タッチパッドやトラックポイント、トラックボール等の
ポインティングデバイス付キーボードのスレッドです。
前スレ
http://pc11.2ch.net/hard/kako/1096/10969/1096988993.html
探検
ポインティングデバイス内蔵キーボード 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2008/05/18(日) 22:07:20ID:gOrYbz9r21
2008/05/18(日) 22:14:11ID:gOrYbz9r 最近1011PUの右クリックボタンがヘタってきた。
マウスジェスチャ多用するせいだけども。
代わりにSKB-TP01SVをAmazonでポチってきた。
マウスジェスチャ多用するせいだけども。
代わりにSKB-TP01SVをAmazonでポチってきた。
31
2008/05/20(火) 12:44:06ID:eUTVq18T SKB-TP01SVが届いたので報告する。
タッチパッド部の操作性は良好だけれど
右クリック(左クリックも)が糞。
ボタン部が曲面にあり、ストロークが無さ過ぎる。
これでは自然なマウスジェスチャは無理のようだ。
タッチパッド部の操作性は良好だけれど
右クリック(左クリックも)が糞。
ボタン部が曲面にあり、ストロークが無さ過ぎる。
これでは自然なマウスジェスチャは無理のようだ。
2008/05/20(火) 13:49:11ID:vZeMAkP+
>>3
自分、コレの前がSANTENDO mini だったんだが、
Glide使えたのでキーボードが糞ながらも愛用していた。
壊れたので、SKB-TP01SVに乗り換えたはいいけど、
SynapticsとかGlideなどのタッチパッドドライバが付いてないため、
非常にストレスになってる。
特にドラッグロックが、OS標準だとダブルタップ→スライド、って技が使えず、
タッチしてる長さでロックするので誤操作しまくって厳しい。
自分、コレの前がSANTENDO mini だったんだが、
Glide使えたのでキーボードが糞ながらも愛用していた。
壊れたので、SKB-TP01SVに乗り換えたはいいけど、
SynapticsとかGlideなどのタッチパッドドライバが付いてないため、
非常にストレスになってる。
特にドラッグロックが、OS標準だとダブルタップ→スライド、って技が使えず、
タッチしてる長さでロックするので誤操作しまくって厳しい。
2008/05/20(火) 17:59:01ID:eUTVq18T
>>4
前スレの890氏なのだろうか。
ドラッグロックでぐぐったら"Mouse Emulator"というのがあるらしい。
使用したことは無いが、テンキーにマウスの機能を割り振るものらしい。
クリックロック機能もあるようだ。
外付けテンキーを調達して試してみるといいかもしれない。
俺はウルトラナビ付キーボードへの買い替えを検討している。
Winキーが無いのが残念だけど。
前スレの890氏なのだろうか。
ドラッグロックでぐぐったら"Mouse Emulator"というのがあるらしい。
使用したことは無いが、テンキーにマウスの機能を割り振るものらしい。
クリックロック機能もあるようだ。
外付けテンキーを調達して試してみるといいかもしれない。
俺はウルトラナビ付キーボードへの買い替えを検討している。
Winキーが無いのが残念だけど。
2008/05/20(火) 21:13:29ID:eUTVq18T
SKB-TP01SVを分解した。タッチパッドには"ELAN TECH"と書いてある。
スプリングを右クリ左クリボタンに取り付ける改造をしたのだが結果はイマイチ。
使い続ける気になれないため、このキーボードは廃棄処分にする。
外した1011PUを再び取り付けたけど、さてどうしようかな。
