東芝WindowsXpのPC-GP1-C5Mを使っています。
ウェブカメラTM−506Aを、購入しました。
説明書の記載通り、ドライバーディスクをCD−ROMドライブに入れて、セットアップしました。
次に、パソコンのUSBコネクタにTM506(ウェブカメラ)を接続すると、
システムが自動的にソフトウェアをインストールするのですが、インストール中に
「このハードウェアをインストールできません。このハードウェアをインストール中に問題がありました。
デバイスをインストール中にエラーが発生しました。データエラー(巡回冗長検査(CPC)エラー)です。」
と出るのです。
どうやったらインストールできるのでしょうか・・
ウェブカメラ質問総合スレッドPART1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2006/10/01(日) 00:58:44ID:NXZPGK3V73不明なデバイスさん
2008/08/12(火) 15:40:46ID:EQenYULt USBを別に買わなくてよくて、
できるだけ小型でコードが長めのやつ探してます。
いいのないですか?
できるだけ小型でコードが長めのやつ探してます。
いいのないですか?
2008/08/13(水) 00:50:45ID:bhyDXqEN
75不明なデバイスさん
2008/08/19(火) 08:48:59ID:YHev3lxd インストールしなくてよくて
値段は2000円以内で
USBは別に買わなくてもよくて
線をただUSB接続の所に差すだけでいいやつ(線は長め)
ないですか?どなたか知っている方。。。
値段は2000円以内で
USBは別に買わなくてもよくて
線をただUSB接続の所に差すだけでいいやつ(線は長め)
ないですか?どなたか知っている方。。。
2008/08/19(火) 09:20:52ID:VjnfDzYk
USBを別に買うというのが謎なんだが。
ふつう、カメラから生えているUSBコネクタをPCのUSBポートにさすだけで動くんだが、何を別に買うというんだ?
ふつう、カメラから生えているUSBコネクタをPCのUSBポートにさすだけで動くんだが、何を別に買うというんだ?
2008/08/20(水) 00:54:11ID:apY19Gat
バッファローのBSW13K05Hを購入しようか検討中なんですが、
レビューを見たらskype中などに映像がカクカクすると書いてありました。
カクカクとはどんな感じでしょう?
レビューを見たらskype中などに映像がカクカクすると書いてありました。
カクカクとはどんな感じでしょう?
2008/08/29(金) 12:35:26ID:vdZjluHs
そりゃーカクカクですよ
79不明なデバイスさん
2008/09/02(火) 01:38:10ID:m1q3D4G6 Qcam S 7500をインストールしたのですが、「ウェブカムは別のアプリケーションに使用中です。」
というメッセージが出て映像が見れません。意味がわからないし心当たりもないのですが
どのような原因が考えられるでしょうか?
というメッセージが出て映像が見れません。意味がわからないし心当たりもないのですが
どのような原因が考えられるでしょうか?
80不明なデバイスさん
2008/09/02(火) 03:04:11ID:JjncLR1f 別のアプリケーションがウェブカムを使用している。
81不明なデバイスさん
2008/09/03(水) 22:00:54ID:D325thIQ >>75
もういらないかもしれんが・・・
ドライバのインストールが不要!USBポートに差し込むだけで使えるWebカメラ
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/ucam-dls30h/index.asp
もういらないかもしれんが・・・
ドライバのインストールが不要!USBポートに差し込むだけで使えるWebカメラ
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/ucam-dls30h/index.asp
82不明なデバイスさん
2008/09/04(木) 21:46:57ID:B3iWRUcT lifecam vx-7000をAMDのCPUを搭載したPCで正常に使えてる方っていませんか。
Skypeで使用してみたのですが、画像がかなり乱れて正常につかえないので、
どうにかできないものでしょうか。
Skypeで使用してみたのですが、画像がかなり乱れて正常につかえないので、
どうにかできないものでしょうか。
2008/09/14(日) 16:27:34ID:HlpScozo
カメラ購入の相談です。
機械に詳しくないのでどなたか・・・
BSW13K05HBK(バッファロ)かUCAM-DLM130HWH(エレコム)
3000円台で130万画素というところで二つを選びました。
他にも画質の綺麗なものでお勧めなどありませんか?
今はロジの古い30万画素ですが調子が悪いのでどなたか助言ください。
機械に詳しくないのでどなたか・・・
BSW13K05HBK(バッファロ)かUCAM-DLM130HWH(エレコム)
3000円台で130万画素というところで二つを選びました。
他にも画質の綺麗なものでお勧めなどありませんか?
