富士通は最低のメーカーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あひゃひゃ
垢版 |
04/08/24 15:18ID:ttKFXfv7
富士通純正パソコンでキーボードを立てる爪が欠けたから部品を買おうと思ったら、
キーボード丸ごと買うように強圧的に指示されますた。
5000円になりますだってさ。

キーボードを打っていると、どんどんキーボードの文字が剥げてくるし、
使い方の相談も10回以上は有料だし、パソコンは頻繁にトラブルし、
本当に金取り主義のインチキ会社ですね。
04/08/24 17:12ID:OtK3W9Z6
キーボードなんて消耗品だと思ってたが…
16粘着あひゃひゃ
垢版 |
04/08/24 17:30ID:hNMGTl+q
>>14
サンクス!
04/08/24 18:40ID:G9BNUzkX
いまはどうだか知らないけど、昔はキーボードは修理品との交換だったな。
で、引き取ったキーボードは修理して、次の交換に使用する地球に優しいシステム(w
消耗品とされていたゴム製品くらいしか新品とは交換しなかったよ
04/08/24 19:11ID:B/PGgX5K
>>10
個人的な経験からいうと、
ヒューレットパッカードのPCワークステーション級がいいです。
値段は安くないですが、交換用のパーツも売ってくれます。

キーボードを多用するのであれば、
PC本体付属のキーボードを使うのをやめて、
ヘビーユース向けのキーボードを買うのはどうでしょうか?
1918
垢版 |
04/08/24 19:12ID:B/PGgX5K
ごめん。ひとつ言い忘れてた。

良かったのは昔の機種ね。1台200万円くらいしてた頃の。
20不明なデバイスさん
垢版 |
04/08/24 19:59ID:ONIWOllb
インテル、「ペンティアム4」を最大で35%値下げ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00000994-reu-bus_all
21不明なデバイスさん
垢版 |
04/08/26 04:54ID:TO7QucIs
馬鹿じゃねーの・・・
22不明なデバイスさん
垢版 |
04/09/26 00:18:06ID:O+yfwOcA
購入した会社のパソコン(FMV-W620)数台の電源がいきなり落ちまくり
リコールしろよ・・・
障害情報もなかなか公開しないし、品質とサポート最低のメーカですな・・・
04/09/26 00:24:21ID:pFeV1fOB
愚痴ってないで初期不良交換なり無償修理なりに出しましょうよ。
24不明なデバイスさん
垢版 |
04/09/27 10:08:39ID:V7pYkJuY
今年、富士通のエアコン買ったオレは不幸せ?
25不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/18 22:05:46ID:5RGTgWk+
なんでやねん
八つ当たりスレ
26不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/23 07:03:57ID:NwC0dI9j
昔メモリが64MBまでしか認識しないwindowsマシン売ってた気が・・・・・・・・・
04/10/23 07:05:22ID:M+qXhdUo
また三菱社員のしわざか
04/10/23 22:52:05ID:TiqafbzD
富士通は修理費高いらしいな。
なんか液晶の修理で20万近く言われた人がいるらしい。
もちろん修理しなかったらしいが・・・20万あれば新品買えるつーの。
富士通はサポート悪いというイメージが根付いちまって俺は富士通PC良いと思っても買おうとは思えない体質になった
04/10/24 05:39:46ID:MpBOateu
>>28
そりゃ液晶が20万してたころの機種だからだろ。
いまごろの機種で20万はないよ。
20インチワイドとかは知らんけど。
30不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/24 08:34:24ID:K0x5IBKs
富士通のノートパソコンのキーボードが故障して修理出したが
キーボードが1600円、技術料が6000円その他で合計8000円ちょっとですんだ
特に高くはないですが
04/10/24 08:39:31ID:ZQwq0fRA
空気清浄機は結構良かった
04/10/24 08:40:41ID:ZQwq0fRA
パソコンも結構丈夫だと思うね
常時接続にしてから一日つけっぱなしだけど
2〜3年元気に動いとる
04/10/24 14:06:46ID:KbNgs+OA
俺富士通のDESKPOWERのCE207Cなんだが、一回しかブルーバック起こした事ないぜ?(メカ製は当たり前?
安定性はいいんじゃないかな
34不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/24 22:12:22ID:2a1RZ6Y0
outpost入れたときだけだなあブルーバックは
すこぶる安定はしてる
35不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/25 00:10:25ID:+vox/Igt
あひゃひゃは最低のユーザーです
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093328298/

