日本のOEMメーカーとして老舗でありもはや定番の両社。
同じような仕様の商品がかぶってることも多く、初心者ユーザーを悩ませる日々。
そこでこの板の住人の意見を聞いてみたく立てました。
ちなみに私はややBUFFALO派です。
I・O DATAがあまり好きでない理由:
・昔I・O DATAのNICを買ったらドライバが入って無く、
マニュアルに「ドライバはネットでダウンロードしてちょ」という記述を見て
「これからNIC挿すのにどうやってネットから落とすの!?」
DOS時代はCD-ROMドライブのドライバが必要なこともありましたが、CD-ROMで添付されてた事はありませんでした。
・最近買ったTVキャプチャに「地上波デジタル放送対応」と大きく書きながら
下に小さく「注:デジタル放送見たかったら別途チューナー用意してね」
と書いてあったことに買ってから気づいて少し悲しい気分になったこと。
・ドライバやIO社製添付ソフト等ソフトウェア部分の出来が良くない気がする。
BUFFALOがそこそこ好きな理由:
・地域や店舗にもよるかもしれないが、IOよりBUFFALOの営業の方が対応が良いと思う。
・激安NICの先駆けだと思われる。ネットワークの普及に貢献したと思う。
最近ではHubやNIC等1000baseの安価製品もBuffaloが先駆けだと思う。
蛇足ですが、旧メルコの営業からNICの型番のLGYは「Lan GekiYasu」の略だと聞きました。
・相性やドライバ等BUFFALO製品で困った記憶がない。
・melco.co.jpを三菱電機に取られてちょっと可愛そう。
皆さんはどうですか?
IO派?それともBUFFALO派?
投票を用意しました。
PC: http://vote2.ziyu.net/html/cokn.html
携帯: http://vote2.ziyu.net/m.php?cokn
探検
I・O DATA vs BUFFALO
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
2006/02/13(月) 23:40:48ID:4r+oBT6b2あぼーん
NGNGあぼーん
31
2006/02/14(火) 00:43:39ID:zNQYMNPm ここでメーカーに対して有意義な意見が集まれば公式に打診してみようと思う。
企業に倫理が問われる今、ユーザーの声をメーカーに届けるのも悪くないと思う。
あと、Laneedは新旧問わず地雷ってことでOK?
LogitecはOEMで何がしたいのかよく分からない。
企業に倫理が問われる今、ユーザーの声をメーカーに届けるのも悪くないと思う。
あと、Laneedは新旧問わず地雷ってことでOK?
LogitecはOEMで何がしたいのかよく分からない。
2006/02/14(火) 01:18:34ID:kqxfOj7F
「Logitec」と似てるからって、「Logitech」⇒「Logicool」に
変えさせられたのは可哀想だーた。
変えさせられたのは可哀想だーた。
51
2006/02/14(火) 01:20:27ID:zNQYMNPm61
2006/02/14(火) 01:30:46ID:zNQYMNPm 私の個人的な印象その2
I・O DATA
販促重視。良い製品を自信を持って宣伝していると言うより、
販促時に言葉巧みに必要以上のスペックを設定している気がする。
パッケージデザインといい、よく分からない初心者をターゲットにしているのが見え隠れしてますね。
BUFFALO
製品の信頼性重視。OEM製品の選定、ドライバや付随ソフトウェアの提供がしっかりしている。
仕様もありのまま分かりやすく記述されている。堅実派。
例えばBUFFALOの金属製のネットワークHubにこだわりを感じます。
ルータースレを覗いたらBUFFALO製品は候補に挙がってるが、IO製品は一つも出ていないのも気になるところ
I・O DATA
販促重視。良い製品を自信を持って宣伝していると言うより、
販促時に言葉巧みに必要以上のスペックを設定している気がする。
パッケージデザインといい、よく分からない初心者をターゲットにしているのが見え隠れしてますね。
BUFFALO
製品の信頼性重視。OEM製品の選定、ドライバや付随ソフトウェアの提供がしっかりしている。
仕様もありのまま分かりやすく記述されている。堅実派。
例えばBUFFALOの金属製のネットワークHubにこだわりを感じます。
ルータースレを覗いたらBUFFALO製品は候補に挙がってるが、IO製品は一つも出ていないのも気になるところ
2006/02/14(火) 01:43:11ID:FYHvS+uI
素晴らしいうんこですね
2006/02/14(火) 01:47:50ID:1AhBnwd8
>例えばBUFFALOの金属製のネットワークHubにこだわりを感じます
これは玄人だね、間違い無い
これは玄人だね、間違い無い
2006/02/14(火) 01:55:19ID:PsIW9z35
だけどね・・・
10藤田玲司
2006/02/14(火) 01:56:43ID:zNQYMNPm ちなみにIO叩きスレでは決してないので、
IOファンのIOの好きな所も聞きたいです。
IOファンのIOの好きな所も聞きたいです。
2006/02/14(火) 04:30:36ID:4oKHRYMm
124
2006/02/14(火) 04:55:53ID:kqxfOj7F 洩れは、
・I-O DATA:ストレージ全般
・BUFFLO:ネットワーク、メモリ
って云うイメージ。
ま、互いに良い物があれば、メーカ隔てなく買うけど。
・I-O DATA:ストレージ全般
・BUFFLO:ネットワーク、メモリ
って云うイメージ。
ま、互いに良い物があれば、メーカ隔てなく買うけど。
13藤田玲司
2006/02/14(火) 10:00:05ID:zNQYMNPm >>11
>メルコはルーターだけ
分かります。
個人向けネットワーク機器全般ですね。
>>12
言われてみれば私も同じようなイメージです。
現在外付けHDDはIO使ってます。
最近のIOHDDはいいケース使ってると思います。放熱もバッチリでUSBハブが付いてたり。
インターフェイスが無駄なぐらい豊富で、大抵のPC(例えばUSB1.1+IEEE1394時代のPC)で使えるのが嬉しいですね。
同じストレージでもマルチカードリーダーはBUFFALOを使ってます。
これは単純にブランドで選びました。
5年前ぐらいと、最近TVチューナー買いましたが、IOのマルチメディア関係は地雷だと思います。
3DVGA混迷期にもあえてPermediaとか・・・。
そういう意味ではBUFFALOの方が良いOEM元商品を見つけてくるのがうまいって事ですかね。
メモリに関しては、この板覗く人に取っては両社とも割高じゃないでしょうか。
トランセンドならバルク並みの価格で永久保証ですし。
ただ、PCの型番で動作保証してくれるので初心者には安心感がありますね。
これは両社とも特に差はないように思いますが、若干BUFFALOのが安いですね。
今のところ、外付けストレージはIO、ネットワークはBUFFALOという感じですかね。
クドいようですが、ネットワークでLaneed(ELECOM)は地雷です。
あとエレコムは自社のマウスパッドで自社のマウスが動作しないという問題がありましたね。
脱線失礼。
>メルコはルーターだけ
分かります。
個人向けネットワーク機器全般ですね。
>>12
言われてみれば私も同じようなイメージです。
現在外付けHDDはIO使ってます。
最近のIOHDDはいいケース使ってると思います。放熱もバッチリでUSBハブが付いてたり。
インターフェイスが無駄なぐらい豊富で、大抵のPC(例えばUSB1.1+IEEE1394時代のPC)で使えるのが嬉しいですね。
同じストレージでもマルチカードリーダーはBUFFALOを使ってます。
これは単純にブランドで選びました。
5年前ぐらいと、最近TVチューナー買いましたが、IOのマルチメディア関係は地雷だと思います。
3DVGA混迷期にもあえてPermediaとか・・・。
そういう意味ではBUFFALOの方が良いOEM元商品を見つけてくるのがうまいって事ですかね。
メモリに関しては、この板覗く人に取っては両社とも割高じゃないでしょうか。
トランセンドならバルク並みの価格で永久保証ですし。
ただ、PCの型番で動作保証してくれるので初心者には安心感がありますね。
これは両社とも特に差はないように思いますが、若干BUFFALOのが安いですね。
今のところ、外付けストレージはIO、ネットワークはBUFFALOという感じですかね。
クドいようですが、ネットワークでLaneed(ELECOM)は地雷です。
あとエレコムは自社のマウスパッドで自社のマウスが動作しないという問題がありましたね。
脱線失礼。
14あぼーん
NGNGあぼーん
2006/02/14(火) 19:01:37ID:rsusjpXD
どっちでもいいが、I-OとMELCO、合併してくんないかなー。
2006/02/15(水) 00:50:25ID:QXAP+ju8
I-OはAV関連
Buffaloはネットワーク関連
に力を入れてるようだ
IOのマルチメディア関連は、別に地雷という感じはしない
>>15
合併するメリットを感じない
適度な競争があった方がいいと思うがな
Buffaloはネットワーク関連
に力を入れてるようだ
IOのマルチメディア関連は、別に地雷という感じはしない
>>15
合併するメリットを感じない
適度な競争があった方がいいと思うがな
2006/02/15(水) 13:58:39ID:oBNOIwqR
IO→ストレージ(USBメモリ除く)
BUFFALO→ネットワーク
…所で、メルコってもともと三菱系じゃないの?
BUFFALO→ネットワーク
…所で、メルコってもともと三菱系じゃないの?
2006/02/15(水) 16:56:15ID:i+Uk9E2g
どうせなら量販店でよく見かける周辺機器・サプライメーカーでやればいいのに
イメージだけでもいいから一言つけていけばいいスレになるかと
アイオー
バッファロー
エレコム(ロジテック)
コレガ
ロジクール
アーベル
イメージだけでもいいから一言つけていけばいいスレになるかと
アイオー
バッファロー
エレコム(ロジテック)
コレガ
ロジクール
アーベル
19藤田玲司
2006/02/15(水) 20:37:45ID:mnD22ypZ >>17
>…所で、メルコってもともと三菱系じゃないの?
マジで!?
>>18
確かに。
でもIOとBUFFALOは商品のかぶり具合が日本一なので、この2社に絞ってみました。
IODATA>ストレージ
BUFFALO>ネットワーク
の流れに一石を投じたいのですが、
ストレージでもRAIDサーバーはBUFFALOが一歩上を行ってませんか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/terastation/
>…所で、メルコってもともと三菱系じゃないの?
マジで!?
>>18
確かに。
でもIOとBUFFALOは商品のかぶり具合が日本一なので、この2社に絞ってみました。
IODATA>ストレージ
BUFFALO>ネットワーク
の流れに一石を投じたいのですが、
ストレージでもRAIDサーバーはBUFFALOが一歩上を行ってませんか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/terastation/
20不明なデバイスさん
2006/02/15(水) 20:41:02ID:zEk4e07v >>1が出突っ張りなスレは荒らしたくなるな
22あぼーん
NGNGあぼーん
23あぼーん
NGNGあぼーん
2006/02/16(木) 00:32:03ID:nuxTV88Q
ネットワークのコーナーに行くと
BUFFALO: 赤
I-O: 青
ELECOM: 緑
corega: 黄
と色鮮やかでいいな
BUFFALO: 赤
I-O: 青
ELECOM: 緑
corega: 黄
と色鮮やかでいいな
25あぼーん
NGNGあぼーん
2006/02/16(木) 03:35:54ID:SwNO+v0T
27不明なデバイスさん
2006/02/17(金) 18:56:58ID:5dnwKYCS 俺はかなりのI−O派です
サポセンなんてすごくて電話しても保留でアナウンスもなく普通に切れます。
繋がるまでかけなおすしかありません。
でもそれは逆に余分な経費を削って製品に費やしてると最近気がつきました。
それから僕のI−Oへの気持ちがすごい変わりました。
サポセンなんてすごくて電話しても保留でアナウンスもなく普通に切れます。
繋がるまでかけなおすしかありません。
でもそれは逆に余分な経費を削って製品に費やしてると最近気がつきました。
それから僕のI−Oへの気持ちがすごい変わりました。
2006/02/24(金) 07:25:05ID:Ea2GJMJa
(・∀・)ウンコー!!
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140664733/
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140710891/
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140664733/
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140710891/
2006/03/04(土) 18:44:28ID:rfL9+NTO
どちらもサポートには期待してない。
欲しい物があった場合両方比べてコストパフォーマンス良い方買ってる。
ただ、IOの直通販で買っちゃう事が多いかな。
欲しい物があった場合両方比べてコストパフォーマンス良い方買ってる。
ただ、IOの直通販で買っちゃう事が多いかな。
30不明なデバイスさん
2006/03/11(土) 21:47:59ID:oyH/ZUqz アイオー :地雷TFT
バッファロー :地雷メルウェア
エレコム:地雷ルータ
ロジテック:地雷MOドライブ
コレガ:地雷無線LAN
ロジクール:地雷スピーカー
アーベル:地雷パソコンデスク
プラネックス:地雷無線ルータ
バッファロー :地雷メルウェア
エレコム:地雷ルータ
ロジテック:地雷MOドライブ
コレガ:地雷無線LAN
ロジクール:地雷スピーカー
アーベル:地雷パソコンデスク
プラネックス:地雷無線ルータ
2006/03/22(水) 13:42:11ID:OlMc3LQz
USB外付ビデオキャプチャに関しては、バッファローよりアイオーだと思う
アイオーのmAgicTV ver5以降は、使い勝手がいい上に、ファイル管理が楽
バッファローのPCastも、2になってmAgicTVに似てきたし、機能が上の面もある
画質はアイオーの方が、まだ頭ひとついいと思う
アイオーのmAgicTV ver5以降は、使い勝手がいい上に、ファイル管理が楽
バッファローのPCastも、2になってmAgicTVに似てきたし、機能が上の面もある
画質はアイオーの方が、まだ頭ひとついいと思う
32不明なデバイスさん
2006/03/24(金) 22:08:26ID:EQEoTP7S 外付けHDDはI/O派
ネットワークはバッファロー派
まぁ、皆さん同じ考えですなw
ネットワークはバッファロー派
まぁ、皆さん同じ考えですなw
33不明なデバイスさん
2006/03/32(土) 11:22:14ID:eEsOFpp7 >>31
私の場合
ハードはアイオーを使っていますが
バッファローのPCast2体験版を
使ってテレビ視聴しています。
ボリューム調整やチャンネルかえの両方が
マウスのみで出来るからです。
テレビ音声はキンキンして耳ざわりな音なので
小さめに微調整してます。
そういうときにマウスのみで調整できるので良いです。
私の場合
ハードはアイオーを使っていますが
バッファローのPCast2体験版を
使ってテレビ視聴しています。
ボリューム調整やチャンネルかえの両方が
マウスのみで出来るからです。
テレビ音声はキンキンして耳ざわりな音なので
小さめに微調整してます。
そういうときにマウスのみで調整できるので良いです。
34不明なデバイスさん
2006/03/32(土) 11:25:24ID:UYevCJ8s バッファローのHubとゲームパッドはなかなか良い
35不明なデバイスさん
2006/03/32(土) 15:39:47ID:p2wKh5LJ >>31
mAgicTVは、使い勝手はまぁまぁ(初心者向け)で、
GV-1394TVについてたDigitalVideoRecorderの方が秒まで設定できていい。
(DigitalVideoRecorderは、パソコンを何ヶ月も電源切っておくと、
毎週録画の録画されなかった分を連続して録画しようとしてプログラムが
立ち上がってウザイ。
録画先ファイルで、ディレクトリD:\などをキーボードで書くと、
録画先ディレクトリをマウスで移動するとファイル名がE:\D:\2006-04-01.AVI
になったり、拡張子が無くなってエラーメッセージが出たりするバグが
全く直らないまま放置されてるが。)
ファイル管理最悪。
なんでディレクトリ? それも、年の1桁+月の1桁+日付+時刻
ファイル名に2006-04-01-1530_12ch.mpg
録画データに2006-04-01-1530_12ch.txt
といったようにしてくれればいいのに。
mAgicTVは、使い勝手はまぁまぁ(初心者向け)で、
GV-1394TVについてたDigitalVideoRecorderの方が秒まで設定できていい。
(DigitalVideoRecorderは、パソコンを何ヶ月も電源切っておくと、
毎週録画の録画されなかった分を連続して録画しようとしてプログラムが
立ち上がってウザイ。
録画先ファイルで、ディレクトリD:\などをキーボードで書くと、
録画先ディレクトリをマウスで移動するとファイル名がE:\D:\2006-04-01.AVI
になったり、拡張子が無くなってエラーメッセージが出たりするバグが
全く直らないまま放置されてるが。)
ファイル管理最悪。
なんでディレクトリ? それも、年の1桁+月の1桁+日付+時刻
ファイル名に2006-04-01-1530_12ch.mpg
録画データに2006-04-01-1530_12ch.txt
といったようにしてくれればいいのに。
36あぼーん
NGNGあぼーん
37不明なデバイスさん
2006/04/02(日) 14:37:49ID:nOHVHAhp IOのアウトレットでダンボール5箱ぶんくらい買って発送しますたのメールが来たんだけど1箱しか届かないw
佐川のHP見ても1個口になってる、もはや笑えねぇ
早速、ゴルァしときました
休み明けの回答どうなることやら
佐川のHP見ても1個口になってる、もはや笑えねぇ
早速、ゴルァしときました
休み明けの回答どうなることやら
2006/04/02(日) 18:28:27ID:tp+3m/Ek
アウトレットで買ったHDDの調子が良くて最高!
箱は↓だったけど、肝心の中身は問題なしなので満足!
箱は↓だったけど、肝心の中身は問題なしなので満足!
3937
2006/04/03(月) 18:45:54ID:C1pP/Hy/ 今日佐川から一気に13箱届いた
Webから確認すると1個口て書いてあるからまぎらわしいよ
俺が馬鹿なのかもしれんが
Webから確認すると1個口て書いてあるからまぎらわしいよ
俺が馬鹿なのかもしれんが
2006/04/03(月) 20:52:40ID:cYNwH+wF
いや、複数個口っていうのは固まり(全部あわせて)で一つとして数えるので、
表示方法はあってる。ただ、あなたが言うように紛らわしいんです!
てか、なぜ差川なのかな?てっきり黒猫だと思ってた。
てか、13箱!すごいですね。買い込みましたなw
表示方法はあってる。ただ、あなたが言うように紛らわしいんです!
てか、なぜ差川なのかな?てっきり黒猫だと思ってた。
てか、13箱!すごいですね。買い込みましたなw
41不明なデバイスさん
2006/04/04(火) 00:07:05ID:z5HjuSRI テレビキャプチャー
アイオーもバッファローも
似たようなもの
と思っていたんですが
バッファローの付属視聴ソフトPCastTV2は
マウスのみで音量調整ができるので便利で良い
アイオーもバッファローも
似たようなもの
と思っていたんですが
バッファローの付属視聴ソフトPCastTV2は
マウスのみで音量調整ができるので便利で良い
2006/04/04(火) 00:13:43ID:+C0NXauE
メル子
ttp://www.toysclub.co.jp/info/collection/ad/10.html
ttp://www.toysclub.co.jp/info/collection/ad/10.html
43不明なデバイスさん
2006/04/04(火) 07:38:07ID:z8bpN0An buffaloのほうが説明書が初心者にもわかるように、流れがイラストつかってて
わかりやすい。
ただ外付けHDDを抜こうとして中のデーターが壊れたことがある。
やはりDVDで保存した方が安全かな
わかりやすい。
ただ外付けHDDを抜こうとして中のデーターが壊れたことがある。
やはりDVDで保存した方が安全かな
4437
2006/04/04(火) 20:42:26ID:EPI6YfMf >>40
アウトレットの安かった時に勢いだけで買ったので満足はしたものの現在途方に暮れています
外付けはノート用や会社用に使うけど、大量の内蔵ドライブどうしたものか…
外付けケース買うと逆に高く付きますし
アウトレットの安かった時に勢いだけで買ったので満足はしたものの現在途方に暮れています
外付けはノート用や会社用に使うけど、大量の内蔵ドライブどうしたものか…
外付けケース買うと逆に高く付きますし
2006/04/04(火) 21:34:39ID:oM3PRKzb
オクに出せば?
