東芝WindowsXpのPC-GP1-C5Mを使っています。
ウェブカメラTM−506Aを、購入しました。
説明書の記載通り、ドライバーディスクをCD−ROMドライブに入れて、セットアップしました。
次に、パソコンのUSBコネクタにTM506(ウェブカメラ)を接続すると、
システムが自動的にソフトウェアをインストールするのですが、インストール中に
「このハードウェアをインストールできません。このハードウェアをインストール中に問題がありました。
デバイスをインストール中にエラーが発生しました。データエラー(巡回冗長検査(CPC)エラー)です。」
と出るのです。
どうやったらインストールできるのでしょうか・・
探検
ウェブカメラ質問総合スレッドPART1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2006/10/01(日) 00:58:44ID:NXZPGK3V368不明なデバイスさん
2012/02/02(木) 23:04:15.50ID:cz7y7KT7 普通のビデオカメラのほうがいいと思うが
369不明なデバイスさん
2012/02/04(土) 11:51:42.61ID:LyqS4ljx >>366 USBカメラの安いのは感度低い。影でも映れば良しか。
車用のドラレコかSDカードカメラで板の外のことですがYahoo!オクで怪しいstoreが落札3000円くらいで。
ニコチン中毒の「煙草の吸殻」は、DNA鑑定できるでしょう。警察へGO!
吸殻11本投げ入れ犯を神奈川県警秦野署捕まえたよ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20120120-OYT1T00087.htm
医院逆恨み、敷地に吸い殻11本ポイ…女を送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
車用のドラレコかSDカードカメラで板の外のことですがYahoo!オクで怪しいstoreが落札3000円くらいで。
ニコチン中毒の「煙草の吸殻」は、DNA鑑定できるでしょう。警察へGO!
吸殻11本投げ入れ犯を神奈川県警秦野署捕まえたよ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20120120-OYT1T00087.htm
医院逆恨み、敷地に吸い殻11本ポイ…女を送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
370366
2012/02/04(土) 14:56:23.32ID:MfmvWEFr >>367,368,369
ありがとうございます。
「夜間」とだけ書いて、どれぐらいの光量があるかを書いていませんでした。
申し訳ありません。
マンションの向かいには駅やコインパーキングがあり、寝室には遮光カーテンが必要な
ぐらいの明るさがあります。
USBカメラを第一に考えたのは、他に比べ安価なこと、常時給電できること、LiveCapture2を
使って柔軟な動体検知ができること等です。
>>367さん紹介のナイトビジョン付きウェブカムやプラネックスのCS-WMV043G-NVも
考えたんですが、前者は画素数の少なさがネックに、後者は電源とLANの2本のケーブル
を通す必要があること(延長コードを通してACアダプタは外に置くことに・・)等があり、
ロジクールC920などのウェブカム上位機種を検討している所です。
警察がDNA鑑定をしてくれるケースもあるんですね。証拠品は保管してあります。
共用部とはいえ、人様のバルコニーにカメラを向けるわけですから、カメラの映像を警察に
提出できるのは一度きりと考えています。
ありがとうございます。
「夜間」とだけ書いて、どれぐらいの光量があるかを書いていませんでした。
申し訳ありません。
マンションの向かいには駅やコインパーキングがあり、寝室には遮光カーテンが必要な
ぐらいの明るさがあります。
USBカメラを第一に考えたのは、他に比べ安価なこと、常時給電できること、LiveCapture2を
使って柔軟な動体検知ができること等です。
>>367さん紹介のナイトビジョン付きウェブカムやプラネックスのCS-WMV043G-NVも
考えたんですが、前者は画素数の少なさがネックに、後者は電源とLANの2本のケーブル
を通す必要があること(延長コードを通してACアダプタは外に置くことに・・)等があり、
ロジクールC920などのウェブカム上位機種を検討している所です。
警察がDNA鑑定をしてくれるケースもあるんですね。証拠品は保管してあります。
共用部とはいえ、人様のバルコニーにカメラを向けるわけですから、カメラの映像を警察に
提出できるのは一度きりと考えています。
371不明なデバイスさん
2012/02/06(月) 02:02:13.98ID:FSoOkTkw C270買ったんですが、動画検知で自動録画ってどうやって使用するんですか?
なにか別のソフト入れないとだめなんでしょうか?
なにか別のソフト入れないとだめなんでしょうか?
372不明なデバイスさん
2012/02/06(月) 22:02:27.41ID:mAyE3XcR webカメラはただの入力デバイス
上の人のフリーのLiveCapture2なんか探せるでしょ
PCの性能が要るよ
上の人のフリーのLiveCapture2なんか探せるでしょ
PCの性能が要るよ
373不明なデバイスさん
2012/02/16(木) 22:46:22.01ID:8tLq2FeJ logicoolのC910使ってるんだけど付属のソフトがパソコンと相性悪いんで
フリーで露出とかホワイトバランス調整できるソフトってないですか?
