タッチパネル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/12/07(水) 17:13:34ID:5i7LUong
秋葉原でジャンクのタッチパネルを買ったんだけど、
両面テープで液晶モニターのうえから貼り付けてみた。
DVDやWMVの再生。早送りとか、簡単なオペレーションで結構使えるんだ。

だけど、タッチしているところと、実際のマウスの位置にかなり差があるから、
細かい事が出来ない。

俺以外にもタッチパネル使いがいたら語り合いたいぞ!
(俺は動作するようになるまで結構頑張った)

いずれはもっと、がっちり付けて、字や絵を書いたりゲームをしたりできるようにするのが目標だ。
202171
垢版 |
2009/07/05(日) 15:01:03ID:dmBAE2Np
>業者にキレテウイルス込みでアップしてた奴とクソ業者
順序が逆ジャン! 業者がUPする前にドライバ配布してたんだよな・・・

なるほど・・それでウイルス検出されないドライバをUPしても
”ウイルスが入っているよ”って奴が出てくるのですね。
配布は止めとこう・・・
2009/07/05(日) 17:08:32ID:k05e7jMq
>>200
お前みたいな奴が話ややこしくするタイプの人間なんだな
2009/07/05(日) 18:33:43ID:4l+y02Kk
>>201 
>カネが無いならゴミ捨て場でも漁っとれw
って馬鹿には、既に漁ってるって判らんのか?
事実ここ数週間で相場が上がってるのわかるか?
こんなもん、自分で作ったり、探してこその商品じゃないのか?
こんなことしたよーってブログに言うの書くのはいいことだと思うけど、
ドライバ配るのは、善意だろうが、やってるのは業者と同じで正直違うと思う。
きつい事いうようだけど、こっちから見たら神呼ばわりされてる奴とかわらんと思う。
2009/07/05(日) 18:50:05ID:68ymetwf
変なのが湧いてきたなぁ
自分さえ良ければ、他人は・・・か
このスレは、皆でタッチパネルの情報交換するスレだ
自分のことしか考えられない奴は来ないでくれ
2009/07/05(日) 19:04:25ID:cM5VHcjX
>>205
安心しろ、お前も充分に変なやつだから。
ただ204がそれ以上ってだけ。

>>204
171に言っても手遅れでしょ、既に業者は直リン張ってるし
2009/07/05(日) 20:34:03ID:4l+y02Kk
ID:68ymetwf
それはお互い様だからね。
俺はドライバの配布は止めろってことだから。
>>206
ほんとだ確かに手遅れだね。
>>171
ドライバは、合わなければ0x0000000 エラー出すから
OSやver種類によっては
再起動時やインスト時にウイルスと表示されるだろうね。
検出されない理由はそういうことだと思うよ。
2009/07/05(日) 21:07:14ID:68ymetwf
ドライバ配布だめな意味が分からん
困ってる人を助ける精神はないのか?
単に相場が上がる云々は、お前の都合だろう
安いうちに買ってれば良いだけ
まぁ、俺も転売糞業者は嫌いだからそういゆう連中には厳しいがw
2009/07/05(日) 21:18:04ID:BTEwBE4i
いいわけないだろw
2009/07/05(日) 22:32:27ID:4l+y02Kk
>>208
脳みそ無いのか?
権利者がいる。
権利者の禁止事項に書いてある。
以上。
2009/07/05(日) 22:58:16ID:68ymetwf
>>210
そんなのは重々承知してる
だが、
お前の言い分は、自分の都合云々で文句言ってるだけだろうがw
自分が書き込んだレス見なおしてみろ(笑)
2009/07/06(月) 07:28:47ID:jJnAxg/T
ID:68ymetwf
ID:68ymetwf
ID:68ymetwf
ID:68ymetwf
2009/07/06(月) 09:47:53ID:/8kJgi76
>>211みたいなのが、
関係ないメーカーに問い合わせたりするんだろうな。
自己中は、おまえだと思うよ。
214不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/06(月) 10:16:51ID:l3cjo/0M
>>212
基地外晒し上げ
分かり易い奴は好きだよw
2009/07/06(月) 10:31:43ID:Z1qxLK4a
ID:4l+y02Kk って、何でこんなに必死なの?w
自分が欲しかった物が、オクで高くなるのが気にくわないのか?
216不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/06(月) 10:31:59ID:l3cjo/0M
うむ
単に、自分の思うようにいかないのが悔しいんだろう
2009/07/06(月) 10:36:30ID:Z1qxLK4a
欲しいなら、さっさと買えばいいのにねw
2009/07/06(月) 10:43:26ID:l3cjo/0M
貧乏な俺から趣味を取らないでくれ。
これ以上値が上がるような行為をするなよ。
、迷惑だからドライバ配らないでくれ。


