富士通は最低のメーカーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あひゃひゃ
垢版 |
04/08/24 15:18ID:ttKFXfv7
富士通純正パソコンでキーボードを立てる爪が欠けたから部品を買おうと思ったら、
キーボード丸ごと買うように強圧的に指示されますた。
5000円になりますだってさ。

キーボードを打っていると、どんどんキーボードの文字が剥げてくるし、
使い方の相談も10回以上は有料だし、パソコンは頻繁にトラブルし、
本当に金取り主義のインチキ会社ですね。
2名無しさん
垢版 |
04/08/24 15:21ID:bP6LoaVX
>>1
今もそうなんだ。
3不明なデバイスさん
垢版 |
04/08/24 15:24ID:X3NNRxNW
HDDの件以来、腐痔痛はシカトしています。
04/08/24 15:31ID:C6ckx/n/
>富士通純正パソコンで

買うなYO
04/08/24 15:34ID:aXKUJhr3
純正キボードを買う意味あんの?
あんたが馬鹿なんですね
04/08/24 15:43ID:q6f8x5Ub
あそこは20年前からそんな会社です。
俺が知らないだけで、もっと前からの可能性も高い。
04/08/24 15:43ID:tv1dQki0
富士通といえばpfuそしてHHK

何でンコたれの純正キーボードなんか金を出して買おうとするかねぇ。
しかも爪が欠けた、じゃ無くて折ったんだろ。
04/08/24 15:57ID:B/PGgX5K
キーボードだけ売ってくれる、しかも5千円という良心的な価格。
富士通いいじゃん。
9あひゃひゃ
垢版 |
04/08/24 16:07ID:yirW4zp4
>>7
すみません。
キーボードの文字が剥げてのっぺらぼう状態で何が何だかわからないので、
キーボードに軽い制裁を加えたら、折れますた。

しかし、さもあたりまえのようにキーボードを買えという姿勢には感服しますた。
信頼できる品物だったら、いくらでも買うんでつがね・・・・・
10あひゃひゃ
垢版 |
04/08/24 16:10ID:yirW4zp4
ところで、パソコンはどこのメーカーのが信頼できますか?
機械音痴のおいらでも安心してつきあえるメーカーを教えてください。
ちなみに、マウスよりもキーボードを多用する仕事をしています。
04/08/24 16:11ID:5/SVhNWo
キーボードに軽い制裁を加えたら、折れますた。
キーボードに軽い制裁を加えたら、折れますた。
キーボードに軽い制裁を加えたら、折れますた。
キーボードに軽い制裁を加えたら、折れますた。
キーボードに軽い制裁を加えたら、折れますた。

>>1は本当に図太い神経ですね
12あひゃひゃ
垢版 |
04/08/24 16:12ID:yirW4zp4
>>11
褒めてくれて、ありがとう。
13不明なデバイスさん
垢版 |
04/08/24 16:25ID:rGmu/lF/
980円のキーボードで我慢しよう!
でなければ、奮発してMS製やLogitech製の高級キーボードを買いましょう!
14不明なデバイスさん
垢版 |
04/08/24 16:38ID:xntErZWK
>1
http://www.at-mac.com/supply/keyboard.html
04/08/24 17:12ID:OtK3W9Z6
キーボードなんて消耗品だと思ってたが…
16粘着あひゃひゃ
垢版 |
04/08/24 17:30ID:hNMGTl+q
>>14
サンクス!
04/08/24 18:40ID:G9BNUzkX
いまはどうだか知らないけど、昔はキーボードは修理品との交換だったな。
で、引き取ったキーボードは修理して、次の交換に使用する地球に優しいシステム(w
消耗品とされていたゴム製品くらいしか新品とは交換しなかったよ
04/08/24 19:11ID:B/PGgX5K
>>10
個人的な経験からいうと、
ヒューレットパッカードのPCワークステーション級がいいです。
値段は安くないですが、交換用のパーツも売ってくれます。

キーボードを多用するのであれば、
PC本体付属のキーボードを使うのをやめて、
ヘビーユース向けのキーボードを買うのはどうでしょうか?
1918
垢版 |
04/08/24 19:12ID:B/PGgX5K
ごめん。ひとつ言い忘れてた。

