPxgdnzX IOの外付けがいきなり壊れたから、やけになって
分解してみたらBarracuda 7200.11 31000340AS
だったからここにきました。壊れたからもうどうしようも
ないですよね?PC初心者だしよくわからないしorz
分解してみたらBarracuda 7200.11 31000340AS
だったからここにきました。壊れたからもうどうしようも
ないですよね?PC初心者だしよくわからないしorz
369不明なデバイスさん
2009/03/24(火) 16:28:08ID:UWl3dcHZ >>368
中身のデータをなんとかして救えないか?ってことかな
壊れ方がどういう状態か分からないので何とも言えないが
自分の予想ではロックしてSATA接続してもBIOSで認識しない状態だと思う
その場合は↓のスレ参照
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234880221/
SATA接続で認識されるなら違う問題かな
中身のデータをなんとかして救えないか?ってことかな
壊れ方がどういう状態か分からないので何とも言えないが
自分の予想ではロックしてSATA接続してもBIOSで認識しない状態だと思う
その場合は↓のスレ参照
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234880221/
SATA接続で認識されるなら違う問題かな
370不明なデバイスさん
2009/03/24(火) 17:04:23ID:gPxgdnzX >>369
ありがとうございます。
電源ランプがついたままでディスクが回転せず
ジー・ジーと同じリズムで変な音がかすかに聞こえる
状態でした。PCでも全く認識しなくなったので分解
したのですが。。参照スレも見ましたが、私には
どうしようもなさそうですので諦めます。
ありがとうございます。
電源ランプがついたままでディスクが回転せず
ジー・ジーと同じリズムで変な音がかすかに聞こえる
状態でした。PCでも全く認識しなくなったので分解
したのですが。。参照スレも見ましたが、私には
どうしようもなさそうですので諦めます。
371不明なデバイスさん
2009/03/30(月) 16:25:06ID:InvP4xUJ つい最近1.5TBのHDDを買ったんだけどこれは突然死とか関係ない?
自分この一年間HDDは買ってないけどそれ以前からシーゲートばかりなんですよ
なんか凄い問題がおきてるようで不安です。
とりあえず
ロットとか型番とか確認の方法まとめてあるところおしえてください。
ちなみに1TBのHDDはもってません。
自分この一年間HDDは買ってないけどそれ以前からシーゲートばかりなんですよ
なんか凄い問題がおきてるようで不安です。
とりあえず
ロットとか型番とか確認の方法まとめてあるところおしえてください。
ちなみに1TBのHDDはもってません。
372不明なデバイスさん
2009/03/30(月) 16:54:37ID:InvP4xUJ 同社では、シリアルナンバーやファームウェアリビジョンが問題のものに該当するのかを判断するためのツールを公開している
どこで手に入るの?
どこで手に入るの?
373不明なデバイスさん
2009/03/30(月) 16:56:54ID:InvP4xUJ Firmware Update for
ST3500320AS,
ST3500620AS,
ST3500820AS,
ST3640330AS,
ST3640530AS,
ST3750330AS,
ST3750630AS,
ST31000340AS [207951]
Where can I get a driver for my hard drive? [201413]
Firmware Update for
ST31500341AS,
ST31000333AS,
ST3640323AS,
ST3640623AS,
ST3320613AS,
ST3320813AS,
ST3160813AS [207957]
全部だめなの?
ST3500320AS,
ST3500620AS,
ST3500820AS,
ST3640330AS,
ST3640530AS,
ST3750330AS,
ST3750630AS,
ST31000340AS [207951]
Where can I get a driver for my hard drive? [201413]
Firmware Update for
ST31500341AS,
ST31000333AS,
ST3640323AS,
ST3640623AS,
ST3320613AS,
ST3320813AS,
ST3160813AS [207957]
全部だめなの?