だってさw
つまり、
権利者の都合より自分のの都合が優先的な自己中(笑)
2009/07/06(月) 10:48:01ID:Z1qxLK4a
この過疎ったスレで、そんな影響力があるんかいな?
まぁ、スレ荒れるからキティには関わらんことだねw
2009/07/06(月) 10:52:12ID:/8kJgi76
確かに即決4900円であるのに高いってうけるよね。
ID:l3cjo/0M
自演ひどすぎ
2009/07/06(月) 11:04:07ID:l3cjo/0M
わざわざ自演してどうすんのw
ま、第三者の主観だからとやかくいうつもりもないけど

たぶん、カネの無いニートかなんかじゃないの?
趣味とかいってるしw
2009/07/06(月) 11:10:31ID:/8kJgi76
だったら、本人乙
2009/07/06(月) 11:16:33ID:l3cjo/0M
ヒドスw
224不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/06(月) 17:39:44ID:7lUnughV
ID:4l+y02Kkには業者の直リン
ID:68ymetwfには主が配布止める決意
どっちも願いかなわず痛みわけだな。
171には個人的には感謝してるけど、
メールで問い合わせてきた人だけとかにしたほうが、
いいと思うよ。
2009/07/06(月) 20:52:54ID:Z1qxLK4a
ageんでよし
2009/07/14(火) 16:27:30ID:7xapEiF5
ウイルス入りだった。
Trojan-Dropper.Win32.Joiner.eh)
227不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/26(日) 04:40:12ID:I2zqb2Rt
http://www.youtube.com/watch?v=Ntl4rniV6CQ&feature=channel_page
228不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/28(火) 15:20:12ID:36jgk1cE
XP-5000DX でCF化した人OS入れたCFの商品型番教えてください。
シリコンパワー266ではOS入らなかった。よろしくお願いします。
安いので探してます。
2009/09/05(土) 23:27:07ID:xQpwxNEO
STM-15C買いました
上で出てるドライバーじゃなくtouchkit公式のドライバーいれてキャリブレーション(?)すると結構精度がでますね。
さすがにお絵かきなんかは難しいですが、自分的には満足でした
230不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/20(日) 00:39:48ID:9d1Cv0mE
【PC Watch】 ワコム、Windows 7対応マルチタッチシステムを提供開始 〜ノートPC向け
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315826.html

7の一般発売に合わせて何か出すらしいが価格は通常液晶の2倍に収まれば良いほうか?
231不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 03:23:19ID:SbnoGd4h
http://www.iodata.jp/product/lcd/tp/lcd-ad221fb-t/index.htm
お前らこれはスルーな訳?
2009/10/07(水) 04:13:43ID:RBnl3N1F
欲しいけど高い
2009/10/09(金) 09:12:04ID:zD+2JQlu
>>231
それはどうもalbatronのOEMなんだが
タッチ機能なしの同製品が2万円もしない
albatronの説明によるとタッチ機能は本体価格の5%程度で実現してるそうだ
つまり2万円が相場

