[祭り] Edifier R2100 [再び]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/07/10 15:31ID:KCJ6QrrY
      ∧∧     ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
キタ ━━(*゚∀゚)━━(,*゚∀)━━(  *゚)━━(   )━━(゚*  )━━(∀゚*,)━━(*゚∀゚)━━!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  |    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
    〜(_,,つ   〜  〈     〜  )   /  〜  と  〜   ヽ、_ノ〜   〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'     し"ヽ)    し'     (,/      .し'")
        ttp://www.everg.co.jp/?contents=edifier/r2100
04/07/10 15:33ID:wtVSZatK
>あのR1800ATNを生み出したエンジニアのこだわりが実現させました。
04/07/10 15:49ID:eKzXD2fD
デザインが・・・オ・・・ONKYO?
04/07/10 16:29ID:ljYFvaPU




   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                  さいたま立ち入り禁止
   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

04/07/10 16:44ID:IWoTuYVl
ma-20dを完全に超えた臭い
6不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/11 02:33ID:EQDDsDiy
>>3
中国人のパクリスピーカーかと

> 幅12cmの小さなエンクロージャーからは想像できない20W+20Wの大出力と低域
> の充実感は一切の妥協を許さない、あのR1800ATNを生み出したエンジニアの
> こだわりが実現させました。

R1800はもう化けの皮が・・・
7不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/12 02:12ID:OvbCRvNc
スレのばしのためage

栗のスピーカーに似たデザインがあったんだが…狙ったか。
さて、実勢価格どのくらい? 6k切るなら買っても良いけどw
8不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/12 02:20ID:eK9VlOEC
6 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:04/07/11(日) 02:33 ID:EQDDsDiy
>>3
中国人のパクリスピーカーかと

> 幅12cmの小さなエンクロージャーからは想像できない20W+20Wの大出力と低域
> の充実感は一切の妥協を許さない、あのR1800ATNを生み出したエンジニアの
> こだわりが実現させました。

R1800はもう化けの皮が・・・
9不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/13 09:08ID:/4gSaPTh
期待ageヽ(´ー`)ノ
04/07/14 14:57ID:jaxee2AW
ONKYO GX-D90(Y)そっくり
入出力端子の構成まで同じと.
04/07/14 15:59ID:IhUrEIjQ
発売いつなのよ。
12不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/14 20:11ID:nsrmszzn
お値段は4980円
13不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/14 20:14ID:nsrmszzn
栗の85が7000円くらいなんだから、それ超える事はないと思う
04/07/14 20:30ID:7zv0IIE7
おいおい>13

それはR2100に思いっきり失礼
造りといい使用パーツといい安物栗85とは全然格が違う
実際は1万2千円でも安いぐらい
恥掻くのが嫌だったら何も知らない素人は黙ってなさいw
04/07/14 21:12ID:Wph5v73n
>>14

12000円なら漏れは買わない。
つーか、ここで下馬評で値段をへたに提示すると売り手側は
「そっかそっか、その値段以上で確実に売れる♪」って
利ざやの大きな値段で国内販売するだろう。

商売だったらこれもしかたないけど、わざわざ買い手側から
参考価格を提示するのもねぇ。

ま、ドスパラあたりが近日中に売り出すとは思うが、値段相応の
音質だったら微妙。
音質の割に安いのなら売れるだろう。

でも、この音質つーのも好みがあるからどうなるかは知らないが。
16不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/14 21:15ID:hv73Ib0h
1万円はなにがあってもこんなもんに出さないだろ
まずデザインが悪い、中国メーカー この時点で1万円以上の金額は拠出不能
Creativeの音質の評判良くて機能的には似たようなのが7000円くらい
限界でも7000円だな
04/07/14 21:21ID:IhUrEIjQ
漏れも1万なら100%買わない。
04/07/14 21:43ID:oXR9/vcO
10k台〜 高すぎて買う気が起きないヽ(´ー`)ノ
9k台〜7k台 ちょい高いかな。評判がよかったら買う。
6k台〜4k台 最適。店頭で視聴して良ければ即買い。
〜3k台 なんか安すぎてむしろ怖い((((;゚Д゚)))

と言うわけで社員さんには5kあたりで頑張って欲しい。
04/07/15 00:23ID:2n7F0jyQ
厨にはこの製品の本当の意味がわからない
バラしてパーツ取りするだけでも十分過ぎる程に元がとれる

04/07/15 02:38ID:fV86R9oh
ぼくわちゅうぼーなのでふつうにわかつーでぶひんかいます。
21不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/15 08:01ID:UuOSKRFQ
なんで>>19はまだ値段も決まってない物に
バラせば十分元が取れるとか言ってるのだろうか?
04/07/15 09:47ID:qdZf1cC/
ガラス基板=今や普通にそこらで使われてる汎用部品ですが?
光端子=汎用デジタルオーディオで普通に採用されてる部品ですが?
CR類=汎用部品ですが?
オペアンプ&パワーIC=別に特殊なカスタム品ではないと思うのですが?
ネットワークコイル=空芯で環境の磁界の影響を受けるランクですが?

