地図のアウトレットで日立のポータブルHDD SDM/320BD-EMEAを買った。価格は3980円。
付属品は、USBケーブルだけ。HDDの中身にArcSoft TotalMedia BackupとTurboUSBとソフトが入っていた。
TurboUSBは64bit環境ではインストールできず。

付属のusbケーブルでは認識できず、手持ちのusbケーブルなら認識できたが、HDDを少し持ち上げただけで、落ちた。
usbバスパワーでは、電圧がギリギリで落ちてしまったのかも。持ち運び用よりは、据え置き向けかな?
ACアダプタを別途購入で使用できる。

それと何故か、底面にアクセスランプが付いてる。目立たない場所にあるから、アクセスランプの意味をなしてない。

使用しているHDDはHTS543232L9A300で、ファイルのコピー等をしても動作音は殆どしない。

320GのHDDとして考えると、値段相応の買い物かな。