タッチパネル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/12/07(水) 17:13:34ID:5i7LUong
秋葉原でジャンクのタッチパネルを買ったんだけど、
両面テープで液晶モニターのうえから貼り付けてみた。
DVDやWMVの再生。早送りとか、簡単なオペレーションで結構使えるんだ。

だけど、タッチしているところと、実際のマウスの位置にかなり差があるから、
細かい事が出来ない。

俺以外にもタッチパネル使いがいたら語り合いたいぞ!
(俺は動作するようになるまで結構頑張った)

いずれはもっと、がっちり付けて、字や絵を書いたりゲームをしたりできるようにするのが目標だ。
2不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/07(水) 17:25:47ID:J0taRcel
         -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|.:|.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ   | 国土省もいいタッチパネルにしてくださいよ!
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ   \__________________
         | \/ (_i  i_)\/ |
        |  | /  ̄  \ | |
         \ -=^^=- /
           ヽ   ̄  ノ
              ̄ ̄
3不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/07(水) 23:37:33ID:hAev0oeL
抵抗幕のDMCが安いし最強だぞ、
ちゃんと勉強しとけよお前ら!
4不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/08(木) 10:10:47ID:IldAr7os
ラオックスっで売ってて前に衝動買いしそうになったな。
ああいう所で絵を書いている奴らってめちゃくちゃ上手くない?
2005/12/08(木) 10:31:08ID:2o+O7lu/
そのうち普通の液晶モニタをつつくようになるぞ。注意だ。
6不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/08(木) 11:02:32ID:iVxkC5kD
それはあるなw
7不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/08(木) 20:43:44ID:IldAr7os
俺も中古の飯山のタッチパネルディスプレィ使ってるぞ。


液晶モニターとして
2005/12/08(木) 20:48:00ID:DOYsDbJq
タッチパネル、同じ所ばかり突付くからそこだけ傷でボケるんだよ…。
2005/12/08(木) 21:22:40ID:HFC0y4nl
ブヨブヨ
10不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/09(金) 09:07:14ID:cFmEUJJi
パネルだけ交換って簡単なのかな?
俺も一台欲しいけどAMAZONとか見るとすごく高いから買えないよ
11不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/09(金) 10:24:30ID:CSbEBEWI
これか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000EZIC6/qid=1134091280/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl14/503-0380496-0154339
確かにアマゾンで扱ってるのはどれも高いな。
それなら、ナナオの中古のタッチパネル買った方が良いが、あまり流れていないんだよな
これから、安くなっていくんだろうな
12不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/09(金) 16:51:09ID:cFmEUJJi
ググってみたけど抵抗幕の方式は良くないみたいだね
でも世の中抵抗幕方式だらけらしい
13不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/10(土) 16:51:55ID:uHZPrHaP
タッチパネルで感電したことある椰子いるかな?
14とりあえず上げでみるが
垢版 |
2005/12/13(火) 23:31:11ID:NFg8J0xI
まだ、時代を先取りし過ぎた感がなくもないぞ
利用法が限られてるからな
15不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/15(木) 13:03:04ID:RXmuTIY0
11>>
パンツとか作ってる会社ので良ければその値段で17インチが買えるぞ
ttp://www.pc-success.co.jp/frame.php?p_cd=006ER&h=%2Fheader%2Fpc_hdr.html&n=%2Fpc%2Fnavi.html&detail=1
16不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/15(木) 21:35:28ID:ol3ZD5Hd
俺ならLCDとマウスだな。
タッチパネルの時代なんて本当に来るのか?
17不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/16(金) 09:08:55ID:BWLmTMQ0
1 LCDの大型化、デスクトップの高解像度化

