【PCにも使える】Apple Cinema Display【30インチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ◆ZPuFLu7QSI
垢版 |
04/06/29 19:59ID:zzxJGZk7
ハァハ(ry
http://www.apple.co.jp/displays/index.html
2006/09/09(土) 14:20:35ID:enModWj6
>>201
むしろ退k(ry
2006/09/11(月) 23:36:11ID:ld3Acq1l
韓国パネルの話はここにまとめてあるから読むといいよ
ttp://vortex.milkcafe.to/koreanlcd.html
2006/09/12(火) 13:31:55ID:qXCzpVim
>>203
それどの辺が参考になるのかな。「液晶テレビ」に使われる液晶の話であって、国産メーカーが事実上撤退した
パソコン用パネルの話ではないから。 
パソコン用30インチもこれほど値が下がると国産メーカーが出してくるとは思えないし。
2006/09/13(水) 00:51:22ID:CQexDCuV
今後の量産効果がどれだけ上がるかの話題は共通でしょ。
単にパネルの世代の問題なんだから。
2006/09/13(水) 06:48:18ID:2L62HhrA
第8世代やそれ以降の大きな世代は大きなパネルを作るのに適していて、小さいパネルを採るには
効率があまりよくないそうです。小さいパネルには古い世代のほうが向いてるようで
古い世代を新設したりもしてるそうです。
2006/09/13(水) 10:45:32ID:UMMslvLC
>>204
テレビ用のパネルにはあれ程拘る消費者が、パソコン用のパネルには無頓着なのが原因な希ガス
テレビより近くで見るんだから、よっぽど目に負担がかかるだろうに…
2006/09/16(土) 03:55:37ID:JnJOUf+9
しかし韓国製でもサムチョンはかなり高品質だと思うがな。
DELL3007(LGパネル)を買ったんだが改めてこれまで使ってきた
サムチョンパネルの見やすさに気付いた。
2006/09/16(土) 04:46:51ID:93OsanBc
>>208
ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
2006/09/16(土) 07:36:44ID:axJ2huSw
盗泉の水は・・・

ま、いずれ液晶ビジネスも中国に取り上げられるんだろうけどな。
211不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/28(木) 00:29:19ID:obnjtVHA
あげ
212不明なデバイスさん
垢版 |
2007/02/12(月) 03:45:32ID:e8J9zGU6
シネマ22の画質で、シネマ30を作りなおしてくれ。シネマ22はLGの
パネルだけど、目に優しいぞ。
2007/02/24(土) 01:05:55ID:S7FfAcob
>>212
旧シネマ20を見たことは…?

>>208
それは……
まだ目がソレホド悪くなってなくて良かったね…(;^ω^)
214不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/01(木) 20:54:34ID:5IMYS97M
フラットじゃないCinemaDisplay20インチ(A1038)なのですが、PowerMacG4-466に
接続すると、起動時は映るのですがOSが立ち上がり始めるとパッと消えてしまいます。

対応機種とかありますか?
215不明なデバイスさん
垢版 |
2007/06/27(水) 18:38:56ID:ROx96VHo
シネマ30、デル30の値段と10万の差は無いな
216不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/15(水) 02:35:45ID:vAq2MkPt
現行30インチの#1て結局どれなん?
2007/08/27(月) 17:27:40ID:f0Ef4pWW
>>214
と同じ症状で困ってます。
A1038 + G4Cube450です。

先日オクで別々に手に入れたのものですが、
A1038はG4-1GDualに接続するとちゃんとうつります。(T T)