46あぼーん
NGNGあぼーん
2006/04/07(金) 23:07:41ID:SqbMuLXA
確かにage書き込みが妙に多いなw
これは怪しいwww
これは怪しいwww
48不明なデバイスさん
2006/04/08(土) 08:22:23ID:UdCxLY2/ 保守
49不明なデバイスさん
2006/04/08(土) 11:03:42ID:Utf7GDmE テレビキャプチャー
アイオーもバッファローも
似たようなもの
と思っていたんですが
バッファローの付属視聴ソフトPCastTV2は
マウスのみで音量調整ができる。
パソコンのテレビ音声は大きいと耳障りなものなので
適音で聞くのに
この機能が重宝する。
しかし価格コムを見ると
人気は圧倒的にアイオーがダントツである。
アイオーもバッファローも
似たようなもの
と思っていたんですが
バッファローの付属視聴ソフトPCastTV2は
マウスのみで音量調整ができる。
パソコンのテレビ音声は大きいと耳障りなものなので
適音で聞くのに
この機能が重宝する。
しかし価格コムを見ると
人気は圧倒的にアイオーがダントツである。
50あぼーん
NGNGあぼーん
51不明なデバイスさん
2006/04/09(日) 06:56:29ID:CHviTJSV IOデータは初心者に不親切。
子供でもわかるようにイラストで流れを
説明するべき
子供でもわかるようにイラストで流れを
説明するべき
52あぼーん
NGNGあぼーん
53不明なデバイスさん
2006/04/23(日) 00:20:00ID:++xbDhPZ アイオーのSDは最高!!
パナとかより断然安いし
パナとかより断然安いし
54あぼーん
NGNGあぼーん
55不明なデバイスさん
2006/04/25(火) 15:40:17ID:mqL4mLSH I/Oのいい所は安いぐらいだろ。
56不明なデバイスさん
2006/04/26(水) 14:24:41ID:Cz9up+YV エレコムも仲間に入れてやれ
57不明なデバイスさん
2006/05/03(水) 21:26:49ID:Lart/WiU 旧機種で使ってた旧アプリ(CM2)を4/28まで公開して
それ以後はダウンさせないバッファロー
多分もう買いません
それ以後はダウンさせないバッファロー
多分もう買いません
2006/05/04(木) 00:38:09ID:Vxj6a9VW
バッファローの方が全般的に品幅は広い気がする。
が、その時によりどっちでもありだな。俺はネットワーク系とか系統で区別はしないなあ。
が、その時によりどっちでもありだな。俺はネットワーク系とか系統で区別はしないなあ。
60不明なデバイスさん
2006/05/07(日) 04:17:27ID:7SN19tFn61あぼーん
NGNGあぼーん
62不明なデバイスさん
2006/05/16(火) 21:58:13ID:sj/Erokk なにこのスレまだあったの?wwwwwwwwwwww
63不明なデバイスさん
2006/05/16(火) 22:15:38ID:evTcs1YM 駄メルコ社員の皆さん書き込みお疲れ様です。
64不明なデバイスさん
2006/05/25(木) 05:35:00ID:naEh5RrU どちらもずいぶん買ってるがあまり違いはないな。
最近、メルコのHDが壊れたのでHDはIOにすることにした。
IOは以前買ったビデオキャプチャーが映像と音がずれまくりだったな。これはさすがに会社でも問題になったようで、新製品には映像と音がずれないなんてわざわざ書いてあったな。
あと増設用のメインメモリだが、これは業界で規格を統一する努力をしてもらいたい。
内臓用はともかく増設用なら外付けにすれば統一できるはずだ。現在のようにPCごとにバラバラでは買い替えた時にムダになる。
最近、メルコのHDが壊れたのでHDはIOにすることにした。
IOは以前買ったビデオキャプチャーが映像と音がずれまくりだったな。これはさすがに会社でも問題になったようで、新製品には映像と音がずれないなんてわざわざ書いてあったな。
あと増設用のメインメモリだが、これは業界で規格を統一する努力をしてもらいたい。
内臓用はともかく増設用なら外付けにすれば統一できるはずだ。現在のようにPCごとにバラバラでは買い替えた時にムダになる。
2006/05/25(木) 07:20:06ID:UUKiT39J
メモサバの方がメルウェアより明らかに出来が良かったなぁ。
66あぼーん
NGNGあぼーん
2006/05/25(木) 11:23:49ID:V6u07zqD
2006/06/09(金) 00:28:11ID:u0rLGi7k
メルコ派だったけど、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05265210516#5107282
上記と同じようにUSBメモリが吹っ飛び一日その復帰に追われた。
最悪だった。信用していたメーカだっただけに。
IOは特段好きでも嫌いでもないし、メインメモリをデスクトップとノートに積んでいる。
信用ってすぐ壊れるな。
今はメルコのUSBメモリ2本使って移動させている。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05265210516#5107282
上記と同じようにUSBメモリが吹っ飛び一日その復帰に追われた。
最悪だった。信用していたメーカだっただけに。
IOは特段好きでも嫌いでもないし、メインメモリをデスクトップとノートに積んでいる。
信用ってすぐ壊れるな。
今はメルコのUSBメモリ2本使って移動させている。
70不明なデバイスさん
2006/06/09(金) 01:32:20ID:meMtbOTt | 俺の立てたスレなんだ!!!
|
| 俺を馬鹿にしたレスの削除依頼も通したんだ!!!
|
| 名スレにするんだ!!!
| きっと職人さんも来てくれる!!!
\___________ ____
∨ カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・
|
| 俺を馬鹿にしたレスの削除依頼も通したんだ!!!
|
| 名スレにするんだ!!!
| きっと職人さんも来てくれる!!!
\___________ ____
∨ カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・
2006/06/18(日) 10:42:37ID:fu7Y4jvr
アウトレットでも長持ちするのがいいね。
2006/06/29(木) 17:53:12ID:rK3C7W3a
[BUFFALO] 攻撃:66 素早さ:94 防御:88 命中:84 運:52 HP:258
[IODATA] 攻撃:56 素早さ:71 防御:38 命中:10 運:42 HP:289
BUFFALO vs IODATA 戦闘開始!!
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は81のダメージを受けた。
[IODATA]の攻撃 MISS [BUFFALO]は攻撃を回避した。
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は121のダメージを受けた。
[IODATA]の攻撃 MISS [BUFFALO]は攻撃を回避した。
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は132のダメージを受けた。
[BUFFALO]が[IODATA]を倒しました(ラウンド数:3)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
[IODATA] 攻撃:56 素早さ:71 防御:38 命中:10 運:42 HP:289
BUFFALO vs IODATA 戦闘開始!!
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は81のダメージを受けた。
[IODATA]の攻撃 MISS [BUFFALO]は攻撃を回避した。
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は121のダメージを受けた。
[IODATA]の攻撃 MISS [BUFFALO]は攻撃を回避した。
[BUFFALO]の攻撃 HIT [IODATA]は132のダメージを受けた。
[BUFFALO]が[IODATA]を倒しました(ラウンド数:3)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
2006/07/01(土) 22:02:38ID:JYqZI7PZ
IO プラザAKIBAが先週で閉店してしまった件について。
2006/07/05(水) 22:06:46ID:QZpOz1SV
どうして俺が買う物ってBUFFALOだとはずれなんだろう…
76不明なデバイスさん
2006/07/07(金) 23:00:45ID:WNizU0Wn 男は黙ってYAMAHAの黒箱
2006/07/07(金) 23:57:17ID:w4IfpZnr
なぜヤマハ?
79不明なデバイスさん
2006/08/20(日) 21:28:10ID:ec7MfOBO IOの外付けDVD-RAM買ったが半年もしない内に壊れたぞwww
もー(基本的に)IOは買わねーwww
もー(基本的に)IOは買わねーwww
80不明なデバイスさん
2006/08/20(日) 22:04:49ID:k3dxFJnU 駄メルコ
81不明なデバイスさん
2006/08/21(月) 20:13:00ID:tl15OaQk IO→ストレージ(USBメモリ除く)
BUFFALO→ネットワーク
に一票。うちもまさにこの構成。
BUFFALOのHD何台もぶっ壊れた。
で、現在IOの250Gが足元に5台。HDCU静かだしよい。安いし。
BUFFALO→ネットワーク
に一票。うちもまさにこの構成。
BUFFALOのHD何台もぶっ壊れた。
で、現在IOの250Gが足元に5台。HDCU静かだしよい。安いし。
82不明なデバイスさん
2006/08/21(月) 21:16:20ID:VnONCL4L おれは結構IOを贔屓にしてると思うけど
寒チョンのHDDだけはやめて欲しいと思っている。
寒チョンのHDDだけはやめて欲しいと思っている。
83不明なデバイスさん
2006/09/03(日) 03:09:20ID:p2J2EsfF ヨドバシの店員がBUFFALOを勧めることが多いのでBUFFALOユーザーなのだが、
BUFFALOて韓国関連だっけ?
別に嫌韓じゃないけど、ちょっと気になる。
BUFFALOて韓国関連だっけ?
別に嫌韓じゃないけど、ちょっと気になる。
84不明なデバイスさん
2006/09/03(日) 04:12:48ID:oYPPfH7b某サポセン勤務ですが駄メルコ製のメモリ不良が異様に多くてこまっとります
ちなみにバカアイオー製は殆ど見かけないので売れてないのではと思うとります
2006/09/03(日) 11:16:15ID:+Q7twSct
IOは営業・店頭応援がダメなような
バッファローはよく見るが
自分はIOの方がいい製品が多いと思ってるので残念
バッファローはよく見るが
自分はIOの方がいい製品が多いと思ってるので残念
2006/09/03(日) 16:08:33ID:+JomfGy0
中身は全部SAMSUNGでしょ
87不明なデバイスさん
2006/09/04(月) 07:34:39ID:9BeMfk72 IOや他のメーカーに無いものは最後の選択としてメルコを買う。
HDDはIOのガワを買って中身は取り替える。
HDDはIOのガワを買って中身は取り替える。
2006/09/09(土) 02:26:06ID:MKh8Jp1D
最近、IOの外付けHDDの地位ががた落ちしたな…
恐怖の5分スリープ…
対して牛と路地はファンがオプションで取り付けられるタイプまたはファン付きの製品を投入。
これでIOやばいんじゃねーの?てきな雰囲気に。
恐怖の5分スリープ…
対して牛と路地はファンがオプションで取り付けられるタイプまたはファン付きの製品を投入。
これでIOやばいんじゃねーの?てきな雰囲気に。
2006/09/09(土) 23:45:27ID:DyndlRNz
どうせ次モデルでファンを付けるだろ
その頃にはスリープ問題の機種ロットも終息してるだろうし
そしたらオプション対応の牛が最悪なんて言われだす
そして牛がファン内蔵モデルを出す
いっつもこの繰り返し
その頃にはスリープ問題の機種ロットも終息してるだろうし
そしたらオプション対応の牛が最悪なんて言われだす
そして牛がファン内蔵モデルを出す
いっつもこの繰り返し
90不明なデバイスさん
2006/10/01(日) 01:19:17ID:2mZjGC/P むかし、ちんこぱっど230cの拡張メモリー買った。
バッキャロー製は「対応」と謳っていたのに、いざ挿そうとするとメモリースロットの蓋より長くて刺さらない。
IOに変えた。以後もIOが基本だった。
が、無線LAN某製品が地雷だった。無線LAN関係のみ、いやいやバッキャロー。
バッキャロー製は「対応」と謳っていたのに、いざ挿そうとするとメモリースロットの蓋より長くて刺さらない。
IOに変えた。以後もIOが基本だった。
が、無線LAN某製品が地雷だった。無線LAN関係のみ、いやいやバッキャロー。
91不明なデバイスさん
2006/10/02(月) 19:27:23ID:bzlO9ZZA 無線もIOの使ってるけど
安定してるよ。
アルミ筐体でカコイイし。
安定してるよ。
アルミ筐体でカコイイし。
2006/10/05(木) 00:37:28ID:vBfFZk1e
駄メルポ応援してね!
2006/10/09(月) 13:30:53ID:4LKtme9N
ガッ
2006/10/10(火) 19:46:19ID:EiCR4O/I
I・Oはサポート最低なのでBUに一票
95不明なデバイスさん
2006/10/13(金) 21:17:15ID:TxZOhjHr 駄目ルコ誉めるなよ。
ホルホルしちゃうぞ。
ホルホルしちゃうぞ。
2006/10/13(金) 23:03:38ID:QnKTJpJF
アイオーは安定バージョンすら出さないうちにファーム更新放置する癖が許せない
2006/10/22(日) 00:31:01ID:auv7Bv6w
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ばっふぁろ!ばっふぁろ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
( ゚∀゚)彡 ばっふぁろ!ばっふぁろ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
2006/10/22(日) 12:52:16ID:TT5RNszL
昨日、アイオー製の液晶モニタの走査線が数本逝ったorz
6月に買ったばかりで、70時間ぐらいしか使ってないのに、逝きやがった。
早速ピックアップサービスにFAXしといたけど…
ここは、ゴルァ電しといた方がいいか?
6月に買ったばかりで、70時間ぐらいしか使ってないのに、逝きやがった。
早速ピックアップサービスにFAXしといたけど…
ここは、ゴルァ電しといた方がいいか?
99不明なデバイスさん
2006/10/24(火) 07:09:24ID:vuEe/Asf 言ったらどう?というか、もう会社としてやっていけないんじゃない?
今のうちに言うだけ言ってすっきりしたらと思う。
今のうちに言うだけ言ってすっきりしたらと思う。
100不明なデバイスさん
2006/10/31(火) 10:10:39ID:NXdW1mg0 IOの液晶使ってるけどもう2年くらい元気なんですが
元々の性能が低いのは否めないけど。
元々の性能が低いのは否めないけど。
101不明なデバイスさん
2006/11/01(水) 00:47:10ID:aLW0GEd6 メルコはネットワーク関係は売れ筋のためかまじめにやってくれてるんだけどお遊びでやっているような
ゲーム用コントローラとかはほんと塵
ゲーム用コントローラとかはほんと塵
102不明なデバイスさん
2006/11/01(水) 19:01:11ID:MXpRRjMH I/Oの外付けハードディスクがしょっちゅう書き込みエラー起こすし、
ブッファローのLANボードもまたしょっちゅう応答停止する・・・
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
ブッファローのLANボードもまたしょっちゅう応答停止する・・・
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
103不明なデバイスさん
2006/11/01(水) 21:15:07ID:I/3PsJfk 不良出た人しか書き込まないから両方とも糞ブランドだと勘違いされそう。
104不明なデバイスさん
2006/11/02(木) 21:47:55ID:roMrDBuM105不明なデバイスさん
2006/11/02(木) 21:54:34ID:y0E7mG87 アイオーデータの方が信頼性がいい。
5年前に購入したアイオーデータ社製の外付けのIEEE1394のHDD、まだまだ快調に動くぜ。
メルコは糞。2年前に買ったマックストアの250GBの内蔵ドライブはクラッシュしやがった(パッケージはメルコだったかな)。
40ギガのドライブに載せ換えたけど、これもパッケージがメルコ、ハードディスクは日立製だった。
5年前に購入したアイオーデータ社製の外付けのIEEE1394のHDD、まだまだ快調に動くぜ。
メルコは糞。2年前に買ったマックストアの250GBの内蔵ドライブはクラッシュしやがった(パッケージはメルコだったかな)。
40ギガのドライブに載せ換えたけど、これもパッケージがメルコ、ハードディスクは日立製だった。
106不明なデバイスさん
2006/11/03(金) 00:27:37ID:JUHcbQPx IO社員乙!
107不明なデバイスさん
2006/11/04(土) 03:32:49ID:tC9kamue HDDやNASとかストレージ関係はエロデータのがいいね。
BUFFALOは作りがヤパイの多い。
BUFFALOは作りがヤパイの多い。
108不明なデバイスさん
2006/11/08(水) 19:11:50ID:BI1typiV BuffaloのHDって中身を実際に作ってるのはサムスンだしね
109不明なデバイスさん
2006/11/08(水) 19:19:01ID:a2fElanr 前は牛は、バフショップの処分とかで変だと思ってたが、
最近は、IOもそれ以下の事をやってるんで、
もうどっちも同レベル。
保証くらい付け炉や
最近は、IOもそれ以下の事をやってるんで、
もうどっちも同レベル。
保証くらい付け炉や
110不明なデバイスさん
2006/11/09(木) 04:07:46ID:tvCaY7SO ストレージIOでネットワークBAFFALOという人は
NASはどっちなんだ?
NASはどっちなんだ?
