ハァハ(ry
http://www.apple.co.jp/displays/index.html
【PCにも使える】Apple Cinema Display【30インチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ◆ZPuFLu7QSI
04/06/29 19:59ID:zzxJGZk731不明なデバイスさん
04/07/01 19:29ID:I7ez6bCA >>30
それを言うとPCモニターは輝度とコントラストと応答速度が糞だと言い返される罠
それを言うとPCモニターは輝度とコントラストと応答速度が糞だと言い返される罠
33不明なデバイスさん
04/07/02 06:45ID:eN5KsvKg04/07/02 07:33ID:6Mn8GZxE
三菱とか40インチのディスプレイ出してるよな。。
35 ◆ZPuFLu7QSI
04/07/02 18:20ID:mR/ygjt4 Dual購入決定age
04/07/02 18:40ID:eo9zRbYT
30インチはMacでしか動かないんだったらこっちでやってくれ。
■■■シネマディスプレイ Part-11■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1088460963/l50
■■■シネマディスプレイ Part-11■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1088460963/l50
38不明なデバイスさん
04/07/08 08:01ID:9NHkUZd8 Amazonで23インチ予約して買うと24万円ですが
最大15%還元クーポンとして20万〜35万商品のクーポン3万円分と
10万円以上のお買い物対象クーポンとして1万円のクーポン券がついてきます。
つまりAmazonのお買い物券が4万円分ついてくるので、実質は20万円程度で購入できます。
以上、宣伝でした。
最大15%還元クーポンとして20万〜35万商品のクーポン3万円分と
10万円以上のお買い物対象クーポンとして1万円のクーポン券がついてきます。
つまりAmazonのお買い物券が4万円分ついてくるので、実質は20万円程度で購入できます。
以上、宣伝でした。
39不明なデバイスさん
04/07/08 15:13ID:dCI2HTU040不明なデバイスさん
04/07/09 21:37ID:PxsqgiDH これの23を買うかDELLの20を2枚買うか悩んでるんだが?
41 ◆kltjFCOGEI
04/07/10 06:19ID:KcIKYApL age
04/07/10 16:03ID:6FzuZAyL
P650でもこれの20インチ使えるのかな。
デジタルだと1600x1200が限界のカードなんだけど、
モニタが1680x1050という変わった変わった解像度で
ちょっとはみ出してるんだよね…
デジタルだと1600x1200が限界のカードなんだけど、
モニタが1680x1050という変わった変わった解像度で
ちょっとはみ出してるんだよね…
43不明なデバイスさん
04/07/10 23:36ID:2qw61+AJ44不明なデバイスさん
04/07/11 21:59ID:LGnqG9Dt やはりDELLの2台買いの方がお得か
04/07/11 22:06ID:bDNPlISV
林檎マークばばちいから嫌。
04/07/12 01:45ID:/RoMPmNK
キモ
48不明なデバイスさん
04/07/13 22:19ID:TX+TEf2T DVIが1端子しか無いと言うことなんだけど
DVI切り替え機みたいなのはないのかな?
DVI切り替え機みたいなのはないのかな?
49不明なデバイスさん
04/07/15 20:32ID:pHGpTmPD 30age
50不明なデバイスさん
04/07/17 04:12ID:gBdnFChH 今のところの画質の評価は
23>30>20のようですね。
23>30>20のようですね。
52不明なデバイスさん
04/07/18 01:40ID:c//dG7rT 結局SONYの新型とどっちがいいの?
53不明なデバイスさん
04/07/19 17:02ID:RovLI4o+ 書き込み少ないね・・・人気ないのかな?
54不明なデバイスさん
04/07/19 18:40ID:BBzMqK9m 30インチのデカイけど画質はどうですか?
