ありそうで、あんまり無い。
そんな『横スクロール可能』なマウスを愛する人々が
集うスレです。
最新流行の【チルト派】vs実は結構前からある
【ボール派】vs選択肢が少なすぎてスレタイにも入れて
もらえない【2ホイール派】による三つ巴の乱戦を
キボンヌ。
探検
[チルト派?]横スクロール可能なマウス[ボール派?]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/05 22:39ID:j0L9Q1F92貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/05 22:40ID:j0L9Q1F9 関連スレ
【Arvel】トラックボール搭載マウス【イイ!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046798332/l50
その他マウス関連スレ
ボールマウススレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015612737/l50
MSマウス VS Logiマウス
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071231689/l50
【萌え】Logiマウスたん(*´Д`*)14個目【萌え】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093004838/l50
【Intelli】マイクロソフトマウスPart10【Mouse】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093023911/l50
【Arvel】トラックボール搭載マウス【イイ!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046798332/l50
その他マウス関連スレ
ボールマウススレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015612737/l50
MSマウス VS Logiマウス
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071231689/l50
【萌え】Logiマウスたん(*´Д`*)14個目【萌え】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093004838/l50
【Intelli】マイクロソフトマウスPart10【Mouse】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093023911/l50
3貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/05 22:41ID:j0L9Q1F9 Microsoft.com Japan ホーム
http://www.microsoft.com/japan/
Hardware ホーム
http://www.microsoft.com/japan/hardware/default.asp
Microsoft Users ホーム
http://www.microsoft.com/japan/users/mouse/001/default.aspx
チルトホイール搭載マウス
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_intelli_explorer.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_optical.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.asp
スタパ齋藤のレビュー
http://direct.ips.co.jp/pc/iHtml/mouse2003/SUTAPA/default.cfm
Logicool トップ
http://www.logicool.co.jp/index.html
チルトホイール搭載マウス
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/clk_c71.html
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/clk_c51.html
ITmediaのレビュー
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/16/news006.html
http://www.microsoft.com/japan/
Hardware ホーム
http://www.microsoft.com/japan/hardware/default.asp
Microsoft Users ホーム
http://www.microsoft.com/japan/users/mouse/001/default.aspx
チルトホイール搭載マウス
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_intelli_explorer.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_optical.asp
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.asp
スタパ齋藤のレビュー
http://direct.ips.co.jp/pc/iHtml/mouse2003/SUTAPA/default.cfm
Logicool トップ
http://www.logicool.co.jp/index.html
チルトホイール搭載マウス
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/clk_c71.html
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/clk_c51.html
ITmediaのレビュー
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/16/news006.html
4貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/05 22:41ID:j0L9Q1F9 Arvel トップ
http://www.arvel.co.jp/index.html
フリーボールマウス
http://www.arvel.co.jp/freeball/freeball.html
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb04gm.html
サンワサプライ トップ
http://www.sanwa.co.jp/index.html
トラックボールマウス
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/mouse-st/kougaku/and-ps2/trackball&mode=head
AOpen Japan ホーム
http://japan.aopen.com.tw/
2ホイールマウス
http://japan.aopen.com.tw/products/mice/o35g.htm
http://aopen.jp/products/hid/mouse/o-35g.html
http://aopen.jp/products/hid/mouse/o-35g2.html
あと、A4Techも2ホイールのマウスを出してたハズだが、横スクロールが
可能かどうか不明。
情報求む。
http://www.arvel.co.jp/index.html
フリーボールマウス
http://www.arvel.co.jp/freeball/freeball.html
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb04gm.html
サンワサプライ トップ
http://www.sanwa.co.jp/index.html
トラックボールマウス
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/mouse-st/kougaku/and-ps2/trackball&mode=head
AOpen Japan ホーム
http://japan.aopen.com.tw/
2ホイールマウス
http://japan.aopen.com.tw/products/mice/o35g.htm
http://aopen.jp/products/hid/mouse/o-35g.html
http://aopen.jp/products/hid/mouse/o-35g2.html
あと、A4Techも2ホイールのマウスを出してたハズだが、横スクロールが
可能かどうか不明。
情報求む。
5貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/05 22:44ID:j0L9Q1F9 ちなみに、オレは
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb2usmt.html
と
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/clk_c71.html
と
http://japan.aopen.com.tw/products/mice/o35g.htm
を持ってる。
今はロジのをメインに使ってるが、横スクロールが機能しない
アプリが多すぎてかなりムカついてる。
Arvelのフリーボールに戻ろうか思案中。
サンワサプライのに浮気してみる事も検討中。
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb2usmt.html
と
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/clk_c71.html
と
http://japan.aopen.com.tw/products/mice/o35g.htm
を持ってる。
今はロジのをメインに使ってるが、横スクロールが機能しない
アプリが多すぎてかなりムカついてる。
Arvelのフリーボールに戻ろうか思案中。
サンワサプライのに浮気してみる事も検討中。
04/09/05 23:07ID:OyWMDCTU
>>4
青筆はA4techのOEMだよね?
横スクロールはもちろん可能。安くて軽くていいマウスだと思う。
漏れは今現在MS社長チルト使ってる。かなり満足。
アーベルも悪くないが、ホイールの加速ができないのでweb用途にはつらい。
エクセル使うだけなら最強だと思うが。
この前組んだマシン用にかなり悩んだんだけど、ロジはまだ買ってない。
ドライバが更新されて評判よかったら試してみたいと思ってるよ。
青筆はA4techのOEMだよね?
横スクロールはもちろん可能。安くて軽くていいマウスだと思う。
漏れは今現在MS社長チルト使ってる。かなり満足。
アーベルも悪くないが、ホイールの加速ができないのでweb用途にはつらい。
エクセル使うだけなら最強だと思うが。
この前組んだマシン用にかなり悩んだんだけど、ロジはまだ買ってない。
ドライバが更新されて評判よかったら試してみたいと思ってるよ。
04/09/05 23:16ID:B33iFs/c
3ボタン スクロールポイント マウス II(オプティカル)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p7405/31p7405a.html
スクロール ポイントマウス プロ(オプティカル)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8700/31p8700a.html
アーベルのより、こっちのが先だった筈だ。忘れてもらっちゃ困る。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p7405/31p7405a.html
スクロール ポイントマウス プロ(オプティカル)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8700/31p8700a.html
アーベルのより、こっちのが先だった筈だ。忘れてもらっちゃ困る。
8貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/05 23:17ID:j0L9Q1F9 >>6
>A4techのOEM
似てるけど違うと思うなぁ…。
A4Techと言えば、カチカチしないスムースホイールが特徴
だけど、青筆のはシッカリクリック感があるんだよね。
あんまし使わないセカンドマシンにつながってるから、
実はほとんど使われてない青筆のマウスであった…。
>A4techのOEM
似てるけど違うと思うなぁ…。
A4Techと言えば、カチカチしないスムースホイールが特徴
だけど、青筆のはシッカリクリック感があるんだよね。
あんまし使わないセカンドマシンにつながってるから、
実はほとんど使われてない青筆のマウスであった…。
9貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/05 23:29ID:j0L9Q1F9 >7
およよ?何だべこのマウス、初めて見た、多分。
でもリンク先のページを見た限りでは、横スクロール
に関する事が何も書かれていない様な…。
あ、よく見たら、『スクロールポイント』って書いてある。
IBMだし、つまりコレってアレかい?ThinkPadの
キーボードの真ん中に付いてるあの赤いポッチ、
何て言ったっけ?トラックポイントだった?がホイールの
代わりにくっついてるって事なん?
興味あるなぁ、使ってみたいなぁ。
使用経験者のレビューキボンヌ。
およよ?何だべこのマウス、初めて見た、多分。
でもリンク先のページを見た限りでは、横スクロール
に関する事が何も書かれていない様な…。
あ、よく見たら、『スクロールポイント』って書いてある。
IBMだし、つまりコレってアレかい?ThinkPadの
キーボードの真ん中に付いてるあの赤いポッチ、
何て言ったっけ?トラックポイントだった?がホイールの
代わりにくっついてるって事なん?
興味あるなぁ、使ってみたいなぁ。
使用経験者のレビューキボンヌ。
04/09/05 23:36ID:OyWMDCTU
>>8
>A4Techと言えば、カチカチしないスムースホイールが特徴
>だけど、青筆のはシッカリクリック感があるんだよね。
ああ、そうだったんだ。てっきりOEMだとばかり思ってた。
このネタ、興味あるんでがんばってね。応援するよ。
名スレの予感(w
ps:IBMは初めて知った。正直、感動した。
>A4Techと言えば、カチカチしないスムースホイールが特徴
>だけど、青筆のはシッカリクリック感があるんだよね。
ああ、そうだったんだ。てっきりOEMだとばかり思ってた。
このネタ、興味あるんでがんばってね。応援するよ。
名スレの予感(w
ps:IBMは初めて知った。正直、感動した。
04/09/05 23:38ID:EgCDtQJS
12貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/05 23:56ID:j0L9Q1F9 >>10
応援あり〜。
でも、残念ながら暇が無いんで、半放置に
なっちゃいそう…_| ̄|○ オレダメポ
>>11
そうだった、ソレを張るのを忘れてた。
一応これも張っとこう。
元麻布のレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0902/hot335.htm
応援あり〜。
でも、残念ながら暇が無いんで、半放置に
なっちゃいそう…_| ̄|○ オレダメポ
>>11
そうだった、ソレを張るのを忘れてた。
一応これも張っとこう。
元麻布のレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0902/hot335.htm
04/09/06 04:15ID:MWpCWUcF
左手にスクロールを任せるという手もあるよ。スクロールさせまくりなら、良い感じ。
WACOM SmartScroll
スタパ斎藤レビュー
k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/9925.html
公式ページ
tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html
WACOM SmartScroll
スタパ斎藤レビュー
k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/9925.html
公式ページ
tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html
04/09/06 11:34ID:eh3ltrgr
>9
たぶんリンク先のはシーソースイッチで縦スクロールオンリーの奴だと思う。
ただ、昔はほんとにホイールの位置にトラックポイントが付いたマウスを出してた>IBM
たぶんリンク先のはシーソースイッチで縦スクロールオンリーの奴だと思う。
ただ、昔はほんとにホイールの位置にトラックポイントが付いたマウスを出してた>IBM
04/09/06 13:05ID:LLwfX4dL
>>14
スクロールポイントマウスIIとプロは、どっちも横スクロール可が売りだよ。
両方ともしばらく使ってた。
スクロールポイントはシーソースイッチじゃなくて、トラックポイントと同じもの。
圧力をアナログに感知して、強く倒せば早くスクロールする。
てか、単にユニバーサルスクロール機能を使ってるだけだが。
スクロールポイントがホイールの代替にならない場面がいくつかあったんで、結局使わなくなったが、
スクロールデバイスとして旧世代ホイールと比べたなら明らかに上。
上下左右に動かせて、速さも圧力で調節できて、抑えてるだけでいいから楽。
チルトホイールは使ったことないから、それとは比較できない。
チルトの横スクロール機能って、やっぱりユニバーサルスクロールと同等のもの?
それとも全く別のもの?
スクロールポイントマウスIIとプロは、どっちも横スクロール可が売りだよ。
両方ともしばらく使ってた。
スクロールポイントはシーソースイッチじゃなくて、トラックポイントと同じもの。
圧力をアナログに感知して、強く倒せば早くスクロールする。
てか、単にユニバーサルスクロール機能を使ってるだけだが。
スクロールポイントがホイールの代替にならない場面がいくつかあったんで、結局使わなくなったが、
スクロールデバイスとして旧世代ホイールと比べたなら明らかに上。
上下左右に動かせて、速さも圧力で調節できて、抑えてるだけでいいから楽。
チルトホイールは使ったことないから、それとは比較できない。
チルトの横スクロール機能って、やっぱりユニバーサルスクロールと同等のもの?
それとも全く別のもの?
04/09/06 23:03ID:+DuOreGr
>>15 別もの。それにチルトの機構はON/OFFのスイッチでしかないから、
あらかじめ決めた早さでしか横スクロールできない。
また、単純に各アプリに横スクロールにあたるAPIを渡している。
だから、各アプリがそれに対応していないとダメ。
あらかじめ決めた早さでしか横スクロールできない。
また、単純に各アプリに横スクロールにあたるAPIを渡している。
だから、各アプリがそれに対応していないとダメ。
18不明なデバイスさん
04/09/07 04:40ID:veGUo6ii チルトにもセンサー付けろって感じ。
19貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/07 09:24ID:hpjiMy6e おふぁ〜も皆の衆、今仕事からかえったぞな。
夜勤な上にデフォで12時間労働はキツイ(;´Д`)ヒーヒーフー
>>15のレス読んで、ムチャクチャ欲しくなったそのマウス。
でもさ、チロッと検索してみたんだけど、どっちも5千円
近くするするみたいね、スクロールポイント。
ロジ(5000円オーバー)のを買ったばっかだし、貧乏人には
キツイ出費だなぁ…( ´・ω・`)
でも禿げしく欲しいぞ!!ヽ( `Д´)ノ
このスレが、見事1000に到達したら、記念に買うかな…。
夜勤な上にデフォで12時間労働はキツイ(;´Д`)ヒーヒーフー
>>15のレス読んで、ムチャクチャ欲しくなったそのマウス。
でもさ、チロッと検索してみたんだけど、どっちも5千円
近くするするみたいね、スクロールポイント。
ロジ(5000円オーバー)のを買ったばっかだし、貧乏人には
キツイ出費だなぁ…( ´・ω・`)
でも禿げしく欲しいぞ!!ヽ( `Д´)ノ
このスレが、見事1000に到達したら、記念に買うかな…。
04/09/07 10:48ID:BwxI+r4P
青筆のは間違いなくOEM。
iWheelWorksがついているのが決め手。
マウスのスクロールがスムースというのは、相当昔のタイプ。WWW-5とか9とか。
ホイールについては、その後2回大きく設計変更されてる。
青筆のO-35G元になってるWOP-35は、初期型と現在とで仕組みが違うけど、
どっちもスクロールにクリック感がつくようになってる。
横スクロールマンセー。
iWheelWorksがついているのが決め手。
マウスのスクロールがスムースというのは、相当昔のタイプ。WWW-5とか9とか。
ホイールについては、その後2回大きく設計変更されてる。
青筆のO-35G元になってるWOP-35は、初期型と現在とで仕組みが違うけど、
どっちもスクロールにクリック感がつくようになってる。
横スクロールマンセー。
21貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/07 11:09ID:hpjiMy6e04/09/07 22:07ID:3hGBgQMz
>>19
このスレが1000に達してからの話(wだが、純粋にコレクションとしてならともかく、実用品としては
正直お勧めしにくい。
アプリ側の対応の不備なのかマウスウェアの出来が悪いのか分からないが、トラックポイントが
不適切な挙動を示すことが度々あった。
IEだと横スクロールの速さの調節が出来なくなるとか。
XP付属の画像ビューアーってホイールに拡大縮小が割り当てられていて、スクロールポイントでも
同じように拡大縮小できるのだが、拡大していってウインドウの周囲にスクロールバーが現れると
とたんにスクロールポイントがスクローラーとしてのみ機能するようになり、画像を縮小出来なくなるとか。
あと、ホイールをコマンドダイアログとして使用する場面では、スクロールポイントは機能しなかった。
機構としてはいいものだと今でも思ってるけど、実際の場面では不便なことが多かったよ。
それで結局、またホイールマウスを使うようになってしまった……
このスレが1000に達してからの話(wだが、純粋にコレクションとしてならともかく、実用品としては
正直お勧めしにくい。
アプリ側の対応の不備なのかマウスウェアの出来が悪いのか分からないが、トラックポイントが
不適切な挙動を示すことが度々あった。
IEだと横スクロールの速さの調節が出来なくなるとか。
XP付属の画像ビューアーってホイールに拡大縮小が割り当てられていて、スクロールポイントでも
同じように拡大縮小できるのだが、拡大していってウインドウの周囲にスクロールバーが現れると
とたんにスクロールポイントがスクローラーとしてのみ機能するようになり、画像を縮小出来なくなるとか。
あと、ホイールをコマンドダイアログとして使用する場面では、スクロールポイントは機能しなかった。
機構としてはいいものだと今でも思ってるけど、実際の場面では不便なことが多かったよ。
それで結局、またホイールマウスを使うようになってしまった……
23貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/08 08:26ID:GHxU1fp0 >>22
うほ、情報サンクス。
うへ〜そう言われると迷うなぁ。
話の種に5千円はちと高いしなぁ…。
…スクロールポイント購入計画は、当分凍結すます( ´・ω・`)
とりあえず次の獲物はぁっと、
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb04gm.html
か、
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB33UPS&cate=9
かな、やっぱ。
うほ、情報サンクス。
うへ〜そう言われると迷うなぁ。
話の種に5千円はちと高いしなぁ…。
…スクロールポイント購入計画は、当分凍結すます( ´・ω・`)
とりあえず次の獲物はぁっと、
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb04gm.html
か、
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB33UPS&cate=9
かな、やっぱ。
24不明なデバイスさん
04/09/08 14:29ID:Pez+PiNr ウホッ!! 良スレッ
漏れは今はこれを使っている
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb04gm.html
欠点としては上で既出だがスクロールの加速が出来ない点。
使えばわかるがこれはかなり致命的。
なので乗換えを考えている。
あと、ボタンへの機能の割り当てがかなり限定されている。
これは人によってはかなり致命的だと思われる。
MSのチルトマウスもしばらく使っていたが、縦スクロールの感触が悪すぎたので捨てた。
漏れは今はこれを使っている
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb04gm.html
欠点としては上で既出だがスクロールの加速が出来ない点。
使えばわかるがこれはかなり致命的。
なので乗換えを考えている。
あと、ボタンへの機能の割り当てがかなり限定されている。
これは人によってはかなり致命的だと思われる。
MSのチルトマウスもしばらく使っていたが、縦スクロールの感触が悪すぎたので捨てた。
04/09/08 17:11ID:l+w9eBYf
26不明なデバイスさん
04/09/09 00:29ID:j1wZGC5Y >>25
同じくIBMのスクロールポイントマウス、スクロールポイントマウスUを
使ったことがあるが今までで色々使った中で一番よかった。ただIBMのパ
ソコンの付属品なので単品ではなかなか見つけられずにいたので見つけた
時に数個買った。惜しむらくはIBMが2000以降のドライバーを提供してく
れないのが非常に不満。98までは提供してくれてたんだけどね。こんな技
術を95の当時に確立してたIBMはすごいよ。
同じくIBMのスクロールポイントマウス、スクロールポイントマウスUを
使ったことがあるが今までで色々使った中で一番よかった。ただIBMのパ
ソコンの付属品なので単品ではなかなか見つけられずにいたので見つけた
時に数個買った。惜しむらくはIBMが2000以降のドライバーを提供してく
れないのが非常に不満。98までは提供してくれてたんだけどね。こんな技
術を95の当時に確立してたIBMはすごいよ。
27不明なデバイスさん
04/09/09 00:38ID:j1wZGC5Y >>26
で仕方がないので今はアーベルのやつ使ってる。漏れはIBMのスクロー
ルポイントマウス横スクロールで指がつりそうになったことないけど
な。むしろホイールより楽だと思うけど。でも所詮チルトは水平方向
だけだからね。斜めにも使えるという点からいってもボールの勝ちで
しょ。ただアーベルの使っててやっぱIBMの方が上たとは感じるけど
ね。アーベルのは挙動が不安定(ただ光学式なのが問題かも?)。ポイ
ンターがフワフワする感じ。
で仕方がないので今はアーベルのやつ使ってる。漏れはIBMのスクロー
ルポイントマウス横スクロールで指がつりそうになったことないけど
な。むしろホイールより楽だと思うけど。でも所詮チルトは水平方向
だけだからね。斜めにも使えるという点からいってもボールの勝ちで
しょ。ただアーベルの使っててやっぱIBMの方が上たとは感じるけど
ね。アーベルのは挙動が不安定(ただ光学式なのが問題かも?)。ポイ
ンターがフワフワする感じ。
28不明なデバイスさん
04/09/09 00:49ID:j1wZGC5Y >>27
IBMも現在はスクロールポイントオプティカルってやつを出してるのかな?
実績もあるだけに非常に興味はあるけど値段的にちょっと手を出しづらい。
伝統的にスクロールポイントはIBMのノートパソコンではずっと生き残っ
てるけど。
IBMも現在はスクロールポイントオプティカルってやつを出してるのかな?
実績もあるだけに非常に興味はあるけど値段的にちょっと手を出しづらい。
伝統的にスクロールポイントはIBMのノートパソコンではずっと生き残っ
てるけど。
04/09/09 01:31ID:7cW0zU4l
NEC追加
http://121ware.com/product/option/mouse/ms01/index.html#spec
PK-IO/MS01UP/S PK-IO/MS01UP/BL
2001年頃に出回って、とっくに販売終了したらしい。使った人いる?
http://121ware.com/product/option/mouse/ms01/index.html#spec
PK-IO/MS01UP/S PK-IO/MS01UP/BL
2001年頃に出回って、とっくに販売終了したらしい。使った人いる?
30不明なデバイスさん
04/09/09 03:43ID:j1wZGC5Y >>29
こんなの見たことないね。この手の商品は宣伝不足だね。存在自体知らないから。
こんなの見たことないね。この手の商品は宣伝不足だね。存在自体知らないから。
04/09/09 06:34ID:nL07jy9h
>WOP-35は初期型と現在とで仕組みが違うけど
ん〜、WOP-35PUとWWW-35PU持ってるんだが、ホイールがかちかち云うのうざいんで分解して
はめ込んであるバネとプラスチック処分して黙らせた。
買ったの2年位前の様な気がするんで旧版だと思うんだが、新版はどう変わったの?
旧版みたく簡単に黙らせれるのなら良いのだが。
#つか、青筆のがA4TechのOEMだってのは店で一目見て解ったが。どう見てもプラスチックの金型同じ奴使ってるだろうって……
#処で、此処のWebサイト.com.twとか死んでるのね。.jpもドライバがまともに置かれてないし。
#昔はドライバは.com.twから拾ってたんだがなぁ。今はwww.a4tech.com/en/download1.aspが一番まともみたいね。
ん〜、WOP-35PUとWWW-35PU持ってるんだが、ホイールがかちかち云うのうざいんで分解して
はめ込んであるバネとプラスチック処分して黙らせた。
買ったの2年位前の様な気がするんで旧版だと思うんだが、新版はどう変わったの?
旧版みたく簡単に黙らせれるのなら良いのだが。
#つか、青筆のがA4TechのOEMだってのは店で一目見て解ったが。どう見てもプラスチックの金型同じ奴使ってるだろうって……
#処で、此処のWebサイト.com.twとか死んでるのね。.jpもドライバがまともに置かれてないし。
#昔はドライバは.com.twから拾ってたんだがなぁ。今はwww.a4tech.com/en/download1.aspが一番まともみたいね。
32貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/09 10:07ID:/w0H8W9V04/09/09 13:54ID:jXF8mlDQ
>>29
知り合いの家のNECのパソコンについてたような気がする。
>>31
バネでホイールのギアを叩くのが旧タイプ。
新しいのは、回転検知用の羽部分を利用してる。
http://www.a4tech.com/en/images/products/feel-the-noiseless-comfort.jpg
画像の白いパーツをはずせば、ホイールがぬるぬるになる。
知り合いの家のNECのパソコンについてたような気がする。
>>31
バネでホイールのギアを叩くのが旧タイプ。
新しいのは、回転検知用の羽部分を利用してる。
http://www.a4tech.com/en/images/products/feel-the-noiseless-comfort.jpg
画像の白いパーツをはずせば、ホイールがぬるぬるになる。
04/09/09 19:02ID:kTHvZb3L
俺は横スクロールって、エクセルでしか使わない。
でも、エクセルでは横スクロールないと困る。ほとんど無意識に使ってる。
だから、エクセル以外では横スクロールに違うキーを割り当てたいんだが。。
そういうのないよね。
でも、エクセルでは横スクロールないと困る。ほとんど無意識に使ってる。
だから、エクセル以外では横スクロールに違うキーを割り当てたいんだが。。
そういうのないよね。
04/09/09 22:19ID:dUy3aa2l
04/09/11 00:44:50ID:0EzOZwjn
37不明なデバイスさん
04/09/11 01:20:06ID:cKp6p4HQ >>36
少なくともロジはない。
少なくともロジはない。
04/09/11 01:59:45ID:VaVu3h1U
マウスウェア+X Wheel
39貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/11 11:22:32ID:UV7i8ztm まいど。
ロジのCLK-C71の横スクロール機能が、システム同梱、
及び一部の有名なアプリでしか利かない事に、いい
加減ウンザリ。
ので、今日からサブ機につないである青筆の
2ホイールのと差し替えマッスル。
無線の便利さより、横スクロールの便利さの方が上だな、
やっぱ。
っつ〜か何で無いかなぁ、普通に横スクロール可能で
無線なマウス。
誰か作ってくれ…_| ̄|○ オナガイシマス
ロジのCLK-C71の横スクロール機能が、システム同梱、
及び一部の有名なアプリでしか利かない事に、いい
加減ウンザリ。
ので、今日からサブ機につないである青筆の
2ホイールのと差し替えマッスル。
無線の便利さより、横スクロールの便利さの方が上だな、
やっぱ。
っつ〜か何で無いかなぁ、普通に横スクロール可能で
無線なマウス。
誰か作ってくれ…_| ̄|○ オナガイシマス
40不明なデバイスさん
04/09/11 11:58:36ID:vcfyLXny04/09/11 14:00:05ID:u3ttJYEs
CLK-C71 で横スクロールが効かないアプリってどんなん?
Logiのmaouseware入れると、Ctrl+Shift+ホイール上下で横スクロールできるが、
同LogiのSetPointにも継承されてる?
Logiのmaouseware入れると、Ctrl+Shift+ホイール上下で横スクロールできるが、
同LogiのSetPointにも継承されてる?
04/09/12 01:12:59ID:w7wLBA2j
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB33UPS&cate=9
これ使ってるけど、ボールがもっと重いといいなあ・・
トラックボールみたいに慣性がつくような感じに。
同径の鉄球でも買ってくるか・・
これ使ってるけど、ボールがもっと重いといいなあ・・
トラックボールみたいに慣性がつくような感じに。
同径の鉄球でも買ってくるか・・
43貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/12 06:13:54ID:eRtgY6T/44貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/12 06:27:43ID:eRtgY6T/04/09/12 07:44:30ID:epp7cZGp
4742
04/09/12 09:50:04ID:zT+bYdqs >>44
「固い」っす。他の使ったこと無いから比較できないけど。
まあ普通のホイールタイプのも固いから、こんなものなのかなあ・・・
ボールの場合、若干フラフラ感があるから、余計そう感じるのかも。
「ガチッ」って感じですな。ダブルクリックをする気にはなれない。
「固い」っす。他の使ったこと無いから比較できないけど。
まあ普通のホイールタイプのも固いから、こんなものなのかなあ・・・
ボールの場合、若干フラフラ感があるから、余計そう感じるのかも。
「ガチッ」って感じですな。ダブルクリックをする気にはなれない。
48貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/12 17:45:53ID:eRtgY6T/ >>41
Ctrl+Shift+ホイール、今試してみた。
結果は、【横スクロールしない】ですた。
でもって、SetPointフォルダ内のReadmeに
以下の記述が
>2.4 Windows 2000/XP での Cordless Click! マウスのサポート
>
> Windows 2000 および XP ユーザーのみ:ロジクール MouseWare
> を Cordless Click! または Click! Plus マウスで使用している場合
> に、MouseWare に加えて SetPoint をインストールすると、マウス
> のコントロールは MouseWare から SetPoint に移ります。
> MouseWare はマウスを認識できなくなります。1 個のマウスを
> MouseWare で使用していた場合、MouseWare をアンインストールし、
> SetPoint を使用します。
っつ〜ワケで、MouseWareインスコしてみようと思ったんだけど、
XPだからムリぽ。
Ctrl+Shift+ホイール、今試してみた。
結果は、【横スクロールしない】ですた。
でもって、SetPointフォルダ内のReadmeに
以下の記述が
>2.4 Windows 2000/XP での Cordless Click! マウスのサポート
>
> Windows 2000 および XP ユーザーのみ:ロジクール MouseWare
> を Cordless Click! または Click! Plus マウスで使用している場合
> に、MouseWare に加えて SetPoint をインストールすると、マウス
> のコントロールは MouseWare から SetPoint に移ります。
> MouseWare はマウスを認識できなくなります。1 個のマウスを
> MouseWare で使用していた場合、MouseWare をアンインストールし、
> SetPoint を使用します。
っつ〜ワケで、MouseWareインスコしてみようと思ったんだけど、
XPだからムリぽ。
49貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/12 17:55:34ID:eRtgY6T/ >>47
レスサンクス。
なるほど、固いのかぁ。
固いといえば、今使ってる青筆の2ホイールの
ホイールクリックも結構固い。
で、青筆の2ホイールといえば、重大な問題が…。
なんと、ナゼかOperaで横スクロールができない…
_| ̄|○ ナゼダ、ナゼナンダ…
あと、物理的な作りがちゃっちいんだよね、コレ。
握る手にちょっと力が入った時とか、キシキシ軋むし。
本家(A4TECH)のもそうなんだべか?青筆だからか?
レスサンクス。
なるほど、固いのかぁ。
固いといえば、今使ってる青筆の2ホイールの
ホイールクリックも結構固い。
で、青筆の2ホイールといえば、重大な問題が…。
なんと、ナゼかOperaで横スクロールができない…
_| ̄|○ ナゼダ、ナゼナンダ…
あと、物理的な作りがちゃっちいんだよね、コレ。
握る手にちょっと力が入った時とか、キシキシ軋むし。
本家(A4TECH)のもそうなんだべか?青筆だからか?
51不明なデバイスさん
04/09/13 14:36:34ID:LJ9llB/k 先日MSのワイヤレスオプティカルマウス買いました。
ホイルに横スクロールのついたやつです。
つないで5分
ひっこぬいてベランダから外へ投げました。
ホイルに横スクロールのついたやつです。
つないで5分
ひっこぬいてベランダから外へ投げました。
04/09/13 15:18:29ID:A4SCtar1
ホイールクリックが軟らかいマウスある?好みに左右されるよな。
個人的にはMS IntelliMouseOptical 1.1Aがいい。(1ホイールだが)
A4techはやや固い。Logiはもう少し固い。サプライメーカーは概してもっと固い。
MS チルトのホイールクリックは論外。
個人的にはMS IntelliMouseOptical 1.1Aがいい。(1ホイールだが)
A4techはやや固い。Logiはもう少し固い。サプライメーカーは概してもっと固い。
MS チルトのホイールクリックは論外。
04/09/13 21:00:35ID:Q3OLJF38
うーん。
おれ、explorerにホイールクリックでalt+F4割り当ててるから堅いくらいでちょうどいいんだ。
Wordやテキストエディタにはctrl+F10だし。
これも堅いくらいでちょうどいいんだけど。
あ、MSチルト使用ね。
おれ、explorerにホイールクリックでalt+F4割り当ててるから堅いくらいでちょうどいいんだ。
Wordやテキストエディタにはctrl+F10だし。
これも堅いくらいでちょうどいいんだけど。
あ、MSチルト使用ね。
56貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/14 09:47:07ID:NFK7pIwu >>50
ほぉ、本家も同じなのかぁ。
ま、確かに安物だしねぇええええええええ(;´Д`)
そういえば、A4TECHっつやぁウチにはこんなのも
あるなぁ、トラックボールだけど一応横スクロール可能
なのが。
【WWT-5E】
http://www.shentech.com/a4wwsctrpsmo.html
>>51
ご愁傷様です。
MSのチルトマウスは、概して評判悪いね。
ここまでくると、例えネタだとしても買っていい
ものかどうか…。
ほぉ、本家も同じなのかぁ。
ま、確かに安物だしねぇええええええええ(;´Д`)
そういえば、A4TECHっつやぁウチにはこんなのも
あるなぁ、トラックボールだけど一応横スクロール可能
なのが。
【WWT-5E】
http://www.shentech.com/a4wwsctrpsmo.html
>>51
ご愁傷様です。
MSのチルトマウスは、概して評判悪いね。
ここまでくると、例えネタだとしても買っていい
ものかどうか…。
04/09/17 20:20:13ID:KCjhOO0m
だいぶ落ちてるね。
叩きレスで埋めるなら他スレでお腹いっぱいだしね。
叩きレスで埋めるなら他スレでお腹いっぱいだしね。
04/09/17 21:38:41ID:UPdfGUgH
格安2480円チルトホイールマウス5ボタン。
ttp://www.foryou-inc.com/foryouinc_jp/computer/proructs/fmuid4/index.html
ttp://www.foryou-inc.com/foryouinc_jp/computer/proructs/fmuid4/index.html
04/09/18 01:29:03ID:OgIYl+py
MX310 & i-Do tilt scroll optical mouse FMU-ID4-PW
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2tr40918012700.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2tr40918012700.jpg
60貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/18 10:51:57ID:zNzwrwMj61貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/18 10:55:10ID:zNzwrwMj 思ったんだけど、2ホイールは2ホイールでも、
1個は親指で操作できる位置に付けたらどうか
と思うんだけど、どっかのメーカーで作ってくん
なかなぁ、そうゆの。
1個は親指で操作できる位置に付けたらどうか
と思うんだけど、どっかのメーカーで作ってくん
なかなぁ、そうゆの。
04/09/18 11:12:57ID:dQtPK7rT
横スクロールマウスって、フォトショも横スクロールする?
それともMSとかの対応ソフトだけ?
それともMSとかの対応ソフトだけ?
63貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/18 11:15:48ID:zNzwrwMj64貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/18 11:24:28ID:zNzwrwMj >>62
ゴメン、オレには分からない。
でもフォトショほどメジャーなアプリなら、
マウス側もMS or Logiあたりのメジャー所
との組み合わせでいけそうな希ガス。
が、個人的にはチルトは奨めないね
やっぱボールでスクロールがサイコー!!
とか言ってみるテスト。
ゴメン、オレには分からない。
でもフォトショほどメジャーなアプリなら、
マウス側もMS or Logiあたりのメジャー所
との組み合わせでいけそうな希ガス。
が、個人的にはチルトは奨めないね
やっぱボールでスクロールがサイコー!!
とか言ってみるテスト。
04/09/18 11:49:06ID:2FjfY3mq
http://www-605.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?catalogId=-392&storeId=392&langId=-10&dualCurrId=8983403&categoryId=13865533
IBMダイレクト。9月27日まで割安価格。4000円でスクロールポイントマウス。誰か行っとく?
IBMダイレクト。9月27日まで割安価格。4000円でスクロールポイントマウス。誰か行っとく?
66貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/18 12:42:14ID:zNzwrwMj >>65
ヤヴェ〜、メチャ欲しいかも。
とか思ってる内に、勢いで注文しちゃった(;´Д`)
ちなみに注文したのはコッチ
3ボタン スクロールポイント マウス II(オプティカル)
スクロール ポイントマウス プロ(オプティカル)
の方は君達に任せた!!
ところで、送料の話が出てこない内に注文確定
されちゃったけど、ど〜なってんだ?
っつ〜か頭痛がひどくなってきたから寝る。
ヤヴェ〜、メチャ欲しいかも。
とか思ってる内に、勢いで注文しちゃった(;´Д`)
ちなみに注文したのはコッチ
3ボタン スクロールポイント マウス II(オプティカル)
スクロール ポイントマウス プロ(オプティカル)
の方は君達に任せた!!
ところで、送料の話が出てこない内に注文確定
されちゃったけど、ど〜なってんだ?
っつ〜か頭痛がひどくなってきたから寝る。
69貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/23 11:40:21ID:yeTfJg2h つい今しがた、到着した、
3ボタン スクロールポイント マウス II が。
でもまだつないでない&もう寝る。
ので、ちょっと触ってみた感じをレポ。
硬 い よ ス ク ロ ー ル ポ イ ン ト
使ってるうちにやわこくなるんだべか…
スクロールポイントのレポは再来週辺りって事で、
とりあえず、近日中に青筆の2ホイールの方のレポを
上げる予定。
予定は未定。
3ボタン スクロールポイント マウス II が。
でもまだつないでない&もう寝る。
ので、ちょっと触ってみた感じをレポ。
硬 い よ ス ク ロ ー ル ポ イ ン ト
使ってるうちにやわこくなるんだべか…
スクロールポイントのレポは再来週辺りって事で、
とりあえず、近日中に青筆の2ホイールの方のレポを
上げる予定。
予定は未定。
04/09/24 00:40:40ID:y1Wckkj5
格安(2.4k)チルトホイールマウス、もといパチモン。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/ni_i_in.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/ni_i_in.html
04/09/25 10:17:41ID:x4be2lwE
59だが、ホイール部はMSとは違い上下の回転時は普通にカリカリ感があるので
良い
MSのチルトホイールは店頭で触って駄目だと最初から感じていたので見送った。
LOGICOOLのCLK71や51でも買ったらどうですか
良い
MSのチルトホイールは店頭で触って駄目だと最初から感じていたので見送った。
LOGICOOLのCLK71や51でも買ったらどうですか
04/09/25 15:56:29ID:BcFGSFW9
73貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/26 09:57:09ID:0NmUde45 今日、休みが潰れた…_| ̄|○
>>72
下の2つ、税込み105円って安すぎで
ないかい(;゚Д゚)ホンマカイナ?
とか言いつつまた注文しちまったYO!
しかもNewAirMouse8D(白い方)とJerry'sMouse-Rの2個。
っつ〜かマウスばっかり7つも8つも並べてど〜すんだよ
オレよ…、明日はどっちだ( ´ _ゝ`)サァネ、シラネ
っつ〜か送料バカ高ぇえええ!!!
商品代金より送料の方が高いってど〜よ。
あとクレジット決済で手数料取るのもイカンよなぁ。
カード会社にゴラァ電話してみるかな、たかが262円とはいえ、
貧乏だしネ、オレ。
ぢゃ、期待しないで待つとしようか。
>>72
下の2つ、税込み105円って安すぎで
ないかい(;゚Д゚)ホンマカイナ?
とか言いつつまた注文しちまったYO!
しかもNewAirMouse8D(白い方)とJerry'sMouse-Rの2個。
っつ〜かマウスばっかり7つも8つも並べてど〜すんだよ
オレよ…、明日はどっちだ( ´ _ゝ`)サァネ、シラネ
っつ〜か送料バカ高ぇえええ!!!
商品代金より送料の方が高いってど〜よ。
あとクレジット決済で手数料取るのもイカンよなぁ。
カード会社にゴラァ電話してみるかな、たかが262円とはいえ、
貧乏だしネ、オレ。
ぢゃ、期待しないで待つとしようか。
74不明なデバイスさん
04/09/29 23:43:23ID:R8iHlu05 AirMouseは見るからに芋だろう。
75不明なデバイスさん
04/09/29 23:48:09ID:2v8NPiVA76貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/09/30 12:55:51ID:WI+nnTox NewAirMouse8D、白い方を注文したつもり
だったが間違ってスケルトンブルーのを
注文しちまったわい。
で、昨日の昼間届いたので今つないでみた。
予想通り使い物にならなかったよ。
うん、全く予想通りにね。
もう少し具体的に言うと、ドライバがダメすぎ。
IBM以上に終わってる。
このマウスについてはこれ以上言う事無し。
さぁ寝よ。
だったが間違ってスケルトンブルーのを
注文しちまったわい。
で、昨日の昼間届いたので今つないでみた。
予想通り使い物にならなかったよ。
うん、全く予想通りにね。
もう少し具体的に言うと、ドライバがダメすぎ。
IBM以上に終わってる。
このマウスについてはこれ以上言う事無し。
さぁ寝よ。
04/10/03 16:38:30ID:ThnstLP5
CADで使える横スクロールマウスありませんか?
79貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/03 22:16:35ID:Xn4Cuwmc >>78
CADとなると、もうその時点でチルト系は
アウトっぽい予感。
しかし、CADの様な精密作業において、
満足できるだけの機能と精度を持った
製品が、横スクロール可能なマウスの中に
存在するのだろうか?
大げさ過ぎ?