1 :富○通カスタマーサポート :04/10/24 22:12:22 ID:222FjitSu
当社純正パソコンのキーボードを粉々に叩き割って修理依頼され、
修復不可能だから実費で交換をお願いしたところ、自分を誰だと
思っているのか自分こそは自作板の有名コテ「あひゃひゃ」なる
ぞとおっしゃりボタンひとつひとつ入手して組み立てるのが自作
道と言って100個を超えるキーボードのパーツを要求なさいます。

修理に持ち込まれたキーボードの文字面は怪しい匂いのする粘液
(体液?)でべとべとに汚れて文字が溶けているし、使い方相談
と言っては一回あたり5時間も8時間もサポートセンターの電話
を占有します。販売店とも頻繁にトラブルし、本当にクレーム主
義のインチキユーザーですね。

36不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/25 00:14:42ID:+vox/Igt
うそぴょん。
37不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/25 23:05:40ID:/Vpiotrt
富士通のパソコンなんて悪くないぞ
このクレーマーが...
むしろ安定してるし、古いPCのドライバー、アップロードしてるし
良いんではないの..
38不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/25 23:21:29ID:OYhZXzYl
変なプレインストールソフトが無くなれば、喜んでメーカー製買う。
ヤマダ電機行ったら、デスクトップがアイコンと常駐だらけで鬱になった。
39不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/26 10:28:11ID:0Bayzg6z
確かに店売りのメーカー製PC買う時代じゃない。
ダイレクトショップでソフト無で買って、使うソフトだけ買うのがいい。
オプションはCPU、メモリ、たまにビデオカードが選べるので
ハードはいいスペックにしたほうがいいよな。
04/10/26 11:16:11ID:bYvDQDK5
>>39
でも、全くのド素人がインターネットしたいとかの理由で買うならメーカー製で十分でしょ。
自分でいろいろ弄りたい人がメーカー製を選ぶことがおかしいんだよね。
41不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/26 17:37:18ID:GF+tKexm
おい、おまえら、俺はFMRをいくらで買ったか知ってるか?
42不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/26 18:56:40ID:ZW60B4IA
ノートはメーカー製買っても初心者扱いされないのに、デスクはメーカー製買うと初心者扱いされるのは、なんでだろう。
04/10/26 19:01:06ID:QbJaniGO
>>41
どの辺のモデル買ったか知らないが、
2桁シリーズの最高スペックと想定した場合。
FMR-80HE1 2,050,000円
JISキーボード 30,000円
マウス 20,000円
21インチCRT 598,000円

こんなもん?
44不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/26 21:00:46ID:JnliUwJx
>>41
古い話はもーえーで
だから今の富士通は悪くないつーの
以上
04/10/27 00:18:58ID:kvwYi9/j
財閥つながりで富士通のを納入していたけど、最近じゃDELLばっか…
46職業修理工
垢版 |
04/10/31 08:11:31ID:d6rndI6Y
今までのくだらん経験談