374不明なデバイスさん
2009/03/30(月) 17:07:37ID:InvP4xUJ ファームウェアレビジョンってどうやってみるの
375不明なデバイスさん
2009/03/31(火) 04:47:10ID:PADYoSIz ファームアップ後のロック報告もあるのでファームアップしてもどこまで信用できるかわからない
376不明なデバイスさん
2009/04/01(水) 00:41:22ID:aSdFyywR うん、なのでファームSD15のST3500320AS2基でRAID0してるけど
SD1Aへのファームアップは見送り中、5月で使い始めて1年になる
まぁ1年もてば大丈夫というのとは違うんだけど、電子工作もやってみたいしな。
SD1Aへのファームアップは見送り中、5月で使い始めて1年になる
まぁ1年もてば大丈夫というのとは違うんだけど、電子工作もやってみたいしな。
377不明なデバイスさん
2009/04/01(水) 00:46:24ID:aSdFyywR ただRAID組んでるのでSMART見れないからアレだけど
ファイルの圧縮や解凍中に15秒くらい止まることがあるので
代替セクタは出来てそうなふいんき
RAID解除して確認とか面倒なので放っておいてるが。
ファイルの圧縮や解凍中に15秒くらい止まることがあるので
代替セクタは出来てそうなふいんき
RAID解除して確認とか面倒なので放っておいてるが。
379不明なデバイスさん
2009/04/03(金) 12:17:32ID:YYYhthoV そりぁCFDバッキャロー製だ
380不明なデバイスさん
2009/04/06(月) 14:09:55ID:UuOOjapF さっき電源入れたら黒画面・・・
しくしく
しくしく
381不明なデバイスさん
2009/04/18(土) 12:46:25ID:5LJZ1iTB 昨年末買って封付のままの ST31000333AS があるんですが。
一連の問題って結局Firmwareをバージョンアップすれば解決する?
ググってみても問題無い、問題あり、バージョンアップの対象外みたいな意見も
あってFirmware CC1Fなのですが。
既に封を切ってしまっていたら自分で試してみるんですが・・
mac proの内蔵ベイに組み込もうかと考えてます。
一連の問題って結局Firmwareをバージョンアップすれば解決する?
ググってみても問題無い、問題あり、バージョンアップの対象外みたいな意見も
あってFirmware CC1Fなのですが。
既に封を切ってしまっていたら自分で試してみるんですが・・
mac proの内蔵ベイに組み込もうかと考えてます。
382不明なデバイスさん
2009/04/18(土) 13:03:54ID:vBXK2KDq その機種、ミラーリングで使っていたけど、あの問題で一台染んだw
もう一台はファームアップしたからか、今でも無問題。
とりあえずやってみる価値はあるかと。
もう一台はファームアップしたからか、今でも無問題。
とりあえずやってみる価値はあるかと。
383不明なデバイスさん
2009/04/22(水) 08:35:24ID:yHo88nj5 必殺32MB認識がいきなり発動
しかもM/BBIOSアップデート、UBCDもできないオワタ
しかもM/BBIOSアップデート、UBCDもできないオワタ
384不明なデバイスさん
2009/04/22(水) 20:39:55ID:LYfu/uN/ ご愁傷様
参考までに型番は?
参考までに型番は?
385不明なデバイスさん
2009/04/23(木) 14:26:27ID:AyRG2ZK4 Drive is not affected.
海門のページでチェックしたらこう答えられたけど大丈夫??
海門のページでチェックしたらこう答えられたけど大丈夫??
386不明なデバイスさん
2009/04/23(木) 16:23:02ID:t+TxgwYc 知らんがな
シリアルとファームいくつよ
シリアルとファームいくつよ
388不明なデバイスさん
2009/04/24(金) 21:57:55ID:Ar6x+Fva 信憑性はどっちもどっち
389不明なデバイスさん
2009/05/04(月) 11:33:54ID:lK2kRpTu 問題に対する姿勢だな
事実を隠す開門、事実を追及する2ch
どっちが信頼できるかって2chにきまってるだろ
頭?普通だよ
事実を隠す開門、事実を追及する2ch
どっちが信頼できるかって2chにきまってるだろ
頭?普通だよ
390不明なデバイスさん
2009/05/04(月) 19:02:12ID:ecKr96dk 近所のパソコンショップへ行ってみたら?