CADとなると、もうその時点でチルト系は
アウトっぽい予感。
しかし、CADの様な精密作業において、
満足できるだけの機能と精度を持った
製品が、横スクロール可能なマウスの中に
存在するのだろうか?
大げさ過ぎ?
80貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/03 22:37:09ID:Xn4Cuwmc さてと、遅ればせながら青筆の O-35G の
レポでも上げとこうかね。
まずハードウェア面から。
・ボディの素材が柔こいせいか、合わせ目の
辺りがキシキシ言う為、実際の値段を知らない者が
触ったとしても安物臭さがそこはかとなく漂うのを
避けられない。
・2つのホイールの間隔が思ったより狭く、縦
スクロール用の左上のホイールを回す際に、誤って
横スクロール用の右下のホイールまで回してしまう
事がたまにある。
・マウスの両サイドにある第4及び第5ボタンの
大きさが無駄にデカイ為、押す気が無いのに
押ささってしまう事がしばしばある。
・光学ユニットの読み取り能力には、コレといって
問題は感じられなかった。
レポでも上げとこうかね。
まずハードウェア面から。
・ボディの素材が柔こいせいか、合わせ目の
辺りがキシキシ言う為、実際の値段を知らない者が
触ったとしても安物臭さがそこはかとなく漂うのを
避けられない。
・2つのホイールの間隔が思ったより狭く、縦
スクロール用の左上のホイールを回す際に、誤って
横スクロール用の右下のホイールまで回してしまう
事がたまにある。
・マウスの両サイドにある第4及び第5ボタンの
大きさが無駄にデカイ為、押す気が無いのに
押ささってしまう事がしばしばある。
・光学ユニットの読み取り能力には、コレといって
問題は感じられなかった。
81貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/03 22:57:10ID:Xn4Cuwmc >>80の続き
んでソフトウェア面ね。
・アプリ側の問題なのか、ドライバ側の問題
なのか、ともかく一部のアプリで横スクロール
できない場合がある。
・ホイールクリックは通常のセンタークリックに
設定し直すことができるから、まぁよし。
・ちょっと珍しい機能として、ボタンを押すと5x2
(6x2だったかも)のパレットを表示し、そのパレット
の任意の場所をクリックする事で設定した機能を
実行する事ができる、という物がある。
パレットは2つ設定する事ができ、例えば第4ボタン
と第5ボタンでそれぞれのパレットを呼び出したり
もできる。
が、個人的にはあまり使い勝手が良いとは思え
なかった。
あとユーザー設定の仕方もよく分からなかった。
ぐむ、ダメだ。
最近たて続けに複数のマウスをとっかえひっかえ
してたせいでよく思い出せなくなってきた。
何か思い出したら、その時に補足する。
以上。
んでソフトウェア面ね。
・アプリ側の問題なのか、ドライバ側の問題
なのか、ともかく一部のアプリで横スクロール
できない場合がある。
・ホイールクリックは通常のセンタークリックに
設定し直すことができるから、まぁよし。
・ちょっと珍しい機能として、ボタンを押すと5x2
(6x2だったかも)のパレットを表示し、そのパレット
の任意の場所をクリックする事で設定した機能を
実行する事ができる、という物がある。
パレットは2つ設定する事ができ、例えば第4ボタン
と第5ボタンでそれぞれのパレットを呼び出したり
もできる。
が、個人的にはあまり使い勝手が良いとは思え
なかった。
あとユーザー設定の仕方もよく分からなかった。
ぐむ、ダメだ。
最近たて続けに複数のマウスをとっかえひっかえ
してたせいでよく思い出せなくなってきた。
何か思い出したら、その時に補足する。
以上。
04/10/04 18:56:56ID:d2ZXq3Xe
なんとなく使い物にならなさそうってことは伝わった
04/10/04 19:15:41ID:UmWFc7Va
俺の使った範囲ではA4techドライバのほうが
インテリポイントよりスクロールできないアプリは少なかった。
IP5.2で対応してるかもわからんが。
非アクティブウィンドウの縦横スクロールが標準で可能なのも便利。
ちなみにV7.40系列がお奨め。
あとNetJumpの設定の仕方がわからないって池沼か?
インテリポイントよりスクロールできないアプリは少なかった。
IP5.2で対応してるかもわからんが。
非アクティブウィンドウの縦横スクロールが標準で可能なのも便利。
ちなみにV7.40系列がお奨め。
あとNetJumpの設定の仕方がわからないって池沼か?
04/10/05 00:18:48ID:vGw1o0xT
>貧乏暇なし
ドライバのバージョンを教えて。
>>83
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1066843674/91-95
この辺で書いてある感じで、動かし方が特殊らしい。
NetJumpもLuckyJumpもやり方は一緒なんじゃない?
設定で、コマンドをクリックしてから右のボタンをクリック。
特殊といえば特殊だし、俺は使ってないけど。
ドライバのバージョンを教えて。
>>83
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1066843674/91-95
この辺で書いてある感じで、動かし方が特殊らしい。
NetJumpもLuckyJumpもやり方は一緒なんじゃない?
設定で、コマンドをクリックしてから右のボタンをクリック。
特殊といえば特殊だし、俺は使ってないけど。
85貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/05 11:03:58ID:ULkgsgTx86貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/05 11:29:52ID:ULkgsgTx ヤヴァイ、メインマシンのOS、だいぶ老朽化
してるのだが、何かマウスのドライバ入らない
病に罹ってるっぽ。
ぼちぼちクリーンインスコしようとは思っていたが…。
あ〜〜〜まんどくさ(−д−)
それはともかく、サンワのトラックボールマウス、
だっけ?買おうかと思ったんだけど、アレさ、
アーベルの香具師とドライバ同じぢゃん。
昨日試しにダウソして入れてみたんだけど。
OEM元が同じ?
アーベルのもそうなんだけど、独自のコマンド
設定できないんだよなぁ。
アーベルの5ボタンのドライバでも同じだったし。
ってかバカッ!バカッ!オレのバカッ!!
ココは横スクロールスレだっつの!
ボタンの設定とかは関係n(ry
してるのだが、何かマウスのドライバ入らない
病に罹ってるっぽ。
ぼちぼちクリーンインスコしようとは思っていたが…。
あ〜〜〜まんどくさ(−д−)
それはともかく、サンワのトラックボールマウス、
だっけ?買おうかと思ったんだけど、アレさ、
アーベルの香具師とドライバ同じぢゃん。
昨日試しにダウソして入れてみたんだけど。
OEM元が同じ?
アーベルのもそうなんだけど、独自のコマンド
設定できないんだよなぁ。
アーベルの5ボタンのドライバでも同じだったし。
ってかバカッ!バカッ!オレのバカッ!!
ココは横スクロールスレだっつの!
ボタンの設定とかは関係n(ry
04/10/05 11:31:09ID:sn47sonu
必死だね
04/10/05 23:31:39ID:8+C6mD6f
だがそれがいい
89貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/07 12:57:30ID:xn9Rxq0L >>87
(;´Д`)もっと言って!!
>>88
花の慶次、全巻持ってます。
漢のバイブル北斗の拳(愛蔵版)も全巻。
で、コレ、誰か人柱ってくれ。
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/mouse-st/yoko&mode=head
え、オレ?チルトはもぉ勘弁してけれ。
(;´Д`)もっと言って!!
>>88
花の慶次、全巻持ってます。
漢のバイブル北斗の拳(愛蔵版)も全巻。
で、コレ、誰か人柱ってくれ。
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=peripheral/mouse-st/yoko&mode=head
え、オレ?チルトはもぉ勘弁してけれ。
90不明なデバイスさん
04/10/15 19:23:30ID:jS+f0/x9 MX-1000刈って来た。VIXヨコスクロールしねー。
photoshop (5.0だけど藁) ズームしねー。
でも、チルトの完成度は後発だけあってマジいいよこれ。
photoshop (5.0だけど藁) ズームしねー。
でも、チルトの完成度は後発だけあってマジいいよこれ。
91貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/16 09:03:32ID:WFhDfVbJ92不明なデバイスさん
04/10/17 16:11:02ID:YXmeonka Logi MouseWare の9.??は、Ctrl+Shift+ホイール上下で左右スクロールができたんだけどんん。
>>90 VIXで左右スクロールなら、X-WHEELかマウ筋にやらせるといいと思われ。
>>90 VIXで左右スクロールなら、X-WHEELかマウ筋にやらせるといいと思われ。
93貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/19 12:58:48ID:NvmnNUgd 何か変なのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=3,CONTENTID=9508
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=3,CONTENTID=9508
04/10/19 18:05:39ID:W4OjO4sE
なんかキモくてイイっ! 買ってしまいそう・・
95不明なデバイスさん
04/10/19 19:07:53ID:1qrxluvp 普通のマウスの縦スクロールを横スクロールに変更するソフトってないかな。
作業用マシンで使うヤツだから縦スクロールいらねぇ。
横対応のヤツ買ったけど、どうも手に馴染まなくて放置中。
作業用マシンで使うヤツだから縦スクロールいらねぇ。
横対応のヤツ買ったけど、どうも手に馴染まなくて放置中。
04/10/19 19:54:37ID:1qrxluvp
やっべ、どこだよ。ねえじゃん!
とか思ってたらすぐ上にツール名書いてあった。
ごめんなさい。これ使えばいいのかな。
でもなんか複雑で設定よくわかんねえや。
横スクロールだけでいいのに。
とか思ってたらすぐ上にツール名書いてあった。
ごめんなさい。これ使えばいいのかな。
でもなんか複雑で設定よくわかんねえや。
横スクロールだけでいいのに。
04/10/19 20:14:57ID:1qrxluvp
でーきたー!
ありがとう。本当にありがとう。
買ったやつ売ってくる。
ありがとう。本当にありがとう。
買ったやつ売ってくる。
04/10/21 23:32:00ID:3ODLPGRM
Logitech はSetPointになってマトモになったよ。
チルト対応状況は、↓でもよろしく。
http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~logitech/?%C8%F4%A4%D6%A1%A9%C8%F4%A4%D0%A4%CA%A4%A4%A1%A9%C5%EA%C9%BC%BD%EA#content_1_6
チルト対応状況は、↓でもよろしく。
http://cgi.f31.aaacafe.ne.jp/~logitech/?%C8%F4%A4%D6%A1%A9%C8%F4%A4%D0%A4%CA%A4%A4%A1%A9%C5%EA%C9%BC%BD%EA#content_1_6
100貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/22 04:28:19ID:v0aU4aV1101101(σ・∀・)σゲッツ
04/10/22 14:47:34ID:Rq0aKVUn <<新しい仲間>>
鳳祐 チルトホイール これってパチ(ry
FMU-ID4-PW/BL/WR
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/ni_i_in.html
サンワサプライ チルトホイール すげー安っ(ry
MA-78HDS MA-78HS MA-78HW
http://www.sanwa.co.jp/new_productguide/200409/01.html
Logitech 4方向タッチパネル カック(・∀・)イイ
V70
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/19/100.html
鳳祐 チルトホイール これってパチ(ry
FMU-ID4-PW/BL/WR
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/ni_i_in.html
サンワサプライ チルトホイール すげー安っ(ry
MA-78HDS MA-78HS MA-78HW
http://www.sanwa.co.jp/new_productguide/200409/01.html
Logitech 4方向タッチパネル カック(・∀・)イイ
V70
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/19/100.html
04/10/22 15:19:49ID:Rq0aKVUn
流れ遅いから、レス100ごとにまとめて新入りを紹介しておけばいいかなって。
スマソ、練炭吊って入水してくる。
スマソ、練炭吊って入水してくる。
104貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/23 08:55:01ID:Sy07zzkP105不明なデバイスさん
04/10/24 15:58:17ID:f62V+150 サンワサプライ チルトホイール
MA-78HDS MA-78HS MA-78HW
デザインと値段はアレだが、チルトホイールはマイクソのより断然イイ。スクロールホイールのクリック感もちゃんとある
とりあえず、現状のチルトホイールに関しては好みでロジのと二分する感触のよさとおもった
MA-78HDS MA-78HS MA-78HW
デザインと値段はアレだが、チルトホイールはマイクソのより断然イイ。スクロールホイールのクリック感もちゃんとある
とりあえず、現状のチルトホイールに関しては好みでロジのと二分する感触のよさとおもった
106貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/24 19:56:29ID:jpHGcyT0 >>105
レポ乙
で、OperaとかOpenOfficeとかIrvineとか
各種2ちゃんブラウザとか、その辺でも
横スクロールは機能しますか?
どっちかと言うと、ハード面の感触より
ソフト面の出来に関する情報が欲すぃの。
レポ乙
で、OperaとかOpenOfficeとかIrvineとか
各種2ちゃんブラウザとか、その辺でも
横スクロールは機能しますか?
どっちかと言うと、ハード面の感触より
ソフト面の出来に関する情報が欲すぃの。
107貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/10/24 20:00:24ID:jpHGcyT0 ところで、ハンドルを変更しようかと思って
るんだが、次の中から選ぶとしたらどれが
良さげ?
・多い日用ギャラクシー折りたたみ傘
・ダイナマイトブリーフ(リバーシブル)
・チャイコスフキー専用エベレーター
>>108よ、次にお前は『勝手にしろ』と言う
るんだが、次の中から選ぶとしたらどれが
良さげ?
・多い日用ギャラクシー折りたたみ傘
・ダイナマイトブリーフ(リバーシブル)
・チャイコスフキー専用エベレーター
>>108よ、次にお前は『勝手にしろ』と言う
108不明なデバイスさん
04/10/24 20:01:47ID:f62V+150 >>106 店頭デモだからムリぽ
109不明なデバイスさん
04/10/24 20:17:38ID:4InkraV4 OpenOffice.org は何処にもハブられてるんじゃない?A4techでダメならムリポ。
110不明なデバイスさん
04/11/01 13:46:21ID:uyVAn52X111貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/02 11:24:11ID:dFitbaWT112不明なデバイスさん
04/11/02 22:15:01ID:sKTI9SxE うんこ
113不明なデバイスさん
04/11/02 22:35:05ID:asbFnSoT またチルトだとよ。チルト祭り。http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_am5011.html
Adomax Technology チルトホイール AM-5011 AM-2611 AM-2711 実売\991〜\1,280
AM-2711って、国内チルトマウスのどれかと酷似していないか?
http://www.adomax.com/style/content/CN-01/product.asp?lang=2&customer_id=573&name_id=14739&rid=16544
Adomax Technology チルトホイール AM-5011 AM-2611 AM-2711 実売\991〜\1,280
AM-2711って、国内チルトマウスのどれかと酷似していないか?
http://www.adomax.com/style/content/CN-01/product.asp?lang=2&customer_id=573&name_id=14739&rid=16544
114不明なデバイスさん
04/11/02 22:35:36ID:wA0nOgZB >>93の、デモがあるの知らなかった。
十字キーかと思ってたら、タッチパッドなのな。
http://www.kensington.com/html/4768.htmlの横スクロールできるタイプみたい?
十字キーかと思ってたら、タッチパッドなのな。
http://www.kensington.com/html/4768.htmlの横スクロールできるタイプみたい?
115不明なデバイスさん
04/11/03 03:09:36ID:SaUv5LJ1 >>113 のマウスを店頭で試してきた。 ちゃんんとクリック感もあるしチルトのストロークも申し分ない。
チルトホイールだけはマイクロソフトより全然イイ!と断言できる。 しかしデザインと質感は・・・
チルトホイールだけはマイクロソフトより全然イイ!と断言できる。 しかしデザインと質感は・・・
116貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/03 12:00:31ID:ApqIIb9P やっぱ見た目の奇抜さでは>>93だよなぁ。
バシラってくれる勇者はおらんものか…。
$70か、高いな( ´・ω・`)
それはそうと、最近気づいたんだが、ボールタイプ
(ホイール部がね)のマウスでドライバ入れないで使うと、
当然だが横スクロールしないワケだ。
で、代わりに縦に大きくスクロールしてくれる。
2ちゃんとかでどうでもいいレスを適当に読み飛ばす
時とか、結構便利だわ、これ。
あ、俗に言う『加速ホイール』ってこういう機能の事を
言うのか?
第4ボタンを押しながらホイール上下で普段より大きく
スクロール、みたいな感じ?
ヤヴェ、X-WHEELを使わずにマウスを語るなんて、
10年早かった、か?
バシラってくれる勇者はおらんものか…。
$70か、高いな( ´・ω・`)
それはそうと、最近気づいたんだが、ボールタイプ
(ホイール部がね)のマウスでドライバ入れないで使うと、
当然だが横スクロールしないワケだ。
で、代わりに縦に大きくスクロールしてくれる。
2ちゃんとかでどうでもいいレスを適当に読み飛ばす
時とか、結構便利だわ、これ。
あ、俗に言う『加速ホイール』ってこういう機能の事を
言うのか?
第4ボタンを押しながらホイール上下で普段より大きく
スクロール、みたいな感じ?
ヤヴェ、X-WHEELを使わずにマウスを語るなんて、
10年早かった、か?
117不明なデバイスさん
04/11/04 22:35:38ID:PYojwtLA msの買ったけど結構いいねこれ。
ただホイールクリックが使いにくいな。
ただホイールクリックが使いにくいな。
118不明なデバイスさん
04/11/08 22:23:27ID:BD4WY6jw サンワサプライ テンキー合体オプティカルマウス
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=NT-MA1&mode=main
方向キーでスクロールできる予感。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=NT-MA1&mode=main
方向キーでスクロールできる予感。
120貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/09 11:35:20ID:rjGFWdl7121不明なデバイスさん
04/11/11 12:46:21ID:Z9+veU13 昨日青筆の2スクロールマウス買ってきたんだけど、
大きすぎて遠いほうのホイールに指が届かない…
いや、かろうじて届くんだけど、クリックできない…_| ̄|○
もったいないので誰か買ってくれませぬか?
大きすぎて遠いほうのホイールに指が届かない…
いや、かろうじて届くんだけど、クリックできない…_| ̄|○
もったいないので誰か買ってくれませぬか?
122貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/12 11:04:25ID:g4AMnhLy123121
04/11/13 00:14:26ID:onlMYCt+ 女でしかもあまり指の長くない私には果てしなく遠かったです…。
とりあえずめげずに次はこれ狙ってみる↓
http://www.foryou-inc.com/foryouinc_jp/computer/proructs/fmuid4/index.html
青筆の売ってからね('A`)
とりあえずめげずに次はこれ狙ってみる↓
http://www.foryou-inc.com/foryouinc_jp/computer/proructs/fmuid4/index.html
青筆の売ってからね('A`)
124不明なデバイスさん
04/11/13 10:37:08ID:F5FgwqsZ なんかガイシュツのツクモのマウス値上がりしてない?
今通販ページいったら1680円って。
5ボタン光学式チルトホイールが欲しいけど一番安いのはやっぱこれなのかなぁ
今通販ページいったら1680円って。
5ボタン光学式チルトホイールが欲しいけど一番安いのはやっぱこれなのかなぁ
125350
04/11/13 12:34:12ID:mp+fxskN126貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/13 12:36:47ID:mp+fxskN127124
04/11/13 13:11:39ID:F5FgwqsZ うわっ なぜか5ボタンと思い込んでました… あぶねぇーーー
ってことで今現在5ボタン光学式ってMSオンリー?
ってことで今現在5ボタン光学式ってMSオンリー?
128不明なデバイスさん
04/11/13 16:58:28ID:DAjDTrqb チルトはMS方式よりロジ方式のほうが個人的に好きだなー。
まあ手がでかいんで2ホイールでいいんですがね。
まあ手がでかいんで2ホイールでいいんですがね。
129貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/14 09:19:47ID:8ooyCMTt130不明なデバイスさん
04/11/15 01:24:26ID:PJSo0MN6 たった今、FMU-ID4を使用中。
チルト機能仕様時に、誤動作と思われる不審な動きをしている
(きちんと動く場合とそうでない場合があり、2:8位の割合)。
・入力方向とは逆の動きをする場合あり
・スクロール速度が極端に遅い(つっかかりある)
なお、OSは、WindowsXPSP1を使用。
MSチルトマウスユーザだが、値段が高いので安価なこちらを使用した。
MSよりも1回りは小さく、マウス自体の重量も軽い。
設定ミスかもしれんが、期待していたチルト部分の動作が不安定では、
少々がっくりきている。まあ、それ以外は良好なので、このまま使用する。
チルト機能仕様時に、誤動作と思われる不審な動きをしている
(きちんと動く場合とそうでない場合があり、2:8位の割合)。
・入力方向とは逆の動きをする場合あり
・スクロール速度が極端に遅い(つっかかりある)
なお、OSは、WindowsXPSP1を使用。
MSチルトマウスユーザだが、値段が高いので安価なこちらを使用した。
MSよりも1回りは小さく、マウス自体の重量も軽い。
設定ミスかもしれんが、期待していたチルト部分の動作が不安定では、
少々がっくりきている。まあ、それ以外は良好なので、このまま使用する。
131貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/15 04:35:14ID:ihP9txOx132貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/15 04:35:43ID:ihP9txOx と思ったけど、誰も青筆の買ってくれない罠…。
ダメ元でカワイクお願いしてみるとか。
例えば〜
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
誰かが>>123の青筆2ホイールを買ってくれますように・・・・
って感じで( ´ _ゝ`)ダメカナ?
ダメ元でカワイクお願いしてみるとか。
例えば〜
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
誰かが>>123の青筆2ホイールを買ってくれますように・・・・
って感じで( ´ _ゝ`)ダメカナ?
133121
04/11/15 13:37:46ID:6O6WwqP4134不明なデバイスさん
04/11/17 16:20:18ID:iU7eXb1+ 過去スレにこんなのがあたあるよ。横スクロールが手軽に出来るマウス1−171
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1003/10036/1003607687.html
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1003/10036/1003607687.html
135不明なデバイスさん
04/11/17 16:30:31ID:iU7eXb1+ アイゴー!活きた情報がなかったニダ。要約するとA4techマンセースレになっていたセヨ。
その他は、Loas・Justy・ibm…逝ってる情報しかないナリ。謝罪して賠償しないニダ。
その他は、Loas・Justy・ibm…逝ってる情報しかないナリ。謝罪して賠償しないニダ。
136貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/19 11:19:27ID:T6K7mijR >>135
情報は鮮度が重要、と確かに良く言うけどね。
しかし温故知新という言葉もある。
そのスレへのリンクを張る事は無駄ではないと
思われ。
歴史だと思えば、意義もある。
とは言ったものの、部分的に読んではみたが、
3年前のスレともなると、さすがに古いね…。
情報は鮮度が重要、と確かに良く言うけどね。
しかし温故知新という言葉もある。
そのスレへのリンクを張る事は無駄ではないと
思われ。
歴史だと思えば、意義もある。
とは言ったものの、部分的に読んではみたが、
3年前のスレともなると、さすがに古いね…。
137不明なデバイスさん
04/11/20 07:08:14ID:pnsJoWPM 〜「手に馴染むマウス」の本当の選び方〜
お気に入りのマウスに馴れることを、よく「マウスが手に馴染んでくる」って言いますよね。
でも、立ち止まってよく考えてみてください。マウスは樹脂製。いくら使ったって、表面の
塗装が剥げることはあっても、「使うたびにマウスが擦り減って手の形に馴染んでくる」
なんていうことは起こりっこない。じゃあ何が起きているのか。そう。我々が「マウスが手に
馴染んで」くると思い込んでいるのは実は逆で、それは「手がマウスに馴染んでいく」体験
を勘違いしているのに他ならないのです。これに気づくことこそが「手に馴染むマウスを
選ぶ」本質なのです。この本質に気づけば真理はすぐ目の前にあります。その方法とは
すなわち、最初になるべく多くのマウスを実際に操作してみて、最も自分の感覚に合った
ものを「これぞ」と決める。そして一旦決めた「我がマウス」は一生の伴侶と心に決め、
決して浮気しない。毎日毎日使いこなして「手がマウスに馴染む」感覚を磨く。これこそが
「手に馴染むマウス」と出会い一生を愉快に過ごせる唯一無二の方法なのです。いま世間
を広く見渡すと、一方に、やれインテリだ、FastRFだ、社長だ、レーザーだと、どれほどの
出費を重ねても「手に馴染むマウス」に出会えない不幸な人がいる。しかしその一方には
「初期MSなすび型」を最高のマウスとして今も大切に使い続ける幸福な人がいる。彼らは
なぜ「初期MSなすび型以上のマウスは無い」と実感を伴って語れるのか。言うまでもなく、
彼らの手のひらが長年のマウス使用によってなすび型にへこんでいるからです。
おお神よ!!今ここに真のマウス選びの本質を見極めたユーザーがまた一人現れた!!
マウスに光あれ!!ユーザーに光あれ!!
お気に入りのマウスに馴れることを、よく「マウスが手に馴染んでくる」って言いますよね。
でも、立ち止まってよく考えてみてください。マウスは樹脂製。いくら使ったって、表面の
塗装が剥げることはあっても、「使うたびにマウスが擦り減って手の形に馴染んでくる」
なんていうことは起こりっこない。じゃあ何が起きているのか。そう。我々が「マウスが手に
馴染んで」くると思い込んでいるのは実は逆で、それは「手がマウスに馴染んでいく」体験
を勘違いしているのに他ならないのです。これに気づくことこそが「手に馴染むマウスを
選ぶ」本質なのです。この本質に気づけば真理はすぐ目の前にあります。その方法とは
すなわち、最初になるべく多くのマウスを実際に操作してみて、最も自分の感覚に合った
ものを「これぞ」と決める。そして一旦決めた「我がマウス」は一生の伴侶と心に決め、
決して浮気しない。毎日毎日使いこなして「手がマウスに馴染む」感覚を磨く。これこそが
「手に馴染むマウス」と出会い一生を愉快に過ごせる唯一無二の方法なのです。いま世間
を広く見渡すと、一方に、やれインテリだ、FastRFだ、社長だ、レーザーだと、どれほどの
出費を重ねても「手に馴染むマウス」に出会えない不幸な人がいる。しかしその一方には
「初期MSなすび型」を最高のマウスとして今も大切に使い続ける幸福な人がいる。彼らは
なぜ「初期MSなすび型以上のマウスは無い」と実感を伴って語れるのか。言うまでもなく、
彼らの手のひらが長年のマウス使用によってなすび型にへこんでいるからです。
おお神よ!!今ここに真のマウス選びの本質を見極めたユーザーがまた一人現れた!!
マウスに光あれ!!ユーザーに光あれ!!
138不明なデバイスさん
04/11/20 08:31:49ID:Gbwtg4G1 これ、ホイールのが硬くなってきたので分解して掃除したいんだけど、
どうすりゃいいんでしょう? ネジ穴見つからない。
AOpenn.
http://japan.aopen.com.tw/products/mice/o35g.htm
どうすりゃいいんでしょう? ネジ穴見つからない。
AOpenn.
http://japan.aopen.com.tw/products/mice/o35g.htm
140貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/20 11:32:17ID:nnMlL/kw141貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/26 11:51:30ID:2RRueCoE 有線で3ボタンでチルトなマウス
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/063_3.html
廃れスレ 良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 今この辺クマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/063_3.html
廃れスレ 良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 今この辺クマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
142不明なデバイスさん
04/11/26 17:36:06ID:As54N3UC ホイールつきマウスで横スクロール「SoftTilt」v1.01
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/16/okiniiri.html
http://www002.upp.so-net.ne.jp/fullmoon/download.htm#SoftTilt
X-WHEELやマウ筋で効かないソフトで横スクロールできれば
儲けもんか?芸が乏しく('A`)マンドクセから、検証よろしく。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/16/okiniiri.html
http://www002.upp.so-net.ne.jp/fullmoon/download.htm#SoftTilt
X-WHEELやマウ筋で効かないソフトで横スクロールできれば
儲けもんか?芸が乏しく('A`)マンドクセから、検証よろしく。
143不明なデバイスさん
04/11/26 17:44:51ID:As54N3UC Ctrl or Shift of 右クリ +ホイール上下ね。スクロールスピード設定は4段階。
145不明なデバイスさん
04/11/27 08:20:43ID:49lOGRd4 よ〜く見るとホイールの外側を殻で包んでいることが確認できる・・・。
これは、MS チルトのパクリ。MS チルトと同様に操作感最悪かもしれない。
これは、MS チルトのパクリ。MS チルトと同様に操作感最悪かもしれない。
146不明なデバイスさん
04/11/27 12:06:33ID:re8IaVSA >>142
それ、窓杜に記事が載ったその日に試してみた。
まず大体にして、一々左手を伸ばしてShift押すのが
禿げしくマントサ…(;´Д`)
オレ、『ぴたすちお』っつ〜ウィンドウユーティリティ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/windowextn/pitasuchio.html
(↑コレね)を使わせてもらってんだけど、コレの
機能の一つに『ホイールの回転をカーソルの下の
ウィンドウに送る』ってのがあるのね。
『複数のウィンドウを開いてる時にホイールを回転
させると、OSの標準ではカーソルの位置に関係無く
アクティブなウィンドウがスクロールする』けど、上記の
機能を有効にすると『カーソルが乗っかってさえ
いれば、アクティブでなくてもスクロールさせられるって
ワケなのよ。
で、だ。
『SoftTilt』を起動させて、アクティブ『でない』ウィンドウ上
でShift押しながらホイール回したらさ、もうね、全く、
ピクリとも動かねぇYO!_| ̄|○
まぁそんなこんなで、最初は関連ソフトとしてこの
スレに書き込んどくかなぁとも思ったのだが、それも
やめちゃった…( ´・ω・`)
残念ながら、『SoftTilt』の仕様と、私のマウスコントロールの
スタイルは合いませんですた。
それ、窓杜に記事が載ったその日に試してみた。
まず大体にして、一々左手を伸ばしてShift押すのが
禿げしくマントサ…(;´Д`)
オレ、『ぴたすちお』っつ〜ウィンドウユーティリティ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/windowextn/pitasuchio.html
(↑コレね)を使わせてもらってんだけど、コレの
機能の一つに『ホイールの回転をカーソルの下の
ウィンドウに送る』ってのがあるのね。
『複数のウィンドウを開いてる時にホイールを回転
させると、OSの標準ではカーソルの位置に関係無く
アクティブなウィンドウがスクロールする』けど、上記の
機能を有効にすると『カーソルが乗っかってさえ
いれば、アクティブでなくてもスクロールさせられるって
ワケなのよ。
で、だ。
『SoftTilt』を起動させて、アクティブ『でない』ウィンドウ上
でShift押しながらホイール回したらさ、もうね、全く、
ピクリとも動かねぇYO!_| ̄|○
まぁそんなこんなで、最初は関連ソフトとしてこの
スレに書き込んどくかなぁとも思ったのだが、それも
やめちゃった…( ´・ω・`)
残念ながら、『SoftTilt』の仕様と、私のマウスコントロールの
スタイルは合いませんですた。
147貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/27 12:09:38ID:re8IaVSA  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
ってかまた名前入れるのもsageるのも
忘れちまった…鬱
>>146はオレだす。
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
ってかまた名前入れるのもsageるのも
忘れちまった…鬱
>>146はオレだす。
148貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/27 12:27:04ID:re8IaVSA149不明なデバイスさん
04/11/27 17:14:05ID:zfza36tD う〜ん…
まだチルトマウスは買いじゃないっぽいな。
まだチルトマウスは買いじゃないっぽいな。
151不明なデバイスさん
04/11/27 19:10:11ID:zfza36tD152貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/11/28 19:49:07ID:avM+CvGv153不明なデバイスさん
04/11/29 17:58:48ID:8A1w0hZr 死に筋ボタンが多すぎ。普通なら別口でAVコントローラ買う。
154不明なデバイスさん
04/12/10 20:03:08ID:oTGatk1m 可動部が無いのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/12/10/653036-000.html
チルトはジョイスティック
ボールはボールマウス
スクロールパネルはタッチパッド ってか
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/12/10/653036-000.html
チルトはジョイスティック
ボールはボールマウス
スクロールパネルはタッチパッド ってか
155不明なデバイスさん
04/12/10 22:21:35ID:frJdIAet http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/10/news019_2.html
2ボタン+4方向スクロールじゃねーか。2ボタンはキツーーーーーーーーーーい。
2ボタン+4方向スクロールじゃねーか。2ボタンはキツーーーーーーーーーーい。
156貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/12/11 13:51:17ID:O4NK5tfs PCヲチのも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1210/logicool.htm
>>93の日本版だな。
ってか勿体無ぇよなぁコレ。
5ボタンだったらそこそこ売れただろうしオレも
人柱になってたトコだけど、今時2ボタンぢゃぁ
売れねぇだろぅょぉぉぉぉ( ´・ω・`)
コレさ、光学センサーの位置がすごくソソル。
ホイールがないからこの位置に配置できたって
事なんだろうな、きっと。
こういう風に先端近くにセンサーがあるマウスが
ずっと欲しいと思ってたのよ。
なのに、なのに、ナゼ2ボタンか…(;´д⊂)ナミダガトマラネェヨ
いくらコンセプトがモバイル用だといったってさぁ、
せめて3ボタンくらいクレYO!_| ̄|○
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1210/logicool.htm
>>93の日本版だな。
ってか勿体無ぇよなぁコレ。
5ボタンだったらそこそこ売れただろうしオレも
人柱になってたトコだけど、今時2ボタンぢゃぁ
売れねぇだろぅょぉぉぉぉ( ´・ω・`)
コレさ、光学センサーの位置がすごくソソル。
ホイールがないからこの位置に配置できたって
事なんだろうな、きっと。
こういう風に先端近くにセンサーがあるマウスが
ずっと欲しいと思ってたのよ。
なのに、なのに、ナゼ2ボタンか…(;´д⊂)ナミダガトマラネェヨ
いくらコンセプトがモバイル用だといったってさぁ、
せめて3ボタンくらいクレYO!_| ̄|○
157貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/12/11 14:59:27ID:O4NK5tfs159不明なデバイスさん
04/12/11 15:47:30ID:SJKjiztb 中途半端。モバイルならもっと小さく、そうでないならボタンを多く。
とはいえ気になるデバイスではある。
とはいえ気になるデバイスではある。
160不明なデバイスさん
04/12/11 19:52:17ID:59BdscQV 確かに2ボタン+スクロールというのは、かなり営業的にも痛いのではないか。
俺はセンターボタン使わない派だから、全然平気だが・・・
第4第5はイラネと思ってる客も、センターはほとんど使わなくても、
ついてないと心理的に嫌だろう。
俺はセンターボタン使わない派だから、全然平気だが・・・
第4第5はイラネと思ってる客も、センターはほとんど使わなくても、
ついてないと心理的に嫌だろう。
162不明なデバイスさん
04/12/13 17:18:52ID:ih2lp5/x163貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/12/14 13:17:07ID:hrHCtTmx164貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/12/14 13:20:43ID:hrHCtTmx165貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/12/14 13:36:59ID:hrHCtTmx 時に、>>154-160のアレだが、
ロジスレ19の757が
『V500は、タッピングが中央ボタンになるんじゃなかろうか。』
と予想のカキコ。
ソレを見て期待に胸を膨らませたり
膨らませなかったりしてみたのだが、
結局米在住777によるレポで中クリック
は出来ない事が11日の時点で判明。
買わね。
ロジスレ19の757が
『V500は、タッピングが中央ボタンになるんじゃなかろうか。』
と予想のカキコ。
ソレを見て期待に胸を膨らませたり
膨らませなかったりしてみたのだが、
結局米在住777によるレポで中クリック
は出来ない事が11日の時点で判明。
買わね。
166不明なデバイスさん
04/12/18 03:27:52ID:n8NgU/Yz 勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。薔薇様は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。紅薔薇様の蕾、しかも蕾になってまだ1年の私だが、いわずにはいられなかった。
ちょっとお使いに行った先やマリア像の前で、よく「薔薇様は素敵ねぇ」などといわれる。
私は狸顔だし庶民的だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%リリアンの生徒なんだよ。
薔薇様や蕾じゃない。その他のリリアンの生徒な。蔦子さんとか真美さんとか。桂さんとか。
ひでえ奴になるとハリガネとかドリルとか。あえて「その他のリリアンの生徒」と呼ばせてもらう。
そいつらの「薔薇様は素敵ねぇ」の中には「同じリリアンの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「私たちの学園生活は薔薇様とつながってるのよ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
薔薇様と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。お姉さまはそんなことは
いわない。令様もそうだろう。志摩子さんや由乃さんでも同じだ。乃梨子ちゃんだってそうだろう。
薔薇の館の住人は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のリリアン生」はそうじゃない。薔薇様や蕾、そしてリリアンの栄光につかりながら
「その他」に甘んじてる。きもち悪い。一番手に負えないのが学園祭の劇のお手伝いに来てる奴らだよ。
お手伝いってだけで薔薇の館の住人と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、ロサ・カニーナには敬意を表してる。ロサ・カニーナは「その他のリリアン生」
とは違う。薔薇様を羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、薔薇様は孤高。
その他のリリアンの生徒とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
だがもう我慢ならねえ。紅薔薇様の蕾、しかも蕾になってまだ1年の私だが、いわずにはいられなかった。
ちょっとお使いに行った先やマリア像の前で、よく「薔薇様は素敵ねぇ」などといわれる。
私は狸顔だし庶民的だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%リリアンの生徒なんだよ。
薔薇様や蕾じゃない。その他のリリアンの生徒な。蔦子さんとか真美さんとか。桂さんとか。
ひでえ奴になるとハリガネとかドリルとか。あえて「その他のリリアンの生徒」と呼ばせてもらう。
そいつらの「薔薇様は素敵ねぇ」の中には「同じリリアンの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「私たちの学園生活は薔薇様とつながってるのよ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
薔薇様と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。お姉さまはそんなことは
いわない。令様もそうだろう。志摩子さんや由乃さんでも同じだ。乃梨子ちゃんだってそうだろう。
薔薇の館の住人は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のリリアン生」はそうじゃない。薔薇様や蕾、そしてリリアンの栄光につかりながら
「その他」に甘んじてる。きもち悪い。一番手に負えないのが学園祭の劇のお手伝いに来てる奴らだよ。
お手伝いってだけで薔薇の館の住人と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、ロサ・カニーナには敬意を表してる。ロサ・カニーナは「その他のリリアン生」
とは違う。薔薇様を羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、薔薇様は孤高。
その他のリリアンの生徒とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
167貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/12/20 20:58:39ID:StUTkPUC ロジクールのノートPC向けワイヤレスマウス、「利用してみたい」は6割弱
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0412/20/news020.html
6割も居るとは思わなんだ。
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0412/20/news020.html
6割も居るとは思わなんだ。
168不明なデバイスさん
04/12/21 00:52:45ID:PGPwxC70 あらゆる面で惜しいんだよな、だがLogiなら次回作で期待に応えてくれるさ。
169不明なデバイスさん
04/12/23 22:31:41ID:De8raD7x 次回作
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gj4h-ooid/propo/logitec.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gj4h-ooid/propo/logitec.jpg
170貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/12/24 12:36:01ID:2pZL+CBI171不明なデバイスさん
04/12/25 20:37:25ID:EFYvuBt9 口の中に入れて操作するマウスinマウスが欲しい。
上顎にタッチパッドがあって舌でポインタ操作、噛む事でクリックとかね。
障害者用に特注で作ってたりするかも知れないけど
両手はキーボード使えるしかなり便利かなと。
上顎にタッチパッドがあって舌でポインタ操作、噛む事でクリックとかね。
障害者用に特注で作ってたりするかも知れないけど
両手はキーボード使えるしかなり便利かなと。
172不明なデバイスさん
04/12/26 09:12:55ID:el7MFgEf >171
両手をキーボードに使えることが条件なら
ポインティングデバイス&スクロール機能付きキーボードでも使うかフットマウスでも使えば?
フットマウスは実際に使ってるけどたぶん口よりは操作しやすいと思うよ。
両手をキーボードに使えることが条件なら
ポインティングデバイス&スクロール機能付きキーボードでも使うかフットマウスでも使えば?