2 PCレスに対抗したイージーオペレーション
マウス キーボードを使わずシステムのインストールや保守まで行える

などから3年後にはマウスと置き換わる。
今は信じられないだろうがな
18不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/16(金) 09:39:54ID:0KAH+ssz
QMA3タイピングエミュ作ってくれ
2005/12/16(金) 10:00:53ID:hfCCxYP0
今のところタッチのキラーコンテンツだな
2005/12/16(金) 10:07:09ID:CFNc+vtC
タッチパネルはねぇ…
タッチした真下が指で見えなくなるという致命的な欠点があるのだよ。

使ったことのないヤシはよく>>17のような妄想をするけどな。
2005/12/16(金) 10:12:25ID:hfCCxYP0
そんなの重要な事なのか?
2005/12/16(金) 17:59:07ID:PZGZZk4L
>>15
PCサワセスより直販のが安いw
ttp://www.gunze.co.jp/denzai/jpn/order/html/av.html
2005/12/17(土) 08:24:53ID:fl/sDH04
>>20
お前も店頭で触った程度で、実用で使った事無いようだなw
精密な作業にはペンを使うんだぞ。
紙にペンで書くのと変わらないぞ。
もうマウスには戻れなくなるぞ。
現にグンゼ等はペンも付属してくるぞ。
ただ、画面を水平に置かないと手首が疲れるぞ。
本当はワコムの21.3インチのが欲しいぞ。
24不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/17(土) 09:38:08ID:oUuOeKQl
>23
確かにそうだな、必要な場所だと分かっているからタッチをするわけで、タッチしている間、そこの部分が見えなくても問題ないもんな。
それに緻密な作業はやっぱりペンだよな。だけど、指でも反応するのが欲しい。
ワコムのってプロの漫画家とかも使っているんだよな?だけどペンでしか反応しないのがちと難点かな。

俺も、ダウンサイジング、インターネットときたら次の革新はHIDだと思う。やっぱり、キーボードやマウスがなくなり、
タッチパネルと音声認識の時代が来るんだろうな
タッチパネル関係のコンテンツメーカー株なんかガツンと上がるんじゃねーのかな?
25不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/17(土) 15:00:48ID:OYuUU3Ax
タブレットPCって知ってる?
26不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/18(日) 12:22:37ID:gZwMsfJ4
タブレットPCはコンテンツが不十分だった事と時代を先取りし過ぎたこと、
それと指でのタッチが出来ずペンだけだったのが敗因
でもMSもまだやる気だしいずれ当たるでしょ
2005/12/18(日) 13:05:54ID:pvWmqAt6
>>23
ペンで使うのならタブレットPCと変わらないじゃん。

ペンを持つ、というワンアクション入るからよけい使いにくいだろ。
2005/12/19(月) 03:14:25ID:KBT7qvKN
Windows 95 for Pen Computingって知ってる?
29不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/19(月) 21:45:53ID:ntJL9d9X
調べたら本当に有った。業界の方ですか?
2005/12/20(火) 07:53:26ID:OMXD4qzw
>>20
おまいめっちゃ頭がいいな。
3128
垢版 |
2005/12/21(水) 14:21:50ID:Tda1jWSh
そうだよ、俺は業界人。
タッチパネルには安物の抵抗幕方式(数百円のもの)から
高級品まであるから開発者でも技術の選択が難しい。
枯れてくるのはまだまだ先かな
2005/12/22(木) 10:03:17ID:CQzrVprf
>>24
> 必要な場所だと分かっているからタッチをするわけで、タッチしている間、そこの部分が見えなくても問題ないもんな。
本気か?
マウスでこの画面の文字をコピペのために選択するのに何の支障もないよな?
指でできるか?

マウスは5mm四方ぐらいの範囲を選択するのに何の問題もない。
でも指でするなら1cm四方は最低必要。
画面の大きさが今の倍(面積にして4倍)あるなら、問題はないがな。

あるいは指を近づけていくとその部分がササーっと拡大されて、触れる瞬間には3倍程度になるような
インタフェースを持っているなら可能だがな。それが数年でできるのかい?
33不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/22(木) 10:03:40ID:nNxMmMoi
タッチパネル神の僕に何か聞くことは無いのかね
34不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/22(木) 11:33:06ID:Yn5X9MZ+
>>33

いつになったらタッチパネルが標準搭載されますか?