富士通=常駐ソフトがウザい、リカバリ時にアンインストールという作業が加わる
      社内ヘルプデスクは腐ってるが、パートナー企業(パーソ*ル、P*U)は
      そこそこいい対応をする
NEC=メンテ性最悪、ケースの作りは大手メーカーの中で最悪の類(非PC98系)
    電源パックですら修理部品扱いなのでムカつく
SONY=骨の髄まで変態なパソコン、デバイスドライバが死ぬほど探しにくい
     サポート関係はほとんど派遣の様子なのでクソ
IBM=頑丈で骨太、単純でメンテは楽
    たまーに日本語通じないヤツが電話に出るので笑える
DELL=素人に中を触らせるのを拒否している仕様
     一回フタ開けるとBIOSがピーコピーコ五月蝿い
hp(旧コンパック)=五角形ネジを使っている時点で「ハァ?」状態
            でも開けてみるとただそれだけのもの
47不明なデバイスさん
垢版 |
04/10/31 12:47:49ID:Xfw89FC9
富士通の17型テレビチューナー付の液晶の左下パンチしたら
割れたんだが修理費いくらするんだろ?
マジレスたのむorz
4847
垢版 |
04/10/31 12:48:36ID:Xfw89FC9
下の方5〜6センチ映らなくなったorz
04/10/31 13:05:00ID:5c5gWb3R
スレ違いにつき志ね
04/11/02 22:07:20ID:ka9JNGai
今使っているノートPCを分解してぶっ壊してしまった
保障期間内だけど分解したのだから有料だと思ったら無料だった。
何でだろう?まぁいいけど。(ちなみにCPUのソケットの辺がかなりすごいことにしてしまいました。ねじ1本だめにしたし)
あと、見た感じボード総とっかえした模様。(メモリーのソケットが違う)
04/11/03 22:10:55ID:3KwAhEfR
>>46
日立は?
52職業修理工
垢版 |
04/11/03 23:28:43ID:GPi7A79j
>>51
日立:ビジネスノートのキーボード交換だけをしたことがある
    可、不可もないつまらん機械
早川:薄くて液晶がきれいなパソコン
    素人目にはいいだろが、その筋泣かせの機械
    (一度開けるとめんどくさいパターン多し)
ソーテック:自作機扱いで修理されるパソコン
       適当な互換パーツで修理すると性能があがるオマケ付き
04/11/04 00:29:55ID:hSq5GZXJ
富士通や日立の、AcerからのOEMのモデルはどうっすか?

YECの青いコンデンサとか、思うところありませんか?
04/11/05 20:21:30ID:T//jUQ3s
早川って何?
04/11/05 22:51:33ID:FRblNoT9
>>54
早川=シャープ

>>53
むしろOEMモデルがばらし易い罠
基盤修理ってのは、よほど酷使しているか
最初からリコーr・・・ゴホゴホン!! って訳

基盤から選出できるのなら、8諭吉でプラモデルした方が幸せになれる
04/11/20 23:51:29ID:VEdfrvSU
>>1
FM-8で終わった会社だよ。(´Д`)y-~~
あの頃は漏れも若かった。とにかくがむしゃらだった。(´Д`)y-~~
57不明なデバイスさん
垢版 |
05/01/24 12:53:15ID:Mq5z6XUg
俺なんか大枚はたいてかったFDDと排他利用の電池が16bitドライバ使うって仕様で
サポートから「32bitドライバなんて作るわけがない」と断言された。

NIFTY-ServeでID不正使用されて、2.5万請求されたときも、
「(カード決済だから)払うけど、何処の地域で使われたかだけ教えてくれ」という問いにも
「お客様のプライバシーに関してのお答えはできません」だと・・・
俺がお客様だと思ってたが、不正使用者の方が利用料が多かったから、
不正使用者が大事なお客様だったのか・・・ orz

まさにロゴの通りの『不実』・・・・・
その名に偽りなし!!
05/01/24 13:20:34ID:l/WqH5i/
んで富士通さん
初代DESKPOWERのディスプレイドライバはいつ完成するんですか?
  サポセン「お待ちいただけますか?」
  俺「・・・・はい」
から十数年が経過しました
59不明なデバイスさん
垢版 |
05/01/24 19:24:32ID:ojt989m5
>>58
♪♪(〃 ̄∀ ̄)八(  ̄∀ ̄ )八( ̄∀ ̄〃)♪♪仲間
05/01/25 01:08:13ID:Q7vsgzQu
富士通のキーボード5kかw高いな

しかしな

ソニーはもっと高いぞ
キーが一つ壊れて交換するのに2万だからな
61不明なデバイスさん
垢版 |
05/01/27 02:01:24ID:2/K+LroF
店頭で主要メーカーの春モデルノート見比べた感じ
富士通のって液晶がショボイ気がしたんだけど
これは私の気のせいですか?実際そうなんですか?
62不明なデバイスさん
垢版 |
05/01/27 03:49:03ID:nyIphMQL
>>61
適当な漢字とかを全面に打ったテキストとか
動画再生(コッソリUSBメモリで持参する)すれば(・∀・)イイ!!

