[アイコム]無線LANルータ[Icom]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/08/21 22:51ID:NhuQ4d9e
雑誌でチラッと見かけてないから立ててみた
使ってる人いますか
ttp://wavemaster.icom.jp/index.html

どうですか・・・?
03/08/21 23:18ID:cuvwnxNR
うちの田舎では売ってない
3Socket774
垢版 |
03/08/21 23:33ID:ZTjbw6Ae
>>1

カードのほうは使ってるんだけどね。SL-5000はかなり安く出回ってたから。
アンテナの部分がでかいのが難点か。ルータのほうは使ったことない。

03/08/21 23:35ID:Oagj0kHd
ケンウッドとかヤエスとかスタンダードとか、
他の無線メーカーってこういう製品出してないのかな?
03/08/23 15:29ID:ylinFBO/
sr-21bbとsl-5000xgを組み合わせれば、プリントサーバ付無線a/b/gで
最強なのだが
ちなみにsl-5000xgはsuper a/gには対応するのだろうか?
03/08/23 16:18ID:trMmqjvu
WiFi は?
03/08/23 20:24ID:ylinFBO/
wifi取ってても繋がらないのは沢山ある
要はアセロス搭載しているのを選べばよいでしょ
sony、necなど
03/08/23 20:54ID:7MaErZ0F
ここの商品いいよ。派手じゃないけど。
03/08/23 22:59ID:2s6ME8RS
>>8どういうとこがいいの?
03/08/24 15:24ID:HY7mOIWN
駄メルコやプラネッ糞やコレガよりも、モノはいいな。
難点は入手性が極めて悪いことか・・・
03/08/26 16:36ID:nTC2OLAw
つーか、ファームマダァ?
12不明なデバイスさん
垢版 |
03/08/26 23:35ID:VfthmRl8
何のファームよ??
13不明なデバイスさん
垢版 |
03/08/27 00:41ID:LwQT5xSC
バーストまだぁ?
14不明なデバイスさん
垢版 |
03/08/27 07:03ID:qIw2CYEa
まだぁ?
03/08/28 17:28ID:BXmdTvjs
設定がテキストなのはいいね
16不明なデバイスさん
垢版 |
03/08/28 23:20ID:MkIOW+1L
telnetで設定だろ?
バーストって何よ?
17Socket774
垢版 |
03/08/29 00:13ID:q2RGgjP8
>>16

Super A/Gかな・・・。
03/08/29 02:35ID:us4NWNUb
説明書ダウンロードしたんだが
ポートフォワーディングの項目が無い。
19不明なデバイスさん
垢版 |
03/08/29 23:14ID:beRKT+VG
どの機種のことか知らないけどweb設定にヘルプはないの?

しかし,ポートフォワーディングって何?
20不明なデバイスさん
垢版 |
03/08/30 21:17ID:U6/44TgC
>>19
ポートをフォワードすること
03/08/30 23:52ID:yMUaCeje
SR21S52Gを1ヶ月ぐらい前に1万3000円で買ったけど
安いしそれでいて今までなんの問題もなく使えてるから買ってよかったと思ってる。
nyのポートの設定に苦労したけどな。
22不明なデバイスさん
垢版 |
03/08/31 00:26ID:sX2Vj/vA
>>21 良い買い物したね.それかなり安いんじゃ・・・
23_
垢版 |
03/08/31 02:42ID:KSB2YiR5
SR-21BBとSL-5000を2組用意して無線でAP間通信は可能でしょうか?
24不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/01 01:00ID:AxXXywqY
>>23
無理!と思われます
25_
垢版 |
03/09/01 01:41ID:72QEB3g5
そうですか。(涙
26不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/03 02:32ID:zHVsFwJk
SL-5000XGって売ってるの?
03/09/05 20:33ID:5czPW3QQ
SR21S12H \9999 で買ったけどイイ!
不満点は PPPoE 2セッションと Directx 9 の UPnP 対応ぐらいか
SR-21VoIP の最新ファームで 2セッションは対応済みだから
SR-21BB も次があったら対応されるかな?
28不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/11 21:21ID:BcE7zZiA
キタ
03/09/11 21:47ID:SuSs0Ddl
ひそかにアイコムの製品サポートって優秀じゃないか?
古い製品もしっかりサポート。
03/09/11 23:06ID:EvsYW2F/
SL-5000XG←\10800
高杉!
31不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/12 00:13ID:JmSVGJ8u
SR-21BB 新ファーム出たあげ。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2608.html
32不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/12 23:58ID:XFQcLLa5
で,21BB使ってる椰子よ
どうですか?
33不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/13 14:17ID:j0VaV9zc
今日買った。
さすがにもともと無線機売っていた関係で
九十九は安売りしています。
54カード2枚で9980円ですよ
九十九秋葉原