2005/12/22(木) 11:47:07ID:eRVJXzMb
家電が旨くいくなら3年後、音声認識が旨くいくなら5年後、
それくらいだと思う。
マウス、キーボード、リモコンに取って代わるのはそのあとだろうな。
2005/12/22(木) 14:13:23ID:Zek9BlKs
音声認識による文字入力なんて、とてつもなく大変そうだが。

部分的に取り入れられることはあっても、キーボードの置き換えはむりじゃね?
2005/12/22(木) 14:23:21ID:FAu6W8Q7
今はね。
だけど、パソコンでビデオを見ることが難しかった時期もあるわけだし、
誰でもレーザープリンタ持てるなんて考えられない時代もあった。
カメラがデジタル化するなんて事もそう。ADSLや光もそうだね、
ISDNのテレホーダイに大騒ぎしていたときもあった
常に何かの革新がある、そして次はそれがタッチパネルだと思う

だけど、手のひらと指を識別でき、ペンでも入力でい、2点同時押しなどにも対応した
製品がお手ごろにならないと世の中を買える動きにはならない
だからまだ2〜3年先
手書き入力の認識はすぐに洗練されるだろうね

音声認識はCPUが早くなればなるほど実現に近づいていっているね。
日本語はまだ先だろうけど
3836
垢版 |
2005/12/22(木) 16:01:56ID:UuHnnpNZ
いや、機械の問題じゃなくて人間の側の問題で。
特に根拠があるわけじゃないが、声帯って指よりずっと弱そうな気がするんだが。
音声入力で長時間にわたる本格的な文書作成をする場合、のどを痛めたりしない?
そういうヘビーな作業はやっぱりキーボード使うほうがいいような気もするんだが。
その意味で、置き換えというのは本当に可能なのかと。

推敲のいらない短い文章を即時に製作するなら、音声入力は便利かも。
ケータイメールなら、テンキー入力より音声入力で文章作成できる方が
よほど便利かもね。
手書き入力はしらん。
39不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/23(金) 00:34:50ID:jpwifjOH
俺以前エロ本表示機として中古のタッチパネル付きノート買ったのだが、活用している。
俺は床にエロ本を置いてオナニーするのだが、ノートを180度全開に開いて横に置いて縦長画面にして、
指を左右にページをめくるようにマウスジェスチャー設定しておいて毎日オナニーに励んでいる。
手を離した隙に本が閉じたりもしないし、抜けないときも即つぎの本にアクセスできるので
デジタル化の恩恵をフルに受けている!!

もちろん指だけでは繊細な動きができないし、タッチも重めになるので爪を伸ばして爪タッチに
しておくことは言うまでもない。


それはそうと中古のノートだとページの早めくりが遅いのでエロメディアサーバ機(略称はEMSだ)に直接
つなげてやりたいのだが、ワコムの液晶タブレットみたいな床置きタイプでタッチパッドのやつない?
2005/12/24(土) 02:42:40ID:iASKCe5L
靴下に入る大きさなら25日の朝に枕元に現れてるだろう。

どうでもいいけど>>31は騙ってまで何がしたかったんだろう。>>28は俺なんだけど。

メーカーの人間じゃないが、プレゼンテーション用として市販されない特殊業務用途のPC
(主に建築作業や保険外交などがターゲット?)を直販で購入して使ってた。高かった。
機種はシャープのCopernicusというやつ。検索してみ。
タッチパネルとしてはおそらく抵抗膜。感圧機能もあるはずだがアプリが対応してなかった模様。
たしかにタッチパネルは便利だったが、ドラッグや右クリックでコンテクストメニューを出すのは苦手。
俺にとってはそれ以上に「キーボードが無い」ことが持ち出し用途にはとてつもなく使い勝手がよくて嬉しかったね。
PS/2ポートはあるのでデスクトップ用の市販KB・マウスを繋げられた。レイアウト自由になるのでそれもよかった。
パワーさえあれば今でもこういう製品欲しいんだがなあ。