自分の目を信じろ
05/01/27 04:24:38ID:Q8Phui/1
俺VAIOの液晶が2年でおかしくなって、
修理見積もりしてもらったら9万円とか言われたぞ。
64不明なデバイスさん
垢版 |
05/01/27 14:47:22ID:nyIphMQL
>>63
バックライト2万、液晶6万くらいが相場
ちゃんとソニータイマー発動なので、無問題。
でも、スレタイ嫁w
65不明なデバイスさん
垢版 |
05/02/06 16:09:02ID:u/OAN9Kq
富士通が液晶事業から撤退か。
66304
垢版 |
05/02/06 16:20:35ID:HbGvO/hz
7年前のキーボード毎日使っています
カバーつけているので新品同様の綺麗さです
カバーはもう3個穴が開き交換しましたそろそろカバーおいてる店探しにいかないとな・・・・
67不明なデバイスさん
垢版 |
05/02/06 16:39:29ID:aKNuautn
富士通ほど商道徳を持っている会社も無いと思うが?

68不明なデバイスさん
垢版 |
05/02/06 16:49:02ID:x5zLjbSz
MPG3409AT-E
05/02/06 17:34:49ID:Qgfvsucf
>>67
ウホッ
05/02/06 22:14:43ID:7K06dQG9
HDDのIC不良の件では、富士通はリコールして無償交換したじゃない。

交換してもらえなかった人は、変な流通ルートで手に入れたとか、
PCメーカーがサボって交換しなかったとか、そういうのだよ。
05/02/07 02:33:46ID:UsqKgu1o
極悪人がたまーーーーに普通の事すると自慢するのと同じかな・・・・

まぁ、コンシューマのクレームは放置だけど、ベンダーのクレームには必死だなw
05/02/07 10:05:11ID:A9KztwLh
>>71
車を買って部品に欠陥があった場合に、直接部品メーカーを突き止めてクレーム入れますか?
普通は、自動車メーカーにクレーム入れて、自動車メーカーに交換させるでしょ。
それと同じことです。
05/02/07 17:33:47ID:41tD4+9d
>>71の言いたいことは何となくわかるが「コンシューマ」「ベンダー」「クレーム」のどれか
もしくは複数の意味を間違えてると思う。そのせいで意味不明。
>>72は↑を真に受けたのか知らんが、富士通の件とは全く関係ない例えを出している

正規ルートは
消費者←販売店←PCメーカー←富士通←シーラスロジック
消費者←販売店←自動車メーカー←部品メーカー

基本的に上記は隣同士での契約でしかない。保証もしかり。(メーカー保証を除く)
消費者はは>>71の言うとおり販売店にクレームをつける。富士通はそのルートに関しては対応した。
途中をすっぽかして怪しげなルートで消費者に渡ったものには対応していない。それは当然。

メーカー保証はPCメーカーがつけるのであって、HDD製造者がつけるものではない。
富士通は両方やってるから混乱した。
05/02/11 05:10:44ID:U562A6bF
「糞ニー」 「不治痛」 「糞ーテック」