今はロジの古い30万画素ですが調子が悪いのでどなたか助言ください。
2008/09/17(水) 16:43:53ID:bLapj80f
オイラもロジかエレかで思案中w
OSがvistaなので困る…orz
OSがvistaなので困る…orz
85不明なデバイスさん
2008/09/22(月) 21:52:48ID:QEkeO8h+ 質問させてください。
バッファローのBSW20K04を購入しました。
stickamでライブをしようとしてもカメラが認識してくれません。
PCメーカー:SOTEC PC型番:PV7280ARB OS:XP
ウィルスソフト:マカフィ
・stickamでライブをしようとしてもカメラが認識してくれません。
・ライブ画面でカメラの設定をしても反応せず。
また、USBの後が文字化けしています。
・AMCAP上では問題無くカメラが作動するのですが、
デバイスを開くと「USBビデオデバイス」と表示され商品名は出ません。
・デバイスマネージャー画面でも映像は問題無く表示されるのですが、
stickamだけ認識してもらえません。
※stickamの「設定編集」アバターの使用も「使用しない」になっていますが、
カメラを認識してもらえません。
どなたか助言ください、お願いします。
バッファローのBSW20K04を購入しました。
stickamでライブをしようとしてもカメラが認識してくれません。
PCメーカー:SOTEC PC型番:PV7280ARB OS:XP
ウィルスソフト:マカフィ
・stickamでライブをしようとしてもカメラが認識してくれません。
・ライブ画面でカメラの設定をしても反応せず。
また、USBの後が文字化けしています。
・AMCAP上では問題無くカメラが作動するのですが、
デバイスを開くと「USBビデオデバイス」と表示され商品名は出ません。
・デバイスマネージャー画面でも映像は問題無く表示されるのですが、
stickamだけ認識してもらえません。
※stickamの「設定編集」アバターの使用も「使用しない」になっていますが、
カメラを認識してもらえません。
どなたか助言ください、お願いします。
2008/09/23(火) 09:06:28ID:eLMGTloJ
USB接続のやつってカメラ本体がやけに熱くなってるんだけど
大丈夫なの?
大丈夫なの?
87不明なデバイスさん
2008/10/16(木) 10:57:39ID:WaGE8+R2 qcma 9000 proで640x480のサイズの画面サイズにしたとき、
文庫本の文字を判読できる画質になりますか?
文庫本の文字を判読できる画質になりますか?
2008/10/16(木) 21:20:54ID:WaGE8+R2
なりました
自己解決しました
自己解決しました
2008/10/26(日) 23:04:25ID:UKsFN27p
複数アプリで一台のウェブカメラ使えるソフトあったと思ったけど
誰か知りませんか?
誰か知りませんか?
90不明なデバイスさん
2008/10/27(月) 15:04:07ID:kogMvnYf すみません、質問なのですが…
ペットのライブカメラで現在COMOSカメラの35万画素で30fpsの製品を
使ってるのですが画質が悪く(特に夜、電気の光の下の時)
レスポンスタイム?も少々遅い気がするので新しい製品に変えようと思うのですが
CCDカメラの30万画素で30fpsとCMOSカメラの200万画素もしくは
130万画素で30fpsの商品とではどちらが良いでしょうか?
どなたかどうか御教授願います。
ペットのライブカメラで現在COMOSカメラの35万画素で30fpsの製品を
使ってるのですが画質が悪く(特に夜、電気の光の下の時)
レスポンスタイム?も少々遅い気がするので新しい製品に変えようと思うのですが
CCDカメラの30万画素で30fpsとCMOSカメラの200万画素もしくは
130万画素で30fpsの商品とではどちらが良いでしょうか?
どなたかどうか御教授願います。
91不明なデバイスさん
2008/10/30(木) 04:23:15ID:nrTqEWMT2008/11/20(木) 01:12:08ID:wnKSwP7L
93不明なデバイスさん
2008/11/24(月) 09:19:41ID:Im+7bFjS どなたか優しい方お願いします。チャットレディをやっていて、先日ウェブカメラを購入したのですが、画面が映りません。TVパソコンなので作動しにくいと聞いたのですが、何か改善の方法はありますか?パソコン内では映るのですが(>_<)非常に困っています。。。
94不明なデバイスさん
2008/11/27(木) 20:09:12ID:IdFJi96X 質問です。
logitech のウェブカメラV-UAM27Aのドライバのディスクをなくしてしまいました。
どこにもドライバが落ちていないのですが、どこか落ちているところ知りませんか?
logitech のウェブカメラV-UAM27Aのドライバのディスクをなくしてしまいました。
どこにもドライバが落ちていないのですが、どこか落ちているところ知りませんか?