55不明なデバイスさん
04/07/21 23:08ID:k0KlHnA1 どうも縞々ギラギラという評価に落ち着きそうですな
56不明なデバイスさん
04/07/23 16:32ID:R+AOnu6A >>44
DELLのゴミ縞々液晶なんて100枚でもイラネー
プロ用途はまったく無理。老眼の馬鹿専用
才能溢れる俺みたいな奴は、CinemaかL985EX
マカーじゃないのでNANAOですけど
PC対応なら30型ホスィなあ・・・(´・ω・`)
DELLのゴミ縞々液晶なんて100枚でもイラネー
プロ用途はまったく無理。老眼の馬鹿専用
才能溢れる俺みたいな奴は、CinemaかL985EX
マカーじゃないのでNANAOですけど
PC対応なら30型ホスィなあ・・・(´・ω・`)
04/07/23 17:59ID:wPctABku
58不明なデバイスさん
04/07/24 22:20ID:IypAUvZh59不明なデバイスさん
04/07/24 22:23ID:Ea95pzpP ソフト開発でもAppleは品質も使いやすさも機能性も業界最高峰だよ。
04/07/25 07:16ID:1S8U0VGz
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
61不明なデバイスさん
04/07/29 22:37ID:GFgbVfCB 23型を買おうかと思ってたけど
62不明なデバイスさん
04/07/31 22:23ID:h3LMtxsZ 海外じゃ新Cinemaえらく評価が高いのに
日本じゃ評価が低い
やっぱり日本は貧乏気質で
ゲイシに毒されたドザが多いからなんだろうな
海外じゃウィソなんて使ってないもんな
日本じゃ評価が低い
やっぱり日本は貧乏気質で
ゲイシに毒されたドザが多いからなんだろうな
海外じゃウィソなんて使ってないもんな
04/10/03 03:57:18ID:wUJQ4AuD
Macはいらんけどコレは欲しいの。
65不明なデバイスさん
04/10/05 23:01:04ID:fX30JisZ でも高いよっ!
66不明なデバイスさん
04/10/06 00:54:27ID:XqqspzzR http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200410/10-1005/
このデジタルチューナって奴をつなげれば、ハイビジョンのテレビとして
使えるんじゃないか!?
このデジタルチューナって奴をつなげれば、ハイビジョンのテレビとして
使えるんじゃないか!?
04/10/06 03:42:31ID:/hggywVW
今使ってるCRTが死亡したら、これの23インチに特攻したいと思います
68不明なデバイスさん
04/10/06 20:05:36ID:Nx25XnqXBenQ の23インチも良いんじゃない? アマゾンで買うと実質18万円だよ。
今なら4万円引きだからね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002SZY92/
04/10/06 21:20:24ID:gxU6NEAR
便器なんていらね
04/10/07 06:27:19ID:rJdHTJEe
俺もちょっとBenQはいらないかな。せめてソニー。
04/10/24 16:52:53ID:irYDcOYp
どうも流行ってないと思ったらMac板のが本スレなのね
72不明なデバイスさん
04/10/24 20:49:02ID:6oDRQpxy それどこ?
04/10/24 23:20:03ID:itaqnss3
Mac板に逝けばわかる
74不明なデバイスさん
04/10/30 16:04:17ID:Y1Mp0U5R おれは、やさしい73がURLを教えてくれるのを
今でも待っている。
今でも待っている。
7573
04/10/31 10:59:30ID:dtTTZ2EE 待っている間にさっさとMac板逝けw
04/11/25 21:12:02ID:o85LMLCp
http://images.apple.com/jp/pro/filmvideo/shinkai/images/pro_shinkai03_041115.jpg
デカイなぁ……はっ!人の方がとてもちいさいのかも!
デカイなぁ……はっ!人の方がとてもちいさいのかも!
04/11/26 02:59:58ID:LU3VabnB
でもイイ!
・・・・アレ垂直に並べて(30・2枚が理想)、
六本木ヒルズに一室もって夜景見ながら
2ちゃんねるしてホリえもんの悪口書くの!
もちろん昼はデザインの仕事場に。(爆)
・・・・アレ垂直に並べて(30・2枚が理想)、
六本木ヒルズに一室もって夜景見ながら
2ちゃんねるしてホリえもんの悪口書くの!
もちろん昼はデザインの仕事場に。(爆)
04/11/26 03:02:19ID:LU3VabnB
ちなみに、これあなたですか?