海門のドライブを搭載した国内有名PCメーカー各社のお詫びが張ってある。
白箱で無実を訴えていたメーカーはどこに行ったのか。。。
海門のドライブを搭載した国内有名PCメーカー各社のお詫びが張ってある。
白箱で無実を訴えていたメーカーはどこに行ったのか。。。
391不明なデバイスさん
2009/05/09(土) 16:34:44ID:ZA505v2r 懲りずに418ASを買った私ってマゾなんでしょうか?
今のところ、静かで薄くて軽くて速くていいかなぁと。
今後どう化けますかね。
ちなみに前回333ASと同じところで買ったけど、CFDではなかったですね。
今のところ、静かで薄くて軽くて速くていいかなぁと。
今後どう化けますかね。
ちなみに前回333ASと同じところで買ったけど、CFDではなかったですね。
395不明なデバイスさん
2009/06/10(水) 02:22:11ID:sU7vZRhN Barracuda 7200.11 ST3320613AS
例の不具合に該当しているか教えて下さい。
英語が分からないのですが、
Resultの項目が解説に無い文章なので心配しています。
ttp://bbs.avi.jp/photo/1/29870507
今更ですが宜しくお願いします。
例の不具合に該当しているか教えて下さい。
英語が分からないのですが、
Resultの項目が解説に無い文章なので心配しています。
ttp://bbs.avi.jp/photo/1/29870507
今更ですが宜しくお願いします。
396不明なデバイスさん
2009/07/03(金) 22:49:18ID:FGkBcggD チラ裏カキコ
ST3750330AS(S/N:5QK0535)がドライブとして認識しない(デバイスとして認識はしているみたい)のでSEAGATEに相談してみた。
担当者の人曰く、この型番はファームウェア不具合リストには入ってないとのこと
一応助言どおりにデバイスマネージャーからいったん削除して再度接続したけど駄目だった
来週もっかい電話で相談してみる
ちなみに接続は2パターン試してみた
A:HDD1台だけ入れられるBOXで接続
ドライブ認識せず
B:HDD4台入れられるBOXで接続(件のHDD以外に2台付いてる)
件のHDDドライブ認識せず、他の2台は認識した
ST3750330AS(S/N:5QK0535)がドライブとして認識しない(デバイスとして認識はしているみたい)のでSEAGATEに相談してみた。
担当者の人曰く、この型番はファームウェア不具合リストには入ってないとのこと
一応助言どおりにデバイスマネージャーからいったん削除して再度接続したけど駄目だった
来週もっかい電話で相談してみる
ちなみに接続は2パターン試してみた
A:HDD1台だけ入れられるBOXで接続
ドライブ認識せず
B:HDD4台入れられるBOXで接続(件のHDD以外に2台付いてる)
件のHDDドライブ認識せず、他の2台は認識した
397396
2009/07/08(水) 20:32:57ID:kb/mtFtd 未フォーマットだった…
>>396は忘れてくれ
>>396は忘れてくれ
398不明なデバイスさん
2009/07/09(木) 15:27:05ID:SLqowHhu またSeagateのHDDが壊れた…
修理だして帰ってきたばっかりだぞ、マジごみすぎるわ
また修理出すか迷うな、出しても壊れる予感しかしないとかどんだけ地雷なんだよ
修理だして帰ってきたばっかりだぞ、マジごみすぎるわ
また修理出すか迷うな、出しても壊れる予感しかしないとかどんだけ地雷なんだよ
399不明なデバイスさん
2009/07/10(金) 08:30:57ID:R6aSAoZg 自分は例の不良ファームのも2基問題なく使えてるので
ここまでまだ壊れたことないのと不良品回避?のおかげでさらに鉄板度が上がってる
運かな?
ここまでまだ壊れたことないのと不良品回避?のおかげでさらに鉄板度が上がってる
運かな?
400不明なデバイスさん
2009/07/10(金) 10:31:48ID:osolKKrq たった今再起動したら死んだわ
ST3500320AS
ST3500320AS
402不明なデバイスさん
2009/07/15(水) 05:06:32ID:LTASnjgD SMARTのステータスがおかしいようだがそれだけじゃ故障扱いにはならないんだな。
3年保証だけど完全に壊れるまでどうやって使えば良いもんか。
3年保証だけど完全に壊れるまでどうやって使えば良いもんか。
403不明なデバイスさん
2009/08/06(木) 19:10:31ID:Wh6J4gpC 電源ONですぐにカッコンカッコンで起動しなくなった・・・
これってファームアップもできない、諦めろってこと?