唯一気になるのがトロイダルコアのトランス。
電源用か?

写真を見た限りではノドから手が出るような部品仕様とは思えないのですが?

でもね、これらを自分で部品単位で揃えて作ることを考えると、1マソエソ以下
ならいいかも。
音さえ気にいればって話が必要条件だけどさ。
04/07/15 10:55ID:w+6jn8JV
何で部品で肝心のSPユニットに触れないのか。
10〜12cm程度でペア6000円で買える防磁ユニットがあったら2wayでも
フルレンジでもいいから教えてくれ。
フォスはもちろんTBだって選択肢が無い。
24不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/15 11:22ID:mYbBsi6f
>>22
うむ、トロイダルだけだね、気になるのは。
25不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/15 11:31ID:P/ab1fxh
うんうん、トロイダルね。
04/07/15 11:32ID:P/ab1fxh
そうそう、トロイダルね。
27不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/15 11:33ID:P/ab1fxh
>>25 >>26

ウザイ。
28不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/15 11:34ID:P/ab1fxh
>>25-28

自作自演、乙
04/07/15 12:37ID:hk6JOq4x
あわれなやつ……
04/07/15 15:03ID:+pyNXts0
スピーカーユニット

ウーファーユニット 4インチファイバーコーン
ツイーターユニット 1インチファイバーコーン
防磁設計 ○

たったこれだけの情報でなにを期待すると言うのだ?
とにかくまだ消費者の手に渡っていない新製品に過大評価するの
はスピーカーという分野では的外れ。
実際の音を聴いてみないとわからない。
しかも自分の環境で。

>>25-28
君、おもしろい!
久しぶりに腹がよじれるほど笑わせてもらいました。
ありがとね〜

04/07/15 16:51ID:fLTqdLeu
別に過度の期待はしてないけどね。
実際、この値段で買えてSP自作に遊べそうなユニットは選択肢が無いんだよ。
04/07/15 20:05ID:C0Ly6son
いつ出るの?
04/07/15 20:49ID:1oCZx+kw
あなたが望んだときです。
04/07/15 20:54ID:tSYETPDK
>>21
工作員を相手にしちゃダメヨ
04/07/15 22:49ID:0LNbRELT
値段幾らだろうね。
36不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/16 08:03ID:pGXrm5lT
4980円くらいだろ
高くても6480円くらい
04/07/17 00:36ID:OLJ/N/on
4980ってR1800以下じゃん、セールとかだともっと安いかもしれないけど。
04/07/17 02:03ID:VHTNKF74
型番が2100なのはもともとの1600じゃR1800より高く売りにくいからだろうし、
たぶん1900より高いんだろうなあ。1900って今6千円くらいだっけ?
04/07/17 03:28ID:og9RJD/l
1900IIはじゃんぱらで大抵1800より安く叩き売られてるよ
3980円くらい
04/07/17 05:49ID:XyWPJ9HT
R1900の初期価格は7980円、R1800が5980円でしたな。

R2100は9980円から11980円の間でしょうか。
41不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/17 08:08ID:jY9Nzclo
どうやったら、このクソしょぼいパーツでそんな高値だと思うんだよ
だいたいMade in Chinaだぞ、設計から組み立てまで

せいぜい高くて6000円だろ、7000円超えたら素直に栗85D買うよ
04/07/17 15:56ID:2xIHxgDE
実売8000円は確実に超えるでしょな
中身R1800そのまんまにフロントパネルと光出力だけつけて
5000円〜クラスで出すのが正解だったかと

実際ここのターゲット層はコスト面と中途半端音質がうまく折り合いついてたのが良かった
避けられた要因は音質、デザインではなく死ぬほど不便な背面パネルが最大のネック!
04/07/18 02:37ID:ZFKTn2wr
>>40
その値段なら迷う事無く買わない。
04/07/18 04:02ID:JFFfPPpO
おまえらデフレに慣れすぎ。
45不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/18 09:22ID:6Vk8RHBu
デフレデフレ言うけど、実際にデフレだったのって一部の外食産業とか衣料業だけだろ・・・・