80不明なデバイスさん
04/11/26 16:34:06ID:ell7rhUc04/11/26 21:04:28ID:JFnVxgoo
04/12/07 02:00:41ID:OB85cA/K
>>80
QuadroFX 3000G (EQFX3000-256ARG)
\394,480(税込)
Quadro FX 3400 (EQFX3400-256ER)
\185,780(税込)
Quadro FX 4000 (EQFX4000-256AR)
\215,780(税込)
異次元の値段だ
QuadroではなくGeforceとかでDualLinkDVIのでないのか〜〜
正直ディスプレイの方は値段相応の価値があると思えるが
グラフィックカードの方は・・・
QuadroFX 3000G (EQFX3000-256ARG)
\394,480(税込)
Quadro FX 3400 (EQFX3400-256ER)
\185,780(税込)
Quadro FX 4000 (EQFX4000-256AR)
\215,780(税込)
異次元の値段だ
QuadroではなくGeforceとかでDualLinkDVIのでないのか〜〜
正直ディスプレイの方は値段相応の価値があると思えるが
グラフィックカードの方は・・・
83不明なデバイスさん
04/12/12 02:11:52ID:RiPHWVFg この広大な表示領域いっぱいに2chビューワー広げてみて〜〜〜
ところで
表示領域のサイズがUXGAx2以上であることを考えると
そんなにめちゃくちゃな値段って訳でもないような気がしてきたなぁ
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/usw/index_g45.html
これなんて80万超えてるわけだし
ところで
表示領域のサイズがUXGAx2以上であることを考えると
そんなにめちゃくちゃな値段って訳でもないような気がしてきたなぁ
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/usw/index_g45.html
これなんて80万超えてるわけだし
04/12/13 00:42:25ID:XA1mmo/K
Dual-link DVI 対応カード
http://f18.aaa.livedoor.jp/~colortv/pukiwiki.php?Dual-link%20DVI%20%C2%D0%B1%FE%A5%AB%A1%BC%A5%C9
http://f18.aaa.livedoor.jp/~colortv/pukiwiki.php?Dual-link%20DVI%20%C2%D0%B1%FE%A5%AB%A1%BC%A5%C9
85不明なデバイスさん
04/12/13 22:51:23ID:SZ8GBlVE これマックだとGeForce 6800 Ultra で使うみたいだけど、WinだとGeForce 6800 Ultra で使えるの?
86不明なデバイスさん
04/12/13 22:58:58ID:SZ8GBlVE 自己レス。新mac板に答え出てました。駄目みたい、失礼しました。
05/01/03 19:37:26ID:dUwQnxqw
色々グラボの人柱情報あるんだけれどどうも点在してるなぁ。
ELSA GLADIAC FX 935XT 128M
は使えるらしいけれど過去スレが見れない。
これで使ってる人いる?
ELSA GLADIAC FX 935XT 128M
は使えるらしいけれど過去スレが見れない。
これで使ってる人いる?
05/01/04 10:53:20ID:e//fnHiG
>>87
GLADIAC FX 935XT 128Mだと表示は出来るけど
解像度が1280x800までしか、出ないんじゃ無かったかな?
ELSAのHP見ても、デュアルリンクDVI対応にはなっていないし・・・
Quadro FX 2000以上を使うしか無いのかも、値段高いけど・・・
GLADIAC FX 935XT 128Mだと表示は出来るけど
解像度が1280x800までしか、出ないんじゃ無かったかな?
ELSAのHP見ても、デュアルリンクDVI対応にはなっていないし・・・
Quadro FX 2000以上を使うしか無いのかも、値段高いけど・・・
05/01/16 01:45:49ID:hqrFjFYy
3dlabsのRealizm200が対応してそうだけど、試した方いません?