スプリングを右クリ左クリボタンに取り付ける改造をしたのだが結果はイマイチ。
使い続ける気になれないため、このキーボードは廃棄処分にする。
外した1011PUを再び取り付けたけど、さてどうしようかな。
2008/05/22(木) 01:58:14ID:/Q7HGcpq
外付けタッチパッド(GP415UB)を某所にてポチる。
SKB-TP01SV購入で無意味にお金を使ってしまったので
暫くの間は新キーボードは購入したくない。
当面は1011PUとUSBタッチパッドの二本立てで行く。
ウルトラナビ購入は先送りだな。
SKB-TP01SVは俺の好みに合わなかっただけで
普通に使う分にはまあ良いんじゃないかな、とフォローしとくか。
SKB-TP01SV購入で無意味にお金を使ってしまったので
暫くの間は新キーボードは購入したくない。
当面は1011PUとUSBタッチパッドの二本立てで行く。
ウルトラナビ購入は先送りだな。
SKB-TP01SVは俺の好みに合わなかっただけで
普通に使う分にはまあ良いんじゃないかな、とフォローしとくか。
2008/05/22(木) 17:32:39ID:2DP0bLgA
2008/05/22(木) 19:21:35ID:lCq4eM5c
>>8 ホレ
ttp://drivers.softpedia.com/get/JOYSTICK-GAMEPAD-WHEELS-and-TABLETS/OTHERS/Elantech-Touchpad-Driver-50313-5135.shtml
漏れはロジのsetpointが邪魔しているのかも知れないが、
インストールできなかった。
結果キボンヌ
ttp://drivers.softpedia.com/get/JOYSTICK-GAMEPAD-WHEELS-and-TABLETS/OTHERS/Elantech-Touchpad-Driver-50313-5135.shtml
漏れはロジのsetpointが邪魔しているのかも知れないが、
インストールできなかった。
結果キボンヌ
2008/05/22(木) 23:07:41ID:2DP0bLgA
>>9
提示してもらったドライバでも、同様の結果だった。
状況的には、
インストール実行→特にエラーもなくインストーラ終了→再起動→何も変わらず
ちなみに、ProgramFilesにできるElantechフォルダ内は空っぽ。
インストーラのタイトルに「PS/2」とか書いてあるので、このドライバもPS/2接続のものを想定してたりする?
要は、デバイスマネージャ見たときに「HID準拠マウス」ってなってる時点で駄目なんかな・・・
提示してもらったドライバでも、同様の結果だった。
状況的には、
インストール実行→特にエラーもなくインストーラ終了→再起動→何も変わらず
ちなみに、ProgramFilesにできるElantechフォルダ内は空っぽ。
インストーラのタイトルに「PS/2」とか書いてあるので、このドライバもPS/2接続のものを想定してたりする?
要は、デバイスマネージャ見たときに「HID準拠マウス」ってなってる時点で駄目なんかな・・・
2008/05/23(金) 05:16:36ID:4I7W7mO6
>>10
俺も試しにダウンロードしてみた。インスコはしてないけど。
elantec 5.1.3.5-5.1.3.13.exeを解凍してみた?
中にあるKtpReadme.txtの通りにやってみたのかい?
32bit用と64bit用があるけどOSは何?
俺も試しにダウンロードしてみた。インスコはしてないけど。
elantec 5.1.3.5-5.1.3.13.exeを解凍してみた?
中にあるKtpReadme.txtの通りにやってみたのかい?
32bit用と64bit用があるけどOSは何?