今一番安いのが4万4千円
ぼったくり
2009/10/14(水) 08:44:07ID:zSepD+MB
>>233
albatronの元の製品どれ?
2009/10/14(水) 08:47:00ID:x5LG6AFE
>>234
http://www.engadget.com/2009/01/20/albatron-22-inch-multi-touch-lcd-becoming-a-reality-in-march/
これだけど、まだ出てないよ
OEMで出してるから日本では売らないんだろうな
2009/10/15(木) 01:42:19ID:vA0JQRbJ
>>235
確かにスタンドまでそっくりだw
他が安く出してくれないかな
2009/10/19(月) 13:27:14ID:LzQlPzIb
http://pc.kgrand.jp/index.php/2009/10/15/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%80%8121-5%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%ABhd%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-prolite-t2250mts-b/
足だけ変えてiiyamaからも登場w
2009/10/19(月) 16:10:59ID:1Xd4wEhT
軒並み同じ値段だな。
小型のマルチタッチは出ないものか
2009/10/20(火) 08:15:23ID:/b4PcCIM
タッチ機能はフレーム部分だけで実装してるらしいから中身はそれぞれ変えてあるんだろうけど
HDMI付でどっか出してくれないかな
240不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/22(木) 22:09:54ID:g5+g6Ty4
DELLが22型フルHDで発売するみたいだけど、
HDMIついてる。
44000円くらいかな。
2009/10/23(金) 22:12:47ID:wVRdjiVS
HPもマルチタッチ出したね。
まだ、海外だけだけど300$なので日本なら3万切るかな
2009/10/24(土) 18:32:39ID:spng6z45
http://www.electronista.com/articles/09/10/21/hp.l2105tm.made.for.fingers.stylus/
これもalbatronのOEMじゃんw
2009/10/24(土) 23:58:57ID:FlyNlO9M
Win7の登場によりタッチパネルとの連携も簡単に!!!!





ニヤニヤ
244Trackback(774)
垢版 |
2009/10/25(日) 14:54:13ID:olbVYugp
タッチパネルさわってきたけどパッとしない。
エクセルのタッチパネル操作性悪すぎ。
使えねーよ。
245不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/26(月) 19:40:27ID:W9gJdtcm
デル

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/22/news029.html
2009/10/26(月) 20:38:00ID:4x8CXMov
OS自体マルチタッチだしね
1月にデモ見て感動したわ
2009/10/27(火) 00:01:10ID:65s58bR3
TNパネル・・・
2009/10/27(火) 00:07:35ID:AnPPyqw/
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/7touch/20091027_324028.html
2009/10/27(火) 04:16:49ID:AAaS1yM+
DELLのは機能的にはいいんだけどフレームが太すぎるw
2009/10/27(火) 22:03:25ID:Z25gea0P
光センサをフレームに内臓してるんじゃないの。
2009/10/30(金) 19:45:15ID:i01/CyBv
オクで
MarineViewなどという謎のタッチパネルPCを落札
ぐぐっても、あんま情報ないのなorz
年寄り向けTV電話みたいな感じか・・・
型式はMV-BC12W25620N-01-J
冷却ファンの音がむちゃくちゃ五月蝿い
さすが年寄り向け、着信呼び出し用にキセノンフラッシュが付いてるだけあるwww
なぜか、BIOSでHDDを認識しない設定にしてあって最初にはまったw
2009/10/31(土) 17:22:58ID:59RuvKIg
イオシスかどっかだったか
テレビ電話っぽいPC売ってたな
あの手の独自規格マシンはドライバ関連がなぁ…
2009/11/04(水) 20:43:31ID:FR6P7bW2
タッチパネルって、
ばい菌がうつりそうってイメージあるんだけど。
どういった対策がありますか?
2009/11/05(木) 11:17:52ID:ByzvmBiA
無水アルコールにドボ浸け
2009/11/05(木) 19:33:09ID:iB4dU8ou
>>251
これか
また、ニッチな商品だなw
ttp://photo-up-3.sakura.ne.jp/up/20091027-upp8v/4ae5e9c685998.jpg
256不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/07(土) 14:01:06ID:74d+zk+/
楽タッチ
ttp://www.touchpanel.biz/10rakutouch/
安いショップ見つけ、ぽちってしまった^^
ttp://nippan3.shop21.makeshop.jp/