フリーで露出とかホワイトバランス調整できるソフトってないですか?
374不明なデバイスさん
2012/02/21(火) 21:23:29.89ID:DWkNloFG >>373と同じC910使ってます 自分はパチスロ動画作ります
知人に225で検索してドライバを更新するように言われましたが詳細設定に白バランスのスライドがあれば成功ですか?
最初の状態を覚えてないので何が追加されたのかわからないのです。
ただ録画してみると明るさ等いじってみましたがどうしても片栗粉動画になるのですが原因はなんでしょうか?
C910を使っている別の放送者はうまくとれています。
知人に225で検索してドライバを更新するように言われましたが詳細設定に白バランスのスライドがあれば成功ですか?
最初の状態を覚えてないので何が追加されたのかわからないのです。
ただ録画してみると明るさ等いじってみましたがどうしても片栗粉動画になるのですが原因はなんでしょうか?
C910を使っている別の放送者はうまくとれています。
375不明なデバイスさん
2012/05/23(水) 15:57:14.18ID:RYfdHIBO376不明なデバイスさん
2012/05/24(木) 21:42:43.62ID:Oi70p6xu バッファローのウェブカメラ買ったらWebcam Companion4とか言うソフトが付いてきたんだけど
使い勝手は良いが、長時間録画してると途中から音が消えるんだけれど、改善策とか他に良いソフトあります?
使い勝手は良いが、長時間録画してると途中から音が消えるんだけれど、改善策とか他に良いソフトあります?
377不明なデバイスさん
2012/06/19(火) 17:34:50.71ID:LG0r41ja 業務で店舗間にウェブカメラを設置することになりました
スカイプなんかで運用する予定です
品質情報を共有するため「接写」の機能が求められているんですが、
どういったスペックを重視して選べばいいでしょうか?
また、おすすめの機種などはありますか?
接写は出来れば数センチで出来れば嬉しいです
通常デジカメで言う「マクロ」のような感じ?で見ることが希望です
スレチであれば誘導お願いしますm(_ _)m
スカイプなんかで運用する予定です
品質情報を共有するため「接写」の機能が求められているんですが、
どういったスペックを重視して選べばいいでしょうか?
また、おすすめの機種などはありますか?
接写は出来れば数センチで出来れば嬉しいです
通常デジカメで言う「マクロ」のような感じ?で見ることが希望です
スレチであれば誘導お願いしますm(_ _)m
378不明なデバイスさん
2012/07/06(金) 13:47:58.30ID:nQU0Y1QW C920かったんですが、被写体が大きく動くと固まります。なんで?
379不明なデバイスさん
2012/07/06(金) 14:57:04.35ID:dOhofUQD 固まる?
380不明なデバイスさん
2012/07/06(金) 14:58:38.53ID:nQU0Y1QW 固まるというか、コマオチするというかひどいと十秒くらいコマオチするというか固まる
381不明なデバイスさん
2012/07/06(金) 15:00:45.65ID:dOhofUQD382不明なデバイスさん
2012/07/06(金) 18:14:53.63ID:nQU0Y1QW 固まるにしても長すぎてフレーム落ちとかいうレベルじゃないな
383不明なデバイスさん
2012/07/07(土) 07:44:40.75ID:rUpPm9Lt C920は使えない子だな
384不明なデバイスさん
2012/07/07(土) 13:25:54.85ID:sDoHqs0H 980円で買ったC270が充分すぎる
385不明なデバイスさん
2012/07/08(日) 01:08:11.67ID:Tt9DgkEs ロジクールのC525をSkypeで使おうと思い購入しました。
しかし付属のソフトウェアを読み込ませ、指示通りカメラをUSBに繋ぐと
PCの画面が真っ暗になり、強制的に再起動がかかってしまいます。
一度ちょこっと使えたのですが、Skypeでビデオ通話にして1分程で
同じように強制再起動…
アンインストールして、もう一度カメラを読み込ませようと思ったら
やはりまた…
サポセンに問い合わせたら初期不良かもしれないという事で交換品を送って
もらいましたが、結果同じでした。
PCのスペックはwindowsXP、SP3です。
USBの差し込み部を変えても暗転強制再起動になってしまいます。
PC超初心者なので詳しい方いらっしゃいましたらご助言お願いします。
しかし付属のソフトウェアを読み込ませ、指示通りカメラをUSBに繋ぐと
PCの画面が真っ暗になり、強制的に再起動がかかってしまいます。
一度ちょこっと使えたのですが、Skypeでビデオ通話にして1分程で
同じように強制再起動…
アンインストールして、もう一度カメラを読み込ませようと思ったら
やはりまた…
サポセンに問い合わせたら初期不良かもしれないという事で交換品を送って
もらいましたが、結果同じでした。
PCのスペックはwindowsXP、SP3です。
USBの差し込み部を変えても暗転強制再起動になってしまいます。
PC超初心者なので詳しい方いらっしゃいましたらご助言お願いします。
386不明なデバイスさん
2012/07/08(日) 12:32:26.04ID:5+48zxGC 十回返品したら対応がかわって別の製品くれるよ
387不明なデバイスさん
2012/07/27(金) 14:59:58.44ID:woelrPtV C900シリーズって数年前の製品と比べて暗所での撮影に強いですか?