8000円超えたら誰も買わんよ、CreativeのM85-Dに走る罠
04/07/18 09:26ID:tG4rQV8S
>>45
×誰も
○俺は

あんたの金銭感覚を一般化して語るな。
47不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/18 09:27ID:6Vk8RHBu
実際に買わんだろ、こんなもん8000円超えたら
10000円とか出す馬鹿いるのか?コレに
04/07/18 10:54ID:GJJr37MO
てか200円5000円1万円でユーザー層がらっと変わるだろ。
5000円でも鳴れば良いレベルの人は買わないと思われ
04/07/18 11:17ID:WknCFAA3
実は1万円のスピーカーに負けない品質が・…というオチはないだろうな。

8000〜10000円になると他の選択肢もかなり増えるし、まず買わないな。
別に今のスピーカーで十分満足してるし、ためしに買ってみる気になるのは
高くて6000円が限度だな。
04/07/18 12:30ID:JFFfPPpO
Edifierが日本に入ってなかったらクリエイティブの
M85-Dは14800くらいだったんじゃないか。
ONKYOの価格がそれまでの相場だったと思うが。
04/07/18 12:33ID:JFFfPPpO
ていうか、皆さん金銭感覚がシビアですな。
自分は1万円以下ならいいなーと思ってたけど、
MA10より安いわけだし。アクティブスピーカーの
ユーザー層って難しいかもな。
04/07/18 12:33ID:0lY1Nwai
いやそもそも、
MA-20D、GX-77Mクラスの購買層がターゲットだから
8000〜10000円でも問題無い。むしろ割安感がある。
04/07/18 12:52ID:dYcU9EyF
ついでに、Edifierはコストパフォーマンスが売り
いくらで発売されようがユーザーが損するようなことは絶対ない。
04/07/18 12:55ID:ZFKTn2wr
R1800に前面パネルと光端子が付いただけで1万超えるなら
MA10Dでいいよ。
04/07/18 13:14ID:5B1DbP8b
>>54
安物パーツと雑なつくりでなぜかそこそこの音を出し
中華ミラクルといわれたR1800の音は再現できないんじゃないか

アンプもツイーターも設計も変わってるみたいだし
予想してみると低音の迫力はキープしながらもR1800を下回る解像度
濁った感じの音にがっかり、値段高いぶんお遊び改造派もよりつかないなんて結果に・・・
04/07/18 13:24ID:dYcU9EyF
>>55
妄想はいいからw
04/07/18 13:28ID:dYcU9EyF
中華ミラクルといわれたR1800の音は同意

>>54
>>R1800に前面パネルと光端子が付いただけ

付いただけってw

よく考えてもの言えよ
これがマジなら奇跡だぞw
04/07/18 14:36ID:5B1DbP8b
>>56
うん、妄想なんだけどね

音聞いたこと無いけどR1900なんかダメダメだったんでしょ?
R1800のまぐれ当たりを大切にしろと言いたい訳で
要するに余計な手を加えずに中身まんまR1800で前面パネル、光端子付けて5000円〜
で発売しろと
04/07/18 15:27ID:JFFfPPpO
>>58
うん、それはいいかもね。
もしくは、パッシブ2本と外部デジタルアンプとかはどうですか?
04/07/18 15:29ID:JFFfPPpO
ていうかR1800の内蔵アンプってどうなんだろう。
R2100のほうが圧倒的に金かかってそうだよな。
04/07/18 15:31ID:z/0JxgUF
>>58
光デジタル系ってことはDACやら付くわけだが、
それは余計な手を加えることにならんのか、そうか。

R1800の場合はウーファがそこそこ、ツィータの出来がいまひとつ。
アンプが糞(この価格帯ではマシな部類ではあるが、
とても評価できる物ではない。電源トランスはまぁまぁ)。
だからアンプに手を加えれば良くなるし、パッシブだとさらによく鳴ってくれた。
無改造だとCPが良い程度の音でしかないわな。

ちなみにR1900の回路も基本的にR1800と同じで酷い。笑うしかない。
http://www.edifier98.com.ar/modelos/r1900tii.html
R1800からOPAと電源安定化を削ぎ落としたらこうなる。
ウーファの性能が1800に大きく劣り解像度がまったくないし、
ネットワークがしょぼい為にツィータが駆動しない。