フットマウスは実際に使ってるけどたぶん口よりは操作しやすいと思うよ。
173貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/12/27 00:23:24ID:jamgg3Du >>172
>フットマウスは実際に使ってるけどたぶん
うほ、もしかして↓ですか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/mono/footms.html
24800円て…(;´Д`)タカイナァ
>フットマウスは実際に使ってるけどたぶん
うほ、もしかして↓ですか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/mono/footms.html
24800円て…(;´Д`)タカイナァ
174不明なデバイスさん
04/12/27 00:30:34ID:CVw6Za9S なんかネタで視線マウスってあったよね、ドラッグできないってオチのやつ。
あれさ、キヤノンあたりのテクノロジーつかったらすぐにできそうだなぁ。
クリックは足でやればいいわけだし。
あれさ、キヤノンあたりのテクノロジーつかったらすぐにできそうだなぁ。
クリックは足でやればいいわけだし。
175不明なデバイスさん
04/12/27 09:44:10ID:1o4D9NWV 目にグッと力をいれる。
176不明なデバイスさん
04/12/28 10:19:18ID:KXzXMhBi 歯を食いしばる。
177不明なデバイスさん
04/12/28 22:10:16ID:d4/TRWJI 肛門をじっくりと開発する。
178貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
04/12/29 13:16:32ID:nODhesMF >>177
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! や ら な い か ?
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
これをはって欲しかったんでそ?
あぁロジよ、頼むからセンタークリックできる
V500の進化形を作ってくれ…_| ̄|○ オナガイシマス
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! や ら な い か ?
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
これをはって欲しかったんでそ?
あぁロジよ、頼むからセンタークリックできる
V500の進化形を作ってくれ…_| ̄|○ オナガイシマス
179不明なデバイスさん
05/01/04 23:37:15ID:T4+mdhXS センタークリック不可と判ってからスレが止まった...
180貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/01/05 12:10:06ID:GVJV2K0F181不明なデバイスさん
05/01/05 19:25:56ID:heFLkASf いや、まだ売ってないし。
それよりサンワとメルコのやつのインプレキボンぬ
それよりサンワとメルコのやつのインプレキボンぬ
182不明なデバイスさん
05/01/05 21:55:36ID:zVQ3M/Lg 横スクロールの出来って6割以上はソフト側の出来で決まるんだろうなあ、と
外部から横スクロールさせるソフト作ってて思った。
外部から横スクロールさせるソフト作ってて思った。
183貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/01/06 13:32:03ID:pMdy/g7t184不明なデバイスさん
05/01/07 06:08:18ID:K2hXvMm1 俺はセンターボタンいらねーからとっととV500出せやムルァ
即買ったるから
従来のRF無線は糞だし、Bluetoothマウスは高いんだよ
つーかマウスごときで1ヶ月半も前に早漏リリース打つんじゃネーヨ糞ロジ
まったくロジはハードは最高だが、ソフトは並だし、サポートとマーケティングは最悪だ氏ね市ね士ね
即買ったるから
従来のRF無線は糞だし、Bluetoothマウスは高いんだよ
つーかマウスごときで1ヶ月半も前に早漏リリース打つんじゃネーヨ糞ロジ
まったくロジはハードは最高だが、ソフトは並だし、サポートとマーケティングは最悪だ氏ね市ね士ね
185不明なデバイスさん
05/01/07 10:33:01ID:Ys/twpNS187貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/01/09 16:05:22ID:GMwnPEpA188不明なデバイスさん
05/01/15 02:45:20ID:P9hAeH3p Bluetoothだったら即買いしてたな。
189貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/01/15 14:44:53ID:zx8/kq3l “チルトホイール”の横スクロールスイッチに、
通常用いられるマイクロスイッチではなく光学
センサを採用した
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/01/14/653604-000.html
通常用いられるマイクロスイッチではなく光学
センサを採用した
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/01/14/653604-000.html
190貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/01/15 15:33:48ID:zx8/kq3l ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 横スクロールなんて必要ない…
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
それはともかく、マウスぢゃぁないんだけど、
ワコムのSS-200ってどうなんだべ?
使った事ある人、もし居たらインプレキボンヌ。
※特に横スクロールの使い勝手についてヨロ
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 横スクロールなんて必要ない…
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
それはともかく、マウスぢゃぁないんだけど、
ワコムのSS-200ってどうなんだべ?
使った事ある人、もし居たらインプレキボンヌ。
※特に横スクロールの使い勝手についてヨロ
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html
191不明なデバイスさん
05/01/15 16:23:09ID:pHZ9IThY Bluetoothだったら即買いしてたな。
192不明なデバイスさん
05/01/20 19:23:49ID:zHBURPyX ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-G9BL&mode=main&cate=1
SANWAオプトマウスグランツHSを買ってみた。
今までMS製の小型マウスを使っていたので大型マウスにちょっと違和感。
しかし手に吸い付く形状で悪くない使用感。
コード付きながら5ボタン横スクロール(ホイールを倒すボタン)の割に値段も安く、
ヨドバシで3480円(定価4935円)だった。
親指操作の4・5ボタンは微妙にミスクリックしやすげ。これも慣れ次第か。
ホイールはMS製チルトホイールほど無段ではないが、かなり軽いノッチで回す時の抵抗が少ない。
ヨドバシ特価かもしれないが、気軽に買える安価な横スクロールマウスじゃないかと思う。
SANWAオプトマウスグランツHSを買ってみた。
今までMS製の小型マウスを使っていたので大型マウスにちょっと違和感。
しかし手に吸い付く形状で悪くない使用感。
コード付きながら5ボタン横スクロール(ホイールを倒すボタン)の割に値段も安く、
ヨドバシで3480円(定価4935円)だった。
親指操作の4・5ボタンは微妙にミスクリックしやすげ。これも慣れ次第か。
ホイールはMS製チルトホイールほど無段ではないが、かなり軽いノッチで回す時の抵抗が少ない。
ヨドバシ特価かもしれないが、気軽に買える安価な横スクロールマウスじゃないかと思う。
193貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/01/24 02:21:44ID:dEl2ydkt >>192
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
 ̄”””””” ̄ ̄
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
 ̄”””””” ̄ ̄
194不明なデバイスさん
05/01/30 01:25:32ID:2EGpWMMn >>192
俺もそれのシルバーを買った。形は手に馴染むし気に入ったんだけど、付属ソフトのScroll Mouseがダメだ。バグ大杉。
覚えている限りでは以下のような不具合あり
・Mozillaでスクロールが激重だし、何故かホイールの横スクロールで縦にスクロールする
以下はおそらくScroll Mouseをいったん終了させて再度起動してからの症状
・IE(IEコンポのインターフェイス)でスクロールが全くきかなくなった
・気付いたらスクロールバーやスタートボタンにポインタが移動している始末
・秀丸エディタでテキスト編集していたらキーコントロールが異常になった
(Sキーのみをタイプしたらファイル保存ダイアログが出てきたり、他のキーが反応しなくなった)
・最小化したアプリをタスクバークリックで復帰させようとしても反応しない
とりあえずアンインスコして素の光学式マウスとして使ってるけど、・気付いたら…の症状はたまに出てくる。ちなみにドライバは最新のものをサンワからDLしてきた
かなり残念。ってか腹立ったよ…。Scroll Mouse無いと横スクロールできないし
他に何か不具合出た人いる?まとめてサンワにメール出そうと思うんだけど
俺もそれのシルバーを買った。形は手に馴染むし気に入ったんだけど、付属ソフトのScroll Mouseがダメだ。バグ大杉。
覚えている限りでは以下のような不具合あり
・Mozillaでスクロールが激重だし、何故かホイールの横スクロールで縦にスクロールする
以下はおそらくScroll Mouseをいったん終了させて再度起動してからの症状
・IE(IEコンポのインターフェイス)でスクロールが全くきかなくなった
・気付いたらスクロールバーやスタートボタンにポインタが移動している始末
・秀丸エディタでテキスト編集していたらキーコントロールが異常になった
(Sキーのみをタイプしたらファイル保存ダイアログが出てきたり、他のキーが反応しなくなった)
・最小化したアプリをタスクバークリックで復帰させようとしても反応しない
とりあえずアンインスコして素の光学式マウスとして使ってるけど、・気付いたら…の症状はたまに出てくる。ちなみにドライバは最新のものをサンワからDLしてきた
かなり残念。ってか腹立ったよ…。Scroll Mouse無いと横スクロールできないし
他に何か不具合出た人いる?まとめてサンワにメール出そうと思うんだけど
195192
05/01/30 02:57:06ID:zYUDPCoN >>194
ここまで使ってみて出た不具合。(ドライバは付属のまま)
・マウスを置いたまま放っておくと突然画面内を飛び回る。(マウスパッドのせいか?)
・エクスプローラー等のフォルダ表示部で隠れたフォルダ名がマウスカーソルでポップアップすると
その上でホイールを回してもスクロールが止まるorガツガツっと引っかかるようにスクロール。
・別窓で開いたアクティブウィンドウでホイールが効かなくなる。(下の窓でスクロールしているよう)
・別窓で開いたアクティブウィンドウでホイールでのスクロールスピードが最初引っかかるように遅く、
クリックしてやると速く(普通に)なる。
こんなもんかな。
194の終了後再起動してからの不具合はまだ無いかな。
何となく他所で再現性の無いものもありそうだがMS製3ボタンマウスでは全く無かった。
前マウスが小型だったので慣れ期間が必要なのも含めて作業効率はddか若干上がった程度。
値段相応と思えば仕方ないのかもしれない。
やっぱMS製の壊れやすそうなホイールのアレを買わないといけないのかねぇ。
線付きがいいけど5ボタンしかないんだよね。>MS製
ここまで使ってみて出た不具合。(ドライバは付属のまま)
・マウスを置いたまま放っておくと突然画面内を飛び回る。(マウスパッドのせいか?)
・エクスプローラー等のフォルダ表示部で隠れたフォルダ名がマウスカーソルでポップアップすると
その上でホイールを回してもスクロールが止まるorガツガツっと引っかかるようにスクロール。
・別窓で開いたアクティブウィンドウでホイールが効かなくなる。(下の窓でスクロールしているよう)
・別窓で開いたアクティブウィンドウでホイールでのスクロールスピードが最初引っかかるように遅く、
クリックしてやると速く(普通に)なる。
こんなもんかな。
194の終了後再起動してからの不具合はまだ無いかな。
何となく他所で再現性の無いものもありそうだがMS製3ボタンマウスでは全く無かった。
前マウスが小型だったので慣れ期間が必要なのも含めて作業効率はddか若干上がった程度。
値段相応と思えば仕方ないのかもしれない。
やっぱMS製の壊れやすそうなホイールのアレを買わないといけないのかねぇ。
線付きがいいけど5ボタンしかないんだよね。>MS製
197不明なデバイスさん
05/01/30 11:59:18ID:BS8MOuTj まあサンワはトラックボールも超地雷だしな。
漏れはバッファローのこれ買ってみたけど。。。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bomc-y_m/index.html
地雷でした_| ̄|○
ホイールをチルトさせるとホイールの軸から表面のゴム部分が外れそうになる。
まだ新品なのに。orz
ラバー部分と軸のプラスチック部分がまったく接着されていないので、
外れを引いたというより機種全体の問題だと思われ。
チルトの感触も非常に悪いし作り全体が安っぽい。
あとロジ本スレではV500は概ね好評だけど店頭で触ってみて購入を断念。
横スクロールのつもりで指を動かしても縦スクロールとして動いたりして普通の
ホイールの感覚で操作できない。
漏れはバッファローのこれ買ってみたけど。。。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bomc-y_m/index.html
地雷でした_| ̄|○
ホイールをチルトさせるとホイールの軸から表面のゴム部分が外れそうになる。
まだ新品なのに。orz
ラバー部分と軸のプラスチック部分がまったく接着されていないので、
外れを引いたというより機種全体の問題だと思われ。
チルトの感触も非常に悪いし作り全体が安っぽい。
あとロジ本スレではV500は概ね好評だけど店頭で触ってみて購入を断念。
横スクロールのつもりで指を動かしても縦スクロールとして動いたりして普通の
ホイールの感覚で操作できない。
199197
05/01/30 12:21:58ID:BS8MOuTj とりあえず購入済みの機種に関して一通りまとめておく。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=8464
・非常に良い。一番のお勧め
・重いのが唯一の欠点
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb04lv.html
・ボールの位置が悪すぎで操作性が悪い(もっと手前にないと指に負担がかかる)
・ボールなので純粋に縦スクロールだけ、横スクロールだけという操作がやりづらい。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bomc-y_m/index.html
・上述のとおり地雷 >>197
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.asp
・ぬるぽと称されるホイールの感触が致命的
・センターボタンが軟すぎでホイールさせるつもりがクリックになってしまう
・センターボタン押すつもりがホイールを回してしまう
・サイドボタンの短い方のボタンが押しにくい
・そもそも普通のマウスとしても握りにくい
というわけでC51以外はどれも_| ̄|○
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=8464
・非常に良い。一番のお勧め
・重いのが唯一の欠点
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfb04lv.html
・ボールの位置が悪すぎで操作性が悪い(もっと手前にないと指に負担がかかる)
・ボールなので純粋に縦スクロールだけ、横スクロールだけという操作がやりづらい。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bomc-y_m/index.html
・上述のとおり地雷 >>197
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer.asp
・ぬるぽと称されるホイールの感触が致命的
・センターボタンが軟すぎでホイールさせるつもりがクリックになってしまう
・センターボタン押すつもりがホイールを回してしまう
・サイドボタンの短い方のボタンが押しにくい
・そもそも普通のマウスとしても握りにくい
というわけでC51以外はどれも_| ̄|○
201192
05/01/30 19:21:09ID:zYUDPCoN >>196
このグランデHGってマウス自体の操作感は悪くないんだよね。
ホイールも抵抗ゼロではないからクリックのつもりが回っちゃうとかも無いし、
チルトも左右とも押しにくさは感じない&結構固めクリックで誤操作も無い。
MS製と同じ位置にあるサイドの4ボタン(前の方)が押しにくいのは同じだけれどね。
ドライバさえなんとかなればいいマウスだと思うんだけど…
横スクロールフォローしたフリーのマウスドライバとかないかね。w
>>199
C51って有線のは無いんですか?
同じ仕様で有線なら嬉しいんだけどなぁ。
って「重いのが唯一の欠点」と思う人がいるのに無線使ってるってことは有線無いんだよね。(汗
なんでどこもかしこも無線かねぇ。
パーソナル(個人)コンピュータからファミリー(複数人)コンピュータに移り変わってきたってことなのかな。
多人数でモニタ囲むには無線のがいいだろうし。
家電話の子機なんかにある無接点充電装置をマウスパッドに仕込んであって
充電しながら動く無線マウスとかできないかな。w(妄想)
このグランデHGってマウス自体の操作感は悪くないんだよね。
ホイールも抵抗ゼロではないからクリックのつもりが回っちゃうとかも無いし、
チルトも左右とも押しにくさは感じない&結構固めクリックで誤操作も無い。
MS製と同じ位置にあるサイドの4ボタン(前の方)が押しにくいのは同じだけれどね。
ドライバさえなんとかなればいいマウスだと思うんだけど…
横スクロールフォローしたフリーのマウスドライバとかないかね。w
>>199
C51って有線のは無いんですか?
同じ仕様で有線なら嬉しいんだけどなぁ。
って「重いのが唯一の欠点」と思う人がいるのに無線使ってるってことは有線無いんだよね。(汗
なんでどこもかしこも無線かねぇ。
パーソナル(個人)コンピュータからファミリー(複数人)コンピュータに移り変わってきたってことなのかな。
多人数でモニタ囲むには無線のがいいだろうし。
家電話の子機なんかにある無接点充電装置をマウスパッドに仕込んであって
充電しながら動く無線マウスとかできないかな。w(妄想)
202貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/01/31 05:12:01ID:BP+bkq2u >>197&199
乙ぅ。
>>192
無理矢理他社のチルトマウスのドライバを
突っ込んでみるとか…。
ってか、
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
何でこぅ、ドレもコレもダメなのばっかりなの?
ってかね、この2ヶ月程、あえてマウスのドライバを
アンインスコして、横スクロールできない環境で
PCいじり続けてみたんだけど…慣れてきちゃったwww
乙ぅ。
>>192
無理矢理他社のチルトマウスのドライバを
突っ込んでみるとか…。
ってか、
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
何でこぅ、ドレもコレもダメなのばっかりなの?
ってかね、この2ヶ月程、あえてマウスのドライバを
アンインスコして、横スクロールできない環境で
PCいじり続けてみたんだけど…慣れてきちゃったwww
203貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/01/31 05:13:24ID:BP+bkq2u ‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、 <先立つ不幸をお許しください・・・
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
.. リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
.. `T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
.. ,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! ゙フ
,>┬―/ ; i,`{
.. / /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
.. l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
| Y ,)
! 〈 /
| ! /
'、 /ー'
`''
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、 <先立つ不幸をお許しください・・・
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
.. リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
.. `T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
.. ,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! ゙フ
,>┬―/ ; i,`{
.. / /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
.. l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
| Y ,)
! 〈 /
| ! /
'、 /ー'
`''
204不明なデバイスさん
05/01/31 21:16:59ID:aLs0Rcpp なんでMX1000ワイヤレスにしたのかな
普通のワイヤードマウスにすれば
凄いマウスになるのに
普通のワイヤードマウスにすれば
凄いマウスになるのに
205不明なデバイスさん
05/02/01 01:39:52ID:WSFYX3gc なんか同志がいて嬉しいぞ。
>>192
漏れも同じサンワのマウス買ったんだが、やっぱりドライバが難だな。
ちょっと酷すぎ。4、5ボタンに「戻る」「進む」の割り当て不能って...
仕方ないから、Win標準ドライバで使ってるけど、
これだと横スクロールできない。
多少値が張ってもLogiにしとくべきだったと激しく後悔。
ドライバ更新とかで対応できないか、
サンワに電話で問い合わせてみたんだけど、
あまり期待できなさそうなので、明日別のマウス買ってくるわ。
>>192
漏れも同じサンワのマウス買ったんだが、やっぱりドライバが難だな。
ちょっと酷すぎ。4、5ボタンに「戻る」「進む」の割り当て不能って...
仕方ないから、Win標準ドライバで使ってるけど、
これだと横スクロールできない。
多少値が張ってもLogiにしとくべきだったと激しく後悔。
ドライバ更新とかで対応できないか、
サンワに電話で問い合わせてみたんだけど、
あまり期待できなさそうなので、明日別のマウス買ってくるわ。
206不明なデバイスさん
05/02/01 01:48:47ID:Wng+8gvs トラックボールに慣れたらチルトホイールやちっこいボールには戻れなくなった
207不明なデバイスさん
05/02/01 10:40:37ID:JG92kXCY 左右スクロールは結局適当なボタンにオートスクロールを割り当てて使うのが一番汎用性があって便利説を
提唱します。
ソフト的に必要なシチュエーションでだけホイールを使用。チルトいらね。
提唱します。
ソフト的に必要なシチュエーションでだけホイールを使用。チルトいらね。
208192
05/02/01 23:14:16ID:ymoiT1bl >>202
無理にでも通るなら他社ドライバ入れてみたいけど、そんな能が無い罠。
俺は逆にこの使いづらさで徐々に慣れ始めているのが鬱。
だから喪前はイ`、俺が逝く。 =■●_〜□○0
>>205
>ちょっと酷すぎ。4、5ボタンに「戻る」「進む」の割り当て不能って...
かなりダメだよなぁ。頼みの綱のイージージャンプの割り振りも1コマってクズ過ぎるし。
>多少値が張ってもLogiにしとくべきだったと激しく後悔。
俺の問題は「無線が嫌い」というジレンマ。
なんで有線チルト少ないんだよ…
>>207
チルトの便利さって実は大きなテキストや画像を見るときじゃなく、
ファイルのやりくりをフォルダツリーや保存ダイアログでやるときなんだよね。
いちいちスクロールバーいじらなくてもチルト倒すだけで移動。
あそこだけはオートスクロール効かないからね。
何だかんだとチルトと5ボタンのダブルクリックだけで結構違うなぁと慣れてきつつある自分は思ったり。
>>195と言ってることが違うのはご愛嬌で…(汗)
ちなみに>>199を読んでヨドバシで実際にMS製5ボタンチルトをいじってみた。
4ボタンはサンワのに比べて、とんでもなく押しにくかった。チルト倒すとホイルぐりぐりズレまくり。
あれは買わねぇ…絶対。
だれぞ憐れな能無しにチルト対応の神マウスドライバ作ってくれないかなぁ…
X Wheelがチルト対応になることを夢想してみる。
無理にでも通るなら他社ドライバ入れてみたいけど、そんな能が無い罠。
俺は逆にこの使いづらさで徐々に慣れ始めているのが鬱。
だから喪前はイ`、俺が逝く。 =■●_〜□○0
>>205
>ちょっと酷すぎ。4、5ボタンに「戻る」「進む」の割り当て不能って...
かなりダメだよなぁ。頼みの綱のイージージャンプの割り振りも1コマってクズ過ぎるし。
>多少値が張ってもLogiにしとくべきだったと激しく後悔。
俺の問題は「無線が嫌い」というジレンマ。
なんで有線チルト少ないんだよ…
>>207
チルトの便利さって実は大きなテキストや画像を見るときじゃなく、
ファイルのやりくりをフォルダツリーや保存ダイアログでやるときなんだよね。
いちいちスクロールバーいじらなくてもチルト倒すだけで移動。
あそこだけはオートスクロール効かないからね。
何だかんだとチルトと5ボタンのダブルクリックだけで結構違うなぁと慣れてきつつある自分は思ったり。
>>195と言ってることが違うのはご愛嬌で…(汗)
ちなみに>>199を読んでヨドバシで実際にMS製5ボタンチルトをいじってみた。
4ボタンはサンワのに比べて、とんでもなく押しにくかった。チルト倒すとホイルぐりぐりズレまくり。
あれは買わねぇ…絶対。
だれぞ憐れな能無しにチルト対応の神マウスドライバ作ってくれないかなぁ…
X Wheelがチルト対応になることを夢想してみる。
209不明なデバイスさん
05/02/01 23:46:27ID:h8i+B8Uh ツクモのやつ買ってみた。
ホイールを速く動かすとなんか誤動作するっぽい。
縦スクロールなのに横にも動いたりとか、
スクロール速度(範囲)が一定にならなかったりとか。
チルトどころかマウスドライバさえ初めていれたんですが、
こんなもんなんですかねぇ?
あとチルトボタン硬いです。今のところ縦に滑ったりはしてないですが。
またノーマルのインテリに戻るかねぇ・・・。トボトボ
ホイールを速く動かすとなんか誤動作するっぽい。
縦スクロールなのに横にも動いたりとか、
スクロール速度(範囲)が一定にならなかったりとか。
チルトどころかマウスドライバさえ初めていれたんですが、
こんなもんなんですかねぇ?
あとチルトボタン硬いです。今のところ縦に滑ったりはしてないですが。
またノーマルのインテリに戻るかねぇ・・・。トボトボ
210不明なデバイスさん
05/02/01 23:48:38ID:h8i+B8Uh あとついでだが、マウス左右ボタンの傾斜が大きく、
ダブルクリックのつもりがドラッグになったりと根本的にショボーーーン
ダブルクリックのつもりがドラッグになったりと根本的にショボーーーン
211194
05/02/02 18:04:02ID:l5NQP0W/ 不安定な挙動に慣れました orz
でも土日に不具合まとめてサンワにメールします
形は気に入ったしドライバさえ良ければこれからも使う
EasyJump8個とも機能割り当てられるようにしてくれとか要望も出そう
対応待ちの間に別のマウス買ってしまいそうだ…
でも土日に不具合まとめてサンワにメールします
形は気に入ったしドライバさえ良ければこれからも使う
EasyJump8個とも機能割り当てられるようにしてくれとか要望も出そう
対応待ちの間に別のマウス買ってしまいそうだ…
212不明なデバイスさん
05/02/02 18:26:32ID:tJE8xw2T サンワMA-G9のドライバについてなんだけど
PC起動時に必ずマウスプロパティが立ち上がるのってどのドライバもなのかな。
それともうちだけ?
PC起動時に必ずマウスプロパティが立ち上がるのってどのドライバもなのかな。
それともうちだけ?
213不明なデバイスさん
05/02/03 03:50:44ID:SRtFVuGF >211
ついでに4、5ボタンに進む/戻るを設定できるようにって加えといて。
正直EasyJumpとやらは性に合わない。
だいぶ前にサンワのマウス買った時も似たようなドライバだったんだよな。
未だにこんな感じだから直す気がないんじゃないかと...
糞ドライバが気に入らない人も、今までは標準ドライバで代用できてたから
あまり苦情とか無かったのかも。
でもこのマウスの場合、横スクロールできないから
標準ドライバでというわけにはいかないもんね。
ついでに4、5ボタンに進む/戻るを設定できるようにって加えといて。
正直EasyJumpとやらは性に合わない。
だいぶ前にサンワのマウス買った時も似たようなドライバだったんだよな。
未だにこんな感じだから直す気がないんじゃないかと...
糞ドライバが気に入らない人も、今までは標準ドライバで代用できてたから
あまり苦情とか無かったのかも。
でもこのマウスの場合、横スクロールできないから
標準ドライバでというわけにはいかないもんね。
214不明なデバイスさん
05/02/05 12:13:01ID:AWa2J1m/216不明なデバイスさん
05/02/05 18:07:13ID:KtI2KIBw history関係はジェスチャソフト使うから気にならないな
正直EasyJumpも要らん
あの腐れドライバだけは許せんが
正直EasyJumpも要らん
あの腐れドライバだけは許せんが
217不明なデバイスさん
05/02/06 11:01:20ID:8RqJiCVc218不明なデバイスさん
05/02/07 00:50:52ID:+Mkj6kxr スレ見てるとサンワMA-G9のドライバで不具合出ていない人の書き込みが見当たらないな…
フィードバックしてもフィックスされてないみたいだし、サポートに連絡しても改善されていない
これって欠陥品なんじゃないのか?
あんまり書くと方々に迷惑かかりそうだからこれ以上は書かないようにするが、それにしても酷い
フィードバックしてもフィックスされてないみたいだし、サポートに連絡しても改善されていない
これって欠陥品なんじゃないのか?
あんまり書くと方々に迷惑かかりそうだからこれ以上は書かないようにするが、それにしても酷い
219不明なデバイスさん
05/02/09 21:03:12ID:PBAZ+NnN やっぱりそうだったのか。俺もMA-G9買ってしまい、
あまりに暴走が多いのではじめてここに来た。
俺のは勝手に横スクロールに入って止まらなくなったり
横に押しながら縦にもホイールいじると勝手ウインドウ
閉じたりページを戻したりする。
先にきときゃよかった・・・
あまりに暴走が多いのではじめてここに来た。
俺のは勝手に横スクロールに入って止まらなくなったり
横に押しながら縦にもホイールいじると勝手ウインドウ
閉じたりページを戻したりする。
先にきときゃよかった・・・
220不明なデバイスさん
05/02/09 21:04:17ID:PBAZ+NnN あと、結構な頻度で「getmauseがどーのこーの」って
警告が出て、通常のマウスとしか認識されなくなる
警告が出て、通常のマウスとしか認識されなくなる
221不明なデバイスさん
05/02/09 22:25:43ID:u9IkN93g >>218
まぁ不具合がないならそもそも調べもしないわけだし、
不具合報告だらけになるのは仕方ないかと。
うちはMyPC(2k)で不具合でまくりなのでオヤヂPC(XP)にぶち込んだら
今のところ目に見える不具合はゼロ。
なんつーか相性なのか?じゃじゃ馬慣らしが必要だ。>MA-G9
まぁ不具合がないならそもそも調べもしないわけだし、
不具合報告だらけになるのは仕方ないかと。
うちはMyPC(2k)で不具合でまくりなのでオヤヂPC(XP)にぶち込んだら
今のところ目に見える不具合はゼロ。
なんつーか相性なのか?じゃじゃ馬慣らしが必要だ。>MA-G9
222不明なデバイスさん
05/02/11 11:38:27ID:F1JnYpnY >先にきときゃよかった・・・
ハゲドウorz
ハゲドウorz
223生き返った貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/02/11 14:43:15ID:yOLgIe2R 3点検出でリアルに!
ハンズフリーポインティングデバイス
“TrackIR”用オプションの帽子が入荷!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/02/10/654219-000.html
↑
コレ横スクロールできるなら、試してみたいね。
マウスじゃないから厳密にはスレ違いだけど。
"横スクロール総合スレ"にしときゃよかったか?
それはともかく。
でもメインのポインティングデバイスとして
常用するのはつらそうな予感…。
迂闊に頭動かせないのはキビシイよね。
どっか試用できるトコ無いかなぁ。
ハンズフリーポインティングデバイス
“TrackIR”用オプションの帽子が入荷!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/02/10/654219-000.html
↑
コレ横スクロールできるなら、試してみたいね。
マウスじゃないから厳密にはスレ違いだけど。
"横スクロール総合スレ"にしときゃよかったか?
それはともかく。
でもメインのポインティングデバイスとして
常用するのはつらそうな予感…。
迂闊に頭動かせないのはキビシイよね。
どっか試用できるトコ無いかなぁ。
224不明なデバイスさん
05/02/11 20:53:25ID:mChFy0u/ なんつーか念力マウス並みの微妙さだね。
225不明なデバイスさん
05/02/11 21:05:01ID:wTil6vAK このスレで TrackIR を見るとは。
最初の頃はマウスを使えない場合に指先に反射板付けてポインティングデバイス
とかで売り込んでたみたいだけど、最近じゃもっぱらフライトシムの視点操作デバイスだねえ。
でも、最近 6DOF (6自由度、6軸対応 = 3方向の移動 + 3方向の回転) になったから、使いようによっては面白いかもね。
例えば、従来のマウスでポインタの移動、左右の首振りで横スクロール、縦の首振りで縦スクロール、とか。
最初の頃はマウスを使えない場合に指先に反射板付けてポインティングデバイス
とかで売り込んでたみたいだけど、最近じゃもっぱらフライトシムの視点操作デバイスだねえ。
でも、最近 6DOF (6自由度、6軸対応 = 3方向の移動 + 3方向の回転) になったから、使いようによっては面白いかもね。
例えば、従来のマウスでポインタの移動、左右の首振りで横スクロール、縦の首振りで縦スクロール、とか。
226不明なデバイスさん
05/02/15 14:14:28ID:2qgPQSvJ “気持ち大きめ”が実は使いやすい――分解能切り
替え機能付きマウス「グランツHS」を試す (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/15/news002.html
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:ヽ;::::::\:ヽ;\
./:::::::;'::::::;:::::::::::'、::::::::::::::::ヾ:\:::::::'、::ヽ;\
,!::::::;':::::::;:::::::::;:;:::\:::::::::::::iヽ:::ヽ';:::i::::::';::::ヽ
.|::::::;':::::::::i::::::::iヽ\:ヽ::::::::/ >‐''''ハ/::::;:::',`ヾ、 ぶっちゃけ
.i:::::::!::::::::::V|:::! -‐''''‐ヽ/ _,,-‐-|:::::;':::::i !`'、 どうでもいい
,':::::::';:::::::::::::',ハ _,,.-‐- i:::/::::::;' ! ',
./:;:::::::::';:i:::::::::::'、" ' ,レ':|:::::/、 | !'"`!-、
レ' |::::::::::ヽ\::::::\ r‐''7 /::|'i::/ー-`、 r─-、, i .',' ,' .ト、
i:::::/|::::`'':\|iヽ、,, ヽ_;' ,/;ハ;' レ' `''‐、 ` '、,ノ / i
レ' |/、:::/|::::;i`ヽ、`'ー-''"-、/,,_r─-,. ヽ、 .',`"'、ィ
V ,i,.ノ`ー、,,,_,r'"レ''ヽ\> ';:::::::::',`ヽ、. ヽ、 ./
,.-:'゙`i" \/!:| ';::',_,, ';:::::::::',;;;;;;', i i
.,r;`;:::::::::', 、,, __ ,!:i ,.-'i;;l .i:::::::::i;;;;;;;;', ,' .!
i;;;;;;;!::::::::::! ```' i;;| !::::::::i;;;;;;;;;;'、 .,' .!
!;;;;;;;i:::::::::::i _,,,,,..-!::::::::i;;;;;;;;;;;;;',. / i
替え機能付きマウス「グランツHS」を試す (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/15/news002.html
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:ヽ;::::::\:ヽ;\
./:::::::;'::::::;:::::::::::'、::::::::::::::::ヾ:\:::::::'、::ヽ;\
,!::::::;':::::::;:::::::::;:;:::\:::::::::::::iヽ:::ヽ';:::i::::::';::::ヽ
.|::::::;':::::::::i::::::::iヽ\:ヽ::::::::/ >‐''''ハ/::::;:::',`ヾ、 ぶっちゃけ
.i:::::::!::::::::::V|:::! -‐''''‐ヽ/ _,,-‐-|:::::;':::::i !`'、 どうでもいい
,':::::::';:::::::::::::',ハ _,,.-‐- i:::/::::::;' ! ',
./:;:::::::::';:i:::::::::::'、" ' ,レ':|:::::/、 | !'"`!-、
レ' |::::::::::ヽ\::::::\ r‐''7 /::|'i::/ー-`、 r─-、, i .',' ,' .ト、
i:::::/|::::`'':\|iヽ、,, ヽ_;' ,/;ハ;' レ' `''‐、 ` '、,ノ / i
レ' |/、:::/|::::;i`ヽ、`'ー-''"-、/,,_r─-,. ヽ、 .',`"'、ィ
V ,i,.ノ`ー、,,,_,r'"レ''ヽ\> ';:::::::::',`ヽ、. ヽ、 ./
,.-:'゙`i" \/!:| ';::',_,, ';:::::::::',;;;;;;', i i
.,r;`;:::::::::', 、,, __ ,!:i ,.-'i;;l .i:::::::::i;;;;;;;;', ,' .!
i;;;;;;;!::::::::::! ```' i;;| !::::::::i;;;;;;;;;;'、 .,' .!
!;;;;;;;i:::::::::::i _,,,,,..-!::::::::i;;;;;;;;;;;;;',. / i
227不明なデバイスさん
05/02/18 02:37:22ID:avy+Eb0Q228不明なデバイスさん
05/02/20 03:56:07ID:Ni9WhCfd229不明なデバイスさん
05/02/26 18:40:07ID:HuNBbLBS 同じくサンワのグランツHS買いましたがあまりに酷いので来てみました。
・Firefoxで横スクロールすると進む・戻るになる
・Firefoxで速い縦スクロールはほぼ認識されない
・OpenOfficeでは横スクロールに無反応
・IE、Sleipnirなら横スクロール利くが動作が緩慢なのではっきり言って使えるレベルじゃない
・IE、Sleipnirでも横スクロール行数の設定が反映されない
・中に浮かせているとポインタが右上に勝手にスライドする。(速さがポインタの速度に比例する模様)
症状はこんなところ。ドライバも2005/1/05の初回バージョンで止まってるし。
現在はドライバをアンインストールして普通のマウスとして使用中。
普通のマウスとしてなら使いやすいのに激しくもったいない。
横スクロールが欲しくて買ったのに…
サンワにメール出してみる。レス見てると期待できないが何にもしないよりマシだと思ったので。
・Firefoxで横スクロールすると進む・戻るになる
・Firefoxで速い縦スクロールはほぼ認識されない
・OpenOfficeでは横スクロールに無反応
・IE、Sleipnirなら横スクロール利くが動作が緩慢なのではっきり言って使えるレベルじゃない
・IE、Sleipnirでも横スクロール行数の設定が反映されない
・中に浮かせているとポインタが右上に勝手にスライドする。(速さがポインタの速度に比例する模様)
症状はこんなところ。ドライバも2005/1/05の初回バージョンで止まってるし。
現在はドライバをアンインストールして普通のマウスとして使用中。
普通のマウスとしてなら使いやすいのに激しくもったいない。
横スクロールが欲しくて買ったのに…
サンワにメール出してみる。レス見てると期待できないが何にもしないよりマシだと思ったので。
230不明なデバイスさん
05/02/27 02:14:37ID:/SviDjFi グランツのパクリ元となったMS チルトホイールでも一緒。
・OpenOfficeでは横スクロールに無反応
・IE、Sleipnirなら横スクロール利くが動作が緩慢なのではっきり言って使えるレベルじゃない
MS チルトでは
・ホイールを早く回すと、逆向きにスクロールしたり元に戻ったりする(スクロール行数があふれてマイナスになる)
になる。信頼できるヤツないかな。
・OpenOfficeでは横スクロールに無反応
・IE、Sleipnirなら横スクロール利くが動作が緩慢なのではっきり言って使えるレベルじゃない
MS チルトでは
・ホイールを早く回すと、逆向きにスクロールしたり元に戻ったりする(スクロール行数があふれてマイナスになる)
になる。信頼できるヤツないかな。
231グランツ購入者
05/02/28 17:13:25ID:MIbvqSD9 どこも一緒なのね
格安なサンワ製で良かったのかな…
マウスを浮かせるとポインタが移動するのは俺も一緒です
スタートボタンやら最寄のリンクやら右上左下隅やら奔放に飛び回ってくれます
この症状が一番むかつくよ
格安なサンワ製で良かったのかな…
マウスを浮かせるとポインタが移動するのは俺も一緒です
スタートボタンやら最寄のリンクやら右上左下隅やら奔放に飛び回ってくれます
この症状が一番むかつくよ
232不明なデバイスさん
05/03/01 23:09:30ID:2eLlmeCl グランナイツの諸君、合神せよ!
234不明なデバイスさん
05/03/03 00:53:50ID:l44aiiY7 >>233
同一人物かはわからないが、アニメオタっぽいことはわかる。
とりあえずグランツのサポートはいまだありません…
どこぞのゲームメーカーみたいに初期ロットを不良のまま売って
その資金でちょっと高めの不具合直ったのが出てきたりしてな。
同一人物かはわからないが、アニメオタっぽいことはわかる。
とりあえずグランツのサポートはいまだありません…
どこぞのゲームメーカーみたいに初期ロットを不良のまま売って
その資金でちょっと高めの不具合直ったのが出てきたりしてな。
235不明なデバイスさん
05/03/03 12:06:41ID:wBqOAG2j >>233
>>226はオレ。
名前とか入れ忘れただけ('A` )
>>232は知らん、ってかグランナイツ
って何?
>>234
おまいスルドイな。
オレのメイン常駐板は実は自作板。
まぁこの板と自作板を掛け持ちしてる
ヤツは多いだろうがな。
つまり、ジサカー≒アニオタの法則
からは逃れられないという事だ。
,.--、、
,:' ゙ヽ、
/ ,,.-‐-- 、..ユ_
/レ´ `ヽ、
, ´_ ,:''´ ̄`ヽ. ゙ヽ.
,:',r´ ゙ヽ::i 「`''‐-、 ヘ
lイ j:{ ト 、 `ヽi
|{ (__)、_ __,.ノ′ ヽ、 l
{,.ゝ-‐' __|_,,..二_ ヽ. l ,;ァ って、
,..,r‐、| ,r'´_,..-─--ヾ、 ヘ.ム' j 昔先生が言ってたよ
| } | l. |リ k‐''''゙゙´フ ヽ ノ/ ス二ニ
| j | ヽ! { `'''゙´ ,,,... ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
| j^l| ヽ-ヽ. ゙゙"´ ,,,;;;' ,ノノク
j' 丿/レ´) ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
{'´ i'ノ / _,.!-‐',ィ,イ,r'´
>>226はオレ。
名前とか入れ忘れただけ('A` )
>>232は知らん、ってかグランナイツ
って何?
>>234
おまいスルドイな。
オレのメイン常駐板は実は自作板。
まぁこの板と自作板を掛け持ちしてる
ヤツは多いだろうがな。
つまり、ジサカー≒アニオタの法則
からは逃れられないという事だ。
,.--、、
,:' ゙ヽ、
/ ,,.-‐-- 、..ユ_
/レ´ `ヽ、
, ´_ ,:''´ ̄`ヽ. ゙ヽ.