Radeon X850PEも対応と言ううわさ。
Radeon X850PEも対応と言ううわさ。
90不明なデバイスさん
05/01/27 23:28:44ID:jHlnDKb8 Matrox、デュアルリンクDVI対応ビデオカード
「Parhelia DL256 PCI」
〜Windowsで30型アップルシネマディスプレイに対応
加Matrox Graphicsは25日(英国時間)、デュアルリンクDVIに対応したビデオカード
「Parhelia DL256 PCI」を発表した。直販価格は699ドル。対応OSはWindows 2000/XP。
30型アップルシネマHDディスプレイをWindowsで使用できるビデオカード。
64bit PCI用で、PCI 2.3、PCI-Xと互換性を持つ。サポートするAPIはOpenGL、DirectXなど。
ビデオメモリは256MB。400MHz RAMDACを2つ搭載し、デュアルリンクDVIによる2,560×1,600ドット表示に対応。
アナログの最大解像度は2,048×1,536ドット、DVI単独の最大解像度は1,920×1,200ドット。
デュアルDVIのほかSビデオ出力も備え、NTSC/PALの出力が可能。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0125/matrox.htm
「Parhelia DL256 PCI」
〜Windowsで30型アップルシネマディスプレイに対応
加Matrox Graphicsは25日(英国時間)、デュアルリンクDVIに対応したビデオカード
「Parhelia DL256 PCI」を発表した。直販価格は699ドル。対応OSはWindows 2000/XP。
30型アップルシネマHDディスプレイをWindowsで使用できるビデオカード。
64bit PCI用で、PCI 2.3、PCI-Xと互換性を持つ。サポートするAPIはOpenGL、DirectXなど。
ビデオメモリは256MB。400MHz RAMDACを2つ搭載し、デュアルリンクDVIによる2,560×1,600ドット表示に対応。
アナログの最大解像度は2,048×1,536ドット、DVI単独の最大解像度は1,920×1,200ドット。
デュアルDVIのほかSビデオ出力も備え、NTSC/PALの出力が可能。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0125/matrox.htm
91不明なデバイスさん
2005/06/06(月) 02:06:13ID:sA0UyPxr http://www.sharp.co.jp/aquos/65v/index.html
これをディスプレイに使おう
これをディスプレイに使おう
92不明なデバイスさん
2005/06/07(火) 19:42:16ID:Kmo77y/U シネマ30インチクラスの解像度とサイズのディスプレイって他にない?
93不明なデバイスさん
2005/06/10(金) 10:57:25ID:2C/uQRP1 上の方に出てるiMacのモニターってどこのパネル使ってるんですか?
2005/06/28(火) 21:52:19ID:JKP3c92n
delが24でこっちが23なのになんで同じ解像度なの?
画面サイズが違うのか? 同じだったら買うんだが。
画面サイズが違うのか? 同じだったら買うんだが。
2005/06/28(火) 22:09:35ID:JKP3c92n
画素ピッチ(H×V) 0.27×0.27mm これが違うのね。
96不明なデバイスさん
2005/07/25(月) 02:00:00ID:VroXuLuy シネマ23で6600GTのPCI-Eでbios表示もきちんと出る
VGAを使っている人っていますか?
あったら教えてください
ElsaのGLADIAC743 GT128M(Geforce6600GT)はbios表示NGですた。
せっかく買ったのに・・
VGAを使っている人っていますか?
あったら教えてください
ElsaのGLADIAC743 GT128M(Geforce6600GT)はbios表示NGですた。
せっかく買ったのに・・
97不明なデバイスさん
2005/07/31(日) 14:42:32ID:EfuMy1wJ Cinemaの23インチをwindows用に購入検討してますが、以前買った大型液晶(アップルでない
国外製品)で画面が明るすぎ、輝度最低にしても白部分のぎらつきが我慢できず
使うのを断念したことがあります。Cinemaの画面は十分暗くすることもできるでしょうか。
なおDellの2405も店頭でいじりましたが暗くはできないようでした。
国外製品)で画面が明るすぎ、輝度最低にしても白部分のぎらつきが我慢できず
使うのを断念したことがあります。Cinemaの画面は十分暗くすることもできるでしょうか。
なおDellの2405も店頭でいじりましたが暗くはできないようでした。
2005/07/31(日) 17:37:19ID:gUP+A/KQ
>>97
新シネマ23インチモデルもかなり明るいと思う。
輝度を落としてもまぶしく感じるって書き込みを見た事があるが、このへんは個人差があるのでなんとも言えない。
ザラツキについては輝度やピクセルピッチの関係で、23インチモデルが一番気になりやすいと思う。
デルの液晶ディスプレイでザラツキ感が気になる様なら、シネマの購入は止めといたほうが良いだろう。
ある程度の画質が欲しいならナナオのワイドディスプレイモデルにしとけ。
30インチモデルを使ってるが輝度を落としてもやっぱりザラツキは気になるよ。
荒らしのせいでスレッドの雰囲気が悪くなってるけど、あとの質問は本スレでしてみ
【シネマ】Cinema Display Part 20【Mac&Win】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1119511345/l50
新シネマ23インチモデルもかなり明るいと思う。
輝度を落としてもまぶしく感じるって書き込みを見た事があるが、このへんは個人差があるのでなんとも言えない。
ザラツキについては輝度やピクセルピッチの関係で、23インチモデルが一番気になりやすいと思う。
デルの液晶ディスプレイでザラツキ感が気になる様なら、シネマの購入は止めといたほうが良いだろう。
ある程度の画質が欲しいならナナオのワイドディスプレイモデルにしとけ。
30インチモデルを使ってるが輝度を落としてもやっぱりザラツキは気になるよ。
荒らしのせいでスレッドの雰囲気が悪くなってるけど、あとの質問は本スレでしてみ
【シネマ】Cinema Display Part 20【Mac&Win】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1119511345/l50
2005/08/02(火) 09:49:17ID:xk2AA+Mv
100不明なデバイスさん
2005/08/08(月) 09:26:47ID:dCQEdacu なるべく安い構成でCinema 30inchをWindowsで2560x1200で使いたいんだけど何かアイデアある?