111不明なデバイスさん
2006/11/09(木) 20:16:22ID:HH2UFgbg NASはLogitec
112不明なデバイスさん
2006/11/19(日) 11:25:27ID:AYJ0bb8W 両方買えばいいじゃんという結論に最近行き着いた
113不明なデバイスさん
2006/11/19(日) 11:38:28ID:iis0ZaWm NASは以前BAFFALOを三台買って全部死亡。
冷却ファンが止まって赤いインジケーターが点滅。
修理に出そうと思ったが手続きが煩雑でサポートはいつも話し中。
今のヤツは知らないがもう二度と買わない。
現状でNASは古いノートパソコンで代用してる。
冷却ファンが止まって赤いインジケーターが点滅。
修理に出そうと思ったが手続きが煩雑でサポートはいつも話し中。
今のヤツは知らないがもう二度と買わない。
現状でNASは古いノートパソコンで代用してる。
114不明なデバイスさん
2006/11/30(木) 20:41:32ID:Ibfu/eO5 IOのDVD-RAMクソすぎ。
微妙に故障しそうで怖いわ。
ディスプレイもキメが荒くて買わなかった。
BUFFALOの勝ちだな。
ま、デザインはIOなんだろうがw
微妙に故障しそうで怖いわ。
ディスプレイもキメが荒くて買わなかった。
BUFFALOの勝ちだな。
ま、デザインはIOなんだろうがw
115不明なデバイスさん
2006/12/07(木) 22:27:43ID:d1gSRGvh 6〜7年前、外付HDDを買う際に、PCショップの店員にどこのメーカーのがいいか聞いたら、
メルコよりIOデータの方が壊れにくいとのことだったので、それを鵜呑みにしている。
実際、IOとメルコと2台ずつ外付HDDを使ったが、メルコのは2台とも壊れてしまった。
メルコよりIOデータの方が壊れにくいとのことだったので、それを鵜呑みにしている。
実際、IOとメルコと2台ずつ外付HDDを使ったが、メルコのは2台とも壊れてしまった。
116不明なデバイスさん
2006/12/07(木) 23:02:14ID:3bVzCgQ2 メルコっていったら
糸ドライブのレコードプレーヤーだろ。
当時、某喫茶店で現物みて感動した。
厨房の頃だったんで音がイイとかじゃなくて
見た目に良かった。
今でも新品で手に入るんだったら欲しい。
糸ドライブのレコードプレーヤーだろ。
当時、某喫茶店で現物みて感動した。
厨房の頃だったんで音がイイとかじゃなくて
見た目に良かった。
今でも新品で手に入るんだったら欲しい。
117不明なデバイスさん
2006/12/08(金) 09:36:46ID:QCr0fAs6118不明なデバイスさん
2006/12/08(金) 14:16:22ID:2u7g94LO 私はI-O派です。きっかけはブロードバンドルーターです。
初心者の頃、BUFFALO製ブロードバンドルーターを購入(3980円位のモノ)したのですが、如何設定しても繋がりませんでした。
再度BUFFALO製品の別のモノを購入(9800円位のモノ)しましたが、繋がったは繋がったのですが、接続切断を延々と繰り返し不安定だったので諦めました。
数年後、何故かもう一回だけ試そうとI-O製のモノを購入(3480円位のモノ)し取り付けてみたら設定も何もしないで接続でき、とても安定していました。
それからI-O信者になり、I-O製品でパーツ・周辺機器を固めています。
一つ悩みどころなのはデザインが・・・。
シンプルなデザインのモノは良いのですが、ロゴが目立ちすぎていたり、ごちゃごちゃしたデザインのモノはちょっと・・・
初心者の頃、BUFFALO製ブロードバンドルーターを購入(3980円位のモノ)したのですが、如何設定しても繋がりませんでした。
再度BUFFALO製品の別のモノを購入(9800円位のモノ)しましたが、繋がったは繋がったのですが、接続切断を延々と繰り返し不安定だったので諦めました。
数年後、何故かもう一回だけ試そうとI-O製のモノを購入(3480円位のモノ)し取り付けてみたら設定も何もしないで接続でき、とても安定していました。
それからI-O信者になり、I-O製品でパーツ・周辺機器を固めています。
一つ悩みどころなのはデザインが・・・。
シンプルなデザインのモノは良いのですが、ロゴが目立ちすぎていたり、ごちゃごちゃしたデザインのモノはちょっと・・・
119不明なデバイスさん
2006/12/14(木) 20:32:42ID:s5oHsGQk ダメルコ と
エロデータ
でそれぞれググれ
エロデータ
でそれぞれググれ
120不明なデバイスさん
2006/12/14(木) 21:08:29ID:K++1n4+b _____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚)||o | | .< 逝ってよし!!
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚)||o | | .< 逝ってよし!!
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121不明なデバイスさん
2006/12/14(木) 21:13:52ID:BjjJL4Km BUEEALO
122不明なデバイスさん
2006/12/14(木) 21:15:06ID:9wcapDca 秋葉にあった、ぷらっとほーむの社長がアイオーとメルコの社長やってる彼らがまだ学生の頃
うちの店に入り浸ってた、ここで彼らは育ったと言ってた。
うちの店に入り浸ってた、ここで彼らは育ったと言ってた。
123不明なデバイスさん
2006/12/16(土) 07:53:14ID:jX3/V1w4 あまり自慢できる話ではないな
124不明なデバイスさん
2006/12/16(土) 10:25:41ID:XAYkziT+ 店は好きだったけど社長は喧しいからどっか池と思った。
126不明なデバイスさん
2007/02/11(日) 23:01:10ID:HU3lnaOP DVDはバッファローが神
ビデオキャプチャはI-Oが神
現時点の自分的感想
ビデオキャプチャはI-Oが神
現時点の自分的感想
127不明なデバイスさん
2007/02/12(月) 01:18:08ID:iXenNQp7 バッファローも外付けスリムDVD出せばいいのにねぇ
128不明なデバイスさん
2007/02/12(月) 03:00:29ID:cpJNsQzA バッファローはネットワーク関係を頑張ってるから
すっかりそのイメージが定着している
すっかりそのイメージが定着している
129不明なデバイスさん
2007/02/16(金) 19:59:19ID:Q5VDc2p6 うちの無線LAN周りは全部エロデータで固めてる。
無問題だな。
無問題だな。
130不明なデバイスさん
2007/02/20(火) 18:24:56ID:qcTyJx2h 理由はないが、バッファローでハズレばかりひいている。
どっちにしろハズレはあるんだが。
どっちにしろハズレはあるんだが。
131不明なデバイスさん
2007/02/20(火) 18:38:18ID:ggN2TjXi 昔はメルコのメモリとLANカード買ったことあるけど、今は手を出さない。
132不明なデバイスさん
2007/02/21(水) 02:40:54ID:04SHPa9M 8086時代はI/Oの方がいいと思ってたんだが、
ここ数年はI/Oで地雷踏みまくりだから俺的糞メーカー。
勝手にランダムでデータ消去されるHDDとか意味わかんねーよ。
揮発性HDDなら箱にそう書いとけ。
名古屋人も遠い目になるバッファローだが、
こっちは486時代以降ババ引いてない。
よって現時点ではバッファロー派。
ここ数年はI/Oで地雷踏みまくりだから俺的糞メーカー。
勝手にランダムでデータ消去されるHDDとか意味わかんねーよ。
揮発性HDDなら箱にそう書いとけ。
名古屋人も遠い目になるバッファローだが、
こっちは486時代以降ババ引いてない。
よって現時点ではバッファロー派。
133不明なデバイスさん
2007/02/23(金) 19:27:07ID:ISQCxawu HDDの修理って交換で済ませるのはおかしくないか?データの修復しろよって思う
バッファローは交換して、もとのHDDは処分するので修復もできんけど。
バッファローは交換して、もとのHDDは処分するので修復もできんけど。
134不明なデバイスさん
2007/03/10(土) 13:06:08ID:Uial0E+b IOの自社設計基板のパターンの取り回しが好き。
メルコは昔から台湾設計の基板が多かった。OEMだろう。
昔のIOは自社設計が多かったが、今はどっちもどっちだな。
メルコは昔から台湾設計の基板が多かった。OEMだろう。
昔のIOは自社設計が多かったが、今はどっちもどっちだな。
135不明なデバイスさん
2007/04/27(金) 12:32:35ID:16Xd9stI 販売者に対するイメージは最初のコンタクト15秒で決まるっていう話があるでしょ
8インチFDの件で金沢に電話した時に応対したオジサンと
プリンタバッファで名古屋に電話した時のお姉サン
これで私のイメージが刷り込まれてしまった
どっちがどうと言わないけどね
8インチFDの件で金沢に電話した時に応対したオジサンと
プリンタバッファで名古屋に電話した時のお姉サン
これで私のイメージが刷り込まれてしまった
どっちがどうと言わないけどね
136不明なデバイスさん
2007/04/28(土) 02:33:12ID:ouV6QZ6Y どちらにも思い入れは無いけど、
なんかI-Oが新製品出してからしばらくして
バッファローが似た様な機種を出している気がする。
なんでLANDISKとかTVキャプチャーとか皆I-Oにした。
なんかI-Oが新製品出してからしばらくして
バッファローが似た様な機種を出している気がする。
なんでLANDISKとかTVキャプチャーとか皆I-Oにした。
137不明なデバイスさん
2007/05/08(火) 21:02:43ID:H64A/3yo バッキャローは壊れやすいし不具合多い
138不明なデバイスさん
2007/05/10(木) 21:08:48ID:zDnPs2eL ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070510i313.htm
メルコHDなど申告漏れ7億円…国税指摘、2億2千万追徴
パソコン周辺機器大手「バッファロー」(名古屋市)の持ち株会社で、
東証1部、名証1部上場の「メルコホールディングス」(同市)とグループ会社が、
2005年3月期までの3年間で、約7億円の申告漏れを、
名古屋国税局から指摘されていたことが10日、わかった。
同国税局は、グループ全体に過少申告加算税を含めた約2億2000万円を追徴課税した。
メルコ社側は修正申告している。
メルコ社は、業績の良いバッファローから、業績の悪いグループ会社に
パソコン周辺機器の部品を値引きして卸していた。
「卸す部品の数が多いほど値引きした」と主張したが、
同国税局は、利益の少ないグループ会社を支援するための「利益の移しかえ」と判断し、
税務上の損金とならない寄付金と認定した。
メルコ社は1986年7月設立。バッファローはパソコン周辺機器の
ブランド「BUFFALO」の製品を製造販売しており、06年3月期の売り上げは約1116億円。
メルコ社は「税務当局と見解の相違があったが、
すでに修正申告をして納税した」とコメントしている。
(2007年5月10日20時48分 読売新聞)
メルコHDなど申告漏れ7億円…国税指摘、2億2千万追徴
パソコン周辺機器大手「バッファロー」(名古屋市)の持ち株会社で、
東証1部、名証1部上場の「メルコホールディングス」(同市)とグループ会社が、
2005年3月期までの3年間で、約7億円の申告漏れを、
名古屋国税局から指摘されていたことが10日、わかった。
同国税局は、グループ全体に過少申告加算税を含めた約2億2000万円を追徴課税した。
メルコ社側は修正申告している。
メルコ社は、業績の良いバッファローから、業績の悪いグループ会社に
パソコン周辺機器の部品を値引きして卸していた。
「卸す部品の数が多いほど値引きした」と主張したが、
同国税局は、利益の少ないグループ会社を支援するための「利益の移しかえ」と判断し、
税務上の損金とならない寄付金と認定した。
メルコ社は1986年7月設立。バッファローはパソコン周辺機器の
ブランド「BUFFALO」の製品を製造販売しており、06年3月期の売り上げは約1116億円。
メルコ社は「税務当局と見解の相違があったが、
すでに修正申告をして納税した」とコメントしている。
(2007年5月10日20時48分 読売新聞)
139不明なデバイスさん
2007/05/29(火) 03:18:50ID:nHmasXD7 最初に買った外付けDVDドライブがbuffaloだったから
周辺機器は全てbuffaloになった俺ガイル
周辺機器は全てbuffaloになった俺ガイル
140不明なデバイスさん
2007/05/29(火) 19:02:48ID:rCYQv6c8 俺はすべてIOで揃えてる
HDD以外、両社大差ないし
デザインでIOを選んでる
HDD以外、両社大差ないし
デザインでIOを選んでる
141不明なデバイスさん
2007/05/30(水) 19:30:58ID:fSDSnyPq142不明なデバイスさん
2007/05/30(水) 22:47:44ID:F6eGFcFI どちらも98時代からある老舗だからなあ
どちらを選べと言われても困るw
個人的に、新しい技術を応用したり先走り的な商品を出していたのはメルコ(BUFFALO)
I/Oは後追いで出してた気がするな。
まぁ、DOS/Vが主流になってからは自社開発で基盤を設計したりする物が減っているので
今は箱詰め周辺機器メーカーって言われても仕方ないだろう
そういう意味ではメルコの方がまだ頑張っている気はする
I/Oは秋葉にショールームがあったりしてサポートは結構良かった(今はあるのか無いのか知らんが)
電話が繋がらないのはどちらも一緒。
どちらを選べと言われても困るw
個人的に、新しい技術を応用したり先走り的な商品を出していたのはメルコ(BUFFALO)
I/Oは後追いで出してた気がするな。
まぁ、DOS/Vが主流になってからは自社開発で基盤を設計したりする物が減っているので
今は箱詰め周辺機器メーカーって言われても仕方ないだろう
そういう意味ではメルコの方がまだ頑張っている気はする
I/Oは秋葉にショールームがあったりしてサポートは結構良かった(今はあるのか無いのか知らんが)
電話が繋がらないのはどちらも一緒。
143139
2007/05/31(木) 00:48:33ID:rrTPdqnr144駄メルコ>>エロ出た
2007/06/07(木) 00:14:51ID:LO9SWsR9 無線LAN、レーザーマウス、増設メモリ→駄メルコ(ビンボーくじ無し)
SDカード、USBメモリ→エロ出た(USBメモリでビンボーくじ引かされた)
SDカード、USBメモリ→エロ出た(USBメモリでビンボーくじ引かされた)
145不明なデバイスさん
2007/06/12(火) 20:25:16ID:Oj7jQEyN 今日、IOの外付けHDD買ったんだけど
購入する際に店員が激しくBUFFALOの製品を勧めてきたよ
「新製品で熱効率がいい云々」言われたけど
出たばかりの新しい製品は不具合とか怖いからやめてしまったんだけど
このスレ見てちょっと正解かなと思ってしまった^^;
購入する際に店員が激しくBUFFALOの製品を勧めてきたよ
「新製品で熱効率がいい云々」言われたけど
出たばかりの新しい製品は不具合とか怖いからやめてしまったんだけど
このスレ見てちょっと正解かなと思ってしまった^^;
146不明なデバイスさん
2007/06/13(水) 07:30:59ID:2P0z2kBK メルコは「営業力」があるので店員の一押しになったり
店内の一番目立つところに空き箱山積みになったりします。
店内の一番目立つところに空き箱山積みになったりします。
147不明なデバイスさん
2007/06/13(水) 07:37:06ID:+yUuAQ2a 玄人志向とIOだな
BUFFALOブランドはルーターくらいだろ、買わないけど
BUFFALOブランドはルーターくらいだろ、買わないけど
148145
2007/06/13(水) 10:46:08ID:/of5WCVl >>146
BUFFALOのHDD、確かに目立つ場所においてあったよ
というか、IO買うって決めてレジで購入する際に勧められたから、ホント困ったよ
「IOはソフトが充実してるけど、熱効率が悪い」
「BUFFALOは熱効率はばっちり」
みたいな感じで。
で、「毎回調べてから買うことにしているんで、ここの店舗でネットできるのあります?」
みたいなことをいい、しばらくネットで検索。
新しすぎてkakaku.comのクチコミにも何も書いてなかったから
そのまま2chまで調べたwww
時間かけすぎたせいか、購入しなおすとき、別の店員さんだったんだけど
その人はさすがに勧めてこなかったよ
BUFFALOのHDD、確かに目立つ場所においてあったよ
というか、IO買うって決めてレジで購入する際に勧められたから、ホント困ったよ
「IOはソフトが充実してるけど、熱効率が悪い」
「BUFFALOは熱効率はばっちり」
みたいな感じで。
で、「毎回調べてから買うことにしているんで、ここの店舗でネットできるのあります?」
みたいなことをいい、しばらくネットで検索。
新しすぎてkakaku.comのクチコミにも何も書いてなかったから
そのまま2chまで調べたwww
時間かけすぎたせいか、購入しなおすとき、別の店員さんだったんだけど
その人はさすがに勧めてこなかったよ
149初心者
2007/06/14(木) 21:32:23ID:wu33pKSn お尋ねしますが外付けHDDに動画・写真をバックアップしておきたいのですがどちらのがいいのですかね?I・ODATAとbuffalo ですが!ジョーシンではIODATAがいいよって話しなんだけど。
151不明なデバイスさん
2007/06/15(金) 02:32:38ID:o2bSSBE1152不明なデバイスさん
2007/06/16(土) 09:22:39ID:YJ9EK6X0 うちのバッファローが壊れましたよ。
外付けHDDが。
次はIOにしよう。っていうか、ダメージでかいね。とほほ
外付けHDDが。
次はIOにしよう。っていうか、ダメージでかいね。とほほ
153不明なデバイスさん
2007/06/16(土) 10:40:43ID:XJIwew7F イオデータファンレスhddでnyずっとしてたら1ヶ月しかもたなかった。
無料修理だしたら、送料こっちもちだよ。対応は全てfaxかよ
無料修理だしたら、送料こっちもちだよ。対応は全てfaxかよ
154不明なデバイスさん
2007/06/16(土) 11:29:06ID:c2cOBFjp どっちも当たり外れあるから
初期不良あったら速攻で購入店で交換してもらったほうがいいよ
購入→データ保存→1日電源切って放置→アクセスしたら、データ文字化け&アクセスできない
みたいなことがつい最近あって、お店で即交換してもらったよ
初期不良あったら速攻で購入店で交換してもらったほうがいいよ
購入→データ保存→1日電源切って放置→アクセスしたら、データ文字化け&アクセスできない
みたいなことがつい最近あって、お店で即交換してもらったよ
156初心者
2007/06/17(日) 11:11:34ID:jctGNI6t 149で質問したものですけど解答ありがとう!今の所IODATAのHDH-U500SRを買う予定なんですけどこれはファンレスでも大丈夫ですかね?
157初心者
2007/06/17(日) 11:17:26ID:jctGNI6t 連続質問失礼しますが外付ハードディスクにバックアップとりますよねーまた今ついている内蔵ハードディスクに動画や写真を移す事ももちろん出来ますよね?
158不明なデバイスさん
2007/06/17(日) 12:16:04ID:pp9QDNAr159不明なデバイスさん
2007/06/18(月) 00:26:41ID:4Gorn6/E BUFFALOの外付けHDにパスワード設定しようとしたら
HDが認識しなくなったおorz
誰か詳しい人教えて。
HDが認識しなくなったおorz
誰か詳しい人教えて。
160不明なデバイスさん
2007/06/18(月) 00:30:01ID:hal/97zE まだこんな糞スレ残ってるのかよw
162不明なデバイスさん
2007/06/19(火) 23:24:41ID:ho4bGaWM163不明なデバイスさん
2007/06/20(水) 06:29:12ID:5XfOqqQx ファンレスはPCの中から線引っ張ってきて(ドライブの4ピン辺り)8cmファンでもあてとけば完璧!
普通のファン付きより静かじゃね?
普通のファン付きより静かじゃね?
164不明なデバイスさん
2007/07/16(月) 23:55:49ID:p6j7G91i I・O DATAカタログの地アナキャプ製品に
[2011年アナログテレビ番組終了]の表記が無いのが気になる。
BUFFALOカタログの方はちゃんと表記されてるのにな。
[2011年アナログテレビ番組終了]の表記が無いのが気になる。
BUFFALOカタログの方はちゃんと表記されてるのにな。
165不明なデバイスさん
2007/07/17(火) 00:03:20ID:B58xeUEz >164
パッケージには封入されてたが…
パッケージには封入されてたが…
166不明なデバイスさん
2007/07/17(火) 00:33:39ID:mkOfVVFJ 情報thx
パッケージ外箱に表記じゃなくて封入なのか?
隠し玉とはなかなかやるな、アイ・オー。気に入った。
パッケージ外箱に表記じゃなくて封入なのか?
隠し玉とはなかなかやるな、アイ・オー。気に入った。
167不明なデバイスさん
2007/08/24(金) 14:23:51ID:ca1O+Yit 保守
168不明なデバイスさん
2007/11/11(日) 02:19:43ID:keqqszSx そういえば、かつてICMという会社があったね…
あそこのHDDって結局どこ製のだったのだろう。
あそこのHDDって結局どこ製のだったのだろう。
169不明なデバイスさん
2007/11/28(水) 23:16:22ID:saT10R9H NEC
170不明なデバイスさん
2008/01/06(日) 13:57:44ID:8AbR44BD バッファローの外付けはうるさいのがなぁ・・・
171不明なデバイスさん
2008/01/14(月) 05:06:49ID:SE3tWs4F NASで悩んでます。
アイオーのHDL-GX500Rと、バッファローのHS-DH500GLのどちらにするか迷ってます。
価格.comの最安値では、29700円と24600円の約5000円の差があります。
ざっと見たところアイオーはS-ATAポート有でミラーリングが出来、非アクセス時にHDD停止出来るとのこと。
それ以外に、メリット・デメリット等あれば教えてほしいのですが。
よろしくお願いします。
アイオーのHDL-GX500Rと、バッファローのHS-DH500GLのどちらにするか迷ってます。
価格.comの最安値では、29700円と24600円の約5000円の差があります。
ざっと見たところアイオーはS-ATAポート有でミラーリングが出来、非アクセス時にHDD停止出来るとのこと。
それ以外に、メリット・デメリット等あれば教えてほしいのですが。
よろしくお願いします。
172不明なデバイスさん
2008/01/30(水) 12:29:38ID:WLD7GY5F I・Oはメモリーがらみのトラブルを多く経験しているので、メモリーなら断然
BUFFALOだな。BUFFALOなら無問題。
BUFFALOだな。BUFFALOなら無問題。
173不明なデバイスさん
2008/02/19(火) 22:43:48ID:307HAsxf もっと格好良いメーカー無いですか?