,:',r´ ゙ヽ::i 「`''‐-、 ヘ
lイ j:{ ト 、 `ヽi
|{ (__)、_ __,.ノ′ ヽ、 l
{,.ゝ-‐' __|_,,..二_ ヽ. l ,;ァ って、
,..,r‐、| ,r'´_,..-─--ヾ、 ヘ.ム' j 昔先生が言ってたよ
| } | l. |リ k‐''''゙゙´フ ヽ ノ/ ス二ニ
| j | ヽ! { `'''゙´ ,,,... ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
| j^l| ヽ-ヽ. ゙゙"´ ,,,;;;' ,ノノク
j' 丿/レ´) ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
{'´ i'ノ / _,.!-‐',ィ,イ,r'´
236不明なデバイスさん
05/03/03 19:28:25ID:lLbzLoXC おまいみたいな馬鹿が一人いるだけで十分目立つってだけだ馬鹿
237不明なデバイスさん
05/03/03 23:15:27ID:OEiUfOww グラビオン知らずにアニオタとは笑止
238不明なデバイスさん
05/03/04 10:25:53ID:QoMU3IPl どこぞのゲームメーカーみたくサンワに盲信者がいると思えんし
自分で首を絞めるようなもんだな。
自分で首を絞めるようなもんだな。
239相変わらず貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/03/04 11:51:07ID:mC/jBUEz あっるぇ〜?何で名前欄とメル欄が空なんだ?
【改行が多すぎます】エラーで消えてたのか…_| ̄|○
>>266のアニオタ臭いのと
>>235の一人いるだけで十分目立つ馬鹿は
つまりオレ。
ってかな、法則とかアニオタとかはどうでもイイ。
だがな…
/ i / i ┼、ヽ /
レ ノ レ ノ ノ ノ ・
__ 丶ー-、 ┼ ヽヽ | ┼ / 、 、、 ─|─ | | -_|- ┼┼  ̄フ ┼ヽ /
 ̄ _ノ / こ レ ノ / | ノ  ̄| ̄ ノ (_ |_ ( d⌒) \
金が無さ過ぎる・・・・
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
.|::::.,(―), 、(―)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | .
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ __________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} @ A \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ @@ \
`ー、、___/`"''−‐" @ I @ \
DA D @ \
【改行が多すぎます】エラーで消えてたのか…_| ̄|○
>>266のアニオタ臭いのと
>>235の一人いるだけで十分目立つ馬鹿は
つまりオレ。
ってかな、法則とかアニオタとかはどうでもイイ。
だがな…
/ i / i ┼、ヽ /
レ ノ レ ノ ノ ノ ・
__ 丶ー-、 ┼ ヽヽ | ┼ / 、 、、 ─|─ | | -_|- ┼┼  ̄フ ┼ヽ /
 ̄ _ノ / こ レ ノ / | ノ  ̄| ̄ ノ (_ |_ ( d⌒) \
金が無さ過ぎる・・・・
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
.|::::.,(―), 、(―)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | .
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ __________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} @ A \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ @@ \
`ー、、___/`"''−‐" @ I @ \
DA D @ \
240不明なデバイスさん
05/03/04 12:22:45ID:pg6fgswh 自覚の無い馬鹿ほど見苦しいものはない
241不明なデバイスさん
05/03/04 22:59:55ID:hbgjBNHI だがそれがいい
242不明なデバイスさん
05/03/06 14:58:48ID:nhj70r94 またグランツの話なんだが…
左右のボタンをクリックすると、たまに押しても戻ってこない事がある。押し下げられたままで引っ掛かってる状態
ハードの問題も見つかったので速攻廃棄しました
なんかへこんだよ。お勧めのマウス教えてくれないかな?それ買ってくるから…
左右のボタンをクリックすると、たまに押しても戻ってこない事がある。押し下げられたままで引っ掛かってる状態
ハードの問題も見つかったので速攻廃棄しました
なんかへこんだよ。お勧めのマウス教えてくれないかな?それ買ってくるから…
243不明なデバイスさん
05/03/06 18:54:20ID:VJMQSJtu どうしてもチルトがいいならC51。マジお勧め
でも一番満足できるのは、MX510にSoftTiltの組み合わせだと思われ。
でも一番満足できるのは、MX510にSoftTiltの組み合わせだと思われ。
244不明なデバイスさん
05/03/07 10:43:28ID:Qbn1Sc+K チルト使ってみて思うのは多ボタンマウスで十分だなってこと。
ただ押しやすい位置にあるボタンて意味でホイルが3ボタンというのはアリなのかなと。
左右移動自体あんましつかわんからチルトに別のボタンふれるドライバが欲しいな。
ただ押しやすい位置にあるボタンて意味でホイルが3ボタンというのはアリなのかなと。
左右移動自体あんましつかわんからチルトに別のボタンふれるドライバが欲しいな。
245不明なデバイスさん
05/03/09 04:23:25ID:ptk9y0J5 インテリマウスエクスプローラー2.0(チルトのやつ)使ってるんだけど、スクロールホイールを回転させるたびに超高音域でキーンっていう
音を発するの、どうにかならないものか・・・。
以前ADSLモデムがキーンというのがうるさくて取り替えた俺には、
この仕様ががっかり。
音を発するの、どうにかならないものか・・・。
以前ADSLモデムがキーンというのがうるさくて取り替えた俺には、
この仕様ががっかり。
246不明なデバイスさん
05/03/09 12:54:40ID:U3eHhw8L マイクロソフトの社長マウス買おうと思ってたけどあんまし評判よくない…スタパは絶賛してるけど
このスレではロジのC51が人気みたいだけどアマゾンで評価1つけてるのがいるしボタンも4つってのは少ないような希ガス
あと今までコードレス使ったことなかったんですけど有線のものと比べると使い心地はどうなんでしょうか
それでMX-510かMX-1000にするか悩んでます。でもmx-1000はこれをみると…
ttp://www.saunalahti.fi/~henp75/mx1000hiiri.wmv
このスレではロジのC51が人気みたいだけどアマゾンで評価1つけてるのがいるしボタンも4つってのは少ないような希ガス
あと今までコードレス使ったことなかったんですけど有線のものと比べると使い心地はどうなんでしょうか
それでMX-510かMX-1000にするか悩んでます。でもmx-1000はこれをみると…
ttp://www.saunalahti.fi/~henp75/mx1000hiiri.wmv
247相変わらず貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/03/09 14:23:05ID:UPUs7XKW >>246
ボタンの数に関しては、C71なら進むボタンと
戻るボタンが付いてまっせ。
押しづらいけど…。
無線ならではの問題は特に無いですな。
少なくとも、我が家のC71ではその動画の様な
現象は発生しませぬ。
FPSとかプレイするなら、人によっては不満を
感じるかも知れませんがね、遅延とか。
CLK-C71 Cordless Click! Plus Optical Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=8463
充電式がイイならこっち
CLK-C71R Cordless Click! Plus Rechargeable
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=9822
ボタンの数に関しては、C71なら進むボタンと
戻るボタンが付いてまっせ。
押しづらいけど…。
無線ならではの問題は特に無いですな。
少なくとも、我が家のC71ではその動画の様な
現象は発生しませぬ。
FPSとかプレイするなら、人によっては不満を
感じるかも知れませんがね、遅延とか。
CLK-C71 Cordless Click! Plus Optical Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=8463
充電式がイイならこっち
CLK-C71R Cordless Click! Plus Rechargeable
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2135,CONTENTID=9822
248不明なデバイスさん
05/03/09 19:35:15ID:U3eHhw8L >>247
C71いいですね。あんまし話題にあがらないんで地雷かと思ってマスタ。買うんだったらC-71Rかな
でも充電式だったらやっぱりMX-1000もよさそう…専用スレで叩かれてるけど
なにか買うときいつもこんな感じで悩む
C71いいですね。あんまし話題にあがらないんで地雷かと思ってマスタ。買うんだったらC-71Rかな
でも充電式だったらやっぱりMX-1000もよさそう…専用スレで叩かれてるけど
なにか買うときいつもこんな感じで悩む
249不明なデバイスさん
05/03/10 11:19:52ID:hITCS/UB グランツ買おうと思ってますが、マイクロソフトのドライバでチルトは有効になりますかね?
250不明なデバイスさん
05/03/10 14:46:15ID:msnnRGLI 地雷に特攻するその勇気は評価するが賢いとは言えない
251相変わらず貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
05/03/10 15:50:39ID:UGSYKrPK >>248
>なにか買うときいつもこんな感じで悩む
でもそれが楽しかったりするのよね。
>>249
人柱乙!!!
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::>>249:::::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 |
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
>なにか買うときいつもこんな感じで悩む
でもそれが楽しかったりするのよね。
>>249
人柱乙!!!
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::>>249:::::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 |
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
252249
05/03/10 20:54:03ID:hITCS/UB なんかヤバいみたいですねグランツって・・・
形とチルトの感触が好みだったので買うつもり、いやさっき買ってしまったんですが。
付属ドライバだけでなく一応マイクロソフトのドライバも試してみます。
地雷、か・・・
形とチルトの感触が好みだったので買うつもり、いやさっき買ってしまったんですが。
付属ドライバだけでなく一応マイクロソフトのドライバも試してみます。
地雷、か・・・
253不明なデバイスさん
05/03/10 21:58:43ID:GwMtemXH おいグランツでガッカリしてるおまいら
ScrollMouseアンインスコしてMSのIntelliMouse Opticalのドライバを無理矢理入れてみれ。
4〜5番目ボタンも使えて割り当ても自由にできるようになるぞ(゚∀゚)
ドライバは↓な!
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/download.asp
ScrollMouseアンインスコしてMSのIntelliMouse Opticalのドライバを無理矢理入れてみれ。
4〜5番目ボタンも使えて割り当ても自由にできるようになるぞ(゚∀゚)
ドライバは↓な!
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/download.asp
254253
05/03/10 23:04:08ID:G6vl9WtM スマン…やっぱり環境依存だった。
殆どの場合おかしくなるようだ。
そこで代替案を考えてみた。
・ScrollMouseをインスコ後、ドライバをMSの準拠マウスにする
これで早く回しても反応しないホイールが戻るはず。
それから4〜5番目のボタンに好きなキーを割り当てるにはKeyBatを使ってみるといい。
Mouse side(S)とMouse side(L)がそれにあたるから
それに好きなキーをフックさせるといい。
KeyBatはシェアソフトだけどお試し期間があるから大丈夫だ。
持ち上げると勝手に動くのはどうにもならないようだ('A`)
殆どの場合おかしくなるようだ。
そこで代替案を考えてみた。
・ScrollMouseをインスコ後、ドライバをMSの準拠マウスにする
これで早く回しても反応しないホイールが戻るはず。
それから4〜5番目のボタンに好きなキーを割り当てるにはKeyBatを使ってみるといい。
Mouse side(S)とMouse side(L)がそれにあたるから
それに好きなキーをフックさせるといい。
KeyBatはシェアソフトだけどお試し期間があるから大丈夫だ。
持ち上げると勝手に動くのはどうにもならないようだ('A`)
255不明なデバイスさん
05/03/10 23:04:38ID:vRKmTWCB 253がネタじゃないなら漏れもグランツに特攻する
257不明なデバイスさん
05/03/11 00:41:28ID:8BsOWrGM258不明なデバイスさん
05/03/11 00:47:13ID:gtg017ft X-wheel マウ筋 WheelPlus の3点セットは定番じゃないの?
259不明なデバイスさん
05/03/12 22:14:09ID:1cv+jpRk ttp://www.sanwa.co.jp/support/download.html
ぐらんつドライバ更新age
ぐらんつドライバ更新age
260不明なデバイスさん
05/03/13 05:28:54ID:/pL6RT8K どうでもいい更新じゃねえかあああああ
261不明なデバイスさん
05/03/13 11:13:49ID:EenDhr3/ 何がどう更新されたんでしょう?
263253
05/03/18 10:42:31ID:kH61rBmR 俺は直らないだが…('A`)
264不明なデバイスさん
05/03/18 21:02:54ID:QxDTTRSx 皆、グランツのスクロール量気にならん?
ブラウザとそれ以外では、実際の単位が「行」と「画面」だよ…
ノートパッドで3行上下するのがIEでは3画面動く。
チルトはノートパッドが1行だろうが5行だろうがIEでは1行固定。
サンワのサポートからは返事すらねーし。もうやってられん。
ブラウザとそれ以外では、実際の単位が「行」と「画面」だよ…
ノートパッドで3行上下するのがIEでは3画面動く。
チルトはノートパッドが1行だろうが5行だろうがIEでは1行固定。
サンワのサポートからは返事すらねーし。もうやってられん。
265不明なデバイスさん
05/03/19 00:10:24ID:00NiqbwA グランツは知らんがMSのもLogiのも移動量と移動速度に関しては不満。大不満。
っていうかそもそも移動量と移動速度を個別に指定できないし。。。
結局、縦スクロールのホイール使ってSoftTiltで横スクロールするのが一番快適。
っていうかそもそも移動量と移動速度を個別に指定できないし。。。
結局、縦スクロールのホイール使ってSoftTiltで横スクロールするのが一番快適。
266257
05/03/19 03:14:17ID:MnrWGvm0267不明なデバイスさん
05/03/19 03:21:52ID:d11afmDf そういえば、グランツのチルトはSHIFTキーも兼ねてるみたい。
この辺なんか関係あるのかな。
この辺なんか関係あるのかな。
268不明なデバイスさん
05/03/21 00:57:08ID:Diza7vXI グランツの問題でメール出した方、メーカーから返事来ました?
ポインタワープしまくりでどうにも辛抱堪らんので、漏れもそろそろメールしようかな…。
ポインタワープしまくりでどうにも辛抱堪らんので、漏れもそろそろメールしようかな…。
269不明なデバイスさん
05/03/21 01:56:55ID:BB++JN2O270不明なデバイスさん
05/03/21 02:49:28ID:Diza7vXI271不明なデバイスさん
2005/03/23(水) 23:55:50ID:Lckgh/6Z ロジのチルトは、使えないソフトが案外多いそうだが、
青筆の2スクロールは、基本的には全てのソフトで使えるのか。
あと、ドライバ入れないでも、2ホイールはつかえるのかも教えてくれ。
青筆の2スクロールは、基本的には全てのソフトで使えるのか。
あと、ドライバ入れないでも、2ホイールはつかえるのかも教えてくれ。
272ほんの少しリッチになった貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/03/24(木) 12:47:58ID:qihMVHqR273ほんの少しリッチになった貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/03/24(木) 15:30:12ID:qihMVHqR274271
2005/03/24(木) 17:28:50ID:ejhA1iAP >>272-273
蟻が十匹。
なるほど。じゃあ、ドライバは入れて使います。(買ったらだけど)
オペラ使ってないので少しホットしたけど、
もしかしてFirefoxも動かないとか分かりませんか。
横スクロールが必要なのって、
ブラウザとワードとHTML作成の時かなって考えているけど、あってますか。経験者達おちえて。
蟻が十匹。
なるほど。じゃあ、ドライバは入れて使います。(買ったらだけど)
オペラ使ってないので少しホットしたけど、
もしかしてFirefoxも動かないとか分かりませんか。
横スクロールが必要なのって、
ブラウザとワードとHTML作成の時かなって考えているけど、あってますか。経験者達おちえて。
275不明なデバイスさん
2005/03/24(木) 22:44:30ID:/O5K/3dq 漏れはExcelで使いまくるけどな。
276不明なデバイスさん
2005/03/24(木) 22:46:29ID:Kfbg7mtb 主にWebブラウザとExcelかな。
ワードは横スクロールが必要になるほど拡大することあまりないし。
あとは画像系だろうね。使わないからよく知らんけど。
ワードは横スクロールが必要になるほど拡大することあまりないし。
あとは画像系だろうね。使わないからよく知らんけど。
277ほんの少しリッチになった貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/03/25(金) 15:09:25ID:DN/ZOi0r 青筆2ホイール話の続き
・横スクロール可
IE
Windows画像とFAXビューア(所謂OS標準の画像ビューア)
AdobeReader
・横スクロール不可
Opera(;´д⊂)
マンガミーヤ v6.55
とりあえず今こんだけ試した。
ちなみにMS Office持ってないから
ソレ系のはリクエストしない様に。
さてと
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
zzz...
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
・横スクロール可
IE
Windows画像とFAXビューア(所謂OS標準の画像ビューア)
AdobeReader
・横スクロール不可
Opera(;´д⊂)
マンガミーヤ v6.55
とりあえず今こんだけ試した。
ちなみにMS Office持ってないから
ソレ系のはリクエストしない様に。
さてと
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
zzz...
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
278不明なデバイスさん
2005/03/25(金) 18:00:22ID:SPX0LNSh >>277
情報うp乙です。
雪希たんも、お礼したいそうです。
ヽ,
_ li
 ̄`~ `ヾヽ_ll__
,. ‐´/`|`丶-`ニ丶_
、 -‐ '' フ´ /, /|i 、 ヽ `\`〜‐- 、__
\ // .///.l |l liヽ ヽ ヽ /
)'/ / /.//l | |l li ヽ ヽ 、 `、/
/,/ / i l |_,L| ll、┼-ヽ,_ヽ l li\
<{l{./l. | l´;,⊥、 ヽゞ,⊥.、い. |. |! .>
! |l. | l. l/{':::j| |':::j}ヽ| l. } }、'´
lゝl い. ' " 、 ``` レ| lレl | > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< |V. vヽ ヽフ / |/!ヽ| < 277のお兄ちゃん、ありがとう♪
`レ‐lヽW` ; 、...イWレ-!、| \ サッカー中継始まるまでに起きてね。
|! _,/`>< "´ヽレ. \____________
,. ‐ 二,.=―{~}‐=-´、 ` - .、
/ // ´/'~|ヽ \_\ \
>\ `ヽ_,,./| .|\__ / ,. -‐>.
/ \`'/// |、/| ヽ|'\, ‐,´-'' ´`l´
./ i` ~ ̄くV´> ̄ `' ´ i/ |
情報うp乙です。
雪希たんも、お礼したいそうです。
ヽ,
_ li
 ̄`~ `ヾヽ_ll__
,. ‐´/`|`丶-`ニ丶_
、 -‐ '' フ´ /, /|i 、 ヽ `\`〜‐- 、__
\ // .///.l |l liヽ ヽ ヽ /
)'/ / /.//l | |l li ヽ ヽ 、 `、/
/,/ / i l |_,L| ll、┼-ヽ,_ヽ l li\
<{l{./l. | l´;,⊥、 ヽゞ,⊥.、い. |. |! .>
! |l. | l. l/{':::j| |':::j}ヽ| l. } }、'´
lゝl い. ' " 、 ``` レ| lレl | > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< |V. vヽ ヽフ / |/!ヽ| < 277のお兄ちゃん、ありがとう♪
`レ‐lヽW` ; 、...イWレ-!、| \ サッカー中継始まるまでに起きてね。
|! _,/`>< "´ヽレ. \____________
,. ‐ 二,.=―{~}‐=-´、 ` - .、
/ // ´/'~|ヽ \_\ \
>\ `ヽ_,,./| .|\__ / ,. -‐>.
/ \`'/// |、/| ヽ|'\, ‐,´-'' ´`l´
./ i` ~ ̄くV´> ̄ `' ´ i/ |
279不明なデバイスさん
2005/03/30(水) 12:50:14ID:Abpa+TFR グランツですが報告。
コレガのCPU切替器使い始めてたら基本的な
動作は安定してきました。
コレガねChangerKVMなんとかPC2とかいうグレーの2台用です。
これに繋いだ当初、マウスを動かしていると勝手に30ピクセル位
カーソルが上にワープしてましたが、今は落ち着いてます。
あと画面中を飛び回るという症状はなくなりましたね。
不思議・・・。
因みにチルトOKです。
PCはTigerMPX-4MにWin2000と、MSIの投げ売りされてる
アスロンXP向けマザー(型番失念)にWin2000です。
コレガのCPU切替器使い始めてたら基本的な
動作は安定してきました。
コレガねChangerKVMなんとかPC2とかいうグレーの2台用です。
これに繋いだ当初、マウスを動かしていると勝手に30ピクセル位
カーソルが上にワープしてましたが、今は落ち着いてます。
あと画面中を飛び回るという症状はなくなりましたね。
不思議・・・。
因みにチルトOKです。
PCはTigerMPX-4MにWin2000と、MSIの投げ売りされてる
アスロンXP向けマザー(型番失念)にWin2000です。
280不明なデバイスさん
2005/03/30(水) 13:26:29ID:byjBhIMS >279
乙
青筆2ホイール話の続き
※◎付きが今回追加分
・横スクロール可
IE
Windows画像とFAXビューア(所謂OS標準の画像ビューア)
AdobeReader
◎OutlookExpress
◎OS付属のペイント
◎エクスプローラ
◎WindowsMediaPlayer
◎ABone
◎Irvine
・横スクロール不可
Opera(;´д⊂)
マンガミーヤ v6.55
◎OpenOfficeの表計算(多分表計算以外も全部ダメと思われ)
OS標準とかOS付属とかは、ほぼ横スクロール
してくれる様だ。
ま、最低レベルの話だし、当然だわな…。
そんな中、Irvineの健闘が光る。
ABoneは、IEコンポだからかな?
続く 、多分。
乙
青筆2ホイール話の続き
※◎付きが今回追加分
・横スクロール可
IE
Windows画像とFAXビューア(所謂OS標準の画像ビューア)
AdobeReader
◎OutlookExpress
◎OS付属のペイント
◎エクスプローラ
◎WindowsMediaPlayer
◎ABone
◎Irvine
・横スクロール不可
Opera(;´д⊂)
マンガミーヤ v6.55
◎OpenOfficeの表計算(多分表計算以外も全部ダメと思われ)
OS標準とかOS付属とかは、ほぼ横スクロール
してくれる様だ。
ま、最低レベルの話だし、当然だわな…。
そんな中、Irvineの健闘が光る。
ABoneは、IEコンポだからかな?
続く 、多分。
281不明なデバイスさん
2005/03/30(水) 14:05:45ID:biBJ2qyF ところで昨日ヨドバシでかなりあやしいモノを見つけたんだが、
ttp://www.sigma-apo.co.jp/products/peripheral/mouse/TWMSV.html
一瞬社長マウスかと思ったけど光学チルトってどーよ?
誰か買った奴いね?
あそうそう、サンワの糞チルトグランデなんだけどドライバが更新されてるつーんで入れてみた。
なんかタブブラウザで戻るも進むも効かねーんだけど…
前バージョン(同梱CD版)なら最低サイド+ホイルの戻る/進むは効いた。
ホントサンワチルトは地獄だぜ!フゥハハハーハァー(AA略)
ttp://www.sigma-apo.co.jp/products/peripheral/mouse/TWMSV.html
一瞬社長マウスかと思ったけど光学チルトってどーよ?
誰か買った奴いね?
あそうそう、サンワの糞チルトグランデなんだけどドライバが更新されてるつーんで入れてみた。
なんかタブブラウザで戻るも進むも効かねーんだけど…
前バージョン(同梱CD版)なら最低サイド+ホイルの戻る/進むは効いた。
ホントサンワチルトは地獄だぜ!フゥハハハーハァー(AA略)
282不明なデバイスさん
皇紀2665/04/01(金) 12:10:02ID:V3YP0eMz MSチルトを改良したように書かれているが、チルト機構は煮詰まっているのか?しぐまだぞ。
283貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
皇紀2665/04/01(金) 13:34:38ID:+QhZqzf0 >>281
3千円台半ばかぁ、高くはない、かな。
でもチルトは買いたくないなぁ、本音を言えば。
今更ではあるが、
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB33UPS&cate=9
を買おうかと思ってたんだよねん。
とりあえずドライバ落としてみた、シグマの。
ヒマが出来たら試しにインスコしてみるかも。
3千円台半ばかぁ、高くはない、かな。
でもチルトは買いたくないなぁ、本音を言えば。
今更ではあるが、
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB33UPS&cate=9
を買おうかと思ってたんだよねん。
とりあえずドライバ落としてみた、シグマの。
ヒマが出来たら試しにインスコしてみるかも。
284281
皇紀2665/04/01(金) 15:36:11ID:UALatszi >>282
ヨドバシでこの光学チルトサンプル触った感じは
クリック:固め。使い込むとヘタりそう。デザイン的にクリック面積が狭くてなんかいや。
ホイール:ひっかかりのないぬるぬる=MSと同じ。
サイドボタン:MSよりは多少マシ、でも押しやすくは無い。
チルト:完全に引っかかりもクリック感もなし。軽いバネテンションが感じられるだけ。
予想としちゃMSチルト以上にミスクリックミスホイールが起こりそう。
つかサイドボタン割り振りは戻る/進むだけっぽいんだが役に立つんだろうか…
>>283
ヨドバシでは3480円、奇しくもグランデと同価格。
まぁ新しモノ好きじゃなけりゃチルトなんていらんからね。
とりあえず今使ってるグランデが触らずおいてあるだけでカーソルがどっか行ってしまうのがすげーストレス。
これ構造・設計上の欠陥なんだろうか。ドライバじゃ対応されないよなぁ。
ヨドバシでこの光学チルトサンプル触った感じは
クリック:固め。使い込むとヘタりそう。デザイン的にクリック面積が狭くてなんかいや。
ホイール:ひっかかりのないぬるぬる=MSと同じ。
サイドボタン:MSよりは多少マシ、でも押しやすくは無い。
チルト:完全に引っかかりもクリック感もなし。軽いバネテンションが感じられるだけ。
予想としちゃMSチルト以上にミスクリックミスホイールが起こりそう。
つかサイドボタン割り振りは戻る/進むだけっぽいんだが役に立つんだろうか…
>>283
ヨドバシでは3480円、奇しくもグランデと同価格。
まぁ新しモノ好きじゃなけりゃチルトなんていらんからね。
とりあえず今使ってるグランデが触らずおいてあるだけでカーソルがどっか行ってしまうのがすげーストレス。
これ構造・設計上の欠陥なんだろうか。ドライバじゃ対応されないよなぁ。
285貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
周波数(MHz)2005,2005/04/02(土) 14:56:49ID:qNvuNtGf286貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/04/09(土) 18:36:41ID:5vekfyhf http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TB33UPS&cate=9
↑コレやめて
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mwlf21bl.html
を注文してみた、アマゾンで。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006ZEIJ8/qid=1112679177/br=3-6/br_lfncs_e_6/250-9570988-8425869
でも
【配送予定日: 05/ 9 - 05/25】
だって(´・ω・`)
アーベルスレにもまだレビュー上がってないのよ。
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mwlf20rd.html
↑コッチのはあったけど。
待ち遠しいなぁ…
↑コレやめて
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mwlf21bl.html
を注文してみた、アマゾンで。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006ZEIJ8/qid=1112679177/br=3-6/br_lfncs_e_6/250-9570988-8425869
でも
【配送予定日: 05/ 9 - 05/25】
だって(´・ω・`)
アーベルスレにもまだレビュー上がってないのよ。
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mwlf20rd.html
↑コッチのはあったけど。
待ち遠しいなぁ…
287不明なデバイスさん
2005/04/10(日) 09:12:13ID:WA0QO8eh 無茶しやがって
288不明なデバイスさん
2005/04/13(水) 21:19:23ID:tKynWQOp >284
>予想としちゃMSチルト以上にミスクリックミスホイールが起こりそう。
>つかサイドボタン割り振りは戻る/進むだけっぽいんだが役に立つんだろうか…
今まさに使ってるのだが、それほどホイールが使いにくいとは思わない。
つってもほとんどチルトで使うようなことしてないんで参考にならんかも知れんが。。
サイドボタンは付属のドライバインスコすれば、いろいろと機能割り振れる。
オレはコピー&ペーストにボタン割り振ってるが、
人より親指短いせいか奥のボタンがどうも押しづらい。
とりあえずチルト使ってみたい、っていうんであれば
選択肢としてはアリなんじゃないかな。
>予想としちゃMSチルト以上にミスクリックミスホイールが起こりそう。
>つかサイドボタン割り振りは戻る/進むだけっぽいんだが役に立つんだろうか…
今まさに使ってるのだが、それほどホイールが使いにくいとは思わない。
つってもほとんどチルトで使うようなことしてないんで参考にならんかも知れんが。。
サイドボタンは付属のドライバインスコすれば、いろいろと機能割り振れる。
オレはコピー&ペーストにボタン割り振ってるが、
人より親指短いせいか奥のボタンがどうも押しづらい。
とりあえずチルト使ってみたい、っていうんであれば
選択肢としてはアリなんじゃないかな。
289貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/04/14(木) 15:10:05ID:00rNGkbx >>288
>奥のボタンがどうも押しづらい
ウチのCLK-C71 Cordless Click! Plusも
奥のボタンが押しづらい。
ってか、店の見本のマウスを色々握って
みたが、どれもこれもそんな感じで鬱。
>奥のボタンがどうも押しづらい
ウチのCLK-C71 Cordless Click! Plusも
奥のボタンが押しづらい。
ってか、店の見本のマウスを色々握って
みたが、どれもこれもそんな感じで鬱。
290不明なデバイスさん
2005/04/14(木) 22:54:30ID:OOEfnTIh そこで左右対称の CLK-C51 ですよ
291貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/04/15(金) 15:59:16ID:rhsSHdBA >>290
サイドボタン付いてないj(ry
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/etc_perfitmouse.html
↑コレおしい、実におしい。
普通の位置にもホイール付いてて、親指用
ホイールが縦で、んで1万切ってたら買った。
迷わず買った。
サイドボタン付いてないj(ry
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/etc_perfitmouse.html
↑コレおしい、実におしい。
普通の位置にもホイール付いてて、親指用
ホイールが縦で、んで1万切ってたら買った。
迷わず買った。
292不明なデバイスさん
2005/04/15(金) 21:41:55ID:FyPjs/zf294貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/04/19(火) 12:45:52ID:sKejkVZ+ いえ〜いブツが届いたぜ。
ただ今電池充電中(´・ω・`)
写真でもうpするか…。
ただ今電池充電中(´・ω・`)
写真でもうpするか…。
295貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/04/19(火) 13:14:14ID:sKejkVZ+ どこに貼るか迷ったが、結局
ふたばの自作板に貼った。
レスNo.250150ね。
画像に直リンできたっけ?あそこ。
とりあえず張っとくか。
http://zip.2chan.net/3/src/1113883742608.jpg
ふたばの自作板に貼った。
レスNo.250150ね。
画像に直リンできたっけ?あそこ。
とりあえず張っとくか。
http://zip.2chan.net/3/src/1113883742608.jpg
296不明なデバイスさん
2005/04/21(木) 02:51:12ID:V4DtVXgD 重量は重くないですか?
297貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/04/21(木) 14:13:51ID:telEV1od298貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/04/21(木) 14:32:15ID:telEV1od さて、MWLF21のインプレその1と
行きますかね。
ソフトウェア面の評価はまだ早い
ので、まずはハードウェア面の方
からいきま。
表面処理は結構良さげ。
両サイドのラバーな感じがしっくり
くる感じ。
オレは赤いのを買ったんだが、その
赤も中々上品な光沢でナイス。
残念なのはボールとその周辺。
ボディの赤とボールの赤が違い
すぎて萎え。
ボール周辺のシルバーも、その
手前のパーツのキンキラメッキ処理
と差がありすぎ。
外見的には以上。
行きますかね。
ソフトウェア面の評価はまだ早い
ので、まずはハードウェア面の方
からいきま。
表面処理は結構良さげ。
両サイドのラバーな感じがしっくり
くる感じ。
オレは赤いのを買ったんだが、その
赤も中々上品な光沢でナイス。
残念なのはボールとその周辺。
ボディの赤とボールの赤が違い
すぎて萎え。
ボール周辺のシルバーも、その
手前のパーツのキンキラメッキ処理
と差がありすぎ。
外見的には以上。
299貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/04/21(木) 14:48:54ID:telEV1od インプレその2
大きさが思ってた以上に小さい。
オレの持ち方だと掌にはほとんど
触れない。
今は違和感があるが、慣れれば
気にならなくなるかも。
形に関しては、左右非対称であり、
右利き用だという事以外いう事なし。
左右ボタンのクリック感はすこぶる
良好。
安っぽい感じは全くしない。
ホイール、もといボールクリックの
感じも、シッカリとしたクリック感が
あり、中々好感触。
ボールは、当然だがヌルヌル動く。
しかし、『1行だけスクロール』とかも
ちゃんと普通にできるし、思いっ切り
ガッ!と回すと慣性でカララ〜と回って
くれたりもする。
問題は横スクロールさせるつもりが無い
のに、なってしまう事がある点。
どうやらボールを斜めに回してしまって
いる様だ。
今日はココまで。
大きさが思ってた以上に小さい。
オレの持ち方だと掌にはほとんど
触れない。
今は違和感があるが、慣れれば
気にならなくなるかも。
形に関しては、左右非対称であり、
右利き用だという事以外いう事なし。
左右ボタンのクリック感はすこぶる
良好。
安っぽい感じは全くしない。
ホイール、もといボールクリックの
感じも、シッカリとしたクリック感が
あり、中々好感触。
ボールは、当然だがヌルヌル動く。
しかし、『1行だけスクロール』とかも
ちゃんと普通にできるし、思いっ切り
ガッ!と回すと慣性でカララ〜と回って
くれたりもする。
問題は横スクロールさせるつもりが無い
のに、なってしまう事がある点。
どうやらボールを斜めに回してしまって
いる様だ。
今日はココまで。
300不明なデバイスさん
2005/04/21(木) 15:26:48ID:yDP1uTmo301貧乏暇無し ◆I4URwKeYSs
2005/04/23(土) 19:10:46ID:uL22ohVU >>300
ヒロツです。
MSぬるぽホイールは使った事無いので
比較できんとです。
ヒロツです。
MWLF21の、肝心の横スクロールのレポは、
まだ使用時間とか少なすぎるので、もう
しばらくしてからになるっす。
暇が無いっす(;´д⊂)
でも、インプレその3として一点だけ。
スリープ状態になるの早すぎ( `皿´)
10秒ってあ〜た、アッと言う間でんがな。
せめて30秒は眠らんといてくれ…。
ヒロツです。
MSぬるぽホイールは使った事無いので
比較できんとです。
ヒロツです。
MWLF21の、肝心の横スクロールのレポは、
まだ使用時間とか少なすぎるので、もう
しばらくしてからになるっす。
暇が無いっす(;´д⊂)
でも、インプレその3として一点だけ。
スリープ状態になるの早すぎ( `皿´)
10秒ってあ〜た、アッと言う間でんがな。
せめて30秒は眠らんといてくれ…。
302不明なデバイスさん
2005/04/24(日) 21:33:32ID:lG66eyk0 俺もグランツ買ってしまいました。
電話したら,センサーの感度を上げたことによる弊害といってた。
不良じゃない?とかポインティングデバイスとしてどうなの?という
質問に対しても同じ回答を繰り返すばかり。
ヨドバシに返品してきて安物マウスと交換してもらったよ。
安物は,快適に動いてます。
電話したら,センサーの感度を上げたことによる弊害といってた。
不良じゃない?とかポインティングデバイスとしてどうなの?という
質問に対しても同じ回答を繰り返すばかり。
ヨドバシに返品してきて安物マウスと交換してもらったよ。
安物は,快適に動いてます。
303不明なデバイスさん
2005/04/25(月) 09:46:40ID:uLc7ag5c シグマの分解してみた、ネジは前後の足の下3箇所。
エンコーダはよくある機械接点式だが、クリック出す板が
違っていて摩擦をあたえる形。クリックのギザギザはついている。
器用な人はクリック付きに出来るかもしれない。
エンコーダはホイールベースと一体になって揺動するが
一応全部マイクロスイッチの形をしている。
センサのマーキングはM1185、LEDが一体になったタイプ。
エンコーダはよくある機械接点式だが、クリック出す板が
違っていて摩擦をあたえる形。クリックのギザギザはついている。
器用な人はクリック付きに出来るかもしれない。
エンコーダはホイールベースと一体になって揺動するが
一応全部マイクロスイッチの形をしている。
センサのマーキングはM1185、LEDが一体になったタイプ。
304不明なデバイスさん
2005/04/25(月) 20:20:37ID:w6IWy9Vw >ヨドバシに返品してきて安物マウスと交換してもらったよ。
そんなことができたのか・・・・orz
そんなことができたのか・・・・orz
305不明なデバイスさん
2005/04/25(月) 20:45:35ID:r3IX+zrI >>304
普通の電気屋だと再現性がないとかなり渋々という感じで交換してくれるが
ヨドバシやビッグカメラやサクラヤは大概のもんはレシートさえ持っていけばかなり我儘聞いてもらえる。
ヨドバシで買い換えたマウスパッドのカーソル飛びが激しくてレシートと現品(包装無し)持って行ったら
逆に頭下げられてすぐ返品処理返金すると言ってくれた。
こっちは気が引けて更に高いパッド買っちまったわけだが。
別のときはサクラヤでL半(写真サイズ)の光沢プリンタ用紙買ったらプリンタが対応してなくて
仕方ないので店に持っていったらなぜか店員が謝ってきてこれまた返品対応。
プリンタのバージョンや仕様をチェックしてくれて最低使える紙サイズまで説明してもらって
結局前のより高い紙を差額足して買って帰った。
もしかして策略に嵌ってる?orz
普通の電気屋だと再現性がないとかなり渋々という感じで交換してくれるが
ヨドバシやビッグカメラやサクラヤは大概のもんはレシートさえ持っていけばかなり我儘聞いてもらえる。
ヨドバシで買い換えたマウスパッドのカーソル飛びが激しくてレシートと現品(包装無し)持って行ったら
逆に頭下げられてすぐ返品処理返金すると言ってくれた。
こっちは気が引けて更に高いパッド買っちまったわけだが。
別のときはサクラヤでL半(写真サイズ)の光沢プリンタ用紙買ったらプリンタが対応してなくて
仕方ないので店に持っていったらなぜか店員が謝ってきてこれまた返品対応。
プリンタのバージョンや仕様をチェックしてくれて最低使える紙サイズまで説明してもらって
結局前のより高い紙を差額足して買って帰った。
もしかして策略に嵌ってる?orz
306302
2005/04/27(水) 23:02:19ID:XUoDLUYg グランツHSは,メーカー側も一応不良みたいな物として認識してるようです。
改良して,マウスが勝手に動かないようなものもいくつか入ってきてるようです。
少し粘れば,その改良されたマウスと無料で交換してくれるか,運が良ければ
交換じゃなくて普通にくれるかもしれない。
俺は,新しいマウスがすでにあるから断ったけど。
後,休日とかに電話して「**−****−****」にかけてください
というアナウンスが流れたら,そっちにかけずに平日にかけるほうがいいと
思う。
アナウンス先の対応は最悪だったが,平日に繋がる所の対応はまともだった。
改良して,マウスが勝手に動かないようなものもいくつか入ってきてるようです。
少し粘れば,その改良されたマウスと無料で交換してくれるか,運が良ければ
交換じゃなくて普通にくれるかもしれない。
俺は,新しいマウスがすでにあるから断ったけど。
後,休日とかに電話して「**−****−****」にかけてください
というアナウンスが流れたら,そっちにかけずに平日にかけるほうがいいと
思う。
アナウンス先の対応は最悪だったが,平日に繋がる所の対応はまともだった。
307不明なデバイスさん
2005/05/04(水) 16:44:18ID:56eyWoYw シグマのしばらく使ってみて、
横スクロール、あんまり良くないです。
・チルトに横スクロール以外の機能割り当てられない。
・チルトはしばらく待つとリピートするが4〜5回/秒なので遅い。
・でもって、チルト1回の列数は変えられるが、リピートに合わせて
多くすると、ちょっと動かしたいときに不便。
MS程度の速いリピートができればなあ。
横スクロール、あんまり良くないです。
・チルトに横スクロール以外の機能割り当てられない。
・チルトはしばらく待つとリピートするが4〜5回/秒なので遅い。
・でもって、チルト1回の列数は変えられるが、リピートに合わせて
多くすると、ちょっと動かしたいときに不便。
MS程度の速いリピートができればなあ。
308不明なデバイスさん
2005/05/07(土) 10:54:46ID:5ZKlVR5z >>306
先日グランツHSをヨドバシにて交換してもらった。
前のが初期ロットかはわからないが、交換したものは置いておくだけでカーソルが飛ぶ症状は無くなった。
#どうやら消費電力を押さえるための発光ダイオードの自動点滅が原因らしい。
マウスをひっくり返すとカーソルがぐぎぐぎ動きながら勝手に端に寄ってしまう症状もかなり軽減されていた。
これくらいなら使用に耐えると思う。
まぁドライバが屑なのはどうにもなるまいが…
先日グランツHSをヨドバシにて交換してもらった。
前のが初期ロットかはわからないが、交換したものは置いておくだけでカーソルが飛ぶ症状は無くなった。
#どうやら消費電力を押さえるための発光ダイオードの自動点滅が原因らしい。
マウスをひっくり返すとカーソルがぐぎぐぎ動きながら勝手に端に寄ってしまう症状もかなり軽減されていた。
これくらいなら使用に耐えると思う。
まぁドライバが屑なのはどうにもなるまいが…
309不明なデバイスさん
2005/05/07(土) 19:14:57ID:k6YugHOX なんだよ・・こんなスレ有ったのか・・・。
価格だけでサンワのグランツHS買ってしまったよ・・・orz
もうちょっと金出してMSのマウスにすればよかった。
宙に少しでも浮かすとポインタが上に動くのはかなり使いにくいよ・・・これ。
価格だけでサンワのグランツHS買ってしまったよ・・・orz
もうちょっと金出してMSのマウスにすればよかった。
宙に少しでも浮かすとポインタが上に動くのはかなり使いにくいよ・・・これ。
310不明なデバイスさん
2005/05/07(土) 19:53:52ID:06K21AXK ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!