良かったのは昔の機種ね。1台200万円くらいしてた頃の。
20不明なデバイスさん
垢版 |
04/08/24 19:59ID:ONIWOllb
インテル、「ペンティアム4」を最大で35%値下げ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00000994-reu-bus_all
21不明なデバイスさん
垢版 |
04/08/26 04:54ID:TO7QucIs
馬鹿じゃねーの・・・
22不明なデバイスさん
垢版 |
04/09/26 00:18:06ID:O+yfwOcA
購入した会社のパソコン(FMV-W620)数台の電源がいきなり落ちまくり
リコールしろよ・・・
障害情報もなかなか公開しないし、品質とサポート最低のメーカですな・・・
04/09/26 00:24:21ID:pFeV1fOB
愚痴ってないで初期不良交換なり無償修理なりに出しましょうよ。
24不明なデバイスさん
垢版 |
04/09/27 10:08:39ID:V7pYkJuY
今年、富士通のエアコン買ったオレは不幸せ?
25不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/18 22:05:46ID:5RGTgWk+
なんでやねん
八つ当たりスレ
26不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/23 07:03:57ID:NwC0dI9j
昔メモリが64MBまでしか認識しないwindowsマシン売ってた気が・・・・・・・・・
04/10/23 07:05:22ID:M+qXhdUo
また三菱社員のしわざか
04/10/23 22:52:05ID:TiqafbzD
富士通は修理費高いらしいな。
なんか液晶の修理で20万近く言われた人がいるらしい。
もちろん修理しなかったらしいが・・・20万あれば新品買えるつーの。
富士通はサポート悪いというイメージが根付いちまって俺は富士通PC良いと思っても買おうとは思えない体質になった
04/10/24 05:39:46ID:MpBOateu
>>28
そりゃ液晶が20万してたころの機種だからだろ。
いまごろの機種で20万はないよ。
20インチワイドとかは知らんけど。
30不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/24 08:34:24ID:K0x5IBKs
富士通のノートパソコンのキーボードが故障して修理出したが
キーボードが1600円、技術料が6000円その他で合計8000円ちょっとですんだ
特に高くはないですが
04/10/24 08:39:31ID:ZQwq0fRA
空気清浄機は結構良かった
04/10/24 08:40:41ID:ZQwq0fRA
パソコンも結構丈夫だと思うね
常時接続にしてから一日つけっぱなしだけど
2〜3年元気に動いとる
04/10/24 14:06:46ID:KbNgs+OA
俺富士通のDESKPOWERのCE207Cなんだが、一回しかブルーバック起こした事ないぜ?(メカ製は当たり前?
安定性はいいんじゃないかな
34不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/24 22:12:22ID:2a1RZ6Y0
outpost入れたときだけだなあブルーバックは
すこぶる安定はしてる
35不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/25 00:10:25ID:+vox/Igt
あひゃひゃは最低のユーザーです
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093328298/

1 :富○通カスタマーサポート :04/10/24 22:12:22 ID:222FjitSu
当社純正パソコンのキーボードを粉々に叩き割って修理依頼され、
修復不可能だから実費で交換をお願いしたところ、自分を誰だと
思っているのか自分こそは自作板の有名コテ「あひゃひゃ」なる
ぞとおっしゃりボタンひとつひとつ入手して組み立てるのが自作
道と言って100個を超えるキーボードのパーツを要求なさいます。

修理に持ち込まれたキーボードの文字面は怪しい匂いのする粘液
(体液?)でべとべとに汚れて文字が溶けているし、使い方相談
と言っては一回あたり5時間も8時間もサポートセンターの電話
を占有します。販売店とも頻繁にトラブルし、本当にクレーム主
義のインチキユーザーですね。

36不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/25 00:14:42ID:+vox/Igt
うそぴょん。
37不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/25 23:05:40ID:/Vpiotrt
富士通のパソコンなんて悪くないぞ
このクレーマーが...
むしろ安定してるし、古いPCのドライバー、アップロードしてるし
良いんではないの..
38不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/25 23:21:29ID:OYhZXzYl
変なプレインストールソフトが無くなれば、喜んでメーカー製買う。
ヤマダ電機行ったら、デスクトップがアイコンと常駐だらけで鬱になった。
39不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/26 10:28:11ID:0Bayzg6z
確かに店売りのメーカー製PC買う時代じゃない。
ダイレクトショップでソフト無で買って、使うソフトだけ買うのがいい。
オプションはCPU、メモリ、たまにビデオカードが選べるので
ハードはいいスペックにしたほうがいいよな。
04/10/26 11:16:11ID:bYvDQDK5
>>39
でも、全くのド素人がインターネットしたいとかの理由で買うならメーカー製で十分でしょ。
自分でいろいろ弄りたい人がメーカー製を選ぶことがおかしいんだよね。
41不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/26 17:37:18ID:GF+tKexm
おい、おまえら、俺はFMRをいくらで買ったか知ってるか?
42不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/26 18:56:40ID:ZW60B4IA
ノートはメーカー製買っても初心者扱いされないのに、デスクはメーカー製買うと初心者扱いされるのは、なんでだろう。
04/10/26 19:01:06ID:QbJaniGO
>>41
どの辺のモデル買ったか知らないが、
2桁シリーズの最高スペックと想定した場合。
FMR-80HE1 2,050,000円
JISキーボード 30,000円
マウス 20,000円
21インチCRT 598,000円

こんなもん?
44不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/26 21:00:46ID:JnliUwJx
>>41
古い話はもーえーで
だから今の富士通は悪くないつーの
以上
04/10/27 00:18:58ID:kvwYi9/j
財閥つながりで富士通のを納入していたけど、最近じゃDELLばっか…
46職業修理工
垢版 |
04/10/31 08:11:31ID:d6rndI6Y
今までのくだらん経験談

富士通=常駐ソフトがウザい、リカバリ時にアンインストールという作業が加わる
      社内ヘルプデスクは腐ってるが、パートナー企業(パーソ*ル、P*U)は
      そこそこいい対応をする
NEC=メンテ性最悪、ケースの作りは大手メーカーの中で最悪の類(非PC98系)
    電源パックですら修理部品扱いなのでムカつく
SONY=骨の髄まで変態なパソコン、デバイスドライバが死ぬほど探しにくい
     サポート関係はほとんど派遣の様子なのでクソ
IBM=頑丈で骨太、単純でメンテは楽
    たまーに日本語通じないヤツが電話に出るので笑える
DELL=素人に中を触らせるのを拒否している仕様
     一回フタ開けるとBIOSがピーコピーコ五月蝿い
hp(旧コンパック)=五角形ネジを使っている時点で「ハァ?」状態
            でも開けてみるとただそれだけのもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況