静止画資料を見ながらワープロできればいいんで速度は気にしない。
とりあえず2002年購入のDellマシン(P4 2.2GHz)のPCIソケットが空いてるんで、
MatroxのParhelia DL256 PCIが使えればCinema 30inchと組み合わせて45万ぐらいでいけるんだけど、
昔のPCIじゃ無理かな?
静止画資料を見ながらワープロできればいいんで速度は気にしない。
とりあえず2002年購入のDellマシン(P4 2.2GHz)のPCIソケットが空いてるんで、
MatroxのParhelia DL256 PCIが使えればCinema 30inchと組み合わせて45万ぐらいでいけるんだけど、
昔のPCIじゃ無理かな?
101不明なデバイスさん
2005/08/08(月) 11:06:02ID:5vig45U+ UXGA*2なら20マソくらいでいけそうだけど、がんばれ^^
102不明なデバイスさん
2005/08/09(火) 17:14:05ID:vGgd2ODo >>100
PCI接続だと動画はモチモンお話にもならないレベルだと思うが
テキスト等静止画中心でも、ウィンドウを動かしたり切り替えたりした時に
引っかかりの様なモノを感じると思う。
そういう些細なモタツキ感にもストレスを感じるって人もいるし
出来ればAGPやPCIex対応カードにした方がいいと思うよ。
2002年のデルマシンならAGPスロットは付いてると思うんだが使えないの?
PCI接続だと動画はモチモンお話にもならないレベルだと思うが
テキスト等静止画中心でも、ウィンドウを動かしたり切り替えたりした時に
引っかかりの様なモノを感じると思う。
そういう些細なモタツキ感にもストレスを感じるって人もいるし
出来ればAGPやPCIex対応カードにした方がいいと思うよ。
2002年のデルマシンならAGPスロットは付いてると思うんだが使えないの?
103不明なデバイスさん
2005/08/09(火) 22:44:37ID:c7/jC4Vp104不明なデバイスさん
2005/08/10(水) 09:00:05ID:MoWSnpWh >>103
PCIじゃ無理って事は無いよ。
テキスト主体ならParhelia DL256 PCIでもまったく問題なく使えるはずだしDVD鑑賞位なら問題ないでしょ。
AGPの互換性に不安があるなら、その選択肢も良いんじゃないかな?
そのマシンの購入時期とマシンスペック(P4 2,2Ghz)だと、おそらくチップセットは
インテル845系になると思うから「AGPx4」まで利用出来ると思うけど・・・
どのみちAGP使えてもビデオカードの選択肢はほとんど無いし
正式対応を謳ってるParhelia DL256 PCIを使った方が安心できると思う(w
PCIじゃ無理って事は無いよ。
テキスト主体ならParhelia DL256 PCIでもまったく問題なく使えるはずだしDVD鑑賞位なら問題ないでしょ。
AGPの互換性に不安があるなら、その選択肢も良いんじゃないかな?
そのマシンの購入時期とマシンスペック(P4 2,2Ghz)だと、おそらくチップセットは
インテル845系になると思うから「AGPx4」まで利用出来ると思うけど・・・
どのみちAGP使えてもビデオカードの選択肢はほとんど無いし
正式対応を謳ってるParhelia DL256 PCIを使った方が安心できると思う(w
105不明なデバイスさん
2005/08/10(水) 09:50:30ID:S7+2gerb >>104
>インテル845系になると思うから「AGPx4」まで利用出来ると思うけど・・
仕様書じっくり見直したら850Eとあり、下のほう見たらAGPは4倍速って書いてあった!