例えば20平米の部屋の片隅に40Wの白熱電球1つ程度の明るさです
例えば20平米の部屋の片隅に40Wの白熱電球1つ程度の明るさです
388不明なデバイスさん
2012/07/27(金) 20:34:23.95ID:5A+AbAhn それぐらいだったら余裕だよ
フォグランプレベルじゃきついね
フォグランプレベルじゃきついね
389不明なデバイスさん
2012/07/31(火) 12:41:22.20ID:owLFTg6h 640x480を60FPSで配信できるカメラって今ある?
390不明なデバイスさん
2012/07/31(火) 19:25:57.29ID:lKlx//E/ いくらでもあるよ
391不明なデバイスさん
2012/08/03(金) 22:01:35.58ID:2+6JgRH0392不明なデバイスさん
2012/09/04(火) 15:50:16.49ID:ZCZ1YqLM スカイプでカメラを写してるんですが、友達のはすごく綺麗なのに私のは粗くて困ってます。
共に320万画素、ダウン、アップ速度は私の方が早いです。
でも画質は圧倒的に友達が上です。
PCに詳しくないんですが、友達のは超スペックの自作で、私のは普通のノートパソコンですが関係あるでしょうか?
よろしくお願いします。
共に320万画素、ダウン、アップ速度は私の方が早いです。
でも画質は圧倒的に友達が上です。
PCに詳しくないんですが、友達のは超スペックの自作で、私のは普通のノートパソコンですが関係あるでしょうか?
よろしくお願いします。
393不明なデバイスさん
2012/09/05(水) 00:51:13.13ID:2BDZUV2s >>392
画質の荒さはPCのスペックには大して依存しません。古いノートとかでない限り。
画質を左右するデータ量はカメラ→PC間のUSB接続の速度に制限されます。
お使いのPCがUSB1.1までの対応であれば、USB1.1の規格上の速度で転送できる解像度まで落ちます。
USB2.0であれば、現在のどのウェブカメラでも、スカイプで使う分には問題ないレベルの画質になると思います。
お使いのPCがUSB2.0に対応しているかどうかを調べる方法の書いてあるページを紹介します。
http://www.paso-inn.net/TERRY/siyo/usb2.0.htm
USB1.1でしたら、ノートの対応USBバージョンが原因となりますので、どうしてもキレイに、という場合は買い替えるのがよろしいかと思います
画質の荒さはPCのスペックには大して依存しません。古いノートとかでない限り。
画質を左右するデータ量はカメラ→PC間のUSB接続の速度に制限されます。
お使いのPCがUSB1.1までの対応であれば、USB1.1の規格上の速度で転送できる解像度まで落ちます。
USB2.0であれば、現在のどのウェブカメラでも、スカイプで使う分には問題ないレベルの画質になると思います。
お使いのPCがUSB2.0に対応しているかどうかを調べる方法の書いてあるページを紹介します。
http://www.paso-inn.net/TERRY/siyo/usb2.0.htm
USB1.1でしたら、ノートの対応USBバージョンが原因となりますので、どうしてもキレイに、という場合は買い替えるのがよろしいかと思います
394不明なデバイスさん
2012/09/05(水) 14:22:41.75ID:2wTW7gXr C270で2台監視し、動体感知撮影したいのですが
LiveCaptureで動くでしょうか?
ソフトの説明では、同機種は避ける方がよいと書いているのですが。
LiveCaptureで動くでしょうか?
ソフトの説明では、同機種は避ける方がよいと書いているのですが。
395不明なデバイスさん
2012/09/05(水) 16:36:50.58ID:c0KAJiuP ソフトの説明にわざわざ機種名を指定して避けるように書いてあるということは、
それなりの理由があると見るのが適切かと思います。
C270でなくてはいけない理由がない限り、別の機種を検討するのが良いと思います。
それなりの理由があると見るのが適切かと思います。
C270でなくてはいけない理由がない限り、別の機種を検討するのが良いと思います。
396不明なデバイスさん
2012/09/05(水) 17:17:29.31ID:2wTW7gXr >>395
有難うございます。
機種名までは書いてないのですが、同じデバイスを使うと
反応しない場合があるので同メーカーは避けるように書いていました。
C270と値段や性能が同程度で他メーカーではないでしょうか?