リアル社会で安易に理解され且つ受け入れられている数少ない2ちゃん語
75不明なデバイスさん
垢版 |
05/02/11 19:13:32ID:1FHBnsyZ
総鉄屑、じゃないの?
76不明なデバイスさん
垢版 |
05/02/11 23:06:43ID:+rpdK4jR
>>75
中国特需でたとえ屑でも鉄は高くで売れます
05/02/11 23:22:37ID:R0FEx/aY
まー間違ってもVAIOは買わないけどな
78不明なデバイスさん
垢版 |
05/02/20 23:03:23ID:WOJ36Pzh
富士通のパソコン修理は素人(派遣の人間・福島の某所とか)
がやってるので自分でやった方がマシ
79不明なデバイスさん
垢版 |
05/02/21 00:55:36ID:fQBX7qbV
まいった。。昨日の朝普通にPCに電源入れたらエラーメッセージで窓が立ち上がらない。。
富士通に電話して言われたとおり自己診断したらHDDエラー(リカバ不可能)との事。
修理出したらHDDそっくり交換で中に入ってる500人くらいの顧客情報っつっても名前だけとか
仕事の大事なデータも消失するとの事。買って一年しないでそりゃないよ
って言ったら「精密機械ですから」で終わり。詳しくないからわからんのだけど
これってどうにもならないのでしょうか?リースで入れてるソフトのデータだけでも
抜くとかできないのかなぁ。PCは詳しくないけど電子工学やってたから
バラスくらいは自分で出来るつもりです。なんかいい方法あれば教えてください。
80不明なデバイスさん
垢版 |
05/02/21 01:13:38ID:zn+Wu659
多少の知識があっても出来る事は
 ・基盤側のトラブルなら同じ型のHD探してきて基盤移植
 ・オカマ側のトラブルならバラして動くようにする
くらいだよ
こっから先はそれなりの装置がないとどうにもならん
05/02/21 01:13:59ID:AZ+4BV66
個人顧客をナメ過ぎ。サポートが面倒なら企業相手の商売だけしてりゃいいのに。
82不明なデバイスさん
垢版 |
05/02/21 01:43:21ID:fQBX7qbV
>>80
解答ありがとう。オカマって?HD本体のこと?


やっぱどうにもならんのか・・・
つーか「精密機械」の一言でかたつけられたオイラはどうしよう。
もう修理出すしかないのか・・・
05/02/21 02:14:04ID:ts3cBnxt
>>82
バカチョンでも組み立てる精密機械<糞ニー
05/02/22 11:46:16ID:C6k/Rf0k
>>79
自分の使い方が悪いのを棚に上げてメーカー叩きは、人間として最低。

PCのHDDは、いつクラッシュするかわからないので、
いつクラッシュしてもいいように運用するのが大前提。
バックアップしていない責任は自分で取れ。

#まぁ、DQN御用達メーカーだからな・・・
05/02/22 16:05:10ID:qiAnoLZn
本当に困っている>>79を最低呼ばわりするやたら偉そうな>>84
はずかし
05/02/22 17:21:00ID:C6k/Rf0k
>>85
こんなスレに書いた時点でアウトだよ。
05/02/22 18:14:18ID:qiAnoLZn
そうか…スレ名か。
はずかし俺
05/03/01 11:00:09ID:+97hmM5W
最低なメーカーの本社ビルが見える場所に住んでる漏れも
最低な気分だ(藁
05/03/01 16:04:51ID:f8HYrtrc
富士通の再装整備品っての売ってるだろ。安くてもあれマジやめとけ。

値段につられて去年買ったけど(17インチの液晶が欲しくて)、届いてみたら
ど真ん中にドット抜け(常時点灯緑)あり。
なんか、開けるときに「ドット抜けは故障ではありません」の紙がモニタに貼ってあったので、
何かイヤな悪寒はしたが、まさかど真ん中常時点灯のやつをよこすとは・・・

これは絶対確信犯だぞ。おそらく、1回客に売られたものの、ドット抜けクレーマーによって
返品となったものをメーカーも捨てたくないもんだから、再装整備品となって売ってるんだ!!