壊れてから気がついたよ この騒動・・・
ST3000333ASです
これってファームアップもできない、諦めろってこと?
壊れてから気がついたよ この騒動・・・
ST3000333ASです
404不明なデバイスさん
2009/08/07(金) 11:42:08ID:n4bECWCBST3320620NS
2年前に2台買ってずっと使ってるけど、全く問題がない。
同時に買った HGST HDT725050VLA360 は、メンテで筐体を横向きにしたら即死
今のHDDはほんと品質下がったね
405不明なデバイスさん
2009/08/07(金) 19:00:04ID:dkL/HhV8 うちはST3320620ASx4のRAID0だけど、今の所問題は無いなー。3年目かな。
一時期、落ちる事が頻発したけど電源ケーブルが原因だった。
一時期、落ちる事が頻発したけど電源ケーブルが原因だった。
406不明なデバイスさん
2009/09/03(木) 09:33:15ID:o12a8quh つか、俺も7200.11の1TBが2台目、今逝った。
マジ糞みたいな耐久性だと思う。
両方1年経ってないし。
もうまともそうなのWDしかないな。
マジ糞みたいな耐久性だと思う。
両方1年経ってないし。
もうまともそうなのWDしかないな。
407不明なデバイスさん
2009/09/07(月) 21:50:01ID:Z0abHRbT はぁ、今1TBのやつがお亡くなりになりました・・・
不具合が発生してからじゃ復活できないんだよな。まじ泣けてくる。
不具合が発生してからじゃ復活できないんだよな。まじ泣けてくる。
409不明なデバイスさん
2009/09/08(火) 12:09:51ID:s6Z38bZY 1T時代になって
耐久性というか信頼性が低下してないか?
ドスパラで買ったPCのドライブがSEAGATEなんだけど
別のメーカーのドライブに交換してくれるのかな。。。
耐久性というか信頼性が低下してないか?
ドスパラで買ったPCのドライブがSEAGATEなんだけど
別のメーカーのドライブに交換してくれるのかな。。。
411不明なデバイスさん
2009/09/09(水) 16:51:27ID:EzJSvy69 海門が倒産しなきゃいいが・・・。
412不明なデバイスさん
2009/09/20(日) 01:33:45ID:DxcOFyEq あれっ
ここってジサッカの・・・・
アンポンタンが紛れているわよぅ
皆、気を付けてねっ
ここってジサッカの・・・・
アンポンタンが紛れているわよぅ
皆、気を付けてねっ
413不明なデバイスさん
2009/09/20(日) 16:26:26ID:rl8lqRtx 海門と日立のHDD混合で使ってるが、先月に1台、今月に1台HDDが立て続けに死亡。
もともと消耗品だし、連続で壊れたのがどっちも海門だったのはただの偶然だろうが、
それでもこの行き場の無い怒りを海門にぶつけなければ気がすまない。
海門しね。
また新しく海門HDD買ってきてやんよ。
もともと消耗品だし、連続で壊れたのがどっちも海門だったのはただの偶然だろうが、
それでもこの行き場の無い怒りを海門にぶつけなければ気がすまない。
海門しね。
また新しく海門HDD買ってきてやんよ。
414不明なデバイスさん
2009/09/24(木) 23:40:46ID:XR/XpMgn 7200.11のST3500320ASが昨日、ご臨終しますた。
別に普通に動いてるようなんだけど、全く認識せず。
これが所謂「ロック」したってやつですか。
まあ大事なデータはバックアップしてたからいいけど、
膨大なエロ保管フォルダが消えたーw
別に普通に動いてるようなんだけど、全く認識せず。
これが所謂「ロック」したってやつですか。
まあ大事なデータはバックアップしてたからいいけど、
膨大なエロ保管フォルダが消えたーw
415不明なデバイスさん
2009/09/24(木) 23:52:47ID:Sjv8hr3d そんなの入れるから飛んだのよっ
エロはリアルが良いのょ
貴方も早く彼女をつくりなさいぃ
エロはリアルが良いのょ
貴方も早く彼女をつくりなさいぃ
416不明なデバイスさん
2009/09/25(金) 09:05:58ID:Q0M27Fv5 不良セクタ増えまくりってまじ?