バッファローBSW13K08Hが気になりますが、10m位の距離を
監視したいので機能的にはC270くらいは欲しいのですが?
宜しければお勧めの物、教えて貰えませんか。
有難うございます。
機種名までは書いてないのですが、同じデバイスを使うと
反応しない場合があるので同メーカーは避けるように書いていました。
C270と値段や性能が同程度で他メーカーではないでしょうか?
バッファローBSW13K08Hが気になりますが、10m位の距離を
監視したいので機能的にはC270くらいは欲しいのですが?
宜しければお勧めの物、教えて貰えませんか。
397不明なデバイスさん
2012/09/05(水) 20:31:41.19ID:2wTW7gXr それらしい板があったので移動します。
有難う御座いました。
有難う御座いました。
398不明なデバイスさん
2012/09/05(水) 21:55:13.50ID:W3C2mFUw 10mだとBSW13K08Hではピントが近すぎるな
カバーを開けてレンズを回す必要がある
カバーを開けてレンズを回す必要がある
399不明なデバイスさん
2012/09/06(木) 07:14:56.88ID:LnYPupEY400不明なデバイスさん
2012/09/07(金) 21:23:46.59ID:haniLENv 400 get !
401不明なデバイスさん
2012/09/09(日) 18:30:41.44ID:b7kTynPk Webカメラの映像を、鏡のように反転して表示するフリーソフトありませんか?
余興の踊りの練習に使いたいので。
余興の踊りの練習に使いたいので。
402不明なデバイスさん
2012/09/10(月) 11:13:39.93ID:ARg7cJcI VLC media player
403401
2012/09/10(月) 20:04:32.15ID:+Tulntxb >>402
返信ありがとうございます。
試してみたのですが、Webカメラから入力した映像が反転できません。
他のフツーの動画は反転できました。
何かやり方があるのでしょうか?
ちなみに下記のような手順で試してみました。
メニュー「キャプチャデバイスを開く」でカメラを選択し画面に表示。
「調整とエフェクト」→「ビデオエフェクト」→「ジオメトリ」タブを選択。
変換にチェックを入れ、水平方向反転を選択。
このやり方ではマズイですか?
返信ありがとうございます。
試してみたのですが、Webカメラから入力した映像が反転できません。
他のフツーの動画は反転できました。
何かやり方があるのでしょうか?
ちなみに下記のような手順で試してみました。
メニュー「キャプチャデバイスを開く」でカメラを選択し画面に表示。
「調整とエフェクト」→「ビデオエフェクト」→「ジオメトリ」タブを選択。
変換にチェックを入れ、水平方向反転を選択。
このやり方ではマズイですか?
404不明なデバイスさん
2012/09/11(火) 15:59:19.46ID:y+Ksvytr エレコムDLA200Hだとそれで反転する
405不明なデバイスさん
2012/09/12(水) 14:01:01.64ID:Lz8M273G ロジのwebカメラはミラー表示機能あるよ
LWSの古いverなら上下反転も出来る
LWSの古いverなら上下反転も出来る
406不明なデバイスさん
2012/09/20(木) 15:04:47.05ID:opUyle3Q ロジクールのC920かマイクロソフトの以下のリンク先のカメラを購入しようとしてるのですが
機能的または使いやすさでは、どちらの方がいいでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/hardware/lifecam/studio.mspx
機能的または使いやすさでは、どちらの方がいいでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/hardware/lifecam/studio.mspx
407不明なデバイスさん
2012/09/20(木) 18:25:51.34ID:bJzAa/h8 XBMCでのairplayとライブカメラ配信についてのページを作成しました。
Apple製品とXBMCについて
http://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/apple.php
デモ動画
http://www.youtube.com/my_videos_edit?ns=1&video_id=usywGGoPg3k
Apple製品とXBMCについて
http://xbmc.inpane.com/main/heavy_user/apple.php
デモ動画
http://www.youtube.com/my_videos_edit?ns=1&video_id=usywGGoPg3k
408不明なデバイスさん
2012/09/23(日) 12:34:10.99ID:Hk5j7eUZ USBをLANで延長する USBデバイスサーバSX-DS-4000U2(\9k位)を買いました
ロジの910はUVCドライバではほぼ問題無し(低解像度では緑ノイズ)だったのが
ロジのドライバを入れたらハングして、デバマネからドライバ消してもハングするんです 残念
でも エレコムとバファロの安いUVCカメラは同時に2個で問題無くcamcapで使えました
今度はACアダ付のUSB-HUBでカメラを増やせるか試そうと思います(チラ裏失礼)
ロジの910はUVCドライバではほぼ問題無し(低解像度では緑ノイズ)だったのが
ロジのドライバを入れたらハングして、デバマネからドライバ消してもハングするんです 残念
でも エレコムとバファロの安いUVCカメラは同時に2個で問題無くcamcapで使えました
今度はACアダ付のUSB-HUBでカメラを増やせるか試そうと思います(チラ裏失礼)
409不明なデバイスさん
2012/09/28(金) 20:48:00.39ID:SDOwejPn 75Ω同軸ケーブルで延長できると便利なんだがな
410不明なデバイスさん
2012/10/05(金) 17:14:36.87ID:t2aMw+hC ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
411不明なデバイスさん
2012/10/14(日) 17:21:45.56ID:x1dqYOMe 質問です
OSはWindows2000 SP4
CPUは3DNow!テクノロジ モバイルAMD-K6-2-Pプロセッサ 400MHz
メモリは64MB/192MB(PC100対応、SDRAM)
DynaBook Satellite 2100 で動作するwebカメラはありますか?