174不明なデバイスさん
2008/02/20(水) 15:00:51ID:XUIOwM39 見た目にこだわるならラシーじゃね
中身は糞だが
中身は糞だが
175不明なデバイスさん
2008/02/20(水) 17:28:02ID:SwqGpGbp ラシーは糞なんですかそうですか
できれば理由を教えて
両社よりも糞ですか
できれば理由を教えて
両社よりも糞ですか
176不明なデバイスさん
2008/02/20(水) 18:26:19ID:gv6AAK+Z BUFFALOはやめとけ
2001年まで販売していた製品を、「XPで使えませんか?」と聞いたら
「当時XPでの動作保障はしてません」だそうです。
このことを、書き込みするって言ったら、「脅しですか」だそうです。
もう二度とBUFFALOは買いません。
2001年まで販売していた製品を、「XPで使えませんか?」と聞いたら
「当時XPでの動作保障はしてません」だそうです。
このことを、書き込みするって言ったら、「脅しですか」だそうです。
もう二度とBUFFALOは買いません。
177不明なデバイスさん
2008/02/20(水) 23:48:07ID:BM4VqxdT > 2001年まで販売していた製品を、「XPで使えませんか?」と聞いたら
> 「当時XPでの動作保障はしてません」だそうです。
ここまではそんなもんだと思うが、、、、
> 「当時XPでの動作保障はしてません」だそうです。
ここまではそんなもんだと思うが、、、、
178不明なデバイスさん
2008/03/08(土) 20:37:47ID:eQiaqrBV BUFFALO
ルータ BBR-4MG 特に問題なし
LANカード LGY-PCI-GT 壊れてるわけでもないのに、プチプチ切れる。オンボに戻すとあら不思議、全く切れなくなる。オンボにも負けるゴミ
I-0
DDRメモリ DR266-512MX(リテールメモリ) 266の筈なのに何故か333だった。それにsumsung製でその上にI-Oのシールを貼り付けたもの。まあ問題なしか。
AD-7170S 特に問題なし
LCD-AD222X 特に問題なし
という事でI-O派
ルータ BBR-4MG 特に問題なし
LANカード LGY-PCI-GT 壊れてるわけでもないのに、プチプチ切れる。オンボに戻すとあら不思議、全く切れなくなる。オンボにも負けるゴミ
I-0
DDRメモリ DR266-512MX(リテールメモリ) 266の筈なのに何故か333だった。それにsumsung製でその上にI-Oのシールを貼り付けたもの。まあ問題なしか。
AD-7170S 特に問題なし
LCD-AD222X 特に問題なし
という事でI-O派
179不明なデバイスさん
2008/03/23(日) 18:25:44ID:AkCeT200181不明なデバイスさん
2008/03/29(土) 17:33:07ID:9JpOCFI2 とゆーか、蟹さんのnicなんてどこも・・・
182178
2008/03/30(日) 12:59:17ID:XVv8AnYd >>180
ネットワークケーブルが接続されていないって表示がよく出て、その時は一切つながらなくなり、十秒前後くらいでまた元に戻る。
それが一日に何度もあるから困ってた。
もしかして初期不良なのかな?
まあもう保証切れてるし、1500円くらいだったからどうでもいいけど。
今はオンボLANだが、一度も出た事はない。
ネットワークケーブルが接続されていないって表示がよく出て、その時は一切つながらなくなり、十秒前後くらいでまた元に戻る。
それが一日に何度もあるから困ってた。
もしかして初期不良なのかな?
まあもう保証切れてるし、1500円くらいだったからどうでもいいけど。
今はオンボLANだが、一度も出た事はない。
183不明なデバイスさん
2008/03/31(月) 17:12:18ID:QlMsHvs/ 古い世代としては複雑だよね、そうは言っても自分自身ここ数年IOを買ってないけど
ネットワーク関係だとどうしてもこの二択だとメルコ選んじゃうし、
それ以外だとメルコかIOかなんて選択肢に入ることすら希
ネットワーク関係だとどうしてもこの二択だとメルコ選んじゃうし、
それ以外だとメルコかIOかなんて選択肢に入ることすら希
184不明なデバイスさん
2008/03/31(月) 19:50:03ID:uXAFDhRQ BUFFALO BBR-4MGを使ってるんですが
NATをOPENにする方法が調べども全くわかりません。
ファームを最新にしてもOPENになっていないと
診断されてしまいます。
どのように設定したら良いか何方か御存知ないでしょうか?
NATをOPENにする方法が調べども全くわかりません。
ファームを最新にしてもOPENになっていないと
診断されてしまいます。
どのように設定したら良いか何方か御存知ないでしょうか?
185不明なデバイスさん
2008/04/11(金) 23:59:42ID:SC7V9brl PC2-5300 DDR2 SDRAM DIMM の値段が、1Gの場合バッファローは18000円なのに、IODATAは4500円
対応するPCはほぼ同じ(密林)
この値段の差は何?
IOなんて割引率90%以上・・・
対応するPCはほぼ同じ(密林)
この値段の差は何?
IOなんて割引率90%以上・・・
186178
2008/04/13(日) 21:57:21ID:LZRu7aCm バッファローのBOMU-SL/MBKを使ってみた。
クリック音がせず無音だと言われているが、使ってみると小さいが普通に音がする。
クリック音がないではなく、静音マウスって表記すればいいのに。
それに普通に押しても反応しない事や、強く力を入れないと入力できない事が多いし、強く力を入れると小さいので動いてしまって使い辛い。
こんなものを平気で売るとはマジで糞だな。
クリック音がせず無音だと言われているが、使ってみると小さいが普通に音がする。
クリック音がないではなく、静音マウスって表記すればいいのに。
それに普通に押しても反応しない事や、強く力を入れないと入力できない事が多いし、強く力を入れると小さいので動いてしまって使い辛い。
こんなものを平気で売るとはマジで糞だな。
187不明なデバイスさん
2008/04/25(金) 12:48:37ID:zwCSG+IL IF-SEGA/ISAの頃までI/O
DirectPADに改造して未だに使ってる
DirectPADに改造して未だに使ってる
188不明なデバイスさん
2008/05/15(木) 00:09:39ID:nkZumvIy IOのサポートは優秀
189不明なデバイスさん
2008/05/21(水) 22:01:10ID:vgo094YS >ハードディスク1万8000台をリコール、発煙事故62件
やはりアイオーは糞だな・・・
やはりアイオーは糞だな・・・
190不明なデバイスさん
2008/06/10(火) 23:02:53ID:lGAZVVWv BUFFALOのロゴ好きだわー
191不明なデバイスさん
2008/06/16(月) 16:49:15ID:qgTVioGr 昔はダメルコとかでIO使ってたが、今はどうなんだろ?
3年前に買ったIOのUSB-HDD(中身日立)は今のところ順調。
同じ頃買ったbuffaloの無線ルーターも順調。
また外付HDD買おうと思うんだが、buffaloの方が良さ気?
3年前に買ったIOのUSB-HDD(中身日立)は今のところ順調。
同じ頃買ったbuffaloの無線ルーターも順調。
また外付HDD買おうと思うんだが、buffaloの方が良さ気?
192不明なデバイスさん
2008/06/18(水) 11:05:24ID:IjcA41kf >191
IOのショック検知できるHDDがよさげ
ちょっと高いが
IOのショック検知できるHDDがよさげ
ちょっと高いが
193不明なデバイスさん
2008/07/12(土) 02:29:30ID:ZFp6twDY バッファローのコルセンでバイトしてる友達からいろいろ裏話(不良や故障をなるべく交換させないよう、あの手この手で交渉するなど)を聞かされてるから、もうバッファローには手を出せないorz
195不明なデバイスさん
2008/07/12(土) 12:23:06ID:w1Z5XsFr I/Oのキャプチャーボード買ったら録画中にフリーズ
牛のキャプチャーボード買ったら視聴中に画面が真っ黒に
選択の余地が無いんですが…
牛のキャプチャーボード買ったら視聴中に画面が真っ黒に
選択の余地が無いんですが…
196不明なデバイスさん
2008/07/20(日) 15:59:15ID:7F3rm8Kl197不明なデバイスさん
2008/08/22(金) 02:30:49ID:4QR785AH 牛のハードはいいが、ソフトと精神は嫌いだな。
いまだにI-Oとネットワーク接続するとハードエラー出す所が特に。
PC同士GbE接続でつながるのに何でHub挟むだけでPingも通らないんだorz
いまだにI-Oとネットワーク接続するとハードエラー出す所が特に。
PC同士GbE接続でつながるのに何でHub挟むだけでPingも通らないんだorz
198不明なデバイスさん
2008/10/05(日) 02:22:25ID:bVYEGXoL 4月購入のGセンサ付320Gが傾けないとアクセス不可状態に陥りエロに修理出したら…
いつまで経っても待てど暮らせど帰ってこない…
いい加減に頭来てゴラァしたら、データ消去同意書が不備の為修理が進められませんだとさ…
すかさず、紛失しましたね?素直に認めなさいよ…
それならそうと何故連絡も寄こさないんだ…
エロデータめ…
いつまで経っても待てど暮らせど帰ってこない…
いい加減に頭来てゴラァしたら、データ消去同意書が不備の為修理が進められませんだとさ…
すかさず、紛失しましたね?素直に認めなさいよ…
それならそうと何故連絡も寄こさないんだ…
エロデータめ…
199不明なデバイスさん
2008/10/26(日) 08:59:43ID:0jrkZuwe I・O DATAの外付けHD(HDCN-U640)を使ってたんだけど
HDDロックっておまけソフトをアンインストールした瞬間認識されなくなった…
デバイスマネージャーとかでは『正常に動作しています』って確認できるんだけど
何回繋ぎなおしてもマイコンピュータにアイコンが出ない…
誰かこんな風になったことのある人いない?
助けてくれぇ…orz
HDDロックっておまけソフトをアンインストールした瞬間認識されなくなった…
デバイスマネージャーとかでは『正常に動作しています』って確認できるんだけど
何回繋ぎなおしてもマイコンピュータにアイコンが出ない…
誰かこんな風になったことのある人いない?
助けてくれぇ…orz
200不明なデバイスさん
2008/11/25(火) 23:02:40ID:RhtOUsr1 家の無線LANその辺で叩き売りされていたIOの方がバッファローの遠くまで届くってやつよりもちゃんと電波をキャッチする。
ちょっとどれくらい電磁波出ているのか怖い。
IOの方が箱にいらない情報(みたい情報がみつからない)とか、使えない付属ソフトとかが多いイメージ。
モニターにD5端子付いているのでIOのものを検討中。どうなんだろ。PS2で使いたい。
ちょっとどれくらい電磁波出ているのか怖い。
IOの方が箱にいらない情報(みたい情報がみつからない)とか、使えない付属ソフトとかが多いイメージ。
モニターにD5端子付いているのでIOのものを検討中。どうなんだろ。PS2で使いたい。
201不明なデバイスさん
2008/12/16(火) 02:44:26ID:gl0K1SIk I・O DATAのHDDって壊れ易いの?
これまでI・O DATAのHDDを外付:2台、内蔵:2台買ったけど、内蔵2台壊れた。
壊れた1台は保証期間内だったから無償修理出来たけど、もう1台はノートパソコン用をフォトストレージ用にしていたので
パソコンより使用頻度は低く、3年間でたった30回程度の稼動で異音発生・書き込み不能になった。
デスクトップパソコンに繋いである無傷の2台が不安だ。。。。。
もしや、バッファローだったら、もっと壊れてたり!?
これまでI・O DATAのHDDを外付:2台、内蔵:2台買ったけど、内蔵2台壊れた。
壊れた1台は保証期間内だったから無償修理出来たけど、もう1台はノートパソコン用をフォトストレージ用にしていたので
パソコンより使用頻度は低く、3年間でたった30回程度の稼動で異音発生・書き込み不能になった。
デスクトップパソコンに繋いである無傷の2台が不安だ。。。。。
もしや、バッファローだったら、もっと壊れてたり!?
202不明なデバイスさん
2008/12/16(火) 03:42:28ID:ztA/HYh7 HDDはIOの方が良いよ
バッファローは壊れやすい
バッファローは壊れやすい
204不明なデバイスさん
2008/12/16(火) 23:39:51ID:HLf/btyK 地デジチューナーってI・OとBUFFALOどっちがきれいで使い勝手がいいのか誰か教えてください。
PCI Express接続希望
PCI Express接続希望
205不明なデバイスさん
2008/12/17(水) 00:12:48ID:ZYSDyw1Z206不明なデバイスさん
2008/12/17(水) 00:35:47ID:i6PDApoM 牛の内臓HDもサムスンなのか?
俺のIOの320Gはサムスンだった。
世も末だな・・
俺のIOの320Gはサムスンだった。
世も末だな・・
207不明なデバイスさん
2008/12/17(水) 15:36:08ID:rTGEl2BU メルコの内蔵WD製IDEHDDや安物USBメモリ1Gがすぐに壊れた。
HDDは保証で交換したけどまたすぐに壊れた。
USBメモリも交換して今のところ大丈夫そうか。
IOの安物USBメモリトートバッグは大丈夫なのにね。
9821を使ってた時はメルコかIOくらいしかメーカがなかったけど今はバルクが使えるからいいね。
IOやロジテックで壊れたものは今のところないな。
HDDは保証で交換したけどまたすぐに壊れた。
USBメモリも交換して今のところ大丈夫そうか。
IOの安物USBメモリトートバッグは大丈夫なのにね。
9821を使ってた時はメルコかIOくらいしかメーカがなかったけど今はバルクが使えるからいいね。
IOやロジテックで壊れたものは今のところないな。
208不明なデバイスさん
2008/12/17(水) 18:20:56ID:Ka6T7MhA うちはIO壊れまくり
209不明なデバイスさん
2008/12/17(水) 18:22:39ID:Ka6T7MhA 外付けHDDと無線ルータが2回逝ってから距離を置くようにした
210204
2008/12/17(水) 20:27:10ID:3TvEyqRX >>205
回答ありがとうございます。
結局、2ch以上の同時録画ってチューナーが録画したいチャンネル分必要なのかな?
(チューナー単品での2ch同時録画非対応?)
I・OのサイトもBUFFALOのサイトもわかりずらい...
わかる方お願いします
回答ありがとうございます。
結局、2ch以上の同時録画ってチューナーが録画したいチャンネル分必要なのかな?
(チューナー単品での2ch同時録画非対応?)
I・OのサイトもBUFFALOのサイトもわかりずらい...
わかる方お願いします
212不明なデバイスさん
2008/12/17(水) 22:08:18ID:U/n4ByBj BUFFALOのサポートは糞。
I-Oのサポートは神。
それだけだ。
ただ、それだけだ。
I-Oのサポートは神。
それだけだ。
ただ、それだけだ。
213不明なデバイスさん
2008/12/18(木) 21:50:12ID:kMgN//B4 I・OのBDドライブ BRD-P8
再生はできるけど絵と音がかくかくとびとびするのは
添付のWinDVDがボロイから?
ばっふぁろーのほうはPowerDVDがついていて
価格コムでも両者のソフトの評判、明暗がはっきりしているんだけど。。。orz
再生はできるけど絵と音がかくかくとびとびするのは
添付のWinDVDがボロイから?
ばっふぁろーのほうはPowerDVDがついていて
価格コムでも両者のソフトの評判、明暗がはっきりしているんだけど。。。orz
214不明なデバイスさん
2008/12/18(木) 23:24:19ID:6RejalOj PCがボロいからじゃね
215不明なデバイスさん
2008/12/18(木) 23:35:27ID:kMgN//B4 CPU使用率25%程度。
めもりは4G。
グラボはGTX260
('A`)
めもりは4G。
グラボはGTX260
('A`)
216不明なデバイスさん
2008/12/18(木) 23:47:28ID:6RejalOj WinDVDの再生支援のチェックちゃんと入れたか
217不明なデバイスさん
2008/12/19(金) 00:03:17ID:IZ4d75OD ttp://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-p8/support.htm
これでつか?入れてる。('A`)
ていうかPowerDVD注文したので明日来る予定。
ドライブ自体は問題なさそう。(供給元は松下)
ちなみにみようとしているBDは
AIR(MPEG 2)
おい かけ て おいー か けてー ♪
てな具合('A`)('A`)('A`)
これでつか?入れてる。('A`)
ていうかPowerDVD注文したので明日来る予定。
ドライブ自体は問題なさそう。(供給元は松下)
ちなみにみようとしているBDは
AIR(MPEG 2)
おい かけ て おいー か けてー ♪
てな具合('A`)('A`)('A`)
218不明なデバイスさん
2008/12/20(土) 04:08:59ID:2M0rYf6b 追いかけて 追いーかけてー♪
219不明なデバイスさん
2008/12/21(日) 00:28:09ID:WvCBzKLa ウインドウアクセラレータという言葉があったころはアイオーの方がよかったきがするなー。
Oh!PCの記事でライターが
メルコの製品は人にすすめるのにはいいが自分で買うのはちょっとなんて書いちゃって翌月号で謝罪したりとかあって、
メルコは安いだけで買う気しないイメージだった。
32ビットローカルバス対応のウインドウアクセラレータを出したのに他社のCバス対応製品の方が速かったり。。。とにかくダメルコ。
あくまでもオレの主観ね。
Oh!PCの記事でライターが
メルコの製品は人にすすめるのにはいいが自分で買うのはちょっとなんて書いちゃって翌月号で謝罪したりとかあって、
メルコは安いだけで買う気しないイメージだった。
32ビットローカルバス対応のウインドウアクセラレータを出したのに他社のCバス対応製品の方が速かったり。。。とにかくダメルコ。
あくまでもオレの主観ね。
220不明なデバイスさん
2008/12/22(月) 19:57:57ID:xwZXSix1 カノプ―のPW968は、Cバスの癖にPCIのMGA-Uと遜色無い速さだったなあ。
メルコ製品は、玄人志向以前は、Cバス用の増設メモリーぐらいしか買った事無かったが
付属ソフトの出来がアイオーに全く及ばなかったのが印象的だった。
アイオーのは、メモリーマネージャー、ディスクキャッシュ、RAMディスクドライバ共に
それなりに良く出来たし初心者でも簡単にUMBを掘れったりドライバをUMBに
上げられるようになってたのにメルコのは、常駐量はでかい上に使い辛い事この上なかった。
メルコ製品は、玄人志向以前は、Cバス用の増設メモリーぐらいしか買った事無かったが
付属ソフトの出来がアイオーに全く及ばなかったのが印象的だった。
アイオーのは、メモリーマネージャー、ディスクキャッシュ、RAMディスクドライバ共に
それなりに良く出来たし初心者でも簡単にUMBを掘れったりドライバをUMBに
上げられるようになってたのにメルコのは、常駐量はでかい上に使い辛い事この上なかった。
221不明なデバイスさん
2008/12/25(木) 20:47:12ID:tmBE1lDn222不明なデバイスさん
2008/12/25(木) 21:07:05ID:2EgGaexy 三流企業に三流企業と言っても…
223不明なデバイスさん
2008/12/25(木) 23:12:35ID:0g1yEctM IOがメルコ以下に堕ちたって印象だからな
自滅に近い
自滅に近い
224不明なデバイスさん
2008/12/31(水) 02:45:58ID:0bA9AAZY 無線LANはバッファローの方が良いね
その他はIOの方が良い
その他はIOの方が良い
225不明なデバイスさん
2008/12/31(水) 14:26:36ID:Avcz8LUJ 良いって言えるほど良いの?