グラボのファームウェァとか非対応とかあるんですか?
218不明なデバイスさん
垢版 |
2007/09/24(月) 09:52:30ID:CPgfcgC7
>>217
cubeは、少なくとも無理。ビデカは、Geforce 2以上でないとだめです。
2007/09/28(金) 01:49:43ID:Cyl77CzH
>>217
キューブはもうコレクターアイテムだよ。小さいから何もできない。
大事に置いといてやって下さい。
220不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/09(火) 18:53:22ID:GB8YzVvK
マルチモニタにしたくてDVIが2個ついたビデオカード買ったんだけど、
シネマのDVIコネクタの幅が広すぎて、もう一つのモニタを繋ぐことができん・・・orz
221不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/09(火) 20:12:36ID:9HpqZNGn
>>220
DVI延長ケーブルGO!
2007/11/05(月) 15:38:23ID:Wscx4S90
うーん
223不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/07(水) 19:25:32ID:qmo54Tpr
>>220
30インチは2台あるので調べてみたところ、少なくとも今、使っているGeForce 7600GTなどのカードだと2台刺すことが可能。
下の画像は3年程前に買ったシネマ23インチ(上)とシネマ30インチのプラグのもの。
見ての通り、シネマ23インチの場合は両脇のプラスティックが3ミリ程の厚さがあり、このタイプのものだと干渉して2台刺すことはできない。
思うに、アップルはこの問題に気づいて、後で全シネマのプラグの肉厚を薄くしたのではないかと思う。
したがって、基本的に最近のシネマであれば干渉することなしに2台刺すことは可能。
>>220のシネマは古いタイプではないかと思うのだが?もし画像下の最近のシネマだとしたら、それは
カードの設計の問題ではないかと思う。少なくとも、GeForceのリファレンスに準拠したカードだと問題にはならないはず。

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile6274.jpg
224不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/08(木) 04:21:37ID:AFPEp/MJ
最近突然シネマ"30の中央にボウッと黒い影のような
光量落ち(?)が発生するようになりました。
場所が中央だし大きな影なので大変気になります。
解決するにはアップルサポートに電話するしかないと思っていますが、
買って2年くらいですが、これってよくある症状でしょうか?
同じ体験をした方がいたら修理代金などいろいろ教えて欲しいです。
225不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/08(木) 18:16:24ID:I+flPWUB
>>224
それは通称「フラクタルノイズ」と呼ばれている現象。
30インチではかなり頻発するが、原因は不明。したがって修理に出しても修理不能で戻される。
この現象が生じたらコントロールパネルを開いて画面の色を32ビット->16ビット->32ビットと色を変化させると直るので問題視するほどのことではない。

なぜこの現象が起きるのかは不明だがケーブル周りがごちゃごちゃしていて他の機器の
ノイズを拾い易いなど、設置場所に関係しているような気がする。

30インチで最も頻発する現象だが、23や20インチでも起きたという報告も上げられている。
同じ30インチでもDELLなど他メーカーのものでは起きない。
226224
垢版 |
2007/11/09(金) 05:08:00ID:GdH+0mnd
>>225
レスありがとです。
さっそく32ビット->16ビット->32ビットと色を変化させてみたけど
影は消えてくれませんでした。
16ビットにしてから数時間時間をあけたり解像度も変化させてみたんですけど
変化は見られませんでした。
原因がフラクタルノイズじゃないのかなぁ。。
困った!



227不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/09(金) 20:38:20ID:VK5EDJhh
あと、ACアダプタから電源を抜き差ししてみてよ。

まあ、状況からしてフラクタルノイズとは違うみたいだね。多分、
液晶のバックライトが劣化してきてるんじゃないかと思う。
現象が起きたときの画像をデジカメで撮って証拠を添付した上で修理に出す必要があると思う。
ただし、メーカー修理の場合、バックライトだけの交換は多分しないと思うからパネルごとの交換になると思うので
多分、かなりの費用を請求されるよ。
AppleCareに入っていれば無償修理だけど
228224
垢版 |
2007/11/10(土) 08:55:37ID:jIpyq+dw
>>227
電源抜いて4時間放置後に差してみたけどやっぱり大きく影が出ました。
週明けにでもサポートに連絡してみます。
ありがとうございました。
2007/11/15(木) 17:38:59ID:uLGwP25N
噂じゃ2008年初頭に新型MacBook Proが出るそうだが
Cinemaも新しくなんのかな
230不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/21(水) 09:48:20ID:Fhaz6mp1
シネマ30インチの2枚刺しなんだけど、DVIが隣同士に並んでいるカードと、DVI+Sビデオ+DVIといったふうに並んでいるカードの2種類がある。
DVIの隣にSビデオのポートがあるタイプだと、余裕で2枚刺すことは可能。
2007/12/07(金) 20:30:58ID:pbqW1gN4
CinemaのUSBハブがVistaの汎用ドライバに対応せず
なんだこの野郎という感じなのですが
みなさん、どのように対応してますでしょうか?
2007/12/08(土) 01:43:12ID:d7ymudLy
解決しました。お騒がせをいたしました。
2007/12/08(土) 17:53:48ID:bDmb1Xms
なんだこの野郎
234不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/18(火) 00:40:28ID:qqEGkbma
デザインを崩さずに、もう少し画面を下に動かせたらなぁ・・・
235不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/23(日) 18:08:47ID:YWWY1xbX
22inchADCが沈だ
時々スダレ発生で、その度にショック療法を施していたが
気合いが入りすぎたらしい。。。