OSはWindows2000 SP4
CPUは3DNow!テクノロジ モバイルAMD-K6-2-Pプロセッサ 400MHz
メモリは64MB/192MB(PC100対応、SDRAM)
DynaBook Satellite 2100 で動作するwebカメラはありますか?
412不明なデバイスさん
2012/10/15(月) 09:41:59.19ID:OwUT14Xw UVCと書いてあるのは全部不可
808キーレス型カメラの#1と#5は2000でも使えた
808キーレス型カメラの#1と#5は2000でも使えた
413不明なデバイスさん
2012/11/01(木) 20:23:28.76ID:q/czppd6 LogicoolのC920のウエブカメラを購入したんですが、ミラーのところにチェックができないのですが、わかる方いませんか?
414不明なデバイスさん
2013/01/24(木) 13:06:38.33ID:a7/QDSBQ LogicoolのC920を使おうとしているのですが、カメラが起動して数分するとUSBポートから一瞬認識されなくなる(一瞬なのですぐに戻る)という現象が起きています
メーカーに問い合わせて、色々と解決策を出して貰ったものの一切効果がありませんでした
原因不明な現象で長時間の録画が出来ず困っています
誰か解決策知りませんか?
メーカーに問い合わせて、色々と解決策を出して貰ったものの一切効果がありませんでした
原因不明な現象で長時間の録画が出来ず困っています
誰か解決策知りませんか?
415不明なデバイスさん
2013/01/26(土) 10:06:42.96ID:bhdN8liR 原発を再稼動する
416不明なデバイスさん
2013/05/29(水) 06:48:19.71ID:nC0hj8Lt c
417不明なデバイスさん
2013/05/29(水) 06:48:50.40ID:nC0hj8Lt C910が欲しいんだけどもう入手するの無理かな?
418不明なデバイスさん
2013/06/04(火) 15:21:55.32ID:JipHP5Rc ストアでb910で検索すれ
419不明なデバイスさん
2013/06/05(水) 16:24:39.19ID:bg3HFu6i ストアはどこもアホみたいな値段だから・・・
ヤフオクで結局買ったよ
ヤフオクで結局買ったよ
420不明なデバイスさん
2013/06/07(金) 14:13:34.52ID:Yxg+BumA じゃあこの手の質問は
全てヤフオクで買えでいいな
真面目に答える側もあほらしくなるし
全てヤフオクで買えでいいな
真面目に答える側もあほらしくなるし
421不明なデバイスさん
2013/06/21(金) 21:03:41.49ID:GpGDPCQY 【セキュリティ】Webカメラを使った盗撮に注意、「使わないならテープでふさぐ」 --セキュリティ会社『エフセキュア』が警告 [06/21]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371815774/
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371815774/
422不明なデバイスさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:jjRUn42k 浜崎あゆみが再ブレイクするんだってね
TUBEなんてきてるやつまだいる?
TUBEなんてきてるやつまだいる?
423不明なデバイスさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:Khv/hbta sage
424不明なデバイスさん
2013/09/19(木) 14:22:57.76ID:QzStHyid C920で480p画質録画したいのですが
http://gyazo.com/73ca071ff731ef6ad259b7a6c449a13e
↑こんなかんじにチラついちゃうんです。
これはもうしょうがないんですかね?
http://gyazo.com/73ca071ff731ef6ad259b7a6c449a13e
↑こんなかんじにチラついちゃうんです。
これはもうしょうがないんですかね?
425不明なデバイスさん
2013/09/26(木) 13:17:23.02ID:PA1e2Lal 中HIGHドライブ
びーるうまい
オマエラ
仕事わー
びーるうまい
オマエラ
仕事わー
426不明なデバイスさん
2013/10/03(木) 04:54:01.74ID:AA9vYFHI ガラケーでも静止画を見れるってサイトを発見したが見れないね
427不明なデバイスさん
2013/10/07(月) 12:47:28.84ID:/kvB27WM オマ エラ
ばいと
びーる
(んこ ついてる)ドラ イブ
ばいと
びーる
(んこ ついてる)ドラ イブ
428不明なデバイスさん
2014/03/23(日) 00:06:28.20ID:k/u8zFsB age
429不明なデバイスさん
2014/05/08(木) 22:19:56.57ID:X98fTdP1 ウェブカメラのソフトってどれが一番安定して使いやすい?