417不明なデバイスさん
2009/09/25(金) 09:13:36ID:hhTH1sVv リアル彼女が出来るとますますエロくなったりして・・・
418不明なデバイスさん
2009/09/25(金) 22:32:42ID:KqcAPW8m 消えたエロフォルダはきれいサッパリ忘れて
HGST1ギガで新たなるエロフォルダ蓄積へ
HGST1ギガで新たなるエロフォルダ蓄積へ
419不明なデバイスさん
2009/09/26(土) 05:15:18ID:phasxpuO テキスト派ですか?
420不明なデバイスさん
2009/09/26(土) 18:24:45ID:ovb4yk7l 不具合発覚当時購入した3台中2台おかしくなってきた
書き込みするたびにPCが一瞬固まるようになってきた
しかもガリガリガリガリガリガリチョーうるさくなってきた
他のドライブからデータ移してもコピーできていないときがある
PC立ち上げて認識しないときもある
当時まったく問題なくあたりひいいたとおもって安心してたのにはずれだったのか・・・
このさき海門製品購入することは二度とないわ
書き込みするたびにPCが一瞬固まるようになってきた
しかもガリガリガリガリガリガリチョーうるさくなってきた
他のドライブからデータ移してもコピーできていないときがある
PC立ち上げて認識しないときもある
当時まったく問題なくあたりひいいたとおもって安心してたのにはずれだったのか・・・
このさき海門製品購入することは二度とないわ
421不明なデバイスさん
2009/09/26(土) 18:31:10ID:ovb4yk7l 参考までに型番あげたいんだがどうやって調べるんだろう・・・
422不明なデバイスさん
2009/09/26(土) 18:33:50ID:ovb4yk7l 3台ともST3500320NSとかいうやつだった
423不明なデバイスさん
2009/09/26(土) 18:42:02ID:ovb4yk7l CrystalDiskInfoとかいうやつで調べてみると
おかしくなってきた2台の健康状態が危険とかなってるんだけどもうだめってことか
「代替処理済のセクタ数」と「シークエラーレート」が真っ赤だ
信用できるのかこれ?
本当にもうだめなのかこれ・・・(´;ω;`)ウッ…
おかしくなってきた2台の健康状態が危険とかなってるんだけどもうだめってことか
「代替処理済のセクタ数」と「シークエラーレート」が真っ赤だ
信用できるのかこれ?
本当にもうだめなのかこれ・・・(´;ω;`)ウッ…
424不明なデバイスさん
2009/09/26(土) 19:27:16ID:Pq+P/ny5 RNA素直に出せよ
425不明なデバイスさん
2009/09/26(土) 23:26:18ID:phasxpuO ミトコンドリアはちょっと…
426不明なデバイスさん
2009/09/27(日) 21:53:47ID:b9v11v27 ロッテファンが集まる板ってdこ?
427不明なデバイスさん
2009/09/30(水) 01:55:39ID:ZkPOHCaN 信用失わせておいてまだ倒産してなかったのかよ。
もともと信用に値しないと考えるほうが正しいか。
もともと信用に値しないと考えるほうが正しいか。
428不明なデバイスさん
2009/10/04(日) 01:04:23ID:9at+FOnJ ワチキのバラチャンの悪口言っているのは誰、手を上げなさいっ
教室の外でバケツを持って立ってなさい
教室の外でバケツを持って立ってなさい
429不明なデバイスさん
2009/10/18(日) 00:01:57ID:n5Y8Pa57 すまそん。
ST31000528AS買ってきたんですが、アクセスランプが常時点灯しています。
SMART値は全て正常値のようなのですが、こういうものなのでしょうか?
それとも不良品?