ちなみにこれに決めるとき、東芝のLibrettoをペン対応/キーボードレスにした機種もあってかなり迷った。
名前なんだっけな。通常のキーボード付きLibrettoのペン対応版も後に出たけど。これも業務用。
あとは三菱のAMiTYというのがあった。これは市販ルートに載ってた。非力なんで検討対象外だったな。
41不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/26(月) 09:42:37ID:EZJrO5B5
今のPCでタッチが付けばエロビデオも自在に操作できるしそこそこいけるわけか、提案してみるよ。
抵抗幕っていうのははダメなの?
42不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/30(金) 21:42:33ID:EFXpRGoa
タブレットPC買ったんだけど、ペンの位置とカーソルの位置が合ってないんだけど、こんなもんなのかな?
2005/12/31(土) 03:16:33ID:F5Q36wFT
ちゃんとキャリブレーションすれ。以上。
44不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/10(火) 14:06:15ID:LWHWP1Vn
新年あげしとくか
45不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/13(金) 21:03:53ID:IvGfUkBc
ビルゲイツも注目しているみたいだね。
今年ブレイクか?
46不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/16(月) 09:43:57ID:wlXzTEm3
ソースは?
47不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/17(火) 19:48:47ID:YOgydWPW
秋葉でタッチモニタ買ったけどあんまり便利じゃないね
48ヤッス ◆mOnarXMg7k
垢版 |
2006/01/18(水) 01:02:37ID:nQhBAFG5
俺は眼が悪くなるからタッチはご免だな
メガネやコンタクトなど絶対につけたくない
2006/01/18(水) 10:03:16ID:pFMpO0xT
おさわり
2006/01/18(水) 13:45:45ID:ZVDRxSUI
値段の差が品質にはっきり出るから安モン買っちゃだめだあね
2006/01/18(水) 13:48:19ID:PH15oUsf
今時15インチ液晶で10万近くするし、安物なんて無いじゃんよ
52不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/23(月) 19:38:23ID:TzEvNZiZ
6マンで買ったよ
53不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/28(土) 09:53:36ID:qmNSwn1a
ジャンクキット買ってきて自分で付けるのが良いよ
シリアルは電源メンドイからUSBだね
54不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/31(火) 09:42:43ID:jh8rK9U8
15万の買ってしまった。子供の勉強用
本来もっと安いんだろうな
55不明なデバイスさん
垢版 |
2006/02/12(日) 00:59:05ID:Q7IJSPRf
コ○ツのタッチパネル事業はアボーンらしい。あのバカ社長がいる会社じゃ
しょうがないけどね。事業を引き継ぐコ○テックはバカだね。この不採算で
事業買い取ってもしょうがないけどね。バカだね。