1210
2008/05/23(金) 11:50:09ID:Q+mDxJ2u >>11
情報小出しになってすまんね。
Readmeに書いてある、手動でのドライバインストールは、駄目だったよ。
OSはWindowsXPでござる。32bitのほうでトライしたがだめ。
そもそも、ドライバの注意事項見ると、
USB接続のものは対象外のように見て取れるんだが・・・
他に、Synapticsと抱き合わせなアーカイブもあったので落としてみたが、
こちらもインストールスルーされた。
ということでサンワサプライの問い合わせフォームから質問投げてみたので、
反応待ちです。
情報小出しになってすまんね。
Readmeに書いてある、手動でのドライバインストールは、駄目だったよ。
OSはWindowsXPでござる。32bitのほうでトライしたがだめ。
そもそも、ドライバの注意事項見ると、
USB接続のものは対象外のように見て取れるんだが・・・
他に、Synapticsと抱き合わせなアーカイブもあったので落としてみたが、
こちらもインストールスルーされた。
ということでサンワサプライの問い合わせフォームから質問投げてみたので、
反応待ちです。
1310
2008/05/23(金) 13:37:17ID:Q+mDxJ2u で、サポートからの返信内容きましたorz
> 平素より弊社製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
> 早速ですが、お問い合わせの SKB-TP01SV の件につきまして、
> ご返答をさせていただきます。
> 大変申し訳ございませんがSKB-TP01SVのキーボード、タッチパッドの機能は
> OS標準ドライバで動作する仕様となっており、専用ドライバなどの提供は
> ございません。
> また、タッチパッドの機能についてはUSBマウスと同様の認識となるため、
> ノートパソコンに搭載されたタッチパッドのように、詳細な設定を行う
> 機能はございません。
> お客様からいただきましたご要望につきましては担当部署に申し伝え、
> 今後の製品開発の参考とさせていただきたいと存じますので、
> 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
まぁ標準ドライバで縦スクロールできてた時点でいやな予感はしてたさ。
> 平素より弊社製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
> 早速ですが、お問い合わせの SKB-TP01SV の件につきまして、
> ご返答をさせていただきます。
> 大変申し訳ございませんがSKB-TP01SVのキーボード、タッチパッドの機能は
> OS標準ドライバで動作する仕様となっており、専用ドライバなどの提供は
> ございません。
> また、タッチパッドの機能についてはUSBマウスと同様の認識となるため、
> ノートパソコンに搭載されたタッチパッドのように、詳細な設定を行う
> 機能はございません。
> お客様からいただきましたご要望につきましては担当部署に申し伝え、
> 今後の製品開発の参考とさせていただきたいと存じますので、
> 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
まぁ標準ドライバで縦スクロールできてた時点でいやな予感はしてたさ。
2008/05/24(土) 03:28:49ID:etfomd4A
前スレを読んでUNICOMPというのをネオテックで買ったがおおむね満足。
情報ありがと
情報ありがと
2008/05/24(土) 17:59:27ID:sacbxqpm
1610
2008/05/24(土) 18:46:55ID:t2CwmguR >>15
非常に残念です。
SANTENDO miniだと、Glide使えて良かったんですよね
まぁ要はWindowsのクリックロックが時間発動以外にダブルタップスライドでのオプションがあれば・・・
あとコーナータップ
非常に残念です。
SANTENDO miniだと、Glide使えて良かったんですよね
まぁ要はWindowsのクリックロックが時間発動以外にダブルタップスライドでのオプションがあれば・・・
あとコーナータップ
2008/05/30(金) 22:24:09ID:OWaa/Z+J
・タッチパッドはスペースキーの下に配置
・右クリック左クリックボタンが離れ過ぎず、かつ適度なクリック感が得られる事
・パンタグラフ式のあまり変態配列じゃない、日本語キーボード
・Glidepoint、またはSynaptics対応
・USB、またはPS/2接続である事(非ワイヤレスが良い、電池交換や充電は面倒)
・Windowsキー付
↑こういうのを探したら存在しなかった。ヽ(`Д´)ノウワァァン
・右クリック左クリックボタンが離れ過ぎず、かつ適度なクリック感が得られる事
・パンタグラフ式のあまり変態配列じゃない、日本語キーボード
・Glidepoint、またはSynaptics対応
・USB、またはPS/2接続である事(非ワイヤレスが良い、電池交換や充電は面倒)
・Windowsキー付
↑こういうのを探したら存在しなかった。ヽ(`Д´)ノウワァァン
2008/05/31(土) 14:20:08ID:Jm1+uQ9q
パンタ×日本語で既に死亡フラグですよ
2008/05/31(土) 16:45:00ID:uLZ8JJGM
1011PUがGlidepointかSynaptics使えたら良かったのに
2008/06/01(日) 00:30:48ID:sioobUce
トラックポイントが「G」と「H」の間でなく、「H」と「J」のあいだにあったら便利なのに・・・
そうなったら完全右利き専用だけど
そうなったら完全右利き専用だけど
2008/06/01(日) 07:05:09ID:C/XxLtna
指が移動する位置にあるのは邪魔かと
まぁ個人差あるだろうけど俺G→Bの移動で
偶に引っ掛かるし
まぁ個人差あるだろうけど俺G→Bの移動で
偶に引っ掛かるし
2008/06/01(日) 22:56:57ID:yYq1+3IW
前スレ見えないんですが
トラックボール付きのミニキーボード
K349T って試した人いましたか?