311不明なデバイスさん
2005/05/07(土) 22:44:18ID:i+kGtg/D ボール式(スクロールボールじゃなくて、マウスの中のやつ)
の俺からすれば、浮かすとポインタがずれるのなんて当たり前だぜorz
最近掃除してもポインタの動きが良くならないから、
そろそろ光学式にでも買い換えるか・・・
の俺からすれば、浮かすとポインタがずれるのなんて当たり前だぜorz
最近掃除してもポインタの動きが良くならないから、
そろそろ光学式にでも買い換えるか・・・
312不明なデバイスさん
2005/05/08(日) 11:02:03ID:elAto555313コピペしとくか
2005/05/08(日) 22:48:09ID:702GVqry ttp://logigamer.com/forums/viewtopic.php?t=142
SetPoint機能拡張モジュールを作ってる人を発見。既出?
英語だけど何故か適用してみると完全日本語対応。xmlってそういうものなの?よくわからん
いい感じなのでお勧めします。特にマウ筋やAutoHotkeyとか使ってない人は必須かも…
日本語だと重複項目とかもあって細かい挙動が不明なので、研究お願いします。
229 :不明なデバイスさん :2005/05/08(日) 01:02:38 ID:dFQ9YVUt
一応導入方法
1.自分の手持ちに合わせてダウンロード
2.C:\Program Files\Logicool\SetPoint\default.xmlを
ダウンロードしたものに置き換え(バックアップ忘れずに)
3.C:\Program Files\Logicool\SetPoint\Devices\PointingDevice\1000040
(1000040はmx-1000の場合。readme参照)
に9.png、10.png,1000040.xmlなどをコピー(バックアップ)
4.C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Logicool\SetPoint
のuser.xmlを消す(バックアップ)
5.セットポイントを再起動
SetPoint機能拡張モジュールを作ってる人を発見。既出?
英語だけど何故か適用してみると完全日本語対応。xmlってそういうものなの?よくわからん
いい感じなのでお勧めします。特にマウ筋やAutoHotkeyとか使ってない人は必須かも…
日本語だと重複項目とかもあって細かい挙動が不明なので、研究お願いします。
229 :不明なデバイスさん :2005/05/08(日) 01:02:38 ID:dFQ9YVUt
一応導入方法
1.自分の手持ちに合わせてダウンロード
2.C:\Program Files\Logicool\SetPoint\default.xmlを
ダウンロードしたものに置き換え(バックアップ忘れずに)
3.C:\Program Files\Logicool\SetPoint\Devices\PointingDevice\1000040
(1000040はmx-1000の場合。readme参照)
に9.png、10.png,1000040.xmlなどをコピー(バックアップ)
4.C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Logicool\SetPoint
のuser.xmlを消す(バックアップ)
5.セットポイントを再起動
314不明なデバイスさん
2005/05/09(月) 23:40:08ID:PHjVx5au >>309
漏れもカッチャッタ…
昔使ってたエレコムの5ボタンマウスがめちゃくちゃ優秀に見えてくるよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
メール送ったけどたぶんかえってこないぽいかな、、、買った店つぶれちゃったから返品もむりぽ…
漏れもカッチャッタ…
昔使ってたエレコムの5ボタンマウスがめちゃくちゃ優秀に見えてくるよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
メール送ったけどたぶんかえってこないぽいかな、、、買った店つぶれちゃったから返品もむりぽ…
315不明なデバイスさん
2005/05/10(火) 18:17:36ID:4eNThcyq ボタンの割り付けって、↑↓(チョン押し)↓(長押し)ってコマンド覚えさせる事出来る?
316不明なデバイスさん
2005/05/25(水) 00:00:37ID:DodxcI0l 今さらですが
>32
スクロールポイントプロを最近購入したけど、説明書とおりの接続(XPにUSB入力)
だと、横スクロールが使えない仕様だということが今日わかってショックだった。
IBM(レノボ)のサポートページから自分が辿れなったページに、その動作表があったのを
見つけたときはへこんだ。ドライバ出してくんないかな?、汎用ドライバも見つからないし。
PS/2接続だと、横スクロールは使えるけど、高頻度でWindowsの起動に失敗するし、
みなさんの使用状況を参考にしたいです。
現在3DCADで使っていて、ボタン配置、形は気に入ってるけど、スクロールのスピードが
速すぎて不満。スティックが固くて動作幅がほとんどないから、加減もできない。
このへんは色々なマウスウェアがあるから、なんとかなるとおもうんだkどね。
横スクロールできないんじゃスレ違いかな。
>32
スクロールポイントプロを最近購入したけど、説明書とおりの接続(XPにUSB入力)
だと、横スクロールが使えない仕様だということが今日わかってショックだった。
IBM(レノボ)のサポートページから自分が辿れなったページに、その動作表があったのを
見つけたときはへこんだ。ドライバ出してくんないかな?、汎用ドライバも見つからないし。
PS/2接続だと、横スクロールは使えるけど、高頻度でWindowsの起動に失敗するし、
みなさんの使用状況を参考にしたいです。
現在3DCADで使っていて、ボタン配置、形は気に入ってるけど、スクロールのスピードが
速すぎて不満。スティックが固くて動作幅がほとんどないから、加減もできない。
このへんは色々なマウスウェアがあるから、なんとかなるとおもうんだkどね。
横スクロールできないんじゃスレ違いかな。
317不明なデバイスさん
2005/06/03(金) 04:15:58ID:XrAudX3t 保守age
318不明なデバイスさん
2005/06/14(火) 19:19:25ID:fE9UVRDp サンワめ、あんな隠し球出してくるとは…恥ずかしくないのかね。
チルトで無線かよ。二番三番煎じもいいとこだなぁ。
チルトで無線かよ。二番三番煎じもいいとこだなぁ。
319不明なデバイスさん
2005/06/30(木) 11:36:02ID:OvC20pJd エレコム、横スクロールに対応したサブホイール搭載の光学マウス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0629/elecom.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0629/elecom.htm
320不明なデバイスさん
2005/07/07(木) 00:29:55ID:f8jgjydb321不明なデバイスさん
2005/07/08(金) 00:06:05ID:aXi/4Ys8 横スクロール+進む戻るの5ボタンがなくない?
322不明なデバイスさん
2005/07/08(金) 00:12:52ID:F/kQ7uWV 既出だけど、通称青筆。Aopenの0-35Gとかかな。
323不明なデバイスさん
2005/07/08(金) 04:11:06ID:6OEjd0vS324不明なデバイスさん
2005/07/09(土) 23:43:54ID:AUNsz8BG 昨日、5年使った IntelliMouse Explorer が壊れたので、新しくマウスを買ってきた。
近所のコジマで済まそうとしたのが間違いだった。
サンワサプライのグランツHSを買ってきたのだが、ドライバのできが最悪。
上でも書かれているけど、サイドボタンに進む、戻るが設定できないし、スクロールボタンの
加速設定もないので、スクロールが激重になる。
しかたないので、マイクロソフトのIntelliPointをインストールして、IntelliMouse Explorer4と
設定して使ってみたのだが,チルトが動かなかった・・・
ちなみに、サイドボタンはMSとは前後入れ代わっているので注意。
付属していたドライバのバージョンは6.10.36.02
サイトにある最新版を試そうとしたのだが、表記されているバージョンは6.10.36となっていたので、
更新されていない可能性があるので、試してない
近所のコジマで済まそうとしたのが間違いだった。
サンワサプライのグランツHSを買ってきたのだが、ドライバのできが最悪。
上でも書かれているけど、サイドボタンに進む、戻るが設定できないし、スクロールボタンの
加速設定もないので、スクロールが激重になる。
しかたないので、マイクロソフトのIntelliPointをインストールして、IntelliMouse Explorer4と
設定して使ってみたのだが,チルトが動かなかった・・・
ちなみに、サイドボタンはMSとは前後入れ代わっているので注意。
付属していたドライバのバージョンは6.10.36.02
サイトにある最新版を試そうとしたのだが、表記されているバージョンは6.10.36となっていたので、
更新されていない可能性があるので、試してない
326不明なデバイスさん
2005/07/10(日) 01:35:52ID:yA2riHku ArvelのMWLF205V(ワイヤレス/スクロールボール)買ってきた。
まだ買って2日目だけど中々良いね。って前がグランツ使ってたから何使っても良く感じるんだろうけどさ。
ワイヤレス初めてだからこの重さに慣れるのに時間かかりそうだ。単3電池は止めてくれ…
気になった事といえばやっぱり重さ。すげー重い。ワイヤレスなら仕方が無い事なのか。
>>301が書いてるけど、10秒でスリープ状態になるのは早すぎる…設定で変更できるようにしてほしい。
まだ買って2日目だけど中々良いね。って前がグランツ使ってたから何使っても良く感じるんだろうけどさ。
ワイヤレス初めてだからこの重さに慣れるのに時間かかりそうだ。単3電池は止めてくれ…
気になった事といえばやっぱり重さ。すげー重い。ワイヤレスなら仕方が無い事なのか。
>>301が書いてるけど、10秒でスリープ状態になるのは早すぎる…設定で変更できるようにしてほしい。
327324
2005/07/10(日) 14:34:47ID:gU7+i4KN 最新版ドライバをいれてみた。
確かにサイドボタンに進むと戻るがデフォルトで設定されていた。
これで大分使いやすくなったのだが、縦スクロールの加速設定は相変わらずなし。
なので、ブラウザのスクロールに不満が残る。
これで加速度設定がつけば、文句なし。
ちなみにドライバのバージョンは 6.11.36
確かにサイドボタンに進むと戻るがデフォルトで設定されていた。
これで大分使いやすくなったのだが、縦スクロールの加速設定は相変わらずなし。
なので、ブラウザのスクロールに不満が残る。
これで加速度設定がつけば、文句なし。
ちなみにドライバのバージョンは 6.11.36
329不明なデバイスさん
2005/07/11(月) 15:13:13ID:5spHfU11 X Wheel で加速設定ができるらしいけど、やり方がわかりません。
これができれば、グランツは最強のような?
これができれば、グランツは最強のような?
330不明なデバイスさん
2005/07/11(月) 20:08:14ID:+jrRe4hd サンワサプライより返信がありました。
>本製品の専用ドライバは、スクロールホイールの加速設定機能を
>搭載しておらず、また、今後のドライバアップデートによる
>対応予定も、現在のところございません。
とのことですので、グランツHSは加速設定は搭載しないということですね
>本製品の専用ドライバは、スクロールホイールの加速設定機能を
>搭載しておらず、また、今後のドライバアップデートによる
>対応予定も、現在のところございません。
とのことですので、グランツHSは加速設定は搭載しないということですね
331不明なデバイスさん
2005/07/11(月) 21:03:43ID:qx64MXVL へ〜
こんなスレあったんだ〜
グランツ衝動買いしちゃったよorz
こんなスレあったんだ〜
グランツ衝動買いしちゃったよorz
332324
2005/07/11(月) 23:01:50ID:+jrRe4hd X Wheel を導入しましたが、ScrollMouse と相性が悪いようです。
加速設定が働きません。
チルトを捨てるか、加速を捨てるか、二者択一です。
自分はチルトを捨てて、X Wheel を使うことにしました。
加速設定が働きません。
チルトを捨てるか、加速を捨てるか、二者択一です。
自分はチルトを捨てて、X Wheel を使うことにしました。
333不明なデバイスさん
2005/07/12(火) 01:21:43ID:/vGcc13e334不明なデバイスさん
2005/07/14(木) 02:30:06ID:aV4wjug6 やっぱりグランツは問題ありだったんですな。
衝動買いなんてするもんじゃないね。
MSのが評判いいみたいなんで
http://direct.ips.co.jp/pc/Template/Goods/GoodsTemp1.cfm?GM_ID=MSC3591&CM_ID=00300ZP99999&PM_No=1349&PM_Class=N&SPM_ID=1003
を買おうと思うのだが何か問題ありますかね?
衝動買いなんてするもんじゃないね。
MSのが評判いいみたいなんで
http://direct.ips.co.jp/pc/Template/Goods/GoodsTemp1.cfm?GM_ID=MSC3591&CM_ID=00300ZP99999&PM_No=1349&PM_Class=N&SPM_ID=1003
を買おうと思うのだが何か問題ありますかね?
335不明なデバイスさん
2005/07/14(木) 20:31:50ID:xINmWFBJ ヒント イソプレスとインテル・マイクソソフトは仲良し
336不明なデバイスさん
2005/07/15(金) 01:36:27ID:anycbKtG トラックボールマウスのボールって何でどれもツルツルなんだろうね?
堅いから長時間使うと指が痛くなるよ。
ゴム製なら滑り止めになって動かし易いんだけど、そういうの無い?
堅いから長時間使うと指が痛くなるよ。
ゴム製なら滑り止めになって動かし易いんだけど、そういうの無い?
337不明なデバイスさん
2005/07/15(金) 01:56:51ID:E/On0/PP338不明なデバイスさん
2005/07/15(金) 09:20:00ID:Hh5hvNd0339不明なデバイスさん
2005/07/16(土) 02:16:51ID:Uj113Ehm http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/glanz_yoko/
サンワのGlanz WHS買ってきたんだけど、なんかこれ時々ホイールと逆方向にスクロールするんだけど…
何だよこれ(泣
不良品じゃねーの?
それとも俺だけか?
今までマイクロソフトのやつを使ってたんだけど、どうにもホイールが引っかかりがなくて連続的に回転するのに
慣れなくて試しにこれを買ってみた。ホイールでタブ切り替えするとかの用途にはこれって使いにくいよね。
ちなみにロジテックのレーザーの(MX-1000)も持っていてこっちはそこそこ満足している。同じものを2台買うも
つまらないのであえて別なのを買ってみたんだけど、ちょっとガッカリ。基本的な動作が安定しないんじゃ論外。
ついでにそれ以外の欠点。1) マイクロソフトマウスの場合ホイールを速く回転させると移動量が加速されるが、
これにはその機能がないので、大きくスクロールしたいとき歯がゆい。2) 省電力のからの復帰にワンテンポ
時間が掛かる。ワイヤレスの場合どのマウスも大なり小なりこの遅延はあるが、マイクロソフト、ロジテックに
比べて一桁ぐらい(何の桁だw)長い感じ。3)マウスのコントロールパネルの操作性がイマイチ。なんかハードは
そこそこ良くできているのに、ソフトがイマイチなんだよね。
一応利点の方も。1)中ボタンがマイクロソフトよりも軽く、いい感じ。軽いのでチルト操作時に若干誤操作
しやすいものの、無視できる程度。2)他のボタンの軽さはマイクロソフトと同様で、軽いタッチが好きな
俺としては非常に嬉しい。ロジテックのマウスは性能はいいんだけど、左右ボタンがマイクロソフトにくらべて
重くてそれが唯一気に入らない点。
机がつるつるでもどこまで認識するかについては、まあロジテックのレーザーには明らかに劣りますな。
でもマイクロソフトのやつよりはいい感じ。ってかマイクロソフトのやつって机が少しでも歪んでて
センサーと机の距離が変化すると読み取らないんだよな…
サンワのGlanz WHS買ってきたんだけど、なんかこれ時々ホイールと逆方向にスクロールするんだけど…
何だよこれ(泣
不良品じゃねーの?
それとも俺だけか?
今までマイクロソフトのやつを使ってたんだけど、どうにもホイールが引っかかりがなくて連続的に回転するのに
慣れなくて試しにこれを買ってみた。ホイールでタブ切り替えするとかの用途にはこれって使いにくいよね。
ちなみにロジテックのレーザーの(MX-1000)も持っていてこっちはそこそこ満足している。同じものを2台買うも
つまらないのであえて別なのを買ってみたんだけど、ちょっとガッカリ。基本的な動作が安定しないんじゃ論外。
ついでにそれ以外の欠点。1) マイクロソフトマウスの場合ホイールを速く回転させると移動量が加速されるが、
これにはその機能がないので、大きくスクロールしたいとき歯がゆい。2) 省電力のからの復帰にワンテンポ
時間が掛かる。ワイヤレスの場合どのマウスも大なり小なりこの遅延はあるが、マイクロソフト、ロジテックに
比べて一桁ぐらい(何の桁だw)長い感じ。3)マウスのコントロールパネルの操作性がイマイチ。なんかハードは
そこそこ良くできているのに、ソフトがイマイチなんだよね。
一応利点の方も。1)中ボタンがマイクロソフトよりも軽く、いい感じ。軽いのでチルト操作時に若干誤操作
しやすいものの、無視できる程度。2)他のボタンの軽さはマイクロソフトと同様で、軽いタッチが好きな
俺としては非常に嬉しい。ロジテックのマウスは性能はいいんだけど、左右ボタンがマイクロソフトにくらべて
重くてそれが唯一気に入らない点。
机がつるつるでもどこまで認識するかについては、まあロジテックのレーザーには明らかに劣りますな。
でもマイクロソフトのやつよりはいい感じ。ってかマイクロソフトのやつって机が少しでも歪んでて
センサーと机の距離が変化すると読み取らないんだよな…
340不明なデバイスさん
2005/07/16(土) 12:57:22ID:CWQZCZfk >339
少し上のレスも読めんのか?
レーザーと普通の光学式を比べている時点でネタ
スクロールボタンに関しては、お前の使い方が荒っぽいか、不良品
こんなところでぐちってないで、交換して来い
加速設定は専用ドライバを捨てて(チルトも)X Wheel をいれれば使える
少し上のレスも読めんのか?
レーザーと普通の光学式を比べている時点でネタ
スクロールボタンに関しては、お前の使い方が荒っぽいか、不良品
こんなところでぐちってないで、交換して来い
加速設定は専用ドライバを捨てて(チルトも)X Wheel をいれれば使える
341不明なデバイスさん
2005/07/16(土) 18:42:29ID:Uj113Ehm >>340
> 少し上のレスも読めんのか?
よんでるけどねぇ。WHSのレポはなかったじゃん(大笑
まさかHSとWHSの区別がついてない?(w
> レーザーと普通の光学式を比べている時点でネタ
どれだけ劣るのかをレポートすることに価値がある。
ロジクールのレーザーには明らかに劣るが、マイクロソフトの光学式よりは認識がいいと思ってるからね。
マクロソフトの認識の甘さはかなり「使いにくい」と感じるが、WHS程度なら許容範囲。レーザの
認識の良さは歴然としているが、3倍の値段をだすほど必須ではないと思うね。
> スクロールボタンに関しては、お前の使い方が荒っぽいか、不良品
問題はこの点につきるわけ。これがマシなら「けっこういい買い物だった」となるはずのところを、
すべてこれが台無しにしている。一台しか買っていないからこれがたまたま不良品の可能性はあるが、
そういう事実があったということをレポートするのは有益なことだと思ってるんでね(笑
この現象、はっきりいってよくわからん。ホイールの回し方ではなさそう。逆に動くときは丁寧に
回しても逆に動くし、正常なときは乱暴に回しても正しい方向に動く。
センサーの問題、ワイヤレスの問題、ドライバの問題、どれもが可能性としてありそう。
ワイヤレスマウスが3台もあるので、念のため他のやつを全部切り離してみたが、現象は消えず。
> 少し上のレスも読めんのか?
よんでるけどねぇ。WHSのレポはなかったじゃん(大笑
まさかHSとWHSの区別がついてない?(w
> レーザーと普通の光学式を比べている時点でネタ
どれだけ劣るのかをレポートすることに価値がある。
ロジクールのレーザーには明らかに劣るが、マイクロソフトの光学式よりは認識がいいと思ってるからね。
マクロソフトの認識の甘さはかなり「使いにくい」と感じるが、WHS程度なら許容範囲。レーザの
認識の良さは歴然としているが、3倍の値段をだすほど必須ではないと思うね。
> スクロールボタンに関しては、お前の使い方が荒っぽいか、不良品
問題はこの点につきるわけ。これがマシなら「けっこういい買い物だった」となるはずのところを、
すべてこれが台無しにしている。一台しか買っていないからこれがたまたま不良品の可能性はあるが、
そういう事実があったということをレポートするのは有益なことだと思ってるんでね(笑
この現象、はっきりいってよくわからん。ホイールの回し方ではなさそう。逆に動くときは丁寧に
回しても逆に動くし、正常なときは乱暴に回しても正しい方向に動く。
センサーの問題、ワイヤレスの問題、ドライバの問題、どれもが可能性としてありそう。
ワイヤレスマウスが3台もあるので、念のため他のやつを全部切り離してみたが、現象は消えず。
342不明なデバイスさん
2005/07/16(土) 18:43:14ID:Uj113Ehm ztopとかあれこれマウス関係のツールが悪さをしているのかと思ってそれらを全部抜いてみたが、変わらず。
最初、ドライバの作りがアホで一気にスクロールさせるとデータを取りこぼすとかどこかのカウンタがオーバーフローするのかとも
推測したが、ゆっくり回しても誤動作するときはするから、これも断定に至らず。
まあ困ったもんですな。はっきり言ってこれじゃあ使い物にならない。30回に1回ぐらいは逆方向に動く。
一度その状態になると数秒戻らず、ホイールを上下させているとそのうち戻る。なんだろうねえ(笑
ちなみにこのマウスのドライバをインストールすると、マイクロソフトマウスをつなぎ変えてもIntelliPointの
コントロールパネルが出てこなくなっちゃう。行儀が悪いソフトだ。もとに戻すには一度IntelliPointを
アンインストールして再度インストールし直さないとならない。もっともIntelliPoint自体、ロジクールの
ドライバが入っているとインストール時にご丁寧にロジクールのドライバをアンインストールしてくれるわけだが(w
> こんなところでぐちってないで、交換して来い
もう少し様子を見ることにするよ。せっかくなんだから楽しまなきゃねw
> 加速設定は専用ドライバを捨てて(チルトも)X Wheel をいれれば使える
「チルト&ワイヤレス&光学式」という条件でこのマウスを買ったんだから、チルトが使えないとねぇ。
ところでロジクールも加速はついてないんだけど、なんかWHSの方が「より」もたつく気がするんだよね。
なんか勢いよく回すとカウントミスってるんじゃないかと思うぐらい。この点はもう少し調べないと正確なところはわからないが。
マイクソフトがホイールを無段階に変えたのに不満を持つ人は俺をはじめとして少なくないと思うんだよね。
そして中ボタンの重さも。だからホイールの回転が段階的で、中ボタンもそこそこ軽いこのマウスは、
結構「売れ筋」じゃないかと予想して、買ってみたんだが、うーん、予想外(というかサンワという点で予想通りというか)の
問題だった。まあハードの製造ロットが変わってドライバも新バージョンが出たあたりなら、「買い」になるんじゃないかと、
まだ望みは捨ててないんだけどね。
最初、ドライバの作りがアホで一気にスクロールさせるとデータを取りこぼすとかどこかのカウンタがオーバーフローするのかとも
推測したが、ゆっくり回しても誤動作するときはするから、これも断定に至らず。
まあ困ったもんですな。はっきり言ってこれじゃあ使い物にならない。30回に1回ぐらいは逆方向に動く。
一度その状態になると数秒戻らず、ホイールを上下させているとそのうち戻る。なんだろうねえ(笑
ちなみにこのマウスのドライバをインストールすると、マイクロソフトマウスをつなぎ変えてもIntelliPointの
コントロールパネルが出てこなくなっちゃう。行儀が悪いソフトだ。もとに戻すには一度IntelliPointを
アンインストールして再度インストールし直さないとならない。もっともIntelliPoint自体、ロジクールの
ドライバが入っているとインストール時にご丁寧にロジクールのドライバをアンインストールしてくれるわけだが(w
> こんなところでぐちってないで、交換して来い
もう少し様子を見ることにするよ。せっかくなんだから楽しまなきゃねw
> 加速設定は専用ドライバを捨てて(チルトも)X Wheel をいれれば使える
「チルト&ワイヤレス&光学式」という条件でこのマウスを買ったんだから、チルトが使えないとねぇ。
ところでロジクールも加速はついてないんだけど、なんかWHSの方が「より」もたつく気がするんだよね。
なんか勢いよく回すとカウントミスってるんじゃないかと思うぐらい。この点はもう少し調べないと正確なところはわからないが。
マイクソフトがホイールを無段階に変えたのに不満を持つ人は俺をはじめとして少なくないと思うんだよね。
そして中ボタンの重さも。だからホイールの回転が段階的で、中ボタンもそこそこ軽いこのマウスは、
結構「売れ筋」じゃないかと予想して、買ってみたんだが、うーん、予想外(というかサンワという点で予想通りというか)の
問題だった。まあハードの製造ロットが変わってドライバも新バージョンが出たあたりなら、「買い」になるんじゃないかと、
まだ望みは捨ててないんだけどね。
343不明なデバイスさん
2005/07/16(土) 18:44:22ID:Uj113Ehm ああ、もちろん「俺もWHSを買ったけどそんな不具合ねーぞ」ってレポも歓迎だよ(笑
344不明なデバイスさん
2005/07/17(日) 18:50:36ID:8hSlFLQD レポは乙だがそんな長い文で書かずに纏めろよ。
レス内容以前にUj113Ehmの性質が香ばしい。
レス内容以前にUj113Ehmの性質が香ばしい。
345不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 08:20:31ID:D/lRI5ei346不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 10:50:51ID:AtlNai/F 話を簡潔に述べることが出来ないやつが何言ってんだか。
てか価値のない長文は誰も読まんよ。
図書館に所蔵されてる本と自分のだらだらした悪文を比べるなよ。
氏ねば?
てか価値のない長文は誰も読まんよ。
図書館に所蔵されてる本と自分のだらだらした悪文を比べるなよ。
氏ねば?
347不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 10:55:09ID:D/lRI5ei348不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 10:56:17ID:yuzvtXOL スレ違いは人類の大半にとって邪魔。
349不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 10:58:19ID:D/lRI5ei ついでにいえば、「短くまとめろ」と安易にいうやつは、自分で短くまとまった文章を書いたことのない人間だろうな。
内容がなくて短い文章を「よくまとまったわかりやすい文章」だと錯覚してるわけ。
それなりに内容のある文章を書けば長くなるのは当たり前のこと。
長い文章を苦もなく読めるように精進した方がいいよ?そうしないとどんどん馬鹿になってくだけだから(w
内容がなくて短い文章を「よくまとまったわかりやすい文章」だと錯覚してるわけ。
それなりに内容のある文章を書けば長くなるのは当たり前のこと。
長い文章を苦もなく読めるように精進した方がいいよ?そうしないとどんどん馬鹿になってくだけだから(w
351不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 11:01:26ID:D/lRI5ei もう一つついでにいえば、「短く纏めろ」というカキコをするやつで、
内容のある発言をするやつに出会ったことがまるでない(w
内容のあるカキコをしているやつが他人に「だらだらした文章を書くな」「自分のようにきれいに纏めてかけ」
というなら説得力も幾分あるだろうけどねw
内容のある発言をするやつに出会ったことがまるでない(w
内容のあるカキコをしているやつが他人に「だらだらした文章を書くな」「自分のようにきれいに纏めてかけ」
というなら説得力も幾分あるだろうけどねw
352不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 11:32:55ID:AtlNai/F353344
2005/07/18(月) 11:49:16ID:jTfxn3fd355324
2005/07/18(月) 13:15:21ID:0JysdwId なんか荒れてますが、自分がババ引いたからと他人にあたるのはよくないですよ。
さて、グランツですが、X Wheel で使って1週間、チルトのことはすっかり忘れました。
チルトが付いているから買ったのに、結局無くても大した問題にならなかった。
チルトの機能の代わりに、サイドボタン+スクロールで横スクロールを割り当てて
使ってますが,慣れると便利です。
スクロールの加速もできるし、チルトを問題視しなければグランツはいいマウスです。
さて、グランツですが、X Wheel で使って1週間、チルトのことはすっかり忘れました。
チルトが付いているから買ったのに、結局無くても大した問題にならなかった。
チルトの機能の代わりに、サイドボタン+スクロールで横スクロールを割り当てて
使ってますが,慣れると便利です。
スクロールの加速もできるし、チルトを問題視しなければグランツはいいマウスです。
356不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 16:22:12ID:e4f+Tp1O サンワの社員乙。
必死に糞グランツの擁護をがんがっているみたいだが無駄。
糞グランツ及び制作者は氏ね。
必死に糞グランツの擁護をがんがっているみたいだが無駄。
糞グランツ及び制作者は氏ね。
357不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 16:30:13ID:J1Oktr6e グラッチェ、グラッチェ♪
358不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 18:01:54ID:D/lRI5ei >>353
> 読ませたくて長文になる気持ちはわかるが、
長文を読まない人間は多いよねぇ?あんたみたいにさ。
(内容にかかわらず)読ませることが目的なら短文にするだろうよ(笑
> その実細かく>>340のレスを引用して煽っていたりと
パソコン通信やnewsグループの時代からこういう引用とレスの仕方こそが最適ということになってる。
いくらあんたが素人考えで「そんなのうっとうしいだけ」と思ってもね。
> お前さんも図書館で少し活字に親しめば文章を短く纏める手助けになるかもしれないな。
少なくともあんたの文章は「活字に親しんだ人間」書いたものではないな。
狭量な自分に世界を合わせようとしても所詮無駄なこと(大笑
> 読ませたくて長文になる気持ちはわかるが、
長文を読まない人間は多いよねぇ?あんたみたいにさ。
(内容にかかわらず)読ませることが目的なら短文にするだろうよ(笑
> その実細かく>>340のレスを引用して煽っていたりと
パソコン通信やnewsグループの時代からこういう引用とレスの仕方こそが最適ということになってる。
いくらあんたが素人考えで「そんなのうっとうしいだけ」と思ってもね。
> お前さんも図書館で少し活字に親しめば文章を短く纏める手助けになるかもしれないな。
少なくともあんたの文章は「活字に親しんだ人間」書いたものではないな。
狭量な自分に世界を合わせようとしても所詮無駄なこと(大笑
360不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 18:05:57ID:D/lRI5ei361不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 18:08:28ID:D/lRI5ei >>356
そうだねぇ。
| チルトが付いているから買ったのに、結局無くても大した問題にならなかった。
褒め殺しですな(大笑
いや〜ここまでサンワ製品を擁護できるとは見上げたものだ。
社員の鏡といえよう。
まあこういう人間がいた方が盛り上がっていいわけだけどね(w
そうだねぇ。
| チルトが付いているから買ったのに、結局無くても大した問題にならなかった。
褒め殺しですな(大笑
いや〜ここまでサンワ製品を擁護できるとは見上げたものだ。
社員の鏡といえよう。
まあこういう人間がいた方が盛り上がっていいわけだけどね(w
362不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 18:09:04ID:D/lRI5ei ついでにage
363不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 18:13:52ID:D/lRI5ei 考えてみたらグランツWHSってマイクロソフトのやつより高いんだな。
グランツWHSが約7000円、マイクロソフトのチルトホイールが約4000円。
WHSを実際にいくらで買ったのか忘れたけど(7000円はしなかったよな…)
グランツWHSが約7000円、マイクロソフトのチルトホイールが約4000円。
WHSを実際にいくらで買ったのか忘れたけど(7000円はしなかったよな…)
364不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 18:41:30ID:jTfxn3fd >>355
同意。
グランツの形自体は手に馴染んで悪くない。
サイドボタンもリハンドレスト使ってしっかり乗せれば押しにくいこともない。
ただドライバがクソなのでどうにもならない。
突然飛び回るカーソルと急に効かなくなるホイルスクロールをなんとかして欲しい。
同意。
グランツの形自体は手に馴染んで悪くない。
サイドボタンもリハンドレスト使ってしっかり乗せれば押しにくいこともない。
ただドライバがクソなのでどうにもならない。
突然飛び回るカーソルと急に効かなくなるホイルスクロールをなんとかして欲しい。
365不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 19:04:15ID:VLsoy0yu そういえばもう夏なんだっけ
どおりで
どおりで
366不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 19:06:38ID:D/lRI5ei >>364
> サイドボタンもリハンドレスト使ってしっかり乗せれば押しにくいこともない。
サイドボタンはむしろマイクロソフトのやつより押しやすいぐらいだと思うけどね。
サイドボタンの押しやすさでいえば、押しやすい順に
MX1000 > Glanz WHS > MS
ちなみに中ボタンの軽さは、軽い順に
Glanz WHS > MX1000 = MS
左右ボタンの軽さは、軽い順に
Glanz WHS > MS > MX1000
ホイールの回転の軽さは、軽い順に
MX1000 > Glanz WHS > MS
かな。
> ただドライバがクソなのでどうにもならない。
クソですな。
> 突然飛び回るカーソルと急に効かなくなるホイルスクロールをなんとかして欲しい。
俺の場合この症状はないな。ホイールは時々逆方向にスクロールするだけw
ついでにいえばPS-USB変換がWHSにはついてないんだよね。俺のマシンはハイバネーションから
復帰させるのにUSBじゃ復帰しなくて、しかたなしにPSコネクタにマウスをつなげてるやつがあるんだけど、
そのマシンにつなげられない(笑)
> サイドボタンもリハンドレスト使ってしっかり乗せれば押しにくいこともない。
サイドボタンはむしろマイクロソフトのやつより押しやすいぐらいだと思うけどね。
サイドボタンの押しやすさでいえば、押しやすい順に
MX1000 > Glanz WHS > MS
ちなみに中ボタンの軽さは、軽い順に
Glanz WHS > MX1000 = MS
左右ボタンの軽さは、軽い順に
Glanz WHS > MS > MX1000
ホイールの回転の軽さは、軽い順に
MX1000 > Glanz WHS > MS
かな。
> ただドライバがクソなのでどうにもならない。
クソですな。
> 突然飛び回るカーソルと急に効かなくなるホイルスクロールをなんとかして欲しい。
俺の場合この症状はないな。ホイールは時々逆方向にスクロールするだけw
ついでにいえばPS-USB変換がWHSにはついてないんだよね。俺のマシンはハイバネーションから
復帰させるのにUSBじゃ復帰しなくて、しかたなしにPSコネクタにマウスをつなげてるやつがあるんだけど、
そのマシンにつなげられない(笑)
368不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 19:09:39ID:npgZLtLA D/lRI5ei
ホームラン級の馬鹿
ホームラン級の馬鹿
369不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 19:14:15ID:D/lRI5ei あ、そうそう、ついで。
省電力状態からの復帰時間。短い順に
MX1000 > MS >> Glans WHS
グランツ長すぎ
マウスの重さ。軽い順に
MS = Glans WHS > MX1000
省電力状態からの復帰時間。短い順に
MX1000 > MS >> Glans WHS
グランツ長すぎ
マウスの重さ。軽い順に
MS = Glans WHS > MX1000
371不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 20:53:34ID:N3gtsZxP おお!
すげえNGワード登録俺も初めて使ったけど
全然みえねえや。
レス番以外は空欄になるのな。
馬鹿のレス読まないですむのは快適。
すげえNGワード登録俺も初めて使ったけど
全然みえねえや。
レス番以外は空欄になるのな。
馬鹿のレス読まないですむのは快適。
372不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 22:16:52ID:D/lRI5ei373不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 22:20:54ID:D/lRI5ei だいたい、人に「書くな」というぐらいなら、自分でスルーすればいいだけのこと。
その方がよほど簡単だしスレも荒れない。なんでこんな簡単なことが出来ないんだろうね。
その方がよほど簡単だしスレも荒れない。なんでこんな簡単なことが出来ないんだろうね。
374不明なデバイスさん
2005/07/18(月) 23:30:41ID:r2LL8Yd0375324
2005/07/18(月) 23:39:20ID:0JysdwId あらら、社員にされてるw
社員が自社のドライバをけなすかなぁ
HSもWHSもドライバの不出来はおなじでしょ
大体、スクロールの逆転なんて、ドライバの問題か、ハードの不具合でしょ
文句を書き並べる暇があったら、返品交換して来いって
>340も書いているように、返品交換してきたら?
けなすだけなして、行動をおこさないけど書き込みだけは威勢がいいなんて、
たんなるアンチじゃないの?
自分はドライバ以外はよくできると誉めただけだよ
これで社員扱いなら、D/lRI5ei は他社の回し者だな
あえていえば、ロジクールマンセー厨か
毎回長文おつかれ。巣に帰れ
社員が自社のドライバをけなすかなぁ
HSもWHSもドライバの不出来はおなじでしょ
大体、スクロールの逆転なんて、ドライバの問題か、ハードの不具合でしょ
文句を書き並べる暇があったら、返品交換して来いって
>340も書いているように、返品交換してきたら?
けなすだけなして、行動をおこさないけど書き込みだけは威勢がいいなんて、
たんなるアンチじゃないの?
自分はドライバ以外はよくできると誉めただけだよ
これで社員扱いなら、D/lRI5ei は他社の回し者だな
あえていえば、ロジクールマンセー厨か
毎回長文おつかれ。巣に帰れ
376324
2005/07/18(月) 23:49:45ID:0JysdwId ああ、書き忘れていたけど、自分は最初に書いた通り、マイクロソフトの
インテリマウスを使っていたんで、チルト付きは始めてだったんよ
だから、チルトが使えなくても大した問題じゃない
便利そうだと思って買ったんだけどねw
社員扱いされてるけれど、だった、わざわざ質問してドライバの
開発予定が無いなんてマイナスなことかかないって
自分に都合が悪いと、社員扱いか?
アンチは巣に帰れ
まぁ、まともにつかえないマウスを買った悔しさはわかるけど、
馬鹿を晒すのはやめたら?
折角有益な情報も持ってるのにさ
自分もドライバの不出来に泣かされた側だけど、不良品じゃないから
返品交換もできない
なので、チルトを諦めて前向きに使っているだけ
それを社員扱いとはねw
D/lRI5ei はスクロールの不具合が出てるんだから、胸をはって
返品交換して来たら?
インテリマウスを使っていたんで、チルト付きは始めてだったんよ
だから、チルトが使えなくても大した問題じゃない
便利そうだと思って買ったんだけどねw
社員扱いされてるけれど、だった、わざわざ質問してドライバの
開発予定が無いなんてマイナスなことかかないって
自分に都合が悪いと、社員扱いか?
アンチは巣に帰れ
まぁ、まともにつかえないマウスを買った悔しさはわかるけど、
馬鹿を晒すのはやめたら?
折角有益な情報も持ってるのにさ
自分もドライバの不出来に泣かされた側だけど、不良品じゃないから
返品交換もできない
なので、チルトを諦めて前向きに使っているだけ
それを社員扱いとはねw
D/lRI5ei はスクロールの不具合が出てるんだから、胸をはって
返品交換して来たら?
377不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 00:13:19ID:Bh3MPMwM D/lRI5eiは山奥に住んでるので交換しにいくと新しいマウスが買えるそうです。
378不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 00:16:47ID:asx2nhUl チルトが使えないならスレ違いじゃね?