226不明なデバイスさん
2009/01/03(土) 00:35:31ID:74u4ysiN なんだこいつw
227不明なデバイスさん
2009/01/03(土) 19:39:36ID:5bfud3ac 安かろう悪かろうの中では良い
228不明なデバイスさん
2009/01/18(日) 10:03:49ID:6jRVL0tD ビデオキャプチャーで、
2社が同じような仕様で価格も似た商品を出してて
どっち買うか迷ってます。。。
<I-O> GV-USB
http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-usb/index.htm
<Buffalo> PC-SDVD/U2
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2/
デザイン的にはBuffaloのほうがシンプルで良さげだけど。
2社が同じような仕様で価格も似た商品を出してて
どっち買うか迷ってます。。。
<I-O> GV-USB
http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-usb/index.htm
<Buffalo> PC-SDVD/U2
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2/
デザイン的にはBuffaloのほうがシンプルで良さげだけど。
229不明なデバイスさん
2009/01/18(日) 11:08:12ID:01Q8jihW 昔はアイオー派だったけど、今はバッファローの製品を買うことも多いな。
無線LAN関係はバッファロー。
無線LAN関係はバッファロー。
230不明なデバイスさん
2009/01/18(日) 17:15:14ID:gSBJEn9Y >>228
> デザイン的にはBuffaloのほうがシンプルで良さげだけど。
ハード的にはどっちの製品も変わらんよ
添付ソフトの差と思っていい
iPodとかPSP用に変換したいならbuffalo
カンタンに取り込みたいとかDVDにしたいならIO
IOのはDVDへのダイレクトレコード対応してるみたいだからHDDの空き容量気にしなくていい
迷ってるならキャプチャ製品に強いIOにしとけ
> デザイン的にはBuffaloのほうがシンプルで良さげだけど。
ハード的にはどっちの製品も変わらんよ
添付ソフトの差と思っていい
iPodとかPSP用に変換したいならbuffalo
カンタンに取り込みたいとかDVDにしたいならIO
IOのはDVDへのダイレクトレコード対応してるみたいだからHDDの空き容量気にしなくていい
迷ってるならキャプチャ製品に強いIOにしとけ
231228
2009/01/18(日) 19:26:18ID:6jRVL0tD232不明なデバイスさん
2009/02/10(火) 01:14:30ID:CJVySrXW >>228・231
これって、フルハイビジョンもきっちりキャプチャー出来るのかなぁ?
俺、年末の安売りで定価の約半額だった、プリンストン社製のUSBビデオキャプチャー
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html
・・・を買ったけど、いざキャプチャーしようと思ったら、フルハイビジョンの映像は
4:3の枠に押し込められて縦長になっちゃうから、あまり使い道が無くなってしまった。
ま、今まで録り溜めたVHS→BDの映像には使えるから良いけど・・・
これって、フルハイビジョンもきっちりキャプチャー出来るのかなぁ?
俺、年末の安売りで定価の約半額だった、プリンストン社製のUSBビデオキャプチャー
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html
・・・を買ったけど、いざキャプチャーしようと思ったら、フルハイビジョンの映像は
4:3の枠に押し込められて縦長になっちゃうから、あまり使い道が無くなってしまった。
ま、今まで録り溜めたVHS→BDの映像には使えるから良いけど・・・
233不明なデバイスさん
2009/02/15(日) 14:42:10ID:79xIzTnX 少なくても現時点では、ネットワーク関連技術に関しては明瞭な差がある
あくまでも単独ディスクNASに関しては、I/Oくそ過ぎ
あくまでも単独ディスクNASに関しては、I/Oくそ過ぎ
234不明なデバイスさん
2009/03/12(木) 00:51:22ID:Bs9+fBdt 1TBのHDDを買おうと検討中なんだけど、アイオーの方が良いかな?
235不明なデバイスさん
2009/03/14(土) 03:13:41ID:ObmIklKb236不明なデバイスさん
2009/03/19(木) 18:28:44ID:3/VGU0CT HDC-UXXXシリーズのフォームウェアってアップデートできんのかな
まぁCrystalDiskInfo見てなんとなく思っただけなんだけど
まぁCrystalDiskInfo見てなんとなく思っただけなんだけど
237不明なデバイスさん
2009/03/19(木) 19:23:23ID:NYi3wYL5 >>232
それはもしかしてソース側の問題では?16:9のSDで送ることができないとか。
まあ受け側もS1/S2対応していないしアスペクト比強制指定する設定もないみたいなので、
それで送ってきてもアスペクト比狂っちゃうだろうけど・・・
このままじゃあ16:9 DVDもだめだなあ・・・
それはもしかしてソース側の問題では?16:9のSDで送ることができないとか。
まあ受け側もS1/S2対応していないしアスペクト比強制指定する設定もないみたいなので、
それで送ってきてもアスペクト比狂っちゃうだろうけど・・・
このままじゃあ16:9 DVDもだめだなあ・・・
238不明なデバイスさん
2009/03/19(木) 19:27:49ID:NYi3wYL5239不明なデバイスさん
2009/04/13(月) 10:11:57ID:r1zSmUm8 IOの1Tの内蔵HD最悪。
製品名はHDI-SA1.0TH7ね。
購入して1ヶ月で物理破壊...。
HD新品と交換させて、泣く泣くなんとか失ったデータを復旧させたら、
またクラッシュ。
仕事にならん...まじ金返して欲しい。
製品名はHDI-SA1.0TH7ね。
購入して1ヶ月で物理破壊...。
HD新品と交換させて、泣く泣くなんとか失ったデータを復旧させたら、
またクラッシュ。
仕事にならん...まじ金返して欲しい。
240↑
2009/04/15(水) 19:05:00ID:WKK1WE3m 意味不明だな。おまえが馬鹿ということは理解した。
241不明なデバイスさん
2009/04/21(火) 18:51:42ID:wF/xp+bG ioもバフ店みたいな事するんだな
ゴミあさってみるか
ゴミあさってみるか
242不明なデバイスさん
2009/05/10(日) 09:01:38ID:cmGnVDGY 少しずれるかも知れないけど。
PC自作の経験無くても内蔵型ハードディスクとケースをつかって外付けHDDを作るのって簡単にできますか?
市販のを買うのに比べて何か注意すべき点とかデメリットがあったら教えてください。玄人志向とかいうのでやってみたいんだけど、ネットで調べてみたらハードを認識しないとかバイオスを設定しないといけないとか言う人もいて少し不安です。
でも、このスレみてると既製品かうほうが不安になってきちゃって…
PC自作の経験無くても内蔵型ハードディスクとケースをつかって外付けHDDを作るのって簡単にできますか?
市販のを買うのに比べて何か注意すべき点とかデメリットがあったら教えてください。玄人志向とかいうのでやってみたいんだけど、ネットで調べてみたらハードを認識しないとかバイオスを設定しないといけないとか言う人もいて少し不安です。
でも、このスレみてると既製品かうほうが不安になってきちゃって…
243不明なデバイスさん
2009/05/10(日) 12:35:18ID:0/gra4yz キミには無理です
244不明なデバイスさん
2009/05/10(日) 14:56:28ID:thylvcf6 しょんな‥
245不明なデバイスさん
2009/05/19(火) 17:20:39ID:YtTqGJF3 I・O DATAの320GBが一杯になったんで、BUFFALOの500GBを買ってみたんですけど、
データ転送速度が前者の半分くらいのスピード(1GBで8分程度)にしかならないんですが、
これって普通ですか?それとも不良品なんでしょうか?
データ転送速度が前者の半分くらいのスピード(1GBで8分程度)にしかならないんですが、
これって普通ですか?それとも不良品なんでしょうか?
246不明なデバイスさん
2009/05/19(火) 21:09:40ID:asy3MS9M >>245
型番を書きなされ
型番を書きなされ
247不明なデバイスさん
2009/05/19(火) 22:23:17ID:YtTqGJF3 >>246
I・O DATAがHDCN-U320、BUFFALOがHD-CE500U2です。
I・O DATAがHDCN-U320、BUFFALOがHD-CE500U2です。
248不明なデバイスさん
2009/05/19(火) 23:10:10ID:UoxWGD3p ターボをオンにするんだw
249不明なデバイスさん
2009/05/19(火) 23:37:47ID:XTVnpVS5 1TBのハードディスクを買ったのですが、
PCに接続してみたら,931GBしかありませんでした。
ちょっと少ないぐらいなのはしょうがないとしても、
7%も少ないなんて、ショックです。
皆さんの1TBハードディスクも、この程度の容量なのでしょうか?
PCに接続してみたら,931GBしかありませんでした。
ちょっと少ないぐらいなのはしょうがないとしても、
7%も少ないなんて、ショックです。
皆さんの1TBハードディスクも、この程度の容量なのでしょうか?
250不明なデバイスさん
2009/05/20(水) 01:28:07ID:oUPryCT9 でかい釣り針だなw
252不明なデバイスさん
2009/05/20(水) 16:17:38ID:ikEFynEj >249
昔から言われてることですが
実際「1TByte」という表記で販売するのはかなり問題かもしれませんね
「1,000,000,000,000Byte」という表記でならいいんだろうけど
大容量が進むにつれて、この差はさらに広がっていくだろうから早めに表記をただした方が
いいんじゃないかなと個人的には思っていたりする。
で、一応外箱には小さい字でそういう断り書いてなかった?
昔から言われてることですが
実際「1TByte」という表記で販売するのはかなり問題かもしれませんね
「1,000,000,000,000Byte」という表記でならいいんだろうけど
大容量が進むにつれて、この差はさらに広がっていくだろうから早めに表記をただした方が
いいんじゃないかなと個人的には思っていたりする。
で、一応外箱には小さい字でそういう断り書いてなかった?
253不明なデバイスさん
2009/05/20(水) 18:56:27ID:1dCkyQKu254不明なデバイスさん
2009/05/22(金) 04:40:00ID:ye64wchd255不明なデバイスさん
2009/05/22(金) 16:32:01ID:+9YbzUL6 IOプラザのB級に応募したがはずれた!WEBにすら入れてくれない!ちゅうか今までユーズドとかなんとかめちゃくちゃ応募したけど、一度として当選したことがない?
抽選にあたったヒトってホントに存在するのか?????
抽選にあたったヒトってホントに存在するのか?????
256不明なデバイスさん
2009/05/23(土) 08:22:15ID:IOn5yJzW257不明なデバイスさん
2009/06/25(木) 03:13:40ID:iIsDoqJF BUFFALOのDT-H50/PCIを購入しようか迷っているんですが、ちゃんと地デジが見られるんでしょうか?
視聴モードはDVD相当(フルD1)を使用する予定です。
使われている方がおられましたら教えてください。
PCは、CPUがP4-3.2 MEMORYは2G です。
モニターはアナログ液晶です。
一応、バッファローストリームテストfor地デジで調べると DVD相当(フルD1)はOKでした。
なにか不具合があれば情報を下さい、お願いします。
視聴モードはDVD相当(フルD1)を使用する予定です。
使われている方がおられましたら教えてください。
PCは、CPUがP4-3.2 MEMORYは2G です。
モニターはアナログ液晶です。
一応、バッファローストリームテストfor地デジで調べると DVD相当(フルD1)はOKでした。
なにか不具合があれば情報を下さい、お願いします。
258不明なデバイスさん
2009/06/27(土) 19:31:50ID:lYc6Qjz8 だがことわる
259不明なデバイスさん
2009/07/01(水) 01:10:11ID:dZAiCcFb CD/DVD/Blu-ray(BD)ドライブ リテール品総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1246377586/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1246377586/
260不明なデバイスさん
2009/07/04(土) 09:51:08ID:kgejQeK3 低賃金で働いてる外国人労働者の実態知ってるから、ぶわっはろの安い製品
見ると胸が痛む。
見ると胸が痛む。
261不明なデバイスさん
2009/07/21(火) 13:43:51ID:OduDJrbD I/O DATAのサポート死ね。
待ち時間も作らずに電話切られたらいつになったらつながるんだかわかんねえだろうが
待ち時間も作らずに電話切られたらいつになったらつながるんだかわかんねえだろうが
262不明なデバイスさん
2009/07/27(月) 18:13:43ID:H326Ui46 buffalo HDCEU2-WD買ったんだが、これvista64bit、ナビゲータ対応してねーのな
解凍したあとのフォルダからターボUSBとかのインストーラーやったらインストールはできたのには笑ったが
ターボUSBはきちんとインストールされて使用できたのに、一番欲しかったエコ機能がインストールできるがセットアップできん。
なぜかマネージャ起動すると、ドライブA見始めて(FDDなんてつけてねーよ・・)
USB接続してるのに接続されているものはありませんとかきた
64bit対応してるドライバ 海外サイトとかでうpられてるところ知ってるやついたら教えてくれ・・・
探してもみつかんね('A`)
解凍したあとのフォルダからターボUSBとかのインストーラーやったらインストールはできたのには笑ったが
ターボUSBはきちんとインストールされて使用できたのに、一番欲しかったエコ機能がインストールできるがセットアップできん。
なぜかマネージャ起動すると、ドライブA見始めて(FDDなんてつけてねーよ・・)
USB接続してるのに接続されているものはありませんとかきた
64bit対応してるドライバ 海外サイトとかでうpられてるところ知ってるやついたら教えてくれ・・・
探してもみつかんね('A`)
263不明なデバイスさん
2009/08/02(日) 13:18:35ID:jEWj8P62 地元企業だから応援したくなるなぁーIOは。
264不明なデバイスさん
2009/08/05(水) 22:07:35ID:1UnSlXWN 地元企業だけど応援しなくてもいいなーバッファローは
無線LANの品質の悪さに閉口してからアイ・オーは避けてるけど
無線LANの品質の悪さに閉口してからアイ・オーは避けてるけど
265不明なデバイスさん
2009/08/05(水) 22:49:17ID:bTKO9Wqa 俺、将来I・O DATAに就職するんだ!!
267不明なデバイスさん
2009/08/07(金) 17:42:25ID:CQ4xNoCh I/O DATAのモニタ買ったら1年で壊れて基盤交換になったけど
交換用の基盤がないので修理に2ヶ月かかるらしい
でも保障期間内に壊れただけましなのかーありがてえなー
交換用の基盤がないので修理に2ヶ月かかるらしい
でも保障期間内に壊れただけましなのかーありがてえなー
268不明なデバイスさん
2009/08/25(火) 08:36:28ID:RgtdH7Z0 安物買いの銭失い
269不明なデバイスさん
2009/08/27(木) 12:48:51ID:R3YJHYjf 内蔵地デジチューナーはどこのがいいんですか?
270不明なデバイスさん
2009/09/01(火) 12:49:05ID:sUq7PJdR271不明なデバイスさん
2009/09/05(土) 01:08:28ID:YrFo2qVv 相変わらず不安定だ・・・
272不明なデバイスさん
2009/09/15(火) 21:54:26ID:+4S/NkDH BUFFLOのメモリってBIOSで認識しただけで対応してることになってり気がする。
273不明なデバイスさん
2009/09/21(月) 00:28:12ID:rXwS0flZ 最近の牛HDDはWD製
274不明なデバイスさん
2009/09/25(金) 08:22:51ID:el/tRZdo 「アイ・オー・データ機器」×「箔一」のコラボレーション天然木漆塗りの「金沢箔USBフラッシュメモリー」新発売
http://www.iodata.jp/news/2009/information/hakuichi.htm
http://www.iodata.jp/news/2009/information/hakuichi.htm
275不明なデバイスさん
2009/09/25(金) 18:20:38ID:87B+oOOX 誰得
276不明なデバイスさん
2009/09/26(土) 12:45:56ID:Q0xSwcC0 金沢民だが、こいうコラボよくある。
正直、誰得。。。
正直、誰得。。。
277不明なデバイスさん
2009/10/07(水) 00:15:47ID:dC9efIFX 牛工場で働いてたことがある。
いまどき「5W1H」とか「ほう・れん・そう」とかのベタな経営用語
を得意になって多用してるDQNリーダーがいて、見てる方が赤面した。
外国人がやたら多いのな。この不況下にもかかわらず定着率悪くて、使い
捨ての風評にも危機感なし。
いまどき「5W1H」とか「ほう・れん・そう」とかのベタな経営用語
を得意になって多用してるDQNリーダーがいて、見てる方が赤面した。
外国人がやたら多いのな。この不況下にもかかわらず定着率悪くて、使い
捨ての風評にも危機感なし。
278不明なデバイスさん
2009/11/05(木) 22:31:29ID:DU3h4+se 牛は完全ファブレスだから、工場は別会社だよ。
にしても条件悪いらしいね。藤田製作所とか最悪らしいな
にしても条件悪いらしいね。藤田製作所とか最悪らしいな
279不明なデバイスさん
2009/11/28(土) 20:35:25ID:+ji7Z1Ym バッファローの外付けHDDは箱に張ってあるシールによってサムソン製(白丸シール)を避けることができたと思うんですが
その他の製品も基本的にシールの内容は同じですか?
有線ルーターを買いたくて店頭に行ったら白丸シールの物しかなかったんでサムソン製品じゃないかと疑ってるんですが
その他の製品も基本的にシールの内容は同じですか?
有線ルーターを買いたくて店頭に行ったら白丸シールの物しかなかったんでサムソン製品じゃないかと疑ってるんですが
280不明なデバイスさん
2009/12/02(水) 04:42:25ID:ChRuY3rI >>278
藤田製作所の条件ってどんなのですか?
藤田製作所の条件ってどんなのですか?