普通の製品はドット抜けがあるかどうか分からないから許せるけど、これは確信犯なので酷いです。
売るときに「液晶にドット抜けがあるのでお安くしております」って書けよ!新古品なんだから。
そうすれば、たとえ安くても買わなかったのに・・・

結局、ど真ん常時点灯は、TV見るときに激しく欝だったので買い換えるハメになりました。
そのあと他メーカーの新品パソコン何回か買いましたが、モニタに「ドット抜けは故障ではありません」
などという念押し(確信犯)の紙が貼られてるメーカーなんかありませんでしたよ。最低です。
05/03/02 21:37:24ID:TWeKH+UG
ドット抜けのリスクが嫌なら、液晶モニタなんて買わなければいいのに。
05/03/02 23:35:23ID:vidCQ2Ur
死ぬのが嫌なら生まれなければいいのに・・・・
05/03/03 15:43:52ID:4ANZz3L5
05/03/05 19:29:51ID:vWyJXQS2
>>89
そんなのDELLあたりでもやってる。お前がヴァカなだけ
05/03/10 00:35:26ID:tc5gQYTD
まあキーボード殴って壊す>>1は悪いが
キーボードの足ぐらい部品で出てもいいってのは理解は出来るな。

それより高見澤コンポーネント製の普通のフルキーボードのやつ
(日立とかエプソンとか故JustyとかあちこちにOEMされてた)ならば
そこら中のジャンク籠に溢れてる
(たぶん別に壊れたわけじゃなく、単品のキーボードの中古なんて
売り物にもならないからだろう)から小物部品はそこから剥ぐ方が安い。
95不明なデバイスさん
垢版 |
2005/03/22(火) 23:47:51ID:tf1Y2NBi
富士通のサポートはサイアクだね
買っていきなり電源入らずフリーズしまくりのパソコンを捕まえて
リカバリーしてくださいしか言わない
挙げ句の果てに、今回は特別に先に修理してもいいですよときたもんだ
ハァ?
こんな不良品出荷しておいてよくそんな事言えたもんだよ
もちろん突っぱねて新品と交換したけどね
そしたら絶好調
最初からちゃんとしたの売れや
2005/03/23(水) 03:12:14ID:z++bmE/b
>>95
文句は、他のDQNユーザに言うべき。
97不明なデバイスさん
垢版 |
2005/04/06(水) 18:00:14ID:pXFCIs2w
FMV(法人向けモデル)を7年間ノートラブルで使っているが・・・
2005/04/07(木) 01:56:36ID:etRUqb7N
>>95
所詮コーポーレートの糞会社が個人向コールサポート業務をしているのだから、何をいっても無駄。
糞ニー、総鉄屑、DELLのコールサポートよりは、ほんの少しだけマシだけど。
2005/04/11(月) 20:03:19ID:Dca/gQ3I
やあ (´・ω・`)

ようこそ、不治痛サポートへ。
この団扇はサービスだから、まず扇いで落ち着いて欲しい。

うん、「また」カタログスペックのみなんだ。済まない。
安普請が多いって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このパソコンを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このパソコンを売ってるんだ。


じゃあ、用件を聞こうか。
2005/04/21(木) 05:08:29ID:L8tzy7ZK
もう転職しちゃったけど、俺企業向けのエンジニアやってたよ。
んで、HDD故障の時は原則として顧客側でデーターバックアップとかインストール。

んでも、たまにバックアップとか全く知らない客とかいてさぁ・・・
会社のルールではイレギュラーなんだけど、不良セクターで起動できないくらいだったら交換HDDにリカバリーしたあと
自分でもってった私物のHDD外付けユニットとかで不良HDD繋いでデータ転送してたりしてた。
なんか会社側の規定の対応だけだと冷たすぎて申し訳なくってさ。
2005/04/21(木) 05:31:58ID:hxuU7zVI
そうやって甘やかすから、ユーザが痛い目にあう。
2005/07/11(月) 19:02:52ID:dAmaTbhC
DQN
103不明なデバイスさん
垢版 |
2005/09/14(水) 19:43:18ID:otDE+1vu
様々な業種の色んな企業に接してきたけど、富士通ほど最低最悪な会社、初めて見た!
有り得ない! 9月10日発売のLOOX T50Mを購入し 上機嫌で使い始めた瞬間から、いきなりもうフリーズ!
しかもまだ何にもしてないのに 指紋センサーがロックされ 一切使用不能になった為、
AZUBYとかいうコールセンターに助けを求めると まず最初に出た須藤という女は
「これ新しい機種ですよね?こちらにマニュアルが未だ無いので。。。。」ときた!はっ???有り得ない!
結局初期不良という事で預かって点検修理して返却します。数週間かかる。ってあのね。。。
有り得ない! しかもどんなに不良品だろうがなんだろうが絶対に交換はしません!!!の一点張りの物凄く
態度の悪い 口の利き方も知らない 小杉直也というリーダー!有り得ない!
この会社 一体どういうつもり???? 質の低い従業員と不良品ばっかり!
小杉直也はその後も数時間に渡り 電話でのらりくらりと逃げ回り 引き取りの手配さえ
いつになるかお約束は出来ませんとさっ! あきれを通り越して笑った!
でも 必ず この代償は払って頂きますよ、富士通さん!
2005/09/14(水) 20:34:54ID:uOeYx4W0
>>103
おいおい、いくら頭にきても個人名特定できるような書き込みはやめろよ。
非常識だぞ。
2005/09/18(日) 17:32:22ID:l3CKC7ID
>>103
リカバリしろ。話はそれからだ。
2005/09/30(金) 20:47:19ID:qT8nzR2H
富士通って子会社のほうがいい仕事してるんだよな…
PFU>パーソナル=ゼネラル=F-SAS>テン>>(絶望的な差)>>富士通本部

