少しは音も落ち着いてきたかな。

漏れは
・ツィータC換装(1uF)
・OPAを余り物の2604APに換装
…を先にやってて、
・プリおよびパワーの入力カップリングCを1uFへ換装
・SBDへ換装
を今回やったんだが、ちょっとハイが勝ちすぎる感はある。
どうもOPAが元気になりすぎたようで、ちょっと分離がきつい感じ。
OPAをバイパスした方が具合が良いかもしれんね。

>>53
パラか…いいかもしれん。
一発切りだと、0.47では死にかけって感じだし、0.68では弱るしシャリは残る。
それだったらシャリはあっても一番気持ちよく鳴る1.0でいいじゃんって開き直ってたよ。

>>54
確かに大きく違った。高域が特にだけど、低域の解像度もここまでよくなるとは思わなかった。
ただシンバルはちょっと前に出すぎ…ツィータの特性っぽいんだが。