2008/12/05(金) 12:27:57ID:dg9cTbjc
2008/12/05(金) 12:41:30ID:dg9cTbjc
>>93
WEBカメラを接続された後 そのチャットサイト開いておられるでしょうか
(あと通常 同時にカメラの映像を出力出来ないので PC上でカメラ映像を出してさらにチャットサイトへ映像を出す事も出来ないですから注意してください)
チャットサイトの自分が映る所(FLASH)で右クリックして購入されたカメラを選択されてるでしょうか
ココ↓の大きい2番の「補足ーカメラの設定をするには」の設定です
http://www.stickam.jp/beginner/step2.html
WEBカメラを接続された後 そのチャットサイト開いておられるでしょうか
(あと通常 同時にカメラの映像を出力出来ないので PC上でカメラ映像を出してさらにチャットサイトへ映像を出す事も出来ないですから注意してください)
チャットサイトの自分が映る所(FLASH)で右クリックして購入されたカメラを選択されてるでしょうか
ココ↓の大きい2番の「補足ーカメラの設定をするには」の設定です
http://www.stickam.jp/beginner/step2.html
2008/12/05(金) 13:12:40ID:dg9cTbjc
>>90
カメラの設定をマニュアルにして 自動補正を止め固定するのはダメでしょうか
室内だとCCDお薦めですが 現行で良いものが・・・
個人的にはロジクールの「RightLight 2」(補正技術)は少々暗くても映してくれるので 人に聞かれたらロジのWEBカメラを薦めています
カメラの設定をマニュアルにして 自動補正を止め固定するのはダメでしょうか
室内だとCCDお薦めですが 現行で良いものが・・・
個人的にはロジクールの「RightLight 2」(補正技術)は少々暗くても映してくれるので 人に聞かれたらロジのWEBカメラを薦めています
2008/12/05(金) 13:17:04ID:dg9cTbjc
100不明なデバイスさん
2008/12/17(水) 13:33:43ID:sYxly1A2 Amcap+ELECOM UCAM-K30HBKで6時間くらい動画録画してると、
録画終了して、実際に再生すると最後の2分とか9分しか録画されていないことがあります。
何が原因かわかりますでしょうか。
OSがWinXPpro、デュアルディスプレイです。
よろしくおねがいします。
録画終了して、実際に再生すると最後の2分とか9分しか録画されていないことがあります。
何が原因かわかりますでしょうか。
OSがWinXPpro、デュアルディスプレイです。
よろしくおねがいします。
101不明なデバイスさん
2008/12/19(金) 16:27:21ID:Q2qjmiJ1 アホな質問させてください。
要らないUSBのWebカメラが手元にあるんですが
USBっていったら、4極だと思うんですが
それぞれ VCC GND DATA+ DATA- って事は・・・
VCCとGND間に5Vの電圧をかけつつ、DATAの+と-を
RCAケーブルに接続すれば、RCA出力の小型カメラが
できあがるような気がするんですが、浅はかですか?
もしできるならば、車のバックカメラとして流用したいんですが。
要らないUSBのWebカメラが手元にあるんですが
USBっていったら、4極だと思うんですが
それぞれ VCC GND DATA+ DATA- って事は・・・
VCCとGND間に5Vの電圧をかけつつ、DATAの+と-を
RCAケーブルに接続すれば、RCA出力の小型カメラが
できあがるような気がするんですが、浅はかですか?
もしできるならば、車のバックカメラとして流用したいんですが。
104不明なデバイスさん
2008/12/27(土) 01:11:20ID:NuNWIrZk マクセルの130万カスのやつが499円で投売りされていたから買ってみた
ステレオヘッドセット付属だから飽きても無駄にはならないな
ステレオヘッドセット付属だから飽きても無駄にはならないな
105不明なデバイスさん
2008/12/29(月) 02:06:20ID:kHTBbqL5 ウェブカメラで動画を撮る方法を教えてください。
(静止画しか撮ったことがない)
(静止画しか撮ったことがない)
106不明なデバイスさん
2008/12/29(月) 02:19:59ID:JiC/Qj9C ちょっと事情があって、住んでるアパートの前にある駐車場をカメラで監視したいのですが、
ウェブカメラはそういう用途に使えますか?カメラを部屋の窓の内側に設置して正面の
自分の車の様子を好きな時に時々映せるようにしたいのですが。
ウェブカメラはそういう用途に使えますか?カメラを部屋の窓の内側に設置して正面の
自分の車の様子を好きな時に時々映せるようにしたいのですが。
107不明なデバイスさん
2008/12/29(月) 04:54:14ID:j/pwtKRL 盗聴・盗撮は自分だけが楽しむ(他人に見せない)ぶんには罪に問われることはないよ
108不明なデバイスさん
2008/12/31(水) 04:56:28ID:sIH9MUws それほんと?