アームかっこ良いの沢山。価格こむより安いんで、
ついでに買おうか悩んでる・・・
2009/11/10(火) 08:57:44ID:00t0439z
後付けタイプのタッチパネル販売
http://store.shopping.yahoo.co.jp/touchtek/index.html
光学式だからマルチタッチ可能だろうし、そのうち購入しようと思うんだが。
だれか買った人いない?
258不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/14(土) 19:37:13ID:MA2IXDOy
マルチディスプレイに対応したマルチタッチディスプレイってまだないのか?
2009/11/14(土) 20:53:39ID:bmhcJz4t
>>258
iodata dellから出てるよ
2009/11/15(日) 02:42:28ID:YAGJg3A6
>>259
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/7touch/20091027_324028.html

ここでは非対応って書いてあるね。
これってタッチ式2台のマルチが非対応ってことなのかな?
それともマルチディスプレイにするとタッチが反応しなくなる?
2009/11/15(日) 03:31:16ID:frK/DVa9
>>260
ほんまやね。
すまん、嘘ついた。
2009/11/17(火) 13:06:22ID:4de+iNRz
DELLのやつってHDMI/DVI(HDCP)みたいな書き方がしてあるんだけど
HDMI部分はHDCPに対応してないってことなんだろうか?
2009/11/17(火) 14:40:34ID:X/bu28/Y
HDMIはHDCPを含んでいるんで、HDMIと書いたらHDCP対応してないといけない。
264不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/27(金) 00:49:44ID:bvmuuGqx
Windows XPでLCD-AD221FB-T使いたいんだけど、良いアイデアない?
2009/12/06(日) 00:51:01ID:Ln8IAkmN
ドライバをフルスクラッチ
266不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/12(土) 14:14:49ID:gCiwjN4v
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/etc_acer.html
Win7環境用マルチタッチ液晶ディスプレイもやっと、スタートラインに立った感があるね
これをベース仕様にどんどん発展して言って欲しい、それも急いでね。

I/Oとかみたいに勿体ぶってるメーカーの商品買わないで待ってて良かったーー!!

267不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/12(土) 23:00:13ID:zv+61DVY
>>266
HDMIも使えるのかいいね
あとはマルチディスプレイでも使えるのかどうかだな
2009/12/13(日) 13:36:28ID:yMibRBam
タッチパネルにちょっと魅力を感じてるんだが、おまいらはタッチパネルつかって何やってるの?

タッチパネルがあったら劇的にエロくなるエロゲとかある?
あったらすぐに買いに行くわ
2009/12/14(月) 01:14:08ID:kNIyCq9A
T230H買ってきたよ。
思ってたよりは使いやすいし画面の写りこみも少ない感じ。
嫁に内緒でエロゲーとかAV見るのに、カチカチマウスの音がしないのが良いよ。
270不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/16(水) 00:54:56ID:MUMMQu0W
>>268
パイタッチ
271不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/16(水) 00:57:13ID:MUMMQu0W
性格には「ぱいタッチ!」
ttp://maybe.sakura.ne.jp/soft/paitouch/doero/index.html
272不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/16(水) 00:58:32ID:MUMMQu0W
×性格には
○正確には
2009/12/17(木) 01:04:08ID:MELOijfC
UM-740使ってるけどちょっと小さい。
もう一回り大きいやつないかな〜。
10〜12インチぐらいのやつ。
予算は2マソで
2009/12/21(月) 22:10:22ID:iUA4PoLE
MSFSやDCSのクリッカブルコックピットでWin7用タッチパネルを使いたいと思ってるんだけど、
Windowsタッチが普通のクリックをサポートしてるのは確認できたけど、ゲーム内でも使えるのかどうか不明・・・
既にモニタを持ってる人でゲーム内で使えるか試した人いる?
2009/12/26(土) 12:35:23ID:IyYqSLAH
>>269
T230Hbmidh、俺も気になってるんだけど。 スペックって

サイズ     23インチ(光沢)
液晶      TN液晶
解像度   フルHD(1920x1080)
輝度      300cd/m2
視野角    160/160
入力端子   HDMI、DVI-D、D-Sub
HDCP      対応
応答速度    2ms
コントラスト比 80000:1