380不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 19:35:40ID:CxnBnVi7 >>374
> 相当悔しそうだけど、あと30分は何を言っても無駄だよw
見えなくていいんじゃないの?見たくない人は?それでお互い幸せなんだ辛さ。
見えないところでいくら自分の愚かさを論われてもそれで本人が幸せならそれでいいと思うよ?(笑
> 相当悔しそうだけど、あと30分は何を言っても無駄だよw
見えなくていいんじゃないの?見たくない人は?それでお互い幸せなんだ辛さ。
見えないところでいくら自分の愚かさを論われてもそれで本人が幸せならそれでいいと思うよ?(笑
381不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 19:42:45ID:CxnBnVi7 >>375
> 社員が自社のドライバをけなすかなぁ
ハード担当なら自社のソフト担当者のふがいなさに文句をつけたくもなるんじゃないの?(笑
> HSもWHSもドライバの不出来はおなじでしょ
そんなおおざっぱな考えしかできない人間に批評は無理w
> 大体、スクロールの逆転なんて、ドライバの問題か、ハードの不具合でしょ
そりゃあ何かの不具合だろうさ。問題は何の不具合なのかってこと。
ドライバの問題なら新しいドライバはまだ出てないのだから交換は無意味。
製品すべての問題ならこれも同じ。たまたま俺が買ったやつだけの不具合なら
一人ぐらい「俺が買ったやつはちゃんと動いてるぞ」ってレポートが来るだろう?
> 文句を書き並べる暇があったら、返品交換して来いって
レポートするのが目的で俺はここに書いているんだから、交換するかどうかは別な話。
何もここにカキコすれば手元のマウスの不具合が治ると思って書く馬鹿はいない。
> >340も書いているように、返品交換してきたら?
そもそも目的が分かってないようですな(笑
> 社員が自社のドライバをけなすかなぁ
ハード担当なら自社のソフト担当者のふがいなさに文句をつけたくもなるんじゃないの?(笑
> HSもWHSもドライバの不出来はおなじでしょ
そんなおおざっぱな考えしかできない人間に批評は無理w
> 大体、スクロールの逆転なんて、ドライバの問題か、ハードの不具合でしょ
そりゃあ何かの不具合だろうさ。問題は何の不具合なのかってこと。
ドライバの問題なら新しいドライバはまだ出てないのだから交換は無意味。
製品すべての問題ならこれも同じ。たまたま俺が買ったやつだけの不具合なら
一人ぐらい「俺が買ったやつはちゃんと動いてるぞ」ってレポートが来るだろう?
> 文句を書き並べる暇があったら、返品交換して来いって
レポートするのが目的で俺はここに書いているんだから、交換するかどうかは別な話。
何もここにカキコすれば手元のマウスの不具合が治ると思って書く馬鹿はいない。
> >340も書いているように、返品交換してきたら?
そもそも目的が分かってないようですな(笑
382不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 19:42:58ID:CxnBnVi7 > けなすだけなして、行動をおこさないけど書き込みだけは威勢がいいなんて、
> たんなるアンチじゃないの?
アンチだなんだと言い出すのは社員と呼ばれてもしかたないだろうね。
> 自分はドライバ以外はよくできると誉めただけだよ
不具合がドライバだとどうして分かるんだね?交換を進めてる時点でドライバじゃないかもと
思ってるんだろ?ドライバなら最新バージョンをダウンロードすればいいわけだからね。
> これで社員扱いなら、D/lRI5ei は他社の回し者だな
十分社員扱いされる資格はある。
> あえていえば、ロジクールマンセー厨か
> 毎回長文おつかれ。巣に帰れ
しかし>>324の文章はまともそうだったのにちょっとつつくと途端に本性丸出しって面白いね。
これだから2chはやめられない(笑
> たんなるアンチじゃないの?
アンチだなんだと言い出すのは社員と呼ばれてもしかたないだろうね。
> 自分はドライバ以外はよくできると誉めただけだよ
不具合がドライバだとどうして分かるんだね?交換を進めてる時点でドライバじゃないかもと
思ってるんだろ?ドライバなら最新バージョンをダウンロードすればいいわけだからね。
> これで社員扱いなら、D/lRI5ei は他社の回し者だな
十分社員扱いされる資格はある。
> あえていえば、ロジクールマンセー厨か
> 毎回長文おつかれ。巣に帰れ
しかし>>324の文章はまともそうだったのにちょっとつつくと途端に本性丸出しって面白いね。
これだから2chはやめられない(笑
383不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 20:02:44ID:CxnBnVi7 >>376
> だから、チルトが使えなくても大した問題じゃない
> 便利そうだと思って買ったんだけどねw
チルトは「たまには」便利だよ。便利な場面はそれほど多くないが、それが有益な「場面」ではなかなかいい。
問題はチルトによる左右スクロールがマウスによって効く場合もあれば効かない場合もあること。
IntelliPointのチルトは多くのアプリで横スクロールが機能する。たぶん機能するアプリは一番多い。
Logicoolのやつは機能しないアプリがある。たとえばJaneのスレ一覧ペインはIntelliPointでは
チルトで横スクロールするが、LogicoolのSetPointでは横スクロールしない。
Glanz WHSのやつはどうだってけ?今はずしているのでちょっと思い出せない。上の方に書いたように
Glanzのドライバをインストールするとマウスを接続し直しただけじゃIntelliPointのコントロールパネルが
でなくなっちゃって再インストールしなければならない。だから気軽に入れ替えられないんだよね。
まあ書いててGlanzのチルトがどれぐらいのアプリにも有効か気になってきたから、そのうちまた繋ぎ変えて
試してみよう(笑
> 社員扱いされてるけれど、だった、わざわざ質問してドライバの
> 開発予定が無いなんてマイナスなことかかないって
だから暗に「ソフト担当者、俺が作った最高のハードを台無しにするな、もっと仕事しろ!」ってことじゃない?(w
> まぁ、まともにつかえないマウスを買った悔しさはわかるけど、
ん〜よくあることだかねえ。そんなことでいちいち悔しがるなら、わざわざサンワのなんて買うわけないじゃん。
俺は単に起きたこと、分かったことをレポートしているだけのこと。ニュースで事件を報道したところで
犯罪が減るわけでもない。あんたは、だったらニュースなんて無意味だといってるのと同じだ。
> だから、チルトが使えなくても大した問題じゃない
> 便利そうだと思って買ったんだけどねw
チルトは「たまには」便利だよ。便利な場面はそれほど多くないが、それが有益な「場面」ではなかなかいい。
問題はチルトによる左右スクロールがマウスによって効く場合もあれば効かない場合もあること。
IntelliPointのチルトは多くのアプリで横スクロールが機能する。たぶん機能するアプリは一番多い。
Logicoolのやつは機能しないアプリがある。たとえばJaneのスレ一覧ペインはIntelliPointでは
チルトで横スクロールするが、LogicoolのSetPointでは横スクロールしない。
Glanz WHSのやつはどうだってけ?今はずしているのでちょっと思い出せない。上の方に書いたように
Glanzのドライバをインストールするとマウスを接続し直しただけじゃIntelliPointのコントロールパネルが
でなくなっちゃって再インストールしなければならない。だから気軽に入れ替えられないんだよね。
まあ書いててGlanzのチルトがどれぐらいのアプリにも有効か気になってきたから、そのうちまた繋ぎ変えて
試してみよう(笑
> 社員扱いされてるけれど、だった、わざわざ質問してドライバの
> 開発予定が無いなんてマイナスなことかかないって
だから暗に「ソフト担当者、俺が作った最高のハードを台無しにするな、もっと仕事しろ!」ってことじゃない?(w
> まぁ、まともにつかえないマウスを買った悔しさはわかるけど、
ん〜よくあることだかねえ。そんなことでいちいち悔しがるなら、わざわざサンワのなんて買うわけないじゃん。
俺は単に起きたこと、分かったことをレポートしているだけのこと。ニュースで事件を報道したところで
犯罪が減るわけでもない。あんたは、だったらニュースなんて無意味だといってるのと同じだ。
384不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 20:02:53ID:CxnBnVi7 > 折角有益な情報も持ってるのにさ
2chとはそういうところなんだよ。有益な情報と下らない情報が混在しているところ。
そこで有益な情報を発掘するのが楽しいわけで、有益な情報だけが欲しいなら、2chなんて見るべきじゃない。
NGワード云々といっている人間も同じこと。下らない情報をフィルタすれば有益な情報も排除されてしまう。
それをどう考えるかは人それぞれなわけで、本人の好きなようにすればいい。俺は有益な情報も書くし、
下らないカキコもする。2chではね。有益な情報だけが欲しいとか、俺は有益な情報しか書かないという
人は別な場所で活動することをおすすめするよ(w
> 自分もドライバの不出来に泣かされた側だけど、不良品じゃないから
> 返品交換もできない
なんか「悔しがってる」のは俺ではなくてあんたの方ですな。感情がどうこうという話は俺はしていない。
単に俺が体験したことをそのまま書いているだけ。参考にする人はすればいいし、そんなの参考にならないという
人間は無視すればいい。しかし「んなカキコするな」と俺にいくらいっても無駄だと思うよ。そんな無益なことに
時間を使うよりも、スルーするかNGワードにでもさっさと設定して、俺とは別な世界に生きればいい(笑
> なので、チルトを諦めて前向きに使っているだけ
> それを社員扱いとはねw
商品の欠陥を批判してあげることはメーカーのためでもあるんだよ?
おそらく社員の中にも「こんな完成度で商品にしていいのか?」と不満を持つ人はいるはず。
しかし誰もクレームをつけなければ「クレームは来ていないから」と握りつぶされてしまう。
クレームも来ないのにサンワの製品を誰も買わなくなったら、それこそサンワにとっては大変な事態だろう。
あんたは「文句をつける」=「自分の感情のはけ口」としか考えられない人間のようだが、
自分の偏狭な考えで世界全般を見るのは良くないと思うよ?
2chとはそういうところなんだよ。有益な情報と下らない情報が混在しているところ。
そこで有益な情報を発掘するのが楽しいわけで、有益な情報だけが欲しいなら、2chなんて見るべきじゃない。
NGワード云々といっている人間も同じこと。下らない情報をフィルタすれば有益な情報も排除されてしまう。
それをどう考えるかは人それぞれなわけで、本人の好きなようにすればいい。俺は有益な情報も書くし、
下らないカキコもする。2chではね。有益な情報だけが欲しいとか、俺は有益な情報しか書かないという
人は別な場所で活動することをおすすめするよ(w
> 自分もドライバの不出来に泣かされた側だけど、不良品じゃないから
> 返品交換もできない
なんか「悔しがってる」のは俺ではなくてあんたの方ですな。感情がどうこうという話は俺はしていない。
単に俺が体験したことをそのまま書いているだけ。参考にする人はすればいいし、そんなの参考にならないという
人間は無視すればいい。しかし「んなカキコするな」と俺にいくらいっても無駄だと思うよ。そんな無益なことに
時間を使うよりも、スルーするかNGワードにでもさっさと設定して、俺とは別な世界に生きればいい(笑
> なので、チルトを諦めて前向きに使っているだけ
> それを社員扱いとはねw
商品の欠陥を批判してあげることはメーカーのためでもあるんだよ?
おそらく社員の中にも「こんな完成度で商品にしていいのか?」と不満を持つ人はいるはず。
しかし誰もクレームをつけなければ「クレームは来ていないから」と握りつぶされてしまう。
クレームも来ないのにサンワの製品を誰も買わなくなったら、それこそサンワにとっては大変な事態だろう。
あんたは「文句をつける」=「自分の感情のはけ口」としか考えられない人間のようだが、
自分の偏狭な考えで世界全般を見るのは良くないと思うよ?
386不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 20:06:11ID:CxnBnVi7 >>378
イソップ物語か何かであったよねえ。
酸っぱいブドウだっけ?ブドウを採ろうとして枝に何度飛びついても取れない。
そのうちあのブドウは酸っぱいから採っても仕方ないんだ、と考え出す。
チルトが欲しくて買ったのに、チルトを諦めなければならない。そこで「チルトはあっても使わない」と考えはじめる(w
イソップ物語か何かであったよねえ。
酸っぱいブドウだっけ?ブドウを採ろうとして枝に何度飛びついても取れない。
そのうちあのブドウは酸っぱいから採っても仕方ないんだ、と考え出す。
チルトが欲しくて買ったのに、チルトを諦めなければならない。そこで「チルトはあっても使わない」と考えはじめる(w
387不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 20:06:45ID:CxnBnVi7 つーことでage
388不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 20:10:13ID:CxnBnVi7 余談だけどX WheelってLogicoolのSetPointとは共存する(チルトは機能する)のに、
Glanz WHSとは共存しない(X Wheel入れるとチルトは動かなくなる)んだよね。
ソフトの出来は、出来のいい順に
マイクロソフト > ロジクール > サンワ
ですな。マウスに限らず、ハードはそこそこいいのにソフトの出来が悪い残念な製品が少なくない。
ソフトに力を入れる気がないなら、マイクロソフト互換にしてくれりゃいいのに(笑
Glanz WHSとは共存しない(X Wheel入れるとチルトは動かなくなる)んだよね。
ソフトの出来は、出来のいい順に
マイクロソフト > ロジクール > サンワ
ですな。マウスに限らず、ハードはそこそこいいのにソフトの出来が悪い残念な製品が少なくない。
ソフトに力を入れる気がないなら、マイクロソフト互換にしてくれりゃいいのに(笑
389不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 20:12:58ID:CxnBnVi7 さらに余談だけど、ロジクールのマウスドライバをインストールすると、PSキーボードのドライバまで
ご丁寧にロジクールのやつに入れ替えてくれるんだよね。何の気なしにWindowsの最初の
ドライバに戻したらキーボードが英語配列になってしまって難儀した(レジストリいじったら戻ったけど)。
ご丁寧にロジクールのやつに入れ替えてくれるんだよね。何の気なしにWindowsの最初の
ドライバに戻したらキーボードが英語配列になってしまって難儀した(レジストリいじったら戻ったけど)。
390不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 21:05:34ID:161rICPy たのむよー、トリップ付けるなりしてくれよ。
IDでNG設定してると日付がかわると見えちゃうんだよ。
毎日設定するのマンドクサイ・・・。
今日はもう設定したからいいや。明日からよろぴくね。
あと、君はここに書き込むエネルギー別なとこで使ったほうがいいよん。
氏ね。
IDでNG設定してると日付がかわると見えちゃうんだよ。
毎日設定するのマンドクサイ・・・。
今日はもう設定したからいいや。明日からよろぴくね。
あと、君はここに書き込むエネルギー別なとこで使ったほうがいいよん。
氏ね。
391不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 22:11:34ID:xqdbtz9Z >CxnBnVi7
あのさ、馬鹿晒してるのが誰なのか、わかってるよね?
一行引用の長文、やっぱりアンチは元気がいいね
はいはい、あなたは正しい。これでよい?
気がすんだら、巣に帰えれ、
それと、邪魔だからコテハンつけるか、トリップ付けるかしてくれ
あのさ、馬鹿晒してるのが誰なのか、わかってるよね?
一行引用の長文、やっぱりアンチは元気がいいね
はいはい、あなたは正しい。これでよい?
気がすんだら、巣に帰えれ、
それと、邪魔だからコテハンつけるか、トリップ付けるかしてくれ
392不明なデバイスさん
2005/07/19(火) 23:20:09ID:oukB2W7E ちょっと煽るとすぐ過剰反応するヴァカを弄るのが楽しくて仕方ないんだな>>390-391
ま過疎スレだからこれくらいの長文ヴァカがいても枯れ木も山の賑わいでいいんじゃね?
頼んでもないのにレポだけはしっかり書いてるしな。そこだけは評価できるw
ま過疎スレだからこれくらいの長文ヴァカがいても枯れ木も山の賑わいでいいんじゃね?
頼んでもないのにレポだけはしっかり書いてるしな。そこだけは評価できるw
393324
2005/07/20(水) 11:45:31ID:9VP0R9ga んーやっぱりわからないんだね。
相手を言い負かす自分ってかっこいい!なんて思っているのだろうけど、
>392が言ってる通りだから
これ書くとさらに社員扱いされそうだけど、解決のヒントになれば皆のためになるので
サンワのマウスドライバは自社製ではなくて、KYE SYSTEMS corpね
これはGeniusの子会社なのさ
あとは各自研究してみてね。
Genius のドライバはX Wheelと共存できるよ
Geniusのドライバは日本語対応だから、筋の読めない人でも判ると思うよ
相手を言い負かす自分ってかっこいい!なんて思っているのだろうけど、
>392が言ってる通りだから
これ書くとさらに社員扱いされそうだけど、解決のヒントになれば皆のためになるので
サンワのマウスドライバは自社製ではなくて、KYE SYSTEMS corpね
これはGeniusの子会社なのさ
あとは各自研究してみてね。
Genius のドライバはX Wheelと共存できるよ
Geniusのドライバは日本語対応だから、筋の読めない人でも判ると思うよ
394不明なデバイスさん
2005/07/21(木) 00:44:37ID:UD65Tv9N エレコムの新しく出るの買おうと思ってたのによく見たら
PS/2接続の場合、Windows2000だと使えないのにガックリ
切り替え使ってるからPS/2接続じゃないと困るのに・・・
PS/2接続の場合、Windows2000だと使えないのにガックリ
切り替え使ってるからPS/2接続じゃないと困るのに・・・
395不明なデバイスさん
2005/07/21(木) 04:30:02ID:xB03gUbT これ
ttp://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mwlf21bl.html
使っておられる方居ませんか?
近所の店にないもんで通販で探そうか悩んでるところです( ;・ω・)
ttp://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mwlf21bl.html
使っておられる方居ませんか?
近所の店にないもんで通販で探そうか悩んでるところです( ;・ω・)
397不明なデバイスさん
2005/07/22(金) 03:12:25ID:lr4e4xCA ジッチャケ無頼
398不明なデバイスさん
2005/07/22(金) 17:04:40ID:zg9PMn1e >>395
使ってはいないがフリーボールの使用感は定評があるね。
慣れると操作効率が上がってこれなしにはイライラするくらいらしい。
反面、トラックボールをクリックするという仕様からフリーボール部が壊れやすいというのも言われている。
分解した人は「安普請で壊れやすく作ってある」というレスも。(MWLF21に非ず)
店頭で触った感じだとボールクリックがかなり硬めに感じたので手に馴染むまで時間はかかりそう。
(店頭に置かれ通常使用以上にクリックされているであろう試行品でも硬いということ)
それと本体の重さはarvelのワイヤレスには割と致命的のようだ。
電池外して充電コードつけたまま操作しているなんて書き込みまであった。
使用していない者の1stインプレとしては>>396の意見に賛同。
使用感は良さそうだが、爆弾を抱え込むことになりそう。というのが印象。
フリーボール操作に拘っているのでなければ踏まなくていい地雷だと思われ。
使ってはいないがフリーボールの使用感は定評があるね。
慣れると操作効率が上がってこれなしにはイライラするくらいらしい。
反面、トラックボールをクリックするという仕様からフリーボール部が壊れやすいというのも言われている。
分解した人は「安普請で壊れやすく作ってある」というレスも。(MWLF21に非ず)
店頭で触った感じだとボールクリックがかなり硬めに感じたので手に馴染むまで時間はかかりそう。
(店頭に置かれ通常使用以上にクリックされているであろう試行品でも硬いということ)
それと本体の重さはarvelのワイヤレスには割と致命的のようだ。
電池外して充電コードつけたまま操作しているなんて書き込みまであった。
使用していない者の1stインプレとしては>>396の意見に賛同。
使用感は良さそうだが、爆弾を抱え込むことになりそう。というのが印象。
フリーボール操作に拘っているのでなければ踏まなくていい地雷だと思われ。
399不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 05:01:05ID:PY6lsGS5400不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 08:20:16ID:VBHWXjFD401不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 08:20:53ID:VBHWXjFD402不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 08:38:26ID:VBHWXjFD >>393
> 相手を言い負かす自分ってかっこいい!なんて思っているのだろうけど、
あんたがしつこくカキコしてるのは、俺を言い負かしたいからにしか見えないけどね。
そうでないなら、俺が何をやろうと無視していればいいこと。しかしあんたは俺のやっていることが
間違っていると思い、なおかつそれだけじゃ足りなくてそれを俺に認めさせなければ気が済まないらしい。
あんたはすべての人間があんたが思うのと同じ考えを共有しないと気が済まないわけで、あんたの方がよほどはた迷惑だと思うよ?
> これ書くとさらに社員扱いされそうだけど、解決のヒントになれば皆のためになるので
> サンワのマウスドライバは自社製ではなくて、KYE SYSTEMS corpね
ん?この程度で社員扱いなどしないよ。だってそんなのドライバのコピーライトに書いてあることで
誰でもわかること。あんたが社員扱いされるのは、上記のようにひたすら自分勝手の理屈で
サンワのマウスを擁護するからだってば(笑
>これはGeniusの子会社なのさ
>あとは各自研究してみてね。
はぁ?GeniusってのはKYEが出してる製品のブランド名じゃないの?
http://www.geniusnet.com.tw/about/about_us.htm
ったく、あんたの言うことはてきとーなことばっかだね。
> Genius のドライバはX Wheelと共存できるよ
あんた自身チルトが効かないって言ってるよねえ。WHSのドライバはチルト機能はX Wheelとは共存できない。
ロジテックのドライバとかはX Wheelとチルトを含めてきちんと共存するのにね。
あんたは無意味なKYEがどうとかGeniusがどうとかいう話をしてるだけ。どの辺が役に立つの?(笑
> 相手を言い負かす自分ってかっこいい!なんて思っているのだろうけど、
あんたがしつこくカキコしてるのは、俺を言い負かしたいからにしか見えないけどね。
そうでないなら、俺が何をやろうと無視していればいいこと。しかしあんたは俺のやっていることが
間違っていると思い、なおかつそれだけじゃ足りなくてそれを俺に認めさせなければ気が済まないらしい。
あんたはすべての人間があんたが思うのと同じ考えを共有しないと気が済まないわけで、あんたの方がよほどはた迷惑だと思うよ?
> これ書くとさらに社員扱いされそうだけど、解決のヒントになれば皆のためになるので
> サンワのマウスドライバは自社製ではなくて、KYE SYSTEMS corpね
ん?この程度で社員扱いなどしないよ。だってそんなのドライバのコピーライトに書いてあることで
誰でもわかること。あんたが社員扱いされるのは、上記のようにひたすら自分勝手の理屈で
サンワのマウスを擁護するからだってば(笑
>これはGeniusの子会社なのさ
>あとは各自研究してみてね。
はぁ?GeniusってのはKYEが出してる製品のブランド名じゃないの?
http://www.geniusnet.com.tw/about/about_us.htm
ったく、あんたの言うことはてきとーなことばっかだね。
> Genius のドライバはX Wheelと共存できるよ
あんた自身チルトが効かないって言ってるよねえ。WHSのドライバはチルト機能はX Wheelとは共存できない。
ロジテックのドライバとかはX Wheelとチルトを含めてきちんと共存するのにね。
あんたは無意味なKYEがどうとかGeniusがどうとかいう話をしてるだけ。どの辺が役に立つの?(笑
403不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 08:39:03ID:VBHWXjFD で、だれかWHS買った人いないのかよ?(笑
404不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 08:50:10ID:VBHWXjFD >>398
> 使ってはいないがフリーボールの使用感は定評があるね。
フリーボール自体「使いにくい」というのが一般的な評価だと思うけどね。
マイクロソフトがチルトを開発したときも、トラックボール的なものにする案が検討された。
しかしモニターなどをさせたところ結局ユーザは縦と横を別々な方法でスクロールすることを望んでいるという
結論に達してチルトになった。
実際フリーボールだと上下スクロールさせたいときでも左右にブレてしまって使いにくいんだよね。
人間は「上下にだけスクロールしたい」時と「左右にだけスクロールしたい」時はあっても、
あえて「斜めにスクロールしたい」時というのは意外と少ない。上下左右にスクロールできる
マウスというのは、上下ないし左右に*だけ*スクロールできないマウスととらえた方が間違いがない。
しかしこのマウスのタッチセンサーに触れると省電力状態から復帰するってのは面白いね。
> 使ってはいないがフリーボールの使用感は定評があるね。
フリーボール自体「使いにくい」というのが一般的な評価だと思うけどね。
マイクロソフトがチルトを開発したときも、トラックボール的なものにする案が検討された。
しかしモニターなどをさせたところ結局ユーザは縦と横を別々な方法でスクロールすることを望んでいるという
結論に達してチルトになった。
実際フリーボールだと上下スクロールさせたいときでも左右にブレてしまって使いにくいんだよね。
人間は「上下にだけスクロールしたい」時と「左右にだけスクロールしたい」時はあっても、
あえて「斜めにスクロールしたい」時というのは意外と少ない。上下左右にスクロールできる
マウスというのは、上下ないし左右に*だけ*スクロールできないマウスととらえた方が間違いがない。
しかしこのマウスのタッチセンサーに触れると省電力状態から復帰するってのは面白いね。
407不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 11:32:05ID:VBHWXjFD >>405-406
自作自演乙w
そういう人は2chじゃなくてもっとお行儀のいい掲示板に参加した方がいいと思うよ。
もちろんそんなお行儀のいい場所ではあんたの発言のような低俗なものは許されないわけだが(笑
行儀のよいコミュニティにあぶれた人間がわざわざ行儀の悪いコミュニティに来て、
お行儀よくしましょうといってるのは滑稽だ(w
自作自演乙w
そういう人は2chじゃなくてもっとお行儀のいい掲示板に参加した方がいいと思うよ。
もちろんそんなお行儀のいい場所ではあんたの発言のような低俗なものは許されないわけだが(笑
行儀のよいコミュニティにあぶれた人間がわざわざ行儀の悪いコミュニティに来て、
お行儀よくしましょうといってるのは滑稽だ(w
408不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 11:36:14ID:cSbNIcgk409不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 11:39:22ID:cSbNIcgk >>407
とりあえず、VBHWXjFDはNG登録しといた。
今日は見えないから、好きなだけ書け。
自分に批判的な人間は同一人物だと思ってるようだが、
低俗なとこでさえ受け入れられないオマイがちょと哀れ。
とりあえず、VBHWXjFDはNG登録しといた。
今日は見えないから、好きなだけ書け。
自分に批判的な人間は同一人物だと思ってるようだが、
低俗なとこでさえ受け入れられないオマイがちょと哀れ。
411不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 16:08:34ID:VBHWXjFD >>408
> 残念ですた。自演じゃないよん。
釣られすぎ。もう少し歯ごたえがほしいね。
> 長文書くキチガイがうざいだけ。
自分が「うざい」と感じたからと言って、それをそのままカキコすれば他人が不愉快になるとは
考えないのかね?
> トリップ付ければ、読まなくて済むから、その方がお互い幸せなんじゃないの?
別に俺は今のままで不都合はないよ?
> 残念ですた。自演じゃないよん。
釣られすぎ。もう少し歯ごたえがほしいね。
> 長文書くキチガイがうざいだけ。
自分が「うざい」と感じたからと言って、それをそのままカキコすれば他人が不愉快になるとは
考えないのかね?
> トリップ付ければ、読まなくて済むから、その方がお互い幸せなんじゃないの?
別に俺は今のままで不都合はないよ?
412不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 16:10:14ID:geIesYw8 トリップつけたら誰にも読んで貰えなくなるのでお断りします
413不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 16:11:59ID:VBHWXjFD >>409
> 自分に批判的な人間は同一人物だと思ってるようだが、
別に実際に同一人物かどうかではなく、同一人物にしか見えない没個性な文章を書くのはアホだと
いう皮肉なんだけどね。あんたには高度すぎたようだね。
> 低俗なとこでさえ受け入れられないオマイがちょと哀れ。
馬鹿に頭のいい人間を受け入れることはできないんじゃないかい?
ガキが大人を馬鹿にするのはどこでも見られる光景だよねぇ。
ま、もう少し訴求力のある文章を書くことだね。もし精一杯やってこの程度なら、
まさにあんたは「その程度」の頭ってことなわけだが(w
> 自分に批判的な人間は同一人物だと思ってるようだが、
別に実際に同一人物かどうかではなく、同一人物にしか見えない没個性な文章を書くのはアホだと
いう皮肉なんだけどね。あんたには高度すぎたようだね。
> 低俗なとこでさえ受け入れられないオマイがちょと哀れ。
馬鹿に頭のいい人間を受け入れることはできないんじゃないかい?
ガキが大人を馬鹿にするのはどこでも見られる光景だよねぇ。
ま、もう少し訴求力のある文章を書くことだね。もし精一杯やってこの程度なら、
まさにあんたは「その程度」の頭ってことなわけだが(w
415不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 16:14:14ID:VBHWXjFD416不明なデバイスさん
2005/07/23(土) 16:49:20ID:cSbNIcgk417324
2005/07/23(土) 17:32:15ID:MOM0isJE また来てるね。
えーと、KYEがgeniusの子会社と言うのは、間違った情報だったみたいね。
はいはい、わるかった
でさ、自分はgeniusのドライバとX Wheelが共存できないとは書いて無いよ
あくまでもサンワに提供されているドライバと共存できないと書いただけ
geniusのサイトから落としたドライバはX Wheelと共存できる
だからあとは各自研究してねと書いたわけだ
反意は自作自演なんて煽るのもやめたら?
書いて無いことまで想像して人を非難するのはやめようね
頭の程度が知れるから(w
話変わって、
チルト対応してるソフトが少ない
チルトで左右に動かすよりも、カーソルの左右を割り当てて置く方が
使い勝手がいいかも。
暫く使って見ての感想は、いらない
alt+ホイールよりも便利なのは認めるけどね
使う場面が少ない場合、チルトにこだわる必要なし
チルトが使えなくても、グランツは使いやすいし、見た目もかっこいいので御薦めw
ドライバはゴミなので、研究するかチルトを捨ててX Wheelで使いましょう
えーと、KYEがgeniusの子会社と言うのは、間違った情報だったみたいね。
はいはい、わるかった
でさ、自分はgeniusのドライバとX Wheelが共存できないとは書いて無いよ
あくまでもサンワに提供されているドライバと共存できないと書いただけ
geniusのサイトから落としたドライバはX Wheelと共存できる
だからあとは各自研究してねと書いたわけだ
反意は自作自演なんて煽るのもやめたら?
書いて無いことまで想像して人を非難するのはやめようね
頭の程度が知れるから(w
話変わって、
チルト対応してるソフトが少ない
チルトで左右に動かすよりも、カーソルの左右を割り当てて置く方が
使い勝手がいいかも。
暫く使って見ての感想は、いらない
alt+ホイールよりも便利なのは認めるけどね
使う場面が少ない場合、チルトにこだわる必要なし
チルトが使えなくても、グランツは使いやすいし、見た目もかっこいいので御薦めw
ドライバはゴミなので、研究するかチルトを捨ててX Wheelで使いましょう
419不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 06:48:56ID:zVFvPwv1420不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 07:10:06ID:zVFvPwv1 >>417
> また来てるね。
あんたもまたカキコしてるねぇ。いい加減自分が粘着だと自覚した方がいいよ?
> はいはい、わるかった
なんか育ちが分かるね。他人の発言をどうこう言う前に自分の発言の品性あふれるものにしたらどうなの?
> でさ、自分はgeniusのドライバとX Wheelが共存できないとは書いて無いよ
> あくまでもサンワに提供されているドライバと共存できないと書いただけ
何を言いたいのか分からないが、サンワ製のドライバではなく、genius製のドライバを
使えばWHSでもチルトが使える状態でX Wheelと共存できるの?
それならそういう情報は大歓迎だけど、あんたの書き方から見てそういうことでもないよね?
となるとあんたの話って何の価値もないとしか思えないんだけど、どの辺に価値があるの?
> だからあとは各自研究してねと書いたわけだ
だから何をこれ以上研究するのさ?いろいろ学ばなければならないのはあんたであって、
俺や他の人間ではないと思うよ?
> 反意は自作自演なんて煽るのもやめたら?
煽りと分かっているなら、なぜ自分が煽られる羽目になったのかを考えるべき。
もしくはそれすらしたくないなら無視すればいいこと。なぜ煽られるのかを考えるのもいや、
しかし煽られたくはないというわがまま坊やには「煽り」という手段が一番効くんだよ(笑
> また来てるね。
あんたもまたカキコしてるねぇ。いい加減自分が粘着だと自覚した方がいいよ?
> はいはい、わるかった
なんか育ちが分かるね。他人の発言をどうこう言う前に自分の発言の品性あふれるものにしたらどうなの?
> でさ、自分はgeniusのドライバとX Wheelが共存できないとは書いて無いよ
> あくまでもサンワに提供されているドライバと共存できないと書いただけ
何を言いたいのか分からないが、サンワ製のドライバではなく、genius製のドライバを
使えばWHSでもチルトが使える状態でX Wheelと共存できるの?
それならそういう情報は大歓迎だけど、あんたの書き方から見てそういうことでもないよね?
となるとあんたの話って何の価値もないとしか思えないんだけど、どの辺に価値があるの?
> だからあとは各自研究してねと書いたわけだ
だから何をこれ以上研究するのさ?いろいろ学ばなければならないのはあんたであって、
俺や他の人間ではないと思うよ?
> 反意は自作自演なんて煽るのもやめたら?
煽りと分かっているなら、なぜ自分が煽られる羽目になったのかを考えるべき。
もしくはそれすらしたくないなら無視すればいいこと。なぜ煽られるのかを考えるのもいや、
しかし煽られたくはないというわがまま坊やには「煽り」という手段が一番効くんだよ(笑
421不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 07:10:55ID:zVFvPwv1 > 書いて無いことまで想像して人を非難するのはやめようね
> 頭の程度が知れるから(w
それにあんたが反応することを見越して、あえてそう書いてるんだけどね。
そういうのを「煽り」とうんだよ。一つ賢くなったろう(笑
> チルト対応してるソフトが少ない
だからそれは上の方にも書いているが、サンワのドライバが対応しているチルトが少ないってことだよ。
IntelliPointならチルトが効くアプリでもロジクールやサンワのやつでは効かないソフトが多々ある。
> チルトで左右に動かすよりも、カーソルの左右を割り当てて置く方が
> 使い勝手がいいかも。
オートリピートが効くならそれもいいんだけどね。効かないから使い物にならず。
まさか移動したい回数だけチルトを倒すなんてやってられないし。
> 頭の程度が知れるから(w
それにあんたが反応することを見越して、あえてそう書いてるんだけどね。
そういうのを「煽り」とうんだよ。一つ賢くなったろう(笑
> チルト対応してるソフトが少ない
だからそれは上の方にも書いているが、サンワのドライバが対応しているチルトが少ないってことだよ。
IntelliPointならチルトが効くアプリでもロジクールやサンワのやつでは効かないソフトが多々ある。
> チルトで左右に動かすよりも、カーソルの左右を割り当てて置く方が
> 使い勝手がいいかも。
オートリピートが効くならそれもいいんだけどね。効かないから使い物にならず。
まさか移動したい回数だけチルトを倒すなんてやってられないし。
422不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 07:11:25ID:zVFvPwv1 > 暫く使って見ての感想は、いらない
> alt+ホイールよりも便利なのは認めるけどね
> 使う場面が少ない場合、チルトにこだわる必要なし
まさにイソップ物語の「酸っぱいブドウ」状態ですな(大笑
> チルトが使えなくても、グランツは使いやすいし、見た目もかっこいいので御薦めw
もうとにかく理屈なんか重要ではないくて、とにかく賛美しないと気が済まない心境なんだろうね。そんなにグランツがいいなら、(俺が買った)ワイヤレスの方も買ってレポートしてよ(笑
> ドライバはゴミなので、研究するかチルトを捨ててX Wheelで使いましょう
そうだよね。チルトは酸っぱいんだよね。めでたしめでたし。
あんたが製品をきちんと評価する資格のない人間だということが、このスレを読んでいる人に広く知らしめられたという意味で、あんたのカキコは価値があった。
で、早く同僚のドライバ担当の人に「はやくドライバ直せよ」っていてよ。待ってるからさ。
> alt+ホイールよりも便利なのは認めるけどね
> 使う場面が少ない場合、チルトにこだわる必要なし
まさにイソップ物語の「酸っぱいブドウ」状態ですな(大笑
> チルトが使えなくても、グランツは使いやすいし、見た目もかっこいいので御薦めw
もうとにかく理屈なんか重要ではないくて、とにかく賛美しないと気が済まない心境なんだろうね。そんなにグランツがいいなら、(俺が買った)ワイヤレスの方も買ってレポートしてよ(笑
> ドライバはゴミなので、研究するかチルトを捨ててX Wheelで使いましょう
そうだよね。チルトは酸っぱいんだよね。めでたしめでたし。
あんたが製品をきちんと評価する資格のない人間だということが、このスレを読んでいる人に広く知らしめられたという意味で、あんたのカキコは価値があった。
で、早く同僚のドライバ担当の人に「はやくドライバ直せよ」っていてよ。待ってるからさ。
423不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 07:12:50ID:zVFvPwv1 >>418
> チルトが使えない時点でこのスレ的にはイラネ
いや、チルト機能の使えないチルトマウス、
ホイールが気分によって逆に動くホイールマウス、
としてグランツのマウスは希少価値があるかもしれない。
> チルトが使えない時点でこのスレ的にはイラネ
いや、チルト機能の使えないチルトマウス、
ホイールが気分によって逆に動くホイールマウス、
としてグランツのマウスは希少価値があるかもしれない。
424不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 09:46:03ID:5qW7dgFR http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107185628/l50
ほかのスレまで出張ご苦労さん。偏執狂だね。まさに。
何故にそんなに高圧的なのか理解に苦しむ。
実社会で虐げられてるとネット上で態度がでかくなる、
なんて言われるが、それにしてもイタ杉。
ほかのスレまで出張ご苦労さん。偏執狂だね。まさに。
何故にそんなに高圧的なのか理解に苦しむ。
実社会で虐げられてるとネット上で態度がでかくなる、
なんて言われるが、それにしてもイタ杉。
425不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 15:15:16ID:aBYl1KhN ※池沼にエサを与えないで下さい
426不明なデバイスさん
2005/07/24(日) 17:44:52ID:YR/klG2S 池沼っていうか頭が悪いんだね。
自分の書き込みがどんな印象を与えるか理解できないんだろう。
自分の書き込みがどんな印象を与えるか理解できないんだろう。
427324
2005/07/24(日) 20:23:32ID:XogEYJ6D やっぱりわかってないね。
各自研究してという意味がまるでわかってない。
ドライバの中身をちょこっと手直しすれば、使えると言う意味だったんだけど、
頭の悪さが災いして、判らなかったんだね。かわいそうに。
X Wheel と共存しているからこそ、チルトの感想も書いているんだけど、
判らなかったみたいね。
文章というものは、流れを読むことも大切だよ
というわけで、裸の王様に説明してあげてるんだけど、わかった?
> ドライバはゴミなので、研究するかチルトを捨ててX Wheelで使いましょう
これ読んで、酸っぱいブドウを続ける頭の悪さには辟易
研究して使えるようにするか、チルトを諦めるか、どちらかを選びなさいという提示だったんだけど
悲しいね、ロジ厨は、他社を認められないから、どうあっても認めないよね
デザインがよくても、使い心地がよくても、ロジでないと駄目なんだろ?
グランツHSは付属のドライバはゴミ
海外のドライバをいじってX Wheel と共存して使うと快適
社員扱いはロジ厨の得意技だね、他社を誉めるものは社員にしておけば、
自分が満足できるからw
結論、馬鹿には真似できないし、ロジ厨は巣に帰れ
各自研究してという意味がまるでわかってない。
ドライバの中身をちょこっと手直しすれば、使えると言う意味だったんだけど、
頭の悪さが災いして、判らなかったんだね。かわいそうに。
X Wheel と共存しているからこそ、チルトの感想も書いているんだけど、
判らなかったみたいね。
文章というものは、流れを読むことも大切だよ
というわけで、裸の王様に説明してあげてるんだけど、わかった?
> ドライバはゴミなので、研究するかチルトを捨ててX Wheelで使いましょう
これ読んで、酸っぱいブドウを続ける頭の悪さには辟易
研究して使えるようにするか、チルトを諦めるか、どちらかを選びなさいという提示だったんだけど
悲しいね、ロジ厨は、他社を認められないから、どうあっても認めないよね
デザインがよくても、使い心地がよくても、ロジでないと駄目なんだろ?