109不明なデバイスさん
2009/01/28(水) 02:08:33ID:cYVD6m7k QCAM-200V買った。
110不明なデバイスさん
2009/01/28(水) 11:29:55ID:gqrMWJpw 型落ちでいいんだけど手頃で
30万画素クラスの広角なカメラ教えて
防犯用に使いたいから
30万画素クラスの広角なカメラ教えて
防犯用に使いたいから
111不明なデバイスさん
2009/01/28(水) 11:40:42ID:e0vobWvD 専用ソフト(またはブラウザのみ)での閲覧を前提とした
カメラはやめといたほうがいい。
人柱になったおいらからのアドバイス。
カメラはやめといたほうがいい。
人柱になったおいらからのアドバイス。
112不明なデバイスさん
2009/01/29(木) 18:20:23ID:V15TV2YH webカメラ(qcam pro9000)とTVチューナー(ピクセラ内蔵型090)をインストールすると、
メッセンジャーで競合が起こるのですが、解決方法はないのでしょうか。
知っている方がいらっしゃいましたら、やり方を教えていただけませんか。
メッセンジャーで競合が起こるのですが、解決方法はないのでしょうか。
知っている方がいらっしゃいましたら、やり方を教えていただけませんか。
113不明なデバイスさん
2009/01/31(土) 06:22:06ID:v3BQ5JB7 cmos130 USB2.0を買ったのですが
カメラ単体ではうまく写っているのですが
stickamで使用しようとすると設定のカメラ選択では出てきてはいるのですが
文字化けしている状態で、それを選択しても画面はメニカムの画面が出てしまいます
メニカムは常駐状態でもなく閉じているのですが
同様の方いますか?
カメラ単体ではうまく写っているのですが
stickamで使用しようとすると設定のカメラ選択では出てきてはいるのですが
文字化けしている状態で、それを選択しても画面はメニカムの画面が出てしまいます
メニカムは常駐状態でもなく閉じているのですが
同様の方いますか?
115不明なデバイスさん
2009/02/01(日) 07:23:24ID:NxET5uEq 『ロジクール キューカムプロ9000 QCAM-200S』は
Mac OS10.9.3でも使えるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
Mac OS10.9.3でも使えるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
116不明なデバイスさん
2009/02/01(日) 07:35:50ID:JmtkMH3L そんなバージョンはありません
117不明なデバイスさん
2009/02/01(日) 07:42:25ID:NxET5uEq ごめんなさい、10.3.9の間違いです。ごめんなさい…orz
119不明なデバイスさん
2009/02/03(火) 04:40:09ID:sDJPSvHn 度々質問してごめんなさい。
Eee PC 900 で QCAM-200S は使えますか?
Eee PC 900 で QCAM-200S は使えますか?
120不明なデバイスさん
2009/02/03(火) 22:55:56ID:jmXiAg9e OSがVistaかXPならどのPCでも使えるだろ
122不明なデバイスさん
2009/02/06(金) 04:22:16ID:b/Vaf6c6 Qcam pro9000は、ヘッドセット付きとヘッドセット無しでは映像や機能に違いがあるんですか?
123不明なデバイスさん
2009/02/07(土) 12:14:41ID:uQNQLOGG バッファローのBSW13KM01H
を使用しています。動画を撮ることはできます。
が、画像をキャプチャすることはできないのですか?
一応ボタンは付いているのですが、押してもキャプチャされないみたいです。
ちなみにOSはVISTAです。
を使用しています。動画を撮ることはできます。
が、画像をキャプチャすることはできないのですか?
一応ボタンは付いているのですが、押してもキャプチャされないみたいです。
ちなみにOSはVISTAです。
124不明なデバイスさん
2009/02/07(土) 17:16:47ID:VTV0B16b ロジクールのQcam communicate STXを使ってます。
最新のドライバをインストールしたところ相性問題が生じ、
古いバージョンに戻したいんですが、
製品付属のCDを紛失してしまって戻すことができません。
他に過去のバージョンのドライバを入手できる方法はありませんか?
最新のドライバをインストールしたところ相性問題が生じ、
古いバージョンに戻したいんですが、
製品付属のCDを紛失してしまって戻すことができません。
他に過去のバージョンのドライバを入手できる方法はありませんか?