430不明なデバイスさん
2014/05/10(土) 10:28:33.22ID:HYnUqFwN 凄い過疎過疎だけど頼みの綱で聞きたいんだけどさ。
OSはWin7、機種はロジクールのC920tそれで問題はPCはこれを認識するけどlogicool webcam softwareが認識しないんです。
そしてデバイスのところで見るとこのC920tの所に「!」が付いてる。
だからドライバーの詳細を見るとドライバーがないって言われてます。
だから更新しようとするとDLまではできるんだけどインストールのときにエラーって言われてしまいます。
そこで聞きたいのは、他にC920tをlogicool webcam softwareで認識できるようにするドライバーがありませんか?
長文すいません
OSはWin7、機種はロジクールのC920tそれで問題はPCはこれを認識するけどlogicool webcam softwareが認識しないんです。
そしてデバイスのところで見るとこのC920tの所に「!」が付いてる。
だからドライバーの詳細を見るとドライバーがないって言われてます。
だから更新しようとするとDLまではできるんだけどインストールのときにエラーって言われてしまいます。
そこで聞きたいのは、他にC920tをlogicool webcam softwareで認識できるようにするドライバーがありませんか?
長文すいません
431不明なデバイスさん
2014/05/23(金) 14:37:09.95ID:3vumtbXB LogicoolのC920tを購入したんだけど
これって写ってる映像の左右反転機能ってあるのかな?
これって写ってる映像の左右反転機能ってあるのかな?
432不明なデバイスさん
2014/05/23(金) 21:36:32.67ID:3vumtbXB よく見てみたらあったね、ミラーってやつか
433不明なデバイスさん
2014/06/04(水) 03:14:18.57ID:QGY02jaS tenvis JPT3815
パスワード忘れたらどうすれば良いのだ???
誰か助けてほしい。
パスワードを忘れてしまって接続できなくなってしまった。
パスワードを知る方法、もしくはパスワード再発行の方法を教えてください。
お願い助けて〜(泣)
パスワード忘れたらどうすれば良いのだ???
誰か助けてほしい。
パスワードを忘れてしまって接続できなくなってしまった。
パスワードを知る方法、もしくはパスワード再発行の方法を教えてください。
お願い助けて〜(泣)
434不明なデバイスさん
2014/06/19(木) 17:14:13.15ID:xsjmIaDV ウェブカメラを防犯カメラとして使えますか?
何か動きがあった時だけ撮影開始するとかだとベストっす
使えたとしても暗所だと厳しいかな
何か動きがあった時だけ撮影開始するとかだとベストっす
使えたとしても暗所だと厳しいかな
435不明なデバイスさん
2014/07/01(火) 20:18:14.77ID:2U6BZhu5 すみません
ZOOMQ2HD使ってるんですがこれをウェブカメラとして使い動画をPCで保存する場合、どのソフトを使えばいいのでしょうか。
ウィンドウズムービーメーカーやLiveCapture3では設定が無効ですと出て無理でした。
カメラのドライバも入れています。
使ってるOSはウィンドウズ7ultです。
ZOOMQ2HD使ってるんですがこれをウェブカメラとして使い動画をPCで保存する場合、どのソフトを使えばいいのでしょうか。
ウィンドウズムービーメーカーやLiveCapture3では設定が無効ですと出て無理でした。
カメラのドライバも入れています。
使ってるOSはウィンドウズ7ultです。
436不明なデバイスさん
2014/07/22(火) 10:55:33.27ID:ckuEom3W mba c920t wimaxで高画質ustできたー!
437不明なデバイスさん
2014/08/24(日) 15:45:52.06ID:FIR5I5a1 JPT3815を使用しています。
iPhoneでスピーカーとマイク機能を使えるのは「IP Cam Viewer Pro」以外ありませんか?
400円はちょっと高いので無料版を知っている方がいると助かります。
iPhoneでスピーカーとマイク機能を使えるのは「IP Cam Viewer Pro」以外ありませんか?
