もう1組手元にあるのでこいつもアンプ外付け化しようと考えてます。
海外のHPで面白そうなのを見つけたのでそれを参考に今度のアンプはかなり
シンプルにいく予定です。予算は2000円くらい。

で、ちょいと聞きたいんですが前回のより詳しい説明が欲しい人っています?
具体的にいうと、RCA端子---ボリューム---基板の配線とか整流ダイオードの
つなぎ方とか、電子工作やってる人なら普通にわかるけど初心者にはさっぱりの部分。
電気とかさっぱり判らないけどやってみたいって人がいれば頑張って解説増やします。