125不明なデバイスさん
2009/02/08(日) 12:09:13ID:4ryAArOY ちょっとお聞きしたいのですが、ロジクールのウェブカメラは設定で鏡のように映すことできますか?
エレコムのはミラー設定ってあるのですが…
カメラを通してパソコンの画面に鏡のように映すのです。
エレコムのはミラー設定ってあるのですが…
カメラを通してパソコンの画面に鏡のように映すのです。
126不明なデバイスさん
2009/02/08(日) 12:13:06ID:skJog8le あるよ
128不明なデバイスさん
2009/02/08(日) 22:05:04ID:Opi/Ee1+ LogicoolのCommunicate STXを使っている方が居たら教えてください。
動画の撮影でカタログスペックだと30fpsと書いてあるのですが、15fpsでしか何故か撮影されません。
5200+、2GBあるのでスペックは問題無いと思うのですが、これは仕様なのでしょうか。
動画の撮影でカタログスペックだと30fpsと書いてあるのですが、15fpsでしか何故か撮影されません。
5200+、2GBあるのでスペックは問題無いと思うのですが、これは仕様なのでしょうか。
129不明なデバイスさん
2009/02/11(水) 09:39:46ID:ZkeDK9p0 カメラ購入相談です。
以下の条件に当てはまるWebカメラがありましたら教えてください。
・Windows2000対応
・30万画素以上(30万画素は含まない)
・09年2月現在、新品での入手が困難ではない
(一般的な通販サイトや秋葉原を当たればわりとすぐに見つかる程度)
よろしくお願いします。
そろそろXPに乗り換えるべき時期なのかな。。でもマシンのスペックが微妙orz
以下の条件に当てはまるWebカメラがありましたら教えてください。
・Windows2000対応
・30万画素以上(30万画素は含まない)
・09年2月現在、新品での入手が困難ではない
(一般的な通販サイトや秋葉原を当たればわりとすぐに見つかる程度)
よろしくお願いします。
そろそろXPに乗り換えるべき時期なのかな。。でもマシンのスペックが微妙orz
130不明なデバイスさん
2009/02/11(水) 16:24:24ID:oHQP+a5x >そろそろXPに乗り換えるべき時期なのかな。
へ?
へ?
131129
2009/02/11(水) 20:15:24ID:ZkeDK9p0 >>130
今書き込みをしているPCはCPU600MHz、メモリ256MB。XPとか無理。
Webカメラをつなぐ予定のPCはCPU1.4GHz、メモリ1GBなんだが
Win2000対応の周辺機器も減ってきていることだし、ここらで
素直にOSをXPに上げて、XP対応のカメラを買う方がいいんだろうか?
このスペックだとXPはもっさりするんじゃないかと思うんだが、どうだろう?
今書き込みをしているPCはCPU600MHz、メモリ256MB。XPとか無理。
Webカメラをつなぐ予定のPCはCPU1.4GHz、メモリ1GBなんだが
Win2000対応の周辺機器も減ってきていることだし、ここらで
素直にOSをXPに上げて、XP対応のカメラを買う方がいいんだろうか?
このスペックだとXPはもっさりするんじゃないかと思うんだが、どうだろう?
133129
2009/02/12(木) 18:10:54ID:LXkL80BA134不明なデバイスさん
2009/02/12(木) 18:54:30ID:ijnqUceB ヨドバシ行ったんなら店員に聞いてみろよ
135不明なデバイスさん
2009/02/12(木) 19:55:22ID:xAeRXryo ・30万画素以上(30万画素は含まない)
136131
2009/02/12(木) 19:59:50ID:1gXtObKA >>131
パソコンのスペックが貧弱だと思うなら
30万画素程度のロジクールの適当なのを購入すすめるよ。
2000で使ってるけどマシンスペックが低くても十分だと思うよ。
詳細がわからんからその程度しかアドバイスできない。あとは店員に聞け
パソコンのスペックが貧弱だと思うなら
30万画素程度のロジクールの適当なのを購入すすめるよ。
2000で使ってるけどマシンスペックが低くても十分だと思うよ。
詳細がわからんからその程度しかアドバイスできない。あとは店員に聞け
137129