見た限りではR2100の"余計な部分"は良く出来てる。
これで駄目ならウーファかネットワークが原因としか思えんほどな。
それなら1800のウーファに乗せ変えてネットワークのコンデンサを
換装して遊ぶ。ツィータはいくらなんでも1800よりはマシだろう。
04/07/18 15:43ID:z/0JxgUF
まぁR1800を美人なんだから化粧するな、勿体無いと言う人間に、
美人なのに化粧が下手で損してる、勿体無いと言っても通じんからな。
同じ勿体無いでも言わんとしている意味は全然違う。
04/07/18 15:50ID:dYcU9EyF
>>58
>>まぐれ当たりを大切にしろ

あのな、Edifier開発陣も馬鹿や下種の集団じゃないんだから
R1800の貴重な体験と数値化したデータを基に次期製品に継承、反映
させるのは当たり前だろ。現在に至ってはEdifierにも自信を持って
製品を設計、開発、販売を行うだけの技術的な裏付けが確実に存在するんだよ。

あの伝説の名機R1800をつくり上げた開発人が満を持して世に送り出すR2100

思いっきり期待していいよ〜
04/07/18 19:01ID:B62FTYfU
実際いくらになるんだろうな。
下手な値付けをしてR1800程度の音だったら、大して売れないだろうとは思うけど
04/07/18 21:56ID:reQMVzFt
絶対購入するぞ
絶対購入するぞ
絶対購入するぞ
絶対購入するぞ
04/07/18 23:45ID:aYVae4GR
R1800にトライパスのキット内蔵してだしてくれないかなぁ。
67不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/19 01:31ID:o0qXothN

このスレにはエバーグリーン(DOSパラ)社員が複数いまつよ

04/07/19 03:12ID:k1U7mWVD
>>61の話聞いてたらそこそこの仕上がりにはなりそうな気がしてきた
んでも、値段1万超えたら無謀だろうなあ、オンキョー、ローランドにガチンコ勝負は10年は無理だろ
R1800も5000円切った価格だったから買っただけで
04/07/19 04:42ID:gqBhlRDX
>>53>>56>>57>>63
ID:dYcU9EyF
この既知害工作員キモイんだけど。
04/07/19 06:59ID:m4mKy0rN
>>69
持ち上げを確たる証拠もなく工作員扱いするお前が既知害。
04/07/19 10:29ID:VxM9VNg4
つーかみんな実際に発売されてない製品について熱くなってどうするのさ?
音を聴くまでは夢を語りまくるのはいいけど、すこしは落ち着けよ。
72不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/19 10:58ID:1h5egJhP
どんな音だろうが、Ediferだの訳のわからんもんに1万はださねーよ
6000円くらいが限度だ
04/07/19 11:15ID:5bGIsiu7
おれも6000円くらいだったら
ちょい聞いてよかったら買う。
04/07/19 11:47ID:jsW6Dy8i
スレタイは威勢がいいが、
餌が無いから、共食いしてるな。

で、何時出るの? 餌。
04/07/19 11:52ID:jsW6Dy8i
>>63
いや。思いっきりいい加減に作っていると思うけど(w
開発陣っても、海外メーカのOEM工場での労働経験がある
2名くらいじゃないの?
開発室も、コンクリ打ちっぱなしの壁で、12畳程度だろう。

大陸人を甘く見てはいけない。(半島人とは違う)
04/07/19 12:19ID:KRcRk2bh
>75
大陸人と半島人は極端に仲が悪いとききますが
あなたは在日の方ですか?
いずれにせよ喧嘩は他所でお願いします(w
04/07/19 15:53ID:/Qjv8KTm
俺は半島製と大陸製なら迷わず大陸製を選ぶよ
04/07/19 17:39ID:gqBhlRDX
>>70
出てもねー物をここまで崇拝するほうが既知害だろ馬鹿
79不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/19 18:25ID:w/cIOafK
アメリカメーカーの中国製
中国メーカーの中国製

俺なら、確実にアメリカメーカーの中国製を選ぶな
04/07/19 20:21ID:x+2LB6X9
おもしろいのがさ、Edifier って周波数特性に関してのデータって
はっきり公表してないんだよね。
測定環境や技術が無いのか?
迷信的なデータ崇拝主義じゃ困るけど、判断材料が乏しいのがさすが
大陸って感じ。

スピーカーって分野は昔からかなりいいかげんな設計でもデザインと
そこそこの値段なら売れちゃうのが怖い。
1800は正にマジックだったけど、だからと言って1800だけ開発に力を
注いでいたとは思えない。
PCや簡易シアター向けのこの手の製品って、弱小メーカー問わず腐る
ほどある中で、偶然一部の人から注目されたからEdifierが話題になってる
だけで、音そのものが最初から高品位で注目されたわけじゃない。