400円はちょっと高いので無料版を知っている方がいると助かります。
438不明なデバイスさん
2014/08/27(水) 19:09:59.70ID:Ocqzp0lR 437です。
無料でスピーカー&マイクを使えるアプリを自力で探せました。
無料でスピーカー&マイクを使えるアプリを自力で探せました。
439ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/09/14(日) 07:33:19.66ID:DgNUf6/h ブルースクリーンシャッター
擬似のブルースクリーンを出して、びっくりしたユーザーの顔を写真に撮って、
撮った写真はプリンタでプリントアウトされて出てくる。
擬似のブルースクリーンを出して、びっくりしたユーザーの顔を写真に撮って、
撮った写真はプリンタでプリントアウトされて出てくる。
440不明なデバイスさん
2014/10/09(木) 21:21:35.66ID:ngUHaT5m ロジクールC910のCCDの1画素のサイズが知りたいです。
ロジクールに聞いたら秘密です!って言われました。
開けて中を見てみるとCCD受光面全体のサイズは大体
縦:4.6mm、横6.2mmなので、説明にある画素数で割ると
大体縦横それぞれ1.7ミクロンになるのですが、
この規格のを作っているところがあるもんなんでしょうか。
さっと探した感じじゃ見つかりません。
CCD素子自体のメーカーなど、教えてエロい人!
ロジクールに聞いたら秘密です!って言われました。
開けて中を見てみるとCCD受光面全体のサイズは大体
縦:4.6mm、横6.2mmなので、説明にある画素数で割ると
大体縦横それぞれ1.7ミクロンになるのですが、
この規格のを作っているところがあるもんなんでしょうか。
さっと探した感じじゃ見つかりません。
CCD素子自体のメーカーなど、教えてエロい人!
441不明なデバイスさん
2015/04/11(土) 18:57:54.90ID:6aGQwQMj あけましておめでとう
442不明なデバイスさん
2015/04/12(日) 17:39:50.63ID:a4jvYNT/ なるべく低価格でギターとかの弾いてみたをやってみたいんですが、
予算とかどれぐらいみとくべきですか?
予算とかどれぐらいみとくべきですか?
443不明なデバイスさん
2015/04/13(月) 20:57:10.12ID:9kpQldvC C270+ステレオマイクで2千円
444不明なデバイスさん
2015/06/28(日) 20:32:44.56ID:gq4Gvi+2 >>434
ロジクールのソフトに動体検知と呼ばれる機能がついている
ぼちぼち優秀な感度で、動きがあったり映像に明るさなどの変化があったら録画してくれる
感度を高めに設定したらまず間違いなく人は くらいなら撮影してくれる
フリーの動体検知ソフトはかなり糞でカメラを手で覆ったりしないと反応しなかった
というわけでロジクールのWebカメラ買えばいいと思う
ロジクールのソフトに動体検知と呼ばれる機能がついている
ぼちぼち優秀な感度で、動きがあったり映像に明るさなどの変化があったら録画してくれる
感度を高めに設定したらまず間違いなく人は くらいなら撮影してくれる
フリーの動体検知ソフトはかなり糞でカメラを手で覆ったりしないと反応しなかった
というわけでロジクールのWebカメラ買えばいいと思う
445不明なデバイスさん
2015/06/28(日) 20:33:26.69ID:gq4Gvi+2 こんなに進みが遅かったのか、一年も前のレスに俺は何やってるのか
446不明なデバイスさん
2015/10/20(火) 02:04:46.11ID:HogSeXTW ロジクールの新しい10000円ぐらいのクラスのウェブカメラのレンズがカールツァイスではなくなってしまったみたいですが
じっさいのところ画質に影響はあるのでしょうか?
じっさいのところ画質に影響はあるのでしょうか?
447不明なデバイスさん
2015/10/21(水) 14:47:18.43ID:zb1Jb5MM >>446
コンパクトデジカメにカールツァイスレンズが絶対必要、なんてことはないように、
センサーが300万画素のウェブカメラが普通のレンズだとしても画質は変わらないでしょう。
実際カールツァイスレンズ搭載なんてハイエンド製品にハクをつけるためのものだしね。
コンパクトデジカメにカールツァイスレンズが絶対必要、なんてことはないように、
センサーが300万画素のウェブカメラが普通のレンズだとしても画質は変わらないでしょう。
実際カールツァイスレンズ搭載なんてハイエンド製品にハクをつけるためのものだしね。
448不明なデバイスさん
2015/11/08(日) 10:05:39.60ID:vRcF0RT4449不明なデバイスさん
2015/12/02(水) 23:41:08.10ID:d7/iru4M C920tをソフトフェアのクイックキャプチャからつかうと録画始まった途端にソフトが強制終了くらう
誰か助けて
誰か助けて
450不明なデバイスさん
2016/04/08(金) 20:03:20.34ID:q701Xm/D 既出かも知れませんが
ロジクールのc920のtとrって何が違うのでしょうか?
5千円くらいの差がありますがよくわかりません…
ツアィスのレンズじゃないってだけでそれ以外は同じなのでしょうか?
ロジクールのc920のtとrって何が違うのでしょうか?
5千円くらいの差がありますがよくわかりません…
ツアィスのレンズじゃないってだけでそれ以外は同じなのでしょうか?