カードは54 aの方は2500円でEXで売っていたけど
本店3階は2980円でした。

とうほうは54/11 二枚カードを
13977円で買いました。

今ノートにつけて書いているけどなかなかいいよ
あと価格コムでも書いたけど
ブロードバンドルーター機能切れるので
無線lanアクセスポイントとプリンターサーバーだけでも使えるのは
いい

当方光テプコ なのでIP電話がすでにブロードバンドルーターしていたので
このアイコムは、無線LANとプリンターサーバーとして買いましたが
いい

ぜひ54aでネットしたいならお勧め
03/09/13 22:36ID:xVEAMd/M
これってブリッジモード(APのみ)ってできますか?
35不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/14 00:06ID:AGCoG7zZ
>>34
WANポートを使わず、LANポートだけ使えばOK。
36不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/14 05:11ID:zw4QL6UR
SR-21BB+SL-5000x2枚を昨年12月から使ってるので、てきとうに使用感など。
長文スマソ。

・用途:自宅FTPサーバー用ルータ、兼ノートPC用の無線LAN APとして
・選択理由:当時a/b両対応の機種はコレしかなかったから(SL-5000は世界初の
a/b対応カード)。また、SL-5000に搭載のアセロスのセカンドジェネレーション
チップの性能が従来比でかなりいいと言われていたので。

・良いところ
ルータとして設定項目が豊富。IPフィルタリングもIN/OUT別に詳細に設定可能。
SYSLOGの保存もできる。あと、CPUに(NetGenesisと同様)日立SH-4を使ってるの
で高スループット。
無線LAN APとして現在最強(?)と言われる暗号化方式AESに対応しているので、セ
キュリティ面は安心。AESはハードウエア処理されるので速度低下もなし。

その他、ファームのバージョンUPでユーザーリクエストに応えてくれるところ。
Ver1.30でUPnP対応、1.49でVPN(PPTPパススルー)対応、1.69でPPPoEマルチセッショ
ン対応とかステルス機能搭載とか。こゆ姿勢は評価したいです。

・悪いところ
デザイン。特に初代iMacみたいな色使いはちょっとナー。
価格。でも、上の書込み見ると最近は安いみたいですね。私が九十九で買ったと
きは定価に近い価格だったのに。ううっ。

宣伝もあんまりしてないし、地味なメーカーだけど、モノはいいかんじです。
なんか社員キターとか言われそうだけど(^^; マイナー好きな方にはオススメかな。

参考URL
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2002/10/10/
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2002/12/03/index.htm
37不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/14 06:05ID:vo4hywhD
名スレ!ハケーンw

>>4
今は「八重洲」と「スタンダード」は合併して
「株式会社 バーテックス スタンダード」になったぞ
http://www.vxstd.com/jp/

アイコムの無線LAN別売りでIC-R9000みたいに
広域受信出来れば買いたい (´・ω・`)ショボーン
高い周波数ならマキ電辺りで出ないかな?
38不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/14 06:13ID:HckrZHBl
21bbで盛り上がってるとこ悪いけど
21VoIPのほうがはやいよ
03/09/14 12:33ID:6D6zzzXk
>>35
ありがとうございます
03/09/15 01:20ID:L4tx9Swd
安くなって初めて注目されるのも悲しいな発売当時からとてもいい製品だったのに
雑誌などでも性能・安定度は群を抜いていたのに、経験者向けとか値段で注目されなかっただけ

>>36
発売当時ならともかく、今SH-4じゃ売りにはならんけど
03/09/15 01:41ID:NicGyZGu
ICOMの大阪本社の開発にいる人間はとんでもねーヤツばっか。
でも、ちゃんと製品は作ってるみたいだがな。

ただ、基板は全面シールド施してるくせにVCCIクラスAだし、その
へんのノウハウはないんだろうな。所詮、トランシーバのメーカだし。
あと、SH4(SH7751R)も240MHzじゃなくて、BGAを嫌って200MHz。
BGAの実装機が会社にないのかね。実装を外注しないってことは
実装費をケチっただけか。