2009/02/17(火) 06:17:31ID:fYIeJFNH ヨドバシにも一応聞いたが「動作環境に書いてないOSでの動作は保証できかねます」って言われた。まあそうだわな。
2000対応製品は2つしか置いてなくて、2つとも30万画素だったので、30万画素以上(30万画素は含まない)という自分の条件に合わず、ここに来たわけだが…
まあ、探すのが大変っぽいことはわかった。
回答してくれた方、ありがとう。お礼遅くなってスマソ
2000対応製品は2つしか置いてなくて、2つとも30万画素だったので、30万画素以上(30万画素は含まない)という自分の条件に合わず、ここに来たわけだが…
まあ、探すのが大変っぽいことはわかった。
回答してくれた方、ありがとう。お礼遅くなってスマソ
138不明なデバイスさん
2009/02/20(金) 16:59:17ID:7JXWcbe8 >>137
Xp対応ならほぼ2000で動作するよくらいしかアドバイスできない。
どうせXpにするんだったら、2000でインストール試せばいいじゃん。
動作すりゃラッキー、しなけりゃXpにすればいいんだし
Xp対応ならほぼ2000で動作するよくらいしかアドバイスできない。
どうせXpにするんだったら、2000でインストール試せばいいじゃん。
動作すりゃラッキー、しなけりゃXpにすればいいんだし
139不明なデバイスさん
2009/03/01(日) 07:52:05ID:ocwCr/GD140不明なデバイスさん
2009/03/07(土) 15:31:12ID:U0Ti1xTn すいません、QcamのS 7500を使っているのですが映りが良くありません。
横についてある、回転式フォーカスの使い方がいまいちよくわかりません。
どなたか分かる方がいればお願いします。
横についてある、回転式フォーカスの使い方がいまいちよくわかりません。
どなたか分かる方がいればお願いします。
141不明なデバイスさん
2009/03/07(土) 19:31:34ID:2BkCMqIv 1〜5cm程度の接写ができる奴で綺麗なのってありませんか?
pro9000だと10cm以上みたいで、迷っています。
pro9000だと10cm以上みたいで、迷っています。
142不明なデバイスさん
2009/03/08(日) 11:35:45ID:Qgs4VDGY ロジクールのカメラを買ったんですが、2000のサービスパック4以降にアップグレードしてくださいと出ます。
すでに2000のサービスパック4だし、スペック的にも問題はないようなんですが、
他になにか原因があるのでしょうか?
すでに2000のサービスパック4だし、スペック的にも問題はないようなんですが、
他になにか原因があるのでしょうか?
143不明なデバイスさん
2009/03/08(日) 14:53:00ID:CSq5e2eO あくまでもローカルで使うのですが、ネットワークに
無線LANのネットワークカメラを追加して常時使用した場合、
ビジーになって他のLANに悪影響が出ますか?
他のとはファイルメーカーでクライアント2台のLAN業務しています。
初歩的質問ですみません。
無線LANのネットワークカメラを追加して常時使用した場合、
ビジーになって他のLANに悪影響が出ますか?
他のとはファイルメーカーでクライアント2台のLAN業務しています。
初歩的質問ですみません。
144不明なデバイスさん
2009/03/09(月) 08:19:57ID:+CJnDEK7145不明なデバイスさん
2009/03/09(月) 10:43:01ID:qzBget76146不明なデバイスさん
2009/03/18(水) 21:21:44ID:VP/Dnikm 142といっしょ!
私も原因を知りたい・・・
誰か教えてください!
私も原因を知りたい・・・
誰か教えてください!
147不明なデバイスさん
2009/03/30(月) 23:09:07ID:8dfNf6eT P2Pソフトが入っていると動きません(嘘
148不明なデバイスさん
2009/04/07(火) 21:58:17ID:hjqbkDV6 初めまして
DVDカムやHDDカムを仕事で買おうと思っていたのですが
いかんせん予算がありません
ですのでWEBカメラではビデオの代わりにはなるのでしょうか?
その場合特別なソフトが必要なのでしょうか?
DVDカムやHDDカムを仕事で買おうと思っていたのですが
いかんせん予算がありません
ですのでWEBカメラではビデオの代わりにはなるのでしょうか?
その場合特別なソフトが必要なのでしょうか?