451不明なデバイスさん
2016/08/19(金) 23:00:47.54ID:iIxDRyn5 RealsenseのZR300は近距離型、400は遠距離型の新モデルと考えていいのかな
SR300搭載モデルはDK別にしてSteelseriesと栗の2モデルしか製品化されないまま世代交代かよ…
SR300搭載モデルはDK別にしてSteelseriesと栗の2モデルしか製品化されないまま世代交代かよ…
452不明なデバイスさん
2016/08/26(金) 07:45:01.79ID:Uh/1mQuy lifecamとかいうの使ってるのですがWindows10対応のソフトがありません。純正の他に録画とかできるソフトはありますか?
453不明なデバイスさん
2016/09/03(土) 19:26:07.41ID:e+12RnmB Win10のアニバーサリーアップデートしてからロジクールウェブカメラソフトウェアがまともに動かない・・・
動体検知は強制終了だしクイックキャプチャも操作すると強制終了・・・
動体検知は強制終了だしクイックキャプチャも操作すると強制終了・・・
454不明なデバイスさん
2016/09/03(土) 23:40:11.13ID:qevJ6Oh8 さっさとRealsenseに買い替えろってこった
SR300なら送料込みでも14000円くらいで4日くらいで届いたぞ
SR300なら送料込みでも14000円くらいで4日くらいで届いたぞ
455不明なデバイスさん
2016/09/12(月) 05:58:06.60ID:ZjUuLYvU 10のアニバーサリー以降のロジクールウェブカメラソフトウェアの強制終了の件、今月中にWindowsのアプデで修正されるらしい
456不明なデバイスさん
2016/09/12(月) 05:58:39.24ID:ZjUuLYvU ソースページ貼りそこねたorz
https://community.logitech.com/s/question/0D53100005JejW3CAJ
https://community.logitech.com/s/question/0D53100005JejW3CAJ
457不明なデバイスさん
2016/09/12(月) 07:11:05.89ID:+U38M0F1 アニバーサリー以降もカメラ自体は普通に使えてるから結局カメラのソフトウェア側の問題なんだよな
458不明なデバイスさん
2016/09/13(火) 13:05:29.26ID:Uw9Pko4a 上のソースによるとウェブカメラ用の圧縮MJPEGとh264ストリームがサポートされなくなったから
というのが原因で、Microsoftが次のアップデータで直すということなんだから、
カメラのソフトウェア側の問題とは言い切れないんじゃね?
というのが原因で、Microsoftが次のアップデータで直すということなんだから、
カメラのソフトウェア側の問題とは言い切れないんじゃね?
459不明なデバイスさん
2016/09/13(火) 15:29:18.78ID:/jackxHJ 見方による・・・かな?
単に最新OSに対応してないソフトウェアとも言えるし、アプデで修正するくらいだからOS側の欠陥とも言える
単に最新OSに対応してないソフトウェアとも言えるし、アプデで修正するくらいだからOS側の欠陥とも言える
460不明なデバイスさん
2016/09/13(火) 16:47:29.74ID:Vy+f5zfo FaceRigとかでは普通に使えてるしなぁ
461不明なデバイスさん
2016/09/14(水) 02:08:16.97ID:OS4ZaHGm 10アニバーサリーアプデきたから入れてみる
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3189866)
ロジクールウェブカメラソフトウェア使えるようになればいいけど・・・
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3189866)
ロジクールウェブカメラソフトウェア使えるようになればいいけど・・・
462不明なデバイスさん
2016/09/14(水) 03:30:08.32ID:OS4ZaHGm 駄目だった
操作するとロジクールウェブカメラソフトウェア強制終了直ってないですね・・・
操作するとロジクールウェブカメラソフトウェア強制終了直ってないですね・・・
463不明なデバイスさん
2016/09/23(金) 16:37:18.13ID:sRxyBayd なんの話してるんだと思ってひさびさにロジクールの動かしたらカメラは動いてるのに純正キャプチャーだけ動いてなくてワロタ
一ヶ月前普通に使ってたからMSのせいか
一ヶ月前普通に使ってたからMSのせいか
464不明なデバイスさん
2016/09/23(金) 22:54:44.67ID:rTjUBNSQ ウェブカメラを監視カメラにしようと思うのですが、ウェブカメラに合うお勧めのフリーソフトありますか?
465不明なデバイスさん
2016/09/23(金) 23:28:46.44ID:11IRa/Q6 ロジのウェブカメラソフトって使う必要あんの…?
466不明なデバイスさん
2016/09/23(金) 23:45:10.19ID:RGmT4V9E 光量の調整とか倍率とかワイドとノーマルの切り替えとかって純正キャプチャー無くても出来んの?
467不明なデバイスさん
2016/09/28(水) 10:39:19.22ID:ECb++zVH ロジクールpls
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- ( ´・ω・` )ひって天気わーり
- 話ガール
- ウマ娘のブエナビスタちゃんのキャラストーリー、コッテコテのラブコメの模様
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- ねゑ、頭おかしくなる前に戻りたい
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