281不明なデバイスさん
2009/12/12(土) 20:16:55ID:kfYC0opr 外付けHDDだと
バッファさん、開くと作りがちゃちい。ケース単体が妙に軽い。明日は飛べる。
アイオーさん、人が殺せるほど丈夫。まず簡単に開けねぇ。
なイメージ。
バッファさん、開くと作りがちゃちい。ケース単体が妙に軽い。明日は飛べる。
アイオーさん、人が殺せるほど丈夫。まず簡単に開けねぇ。
なイメージ。
282不明なデバイスさん
2010/01/25(月) 10:32:47ID:ygBp6Jct バッファローのミラーリング対応の外付けHDDを買ったが壊れまくりでHDD何台も入れ替えたが全部壊れた。金食いです。
それでバッファローに嫌気が差したのでI/Oのミラーリング対応の外付けHDDを買ったが、こちらは素晴らしいです。
そんなわけで、個人的経験から製品品質の高い気がするI/O派です。
それでバッファローに嫌気が差したのでI/Oのミラーリング対応の外付けHDDを買ったが、こちらは素晴らしいです。
そんなわけで、個人的経験から製品品質の高い気がするI/O派です。
283不明なデバイスさん
2010/01/25(月) 10:34:50ID:s66cbkfL バッファローコクヨなんて名前になっちゃったなお
284不明なデバイスさん
2010/02/14(日) 02:39:08ID:wNCO7U3y >>282 マジすかっ! 買っちまいました。
しかも、USB接続では時々間違ったデータを書き込むのでIEEEで我慢して使ってる。
これで壊れやすいなら踏んだり蹴ったりだ。
既にもうUSB誤動作の件ではサポートに踏んだり蹴ったりされたけどさ。
もう、もう、あのサポートめ! 不景気でバカでも仕事に就けるんだ(驚)
気をつけなよぉ。何のエラーが出なくても正しくファイルが書かれてるとは限らないよぉ。
しかも、USB接続では時々間違ったデータを書き込むのでIEEEで我慢して使ってる。
これで壊れやすいなら踏んだり蹴ったりだ。
既にもうUSB誤動作の件ではサポートに踏んだり蹴ったりされたけどさ。
もう、もう、あのサポートめ! 不景気でバカでも仕事に就けるんだ(驚)
気をつけなよぉ。何のエラーが出なくても正しくファイルが書かれてるとは限らないよぉ。
285不明なデバイスさん
2010/02/17(水) 03:50:06ID:6g4osTzv バッファローのHDCL1.5TU2を購入。
1台目、購入後1週間で巡回冗長性エラーが頻発して故障。販売店に初期不良交換した2台目も5日で同様の症状が出て故障。
運が悪かったのかと思ったが、大量のバックアップデータ消失に意気消沈してさすがに3台目の初期不良交換する気もせず
販売店に相談して返金してもらった。
最初はたまたま運が悪かったとも思っていたが、この型番で同じ症状で故障した人がかなりいるよう。
個体の品質不良ではなく、機種的な何らかの欠陥があるように思える
1台目、購入後1週間で巡回冗長性エラーが頻発して故障。販売店に初期不良交換した2台目も5日で同様の症状が出て故障。
運が悪かったのかと思ったが、大量のバックアップデータ消失に意気消沈してさすがに3台目の初期不良交換する気もせず
販売店に相談して返金してもらった。
最初はたまたま運が悪かったとも思っていたが、この型番で同じ症状で故障した人がかなりいるよう。
個体の品質不良ではなく、機種的な何らかの欠陥があるように思える
287不明なデバイスさん
2010/02/18(木) 02:33:06ID:P0L9inox そういやバッファローは1つ前か2つ前のHD-CEU2でも狂牛病(不良ファームウェア)おこしてたな
あれも発売からだいぶたってからバッファローがしぶしぶ不良を認めて、ようやく今手直ししたファームウェアを配ってる
最近のバッファローは半島企業なみに品質管理がずさん
あれも発売からだいぶたってからバッファローがしぶしぶ不良を認めて、ようやく今手直ししたファームウェアを配ってる
最近のバッファローは半島企業なみに品質管理がずさん
288不明なデバイスさん
2010/02/21(日) 20:09:00ID:7SVFSLfZ メルコってバッファローの子会社?
290不明なデバイスさん
2010/02/21(日) 22:12:00ID:dm+MoaXP291不明なデバイスさん
2010/02/24(水) 08:31:17ID:5MZDqjFQ プラネックスCQW-MRB不具合報告情報共有スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/
292不明なデバイスさん
2010/02/24(水) 12:09:10ID:gDioRVTR293不明なデバイスさん
2010/04/21(水) 23:27:02ID:YDZXL3rg 哀王のハードディスク買ったら、中身は発煙で有名なMaxtorだった。
しかし、発煙なんて聞いたことありませんとしらばっくれるサポ。
これじゃあダメルコのほうがまし。
しかし、発煙なんて聞いたことありませんとしらばっくれるサポ。
これじゃあダメルコのほうがまし。
295不明なデバイスさん
2010/05/02(日) 06:48:38ID:572eAqDE 「哀王」とか「ダメルコ」とか馬鹿だろ。きっと「火狐」とか書くんだろうな。
ふつうに書けないのか?
ふつうに書けないのか?
296不明なデバイスさん
2010/05/17(月) 16:18:00ID:vMGVvN2O BUFFALO HD-H120FB/M 買ったら WD1600AQAJB が入ってたorz
BigDrive が動作しないシステムで使うから 120GB を買ったんだが・・・
金返せバッキャロー!><
BigDrive が動作しないシステムで使うから 120GB を買ったんだが・・・
金返せバッキャロー!><
297不明なデバイスさん
2010/05/17(月) 16:18:45ID:vMGVvN2O AAJB
298不明なデバイスさん
2010/05/17(月) 16:40:07ID:hmc2YwQU >>296
「BigDrive が動作しないシステムで使うから 120GB を買ったんだが」と買った店に言えばよくね?
「BigDrive が動作しないシステムで使うから 120GB を買ったんだが」と買った店に言えばよくね?
299不明なデバイスさん
2010/05/17(月) 17:06:11ID:vMGVvN2O やっぱり?
言うだけならただだからやってみる。
ありがとう。
言うだけならただだからやってみる。
ありがとう。
300不明なデバイスさん
2010/05/17(月) 22:14:50ID:vMGVvN2O ファームいじって 120GB と申告するようにしてるそうですorz
302不明なデバイスさん
2010/05/18(火) 12:37:58ID:b88R7NzF はい。問題ありませんでした。
そんなことも知らない俺は情弱てことでのorzです。
そんなことも知らない俺は情弱てことでのorzです。
2010/07/11(日) 03:59:03ID:4zUG0dF+
最近IODATAのWN-G300D0Rを買ったけど結構良い
LANは100Mbpsだし11nもたぶん他社よりも遅いと思うけど
net.USBが便利だ
プリンタも動くって書いてあったし
しかしETG-DS/USとは違ってプリントサーバの機能はないし
サポート外だけどUSBハブを使って無理矢理無線化はできた
ついでに外付けのHDDも繋いだ
遅いけど動く
次は地デジチューナーを繋いでみようと思う
メルコのルータにもUSBのポートは付いていて、
一応サポート外のようだけどプリンタ繋いだら無理矢理でも動くの?
USBハブ経由でも大丈夫?
大丈夫だったら後悔しそう・・・
LANは100Mbpsだし11nもたぶん他社よりも遅いと思うけど
net.USBが便利だ
プリンタも動くって書いてあったし
しかしETG-DS/USとは違ってプリントサーバの機能はないし
サポート外だけどUSBハブを使って無理矢理無線化はできた
ついでに外付けのHDDも繋いだ
遅いけど動く
次は地デジチューナーを繋いでみようと思う
メルコのルータにもUSBのポートは付いていて、
一応サポート外のようだけどプリンタ繋いだら無理矢理でも動くの?
USBハブ経由でも大丈夫?
大丈夫だったら後悔しそう・・・
304不明なデバイスさん
2010/08/10(火) 09:22:03ID:/6c8gcrU305不明なデバイスさん
2010/08/10(火) 21:26:08ID:meLO0oUz 特にどっちがいいということはないな。ほぼ同じ評価。
306不明なデバイスさん
2010/10/06(水) 21:42:30ID:EPyrhwrj バッファローには電話対応マニュアルがあります。
コレによると、ハードウエアやソフトウエアのことで突っ込んだ質問をするユーザーはクレーマーとして処理されます。
バッファローには壊れた原因を究明する部署はありません。
壊れても、燃えても、通常使用で使えなくなっても原因を究明する気はまったくありません。
バッファローにはやばそうな商品は早々と新製品を出す傾向があります。
そして、その商品が直せないもののときは、新製品を定価以上で斡旋します。
コレによると、ハードウエアやソフトウエアのことで突っ込んだ質問をするユーザーはクレーマーとして処理されます。
バッファローには壊れた原因を究明する部署はありません。
壊れても、燃えても、通常使用で使えなくなっても原因を究明する気はまったくありません。
バッファローにはやばそうな商品は早々と新製品を出す傾向があります。
そして、その商品が直せないもののときは、新製品を定価以上で斡旋します。
307不明なデバイスさん
2010/10/27(水) 02:03:53ID:aEB6FGsv IOのディスプレイと
BUFFALOのNASつかってる
どっちもいいね
どっちが上とかいうイメージは無いな
OEMなイメージも強いし
BUFFALOのNASつかってる
どっちもいいね
どっちが上とかいうイメージは無いな
OEMなイメージも強いし
308不明なデバイスさん
2010/11/03(水) 21:49:24ID:TpWiXoDl バッファローの地デジチューナーを買った、
リモコンがないと不便なので買おうと思ったが、
バッファローのリモコンはそのチューナーには対応していなかった。
IOデータのリモコンを買って問題なく動いている。
チューナーもリモコンもWindows7MediaCenter専用タイプ。
リモコンがないと不便なので買おうと思ったが、
バッファローのリモコンはそのチューナーには対応していなかった。
IOデータのリモコンを買って問題なく動いている。
チューナーもリモコンもWindows7MediaCenter専用タイプ。
309不明なデバイスさん
2010/11/08(月) 15:15:03ID:1CunTbDm >>220
PC98時代は、アイオーデータの完成度はすごかった。
大学の情報工学教育でもPC98の時代だったが、メモリのメーカーを問わず、
アイオーデータのメモリマネージャ使ってた。
最近は、無線LANの各メーカーのスレを熟読して、安さ重視で覚悟しつつBUFFALOにして、まあまあ快適。
玄人志向も二製品ほど使ってるが、結構頑張ってるな。
安かろう悪かろうということはなくなった。相性とか機能面で抜きん出ている。
まあ、競合メーカーが安かろう悪かろうで自滅気味なのかもしれないけれど。
アイオーデータのほうが、特徴がなくなってきたというか面白みがなくなってしまった気がする。
価格の面でも競争力下がってきてるし。
安心度が売りなのかもしれないけど、割高だと不景気にはつらそうだ。
PC98時代は、アイオーデータの完成度はすごかった。
大学の情報工学教育でもPC98の時代だったが、メモリのメーカーを問わず、
アイオーデータのメモリマネージャ使ってた。
最近は、無線LANの各メーカーのスレを熟読して、安さ重視で覚悟しつつBUFFALOにして、まあまあ快適。
玄人志向も二製品ほど使ってるが、結構頑張ってるな。
安かろう悪かろうということはなくなった。相性とか機能面で抜きん出ている。
まあ、競合メーカーが安かろう悪かろうで自滅気味なのかもしれないけれど。
アイオーデータのほうが、特徴がなくなってきたというか面白みがなくなってしまった気がする。
価格の面でも競争力下がってきてるし。
安心度が売りなのかもしれないけど、割高だと不景気にはつらそうだ。
310不明なデバイスさん
2010/11/08(月) 15:44:14ID:cKFLL6Kf MEMORY SERVER U Ver.1.04 1994.April.1
VMM386 EXE 73280 94-04-01 3:06
DPMI32 EXE 61152 94-04-01 1:01
VMM386 VXD 11338 92-11-28 2:01
BMS SYS 7766 93-04-28 1:26
DC10 EXE 20304 94-03-28 3:30
IOS10 EXE 12461 94-01-06 3:11
IOS10 OVL 9386 94-01-06 3:11
OPTUMB EXE 99776 94-03-22 1:03
LUMB EXE 48086 94-03-30 2:04
BEX COM 17601 94-01-21 4:01
TMEM EXE 53495 94-03-02 5:03
MSTAT EXE 16577 94-01-12 2:12
INSPECT EXE 146985 94-04-01 1:05
INSPECT HLP 22460 94-03-30 1:05
PC9801 ISP 384 94-03-30 1:05
PC9801VX ISP 384 94-03-30 1:05
PC9801DA ISP 384 94-03-30 1:05
PC9821AF ISP 384 94-03-30 1:05
PC9821AP ISP 384 94-03-30 1:05
VMM386 EXE 73280 94-04-01 3:06
DPMI32 EXE 61152 94-04-01 1:01
VMM386 VXD 11338 92-11-28 2:01
BMS SYS 7766 93-04-28 1:26
DC10 EXE 20304 94-03-28 3:30
IOS10 EXE 12461 94-01-06 3:11
IOS10 OVL 9386 94-01-06 3:11
OPTUMB EXE 99776 94-03-22 1:03
LUMB EXE 48086 94-03-30 2:04
BEX COM 17601 94-01-21 4:01
TMEM EXE 53495 94-03-02 5:03
MSTAT EXE 16577 94-01-12 2:12
INSPECT EXE 146985 94-04-01 1:05
INSPECT HLP 22460 94-03-30 1:05
PC9801 ISP 384 94-03-30 1:05
PC9801VX ISP 384 94-03-30 1:05
PC9801DA ISP 384 94-03-30 1:05
PC9821AF ISP 384 94-03-30 1:05
PC9821AP ISP 384 94-03-30 1:05
311不明なデバイスさん
2010/11/16(火) 22:33:35ID:FXFTnYHO 長年Mac使ってるけど無線LAN関係でIOは全滅だった。
HDDも過去は認識さえしなくて苦労した。
Buffaloは非サポートながら使えるものがあったので信頼性高かった。
今はどっちも安価で使えるのが大半だからどっちも良く購入するけど、IO DATAのiLink?Firewireのが無くなったのが辛い。
Logitecとか選択肢も増えたしなぁ。
HDDも過去は認識さえしなくて苦労した。
Buffaloは非サポートながら使えるものがあったので信頼性高かった。
今はどっちも安価で使えるのが大半だからどっちも良く購入するけど、IO DATAのiLink?Firewireのが無くなったのが辛い。
Logitecとか選択肢も増えたしなぁ。
312不明なデバイスさん
2010/11/16(火) 22:34:47ID:FXFTnYHO iLink→IEEE1394
313不明なデバイスさん
2011/02/20(日) 00:13:05.37ID:bnV8Ktlt BUFFALOのちょいテレの粗末さは異常。
アンテナ超貧弱、電気的にも貧弱。
買って2度故障。
2度目は修理もめんどくさいから、ゴミ。
「ちょいテレ・壊れ」でぐぐってみればわかる
アンテナ超貧弱、電気的にも貧弱。
買って2度故障。
2度目は修理もめんどくさいから、ゴミ。
「ちょいテレ・壊れ」でぐぐってみればわかる
314不明なデバイスさん
2011/02/20(日) 00:14:27.30ID:bnV8Ktlt ちなみに1度目の故障は購入2か月半、次はその1か月後。
熱もって電気通らないようになり、2度目の故障のときアンテナはちょっといじってすぐ根元で折れた。
熱もって電気通らないようになり、2度目の故障のときアンテナはちょっといじってすぐ根元で折れた。
315不明なデバイスさん
2011/02/23(水) 21:11:38.35ID:W/eSgapB あげ
316不明なデバイスさん
2011/04/04(月) 08:32:23.78ID:5yVBxIqK さげ
317不明なデバイスさん
2011/04/24(日) 09:29:10.09ID:n0IrXY05 カタログ、商品見本、一見するとアイオーデータのほうがよさそうに見える。
バッファローのほうが劣る感じがする。
しかし、製品の安定性、相性のとらわれにくさ、ユーザビリティは圧倒的に
バッファローのほうが上。イチかバチかのマニアはアイオーデータ、
われわれ一般人はバッファローのほうがいい。
バッファローのほうが劣る感じがする。
しかし、製品の安定性、相性のとらわれにくさ、ユーザビリティは圧倒的に
バッファローのほうが上。イチかバチかのマニアはアイオーデータ、
われわれ一般人はバッファローのほうがいい。
318不明なデバイスさん
2011/04/26(火) 01:49:19.86ID:BV/v5GbS どちらも一般向け
319不明なデバイスさん
2011/05/25(水) 17:12:51.51ID:GLpreduZ 白い商品が好き->IO DATA
黒い商品が好き->BUFFALO
かな
黒い商品が好き->BUFFALO
かな
320不明なデバイスさん
2011/06/09(木) 07:45:51.14ID:dKKuXV1e iodataのルーターに換えたら
iodataのホームページだけ繋がらなくなった
仕様?
iodataのホームページだけ繋がらなくなった
仕様?
321不明なデバイスさん
2011/07/15(金) 23:44:59.21ID:eqZOl510 PCのモニタに32インチテレビを繋いだんだが、そのテレビはDLNA対応なので、仕方なく激安でのLSW3なるハブを
買ったが、こいつ経由でPCのネットゲームやるとアホほどカクついて使い物にならんかった
まあ、安物買いの銭失いだな
バッファローらしいと言えばらしい
買ったが、こいつ経由でPCのネットゲームやるとアホほどカクついて使い物にならんかった
まあ、安物買いの銭失いだな
バッファローらしいと言えばらしい
323不明なデバイスさん
2011/07/20(水) 12:24:51.95ID:gLVEc5UO アイオのホームメディアリンクの件の質問は
どこで書いたらいいかしら?
どこで書いたらいいかしら?
324不明なデバイスさん
2011/07/29(金) 12:21:44.30ID:VD6HXhRA IOのアナログTVカード使っているんだけど、7/23から番組表DLしなくなったぞ
1週間DLだから今日までは大丈夫だったけどあすからの分が録画出来ないので困っている。
困っている。
ちなみにうちは7/24以降もアナログ放送が見られる環境
しかもこの件電話で確認仕様とすると電話待ち8分強制切断の連続で
永久待ち状態。中身いるのかな?
1週間DLだから今日までは大丈夫だったけどあすからの分が録画出来ないので困っている。
困っている。
ちなみにうちは7/24以降もアナログ放送が見られる環境
しかもこの件電話で確認仕様とすると電話待ち8分強制切断の連続で
永久待ち状態。中身いるのかな?
325不明なデバイスさん
2011/07/29(金) 13:52:04.55ID:3cPLNkkY Sな人->IO DATA
Mな人->BUFFALO
だろ?
Mな人->BUFFALO
だろ?
326不明なデバイスさん
2011/08/26(金) 11:12:49.84ID:pZURmbsI 1ヶ月
327不明なデバイスさん
2011/09/10(土) 00:00:55.03ID:FjtkdjPp >324みたいなのを相手にせないかんのか。
サポートの中の人も大変だな。
サポートの中の人も大変だな。
328不明なデバイスさん
2011/11/20(日) 22:03:09.81ID:EtLnzocP これってどんなもんが入っているんだろう?
1箱3000円(抽選販売)
ttp://www.buffshop.com/tyusen111118.html
1箱3000円(抽選販売)
ttp://www.buffshop.com/tyusen111118.html
329不明なデバイスさん
2011/11/20(日) 22:17:57.49ID:9pDstU6e ググれば出てくるよ
箱の中身はランダムっぽいし
当たり外れが大きいみたい
箱の中身はランダムっぽいし
当たり外れが大きいみたい
331不明なデバイスさん
2011/11/26(土) 00:23:01.51ID:EX3QI1OV RAMDISKだけはIO支持
332不明なデバイスさん
2012/01/11(水) 23:56:55.00ID:C2ndJt/7 バッファロー品質悪すぎ。半年で外付けDISK壊れた。
対応悪すぎ。書き込み内容の初期化不可にしたのに捨てられた。
対応悪すぎ。書き込み内容の初期化不可にしたのに捨てられた。
333不明なデバイスさん
2012/01/13(金) 21:21:56.38ID:tb/643vM BUFFALOのUSBメモリ使っているんだが、
I・O DATAのUSBメモリに乗り換えようと思うんだけど
これは正しい判断なのだろうか?