(上のほうではAGPとだけあったのでxなしかと思ってた)ともあれ選択肢が広がった。感謝!
>インテル845系になると思うから「AGPx4」まで利用出来ると思うけど・・
仕様書じっくり見直したら850Eとあり、下のほう見たらAGPは4倍速って書いてあった!
(上のほうではAGPとだけあったのでxなしかと思ってた)ともあれ選択肢が広がった。感謝!
106不明なデバイスさん
2005/08/10(水) 11:46:04ID:MoWSnpWh >>105
850Eですか、それなら「AGPx8」で表記されてるビデオカードも
問題なく利用出来ますね。(転送モードはx4ですけど)
あとはデュアルリンク出力に対応したビデオカード探しですね。
実はこれが大変だったりするんですけど(w
シネマ関連テンプレサイトのリンク貼っときます。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~cinema/pukiwiki.php?Win%BE%F0%CA%F3%BD%B8%202
DVIで最大解像度2560x1600を出せるカードはかなり限定されるんで
充分確認してから購入してくださいね。
850Eですか、それなら「AGPx8」で表記されてるビデオカードも
問題なく利用出来ますね。(転送モードはx4ですけど)
あとはデュアルリンク出力に対応したビデオカード探しですね。
実はこれが大変だったりするんですけど(w
シネマ関連テンプレサイトのリンク貼っときます。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~cinema/pukiwiki.php?Win%BE%F0%CA%F3%BD%B8%202
DVIで最大解像度2560x1600を出せるカードはかなり限定されるんで
充分確認してから購入してくださいね。
107不明なデバイスさん
2005/08/11(木) 00:59:02ID:8FE5228o >>106
情報と情報源感謝。がんばってチェックしてみる。ちょっと見た限り、やっぱりごついカードが必要っすね。
情報と情報源感謝。がんばってチェックしてみる。ちょっと見た限り、やっぱりごついカードが必要っすね。
108不明なデバイスさん
2005/08/29(月) 20:25:11ID:uUk5S0bl Radeon 9600 Pro PC & Mac というのが30inchに使えてしかも安いと聞いたんだけど、日本でもう買えるのかな?
109不明なデバイスさん
2005/09/01(木) 21:51:07ID:UVkUDBV8 知ってる方がいたら教えてくださ〜い。
深く考えず30inch買ってしまって
今使ってるG4の表示が荒くてこまってます。。涙
G4にビデオカード入れてなんとかなるんでしょうか〜
とても困ってます。。
深く考えず30inch買ってしまって
今使ってるG4の表示が荒くてこまってます。。涙
G4にビデオカード入れてなんとかなるんでしょうか〜
とても困ってます。。
111不明なデバイスさん
2005/09/02(金) 11:45:29ID:cvlKKc5v 109 は釣りだろ
112不明なデバイスさん
2005/09/02(金) 12:17:55ID:5GPKKspa▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤剛男(福島1区) 山崎派 笹川 尭(群馬2区) 橋本派
小泉龍司(埼玉11区) 橋本派 与謝野薫(東京比例) 無派閥
渡辺博道(南関東比例)橋本派 佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区) 橋本派 野田聖子(岐阜1区) 無派閥
田中英夫(京都4区) 堀内派 滝 実(奈良2区) 橋本派
小西 理(滋賀2区) 橋本派 谷 公一(兵庫5区) 亀井派
石破 茂(鳥取1区) 橋本派 亀井静香(広島6区) 亀井派
二階俊博(和歌山3区) 二階派 鶴保庸介(和歌山) 二階派
山口俊一(徳島2区) 無派閥 古賀 誠(福岡7区) 堀内派
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派 ※ほとんどが郵政反対派の中核、橋本派ed亀井派
メディア規制条項の盛込みに執着。
【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区) 冬柴鉄三(衆・兵庫8区)
東順治 (衆・九州比例区) 田畑正広(衆・大阪3区)
114113
2005/09/14(水) 11:17:58ID:sbHoD5j7 今日届いた。見たらファンがなくてヒートシンクだけ。箱には250-Watt power supply or greater recommendedとある。
Designed for XPとXP x64 edition とあるが、3年前のwin2000マシンで動くかやってみる。その前にシネマ30インチ買わなきゃならんが。。。