149不明なデバイスさん
2009/04/08(水) 15:39:34ID:Bsc8qM+M >>148
一応10Mbpsで1つのカメラと1つのPCでなら、普通のビデオの代わりになると思います。
確実に入手できるソフトは見るだけのものだったりしますが、録画するソフトもすぐ見つかると思います。
複数のカメラを監視するソフトになると、なかなか探しても見つからないか、
あってもカメラ込みのシステムで高価だったり、LANケーブルじゃなかったり。
同軸ケーブルを使ったものが、システム価格は安い感じですね。
使い勝手も含めてビデオの代わりになるのは、こういう、PCと無関係のカメラシステムでしょう。
いまどきの3万円パソコンとかを使う前提ならパソコンのほうが安上がりかもしれない。
修理交換含めて。
ちなみに、性能的にCPUコア一つあたり、せいぜい1つか2つの録画しかできません。
ソフトのみで複数カメラの録画をするならそれなりの性能のパソコンを用意するか、複数のパソコンが必要になります。
ソフト探す手間を考えれば安いパソコンを複数用意したほうが早くて確実。
確か、WebカメラってLANの狭い帯域で使えるようにカメラ側で圧縮してあるんですよ。
だから録画には専用のソフトが必要なはずです。
カメラに録画ソフトがついてるものじゃないと買わないほうがいいですね。
このスレに既に書いてあるようなことばっかりだったな。
一応10Mbpsで1つのカメラと1つのPCでなら、普通のビデオの代わりになると思います。
確実に入手できるソフトは見るだけのものだったりしますが、録画するソフトもすぐ見つかると思います。
複数のカメラを監視するソフトになると、なかなか探しても見つからないか、
あってもカメラ込みのシステムで高価だったり、LANケーブルじゃなかったり。
同軸ケーブルを使ったものが、システム価格は安い感じですね。
使い勝手も含めてビデオの代わりになるのは、こういう、PCと無関係のカメラシステムでしょう。
いまどきの3万円パソコンとかを使う前提ならパソコンのほうが安上がりかもしれない。
修理交換含めて。
ちなみに、性能的にCPUコア一つあたり、せいぜい1つか2つの録画しかできません。
ソフトのみで複数カメラの録画をするならそれなりの性能のパソコンを用意するか、複数のパソコンが必要になります。
ソフト探す手間を考えれば安いパソコンを複数用意したほうが早くて確実。
確か、WebカメラってLANの狭い帯域で使えるようにカメラ側で圧縮してあるんですよ。
だから録画には専用のソフトが必要なはずです。
カメラに録画ソフトがついてるものじゃないと買わないほうがいいですね。
このスレに既に書いてあるようなことばっかりだったな。
150不明なデバイスさん
2009/04/08(水) 18:03:38ID:FRwdKnKB 148です
設備の稼動状況を調べるために
設備にカメラをセットして、録画して異常があったときに
再生して原因を調べるといった使い方をしたかったんです
30万画素くらいの大きさでいいので、安いのを買ってきて
ソフトはいろいろ探し回ってみます
設備の稼動状況を調べるために
設備にカメラをセットして、録画して異常があったときに
再生して原因を調べるといった使い方をしたかったんです
30万画素くらいの大きさでいいので、安いのを買ってきて
ソフトはいろいろ探し回ってみます
151不明なデバイスさん
2009/04/10(金) 00:01:24ID:u78rA9mM 異常検知出来るソフトを組まないと非常に効率の悪い作業だと思う。
152不明なデバイスさん
2009/04/10(金) 07:52:30ID:UsAFfOeN そうですね、
そういった装置もあるのですが、いかんせん予算が…
WIN標準のムービーメーカだと空き容量いっぱいまで使ってしまうので
なにかソフトで指定した容量分だけ録画しっぱなしっていうやつを探しています
そういった装置もあるのですが、いかんせん予算が…
WIN標準のムービーメーカだと空き容量いっぱいまで使ってしまうので
なにかソフトで指定した容量分だけ録画しっぱなしっていうやつを探しています
153不明なデバイスさん
2009/04/10(金) 15:42:13ID:OJdDAiE1 格安ビデオカメラ(VIDEO出力、秋月などで)+ 格安HDD・DVDレコーダ
の方が安く実現出来ると思う。HDD小さくても必要最低限の画質で録画すれば
HDD使い切ることもない。注意するのはレコーダに最長録画時間等の限定など
があるかどうか。
の方が安く実現出来ると思う。HDD小さくても必要最低限の画質で録画すれば
HDD使い切ることもない。注意するのはレコーダに最長録画時間等の限定など
があるかどうか。
154不明なデバイスさん
2009/04/10(金) 21:37:19ID:3rzj/F1I そういえばカメラにファンフィルターとかいうやつついてるのあるよな
ロジクールのやつとか、ネオンとかできるやつ
あれ、その状態で録画したとして、録画したやつってその効果は解除できるのか?
ロジクールのやつとか、ネオンとかできるやつ
あれ、その状態で録画したとして、録画したやつってその効果は解除できるのか?
155不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 19:15:13ID:qlEDHT+9 この間「BSW13K05HBK」というウェブカメを購入し、今日早速使ってみたのですが
メッセンジャーでやると画面が真っ黒で何もうつりません…。
MacOSX10.4.11でiMacG4。使用できるとかいてあるのですが…。
あたまについてるライトはメッセンジャーつけた時ちゃんと光るし
メッセンジャー側も認識してくれてるのに
画面が真っ暗…なぜだかわかる人居ますか…
どうすれば良いか教えてください。
あ、あと。
やっぱりMacじゃ録画はできないですかね?