今までapple原理主義を貫き、次買うなら30inchは当然の
真理であり、まよわず9600投入。

しかしここで信仰は崩れた。
今まで鼻にもかけなかったNEC 2690WUXiを購入。

呪縛は解けた。今は幸せです。目にもやさしい。
2007/12/24(月) 01:30:25ID:VmkGMgYZ
>>235
Mac板ならまだしも
ここではスレ違い。
2008/02/26(火) 21:02:19ID:VixqiszE
Apple30インチの後継機 いつでるのかしら
HDMI端子とか付いてるといいなぁ
238不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/07(金) 19:46:01ID:4h5+WQ/B
Apple Cinema Display 30インチ
ELSA Gladiac 786 GT Silent GeForce8600GT
ELSA Gladiac 796 GT 512MB GeForce9600GT
Vista 32bit,64bitで、解像度2560*1600動作しています。

Gateway GT5212j
Gigabyte GA-MA770-S3
この二つの環境で確認できました。

ちなみに
ASUS EAH3850は解像度が1280*800までしか
リストに表示されませんでした。

ご報告まで!
239不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/08(土) 19:04:29ID:04HBRNwy
シネマ30の初期型(リリース後半年で購入)からNECの30インチに乗り換え予定。
ギラツブはましになってるよね? 
2008/04/10(木) 18:32:07ID:aTjr11pN
>>239
まだバックライト大丈夫なら。13万ぐらいで売ってくれ。
2008/04/17(木) 03:26:39ID:GO2/Skg4
>>235
ポリカーボネートは神機だったけど(値段もな…)
アルミはダメ。デザインしか取り柄ない。
2008/05/29(木) 12:57:12ID:zarcDM8D
30インチスレどこいった?
落ちた?
2008/06/18(水) 19:10:09ID:WlFuodqp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1212148546/l50
2008/09/11(木) 12:30:07ID:2tkVQa/z
22インチADC、カタリスト7.10くらいまでしか受け付けてくれない(´・ω・`)
それ以降のカタリストは、シネマに信号が送られない模様でブラックアウト。
ADC→DVI変換が悪さしてるのか?HD4670買おうと思ったのに(´・ω・`)
245不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/11(木) 12:32:37ID:2tkVQa/z
ageてみる(´・ω・`)
2008/10/21(火) 15:08:54ID:pTIqPDGv
マルチですまん、、。

ちょっとググってたらここがあったんで。

>>220&223
自分のもマルチできないや、、30インチ2台有るんだけどDVIのコネクタのプラスチックの厚さが2つとも違う、、、。

カスタマーに連絡したら
「コネクタのプラスチックの厚さが違うのは確認しておりませんし初めて聞きます。」って言われちゃったよ、、(T_T)