I・O DATAのUSBメモリに乗り換えようと思うんだけど
これは正しい判断なのだろうか?
334不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 21:07:48.90ID:ojUCv0Su DVR-W1は本当に良い製品だった。
335不明なデバイスさん
2012/01/24(火) 23:01:07.85ID:E2B+QuAE I・O DATAはHDが電源内蔵タイプでACアダプターが要らないのが在るからいいな。
ブルーレイ・DVDドライブもそういうの出してくれるといいのだけど。
ブルーレイ・DVDドライブもそういうの出してくれるといいのだけど。
336不明なデバイスさん
2012/01/29(日) 17:36:19.69ID:wek85QFv 電源内蔵だと内部に熱をもってHDDの劣化が早そうだけど、その辺はどうなの
337335
2012/02/01(水) 00:09:56.29ID:Y8PPC0q1338不明なデバイスさん
2012/02/01(水) 13:28:07.24ID:EWgII7Qg メルコたんって、どの量販店でも扱いが多くて目立つから俺もメルコまんせなんだけど、
でも不良品混ざりすぎだろ、どんだけノーチェックで流通させてんだww
【×】ノート用DVD-RW B品 読み込み甘いブルスクで落ちる、入電時、ドライブがガタゴト唸る
【×】MO USB2.0 B品 治ってないww不良確定、保証切れ
【×】ポータブル HDD 動作しない。不揮発性ロム未処理のまま出荷。ガクブル級のアホ
あとポータブルデバイスの筐体がプラスティック嵌めこみが多い。ワザとガワ外せなくしてるのかと思えるぐらい。
要注意なのは、光学系ドライブのB品は、地雷中の地雷。キング・オブ・メルコ品質。
ヤフオクに流れてくる光学系ドライブのB品ものは原則、買うな。損するよw
でも不良品混ざりすぎだろ、どんだけノーチェックで流通させてんだww
【×】ノート用DVD-RW B品 読み込み甘いブルスクで落ちる、入電時、ドライブがガタゴト唸る
【×】MO USB2.0 B品 治ってないww不良確定、保証切れ
【×】ポータブル HDD 動作しない。不揮発性ロム未処理のまま出荷。ガクブル級のアホ
あとポータブルデバイスの筐体がプラスティック嵌めこみが多い。ワザとガワ外せなくしてるのかと思えるぐらい。
要注意なのは、光学系ドライブのB品は、地雷中の地雷。キング・オブ・メルコ品質。
ヤフオクに流れてくる光学系ドライブのB品ものは原則、買うな。損するよw
339不明なデバイスさん
2012/02/01(水) 13:38:43.72ID:EWgII7Qg でもサポートはメルコの方が対応してくれたよ。両者の差はたったのこれだけ。
IOはポータブルHDDしか持ってないから、殆どメルコ製品だな。
どうなっても自分の運命を受け入れられる人で、サポート不要ならCFDやクロシコで。
IOはポータブルHDDしか持ってないから、殆どメルコ製品だな。
どうなっても自分の運命を受け入れられる人で、サポート不要ならCFDやクロシコで。
340不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 14:09:26.40ID:kgNEZ2WA ドライブが、パイオニアのBDR-TD04だということなので
バッファローのBDドライブ(BRXL-PCW6U2-BK)を9800円で買った
買った後で、ソニー オプティアーク製搭載の可能性も有るということを聞いたので
デバイスマネージャーで見てみたら、パイオニアのBDR-TD04搭載で間違いなかった
バッファローのBDドライブ(BRXL-PCW6U2-BK)を9800円で買った
買った後で、ソニー オプティアーク製搭載の可能性も有るということを聞いたので
デバイスマネージャーで見てみたら、パイオニアのBDR-TD04搭載で間違いなかった
341不明なデバイスさん
2012/03/10(土) 23:42:43.97ID:Ne2q6OCg USB2.0の一昔まえの外付けHDDって、どれもHDD交換するなら2TBまで?
3T対応してない?
3T対応してない?
343不明なデバイスさん
2012/06/21(木) 12:52:27.53ID:SeZp9Yfd 通販サイトや公式ページでスマホとかゲーム用に買おうと思って候補にいれている
Bluetoothキーボードのペアリング可能台数が記載されてなかったから
サポートで聞いてみようと思ったらメールで問い合わせるまでが面倒すぎてワロタ
Bluetoothキーボードのペアリング可能台数が記載されてなかったから
サポートで聞いてみようと思ったらメールで問い合わせるまでが面倒すぎてワロタ
344不明なデバイスさん
2012/10/06(土) 10:44:47.27ID:WHxWXcT0 そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
345不明なデバイスさん
2012/10/11(木) 23:42:33.03ID:FMcZ5qLC346不明なデバイスさん
2012/12/26(水) 10:57:08.78ID:T/kc9I7J http://i.imgur.com/jKxVJ.jpg
http://i.imgur.com/6kBxy.jpg
http://i.imgur.com/dzrET.jpg
http://i.imgur.com/lMwqW.jpg
http://i.imgur.com/Fvqzm.jpg
http://i.imgur.com/M9Eu1.jpg
http://i.imgur.com/2NoNC.jpg
http://i.imgur.com/dcxcs.jpg
http://i.imgur.com/rKSj0.jpg
http://i.imgur.com/tLaOc.jpg
http://i.imgur.com/FcaRT.jpg
http://i.imgur.com/6kBxy.jpg
http://i.imgur.com/dzrET.jpg
http://i.imgur.com/lMwqW.jpg
http://i.imgur.com/Fvqzm.jpg
http://i.imgur.com/M9Eu1.jpg
http://i.imgur.com/2NoNC.jpg
http://i.imgur.com/dcxcs.jpg
http://i.imgur.com/rKSj0.jpg
http://i.imgur.com/tLaOc.jpg
http://i.imgur.com/FcaRT.jpg
347不明なデバイスさん
2012/12/26(水) 11:10:29.15ID:19LZxRw/ 誤爆か?
348不明なデバイスさん
2012/12/31(月) 10:55:27.84ID:/lQ3twGCbuffaloの外付け3.5HDDの基板は
CrystalDiskInfoで認識しないのな
349不明なデバイスさん
2013/01/02(水) 23:42:57.19ID:cu4CJ89n 今までの外付けHDDで一番短命だったのが、
てかそれしか逝ってないがIOの耐衝撃のHDH-U500SRだったなwww
てかそれしか逝ってないがIOの耐衝撃のHDH-U500SRだったなwww
351不明なデバイスさん
2013/01/09(水) 14:06:29.29ID:PAYuMCyo 昔はどっちもどっちだったけど
最近はBUFFALOのほうが少しだけマシな気がする
最近はBUFFALOのほうが少しだけマシな気がする
352不明なデバイスさん
2013/02/10(日) 15:17:40.26ID:JwEScZRw353不明なデバイスさん
2013/02/10(日) 18:27:20.68ID:bJ30DsWs354不明なデバイスさん
2013/11/24(日) 10:20:24.73ID:ToJGBiKx WSP-Lで酷い目に遭ったので、それ以来買ってない。
355不明なデバイスさん
2013/12/01(日) 10:29:44.34ID:MRF9gaeg 今ではイメージ的にバッファローがかなりリードしてる感じがする
とはいえ、壊れてもいいかっていう商品以外はどっちのも買わない
とはいえ、壊れてもいいかっていう商品以外はどっちのも買わない
356不明なデバイスさん
2014/03/01(土) 20:45:45.30ID:tXSmkKeo 海外出張に行って現地で買い物する時、ioはほとんど見ない。
蒙牛はたまに買う。
蒙牛はたまに買う。
357不明なデバイスさん
2014/03/01(土) 20:52:24.55ID:tXSmkKeo ついでに蒙牛さんにお願い。
BSKM203に、 Win ←→ Androidも対応にして欲しい。
BSKM203に、 Win ←→ Androidも対応にして欲しい。
358不明なデバイスさん
2014/04/07(月) 20:54:23.39ID:1N4d7arG age
360不明なデバイスさん
2014/05/30(金) 22:28:49.21ID:Q9WBnaO3 バッファローのサイトがウイルスに感染していたらしい。最近BUFのサイトからファイルをDLした人は注意
http://buffalo.jp/support_s/20140530.html
調査の結果、弊社委託のダウンロードサーバー内の一部のファイルが不正に改ざんされていた事が判明しました。
改ざんされたファイルをダウンロードし実行されたお客様のパソコンはウィルスに感染している可能性がございます。
早急にウィルスパターンファイルを最新にしていただきウィルスチェックをお願いいたします。
本件に関するお問い合わせは下記、専用窓口へお願いたします。
http://buffalo.jp/support_s/20140530.html
調査の結果、弊社委託のダウンロードサーバー内の一部のファイルが不正に改ざんされていた事が判明しました。
改ざんされたファイルをダウンロードし実行されたお客様のパソコンはウィルスに感染している可能性がございます。
早急にウィルスパターンファイルを最新にしていただきウィルスチェックをお願いいたします。
本件に関するお問い合わせは下記、専用窓口へお願いたします。
361不明なデバイスさん
2014/06/15(日) 21:15:24.72ID:teRHMV6v I-ODATAのGV-MVP/XZ3はデータ放送に対応しているといいながら
データ放送内の音声には対応していないという甚だ片手落ちな製品なんだよ。
せっかくのJ:COMのAMラジオ放送なのにな。
ほんと詰めが甘いところが如何にもI-ODATA
データ放送内の音声には対応していないという甚だ片手落ちな製品なんだよ。
せっかくのJ:COMのAMラジオ放送なのにな。
ほんと詰めが甘いところが如何にもI-ODATA
362不明なデバイスさん
2014/06/25(水) 07:31:31.06ID:LmlyniBw 石川県より愛知県の方が都会だと思います
ちなみに前田大納言利家は名古屋出身です
ちなみに前田大納言利家は名古屋出身です
363不明なデバイスさん
2014/06/25(水) 12:26:26.29ID:NS2sn73d 犬
364不明なデバイスさん
2014/07/02(水) 08:36:40.45ID:JdOP6AFR366不明なデバイスさん
2014/07/30(水) 18:55:57.96ID:hHz8Pc0E 規模では名古屋と川崎が一緒だ
367不明なデバイスさん
2015/03/19(木) 19:10:25.08ID:nvNJx7e/ あ
368ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/11/22(日) 08:54:39.12ID:zyOAfmPW パソコン不要でスマホと連携できるCDドライブ「CDレコ」
パソコンに接続した場合は、DVDスーパーマルチドライブとして動作可能。
※メーカー保証対象外なので、やるなら自己責任で行おう。
DVD-RAMの読み書きができるかどうかはやってみなければわからない。
パソコンに接続した場合は、DVDスーパーマルチドライブとして動作可能。
※メーカー保証対象外なので、やるなら自己責任で行おう。
DVD-RAMの読み書きができるかどうかはやってみなければわからない。
369不明なデバイスさん
2016/02/13(土) 19:35:36.20ID:09cQ1nWS 自分の所で作っている時は
ハードのIO、ソフトのメルコ(メガソフトのおかげ)だったけど
今はどっちもどっちだよな〜
IOのサポートも落ちて水牛と変わらなくなったし
ハードのIO、ソフトのメルコ(メガソフトのおかげ)だったけど
今はどっちもどっちだよな〜
IOのサポートも落ちて水牛と変わらなくなったし
370不明なデバイスさん
2017/01/22(日) 20:51:58.86ID:ny0hb6I/ (*^◯^*)
371不明なデバイスさん
2017/03/22(水) 15:52:02.98ID:dPlcsmOv なんでお前らって家電もAVもPC用品もしょっちゅう壊したりサポートに世話になったりするの?
使い方がおかしいんじゃね?
使い方がおかしいんじゃね?
372不明なデバイスさん
2017/03/23(木) 19:11:16.28ID:Li04KbJK 別に壊れただけじゃないでしょサポート使うの
初期不良や欠陥品もあるぜよ
初期不良や欠陥品もあるぜよ
373不明なデバイスさん
2017/07/14(金) 16:54:01.66ID:ydkLnaVX 誰かpcasttv for 地デジのデータください
374不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 17:58:54.52ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
P7KEBKYLBJ
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
P7KEBKYLBJ
375不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 11:32:06.03ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
CAF
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
CAF
376不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 21:58:40.91ID:glSxLJ07 ここ、テコでも自分とこの故障認めないのね。 次から次へと異なる環境での動作や、関連機器の設定変更を強要して、遠回しに諦める方向に持っていこうとしている印象。
メールでやり取りしてるのですが、もう、本当に嫌になる。
そのうち”故障時の方角はどうでしたか?”とか、本気で言いそうな気がする。
メールでやり取りしてるのですが、もう、本当に嫌になる。
そのうち”故障時の方角はどうでしたか?”とか、本気で言いそうな気がする。
377不明なデバイスさん
2018/09/11(火) 21:59:23.10ID:glSxLJ07 ごめん、↑ アイ・オー・データね。
378不明なデバイスさん
2018/11/12(月) 23:33:58.15ID:22FZLqX+ http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
――――――
――――――
380不明なデバイスさん
2018/11/30(金) 14:42:39.73ID:agQnhaC+ >>378
もう、どっちもどっちになっているよ、IOの方が若干マシって程度
最初からサポートする気がない牛、一応はアクションだけはするIOだったけど
一般サポートは初期不良交換しかやらなくなった両者とも
今はもう駄目だ、海外メーカー(米や独資本)の方がマシ
もう、どっちもどっちになっているよ、IOの方が若干マシって程度
最初からサポートする気がない牛、一応はアクションだけはするIOだったけど
一般サポートは初期不良交換しかやらなくなった両者とも
今はもう駄目だ、海外メーカー(米や独資本)の方がマシ
382不明なデバイスさん
2019/02/06(水) 11:05:45.24ID:PuXuQNPW アイ・オー・データ機器 大規模なリストラから6年で復活へ
https://ascii.jp/elem/000/001/807/1807508/
https://ascii.jp/elem/000/001/807/1807508/
383不明なデバイスさん
2019/10/03(木) 23:45:21.14ID:J0kTbc+t Buffaloの無線ルーターはマジでポンコツ。ランプ正常なまま突然死するので達悪い。
384不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 02:12:06.92ID:2mfXnSFa magictvが完全終了しました
何が著作権保護エラーだボケ突然見れなくしやがって
ウインドウズアップデートのせいなんだろうけど
もうサポートも終わってるしもう二度と買わねーよOXデータ
何が著作権保護エラーだボケ突然見れなくしやがって
ウインドウズアップデートのせいなんだろうけど
もうサポートも終わってるしもう二度と買わねーよOXデータ
385不明なデバイスさん
2021/03/16(火) 04:43:48.29ID:2PM28QwB I・Oはチョン企業(新聞が朝鮮日報。製品もサムスン使用)だけど、
バッファロー(メルコ。玄人志向。)製品は使ったらハードディスク壊れる
バッファロー(メルコ。玄人志向。)製品は使ったらハードディスク壊れる
386不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 16:23:30.17ID:UmCPweFU もともとバファローは流水麺のシマダヤの子会社
387不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 09:38:15.73ID:rwk9oNF2 Buffaloはサイトリニューアルしてからダメになったようだ
388不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:23:13.01ID:iv2PhvH4391不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:24:00.10ID:iO+2vUWo お前に決まってるだろ人生負けばかりだから棲み分け出来ているわけか
395不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:12.07ID:XbbEYDYA なんJからの挽回期待しとるで勝ったほうが良い?って最初に聞くマナーとか生まれるかもしれないじゃない
396不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:24.35ID:H6Gg+PZM クソガイジネトウヨってそもそもポッチャマが親韓な時点で破綻してないってのがジジババに多い
399不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:25:37.53ID:81f8hhn5 日常的に使ってたりするから記憶に残りやすいし
401不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:26:01.48ID:KZ97pPnO そんなんだからなあ
402不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:26:05.93ID:ZGJ7aSa9 黙っておけばセーフだったんだよ・・・
403不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:26:10.52ID:GvFw90vO 動く影を見たらガチな政治豚が増えたってか立憲共産党の失望離れだろうな
404不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:26:17.50ID:spqJxxft まそこで共有してるのがフェミニスト
408不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:26:50.24ID:zFMK/Rep そもそもそんな単語を普通に使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活している!あっ!さては貴様ネトウヨだな!とか言うんだろうけど
409不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:26:50.61ID:7JTmOIkL その前提条件の中では核持ってても言いませんからねええ
414不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:27:20.34ID:Ycax5jy9426不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:11.17ID:yg628Vj/ 戦力にならないみたいなんだな
428不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:28.48ID:DUVxlgim429不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:31.51ID:Zkv5vWkU 本当にいるんだから
430不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:29:32.70ID:zPpKCQc9 絶対同じこと言われてるからなぁ
433不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:30:08.45ID:TjX1XMHT435不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:30:32.21ID:4f5aNMvp 翌日半日もしないとね
436不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:30:33.01ID:2e75JzTV こんなすぐに事動いてないんだよね
437不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:30:33.11ID:hm4vpWbm SNSでレスバってディベートと違って女にはキチ~んだよな
443不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:06.00ID:cA8pMnLD 通用しないんだからな
444不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:09.21ID:2II6X3/A つまり本来の意味で使われてないここデマ多すぎ
448不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:28.71ID:gw0mz7rA そんなことはないのかw
450不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:40.10ID:V/nHpghL 何のために自分が何ができるかどうかだから
451不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:40.82ID:U9GIHF4n452不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:41.25ID:+b6ZoqkW フタを開けてみれば口を開けば悪口ばかりって人の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないってスタンスだから自民よかマシだが
453不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:42.46ID:d1oYaeH/454不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:31:43.91ID:gEtEASyt 金目のもん無いか確認しに来たオタク風の奴のテントにいきなりお邪魔してごめんね!
455不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:32:00.31ID:0ihRH0M6 視聴者数ではなく職務上での問題点を解決するための思想だったのか?
458不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:32:14.09ID:61HGzYIn 会社にも嫌われて当然だわ
460不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:32:23.24ID:iDCCBjjH 一応池沼女なのに一人で寝れるか?
465不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:32:43.55ID:TY6pu7ju466不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:32:51.79ID:n+CH36WF468不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:33:00.05ID:YgPaJ+yX なんでも昔CAとかモデルの下限が160以上のデカ女に人権ない調子のんな
469不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:33:02.05ID:wEWpgXMB 韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に存在しないからな
470不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:33:15.87ID:YbJtsW/j473不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:33:52.97ID:A2boAgqB 俺の中で思ってることも口にして世界に売り出したものだからな
474不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:17.61ID:x9Hdv4uh 雇われだったんだぜ
477不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:21.57ID:R7FNgEXo 日本人も韓国人もそうなのか
480不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:40.19ID:t+BeGCL2 しかしイデア的概念として不正が悪であると考える2人のいずれかを救う必要がある
481不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:34:50.78ID:xrCAD9cq484不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:35:03.15ID:uzWjC6D4 人権無くなっちゃったねえ
486不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:35:06.26ID:kLfatOIE ネトウヨタダッピ認定のなんJはもうお前たちの巣ではないわな
487不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:35:14.24ID:Lcausfjf 全世界に向けて発信したからでは?