まぁ、それなりに頑張ってるんだろうが、所詮は無線LANに手を
出したアマチュア無線のメーカなんだよな。
アンテナとかは品揃え豊富なのに、肝心の無線LANの機能がね。
AESがOCB AESなのも気になるし。
42不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/15 02:04ID:huEKhjPG
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
開発は本社じゃねぇよ
21BBはSH7751Rじゃないし
しったかくんですね
03/09/15 02:25ID:L4tx9Swd
>>41
基盤面積、歩留まり、コスト
ルーターにわざわざBGA使う意味無し
03/09/15 15:16ID:NicGyZGu
>>42
筐体だかカードだかのデザインは大阪でやってたような。んで、どっかの
代理店が持ってきたサンプルを自分らで作ってパクったんだな。
あと、最初に出たのはSH7751の167MHzで、今の(何とかVoIP)はSH7751Rの200MHzでは?
45不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/15 16:06ID:huEKhjPG
NicGyZGuのような痛い知ったかぶり君のいるスレはここですか・・・

>大阪でやってたような
会社が大阪にあるから大阪なんだろうなw

>200MHz
やれやれ
03/09/15 18:36ID:NicGyZGu
よくは知らんけど、ICOMのようなヤクザな会社が持ち上げられてたんで
必死こいて書いたんだけど、違うならいいや。社員とか関係者とかが
出てきたんなら勝ち目ないし。
47Socket774
垢版 |
03/09/15 18:55ID:1niC7LFa
>>46
ルーターに関しては、動作が安定していてカタログに書いてある機能がすべて正常に
使えるだけで高評価なんですよ。それだけまともな製品が少ないんです。
48不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/15 22:43ID:huEKhjPG
>46さん ごめんね すねおはだめですよ
自分は関係者じゃないけどついむきになってただけさ
自分もやくざ会社のユーザなんで気を悪くしないでほしい
君も製品持ってて書いているんだよね?
03/09/15 23:07ID:NicGyZGu
>>48
21BBを。分解して、シールドもはずしたけど。
50アイコムの無線機はいいよ
垢版 |
03/09/16 00:58ID:pe7yrQTc
最近書きこみ増えていますね
安いからもう少しPRしてもいいね
なにせこの価格で無線LANとプリンターサーバー付はヨカー
51アイコムは北朝鮮工作船でも使われているヘエー
垢版 |
03/09/17 23:12ID:s+6HCl2e
他のスレでも宣伝しているので売っている
サイトを
ジョーシン
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&LVC=20&LVT=1&CRY=8&SRT=1
本体だけなら4800円 会員であれば4710円でウマー

http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=1&LVC=20&LVT=1&CRY=60&SRT=1
はカードつき 11a 11bカード2枚「1枚は本体へ」
一般価格 16,800円
会員様web特価 16,300 円
856円分 (5%)

その他また書き込みます
52アイコムは北朝鮮工作船でも使われているヘエー
垢版 |
03/09/17 23:18ID:s+6HCl2e
http://shop.tsukumo.co.jp/search.php?category_code=&KEYWORD=%83A%83C%83R%83%80&SUBMIT.x=11&SUBMIT.y=11