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=79890&lf=0
これ使ってデータストレージとして使ってるんですが、
このラックのアクセスランプが点きっぱなしです。
他のHDD、たとえばST31000333ASではアクセス時にしか点灯しません。
インデックス作成はオフにしていますし、ウイルス監視を切っても点いているのですが。。。
ST31000528AS買ってきたんですが、アクセスランプが常時点灯しています。
SMART値は全て正常値のようなのですが、こういうものなのでしょうか?
それとも不良品?
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=79890&lf=0
これ使ってデータストレージとして使ってるんですが、
このラックのアクセスランプが点きっぱなしです。
他のHDD、たとえばST31000333ASではアクセス時にしか点灯しません。
インデックス作成はオフにしていますし、ウイルス監視を切っても点いているのですが。。。
430不明なデバイスさん
2009/10/18(日) 17:34:30ID:sWz3oz6E ST31000528ASが8台と1.5TBは、ともに問題ないけど。
640GBはLEDの点灯が逆論理になってたし、
ST31000333ASと500GBも逆論理で、新ファームにしたら正常になった。
二代目 技あり!楽ラック
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=101847&lf=0
640GBはLEDの点灯が逆論理になってたし、
ST31000333ASと500GBも逆論理で、新ファームにしたら正常になった。
二代目 技あり!楽ラック
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=101847&lf=0
431不明なデバイスさん
2009/10/18(日) 20:48:16ID:erMV72/o >>429です。
チェックもせずに交換になりましたが同じでしたw
前のファーム覚えてないけど、交換後のはCC37でした。
ttp://support.seagate.com/firmware/firmnav_en.html
ここにはなさげだけど新ファームってどこにあるんでしょうか。。。
チェックもせずに交換になりましたが同じでしたw
前のファーム覚えてないけど、交換後のはCC37でした。
ttp://support.seagate.com/firmware/firmnav_en.html
ここにはなさげだけど新ファームってどこにあるんでしょうか。。。
432不明なデバイスさん
2009/10/18(日) 20:49:46ID:erMV72/o あ、保証は、10-Sep-2012から26-Sep-2012と二週間伸びましたw
433不明なデバイスさん
2009/10/26(月) 01:14:51ID:y6JCh7UE Barracuda LPの1TBを買ったんだけど1.5Gbps動作させるにはどうしたらいいんだ?
ジャンパピンはまだあるから昔のモデルみたいに右側の2ピンをショートさせればいいのだろうか。
ジャンパピンはまだあるから昔のモデルみたいに右側の2ピンをショートさせればいいのだろうか。
434不明なデバイスさん
2009/11/03(火) 01:19:29ID:u6bnCtuu 新しい悪寒を買ったら問題は解決あかずきんチャンねっ
435不明なデバイスさん
2009/11/22(日) 12:52:01ID:KK9XbaK/ ST3500320ASで不具合該当製品なのでファームの更新しようと調べてるんだけど
まとめページにはISOを焼いてブートさせるといいと書いてるんですが
ファームのDLページにいくとISOの上にDownload SD1A Firmware Update Utilityという
exeがあるんのは何です?
今はWindows上からアップデートできるとか?
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207951&NewLang=en
まとめページにはISOを焼いてブートさせるといいと書いてるんですが
ファームのDLページにいくとISOの上にDownload SD1A Firmware Update Utilityという
exeがあるんのは何です?
今はWindows上からアップデートできるとか?