これであってる? コントラスト比がやたら高い気がするんだけど…
2009/12/30(水) 07:53:18ID:Qc22Kxmd
USBマルチタッチディスプレイとかまだでてないのかな
5mくらいのUSBケーブルつけてごろ寝しながら使いたいんだ
2010/01/06(水) 23:58:46ID:7gm9VTDY
俺も寝転んでネトマやるのにUSBでXGAぐらいの解像度が欲しいんだがまだ無いみたいだな。
2010/01/10(日) 13:47:12ID:2dQniZTE
T230h使ってるけど、気になったことを列挙しておきます。

・画面上部(上から5mmぐらい)のトラッキング性能が悪い
・指の場合とスタイラスの場合でトラッキング位置が狂う
・OSDのボタンが物凄く押しにくい

上の2点は検出方式(2点カメラ測量?)を考えると、まあ、仕様ってところですかね・・・
購入を検討している人は店頭で触ってから決めたほうがいいかな

あと、マルチモニター環境での動作報告が少ないようなので一応報告。
17インチアナログ+T230hのマルチモニターだけど、問題なく動いてます。
Windows7(32bit)+GF9600の環境です。
2010/01/17(日) 14:13:08ID:3kOkqDr4
http://www.youtube.com/watch?v=RdtBisZXbzQ
280不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/30(土) 09:42:02ID:LEFmp4F+
Spongで、次世代型DSと噂のあるNintendo DS2で圧力感知式タッチスクリーンを採用
するかもしれない、と伝えている。
同技術は日本のNissha(日本写真印刷株式会社)が持っているが、Nisshaの取引先企業に
任天堂があることからの推測だそうだ。
Nisshaでニュース検索すると出てくるだが、日本では伝えてないな。
2010/02/02(火) 15:20:04ID:lqpOdyiJ
ん、DSって感圧式だろ?なんか違うの?
2010/02/03(水) 00:12:38ID:Exhw85qR
iphoneの静電式しか使った事が無いが、
感圧式ってどんな感じ?
283244
垢版 |
2010/02/04(木) 17:55:37ID:RjVF11ZN
ヤフオクでタッチパネルPC Pleiades EX FMT-700EXをゲット。タッチパネルのドライバがあたらないっす(;_;)
最近ヤフオクでたくさん流通してるんだけど誰かドライバあてた人いないっすか。
2010/02/16(火) 12:07:55ID:4ocMIIP9?PLT(22622)
俺も落としたぜ、そのPC
不明なデバイスいっぱいで面倒だな
285284
垢版 |
2010/02/16(火) 23:52:31ID:4ocMIIP9
開けてみたけど、ケーブル付近に3Mって書いてあったから恐らくパネルは3m touch systemsのもの。
HP行ってドライバ落として見たけど、どうも当たらんなぁ・・・
見つかったら報告します
286不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/17(水) 04:39:25ID:kYgyppID
>>283,284
わしも落とした。
不明なデバイスのビデオ、サウンド、チップセット、赤外線のドライバはVIAにある。
最後に最後に残った不明なデバイスの「デバイス インスタンスID」にタッチパネルの
名前が出てくるから即検索。
3Mじゃない、台湾にある。

インストールしたら、液晶保護シートを剥さないとキャリブレーションできないぞ。
がんばってくれ!
287不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/17(水) 13:45:57ID:0uQs1li9
>>286
俺は電脳売王で買ったんだけど、やっと使えるようになった、ありがとう
しかしジャンクPCの再生はRPGゲームをしてるみたいだなwww
あとはオーバークロックで1GHzに挑戦してみる。現在は700MHz
288不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/17(水) 15:37:28ID:oEdZIzAn
>>286
おお、動いた!
本当有難うございます
やっぱりタッチパネルは楽しいね
289286
垢版 |
2010/03/17(水) 23:40:01ID:kYgyppID
おめでと

>インストールしたら、液晶保護シートを剥さないとキャリブレーションできないぞ。
これ、わしの間違いだった
少し新しいバージョンのドライバ入れたら、液晶保護シートがあっても
まったく問題なし