56不明なデバイスさん
垢版 |
2006/02/13(月) 17:02:54ID:EsTU3htt
マジデ???
ウチユーザーなんだけど・・・
2006/02/13(月) 23:00:37ID:E68bJIhp
本業調子よさそうなのになあ。でかい設備融資があったようなんで不採算部門の整理を条件にでもされたか。
58不明なデバイスさん
垢版 |
2006/02/16(木) 09:40:11ID:lTAipZPJ
ウェブライトは好調だろ
事業やめるなんてガセじゃないの?
今も好調だけど伸びしろが大きい事業をそう簡単に売り払うとは思えない
59不明なデバイスさん
垢版 |
2006/02/18(土) 21:44:22ID:QNQyHSAz
WEBLIGHTはいい製品だけど、実際は不具合だらけで、不採算の固まり。
引き継ぐコ○テックは気づいてないけど・・・
コ○ツのおばかちゃん経営じゃしょうがないな。
60不明なデバイスさん
垢版 |
2006/02/18(土) 21:54:12ID:QNQyHSAz
コ○ツのようなコテコテメーカーの経営でIT関係に手をだしても
だめになるのはあたりまえだな。
61不明なデバイスさん
垢版 |
2006/03/14(火) 12:50:24ID:GvJsKhtp
昨日買って使い始めたけどあまり便利じゃないね
6261
垢版 |
2006/03/16(木) 19:30:25ID:7b8BxVKX
既にマウスに戻ってしまったorz
我ながら無駄な買い物したものだ
63不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/10(月) 13:53:46ID:qDI1eM/f
あげとくか・・・・
64不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/12(水) 00:56:25ID:5kiOCLHY
楽たっち買った人誰かいたらレビュー書いてください><
2006/04/12(水) 01:34:29ID:oaF1TQVz
66不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/12(水) 09:46:45ID:bbV45w7G
楽タッチって何?
ところでMSのタッチパネルPC買うやついるのかな?
2006/04/12(水) 10:18:46ID:GcnK2Vbn
DSを買った連れがエロゲ出ないかなぁ…とつぶやいたのを思い出した
女の子の肌の質感を伝えるタッチパネルが出れば…
2006/04/12(水) 10:40:57ID:UxxA6tX0
シリコンタッチか、それ俺特許出願する。いただきっ!!
2006/04/13(木) 00:40:30ID:S0/XJiDs
http://www.nippontect.co.jp/touch_main.html
70不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/14(金) 22:04:27ID:LrKcTWby
2006/04/15(土) 00:07:19ID:DnNLfvJC
これ良さそうだね。買おうかな?
72不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/17(月) 22:30:28ID:vuFMHoXk
73不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/19(水) 12:44:16ID:pzD8+YJt
 
74不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/19(水) 21:04:20ID:0mi3j4KX
タッチパネルメーカーの株って本当にあがるのか?
2006/04/21(金) 12:46:01ID:rHhyPz9a
>>74
無理wwwサポシwww
2006/04/24(月) 17:33:57ID:HBMbB1fW
             -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|

    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)
77不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/27(土) 21:02:25ID:WnVd9zvy
VAIO Uが売れれば流れが変わるかもな。
俺はDMC以外は生き残れないと思うが
78不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/31(水) 01:15:31ID:2x1LiuEM
これつかっとる人おらんかの
http://www.logitec.co.jp/products/monitor/ltp17u.html
79不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/05(月) 21:20:51ID:6dUuA85Q
精度低いお
80不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/15(木) 16:10:46ID:wXHoslSw
クイックサン、10.4型XGA液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0612/quixun.htm
 価格はオープンプライス。店頭予想価格は、アナログ抵抗膜方式タッチパネルを装備したモデルが69,800円前後の見込み。
81不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/17(土) 13:44:58ID:X0ESPCOI
10.4インチなんて今更需要あるのかな?
あと、抵抗幕って表面が安っぽいのが、いやだな
82不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/17(土) 18:33:52ID:q5bZ7j++
そこそこ手頃に買えるやつで、
アナログ抵抗膜じゃないのなんてあるの?
2006/06/17(土) 18:40:31ID:y1s+hncR
早くマイノリティリポートのあれ商品化されないかな
84不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/17(土) 19:56:10ID:y5HzqpkN
>>83
昔、ソニー製品でそんなのあったよ。
ボタン1個だけ付いた動きセンサ内蔵のタマゴみたいの握って手を動かすとポインタが動き、
そのタマゴのボタン押せばそこでクリック、ってのが。
PC用じゃなくて、オーディオ製品のリモコンだったけど。