Designed for XPとXP x64 edition とあるが、3年前のwin2000マシンで動くかやってみる。その前にシネマ30インチ買わなきゃならんが。。。
115113
2005/09/19(月) 21:28:01ID:M02XLpx8 成り行きで別板にも書いたが、こちらでもちょっと詳しく。
シネマ30+9600 pro pc&mac+3年前のwin2000マシン(AGP4x, 250W)で2560x1600映りました。
9600pro pc&macはwww.vintagecomp.comで送料(from USA)込みで3万円弱。パソコンとビデボにあまり金かけたくなくて
速度も気にしなければ比較的よい選択かと。なおDVIの口が1,2の二つあり、2560x1600は2のほうのみ。
付属の冊子マニュアルではradion9600全般のことだけ、pro pc&macのことはマック用CDの中のPDFファイルにあり。
シネマ30+9600 pro pc&mac+3年前のwin2000マシン(AGP4x, 250W)で2560x1600映りました。
9600pro pc&macはwww.vintagecomp.comで送料(from USA)込みで3万円弱。パソコンとビデボにあまり金かけたくなくて
速度も気にしなければ比較的よい選択かと。なおDVIの口が1,2の二つあり、2560x1600は2のほうのみ。
付属の冊子マニュアルではradion9600全般のことだけ、pro pc&macのことはマック用CDの中のPDFファイルにあり。
116不明なデバイスさん
2005/09/27(火) 10:24:11ID:I33vGwrT このカード、athlonマシンで試したがドライバ(catalyst5.9)が働かない。特にintel限定とは書いてなかったが、相性というやつかなあ。
118不明なデバイスさん
2005/09/27(火) 22:46:09ID:I33vGwrT Soltek EQ-3901A-300P(ベアボーン)
Athlon X2 4200+,
DDR-SDRAM 2GB
Athlon X2 4200+,
DDR-SDRAM 2GB
120116
2005/10/19(水) 21:50:46ID:Q0l1F2DN 思い切って別の939ベアボーンキット(Shuttle SN95G5 V3)買って試したら見事2560x1600で使えました。
ベアボーンキット以外の構成は >> 118 と同じ。
ベアボーンキット以外の構成は >> 118 と同じ。
121120
2005/10/19(水) 23:14:13ID:Q0l1F2DN でも改めてクリーンインストールしようとしたら苦戦した。途中で何も映らなくなってそのまま。
他のディスプレイにつなぎ変えて最新のドライバCatalysis5.10落としてやっと何とかなった。
他のディスプレイにつなぎ変えて最新のドライバCatalysis5.10落としてやっと何とかなった。
122不明なデバイスさん
2005/11/01(火) 15:03:08ID:BFIngm1p Apple Cinema HD Displayにつながってる
スマートケーブルの先端蛾ぶっこわれたのですが、
ディスプレイごと修理になるんですか??
さいあく('・ω・`)
スマートケーブルの先端蛾ぶっこわれたのですが、
ディスプレイごと修理になるんですか??
さいあく('・ω・`)
124不明なデバイスさん
2005/11/12(土) 18:06:00ID:eEVzzXdL シネマ30でオンラインゲームが
やりたいのですが、お勧めの
ビデオカード(PCI Express)がありますか?
予算は4万〜6万です。
やりたいのですが、お勧めの
ビデオカード(PCI Express)がありますか?
予算は4万〜6万です。
125不明なデバイスさん
2005/11/15(火) 10:15:52ID:RImCDyjh 前にWinPCでGLADIAC 970 GTX 256MB で30インチ使うって記事があったが、ちょっと予算オーバーか。 同じ7800GTX使ったやつを捜してみたら。
126不明なデバイスさん
2005/11/30(水) 23:02:34ID:vlpt0cUm 新しいPowerMac G5は標準はDual-Link DVIのゲフォ6600を積んでいるようなのだが、これに相当するPC用のグラボは無いのだろか?
やっすいカードで十分なのだが。
やっすいカードで十分なのだが。
127不明なデバイスさん
2005/11/30(水) 23:22:01ID:N25YMkgF129不明なデバイスさん
2005/12/01(木) 00:28:04ID:a9gVQhuC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 【悲報】日本でandroidスマホをiPhone以上に普及させる方法、この円安でiPhone買い続ける民を救いたい [605029151]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