>>287
オーバークロックって簡単にできるものなの?
わし、その手はぜんぜんわからん
簡単にできるのならちょっと教えて、お願い
今のクロックじゃXPは重過ぎる
290不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/18(木) 00:05:33ID:pHmClceV
>>289
起動時にBIOSメニューに入ればCPUクロックの変更ができるよ
BusSpeed140MHz 倍率5X で700MHz位が安定してる
1GHzを狙うならマザーボード上のDIPスイッチでコア電圧を上げた方がいい
まだDIPスイッチの解析はできてないけど・・・
あと、かなり熱をもつからファンを取付たほうがいいかも
PC用の汎用ファンで間に合うよ
291不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/19(金) 00:19:18ID:igXJh6YI
>>286
台湾って Taiwan Video System スか?
探しても見つからんです…

FMT-700EXでタッチパネル使えない状態。
2010/03/19(金) 01:15:12ID:W+lMjqfc
>>291
http://www.aaeon.com/PC_Service_DownloadList_EEA6334128FD40E684_JP_UTF-8.html

パネルコンピュータ AOP-8150WT Touchscreen  touch panel.exe が使える
293286
垢版 |
2010/03/19(金) 10:25:47ID:y/zrbBWY
>>290
ありがとう、感謝、感謝
早速、クロックアップしてファン付けてみた
ちょいサクッと動くようになったかな
ただ、ファンのおかげで爆音マシンになっちゃた
でも、ファンのコネクタを繋ぐためにマザボを剥したら
裏に空きDIMMソケットを発見
次はメモリを増やしてみる

>>291
わしはPenMountという所のRS-232C用ドライバを使ってる

2010/03/20(土) 00:29:35ID:CBhGNxFp
XP用, 1920x1080, 国内通販で5万円以下のを探してるのですが、XP対応という表記があるのは HP 2209t だけなのかなー。
 2209tマニュアルに XP の記述あり → http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/manualCategory?man_lang=ja&lc=en&dlc=en&cc=us&lang=en&product=4053314
 ただし、ホームページ上では 「タッチパネル機能はWindows7 にのみ対応します。」

下記のは、説明書やホームページにXP対応という表記はみつかりませんでした。
 → iiyama ProLite T2250MTS-B,  acer T230H,  グリーンハウスGH-JT J223GSHB,  IODATA LCD-AD221FB-T,  DELL SX2210T

ちなみに、Win7 で3機種(確か iiyama, IODATA, acer)触ってきたけど、
最大化したウィンドウのタイトルバーをダブルタップするのは難しかったです。
Win7 ならタイトルバーをドラッグすればウィンドウが小さくなるけど、XP だと 「元の大きさに戻す」 ボタン押そうとして閉じるボタン押しそう。
2010/03/21(日) 09:23:19ID:b55jcRyG
iPhone風なUSB接続のタッチパネル対応液晶が販売開始
http://ascii.jp/elem/000/000/507/507738/

ようやく出てきた
296291
垢版 |
2010/03/22(月) 15:00:07ID:xLSZIw+a
>>292,293
ありがとうございます。
タッチパネル動作しました!
あと2台あるので そろぞれのドライバで試してみます。

N50も持ってるけど CEなんて忘れちゃって全然ダメ…
2010/03/23(火) 22:27:12ID:PtT7N0TO
新感覚のUSB液晶登場、サブPC気分で動画再生やメモ入力
YouTubeやRSSの表示も可能
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100320/etc_sgraph.html
2010/04/13(火) 23:18:13ID:lfdmFN/z
今日の週刊アスキーでネットブックのタッチパネル化改造の記事があった
手間を考えると元々タッチパネル搭載したPC買うほうがいいと思ったから立ち読みだけで済ませた
299不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/18(日) 14:20:21ID:s5x6QZHu
標準搭載のネットブック出ないかなぁ
工人舎のやつ画面が小さ過ぎて嫌なんだよな
2010/04/21(水) 09:24:15ID:fKERwEXd
CLEVOのT2Vってのが6000円でオクに出てるけど誰か買った人いない?
なんちゃってiPadに出来そうなんだけどなぁ。
2010/04/21(水) 19:23:57ID:HeDMtocn
誰か買った人いない?じゃねえよ
真っ先に自分で買って報告しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況