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207951&NewLang=en
436不明なデバイスさん
2009/11/22(日) 21:32:16ID:y7JLeaPp437不明なデバイスさん
2009/11/23(月) 01:38:32ID:Pcq+XDm+ ありがとう
CD余ってたからブートでやっちゃいました
アップデートは成功したけどHDDが変わったとか言われて
他のHDD付けるとXP起動しなくなるしHDDの情報を見たらエラー増えてるし
えらい目にあった
結局エラーが気になってWD500G買ってシステム入れ替え
アップデートしたほうは開放してフォーマットしなおすとエラーも消えてる
ツール側の誤検出でした
CD余ってたからブートでやっちゃいました
アップデートは成功したけどHDDが変わったとか言われて
他のHDD付けるとXP起動しなくなるしHDDの情報を見たらエラー増えてるし
えらい目にあった
結局エラーが気になってWD500G買ってシステム入れ替え
アップデートしたほうは開放してフォーマットしなおすとエラーも消えてる
ツール側の誤検出でした
438不明なデバイスさん
2009/12/13(日) 16:02:36ID:uSZBOl6j 昨年10月にBTOで買ったST3500320ASが今日逝ったわー
何もしてないのにガリガリ言ってるなーと思ってたけどもっと早く調べておくんだった・・・
何もしてないのにガリガリ言ってるなーと思ってたけどもっと早く調べておくんだった・・・
439不明なデバイスさん
2009/12/21(月) 22:22:56ID:LaFVX5G8 返品する時って郵パック、宅急便、どっちでも良いのでしょうか?着払いで良いのですよね?
441不明なデバイスさん
2009/12/31(木) 12:25:22ID:mWWX/giN 最近ST3200827A (200GB)を買ったのだが、RMAがなんと1年切ってる…うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
442不明なデバイスさん
2009/12/31(木) 12:41:08ID:IYASrjcm バラ12は欠陥品だな
というか各社500GBプラッターの製品は核地雷だな
というか各社500GBプラッターの製品は核地雷だな
443不明なデバイスさん
2009/12/31(木) 12:58:28ID:wl14lg4e LP2TBとXT2TBが当たりだけだね
444不明なデバイスさん
2010/01/12(火) 11:08:57ID:Kmq0uDSE チキトンテットン チキトンテットン チキトンテットン
ディスクからこんな音がたびたび出てることに気づきました。
故障??
気になり出したらものすごくイーってなるようになった。 orz
ディスクからこんな音がたびたび出てることに気づきました。
故障??
気になり出したらものすごくイーってなるようになった。 orz
445不明なデバイスさん
2010/01/13(水) 22:34:31ID:fdJRwApB あの悪夢から海門買ってないんだが今はどうなの?
やっぱ地雷なの?
やっぱ地雷なの?
446不明なデバイスさん
2010/01/14(木) 19:32:54ID:XFAimGc0 今売ってる500GBのST3500418ASは大丈夫なのか?
447不明なデバイスさん
2010/01/15(金) 21:29:44ID:z3fMaONG 二度と買わない
448444
2010/01/16(土) 00:13:58ID:JqyhPcTQ どうなんだよ!!!
449不明なデバイスさん
2010/01/16(土) 02:01:15ID:HCVF2Fel 俺ならFireFileCopyでベリファイしながら別のHDDに大事なデータをコピーするね
450不明なデバイスさん
2010/01/16(土) 11:45:11ID:ZXc4a3/e451不明なデバイスさん
2010/01/16(土) 14:09:10ID:SBS4ViLX / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 海門に問題がないわけないだろ・・・
| ` ⌒´ノ 冷静に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 海門に問題がないわけないだろ・・・
| ` ⌒´ノ 冷静に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
452不明なデバイスさん
2010/01/27(水) 16:18:48ID:/IGQwMbV WDどう考えても地雷 HGは元IBM...で地雷
ファームの問題出てたけど、ハード的に問題の無いバラクーダでFAだろ
ファームの問題出てたけど、ハード的に問題の無いバラクーダでFAだろ
454不明なデバイスさん
2010/01/27(水) 22:31:31ID:yKxdtRgX おまいら、スマンが教えてくれ。
今、お祭りの真っ最中の Barracuda ES.2 SATA シリーズ「ST3500320NS」を使っ
ている。もう一年近く使っているのだが、次のような現象に悩まされている。
1. 起動時に、時々、ディスクが認識できないことがあり、焦る。が、何度
か繰り替えしていると、何とか起動してくれる。
2. 稼働中に突然リードライトできなくなる。かといって、画面がフリーズす
るのではなく、おそらくメモリに乗っているものについては動いている(よう
に見える)。ちなみに、OS は Ubuntu9.10 だ。
3. 恐ろしいことに、最近、この現象の頻度が上がってきた。
上記の現象は、例の Seagate の不具合に当てはまるものだろうか?