お願いします。
メッセンジャーでやると画面が真っ黒で何もうつりません…。
MacOSX10.4.11でiMacG4。使用できるとかいてあるのですが…。
あたまについてるライトはメッセンジャーつけた時ちゃんと光るし
メッセンジャー側も認識してくれてるのに
画面が真っ暗…なぜだかわかる人居ますか…
どうすれば良いか教えてください。
あ、あと。
やっぱりMacじゃ録画はできないですかね?
お願いします。
156不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 19:21:42ID:VZpwKOoy 部屋の電灯
157不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 19:25:32ID:qlEDHT+9 いやいやいやw
ちゃんと電灯ついてますよ、ワタシの目には。
再チャレンジしたけど、だめでした…
ちゃんと電灯ついてますよ、ワタシの目には。
再チャレンジしたけど、だめでした…
158不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 19:41:57ID:F0YajDYF 一部のカメラは醜い者が映ってると、目を閉じるように暗くなるらしいな。
159不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 19:44:09ID:qlEDHT+9 そんなにうちのパソコンは醜かったですかね。
そんなことはどうでも良いんですけど、
どうやったら復活しますかね。
そんなことはどうでも良いんですけど、
どうやったら復活しますかね。
160不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 19:49:25ID:F0YajDYF しょうがねえなw
http://www.apple.com/jp/quicktime/broadcaster/
これぶち込んで動かせ。これで使えなきゃ物が悪いかOS再インストール。
これで使えりゃ、メッセンジャーの問題だ。
録画も出来る。まあG4のパワーじゃ出来ることは限られるが。
http://www.apple.com/jp/quicktime/broadcaster/
これぶち込んで動かせ。これで使えなきゃ物が悪いかOS再インストール。
これで使えりゃ、メッセンジャーの問題だ。
録画も出来る。まあG4のパワーじゃ出来ることは限られるが。
161不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 19:53:32ID:qlEDHT+9 や…やさしい(/_;)/
ありがとうございます!
やってみる!
ありがとうございます!
やってみる!
162不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 19:54:59ID:qlEDHT+9 インストール先ボリュームを選択でとまってる。えへへ。
163不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 19:57:58ID:qlEDHT+9 あ、でけた。いんすとーるはでけた
…だけどかめらがうつらなあああああああああい!もうこれカメラ壊れてんじゃないっすかね。
…だけどかめらがうつらなあああああああああい!もうこれカメラ壊れてんじゃないっすかね。
164不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 20:11:27ID:F0YajDYF そういやiMacでG4っていうと大福iMac。これUSB2.0付いてないだろ。
チャットやりたいならFireWire接続のカメラ買うしかねんじゃね?
チャットやりたいならFireWire接続のカメラ買うしかねんじゃね?
165不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 20:16:40ID:qlEDHT+9 でもUSB2.0専用のペンダブとヘッドセット使えてるし、
このウェブカメ自体にも対応してるってかいてあるですよ?
このウェブカメ自体にも対応してるってかいてあるですよ?
166不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 20:35:50ID:JPI0XMzr 使うときはレンズカバー外してね。
167不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 20:37:16ID:qlEDHT+9 なぬっ。
いや、レンズカバー…これ以上何も外れないっすよ…。
いや、レンズカバー…これ以上何も外れないっすよ…。
168不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 20:39:52ID:F0YajDYF USB2.0の付いてる大福なら、単に電気がたりねんじゃね?
OSのUVC関連が逝かれてるか。
OSのUVC関連が逝かれてるか。
169不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 20:43:17ID:qlEDHT+9 えー…。
ペンタブとヘッドセット動くのにカメラは動かないのか…電気そんなに必要ですかね…。
ごめんなさい、無知野郎なもんでUVCがちんぷんかんぷん。
ペンタブとヘッドセット動くのにカメラは動かないのか…電気そんなに必要ですかね…。
ごめんなさい、無知野郎なもんでUVCがちんぷんかんぷん。
170不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 21:09:25ID:X4KwDa7s なぜ「os uvc」でぐぐってみないんだ?
171不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 21:18:49ID:qlEDHT+9 今いっぱいググッテル。
ウェブカメばっかりでてくる。
がんばる。
ウェブカメばっかりでてくる。
がんばる。
172不明なデバイスさん
2009/04/15(水) 21:21:18ID:qlEDHT+9 …紫外線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