キム蛸やめて本体にもうちょっと金かけろよ
HDにシーゲート、光学ドライブにπ、LANにインテルぐらいにしてやれって

そのうち、HDがスンスン音がしてキムチ臭が漂ってきたりして
2005/10/01(土) 00:39:58ID:nclvANmJ

>>103

今回の件、大変申し訳ありませんでした。
また、貴重なご意見ありがとうございました。
当社として、今後の対応に反映させていただきます。
またご意見ございましたら、よろしくお願いいたします。
108不明なデバイスさん
垢版 |
2005/10/01(土) 11:31:54ID:TlJLlKsw
それなりに使えてんけどなー、中古ばっかしだが。
2005/10/01(土) 11:43:57ID:G4ZB3lGh
富士通デスクトップのマザボは中国製
110不明なデバイスさん
垢版 |
2005/10/10(月) 00:41:27ID:yFxbK7+C
あぁ、内定したけど将来が不安だよ・・
留年して、他受けなおそうかな。
2005/10/10(月) 04:04:25ID:Oz/QnbKx
100円のジャンクキーボードでもたいていちゃんと使える。
2005/10/10(月) 13:19:03ID:PIwWswd/
40GBの壊れたうんこMPGが転がってる
2005/10/20(木) 04:07:55ID:465wXytR
>>110
こういうヤシはどこの企業に行っても糞。
使えないくせに口ばっかり達者。
ちょっとたたくと気がつけばやめてる。
社会はほんとに甘くないんだってこと、ちょっとは理解しろよ。
今まで、本当に責任がかかることしたことあるか?

学生で企業を名前とかで語ってるやつに、この質問をしろ
「その企業の何を知ってるのか、その根拠は?」
根拠なんてWEBで見た程度だろうがさ。

たとえば、盲目的にソニーが最高だといっていた糞学生は
今はだめだとか言ってるんだろうが、
長期で見れば、どの企業も上下してるわけで、
お前らがたまたま卒業したかったときの状況で
企業の価値とか勢いを語ってるんじゃねぇよ
アホ糞学生になるなよ >> すでに就職が決まった学生諸君

就職決まってない学生は今年はあきらめろ。
こんな時期に高給な企業は残ってない。
こんなことを書かれていながら、
それでもがんばるやつには、
必ず成功が待っていると俺は思う。
そんなやつに各会社に就職してほしい。
2005/11/30(水) 11:09:16ID:2YCAO/Pc
>>110
遅レスだが、内定おめでとう。
何処の会社にも薄汚い糞な部分や、
救いようの無いダメ部署・ダメ人間は必ずある。
君が入社して、出世して出世して、変えてくれ。




それ位だめだと思われてもしょうがないかもな。
開発部門には技術が無い訳じゃないんだが・・・
HDD不良とか有名過ぎるよね。
修理対応に数週間掛かるとかってのも相変わらずみたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況