これはドスパラで買ったのだが、サポートの担当者は「今回の不具合ではあり
ません」と断言しているのだが。
今、お祭りの真っ最中の Barracuda ES.2 SATA シリーズ「ST3500320NS」を使っ
ている。もう一年近く使っているのだが、次のような現象に悩まされている。
1. 起動時に、時々、ディスクが認識できないことがあり、焦る。が、何度
か繰り替えしていると、何とか起動してくれる。
2. 稼働中に突然リードライトできなくなる。かといって、画面がフリーズす
るのではなく、おそらくメモリに乗っているものについては動いている(よう
に見える)。ちなみに、OS は Ubuntu9.10 だ。
3. 恐ろしいことに、最近、この現象の頻度が上がってきた。
上記の現象は、例の Seagate の不具合に当てはまるものだろうか?
これはドスパラで買ったのだが、サポートの担当者は「今回の不具合ではあり
ません」と断言しているのだが。
455不明なデバイスさん
2010/01/27(水) 22:36:42ID:yKxdtRgX >>454
追加するが、言うまでもなく、俺の Barracuda ES.2 SATA シリーズ
「ST3500320NS」は、今回の不具合機種だ。
ただ、ドスパラが言うには、「弊社が販売したものについては、異常はありま
せん」とのこと。
これを疑っている。
追加するが、言うまでもなく、俺の Barracuda ES.2 SATA シリーズ
「ST3500320NS」は、今回の不具合機種だ。
ただ、ドスパラが言うには、「弊社が販売したものについては、異常はありま
せん」とのこと。
これを疑っている。
456不明なデバイスさん
2010/01/27(水) 23:11:39ID:0PjMzRuH457不明なデバイスさん
2010/01/27(水) 23:17:15ID:yKxdtRgX >>456
> つか、例の不具合とか今回の不具合ってなんだ?
えっと、以下にまとめられているような不具合。
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7
また、ドスパラの次のアナウンス。
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=seagage_hdd
> つか、例の不具合とか今回の不具合ってなんだ?
えっと、以下にまとめられているような不具合。
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7
また、ドスパラの次のアナウンス。
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=seagage_hdd
458不明なデバイスさん
2010/01/28(木) 01:12:24ID:vCFQWcJm >>454
海門信者です。
様子からすると、基盤が逝きかけているのでは?
温度管理はしてる?
fsckは異常なし?
とりあえず、
・SMART値のチェック(Crystal DiskInfoなど)
※起動の失敗回数なんかは記録されているはず。
・ハードウェアテスト(SeaToolsなど)
を薦める。
unix用の実行ファイルがなければ別のWindows PCにSATA接続して。
海門信者です。
様子からすると、基盤が逝きかけているのでは?
温度管理はしてる?
fsckは異常なし?
とりあえず、
・SMART値のチェック(Crystal DiskInfoなど)
※起動の失敗回数なんかは記録されているはず。
・ハードウェアテスト(SeaToolsなど)
を薦める。
unix用の実行ファイルがなければ別のWindows PCにSATA接続して。
459不明なデバイスさん
2010/01/28(木) 07:08:50ID:0aufT5mH >>458
Ubuntu で使える Crystal DiskInfo や SeaTools は、ある?
smarttools の smartctrl -a を実行してみると、特に異常は検知されていな
い、ように見える。
また、ドスパラから提供されている PC Doctor を実行するとディスク関係は
すべて PASSED となる。
smartctrl -a の結果で注目すべき店があったら、教えてほしい。
Ubuntu で使える Crystal DiskInfo や SeaTools は、ある?
smarttools の smartctrl -a を実行してみると、特に異常は検知されていな
い、ように見える。
また、ドスパラから提供されている PC Doctor を実行するとディスク関係は
すべて PASSED となる。
smartctrl -a の結果で注目すべき店があったら、教えてほしい。
461不明なデバイスさん
2010/01/28(木) 07:31:31ID:0aufT5mH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- WJN報道「安倍晋三は酒を飲むと下痢をする」 [809488867]
- (´・ω・`)シコったよ
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- おはようゴザマーーースwwwwwww