「あの1800の開発陣〜〜」の宣伝文句って正に日本向け代理店のエバーグリ
ーン固有の表現であって、Edifier自体は単に新製品としてしか発表して
ないんだから、マジックは2度目も起きるか?と思うと起きないだろうな・・・

どう考えたって電源SWが今だに背面に設置してあり使いにくいし、パッシブ
側のめくら蓋の剛性だって写真を見た限りでは期待できそうにない。
既存の技術をさも新設計のように振舞う宣伝といい、やはり汎用低価格SPの
範疇でしかない。

つーことで、出ても居ないものはやはり大陸の法則で見るべきだと思う。
あとは発売されてからのお楽しみだ。
ぜんぜん期待できねーけど。
81不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/19 21:33ID:H52aShij
R1800だって、DOSパラ社員が必死で工作してるからな・・・
実際は値段相応のスピーカーだってのに
04/07/19 21:49ID:/EQI7Afz
ドスパラ?工作するほど売る気ねーじゃんあそこ。
いーでじのが売る気あるでしょ。

まあ、発売までまとうじゃないか。
04/07/20 08:25ID:ozOscpJ9
>>76
いやいや。
大陸系の人の、大雑把さというか、懐の深さというか、
とにかく実際に付き合ってみると、目を見張るぞ。
うまい表現が見当たらない。
ぴったりの表現を探せば「ああ、大陸の人だなあ・・・」と。

おのおのがその大雑把さを持ちつつ、理屈を超えて、
持ち前の広大なエネルギーと、いにしえ文明人としての余裕と、
人海戦術で、とにかく正解を出してしまう、
その活力を目の当たりにして、一緒に仕事した俺は尊敬したよ。

日本が、半島は併合したが、大陸はそのまま別の国にしておいた理由の一端か(w

まあ、そんなわけで下手な鉄砲の2発目は、とても楽しみ。
84不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/20 14:07ID:ZuSzLK+Q
↑エバーグリーン社員

楽しみなのは売れ行き
04/07/20 14:38ID:ozOscpJ9
↑無駄毛
04/07/20 18:54ID:yJSimxzL
どうでもいいから早く発売してくれ、買う
04/07/20 21:00ID:0HDvLvus
電源はPCと連動するタップを800円でゲットしたから無問題
04/07/21 23:27ID:dAvIJGjO
PC電源と連動するサービスコンセント付きの電源買えよ
04/07/22 17:52ID:VYRLMIQ7
エバグリは何やってんだ?
はやくだしやがれ!
90不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/22 18:17ID:Kv1EEgu0
ここでみんなが12000円でもいい!!というまで出ない悪寒(藁

6000円が限度だ
04/07/22 19:07ID:KJZ/Yqcg
>>90
まぁそこら辺が限度だな。6980円までなら突貫してもいいけど
04/07/22 23:43ID:K/uplvk0
2ちゃんねるの評価6000円ということで発売中止になりますた。
04/07/23 04:34ID:6B8fQsPi
まぁ6千円近辺で出たらedifier自体の評価も上がるだろうな。
94不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/23 06:28ID:IHyB0sVm

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、おまえら,Edifierも慈善事業やってわけじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  6000千円なんてそんな無理言うなよ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
95不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/23 08:46ID:lj4ABCNN
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、Ediferよ,ねらーも信者やってるわけじゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  1万円なんてそんな無理言うなよ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
04/07/23 09:29ID:thWWQR+B
何で音を聴いていないのに、値段を決められるのだろう・・・
04/07/23 10:46ID:dlwQNwYU
単にフロントパネルにツマミ類が付いただけかと思い込んでいたけど、
デジタルとかヘッドホン端子もついたのか。対抗馬としては栗のM85-Dあたり?
M85-Dの実売が9000円前後ということを考えると、それから2,3割は低くないと
ちょっと食指が動かないな。
04/07/23 11:21ID:knGY3BhI
中国製は、3割ほど安く無いと買う気しないな。
04/07/23 13:59ID:tf9Korwa
>>97
形なんかは思いっきりONKYOのGX-90Dを意識してるぞ。


かなり似てる。
04/07/23 17:11ID:4NI9e0++
>>99
良い音を出すための創意工夫を徹底的に極めると必然的にあのような形になんのよ。
人間の女にも美人を抽象化した雛形があるように、当然SPにもそれがある。
だから決してEdiferが物真似したとか、特別ONKYOを意識したわけじゃない。
そうじゃなくてEdiferが日本のAV界を代表するあのONKYOに技術的にも追いつたと
見るべきだろう。R2100のあの容姿はそれを如実に証明している。
101不明なデバイスさん
垢版 |
04/07/23 17:53ID:gfxNkkus
>>100
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況