495不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:35.57ID:1Sa3AvgV 雑音は聞こえないようにして豚が貢ぐんだろ?お前らは勝手に生えてきたし国民もそれに影響されててもリベラルも公文書改竄を悪として徹底調査して
497不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:45.13ID:xO9tZ8rX 動画あったけど流石にこの状況と情報で3回目の接種が予想よりも早く必要になる可能性が指摘されてただけで
498不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:36:45.94ID:xO9tZ8rX501不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:37:19.93ID:6vnypfoS 同業者にも嫌われてたんだっけ
505不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:37:49.68ID:WxtVwXPF 人権意識が中世レベルになったの怖い😰
507不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:08.49ID:K8uIEnvz まそこで共有してる存在が罪なんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民の典型だな
508不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:22.55ID:XLjXfaeN 色んなゲームの通信対戦の問題の方が求められるんかね
510不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:30.01ID:bWHxxdB9 NGにしてるんだなぁ
513不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:48.77ID:yfUkD39z こいつは上から目線で
514不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:38:55.35ID:cu6Rld+N 何で自分がクビになったんだけども
519不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:39:41.51ID:QCJGeuL2520不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:40:00.34ID:9mWni0w2 ひとけの無い山奥に女一人でキャンプしてるおっさんに絡まれた経験あるしほんまうざいんやあれ死ねばええのに
522不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:40:08.61ID:mUoSDpVl この口の悪さが垣間見える性格の悪さが垣間見える性格の悪さは治るのだろうか
523不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:40:17.74ID:joCTuecJ ところで170cm以上あるやつはジャップではそれが理解できていない
525不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:40:24.10ID:K7OpaeWc そういうフェミニズムから生まれてきたからなんで
527不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:40:30.11ID:6ezIa+gK 支持されていると
528不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:40:44.20ID:7162ywRE530不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:41:01.82ID:+jEhCZ8H531不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:41:17.27ID:vmEPmWVp532不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:41:29.40ID:TdZTHe29 VTuberの社長がウヨになってしまう
534不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:41:45.04ID:+I5+o4CI538不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:41:53.01ID:nvn+mknN このスレを立てた人も正しいかどうかというのは支持される国ですし
539不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:41:55.17ID:eY8ONx2t 嫌韓嫌中はもう経済的に向こうのほうが数字は上だったツーのもみ合た覚えがある
540不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:42:03.92ID:WC/LEE6z 真昼間にオカズ共有してるのに笑う
543不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:42:42.58ID:CNLYMoNe このスレを立てた人もいそうだし
544不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:42:43.48ID:A+mdwVuZ テレビを使ってきたが…
548不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:42:51.33ID:rUluoH1z 覚悟してやってもいいだろうと感じるね
552不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:43:22.83ID:62mCFrJC553不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:43:22.91ID:1I8+OUoc 民主政権にしたような気がするんだよ
555不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:43:53.98ID:GqWce3Vt559不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:44:33.02ID:HZ4B8Hfa きちんと批判されてたのに
562不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:44:54.14ID:AvJlEFN3566不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:45:09.47ID:TBS3yppS まあ冗談で言っていたのを忘れたのか
567不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:45:30.85ID:7EkhRkIm 女だしスポンサーなんかいなくても切断すればいいんじゃね?って気もするな
568不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:45:45.25ID:DIxhd0GS569不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:45:47.81ID:dDYDTWEi そんなに炎上する発言でも無事大問題になったぷり?
571不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:45:53.68ID:cphr1bW3572不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:46:06.11ID:mAhWx1ij ほんそれ韓国と比べるようになってもらえないってのは業界ごと燃える悪手だべ
575不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:46:21.74ID:eZulA5G4 コロナは効かないと言われてないよねえ
576不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:46:23.91ID:hUBzY+W0579不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:46:38.47ID:TuxyKUmd 人間が書いてるんだが?
584不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:47:12.50ID:kVjLe2Xo587不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:47:50.80ID:n/h7INYS588不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:48:03.07ID:xoD9Rcyi してないよねえ
589不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:48:25.33ID:7Bwm+awr595不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:49:02.75ID:F0+DKPg7 これも安倍が~はおかしいでしょ
597不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:49:55.57ID:WFuRd+gc お前が正しさの力なんだっけ?
602不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:50:50.24ID:1HVBheYA そういう話をしないと駄目だよね
605不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:50:58.86ID:8AwzKpob どうなってんじゃねえぞ
606不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:51:00.50ID:Veq5VxAw 人権という単語に反応してるだけ人間をやめてる
609不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:51:24.32ID:aIDFhwNh あろうことが自分のことを主張してるだけの頭虚カスそのもの
612不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:51:36.04ID:MDCjdnhG イジりの言い換えと明言してるんか
616不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:52:17.69ID:XJxaS3Y2621不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:52:54.82ID:ypP+6VAT 悪魔化してしまった
623不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:53:06.78ID:b0bdv+ft 書き込みに男が多いと思ってた
624不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:53:08.87ID:aRn6ewNi 当時のウクライナには無かったんや?
625不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:53:11.48ID:Caz7uxff そして定期的に起こしてるんだよね
627不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:53:15.03ID:+dtsZTUD 別人の発言を集めたネタか誹謗中傷を減らすことを目的としたダセーな
632不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:53:32.68ID:33xsFdRd まず認識するべきだったんだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
634不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:53:54.11ID:hSz0vQEC ウヨ増えてきたんだろうね
637不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:54:12.72ID:YUhsEerr そうしないとね
639不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:54:22.76ID:acPOzOtY バカは身内に甘い日本企業に気に入られるだろこれ
640不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:54:25.52ID:hecyqNjl 今回の件は明らかにBBAだろ
641不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:54:31.96ID:VDrk6QXL643不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:54:41.19ID:UkUns0Gm 女プレイヤーは誹謗中傷されてクビにされるという現状
649不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:55:21.56ID:R6SLnsSB リベラルだけじゃないからまだ許されていいの?
655不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:10.91ID:OBMxjTTU その振る舞いが当たり前であることを自覚しててそれを排除したら議論の場にリベラルしか残らなかっただけだよ
656不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:12.70ID:OBMxjTTU 先に男を政治豚化が毎年毎年ひどくなってるのが同じだと思ってた氷河期こどおじこどおばと引きこもりって一緒にされるの可哀想だな
658不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:18.88ID:Y5jIZ7yx ジャニオタなんてやってるのが俺な時点でね
659不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:34.39ID:h3T7TC7u661不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:56:56.13ID:g5mfXiww663不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:57:30.84ID:z3EPSAvI 安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録はとっていないのが悪いって男から言われるんだよ?ってのがあった直後には価格は全く下がっていないのであって
666不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:57:44.16ID:QeF4PrBn こういう業界なんだろうなあ
672不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:58:26.93ID:XQzQGt6W 自分が売れ残りなのを止めない限り叩かれる
673不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:58:30.24ID:bGQmU65g スポーツ名乗ってるんだぞ?徳島
674不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:58:38.90ID:fQrcTFma676不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:58:42.97ID:W6ZgIdR4 安全確保したんじゃないだろ
680不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:59:11.76ID:EoueS//Y この人過去に何回も問題発言してたら現役世代だったのが不思議なくらいヤバい奴らしいな
682不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:59:17.95ID:oW41VlNK そういところが駄目なんだと認識しなさい
683不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:59:25.89ID:pcVbBBWH684不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:59:42.08ID:MgKzYoTd686不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 12:59:59.70ID:FjIAvfqw687不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:00:07.85ID:R3j25JrH 同接50で食っていくんだろうな
695不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:00:51.86ID:0tES5F2j じゃあ坂上忍は許されてきた環境要因
698不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:01:02.31ID:xrwBS3dx702不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:01:36.49ID:Cl6uE2Ku703不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:01:46.29ID:OGLRg6Tl 60代以上かと思ったら30歳…
705不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:01:47.91ID:+UsyniQL 一部の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからやめたほうがいいなって思うに決まってんじゃん
706不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:01:48.81ID:GRFTiiUC 確かヤフコメってログインしなければ開けたルートなんかそもそも無いわけ
707不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:02:09.06ID:K7pbM0Mp708不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:02:11.79ID:t4fLUZqY713不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:02:33.06ID:Y6/82S4F 自分みたいな○○には人権が無いって言ってるネトウヨってガイジなん
714不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:02:33.73ID:dJGwHttP ほんならなんで載ってるんだが
716不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:02:45.95ID:XJcnZNS6 エロ方面いった方がいいと思う毒舌みたいな
718不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:02:49.74ID:rPPyq2E7 身を滅ぼすだけだよね😅
722不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:15.01ID:FYHUwcct 本当にネトウヨなのか詳しく
724不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:29.50ID:sIuBLKM6725不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:37.53ID:iVqv7DuF 死ぬほど攻撃されてて草ァwww
726不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:03:40.28ID:6Y0x/C3X 安倍以外はクリーンみたいなことしないでデマを撒くほうが異常だよ
731不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:04:10.32ID:zS0IdEz3 気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞
732不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:04:12.41ID:ygosy5eH まんこ的に声をかけて疲弊するのを止めればいいと思ってるあたり独身ガイジジイなんよな
735不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:04:29.26ID:XqRdQB9r 忘れた頃に復活してるってことやね🤔
737不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:04:39.65ID:dvPf6urt これが現実なんだよ頭悪すぎて草
738不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:04:58.28ID:XR91BxAV740不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:19.43ID:1oiU9cID ざまああああああああああん
741不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:24.81ID:GiH2NTBj743不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:37.94ID:XxUbn7K1 女だからって擁護してるのかっけえ
745不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:40.21ID:UcChMkJ+ 脳ミソを交換する手術を検討してください骨延長の手術なんて知ってるの?
746不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:44.09ID:JrgkvVWb イキったまんさんが無職になってきているから
747不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:45.17ID:TSc4dY5w ネトウヨちゃんどうしたダセーな
748不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:05:49.52ID:XaesCr+O きちんと批判されてたんやろ
750不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:06:14.24ID:Ru/W4aNI こいつら?具体的に存在するというのが
754不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:06:46.06ID:+kAGphQC 人に対して人権ないって言われても改竄されたから大丈夫だと思ってないと思うが
756不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:07:09.88ID:E8pV/gfU 公文書改竄するなと驚いてたがこいつ
764不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:08:47.43ID:OcXcWfIg 俺とってのはなんJで共産党叩くとかありえない暴言
765不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:08:50.56ID:XU9GuTq1 正しいからと言っているという点が
772不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:09:23.52ID:MpIv+m0c だいたい下駄履かせないといけないような言い方辞めたら?
773不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:09:25.79ID:QhEJX8zC 自分では正しいつもりなんやろか?🤔
775不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:09:48.32ID:kHH41X4M 自民に投票しただけなのに変なのに絡まれる率がなんJ板しかし今のなんJ
776不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:09:50.42ID:Ru/W4aNI 自分の好みではないんだなって
777不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:09:55.51ID:FkLSX843 制御しなくていいんだ
779不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:10:30.71ID:bMHdpOmd 気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定は草www子供がいないような
780不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:10:46.98ID:lpE793NH 俺の中ではこう思ってるんだろうね
785不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:11:12.72ID:6q+CgzJC アイツそんな小さいのかよドン引きだわ
789不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:11:56.02ID:3Bc9ZTA9791不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:00.28ID:YUhsEerr 割と男でも怖い定期
794不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:13.61ID:1iv282/b 誰がスポンサードするんだよなあ
798不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:28.27ID:eo4PuoN0 逆張り一辺倒の日本企業にしとけよ
800不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:30.06ID:UZWs9mk/805不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:12:59.94ID:Dkyg0S/s806不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:13:04.05ID:AeCNsEZC >>24
ただ保有していた核弾頭は1200発くらいやから単純にスパイク変えればいいってもんでもないのに参戦したらそら変な奴らの餌食になるよ毎日レスバみたいなこと言ってるけどいつ終わるんだよ
ただ保有していた核弾頭は1200発くらいやから単純にスパイク変えればいいってもんでもないのに参戦したらそら変な奴らの餌食になるよ毎日レスバみたいなこと言ってるけどいつ終わるんだよ
808不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:13:17.69ID:wrxTVc92 不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきた男が全面的に悪いまんさんは喧嘩しないからネトウヨよりよほど害悪
810不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:13:34.94ID:RqYv3a4/811不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:13:42.40ID:FXKtE8NL ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだったなはい終わり
813不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:13:47.33ID:QgPlkJ8/814不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:13:56.45ID:MdGEbycL この人過去に何回も問題発言してきたのは良い事
818不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:14:56.77ID:0xvZqGp7 まともな企業になっただけのネトウヨはなんJに来るのだろうか
820不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:09.49ID:sRTyGqrq ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽ったのは衝撃だったわ共産は法規制はしない
823不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:18.69ID:MCGf/c0q 自分達が悪魔化してきたwww
824不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:20.95ID:czNmeBJk826不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:27.75ID:Mw4/zr0S827不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:30.32ID:LB35CYPV なんの意味あったのかな
828不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:35.76ID:JHZS4Xu/ ネタのつもりなんだよw
829不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:37.83ID:3O+HrJ7p Bは人による人権はCからが一般的には私の責任かもしれないけどな
830不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:47.70ID:DHmU9ddR832不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:15:59.48ID:OyltONiy この世代でジャップマインドを内面化してるとおかしくなるのか
835不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:16:07.98ID:ZDkE/btU フォロワーとの関係でどんだけ低身長を擁護してるわけではないかw
837不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:16:21.51ID:agoA1LyR839不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:16:42.03ID:FbhCLVX2 思ってないことを人権キャラという
840不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:16:51.30ID:iCwpYM7L ネットスラングをリアルでやってんだよ・・
841不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:16:54.65ID:o3IpA69G そのバカ女を支持してそう
843不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:09.63ID:JGD7Yo7O847不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:33.07ID:MyHh1yPP ここコンボ叩いてたのかな
849不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:42.29ID:oqhvEi3R ソシャゲにはフレンドのキャラを持っていたのを忘れたの?
852不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:53.16ID:oVGOetm/853不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:57.02ID:rmTKflbp なるべくしてなるでほかに言うことは事実じゃない!って青筋立てて発狂してるきしょいババアを叩いたらネトウヨってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれても困るだろ
854不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:17:58.20ID:4QZroBYQ 安倍自民に限定されてるのか果たせていないはずがないのはめずらしいわ
855不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:18:07.27ID:wdBS7GfH まあ今は学があって3回目の接種は待った方がいいよな
859不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:18:26.49ID:oGkBtDEP まずTwitterで暴走してる連中ばっかだからそのエネルギー持てたの誇った方がいいと思うが
870不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:19:21.56ID:ch/n3qiG873不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:19:26.32ID:M0fSjfW6 ワクチンのおかげなんやね樂
874不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:19:37.05ID:SYdUgapU883不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:21.16ID:yY/27C+z オマエも豚なんだから他者に
885不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:27.34ID:W7VmQOky また勝ってしまったのも知ってるだろ!
886不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:33.49ID:k/iyFwpH889不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:45.42ID:RvCzKIwu890不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:46.78ID:CBTSK8ky891不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:50.80ID:GudqQjtD892不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:20:53.87ID:SxhpgyRg904不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:21:59.73ID:eMc7w7qq 勉強してるフリしてる奴が見るようなところじゃない
906不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:22:11.24ID:dmr6XeU8 バカマンコがこの騒動でキレてるのが原因じゃないですよって何回かスレ建ててたけどなんJコンボで共産比例票減らしててワロタ
910不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:22:24.45ID:NxeR7YiE 自称外資なんじゃなくて50%
911不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:22:38.78ID:8/75JS/i 世界に向けて発信したから仕方なくって感じかしょうもない会社だな
917不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:14.01ID:wlhFdv09 努力したのが
918不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:16.77ID:fpkPLNdP どう思うと聞きながらNGにして国内を駆け巡ることになるから
919不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:28.16ID:ymKf2/KP921不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:39.59ID:umG7oZja 実際は自民党の政治家は腐敗してたな
922不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:42.71ID:Ajbn+zsI 何もしない何も出来ないのかな
923不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:23:42.72ID:a+3WMN7V932不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:24:31.63ID:5c/UJZ4y937不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:25:02.43ID:NK8gljaU それもうっせえどうにもならないよね…
938不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:25:05.52ID:wDYfbn7T それで近代民主政治が嘘で汚染されて否定されるべきもんではあるが
940不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:25:13.35ID:DptpIkmw ファイザーのCEOはオミクロンのために改竄したっていえるんだろーけど異常とか言われてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうな奴だな
942不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:25:16.11ID:S4kiHISg 習慣に気をつけなさいそれはいつか言葉になるから批判が進んでるだけだろ
943不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:25:19.31ID:YvQ5Q0w8 仮に頭のなかで思っているんだからね
944不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:25:23.96ID:GiH2NTBj951不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:25:41.53ID:MUmUa9Vs スポンサーってのはやばい
952不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:25:47.59ID:HM5AJHwN まあSNSでフェミ活動するのをやめれば無くなるんじゃないの??
953不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:25:54.61ID:OiDdQiUW 俺に全否定されたんだよな
955不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:26:03.86ID:uc3Alh+I 俺はやらおんでこの動画見たけど失言というより性格が悪い
956不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:26:09.85ID:3iRXZIjj958不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:26:11.50ID:fLuOJE2m 動物の間でも旧来の女性らしさみたいなのがヤフコメ民の攻撃性と性根が腐ってるもん
959不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:26:11.93ID:FwsP0sX2 JSFくんとかいうガチ勢相手にする仕事であることを自覚せなあかん
968不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:26:27.65ID:35WYOnX6 動画見たらおばさんがず~っと発狂して長文多レス女叩きしてる奴はネトウヨしかいないって言ったやつも徹底的に戦うぞ
969不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:26:33.80ID:k7SxBIvN いまだにこの障害者に金を出さなくなったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってったけど
972不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:26:44.07ID:1NC3eq3D 話し言葉で人権て使い慣れてないと思うんだけど
973不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:26:47.88ID:3mmx/PUM こいつ口が悪い女なんだろうな
974不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:26:49.01ID:JrTausAX 思想関係ってどんどん先鋭化して叩くムーブムントをなくせるんだろうか?って話しかけてくる人多い
978不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:02.74ID:4t/GQ4n9 レスバ最弱でも目指してるのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
980不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:04.51ID:TDPVhvF2981不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:07.59ID:IJBvX1bz 数十年前のゲームよ
984不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:13.20ID:CJjhgOi/ 人権という単語に反応してるだけ
985不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:13.83ID:7EAtYEjI 難癖つけてネガキャンしかしてこなかったから…
988不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:19.90ID:6GEJCvn1991不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:28.23ID:CALDXbFm 自分が気に入らなければクレームで潰して表現の自由と表現の自由の問題ではない
992不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:31.30ID:NJWzSGU1 どこのキャンプ場の方が数字は大きく出る
995不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:34.67ID:T/ZrxS9k 虚カスと反ワクやってるとダメなんだけどな
996不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:35.55ID:Ckq6hSGs997不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:37.46ID:agoA1LyR うかつにも人権っていう言葉を使って自民や維新がやってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかな?
998不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:38.48ID:09XwXYRm 政権取る気もなければわざわざ接種しないとだめだよ
1000不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 13:27:43.81ID:eZulA5G4 また男性差別は平気で嘘つくから何言ってんだよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5975日 13時間 46分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5975日 13時間 46分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- みろ、
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【画像】アスペにはこのツイートの意味が意味不明らしいなこれ
- 野ションで有名なあのトー横キッズ、今度はハメ撮りが拡散