ツクモにて限定で現在8台
11a 11b  2枚カード入りが13999円で売っている急げ

ツクモ秋葉原店の本店隣の3階にて
本体4970円で売っていた。

カードは、11aのみのカードは
2900円 「ただしツクモexでは2500円」

デュアルSL−5000は、3970円で売られている。
2枚買えば使える。

賢い使い方は、ルーターのみ11aカード入れる
持ち歩くノートは、11aと11bのカードを入れればウマー
12000円程度で、無線LANとブロードバンドルーターと
プリンターサーバーが実現 他のメーカーこの値段では勝てない
設定も簡単でいい
53アイコムは北朝鮮工作船でも使われているヘエー
垢版 |
03/09/17 23:24ID:s+6HCl2e
地図屋でも購入可能
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1368858
で買えます。
カードも11aも2479円で買えます
ウマー
54アイコムは北朝鮮工作船でも使われているヘエー
垢版 |
03/09/17 23:31ID:s+6HCl2e
http://www.cgc.co.jp/htw/npi/100/ICOM_023157.html
のカードを
SR−21BBを装着すれば
11a.b.gが使えます。
03/09/18 14:54ID:Y7zmPaQi
>>54
わかったよ。その熱意に負けて1個買うよ。
でもBEFSR41C-JP持ってるからもし遅かったり不具合あったら
言いふらしてやるからな
56アイコムは北朝鮮工作船でも使われているヘエー
垢版 |
03/09/18 21:48ID:lBYNr58f
>>55
買ってください。
不都合はなく多分あなたも
アイコム信者間違いなし
コレガとかメルコとか糞 とか思ってくるよ
57アイコムは北朝鮮工作船でも使われているヘエー
垢版 |
03/09/18 21:49ID:lBYNr58f
いいものは、いい
しかし値段が発売当時高くて話にならないが
今は激安大放出中でも現行機種というのが「笑」

これからもいろいろなところでアイコム宣伝します。
03/09/18 22:06ID:iuURWqnK
社員か信者?
ICOMが好きならイタイことすんなよ。
03/09/18 22:16ID:iuURWqnK
>>43
今更で悪いけど、SH4のQFPはローカルバスは86MHzくらいが
上限だけど、BGAだと最大120MHzなんだな。
ローカルバスが1.5倍になったら結構早くなると思うけど。
違うかな?
60不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/18 23:15ID:f9fpif+i
ジョーシンSR-50売りきれた模様
6155
垢版 |
03/09/18 23:16ID:8JdmTnTq
>>56
ん?よく見たらこれマルチセッション対応してないんか?
もうジョーシン頼んじゃったよ・・(´・ω・`)
62不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/18 23:20ID:f9fpif+i
>>61
ほれ
http://www.icom.co.jp/download/network.html#SR-21BB
6355
垢版 |
03/09/18 23:30ID:8JdmTnTq
>>62
ウホ!さんくす。ISPふたつ持ってるからないと辛いんよ。
あとはどれだけ使えるかだな。
03/09/19 01:37ID:Wr5Ky9pk
WPA マダ〜
65不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/19 01:57ID:zRoGC2Ln
社員のジサクジエンひどいな・・・
ここのサポート最悪。
前SL-5000っつーa/bデュアルカード買ったとき、
同じIcomのAP-12に繋ごうとしてもつながらない。
結局サポートに連絡してしばらくして、
ファームの問題で接続できないことがわかったが、
修正ファームは未定(未だに無いようだ)。
埒があかないので、返品すると申し出ると、
自分で購入店に持って行けと言うふざけた回答。
ここの製品、二度と買うもんか。
アイコムの名前を見てムカついたので晒し上げ。
66アイコムは北朝鮮工作船でも使われているヘエー
垢版 |
03/09/19 06:01ID:NOG+cnq/
>>65
あなたの運が悪いだけです。
AP-12をやめて
SR-21BBを買えばいいんじゃないの
安いから
03/09/19 17:24ID:sbgWxiTS
SR-21BB激安じゃん。思わずSL-11といっしょに祖父地図で注文してしまった。