マイノリティリポートよりも前に発売されてた製品だったから、
映画見たとき、ソニーからパクったのかと思った。
2006/06/18(日) 15:40:55ID:4jieuwM5
>>84
情報thx
気になったから探してみるわ
2006/06/18(日) 21:02:16ID:Uvs/HrLD
探すって…何に使うつもりなんだ?
AVアンプに付属してた専用リモコンなのに。

ちなみにそのAVアンプの型番はAVU-1000ね。
リモコン操作の機能はビジュアルタッチとかなんとか言ってたはず。
2006/06/20(火) 01:38:22ID:uPfhYh7t
>>86
わざわざ型番まで教えてくれるとは、、、多謝。
>探すって…何に使うつもりなんだ?
趣味がおジャンク漁りなので…察してくださいw
2006/06/25(日) 01:37:01ID:sGHHYOq4
コシダテックの17型買おうか迷ってるけど、誰か使ってる人いない??
89不明なデバイスさん
垢版 |
2006/07/14(金) 08:50:28ID:/5NEnEil
楽たっちの詳細記事見つけた。

http://www.touchpanel.biz/
2006/07/26(水) 18:58:12ID:Vc5Mxez3
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/26/news050.html
91不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/04(月) 00:49:25ID:4ozXmZoV
DMCは何故残るのか?
パンツメーカーの方が大きいぜ
2006/09/04(月) 18:04:59ID:PDUxWr8U
http://ag-i.net/r20/index.html?media=pc343 ←ココで知り合った裕子さんは、かなりエロい人妻
さんで、知り合った日に『今日して欲しい!!』と懇願されまして(笑)とりあえず相手の知る間もなく迎え
に行くと待ってたのはキリっとしてて、雰囲気は学校のPTAの会長さんみたいな・・・浮気なんか絶対しな
さそう。
服も地味目なスーツ。聞くとなんと職業は検察官!!!変なことして訴えられたら大変!!!
あせっていた俺に『大丈夫よ。(笑)それよりほら。。もうこんなに濡れてるの・・・』と服を脱ぐ
とド派手な真っ赤な下着にエロいシミが!おもわず外見とのギャップに俺の息子が仁王立ち。しかも、
パンツ脱がされていきなり即尺ですよぉ!あえぎ声も大きくて、エロ言葉連発乱れまくり!やっぱ頭
が良いせいか、こういう女性は脳でセックスするタイプなんでしょう。。ついでに旦那は高級官僚だそ
うで・・
普段の生活では交わることのないタイプたちの方です(笑)
まぁ、サイトに登録している女性ってホントにエロい方が多くて、性の発散をしている人が大半だと
思った俺でした。。ココはオススメ⇒ http://ag-i.net/r20/index.html?media=pc343
2006/09/14(木) 12:49:00ID:BcNlrJ7N
タッチパネルで使える、HTKみたいなアプリない?
2006/10/01(日) 11:19:30ID:7Hj6yGZd
DMC=デロリアン モーター カンパニー
2006/10/01(日) 13:39:15ID:2dEMX+aO
>>94
DMC=デトロイト メタル シティー
96不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/25(水) 20:37:30ID:OqqVd7/X
12.1インチの抵抗膜液晶タッチパネルモニタ持っているんだけど、どっか買い取ってくれる所ないかな?
2006/10/28(土) 03:27:26ID:ZadsuLyX
かおうか?値段にもよるが
2006/11/06(月) 00:33:54ID:M9R1xpfs
>>96
いくら?
99不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/16(木) 14:09:55ID:38zg07qu
スレ違いだが
>83-87みたいなマウス出たな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/buffalo1.htm
100不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/28(火) 10:44:02ID:maClvKbQ
どなたか24〜32型くらいのタッチパネルディスプレイご存知ないでしょか?
上司から今日中に探せといわれてるのだが見つからなくて
101不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/28(火) 22:29:52ID:25U9G47Q
沢山あると思うけど、、、KITならサイズ指定できるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況