トラックボール付きのミニキーボード
K349T って試した人いましたか?
2610
2008/06/02(月) 17:37:56ID:6v+qol7K SKB-TP01SV、今日はじめて気がついたんだが、
・2本指タッチ→中央ボタンクリック(スクロールホイールのクリック)と同等
・3本指タッチ→右ボタンクリックと同等
くそー、あとは横スクロールとドラッグロックを何とかしてほし〜〜
・2本指タッチ→中央ボタンクリック(スクロールホイールのクリック)と同等
・3本指タッチ→右ボタンクリックと同等
くそー、あとは横スクロールとドラッグロックを何とかしてほし〜〜
2008/06/02(月) 20:09:12ID:FBego8Mh
>>26
俺も間違ってそのキーボードを買ってしまったw
縦スクロールも使いものにならないんだけど。
ある程度のスピードをつけないと反応しない。
だから、見たいところで止めようと思っても上手くいかず
大抵は行き過ぎてしまう。
Windows XP何だけどドライバーが古いのかな
俺も間違ってそのキーボードを買ってしまったw
縦スクロールも使いものにならないんだけど。
ある程度のスピードをつけないと反応しない。
だから、見たいところで止めようと思っても上手くいかず
大抵は行き過ぎてしまう。
Windows XP何だけどドライバーが古いのかな
28不明なデバイスさん
2008/06/03(火) 02:56:20ID:MT+NPu27 あれこれキーボード探すより、リモートデスクトップでノーパソで操作するのが良かったり・・・
2008/06/04(水) 22:19:05ID:OsaAypLB
30不明なデバイスさん
2008/06/05(木) 12:34:03ID:WRTgdKRb よくぞそこまでクソキーボードを・・・もれも3個は持ってるけど。
PS/2とUSBの日本語・仏語。
正直OKI以下のクソ。
UNICOMPにスクロールがあれば最強だった・・・
PS/2とUSBの日本語・仏語。
正直OKI以下のクソ。
UNICOMPにスクロールがあれば最強だった・・・
2008/06/05(木) 15:06:48ID:UDvjaxeP
2008/06/06(金) 00:03:54ID:MQeGqnE7
どこが?ちゃんと見れるぞ
34不明なデバイスさん
2008/06/06(金) 00:27:11ID:T2eXqVZr こんにちは
スペースセイバー2キーボードのキーの引っかかりが嫌で、
他のを探しに来たんだけどロクなのがないみたいだね・・・('A`)ハァ
ウルトラナビ付きは嫌だし、しばらく我慢するしかないか
スペースセイバー2キーボードのキーの引っかかりが嫌で、
他のを探しに来たんだけどロクなのがないみたいだね・・・('A`)ハァ
ウルトラナビ付きは嫌だし、しばらく我慢するしかないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【訃報】元ロッテ、阪神のアルトマンさんが92歳で死去 ニグロリーグ、大リーグ、NPBでプレーしたのは3人のみ [征夷大将軍★]
- 【ヤバい】 政府「所得税を上げる。 5兆4000億円の税収になる」 予算案を発表😨😱😭 [485983549]
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
- 【悲報】日本人を実際に拘束している中国さん、「侮辱や暴行で複数の負傷報告」と日本渡航に再警告 [733893279]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