購入したショップに聞いたら「プラスチックの厚いのと薄いのが両方出回ってるみたいですね、、」と言ってた。
もちろん店員さんもびっくりしてたし、、。

やっぱり延長ケーブル買うしかないのかね、、。


2008/11/19(水) 21:52:08ID:m4cV3QBF
DVI to ADC Adapter
2008/11/19(水) 21:55:01ID:m4cV3QBF
すみません誤爆しました
2008/11/22(土) 23:38:44ID:mLfEZ1KJ
次期版いつでるんだろ
2008/11/23(日) 21:05:13ID:pP97V6WE
新型早くお願いします。
2008/11/23(日) 21:06:25ID:pP97V6WE
DELL 3008 を使ってしまうと現行apple cinema 30 inch だとコントラストが低い
デザインはapple がダントツにいい DELL をおいてるとサイズがでかい製品だけあってイライラしてくる
2008/11/24(月) 00:01:32ID:4gvC9bpr
1月のMacWorldExpoでデスクトップ用がフルモデルチェンジするという噂もあるけどな
まあ噂は噂…
2008/11/24(月) 18:19:29ID:BGs/5zJA
>>252
さすがに今回で御願いしたい LED backlit でアンチグレアでないと困る。
30インチでグレアということは発送的にありえないと思うが。。

じゃあ年越しまでまつかね
254不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/25(火) 01:10:42ID:n4nx2hXn
突然失礼します。
M9179J/A 持ってる人、箱だけ売ってもらえないっすか?

人のやつ壊しちゃいました。
助けてください。
2008/11/25(火) 02:24:59ID:BAzTdJFA
本体買って、箱を友人に渡せばいいだろ
人に安易に依存しようとするな
2008/11/25(火) 11:12:52ID:aXuXK31v
(笑)
2008/11/25(火) 21:06:21ID:voSTBcwV
アポーから取り寄せできるのでは?
2008/12/14(日) 07:35:39ID:UZW+qJZb
新型cinema display どうなるかな 新年が楽しみ
2009/01/09(金) 14:54:24ID:85bJco88
発表なかったな
2009/01/09(金) 18:12:07ID:wTgHj4t/
un
261不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/21(水) 21:30:30ID:0HjlpJxm
アップルは液晶に関してのみどうしようもないよね。
期待しているだけに力を入れてくれないのが残念でならない。
昨年は24インチがらみで悪いニュースが反対に出て意気消沈している。
今年はいいニュースが聞けるといいなあ。
そろそろ24インチか30インチの更新版を出してもいいと思うんだ。
2009/01/21(水) 23:35:20ID:K8y68BF8
>>261
激しく同意だね
263不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 00:16:49ID:ESNIzzfi
SONYのノートに使われているようにフルカラーLEDバックライトディスプレイが出るといいな
264不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/12(木) 14:03:45ID:jrDVRVWK
ところで新しく出た24inchのシネマディスプレイって旧MacBookでは使えないの?
265不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/15(日) 15:06:55ID:qD8wWLUO
新しいシネマは黒がつぶれちゃって、映画とか見るにはかっこいいけど、デザインとか紙焼きが多い俺はこのディスプレイじゃ仕事にならん。
なので、現行の画面がマットな30インチをいまさらながら買った。

でもVGAもHDMIもつなげないなんて。

マックプロもってるからいいけど、ゲーム機とソフトにかなり投資したから活かしたいぜ。

だれか、アップルシネマ30にゲーム機つないでくれ。頼む。
2009/02/20(金) 18:55:54ID:PH9sLHYN
sage
2009/03/05(木) 20:47:48ID:iwnkL+dM
シネマディスプレイって、何であんなに高いの?
2009/03/21(土) 20:22:18ID:kqLM36/0
よそが安すぎ、ってのはあるな。
2009/03/22(日) 14:22:28ID:snccpvom
30インチとか、製品発売直後はそこそこの値段なのだが、
なかなか価格を改定しないので
時間が経つと他社に比べてどんどん高めになってくるよな。
2009/08/25(火) 03:17:17ID:dLdIg8WV
30インチはwindowsだと使えないんですか・・・
2009/10/23(金) 11:49:51ID:FmMeFyiT
新iMacで27インチの高解像度モデルでたな
272不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/23(金) 11:50:46ID:FmMeFyiT
とりあえず、店頭および実機見た方感想キボン
2009/10/23(金) 15:16:33ID:fuHnpUoa
DTP用途でシネマディスプレイ使ってるプロなんて1人もいません(笑)
274不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/07(水) 16:02:16ID:Wp7s/Yic
30インチLEDシネマいつくるの?秋?
2010/07/07(水) 23:26:14ID:tX6Q/Ce3
秋商戦とかの稼ぎ時はiMacやMacBookとかの主力製品に注力しそう。
ディスプレイはひっそりと気づいたら新商品投入とかじゃないかなあ。
どうせならHDCP対応とか入力系統増やすとか色々つけて欲しい。
2010/08/01(日) 00:15:21ID:zmcDQ4Lo
誰か答えてやって