グランツHSは付属のドライバはゴミ
海外のドライバをいじってX Wheel と共存して使うと快適
社員扱いはロジ厨の得意技だね、他社を誉めるものは社員にしておけば、
自分が満足できるからw
結論、馬鹿には真似できないし、ロジ厨は巣に帰れ
428不明なデバイスさん
2005/07/25(月) 01:35:56ID:PPZB7hw1 帰る巣がなさそうだよ・・・。よしなに。(放置推奨ってこと)
429不明なデバイスさん
2005/07/25(月) 19:25:18ID:yAtFYDTY エレコムのダブルホイール買って、ちょっと疑問が生じたから
ここに見に来たんだけど・・・
どうなってんだ ここ。
ここに見に来たんだけど・・・
どうなってんだ ここ。
430不明なデバイスさん
2005/07/25(月) 20:24:33ID:SAsTw31d さくっとスルーして話題振ってくれ
431不明なデバイスさん
2005/07/25(月) 22:07:14ID:yAtFYDTY いや、そんな大したことでもないんだけど。
現時点で、親指側のホイールの回転で何マス移動するかを
設定できる方法は無いのかな〜と思って。
それにしても、公式のQA読んでガッカリです。
親指ホイール、クリック出来る意味が無いなんて・・・
現時点で、親指側のホイールの回転で何マス移動するかを
設定できる方法は無いのかな〜と思って。
それにしても、公式のQA読んでガッカリです。
親指ホイール、クリック出来る意味が無いなんて・・・
432不明なデバイスさん
2005/07/26(火) 06:55:10ID:/N685804 >431 ScrollLockだけで横スクロールを実現させているから
だろうね。「設定」とか「ドライバ」とか面倒くさい人用
マウスで、専用ドライバを用意してないみたいだし。
解らないのは、あの親指ホイールってボタンにもなるの?
もしかすると、後からエレコムは「面倒くさくない」人
向けにマウスウェアかもしれない。しばし、待たれよ・・か?
だろうね。「設定」とか「ドライバ」とか面倒くさい人用
マウスで、専用ドライバを用意してないみたいだし。
解らないのは、あの親指ホイールってボタンにもなるの?
もしかすると、後からエレコムは「面倒くさくない」人
向けにマウスウェアかもしれない。しばし、待たれよ・・か?
433431
2005/07/26(火) 07:19:50ID:EDZkb+Kr >432
親指ホイールは押すとクリック感あるんで、部品としてはボタンの機能も
ありそうだし後日専用ドライバで・・・ってのを期待してたんだけど、
QAに「押しても信号は出ません」って書いてあったから、やっぱダメなような。
親指ホイールは押すとクリック感あるんで、部品としてはボタンの機能も
ありそうだし後日専用ドライバで・・・ってのを期待してたんだけど、
QAに「押しても信号は出ません」って書いてあったから、やっぱダメなような。
434おれもM-DWUR買った
2005/07/28(木) 15:10:05ID:xCdii/5G エレコムのダブルホイール、エレコムだけにそもそも
ほとんど期待してなかったワケだが、期待しないで
正解だったと使ってみて思った。
エレコムのマウスユーティリティでコレをサポート
する気あるのかね?
やっぱ期待しない方がイイよな、エレコムだけに。
ただ、マウス自体の大きさと、マウスからコードが
延びる位置が端に寄っている点は気に入った。
コードが細くてマウスを動かす際に抵抗が少ないのも
良い。
ボタンのクリック感やホイールの固さなんかも良好。
あれ?横スクロールを抜きにすると、結構ナイスな
マウスなのかも…。
ほとんど期待してなかったワケだが、期待しないで
正解だったと使ってみて思った。
エレコムのマウスユーティリティでコレをサポート
する気あるのかね?
やっぱ期待しない方がイイよな、エレコムだけに。
ただ、マウス自体の大きさと、マウスからコードが
延びる位置が端に寄っている点は気に入った。
コードが細くてマウスを動かす際に抵抗が少ないのも
良い。
ボタンのクリック感やホイールの固さなんかも良好。
あれ?横スクロールを抜きにすると、結構ナイスな
マウスなのかも…。
435不明なデバイスさん
2005/07/29(金) 21:07:55ID:wzPUq+hI 俺も親指ホイール以外は、結構好きな操作感なんだよね。
でもウリのホイールがなあ・・・
なんか引っ込んだとこについてるから、一回の操作であまり回せなくて、
チルト使うのと大差無いんだよね。
でもウリのホイールがなあ・・・
なんか引っ込んだとこについてるから、一回の操作であまり回せなくて、
チルト使うのと大差無いんだよね。
436不明なデバイスさん
2005/08/03(水) 02:07:06ID:p6tXbMjM437不明なデバイスさん
2005/08/03(水) 02:47:01ID:dlyIvs8T438不明なデバイスさん
2005/08/03(水) 07:24:08ID:25vWM57A ここでも良いんじゃないの?
439不明なデバイスさん
2005/08/03(水) 13:57:22ID:ttZ40CK0 Arvelと同じロータリーエンコーダ式だったならば・・・
動き悪く成りまくり・・・ホコリたまりまくり・・・うわぁー、萎え萎え。
動き悪く成りまくり・・・ホコリたまりまくり・・・うわぁー、萎え萎え。
440不明なデバイスさん
2005/08/05(金) 10:31:08ID:ANkiw+DT 『Windows XPでは、上下スクロールとしてしか機能しない』
写真でみる「Mighty Mouse」
〜Windowsではどこまで使えるのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0805/apple.htm
Arvelのドライバをインスコしたら横スクできたりしてな。
写真でみる「Mighty Mouse」
〜Windowsではどこまで使えるのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0805/apple.htm
Arvelのドライバをインスコしたら横スクできたりしてな。
441不明なデバイスさん
2005/08/05(金) 11:19:53ID:k0J5idrh 結論としてはゴミマウスか。
早くWinで使い勝手の良いマウスが出んかね。
早くWinで使い勝手の良いマウスが出んかね。
442不明なデバイスさん
2005/08/05(金) 20:43:30ID:lwtKunOU443不明なデバイスさん
2005/08/05(金) 22:03:45ID:d95C+Zz/ Arvelを使ってた俺の結論
360度スクロールはゴミ。
縦にだけスクロールしたい。横にだけスクロールしたい。といった操作でストレスたまりまくる。
(ボールを縦にだけ、あるいは横にだけスクロールさせるのが非常に困難)
360度スクロールはゴミ。
縦にだけスクロールしたい。横にだけスクロールしたい。といった操作でストレスたまりまくる。
(ボールを縦にだけ、あるいは横にだけスクロールさせるのが非常に困難)
444不明なデバイスさん
2005/08/09(火) 23:08:58ID:kHrzgphN446不明なデバイスさん
2005/09/03(土) 10:40:39ID:qRgRU4gf 揚げ
447不明なデバイスさん
2005/09/08(木) 19:02:01ID:PZW7KNbT シグマAPOのアルティアにあるオプティカルチルトホイールに惹かれて購入しました。
ドライバ入れるとチルトホイールのスクロール速度を設定できるようになるのですが
最高速にしても結構遅い。
しかも、ずっと傾けているのにカクつきながらスクロールしたりする。
最悪なのは、ちょっと容量大きめのJPEG画像をスクロールさせると
ありえないくらい遅くなることです。
タスクマネージャでCPU使用率を見ていると、チルトホイールさせると
常に100%になることも判明しました。
おかげでチルトホイールをするたびにファンの回転数が上がってうるさいです。
ドライバ入れるとチルトホイールのスクロール速度を設定できるようになるのですが
最高速にしても結構遅い。
しかも、ずっと傾けているのにカクつきながらスクロールしたりする。
最悪なのは、ちょっと容量大きめのJPEG画像をスクロールさせると
ありえないくらい遅くなることです。
タスクマネージャでCPU使用率を見ていると、チルトホイールさせると
常に100%になることも判明しました。
おかげでチルトホイールをするたびにファンの回転数が上がってうるさいです。
448不明なデバイスさん
2005/09/08(木) 20:24:58ID:aa2KssuU >>447のPCスペックがお察しってことじゃなく?
まぁドライバが無茶な処理していそうなのは何となく想像がつくが…
まぁドライバが無茶な処理していそうなのは何となく想像がつくが…
449不明なデバイスさん
2005/09/08(木) 23:15:26ID:CbCwKSxQ >>447
俺も値段とホイールのフィーリングに惹かれて買った。
が、手が疲れる。親指の配置的に手前側のサイドボタンが使えない。
縦スクロールも微妙にカクカク。
光学の性能が最悪。パッド3回変えても外しても駄目。
俺も値段とホイールのフィーリングに惹かれて買った。
が、手が疲れる。親指の配置的に手前側のサイドボタンが使えない。
縦スクロールも微妙にカクカク。
光学の性能が最悪。パッド3回変えても外しても駄目。
450不明なデバイスさん
2005/09/08(木) 23:22:24ID:eqjyhlt9 >>443
同意。
私も最初はMagicBallにスムースな斜めスクロールを期待してたんだが、
できなくてがっかりした。
でも、結局そっちのほうが使いやすいことに気が付いた。
Arvelもそういう調整してるんだと思う。
同意。
私も最初はMagicBallにスムースな斜めスクロールを期待してたんだが、
できなくてがっかりした。
でも、結局そっちのほうが使いやすいことに気が付いた。
Arvelもそういう調整してるんだと思う。
451不明なデバイスさん
2005/09/08(木) 23:36:34ID:CbCwKSxQ バイオハザードをアナログスティックでプレイしたときのようなイライラですね。
>>449
何故手が疲れるのか考えてみた・・・ホイールの位置が極端に手前側すぎる。
ころころしまくってると人差し指の腱が吊る。
>>449
何故手が疲れるのか考えてみた・・・ホイールの位置が極端に手前側すぎる。
ころころしまくってると人差し指の腱が吊る。
452不明なデバイスさん
2005/09/09(金) 00:39:17ID:ZBUAc+/4 http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VGP-WMS50.html
これは、どうだろう。
VAIO純正マウスだけど、スクロールホイールの代わりにジョイスティックを使ってる。
これは、どうだろう。
VAIO純正マウスだけど、スクロールホイールの代わりにジョイスティックを使ってる。
453不明なデバイスさん
2005/09/09(金) 21:11:14ID:kz8/RB/z シグマの横スクロールだけがダメなのかなぁ。
他のみんなは447のような現象起きないの?
他のみんなは447のような現象起きないの?
2005/09/10(土) 19:03:47ID:LHTRqHWM
少し前に、このスレを読ませてもらって、
その時はイマイチ触手の動くものがなかったので見送っていたんですが、
昨日、今まで使っていたマウスがお亡くなりになったので、
仕方なくMSのチルトでも買うつもりでショップに行ったところ、
http://www.a4tech.com/en/product2.asp?CID=90&SCID=92&MNO=NB-90
↑が¥1780で売ってたので、
地雷覚悟・半分ネタのつもりで買ってみたんですが、
これが予想外に使えます。良い買物でした。
その時はイマイチ触手の動くものがなかったので見送っていたんですが、
昨日、今まで使っていたマウスがお亡くなりになったので、
仕方なくMSのチルトでも買うつもりでショップに行ったところ、
http://www.a4tech.com/en/product2.asp?CID=90&SCID=92&MNO=NB-90
↑が¥1780で売ってたので、
地雷覚悟・半分ネタのつもりで買ってみたんですが、
これが予想外に使えます。良い買物でした。
2005/09/11(日) 10:38:15ID:wfwLvnmL
これはマウスパッドが受信機になっているワイヤレスチルトってこと?
2005/09/11(日) 17:41:53ID:RzVo8cvW
2005/09/11(日) 20:42:00ID:WR/vRlVE
>>454
どこで売ってた?
どこで売ってた?
458不明なデバイスさん
2005/09/12(月) 15:30:48ID:mrYmHOlf >>456
俺だけかと思ってたがみんなそうなんだ。
ネットで検索しても、チルトホイールはCPUパワーを食うしファイルの大きさによって
速度が変わるなどという記述は見つからなかったから、てっきり個体差(不良品)可と思ってたよ。
俺だけかと思ってたがみんなそうなんだ。
ネットで検索しても、チルトホイールはCPUパワーを食うしファイルの大きさによって
速度が変わるなどという記述は見つからなかったから、てっきり個体差(不良品)可と思ってたよ。
459454
2005/09/12(月) 19:12:35ID:l1REaRgj >>455
そうですね。
しかも電源も供給されるので、電池要らず&軽量ということなんですが、
重さに関してはそれほど軽いという感じでもないです。
ワイヤードと電池式ワイヤレスの中間位でしょうか。
以下、使ってみた印象など。
・自分は好みなので構わないんですが、クリック感は結構固めだと思います。
・指の短い(or 手の小さい)方だと「戻る/進む」ボタンが押しにくいかもしれません。
(でもこれは親指の方のホイールに割り当てることもできます。
ですが、「戻る/進む」ボタンに横スクロールを割り当てることはできないみたいです)
・ポップアップウィンドウのスクロールでもたつく時がある。
・金属製の机だと使えないみたいです。
耐久性がちょっと未知数ですが、それ以外は今のところかなり気に入っています。
>>457
府中のパソコン工房です。(宣伝ではありません、念のため。)
以上ご参考になれば。
そうですね。
しかも電源も供給されるので、電池要らず&軽量ということなんですが、
重さに関してはそれほど軽いという感じでもないです。
ワイヤードと電池式ワイヤレスの中間位でしょうか。
以下、使ってみた印象など。
・自分は好みなので構わないんですが、クリック感は結構固めだと思います。
・指の短い(or 手の小さい)方だと「戻る/進む」ボタンが押しにくいかもしれません。
(でもこれは親指の方のホイールに割り当てることもできます。
ですが、「戻る/進む」ボタンに横スクロールを割り当てることはできないみたいです)
・ポップアップウィンドウのスクロールでもたつく時がある。
・金属製の机だと使えないみたいです。
耐久性がちょっと未知数ですが、それ以外は今のところかなり気に入っています。
>>457
府中のパソコン工房です。(宣伝ではありません、念のため。)
以上ご参考になれば。
460不明なデバイスさん
2005/09/13(火) 00:50:45ID:uWaGTzwM >>459
それいいな。
重さに関しては多分小さい充電池背負ってんるだろうから
MSワイヤレスの1本電池運用くらいかね。
府中か…遠からず近からず…
あと受信有効距離ってどれくらい?
パッドが横にあれば1メートルくらいいけるのかね。
それいいな。
重さに関しては多分小さい充電池背負ってんるだろうから
MSワイヤレスの1本電池運用くらいかね。
府中か…遠からず近からず…
あと受信有効距離ってどれくらい?
パッドが横にあれば1メートルくらいいけるのかね。
462不明なデバイスさん
2005/09/13(火) 17:31:55ID:UgWAAi8P チルトホイールの糞っぷりを体験できるサイト
http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/zzz/scroll/hr.html
チルトホイール付きのマウスを買った人は、
このページでチルトホイール機能を使って横スクロールしてみよう。
http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/zzz/scroll/hr.html
チルトホイール付きのマウスを買った人は、
このページでチルトホイール機能を使って横スクロールしてみよう。
463不明なデバイスさん
2005/09/14(水) 00:10:52ID:3pBNsLnf トラックボール+mouse-processor使ってるけど快適に横スクロールできるよ
464不明なデバイスさん
2005/09/14(水) 02:52:35ID:3K2J/1Wl465不明なデバイスさん
2005/09/14(水) 17:56:24ID:y/fgjZSI468不明なデバイスさん
2005/09/18(日) 14:23:29ID:x8f+kZ1H >>459
気が向いたらA4techスレにもいらしてくらさい
【絶妙】A4 TECHの製品ってどうよ!?【価格】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1066843674/l50
気が向いたらA4techスレにもいらしてくらさい
【絶妙】A4 TECHの製品ってどうよ!?【価格】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1066843674/l50
469不明なデバイスさん
2005/09/25(日) 19:33:19ID:BKV4d5GQ ソニーの「SMU-WF10」と「SMU-F10」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0901/sony.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0901/sony.htm
470不明なデバイスさん
2005/10/08(土) 20:22:43ID:xDtZ9qaB A4-TECHのダブルホイールが文句なく使いやすいがなあ。
新製品はそうじゃないみたい。
どうしてなんだろう。
新製品はそうじゃないみたい。
どうしてなんだろう。
471不明なデバイスさん
2005/10/15(土) 00:36:07ID:DM6LhGcJ また変なの出やがった
ttp://www.a4tech.com/en/product2. asp?CID=90&SCID=92&MNO=NB-95
ttp://www.a4tech.com/en/product2. asp?CID=90&SCID=92&MNO=NB-95
473不明なデバイスさん
2005/10/15(土) 19:06:15ID:aZoWSm59 間が経っているが、貼っとくか。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050827/ni_i_in.html#rapgamm2
●RAPTOR GAMING TECHNOLOGY RAPTOR-GAMING M2
(チルトホイール付きマウス,重量調節対応,2400dpi,USB)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050827/ni_i_in.html#rapgamm2
●RAPTOR GAMING TECHNOLOGY RAPTOR-GAMING M2
(チルトホイール付きマウス,重量調節対応,2400dpi,USB)
474不明なデバイスさん
2005/10/15(土) 19:11:51ID:aZoWSm59 見た目、チルトホイールはどれも同じだよな。
不安感を情状すると、みんなロジコにいっちゃうのかな?
他にいいヤツあったら発掘頼むよ。ボールはMightyで散々懲りた。
不安感を情状すると、みんなロジコにいっちゃうのかな?
他にいいヤツあったら発掘頼むよ。ボールはMightyで散々懲りた。
475不明なデバイスさん
2005/10/16(日) 15:07:26ID:uq1Zk392 1は生きてんのか?興味うせたんか?
476不明なデバイスさん
2005/10/17(月) 02:18:42ID:UPHFEYjt 路地よ。
レーザー+Bluetooth+スクロールボールなマウスを作ってくれ
レーザー+Bluetooth+スクロールボールなマウスを作ってくれ
477不明なデバイスさん
2005/10/31(月) 02:47:15ID:MuyQLngf WIndows Vista になってから標準でWM_MOUSEHWHEEL (horizontal scrolling)が付くんだと。
チルトホイール使えねー、特に本家。
チルトホイール使えねー、特に本家。
478不明なデバイスさん
2005/10/31(月) 11:53:15ID:YBsUPrBv なぜ使えなくなるんだ?
OS標準でチルトスクロールに対応してくれるんだから、むしろ歓迎すべきじゃないか。
OS標準でチルトスクロールに対応してくれるんだから、むしろ歓迎すべきじゃないか。
479不明なデバイスさん
2005/11/02(水) 00:22:28ID:k+h+mU6F 相変わらずロジは有線チルト出さんね。
あんだけ新製品が出たのに。
MSのはこれに期待
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/com_optical3000.mspx
まあ、なんにしてもロジとMSの新製品ラッシュで選択肢はかなり増えた。
あんだけ新製品が出たのに。
MSのはこれに期待
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/com_optical3000.mspx
まあ、なんにしてもロジとMSの新製品ラッシュで選択肢はかなり増えた。
480不明なデバイスさん
2005/11/03(木) 20:36:21ID:Zvj7mOWk Arvelのボールマウス使ってたけど、3ヶ月目の今日窓から投げ捨てた!
ボール部分にホコリが溜まって週一でメンテしないと使えねー!!!
MSのチルト買って来たけど、これ良いじゃん。
スクロールのヌメヌメ感が気に入った。ただ、Operaで横スクロールが
効かないのがタマにキズ。
ボール部分にホコリが溜まって週一でメンテしないと使えねー!!!
MSのチルト買って来たけど、これ良いじゃん。
スクロールのヌメヌメ感が気に入った。ただ、Operaで横スクロールが
効かないのがタマにキズ。
481不明なデバイスさん
2005/11/14(月) 17:31:48ID:oUUDQ06q 情報が古いけど、光学式マウスでカーソルがふっ飛んでしまう、
という症状に悩まされている方、以下のページで
「マウスが暴走します」を検索して、対応策をしてみて
ttp://teamcroud.fc2web.com/winxpsp2.html
うちではマウスを持ち上げた時のカーソルの暴走が収まりました。
という症状に悩まされている方、以下のページで
「マウスが暴走します」を検索して、対応策をしてみて
ttp://teamcroud.fc2web.com/winxpsp2.html
うちではマウスを持ち上げた時のカーソルの暴走が収まりました。
482不明なデバイスさん
2005/12/05(月) 10:19:33ID:SHpodKsa 先日WHS買いました。firefoxでスクロールが動作しなくて
悩んでいました。
本日firefox1.5を入れました。
サイドボタンも動作しなくなりました。
悩んでいました。
本日firefox1.5を入れました。
サイドボタンも動作しなくなりました。
483不明なデバイスさん
2005/12/06(火) 00:30:01ID:9zNMxW8q484不明なデバイスさん
2005/12/06(火) 06:59:59ID:qntr9IK3 我が家みたいに10年前のCRTをいまだに使ってるヤツ用なんだろう>チルト
485不明なデバイスさん
2005/12/06(火) 17:56:20ID:g0ajf3qF MX-1000でチルトボタンをフルに使っていますが何か?
チルト機能は右スクロールしか使ってないがな
チルト機能は右スクロールしか使ってないがな
486不明なデバイスさん
2006/01/04(水) 19:03:39ID:Jr8Vub+K たまには、あげ
487不明なデバイスさん
2006/01/05(木) 12:11:19ID:N9a855cS LinuxのOperaではチルト横スクロール出来たのにWindowsのOperaで出来ないとはこれいかにorz
Operaが悪いのかMicrosoftが悪いのか・・・
Operaが悪いのかMicrosoftが悪いのか・・・
490不明なデバイスさん
2006/01/06(金) 23:43:47ID:/xwXKpBp いよいよ(*´Д`)ハァハァな展開がやってクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15話でトモエ終了っぽいねえ。話の山場は17話か。一気に加速していくようだし。
18話は…ついに学園長マテリアライズか!?
まぁ舞衣が本当に17とか18で出るなら、その前に一回くらい姿見せとかないと唐突すぎて本当にキラ様になってしまうな
今週の話で作中ほぼ最強ランクのオトメであることははっきりしたし
15話でトモエ終了っぽいねえ。話の山場は17話か。一気に加速していくようだし。
18話は…ついに学園長マテリアライズか!?
まぁ舞衣が本当に17とか18で出るなら、その前に一回くらい姿見せとかないと唐突すぎて本当にキラ様になってしまうな
今週の話で作中ほぼ最強ランクのオトメであることははっきりしたし
491不明なデバイスさん
2006/01/07(土) 00:05:48ID:CoCrNH5F ?(*´Д`)??
492不明なデバイスさん
2006/01/10(火) 16:44:29ID:Ar2CfMR+ >>29
これ、\1,890で出てきました。
ttp://club.express.nec.co.jp/Store/tokka/index.html
下から3番目。
法人窓口ですけど、可能な人どーぞ。
これ、\1,890で出てきました。
ttp://club.express.nec.co.jp/Store/tokka/index.html
下から3番目。
法人窓口ですけど、可能な人どーぞ。
493不明なデバイスさん
2006/01/10(火) 16:45:03ID:Ar2CfMR+ age忘れ
494不明なデバイスさん
2006/01/10(火) 18:17:04ID:DBE8SXSe 横スクロールの快適さを追及すると、いつの間にかモニタが巨大になっている。
495不明なデバイスさん
2006/01/17(火) 00:24:10ID:GNSBB8iW ホイールが回転するのじゃなくて
一回ごとにカチカチってするタイプのマウス探してるんですけど
どこかにないですか?
一回ごとにカチカチってするタイプのマウス探してるんですけど
どこかにないですか?
496不明なデバイスさん
2006/01/17(火) 21:50:50ID:iCem74eZ >>495
つまりぬるぽじゃないって事?
つまりぬるぽじゃないって事?
497すみません。。。
2006/01/17(火) 22:10:35ID:T85Y9SC4 どなたか,いらっしゃいますか?
498不明なデバイスさん
2006/01/17(火) 22:44:17ID:LXHG8cia 新聞とセールスはお断りだよ
499不明なデバイスさん
2006/01/18(水) 00:34:21ID:tq+EFcW5 いらっしゃったら、何だったんだろう・・・
501不明なデバイスさん
2006/01/20(金) 15:21:40ID:SwOT6XBg 今までROMってたのかよw
502不明なデバイスさん
2006/01/20(金) 19:06:37ID:kNBPIx9P ワロス
つーか、稀に居るよな。
「だれかいますかー?」なんてレスする2chをチャットと勘違いしている奴。
つーか、稀に居るよな。
「だれかいますかー?」なんてレスする2chをチャットと勘違いしている奴。
503不明なデバイスさん
2006/01/27(金) 06:27:09ID:5C/REz5V 「元気ですかー?」
504不明なデバイスさん
2006/01/27(金) 11:44:42ID:7ova8mEo 「いち!」
505不明なデバイスさん
2006/01/28(土) 20:45:56ID:GN7gxDg+506不明なデバイスさん
2006/01/29(日) 00:08:24ID:2T6+RaYq Microsoft IntelliMouse Explorer コバルトベイシンを一目ぼれして買いました
ホイールはヌーっと動いていい感じ。俺にはすごい合ってたので最高です。
しかしホイールのクリックだけは最悪。これでもかってくらい硬い堅い難い。
チルトホイールを引き寄せるようにクリックするのがベスト
逆は最悪、めちゃめちゃ硬くてとても押せません
なんだかんだいってすごい気に入ってます。
ホイールはヌーっと動いていい感じ。俺にはすごい合ってたので最高です。
しかしホイールのクリックだけは最悪。これでもかってくらい硬い堅い難い。
チルトホイールを引き寄せるようにクリックするのがベスト
逆は最悪、めちゃめちゃ硬くてとても押せません
なんだかんだいってすごい気に入ってます。
507不明なデバイスさん
2006/01/31(火) 23:37:42ID:B0N9CACM http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/mouse/ma-g8.html
このマウスの話題って出た?
スレの上のほうにあったIBMのに似た感じなのかな。
ドライバの出来さえよければ試してみたいんだけど。
このマウスの話題って出た?
スレの上のほうにあったIBMのに似た感じなのかな。
ドライバの出来さえよければ試してみたいんだけど。
508不明なデバイスさん
2006/02/01(水) 00:12:50ID:R53GCpSK グランツ買ってチルトホイールには絶望したけど、
最近買ったMX610はグランツよりはずっと押しやすくて良いなー。
中クリックしようとして暴発するくらいだ。
ホイール自体やわすぎる感もあるけど機能しないよりずっといい。
チルト、スクロールには結局あまり役に立たないが、
6、7番目のマウスボタンと考えれば押しやすくていいや。
アプリスイッチとランチャーを登録して実に便利だ。
最近買ったMX610はグランツよりはずっと押しやすくて良いなー。
中クリックしようとして暴発するくらいだ。
ホイール自体やわすぎる感もあるけど機能しないよりずっといい。
チルト、スクロールには結局あまり役に立たないが、
6、7番目のマウスボタンと考えれば押しやすくていいや。
アプリスイッチとランチャーを登録して実に便利だ。
509不明なデバイスさん
2006/02/01(水) 03:50:09ID:Wt3J1BLf 値段が倍近く違うものと比べられてもなぁ
510不明なデバイスさん
2006/02/15(水) 22:13:30ID:7qBFxJIu いい加減FireFoxに対応させろよ!!!>サンワサプライ
511不明なデバイスさん
2006/02/15(水) 22:17:01ID:7qBFxJIu つか、FireFoxだと縦スクロールもまともに動かんとか最悪や。<サンワサプライ
512不明なデバイスさん
2006/03/18(土) 01:24:21ID:T7P5GsUL 貼る。
サンワサプライ、8方向スクロール対応スティック装備の光学マウス
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/30/news016.html
サンワサプライ、8方向スクロール対応スティック装備の光学マウス
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/30/news016.html
513不明なデバイスさん
2006/03/18(土) 03:46:17ID:JPfWW5Gq514不明なデバイスさん
2006/03/18(土) 10:30:01ID:p7s7amtP Mighty MouseのWindows用ドライバまだー
515不明なデバイスさん
2006/03/18(土) 13:53:32ID:5FEQtW1P 転がせるトラックボールより瞬発的な移動速度はないだろうが
スティック操作のほうが操作感はよさそうだ。
ただ一番多用する縦スクロールもデジタルな移動速度になってしまうとなると
逆に作業効率は落ちる希ガス。
そのへんがスティック型でどうなっているかが気になるところ。
サンワマウスでまさかアナログスティックなはずもないだろうしなぁ。
スティック操作のほうが操作感はよさそうだ。
ただ一番多用する縦スクロールもデジタルな移動速度になってしまうとなると
逆に作業効率は落ちる希ガス。
そのへんがスティック型でどうなっているかが気になるところ。
サンワマウスでまさかアナログスティックなはずもないだろうしなぁ。
516不明なデバイスさん
2006/03/21(火) 16:24:44ID:ZpPpwEbO サイドスクロールに惹かれてElecomのSSUP2RBK買ってみた
ついでにElecomの高いマウスパッドも
動きが速い速い・・慣れると元のマウス&パッドにはもどれね
ついでにElecomの高いマウスパッドも
動きが速い速い・・慣れると元のマウス&パッドにはもどれね
517不明なデバイスさん
2006/04/09(日) 23:37:01ID:CXhfsrYr み・み・みらくるみっくるんるん
み・み・みらくるみっくるんるん
素直に好きと いえないキミも
勇気を出して
恋のまじない みくるびいぃいむ
掛けてあげるわ
未来からやって来た おしゃまなキューティ
いつもみんなの夢を運ぶの
夜はしっとり星たちに願いをかける
明日もあの人に逢えますように
カモンレッダンス カモンレッダンス
ベイビー
なみだっを拭いて 走り出したら
カモンレッダンス カモンレッダンス
ベイビー
そらのかなたへーーーー
スペシャルジェネレイショーン
恋のまじかるみっくるんるん
み・み・みらくるみっくるんるん
素直に好きと いえないキミも
勇気を出して
恋のまじない みくるびいぃいむ
掛けてあげるわ
未来からやって来た おしゃまなキューティ
いつもみんなの夢を運ぶの
夜はしっとり星たちに願いをかける
明日もあの人に逢えますように
カモンレッダンス カモンレッダンス
ベイビー
なみだっを拭いて 走り出したら
カモンレッダンス カモンレッダンス
ベイビー
そらのかなたへーーーー
スペシャルジェネレイショーン
恋のまじかるみっくるんるん
518不明なデバイスさん
2006/04/10(月) 00:52:10ID:zellBhLI519不明なデバイスさん
2006/04/12(水) 20:46:23ID:8SVUGuPn AutoHotkey使えばいいじゃん。
520不明なデバイスさん
2006/04/13(木) 17:10:34ID:fwInB1UX サンワのこれ買ってきた。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WG10BK&cate=1
「横スクロール」は
マウスポインタが動かせるもんだと思ってたorz
すっげー返品したい。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WG10BK&cate=1
「横スクロール」は
マウスポインタが動かせるもんだと思ってたorz
すっげー返品したい。
522不明なデバイスさん
2006/04/26(水) 19:19:20ID:siDExA4K ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-dwur/index.asp
みたいのはelecom以外にはつくっておらんのかね?
みたいのはelecom以外にはつくっておらんのかね?
523不明なデバイスさん
2006/04/26(水) 20:04:23ID:P2AmbHuV デュアルホイールはA4techが昔からやってるよ
524不明なデバイスさん
2006/06/02(金) 08:53:27ID:xlCvz748 hossyu
525不明なデバイスさん
2006/06/04(日) 08:18:03ID:NoREFLow テンプレの路地のアドレス変わってね?
526不明なデバイスさん
2006/06/04(日) 08:57:20ID:q7SIjXhw527不明なデバイスさん
2006/06/18(日) 21:20:23ID:kICziv4a シグマのチルトの買ってきたが→に対しては軽く傾けて反応するけど
←に対しては全部傾けて力いれないと移動すらしてくれなかった。
使う時が少ない←でまだマシだったと思うが修理だすのは面倒だな
←に対しては全部傾けて力いれないと移動すらしてくれなかった。
使う時が少ない←でまだマシだったと思うが修理だすのは面倒だな
528不明なデバイスさん
2006/08/06(日) 01:46:14ID:83WbT7T+ ぬるぽホイールでない
5ボタン横スクロール可能なマウスでいいのが見つからない。
手が大きいので選択肢が余計に狭まる。
今は仕方なくIME4.0使っています。早く乗り換えたいよ
5ボタン横スクロール可能なマウスでいいのが見つからない。
手が大きいので選択肢が余計に狭まる。
今は仕方なくIME4.0使っています。早く乗り換えたいよ
529不明なデバイスさん
2006/08/06(日) 12:32:43ID:BGkSSuoW 路地じゃ駄目なん?
531不明なデバイスさん
2006/08/19(土) 13:25:40ID:zkK+0+mY >>522
こないだtow topでそれ買おうかちょうど迷ってた所だ
俺の場合EXCELでの仕事がほとんどだから親指で横スクロールは
よさそうかなぁと思って。でもなんか大げさで買うのやめた。
MSのチルトホイールにした。
でもチルトホイールて人差し指を左右方向に動かすわけだ、
どう考えても人間工学的に理にはかなってない。
その方法への自由で素早い力の加減は人間の手じゃ出来ないからね。
親指でコロコロ横スクロールってのは、もっと製品あっていい気がするんだけど。
シグマとサンワサプライはハズレばっかだったからもう買わない。
こないだtow topでそれ買おうかちょうど迷ってた所だ
俺の場合EXCELでの仕事がほとんどだから親指で横スクロールは
よさそうかなぁと思って。でもなんか大げさで買うのやめた。
MSのチルトホイールにした。
でもチルトホイールて人差し指を左右方向に動かすわけだ、
どう考えても人間工学的に理にはかなってない。
その方法への自由で素早い力の加減は人間の手じゃ出来ないからね。
親指でコロコロ横スクロールってのは、もっと製品あっていい気がするんだけど。
シグマとサンワサプライはハズレばっかだったからもう買わない。
532不明なデバイスさん
2006/08/19(土) 20:54:24ID:j6lUTe04533不明なデバイスさん
2006/08/20(日) 06:56:25ID:g60UiZ1H つ SoftTilt
535不明なデバイスさん
2006/08/21(月) 23:35:12ID:v9VJ9mYi インストールしないでも横スクロールつかえるマウスないかな??
536不明なデバイスさん
2006/08/21(月) 23:46:55ID:fymjmEpU ない
537不明なデバイスさん
2006/08/22(火) 17:01:22ID:QuqKimUf >>531
すごくいい読みしますね
自分はそのエレコムのダブルホイールを買ってみた訳なんですけど、
親指で横にすばやくコロコロできないからホントもどかしくてね。
エクセルのスライドバー動かしたほうが早かったり・・・
自分的には初の光学式マウスだったので耳糞掃除しなくてすむ分、だいぶ快適にはなったけど。
すごくいい読みしますね
自分はそのエレコムのダブルホイールを買ってみた訳なんですけど、
親指で横にすばやくコロコロできないからホントもどかしくてね。
エクセルのスライドバー動かしたほうが早かったり・・・
自分的には初の光学式マウスだったので耳糞掃除しなくてすむ分、だいぶ快適にはなったけど。
538不明なデバイスさん
2006/08/22(火) 17:20:00ID:sEjNZjtR 横スクロールをOSがサポートしてないのにインスコ無しで対応できるわけがない
539不明なデバイスさん
2006/08/23(水) 00:12:45ID:jTlLiwko いやインストールしないでも横スクロール使える機種あるよ
正確には他のPCにインストールしてフォルダを解凍し、横スクロールが
関係するexeファイルのみを、該当のPCにうつす
PCをたちあげる度にそのexeを実行すれば横スクロールが使えるよ
けっこう面倒だけど
たしかマイクロソフトのマウスでいくつか可能だったはずだけど、誰か
しってる??
正確には他のPCにインストールしてフォルダを解凍し、横スクロールが
関係するexeファイルのみを、該当のPCにうつす
PCをたちあげる度にそのexeを実行すれば横スクロールが使えるよ
けっこう面倒だけど
たしかマイクロソフトのマウスでいくつか可能だったはずだけど、誰か
しってる??
540不明なデバイスさん
2006/08/23(水) 13:51:01ID:ASWc+tnG >正確には他のPCにインストールしてフォルダを解凍し、横スクロールが
>関係するexeファイルのみを、該当のPCにうつす
もしかして…頭悪い?
それともインスコの意味わかってない?
>関係するexeファイルのみを、該当のPCにうつす
もしかして…頭悪い?
それともインスコの意味わかってない?
541不明なデバイスさん
2006/08/23(水) 14:17:03ID:KbDJuUwe 一瞬 exeファイルが sexファイルに見えた俺って・・・・orz
542不明なデバイスさん
2006/08/24(木) 00:30:36ID:cDLudkVW >539が言ってるのは、インスコしなくても使えるってことじゃないか。
インスコするといろんなファイルを書き込んだりレジストリをいじったりコンパネにもいろいろ追加したりする。
でもexeファイルを一個持ってきてそれを実行すれば、なんとそれだけでOKだと言ってる。
インスコするといろんなファイルを書き込んだりレジストリをいじったりコンパネにもいろいろ追加したりする。
でもexeファイルを一個持ってきてそれを実行すれば、なんとそれだけでOKだと言ってる。
544不明なデバイスさん
2006/08/24(木) 21:29:45ID:KGtW4Oph545不明なデバイスさん
2006/08/24(木) 21:40:53ID:Y2bNOk6k そのエレコムのだけどさ、よくよく考えてみると
親指の動きとしては、上下だよね
それってチルトと同じく人間の指の動く方向とは逆。
だったら人差し指チルトに慣れるのと大差がないような気もしてきた。
どうなんだろ使用感は。
親指の動きとしては、上下だよね
それってチルトと同じく人間の指の動く方向とは逆。
だったら人差し指チルトに慣れるのと大差がないような気もしてきた。
どうなんだろ使用感は。
546不明なデバイスさん
2006/08/25(金) 00:52:46ID:7bnCNohX エレコムじゃないぉ
547不明なデバイスさん
2006/08/25(金) 01:08:14ID:SWjaNK3e 路地だなw
548不明なデバイスさん
2006/09/09(土) 22:15:38ID:Ht8QWgZv 誰かarvelのチルト使ってる人いる?
俺の
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mt24sv.html
これなんだけど、エクセルやIEでホイールを横に倒しても上下にしか動かないorz
まさか横スクロールってMS社製のマウスしか出来ないの?
・・・んなわけないよなぁ
謎だ
俺の
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mt24sv.html
これなんだけど、エクセルやIEでホイールを横に倒しても上下にしか動かないorz
まさか横スクロールってMS社製のマウスしか出来ないの?
・・・んなわけないよなぁ
謎だ
549不明なデバイスさん
2006/09/09(土) 23:18:37ID:3dwAdN+9 Arvelのドライバを入れた上での発言か?
550不明なデバイスさん
2006/09/09(土) 23:24:28ID:Ht8QWgZv551不明なデバイスさん
2006/11/04(土) 00:26:21ID:tOeTGGh1 ココで言われているグランツはHSかな?
8S買おうかと思案中だが、もし一緒だとしたら・・・・うーん。
8S買おうかと思案中だが、もし一緒だとしたら・・・・うーん。
552不明なデバイスさん
2006/11/06(月) 16:18:16ID:B6GDjx9F553不明なデバイスさん
2006/11/06(月) 21:55:26ID:JfB9V9o1 >552
お前頭固いね
お前頭固いね
554不明なデバイスさん
2006/11/07(火) 11:44:24ID:w7I0L53d555不明なデバイスさん
2006/11/10(金) 02:05:51ID:qzT/MjNR いまさらなんですが「ELECOM USB接続光学式Double WheelマウスブラックM-DWUR」ってのが気になります
これ、ドライバなしで使えるって書いてあるけど、
アプリとかドライバ入れないで横スクロールもできるんですか?