でデスクトップにつけるためにUSBアダプタが欲しいのだが、
同社のSU-12どこにも売っていないな。

規格的には他社のUSBアダプタでも問題はなかろうが、ちと不安だな。
メルコのこれは新製品だし値段的にもまあまあかと思うがどうだろうか。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-kb11/index.html
68EE
垢版 |
03/09/21 11:18ID:0nzO4ehu
あげ
03/09/21 14:53ID:Bhju9jL6
>67
SU-12なら今日カクタsofmapで見かけたよ。たしか4799円でした。
7067
垢版 |
03/09/21 17:04ID:j+uRYaFf
4799は結構安いな〜。でも秋葉まではいけないよ。大須は近いんだけどね。
通販情報サイトでも取り扱い情報が全くないから、手に入れるの大変だわ。
03/09/22 13:04ID:3Ouxnkd1
無線が安定してさえすればいいのだが、無線ルータ
SR21D2abの購入を考えてる。このスレ的には買い?
7271
垢版 |
03/09/22 17:26ID:KTms0knI
過去ログにあった。SR21D2ab=SR-21BB+SL-5000x2とは気づかず。
スレ汚しスマソ。
03/09/22 21:39ID:XAbsnSWR
_| ̄|○ 21BBコウテシモタ・・・
03/09/22 21:43ID:XAbsnSWR
_| ̄|○ ムセンダケニIDガSWRトワ・・・
03/09/22 23:06ID:nzIccjIK
つか、ここのカードって台湾のOEM品だろ?
いくら無線技術に長けてるっても、それじゃねえ・・・
ルータもカードを挿す仕様みたいだし。
まあ、独自にRF回路いじってんなら話はわかるが。
76アイコムはいい
垢版 |
03/09/22 23:22ID:835LnLcr
>>75
まあ台湾製でも動けばいいよ
日本製の方が少ないのでは?
ちなみにI.Oのカードも
アイコムと似ているなあ?
77不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/22 23:35ID:1NEdm0e/
するどいね↑
78アイコムはいい
垢版 |
03/09/23 00:42ID:5lE3U3VW
商品紹介
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2002/10/10/
しかし上がりが低いけど
実際は、試作機だからで今は早いでーす。
03/09/23 14:28ID:PRYeHtGN
>>75
いちおう自前らしいぞ
8055
垢版 |
03/09/23 18:11ID:Wqb7escs
今日SR-21BB届いたんで繋いでみた。
結果スループットはBEFSR41C-JPに比べるもなく轟沈。
PPPoEの実効は大体50Mbps前後だと思われ(フィルタ、
DHCP、ログ等すべてOFF)
あとMSSがデフォルトの1332以外ではWeb表示がうまく
できない。BEFSR41C-JPでMTU1492と同じことだから
MSS1452でもいいはずだが。。。
それになにより設定画面がほとんど表示されん。設定変
えるのにも一苦労するとは思わなんだ。IE6.0SP1でも検
証してるんだろうか。
無線&プリンタサーバーを使わんからなぁ・・あとはゲー
ムで負荷かけて安定性を見てみるか。
でもBEFSR41C-JPでもこれぐらいの使い方なら安定して
るんだよな・・これどうしよう。


03/09/23 18:29ID:9HckvnJy
>>80
ファームウェアは最新にした?
そんでも駄目ならヤフオクでしょうな。
個人的にはマルチセッションの使い勝手が気になってんだけど
そこらへんはどうすっか?
03/09/23 18:42ID:eC9xTqz/
この機種ってAP間通信はダメだよね…?
8355
垢版 |
03/09/23 19:14ID:C7S2v7Xf
>>81
ファームウェアは使う前に最新にしたっす。
マルチは26日が工事日なんでその後報告するっす。
その後ネット中に1回ハングした・・・
今のところゲームでは調子よい。BEFSR41C-JPより
調子よいみたいだ。UDPパケ処理はうまいのかも知
れん。
8455
垢版 |
03/09/23 19:33ID:CHNJPa2I
>>81
あー今マルチ試したけど行けるっぽい。何を試せばよい?
内容詳しく書いて
8581
垢版 |
03/09/23 19:53ID:BI/yEQi3
>>84

フレッツスクウェアにつなげれます?
具体的に気になってたのはコレガスレにある↓

 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1063623370

  45 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/09/17 23:46 wK7FVGjv
 >>44
 あ、前すれ早速おちちゃったのね。
 だから、coregaのQ&Aにもありますけど、*.flets という指定はできません。
 www.flets、speed.flets、、、と一つずつ設定する必要があります。
 また設定項目数もMax20なので、全て設定できるとは限らないと思います。
 IPアドレスでも設定できますが、こちらもサブネット指定のような技は使えませんので、
 IPアドレスを一つ一つ地道に設定していく必要があります。


マルチセッションが出来て、さらに*.fletsみたいなのが出来ると嬉しいなあ。
86sage
垢版 |
03/09/23 19:56ID:lYTyGL+l
あぁ書き込みしたい
8755
垢版 |
03/09/23 20:45ID:fqz+G18G
>>85
それならテストするまでもなくヘルプに書いてあるよん
ただ西の場合はIDとPASSがスクエアと速度サイトで違う
んで意味ないけどね。やっぱ接続二ついる。
スクエアに繋いだ感想は、メインの接続の速度も落ちず、
かつスクエアのスループットも同じぐらい出るんで優秀
だと思う。(コンテンツ見ながら速度テストしてたからね。)
こういう使い方がメインで他の商品よりスループットが若干
低くてもOKならいいんじゃない?漏れの買う?w