価格.com - 『なんでappleのディスプレイを買うんですか?』 APPLE Apple LED Cinema Display MB382J/A [24インチ] のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004100/SortID=11703580/
277不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/19(火) 12:38:35.60ID:h/9ih49c
ID:zmcDQ4Lo

基地害
2011/04/19(火) 16:25:08.08ID:eh4IeECD
物を買う理由を人に聞く奴は大概馬鹿
2011/07/20(水) 07:09:08.15ID:tLlNECzW
http://japanese.engadget.com/2011/07/18/thunderbolt-led-cinema-display/
280不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/18(火) 05:54:43.12ID:2tdhPFnv
20インチとか日本の住宅事情にあわせた大きさ出して欲しい。
281不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/28(水) 10:05:02.73ID:Q+WYCh0B
27インチでサンダーボルトのモデルとそうじゃないモデルって画質に違いあるの?
違いは入力のタイプだけ?

その違いだけならサンダーボルトの入力だけ増やしたモデルにした方が良いのでは?
まぁ、アップルの好きにすりゃいいけどさ
2012/05/20(日) 22:51:45.54ID:8/BZnPqS
質問です。
MacBook ProのThunderboltインターフェース→
Chinema Display → Display Port モニタ
こんな感じでデイジーチェーンのマルチディスプレイはできないんですかね。

2012/05/20(日) 22:52:17.63ID:8/BZnPqS
失礼、Cinemaでした
2012/05/26(土) 22:05:24.11ID:ZsH9RYj6
外部GPUタイプの松、竹なら逝けるんじゃないの
2012/06/07(木) 15:02:51.37ID:qq5d6RNM
Apple以外のディスプレイで、どこのものがおすすめですか?
2012/06/07(木) 17:28:30.77ID:bfbHiknF
Eizo DuraVision FDH3601
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cFDH3601/

キヤノンが開発中の業務用30型4K動画ディスプレイ
「NAB Show 2012」に参考出展
http://web.canon.jp/pressrelease/2012/p2012apr13j03.html

東芝 55XS5 + 4K2K映像入力アダプター
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/xs5/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/thd-mba1.html
287--
垢版 |
2012/08/13(月) 06:27:56.42ID:xOLELotd
誤訳ヘボ訳が2千個 ? … と言われている Jobs伝記 「スティーブ・ジョブズ」 (ボッタクリ価格)

( 上巻、 p.340 )

ジョブズは ...
「自分自身や他人になにかを証明する変なチップなんて、僕の肩には埋め込まれていないよ」
 とニューズウィーク誌にコメントした。


Q. -------  なぜ急に 「認証チップを肩に埋め込む」 話になるのん?

A. -------  答は ・・・・・・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1342839305/l5

ジョブズ 伝記 3【翻訳、Generative 誤訳】


>>> 「スティーブ・ジョブズ 偶像復活」の冒頭に
I think it's clear that Steve always had a kind of chip on his shoulder.
---- と書いてあるが、ちゃんと訳せてるか気になる。
2012/10/06(土) 08:45:01.97ID:xR79hh05
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
2013/05/11(土) 08:57:16.23ID:2VW29vIc
【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】

過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。


1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。

Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。

自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
2013/11/12(火) 06:27:52.09ID:AGSRIkst
20年前の製品とは思えない箱のデザイン
流石アップル(apple)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11683326892.html
2014/08/20(水) 13:15:32.94ID:tBHbqjQz
未だに中古で4万近くしてるわ
2017/10/30(月) 06:59:37.43ID:mk9imyPc
まだ現役
293不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:57:42.16ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

L9T8WZE094
294不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:27:36.80ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EUR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況