これ、ドライバなしで使えるって書いてあるけど、
アプリとかドライバ入れないで横スクロールもできるんですか?
556不明なデバイスさん
2006/11/10(金) 20:32:05ID:tpPlFA6R >>555
よく知らんけど制御用プログラムをマウス本体が背負ってるんじゃねの?
或いはXPにはWinUpdateで横スクロール用の制御プログラムが入るようになったとか。
光学マウスのドライバもそうだったし多分後者じゃないかな。
よく知らんけど制御用プログラムをマウス本体が背負ってるんじゃねの?
或いはXPにはWinUpdateで横スクロール用の制御プログラムが入るようになったとか。
光学マウスのドライバもそうだったし多分後者じゃないかな。
557不明なデバイスさん
2006/11/17(金) 23:02:12ID:N1nNmo7Y グランツHS買ったんだけど、PC内臓のポインティングデバイスを削除しないと
ドライバインスコできないの?
ドライバインスコできないの?
558不明なデバイスさん
2006/11/18(土) 04:18:47ID:TSwqa0Br そういうことはとりあえずやってみるかサンワのサポセンに電話するのが一番じゃね?
でも普通PCつかOS内のポインティングデバイスと競合するようなドライバはバグじゃねーのかと。
でも普通PCつかOS内のポインティングデバイスと競合するようなドライバはバグじゃねーのかと。
559不明なデバイスさん
2006/11/19(日) 09:27:18ID:VrbUMw+j グランツHSで、ドライバ入れて5ボタン使ってたけど、重いからアンインストールしました。
でも4・5ボタン押すと、進む戻る機能が効いてしまうのは何故でしょうか?
でも4・5ボタン押すと、進む戻る機能が効いてしまうのは何故でしょうか?
560不明なデバイスさん
2006/12/01(金) 21:46:04ID:vjyg3CVy ホイールの上下左右にキーストローク
を割り合てられるマウスは無いっすかね。
を割り合てられるマウスは無いっすかね。
561不明なデバイスさん
2006/12/02(土) 00:11:57ID:1bnTH71K あるあるww
562560
2006/12/02(土) 06:36:54ID:sAPwwArK おねぃさまにだけこっそり教えて ね
563不明なデバイスさん
2006/12/05(火) 01:07:35ID:IfKEqbbe564不明なデバイスさん
2006/12/09(土) 22:43:42ID:xbJMZoNl 中央クリックを多用する俺としては、中央クリックしたつもりが左右スクロールしてしまうのが気に入らん
565不明なデバイスさん
2006/12/09(土) 23:01:25ID:zNWtam8V 中クリ
566不明なデバイスさん
2006/12/10(日) 12:18:06ID:kYXdQuI9 中須クリニック
567不明なデバイスさん
2006/12/10(日) 19:35:18ID:5RUW5v01 高クリだろ
568不明なデバイスさん
2006/12/15(金) 23:53:25ID:iV2yN4hH569不明なデバイスさん
2007/01/09(火) 02:38:15ID:sZ0qFzRo570不明なデバイスさん
2007/01/09(火) 19:43:28ID:lRTQ1f7Q 質問です。
MicrosoftのIntelliMouse Explorerのようなマウスの水平スクロール機能は
専用ドライバをインストールしなくても使えるんでしょうか?
というのも会社のパソコンに接続して使いたいのですが
ドライバインストール権限がないためです。
よろしくお願いします
MicrosoftのIntelliMouse Explorerのようなマウスの水平スクロール機能は
専用ドライバをインストールしなくても使えるんでしょうか?
というのも会社のパソコンに接続して使いたいのですが
ドライバインストール権限がないためです。
よろしくお願いします
571570
2007/01/09(火) 20:45:39ID:lRTQ1f7Q 言い忘れておりましたが、会社のパソコンは
WindowsXP SP2です
WindowsXP SP2です
572不明なデバイスさん
2007/01/09(火) 23:39:51ID:D+rgdQUt MSはしらねーが、ロジのチルトはちゃんとインスコしないと塚えんな
576不明なデバイスさん
2007/01/21(日) 12:29:47ID:rldr+cRf エレコムのヤツの横スクロールはキーボードの左右矢印ボタンの信号を送ってるらしい。
だから、ドライバ無しでも挙動するけど、他の横スクロールマウスと挙動の互換性は無いね。
だから、ドライバ無しでも挙動するけど、他の横スクロールマウスと挙動の互換性は無いね。
577不明なデバイスさん
2007/02/17(土) 00:46:02ID:kgi8wqus 新宿ヨドでこれ↓
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-ssup2r/index.asp
が1000円でカゴに積んであったから買ったんだが、
あんまりよくなかった。
読み取り部分が中心にないせいか癖で方向によって距離が変わるし、
ホイールは表面ツルツルでクリック感ない上に押し込み・チルト共に硬い。
マイクロソフトの一番安い光学式のほうがいいと思った。
定価で買わないで良かった
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-ssup2r/index.asp
が1000円でカゴに積んであったから買ったんだが、
あんまりよくなかった。
読み取り部分が中心にないせいか癖で方向によって距離が変わるし、
ホイールは表面ツルツルでクリック感ない上に押し込み・チルト共に硬い。
マイクロソフトの一番安い光学式のほうがいいと思った。
定価で買わないで良かった
578不明なデバイスさん
2007/02/17(土) 07:15:50ID:ZzB4PZii それを定価で買った俺が俺でなくなる前にさっさと立ち去りやがれこの野郎
579不明なデバイスさん
2007/03/26(月) 17:16:11ID:W+6IRVSo エレコムの<M-P2UP2R>を買ってきました。
元々入っているCD-ROMのドライバはVista用ではなかったため、エレコムのホームページに行ってVista用のものをダウンロードしました。
しかし、インストールを受け付けてくれません。
「・・・・・.exeは有効なwin32アプリケーションではありません」と出てしまいました。
サポートに電話しているのですが、全くつながりません!
早く横スクロールを試したいのですが、対処法を教えてください。
元々入っているCD-ROMのドライバはVista用ではなかったため、エレコムのホームページに行ってVista用のものをダウンロードしました。
しかし、インストールを受け付けてくれません。
「・・・・・.exeは有効なwin32アプリケーションではありません」と出てしまいました。
サポートに電話しているのですが、全くつながりません!
早く横スクロールを試したいのですが、対処法を教えてください。
580579
2007/03/26(月) 17:38:55ID:W+6IRVSo 失礼しました。
サーバーとの接続がうまくいっていなかったのか、ドライバのデータがすべて入りきらないうちにリンクが切断されていたようです。
本来16Mぐらいあるデータなのに、数キロバイトしか入らずに止まってしまっていました。
接続しなおしたところ、うまく入りました。
どうもお騒がせいたしました。
サーバーとの接続がうまくいっていなかったのか、ドライバのデータがすべて入りきらないうちにリンクが切断されていたようです。
本来16Mぐらいあるデータなのに、数キロバイトしか入らずに止まってしまっていました。
接続しなおしたところ、うまく入りました。
どうもお騒がせいたしました。
581不明なデバイスさん
2007/04/07(土) 03:08:11ID:Y8vzXw/R マウスのホイールは便利でいいんだが
横方向にもちゃんとスクロールする横方向ホイールがついてるマウスないかな?
既存のホイールに横移動の小細工がしてあるようなのじゃなくて
横方向にも専用のスクロールホイールがついてるやつがいいです
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-dwur/index.asp
を買ったが、Excel以外のソフトでは横方向移動が使い物にならないのが現状です
Excel以外のソフトだと1ノッチ1ドットしか移動しなかったりカーソルで1文字ぶんしか移動しなかったり
とにかく使えないでつ。専用ドライバ・ユーティリティが必要でもかまわんので
あらゆるアプリで快適に横方向スクロールができるマウスの情報を希望しまつ
つか、ビスタって横方向スクロールに関してOSレベルではなにもサポートしてないんだろうか?
という質問を質問すれにあげたがまったくかまってもらえなくてきました
横方向にもちゃんとスクロールする横方向ホイールがついてるマウスないかな?
既存のホイールに横移動の小細工がしてあるようなのじゃなくて
横方向にも専用のスクロールホイールがついてるやつがいいです
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-dwur/index.asp
を買ったが、Excel以外のソフトでは横方向移動が使い物にならないのが現状です
Excel以外のソフトだと1ノッチ1ドットしか移動しなかったりカーソルで1文字ぶんしか移動しなかったり
とにかく使えないでつ。専用ドライバ・ユーティリティが必要でもかまわんので
あらゆるアプリで快適に横方向スクロールができるマウスの情報を希望しまつ
つか、ビスタって横方向スクロールに関してOSレベルではなにもサポートしてないんだろうか?
という質問を質問すれにあげたがまったくかまってもらえなくてきました
582不明なデバイスさん
2007/04/07(土) 10:23:08ID:6RUKs61s >>581
エレコムのそれは横スクロールといっても、キーボードの矢印キーと同じ信号を発生してる。
デバイスとして見るとマウスとキーボードが一緒になってるようなもの。
なので、ドライバ無しでも動作すると書いてあるけど、チルトなマウスとは信号からして全く違う。
以下はVistaは持ってないので聞きかじりの話だけど、
チルトマウスはVistaからは標準サポートはされたみたいだけど、
各アプリがそれにどう対応してるかは、各アプリによるんじゃなかろうか?
それから、一見してチルトなマウス(横スクロール可能)でも、
これまでは、専用ドライバで対応していた関係か、
信号レベルでは各社バラバラだったりした。
なので、MSのとロジの以外(特に日本メーカー製)は、
Vistaでチルトマウスとは認識されない可能性がある。
その場合は、各メーカー製のドライバを入れる事になるけど、
それがどう振る舞うのかは、それぞれによるとしか・・・
ということで、全然質問の答えにはなってなくてスマン。
エレコムのそれは横スクロールといっても、キーボードの矢印キーと同じ信号を発生してる。
デバイスとして見るとマウスとキーボードが一緒になってるようなもの。
なので、ドライバ無しでも動作すると書いてあるけど、チルトなマウスとは信号からして全く違う。
以下はVistaは持ってないので聞きかじりの話だけど、
チルトマウスはVistaからは標準サポートはされたみたいだけど、
各アプリがそれにどう対応してるかは、各アプリによるんじゃなかろうか?
それから、一見してチルトなマウス(横スクロール可能)でも、
これまでは、専用ドライバで対応していた関係か、
信号レベルでは各社バラバラだったりした。
なので、MSのとロジの以外(特に日本メーカー製)は、
Vistaでチルトマウスとは認識されない可能性がある。
その場合は、各メーカー製のドライバを入れる事になるけど、
それがどう振る舞うのかは、それぞれによるとしか・・・
ということで、全然質問の答えにはなってなくてスマン。
584不明なデバイスさん
2007/05/17(木) 06:49:12ID:ns/zs7Ao 横スクロールなんてたまにしか使わんから必要ないの。
いつもは縦スクロールが多い。
マリオ1、マリオ2は横スクロールアクションであったが、マリオ3、マリオUSAからは縦スクロールもある。
いつもは縦スクロールが多い。
マリオ1、マリオ2は横スクロールアクションであったが、マリオ3、マリオUSAからは縦スクロールもある。
586不明なデバイスさん
2007/05/18(金) 21:15:39ID:FomuOIVz チルトもボールも使ったが横スクロールはボールの方が
圧倒的に使いやすかった。
なのに最近はチルトタイプのものばかり。
ボールタイプをリリースしてたArvelも最近チルトを出してるし…
Arvelはさっさと、フリーボールのレーザーマウスを出してもらいたい。
圧倒的に使いやすかった。
なのに最近はチルトタイプのものばかり。
ボールタイプをリリースしてたArvelも最近チルトを出してるし…
Arvelはさっさと、フリーボールのレーザーマウスを出してもらいたい。
587不明なデバイスさん
2007/05/19(土) 01:46:43ID:wYr4jf/7 A4techのデュアルホイールが使いやすかったのに最近ラインナップから減ってきてる
588不明なデバイスさん
2007/05/20(日) 22:33:26ID:dLfOdYFo VISTAで専用ドライバをインストールせずとも、チルトが使えるマウスの一覧ってどこかにない?
Cordless Click! Plus Optical Mouseは路地ドライバ無しだとチルト機能しなかった。
Cordless Click! Plus Optical Mouseは路地ドライバ無しだとチルト機能しなかった。
589不明なデバイスさん
2007/05/24(木) 22:03:21ID:isOWe+J7 > VISTAで専用ドライバをインストールせずとも、チルトが使えるマウスの一覧
君が作ればいいじゃん
君が作らないとしたら、他の人が作らない理由も君と同じような物だろう
君が作ればいいじゃん
君が作らないとしたら、他の人が作らない理由も君と同じような物だろう
590不明なデバイスさん
2007/07/12(木) 21:56:24ID:jr3C0njK マイクロソフトが、共通でチルト用のAPIをVistaで作ってるらしいが、進んでんのか?
591不明なデバイスさん
2007/07/14(土) 10:18:31ID:PyPzTkKy 【人間】Logitech、卓上でも空中でも使えるメディアセンターマウス【チルト】
〜モーションセンサーとジェスチャー機能で独自の操作性を実現
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0713/logitech.htm
〜モーションセンサーとジェスチャー機能で独自の操作性を実現
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0713/logitech.htm
592不明なデバイスさん
2007/08/07(火) 16:22:38ID:tJWu+Nyy もう標準搭載でしょ
593不明なデバイスさん
2007/08/16(木) 10:12:07ID:Cn0Pj9NP Vistaは標準のドライバでもチルトスクロールが可能であるが、
XPは専用のドライバがないと無理。
マイクロソフトよ、凡用のチルトスクロール対応のドライバを提供してくれ。
XPは専用のドライバがないと無理。
マイクロソフトよ、凡用のチルトスクロール対応のドライバを提供してくれ。
594不明なデバイスさん
2007/10/07(日) 01:06:26ID:1MfFOOxQ ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-p3up2r/index.asp
エレコムの横スクロールマウスM-P3UP2R使ってる方教えてください。
FireFoxで縦横スクロール問題無く動きますか?
サンワのグランツは縦も横もうまく動かなくて泣きそう・・・
エレコムの横スクロールマウスM-P3UP2R使ってる方教えてください。
FireFoxで縦横スクロール問題無く動きますか?
サンワのグランツは縦も横もうまく動かなくて泣きそう・・・
595不明なデバイスさん
2007/10/18(木) 22:31:03ID:RZnWf2iv 書き込みが少ないようですが、バッファロー十時キー付きマウスBOMU-JK/M
を使っている人いませんか?
を使っている人いませんか?
596不明なデバイスさん
2007/10/18(木) 22:42:32ID:kA1QW5KG いるいるww
597不明なデバイスさん
2007/10/25(木) 00:56:42ID:3hUZ4SAx598不明なデバイスさん
2007/10/25(木) 23:06:48ID:l4HC+s8n いるいるww
599不明なデバイスさん
2007/11/01(木) 22:51:59ID:dNlryD+I VisionTek XG6
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070721/ni_i_in.html#xg6
これ持っている人いませんか?6軸ゲーミングマウスなんですよ。横スクロールできるでね?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070721/ni_i_in.html#xg6
これ持っている人いませんか?6軸ゲーミングマウスなんですよ。横スクロールできるでね?
600不明なデバイスさん
2007/11/10(土) 14:31:13ID:o5Qr0wgN これはいない・・・
60143歳男子
2007/12/20(木) 09:32:04ID:w1x4QnWv 誰かボキのチルトをしゃぶってくれいw
そしてカルピスを飲み干してくれいw
そしてカルピスを飲み干してくれいw
602不明なデバイスさん
2007/12/20(木) 17:32:56ID:xwOGmI6i 200半ばあたりから出てるサンワのグランツ、俺の環境だけかもしれないけどかなり神マウス。
ついさっき安さにつられて(ソフマップで3000円)買ってきて、普通にドライバ入れて使ったら
火狐でスクロールは遅いわ、横スクロールできないわ、TPSのゲームのために買ってきたのに全く機能しないわでゴミ確定してたんだけど、とりあえずアンインスコしただけで全部解決した・・・
今マウスドライバ入れてない状況で、OSはXP。チルトは機能してないんでスレ違いだけど、サイドボタンが進むと戻るに対応しててかなり便利。 肝心のゲームのほうでもサイドボタンが機能してて最高。
マウスそのものの出来は悪くないし、値段もお手ごろで個人的には神マウスになった。
ただ、アンインスコしたら挙動が悪化したとかの話もあるみたいだから、あくまでギャンブル品。 運がよければ低価格でゲーム用5ボタンマウスに化けるかもしれない。
ついさっき安さにつられて(ソフマップで3000円)買ってきて、普通にドライバ入れて使ったら
火狐でスクロールは遅いわ、横スクロールできないわ、TPSのゲームのために買ってきたのに全く機能しないわでゴミ確定してたんだけど、とりあえずアンインスコしただけで全部解決した・・・
今マウスドライバ入れてない状況で、OSはXP。チルトは機能してないんでスレ違いだけど、サイドボタンが進むと戻るに対応しててかなり便利。 肝心のゲームのほうでもサイドボタンが機能してて最高。
マウスそのものの出来は悪くないし、値段もお手ごろで個人的には神マウスになった。
ただ、アンインスコしたら挙動が悪化したとかの話もあるみたいだから、あくまでギャンブル品。 運がよければ低価格でゲーム用5ボタンマウスに化けるかもしれない。
603不明なデバイスさん
2007/12/25(火) 10:54:52ID:LFdsQiEt その程度で神マウスと思えるなんて幸せなんだか哀れなんだか・・・
604不明なデバイスさん
2008/01/11(金) 11:09:03ID:F0hLaZ4o 横スクロールするモニタはありませんか?
605不明なデバイスさん
2008/01/11(金) 19:10:55ID:jum9VRgd あるあるww
606不明なデバイスさん
2008/01/20(日) 00:28:27ID:sckMmcxY MSやロジは昔は良かったんだけど
ここ最近、日本人の手には無理があるほど巨大化してきたり
ホイールクリックが異様に硬く重くなったりと
サンワやエレコムの方がまだマシになってきた。
ロジテックの社員ってFireFox使ったことないんだろうか?
ホイールクリックが重いと使い物にならんのだな。
ここ最近、日本人の手には無理があるほど巨大化してきたり
ホイールクリックが異様に硬く重くなったりと
サンワやエレコムの方がまだマシになってきた。
ロジテックの社員ってFireFox使ったことないんだろうか?
ホイールクリックが重いと使い物にならんのだな。
607不明なデバイスさん
2008/01/21(月) 14:31:00ID:oeFpiRf0 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20080112/ssus3.html
この左に写っているマウスをご存じの方おられませんか?
この左に写っているマウスをご存じの方おられませんか?
608不明なデバイスさん
2008/01/21(月) 17:49:28ID:Vj53v/fu お前の貼ったURLに書いてあるだろうが。
トップに戻って自分でログから探せカス。
トップに戻って自分でログから探せカス。
609不明なデバイスさん
2008/01/22(火) 03:33:11ID:Lt8h6etY610不明なデバイスさん
2008/01/28(月) 18:54:42ID:qZKO3IS+ DTMソフト使うから横スクロールすごく使いたい。
でもホイールクリック硬いのは嫌だな
でもホイールクリック硬いのは嫌だな
611不明なデバイスさん
2008/01/28(月) 23:56:35ID:DWUqy+RG 外見とかしょぼかったりするけど
バッファローやサンワはホイールクリックの柔らかいチルトがある。
バッファローやサンワはホイールクリックの柔らかいチルトがある。
612不明なデバイスさん
2008/02/15(金) 00:15:56ID:5GYizRS2 ttp://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/mouse/ma-lsw10.html
これって使い心地どーよ?
路地の某とソックリだけど今までのサンワ通り安かろう悪かろうなのかね。
これって使い心地どーよ?
路地の某とソックリだけど今までのサンワ通り安かろう悪かろうなのかね。
613不明なデバイスさん
2008/02/15(金) 02:00:34ID:mRG9L2io 最高だよ、サンワなのに他社のドライバ当ててもチルトできるようになったし。
614不明なデバイスさん
2008/02/15(金) 02:45:43ID:g8NKey+q ワイヤレスのレシーバーが折れた
どうすればいい?
レシーバー単体で売ってる?メーカーはロジクールってやつ
どうすればいい?
レシーバー単体で売ってる?メーカーはロジクールってやつ
615不明なデバイスさん
2008/02/15(金) 03:32:09ID:OwfJnpwb 保証書見れ。
616不明なデバイスさん
2008/02/15(金) 05:49:05ID:FZb6AHya ロジは面倒いぞ。14日とか言いながら一ヶ月くらい待たされることもざら。
レシーバ交換すりゃいいのに、全交換になる。
レシーバ交換すりゃいいのに、全交換になる。
617不明なデバイスさん
2008/02/20(水) 16:07:12ID:vW/okPME 4ボタン以上のマウスにsofttiltがあれば横スクロール機能なんかいらん
618不明なデバイスさん
2008/02/20(水) 20:40:22ID:vy0fG1kE 第4,第5ボタンはPageUpDownに決まっとろうが!
619不明なデバイスさん
2008/02/29(金) 02:40:53ID:HPGH23lU >>617
チルトは片手で横スクロールができるところに意味がある。
つか今時のマウスドライバは横のスクロールバー上にカーソルを合わせると
そのままホイールで横スクロールさせることができるものが結構あるぞ。
softtiltイラネ
チルトは片手で横スクロールができるところに意味がある。
つか今時のマウスドライバは横のスクロールバー上にカーソルを合わせると
そのままホイールで横スクロールさせることができるものが結構あるぞ。
softtiltイラネ
620不明なデバイスさん
2008/02/29(金) 10:02:35ID:PnMmIOok 横スクロールってアプリが全然対応してなくね?
621不明なデバイスさん
2008/03/03(月) 15:16:34ID:6dI/bhpO >>620
ドライバ標準のチルト機能は結局そこで引っかかるよね。
AutoHotkeyでホイールリダイレクト(非アクティブウィンドウの縦横スクロール)を作ったんだが
ThinkPadのトラックポイントだと使えないんので、新しいマウスの購入を検討中
ただ、チルトキーが有用かどうかで迷ってる。
家人のチルト付き路地マウスで使えるか試してみたが、SetPoint入れずにAHKだけでチルト制御は無理っぽい。
SetPoint入れればAHKでチルトキー制御もできるけど、そこまでしてチルトキー必要かなぁ、とか。
横スクロール自体はホイール+ボタン4 5でも使えそうなんで無くてもとりあえずはやれる、んだけど
チルトのほうが直感的に操作できたりするのかな。
ドライバ標準のチルト機能は結局そこで引っかかるよね。
AutoHotkeyでホイールリダイレクト(非アクティブウィンドウの縦横スクロール)を作ったんだが
ThinkPadのトラックポイントだと使えないんので、新しいマウスの購入を検討中
ただ、チルトキーが有用かどうかで迷ってる。
家人のチルト付き路地マウスで使えるか試してみたが、SetPoint入れずにAHKだけでチルト制御は無理っぽい。
SetPoint入れればAHKでチルトキー制御もできるけど、そこまでしてチルトキー必要かなぁ、とか。
横スクロール自体はホイール+ボタン4 5でも使えそうなんで無くてもとりあえずはやれる、んだけど
チルトのほうが直感的に操作できたりするのかな。
622不明なデバイスさん
2008/03/03(月) 21:08:51ID:OZiKmwoc MouseGesture.ahkで色々割り当てれば
623不明なデバイスさん
2008/03/23(日) 22:03:29ID:pn5PLRJt フリップ3Dマウス 有線レーザー式 | BSMLUV01シリーズ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsmluv01/
これ持ってる人いませんか?
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsmluv01/
これ持ってる人いませんか?
624不明なデバイスさん
2008/03/23(日) 23:13:22ID:+d/8M1n2 いるいるww
625不明なデバイスさん
2008/03/23(日) 23:19:38ID:xcdEHpOg このマウス、デザイン料取ってるとは思えんw
626不明なデバイスさん
2008/03/23(日) 23:20:25ID:pn5PLRJt いるいるww禁止。10ボタンマウスですが、どのボタンまで自由に割り振れるか知っている人いませんか?
627不明なデバイスさん
2008/03/23(日) 23:31:53ID:pn5PLRJt http://buffalo-kokuyo.jp/download/photo/bsmluv01/jpg/kiri/bsmluv01sv_p.jpg
うわぁぁ、親指周りのボタンきめーwwwww
うわぁぁ、親指周りのボタンきめーwwwww
629不明なデバイスさん
2008/03/24(月) 08:55:56ID:fZWlJH8B >>628
お、このマウスについて知りたかったんで、横から失礼するけどおしえて。
・つまりXPでは脇腹の巨大ホイールは無意味?
・割り当て変更はアプリ単位で可能?
・割り当てには、ショートカットのような任意のキーの組み合わせ可能?
お、このマウスについて知りたかったんで、横から失礼するけどおしえて。
・つまりXPでは脇腹の巨大ホイールは無意味?
・割り当て変更はアプリ単位で可能?
・割り当てには、ショートカットのような任意のキーの組み合わせ可能?
630不明なデバイスさん
2008/03/24(月) 13:49:53ID:ZxtBRPpI 例え他の利用ができるとしても巨大ホイールで何を動かすかが問題だろ。
つかVistaにしても3Dフリップのみにこんな巨大なホイールは不必要。
戻る進むと同じく別ボタンが2個ついてりゃ十分役に足る。
つかVistaにしても3Dフリップのみにこんな巨大なホイールは不必要。
戻る進むと同じく別ボタンが2個ついてりゃ十分役に足る。
631不明なデバイスさん
2008/03/24(月) 14:52:58ID:R4fCgQNH 横の樽っぽいのをチルトスクロールにして、
ホイール脇の2ボタンを割り当て可能にでもできたらいいのにな。
ホイール脇の2ボタンを割り当て可能にでもできたらいいのにな。
632不明なデバイスさん
2008/03/24(月) 20:28:17ID:0tfRTPRF ゲーミングとかまでいかなくて、5ボタンより少しボタンの多い使い勝手の良い
マウスが欲しいだけなんだけどね。
ソフトはIntellipointで良くって、IntelliMouseOptical(個人的には傑作だと思う)に
横スクロール+αくらいで。
ぬるぽホイールは勘弁。あ、表面ツルツルも嫌。
マウスが欲しいだけなんだけどね。
ソフトはIntellipointで良くって、IntelliMouseOptical(個人的には傑作だと思う)に
横スクロール+αくらいで。
ぬるぽホイールは勘弁。あ、表面ツルツルも嫌。
633不明なデバイスさん
2008/04/10(木) 20:58:34ID:eM1wHroO エクセル2007にしたら横スクロールしなくなるマウス
いっぱいあるよな。仕方がないので個人用マクロブッ
クでショートカットに登録してみた。他に回避策あればよろ
Sub Auto_Open()
Application.OnKey "+^J", "AS_ScrollToRight"
Application.OnKey "+^K", "AS_ScrollToRight"
End Sub
Private Sub AS_ScrollToRight()
ActiveWindow.SmallScroll ToRight:=1
End Sub
Private Sub AS_ScrollToLeft()
ActiveWindow.SmallScroll ToLeft:=1
End Sub
いっぱいあるよな。仕方がないので個人用マクロブッ
クでショートカットに登録してみた。他に回避策あればよろ
Sub Auto_Open()
Application.OnKey "+^J", "AS_ScrollToRight"
Application.OnKey "+^K", "AS_ScrollToRight"
End Sub
Private Sub AS_ScrollToRight()
ActiveWindow.SmallScroll ToRight:=1
End Sub
Private Sub AS_ScrollToLeft()
ActiveWindow.SmallScroll ToLeft:=1
End Sub
634不明なデバイスさん
2008/09/26(金) 00:59:29ID:moF4YLaV ワイドモニタが普及したから少なくなっちゃったんだよ
635不明なデバイスさん
2008/09/28(日) 13:56:40ID:d29N1Ghm なるほどな
636不明なデバイスさん
2008/10/30(木) 02:46:51ID:TGF3Q5JX 横スクロール機能いらねーから
第4,5ボタンとして使えるようにして欲しい
第4,5ボタンとして使えるようにして欲しい
637不明なデバイスさん
2008/12/18(木) 13:25:57ID:iMjtRkZl エレコムの糞ドライバでもチルトに無理矢理何かを割り当てる事って出来ない?
638不明なデバイスさん
2008/12/24(水) 03:50:36ID:5vC4Ot/Y 此応用即道開通
745 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 14:08:55 ID:RMXJPD/G
>>743
>>744
当方XPだけどIntelliPointの設定で水平スクロールを有効にしてると
ウィンドウにWM_MOUSEHWHEELメッセージ(0x20e)が飛んでくるようなんだ
だからそれをWH_CALLWNDPROCでフックしている
(WH_MOUSEやWH_MOUSE_LLでは捕まらない。Vistaならできるのか?)
こんな簡単なことなのに誰かやってるのを見ないのは、OSやIntelliPointのバージョン次第で
挙動がかなり変わるとか、なにか問題点があるのかもしれない
そこでものは相談なんだが、誰か人柱頼めないか
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/14388.zip
745 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 14:08:55 ID:RMXJPD/G
>>743
>>744
当方XPだけどIntelliPointの設定で水平スクロールを有効にしてると
ウィンドウにWM_MOUSEHWHEELメッセージ(0x20e)が飛んでくるようなんだ
だからそれをWH_CALLWNDPROCでフックしている
(WH_MOUSEやWH_MOUSE_LLでは捕まらない。Vistaならできるのか?)
こんな簡単なことなのに誰かやってるのを見ないのは、OSやIntelliPointのバージョン次第で
挙動がかなり変わるとか、なにか問題点があるのかもしれない
そこでものは相談なんだが、誰か人柱頼めないか
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/14388.zip
639不明なデバイスさん
2008/12/24(水) 11:08:31ID:sGEPbXtB それMicrosoft製のマウスじゃないか・・
640不明なデバイスさん
2008/12/28(日) 17:52:50ID:zWIYkn4L http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsmlu01ys/
このマウスのマニュアル見ると、ボタンに割り当て可能なようなことが書いてあるんだが
画像ではそんな画面無いんだけど買って大丈夫?
このマウスのマニュアル見ると、ボタンに割り当て可能なようなことが書いてあるんだが
画像ではそんな画面無いんだけど買って大丈夫?
641不明なデバイスさん
2009/01/11(日) 20:38:01ID:+OlqHJKq スレ趣旨無視ですみません
横スクロールが出来るマウスを使ったことはありませんが
どんなときに便利なんでしょうか?
横スクロールが出来るマウスを使ったことはありませんが
どんなときに便利なんでしょうか?
642不明なデバイスさん
2009/01/11(日) 20:55:06ID:0exHotAx643不明なデバイスさん
2009/01/11(日) 22:08:37ID:+OlqHJKq644不明なデバイスさん
2009/01/12(月) 16:40:47ID:jkJZcZ45 横スクロールが使い物にならない
ホイールクリックが硬い
チルトとホイールクリックの誤操作がおきやすい
ろくなもんじゃない
ホイールクリックが硬い
チルトとホイールクリックの誤操作がおきやすい
ろくなもんじゃない
645不明なデバイスさん
2009/02/02(月) 02:16:15ID:sxgA6z+D もうそろそろBluetoothマジックボールが欲しいな。
ちゃんとサイドボタンもついてるやつ。
appleのやつはサイドボタンがひとつしかないし、ドライバ出さないので×
ケンジントンのやつは...どうなの?
ちゃんとサイドボタンもついてるやつ。
appleのやつはサイドボタンがひとつしかないし、ドライバ出さないので×
ケンジントンのやつは...どうなの?
646不明なデバイスさん
2009/02/03(火) 00:37:43ID:RB+F5zE5 どうもこうも…
647不明なデバイスさん
2009/03/20(金) 22:45:16ID:K06l9b/8 あー
648不明なデバイスさん
2009/04/10(金) 23:43:47ID:yw4Tkvs0 SlimBlade Trackball 72327 - Microsoft Internet Explorer
649不明なデバイスさん
2009/05/21(木) 22:40:01ID:yf5AJ6Ki650不明なデバイスさん
2009/06/26(金) 23:31:08ID:iKF1M4G9 政治家がKingOfPopの死について知ったかぶりして悲しんだフリするのを
嬉々として報道するマスゴミに腹が立つ。
おまえら、彼の喜び・悲しみ・苦労のなにを知っているっての。
一ファンですらどこまで分かり得るか疑問なのに。
やつらの人気取り、視聴率取りの道具に、あのKingの死が使われるのを見ると
堪えられないくらいの怒りがこみ上げてくる
嬉々として報道するマスゴミに腹が立つ。
おまえら、彼の喜び・悲しみ・苦労のなにを知っているっての。
一ファンですらどこまで分かり得るか疑問なのに。
やつらの人気取り、視聴率取りの道具に、あのKingの死が使われるのを見ると
堪えられないくらいの怒りがこみ上げてくる
651不明なデバイスさん
2009/07/11(土) 11:59:53ID:4d5MojT7 スレタイ読めないバカ荒らしの感情は慮る必要も無い
自主的に殉死することを奨める
自主的に殉死することを奨める
652不明なデバイスさん
2009/07/11(土) 14:00:16ID:Pm+4vtG5 /⌒ヽ⌒ヽ
/ ` ゚`:.;"ヽ
/ ,_!.! ヽ
/ --- ヽ
/ Yヽ
/ 八 ヽ
( _ //. ヽ)
1,,,,;;::::::: 八!
| ==ュ rj
| 、tッ 、,゙ ' tッ|
| `ー ' ノ `' !
.| . ,イ ' )
| ゚ ´ ...:^ー'';
.| r ζ竺
| /⌒ ` 二(
| } /
|! ; r (_
i ! ', /二フ \ フ
i j i , / ニユ `'-、
} , / ___テ \
,/ ,. ノ \.
.,/` ‘ ー ´ ,.i トクン・・・トクン・・・
,/` ill |
,l゙ ゙l゙
| ,,、 丿
|∴∴∴∴∴∴ ヽ ,/
゙l ∴∴∴∴∴ ゙、 ._,,-'"
゙l [''''''"゙゙゙|
/ ` ゚`:.;"ヽ
/ ,_!.! ヽ
/ --- ヽ
/ Yヽ
/ 八 ヽ
( _ //. ヽ)
1,,,,;;::::::: 八!
| ==ュ rj
| 、tッ 、,゙ ' tッ|
| `ー ' ノ `' !
.| . ,イ ' )
| ゚ ´ ...:^ー'';
.| r ζ竺
| /⌒ ` 二(
| } /
|! ; r (_
i ! ', /二フ \ フ
i j i , / ニユ `'-、
} , / ___テ \
,/ ,. ノ \.
.,/` ‘ ー ´ ,.i トクン・・・トクン・・・
,/` ill |
,l゙ ゙l゙
| ,,、 丿
|∴∴∴∴∴∴ ヽ ,/
゙l ∴∴∴∴∴ ゙、 ._,,-'"
゙l [''''''"゙゙゙|
653不明なデバイスさん
2009/09/11(金) 20:56:57ID:jQfKKdiw ミンスと闘わなければならないのに、何で過疎ってんの?
654不明なデバイスさん
2009/10/08(木) 23:51:55ID:0DMlYL1Q 【やじうまPC Watch】Microsoft、マルチタッチに対応した「Mouse 2.0」を開発中
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20091007_320067.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20091007_320067.html
655不明なデバイスさん
2010/02/14(日) 20:16:41ID:oV6cEvNy 三和が、多機能マウス出した?
656不明なデバイスさん
2010/05/31(月) 10:45:55ID:JzWoLnUQ サンワは不要
657不明なデバイスさん
2010/06/21(月) 11:49:26ID:M3vOEhue MSのCM4500でintellipoint設定で
機種を別機種にして使っているから一概に言えんけど
ホイールクリックは恐ろしく固いから,使ってない
チルトはたまに動かんかったりするから,これもあまり使わない
でも,ホイール回転だけは快適。
機種を別機種にして使っているから一概に言えんけど
ホイールクリックは恐ろしく固いから,使ってない
チルトはたまに動かんかったりするから,これもあまり使わない
でも,ホイール回転だけは快適。
『チルトスクロールは、縦スクロールほどそんなに重宝しない。』『あっても邪魔なだけ。』
『横スクロールは、スクロールバーを掴んでドラッグさせる事が多い。』
『横スクロールは、スクロールバーを掴んでドラッグさせる事が多い。』
659不明なデバイスさん
2011/01/07(金) 00:57:25ID:krAdn6MA 横スクロールはスクロールバーがあると使う。
一々バー掴んで動かすより全然楽。
一々バー掴んで動かすより全然楽。
662不明なデバイスさん
2011/09/07(水) 06:43:55.31ID:NFkAdbpS ネットブックを仮想窓表示で使うときに横スクロール可能なマウスが便利です。
画面を縦スクロールしなくても横スクロールできるから。
ちなみに、ホイールよりもダイナのオマケのスライドスイッチのほうが使いやすい。
昔のロジクールの3ボタン用マウスウェアは中央ボタンで画面を掴んで前後左右に移動させる
機能があって、横スクロールマウスより便利だったのだけど無くなってしまって残念。
画面を縦スクロールしなくても横スクロールできるから。
ちなみに、ホイールよりもダイナのオマケのスライドスイッチのほうが使いやすい。
昔のロジクールの3ボタン用マウスウェアは中央ボタンで画面を掴んで前後左右に移動させる
機能があって、横スクロールマウスより便利だったのだけど無くなってしまって残念。
663不明なデバイスさん
2011/09/25(日) 02:10:04.77ID:/fLFxWud てる
665不明なデバイスさん
2012/01/01(日) 11:40:42.04ID:suCa9g1g age
666 ◆NCmQo8Jf0s
2012/02/19(日) 12:36:11.51ID:VnlxSHVn s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
667不明なデバイスさん
2012/08/14(火) 21:35:55.77ID:HQZSlg6D 最新護衛艦にも搭載されてるし
668不明なデバイスさん
2012/10/06(土) 08:36:35.40ID:62ffUc1f そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
670不明なデバイスさん
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:98xMVQiN ここは九年経っても、六ヶ月レスが無くても消えないんだ。
671不明なデバイスさん
2013/10/22(火) 23:28:00.09ID:E5T3iw+f はるな愛、楽しんご、泉ぴんこ、AKB
672不明なデバイスさん
2014/12/20(土) 23:41:03.69ID:YSJXgsP5 チルトで横スクロールできるけど、縦方向にチルトできるマウスってのはあるんけ??
カリカリカリカリ面倒なんや。
カリカリカリカリ面倒なんや。
673不明なデバイスさん
2014/12/21(日) 03:59:46.58ID:Nq6G6qrM 意味が良くわからんがROCCAT Tyonとか?
674不明なデバイスさん
2014/12/21(日) 20:48:23.86ID:wp0+EqFM 有名なのだとミツミのクイックスクロールマウスだな
675不明なデバイスさん
2014/12/21(日) 22:34:26.62ID:jAMMRwDP676不明なデバイスさん
2014/12/25(木) 14:39:26.47ID:yaABlLff678不明なデバイスさん
2016/01/24(日) 04:35:57.17ID:LMLwIfMZ ホイール付いてるマウスで出来ん?
たてにくるくるするだけじゃなくて
ホイールを横に押したら普通に横スクロールできるが
バッファローのSRMB04だけじゃないと思う
たてにくるくるするだけじゃなくて
ホイールを横に押したら普通に横スクロールできるが
バッファローのSRMB04だけじゃないと思う
679不明なデバイスさん
2016/08/27(土) 19:17:43.97ID:B9+O/hNG 【クイックスクロール】ミツミマウス最高! スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059217064/
このスレが落ちちゃって次スレ探すでここが出たので
今日ミツミクィックスクロールマウスが壊れたけど
壊れるのはいつも中央レバーの下スイッチだよ…
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059217064/
このスレが落ちちゃって次スレ探すでここが出たので
今日ミツミクィックスクロールマウスが壊れたけど
壊れるのはいつも中央レバーの下スイッチだよ…
680不明なデバイスさん
2017/02/04(土) 08:01:15.85ID:YlJeQPrL ne
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- このたび神様候補に選ばれた者です