<宛先ドメイン>
この接続先を第2セッションとしたときに、第2セッション側のDNSを
使用するドメインを設定します。
ワイルドカードとして、「?」「*」が使用できます。「?」は任意の1文字、「*」は
任意の文字列として認識されます。「www.flets」「speedtest.flets」などの
DNS要求に第2セッションのDNSサーバを使うには、「*.flets」を指定します。
※DNSサーバの代理応答を使用しない場合は無効になります。

8881
垢版 |
03/09/23 20:56ID:grm4Rc8M
>>87

> それならテストするまでもなくヘルプに書いてあるよん

どうもすんませんです。
ああ、格好わりぃ・・・

> こういう使い方がメインで他の商品よりスループットが若干
> 低くてもOKならいいんじゃない?漏れの買う?w

ゴメン、俺はもうちょい様子見します。
03/09/23 21:01ID:ee+xz8vy
>>79
無線モジュールを自分とこで作ってるわけねー。
日本メーカでやってんのはSONYだけ。
ICOMみたいな貧乏会社ができるわけない。
03/09/24 00:53ID:Fud7CGE/
>>89
確かSONYも台湾製だよ。(ASKEYとかいう会社)
国内だと、自前で作ってんのはALPSくらいじゃないかな。
03/09/24 01:07ID:H2Az6amy
ALPS万歳
03/09/24 01:45ID:YXBXr0X6
>>89,90
えーっと。
SONYは自前と台湾OEM混ざり、
(最初期の11aは自前でほとんど完全に作ってるぞ。Atherosに出資してるだけあって)
Melcoも自前が実は少し(っていうかほとんどASKEYだけど)
(でも企業向けの一部はRF周りを自前で設計。たまにRFエンジニア募集してる)
ICOMも確か屋外向けは自前だったはずだけど?
貧乏無線屋だけど腐っても無線屋。14GHzとかも扱いますよ?
あと自前「だった」のはTDK。いまは自前じゃないらしいが。(ていうかALPS…)
93アイコムはいい
垢版 |
03/09/24 22:50ID:gLPBpPAC
>>80

設定画面すぐにでるぞ
Xpの I.E6.0SP1でもスカットだよ

無線LAN接続して
直下につなげているディスクトップから
光テプコで速度計ったけど
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:東京電力TEPCOひかり
プロバイダ:東京電話インターネット
測定地:東京都
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:62.87Mbps (7.858MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:51.85Mbps (6.481MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:aj49.opt.ttcn.ne.jp
測定時刻:2003/9/23(Tue) 2:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

これどうよ
>>80
03/09/24 23:20ID:xk9YCy/K
これ面白くない?ちょいワロタ
http://www./cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=dolphin
03/09/25 11:56ID:PlTlvxN0
製品を疑う前に、まず自らの無知を疑え。基本ですなw
9680
垢版 |
03/09/25 12:21ID:mZEyL033
>>93
なるほど。TEPCOって確か分岐なしですよね。
やはりBフレより若干高めですか?
でもおそらくBEFSR41C-JPではもっと上がると思います。
(こちらのBフレ以外の光ではそれぐらいなので)
設定画面の件はなんでしょうね・・・今のところこのルー
ターだけなんですが。ファーム入れ直してみます。


>>95
んで?何も報告できん厨がなにほざいてんの?

9780
垢版 |
03/09/25 12:47ID:mZEyL033
>>95
補足しとくが、ここのスレ荒らすつもりはないんでムダな
レスはつけんなよ。君のその知性あふれる分析でSR-21
BBの報告をしてくれればそれでいい。じゃ、待ってるよ
03/09/25 14:25ID:vc2IwSqY
このスレみて地図でつい21BB注文しちゃったYO!
まさか1マソ以内でワイヤレスが手にはいるとは…時代は変わったネ。
99アイコムはいい
垢版 |
03/09/25 21:48ID:zvIS+J7w
>>98
ぜひ買ってください。
あまり売られていないので格安で売っても見向きもされません。

>>80
光テプコスレの方がいいよ
NTTのBフレと同じで、一人で100Mだよ
ただ光テプコ 23区内と一部の市とか使えない。
都会の人とか使えないサービス
100不明なデバイスさん
垢版 |
03/09/26 00:20ID:5xglD2Ko
回線は繋がってるようだけど
フレッツスクエアの画面が出ないのは
何故(´・ω・`)
101アイコムはいい
垢版 |
03/09/26 01:34ID:WUUislmY
>>100
しっかり
192.168.0.1
と入れているか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況