タッチパッドやトラックポイント、トラックボール等の
ポインティングデバイス付キーボードのスレッドです。
前スレ
http://pc11.2ch.net/hard/kako/1096/10969/1096988993.html
探検
ポインティングデバイス内蔵キーボード 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2008/05/18(日) 22:07:20ID:gOrYbz9r147不明なデバイスさん
2009/02/12(木) 03:27:20ID:3VwxxNi2 :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
148不明なデバイスさん
2009/02/12(木) 17:49:28ID:5N52RsKe149不明なデバイスさん
2009/03/13(金) 13:04:54ID:7Ui2/pEL 新製品早く来てくれー!
150不明なデバイスさん
2009/03/14(土) 01:06:18ID:F9atzTEa なんでLogitechはポインティングデバイス付き出さないのかねえ
左ホイール装備出したのもMicrosoftの後だっけ?
俺は今ウルトラナビ付使ってるがホイール無いのが不満だ。
左にもマウス置いて誤魔化してる。
左ホイール装備出したのもMicrosoftの後だっけ?
俺は今ウルトラナビ付使ってるがホイール無いのが不満だ。
左にもマウス置いて誤魔化してる。
151不明なデバイスさん
2009/03/14(土) 01:22:06ID:huK+8L1j ウルトラナビはタッチパッド外してホイール付けて欲しいわ、ほんと
今はwheel ball使ってるけど
今はwheel ball使ってるけど
153不明なデバイスさん
2009/03/16(月) 00:40:30ID:Cov/kL7+ 超小型のキーボードとか、マウス併用必須なら存在意義薄いわ
154不明なデバイスさん
2009/03/26(木) 02:30:50ID:Wq+UWQLo :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
155不明なデバイスさん
2009/03/27(金) 22:29:31ID:2bKtersh もうちょっと華麗な保守きぼー
157不明なデバイスさん
2009/04/04(土) 01:00:40ID:9eIOSkpZ :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='@、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_@ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='@、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_@ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
158不明なデバイスさん
2009/04/05(日) 21:04:45ID:QZJ3PcIq なんとなく、ポインティングデバイスの良さがわかる人って少数なんだね。
会社でもノーパソにわざわざマウスつけてつかってるのが多数派。
なぜ、マウスを使わないのか聞かれる始末。
会社でもノーパソにわざわざマウスつけてつかってるのが多数派。
なぜ、マウスを使わないのか聞かれる始末。
159不明なデバイスさん
2009/04/05(日) 21:17:57ID:Xne5SHtX 「ポインチングデバイス」だけだとマウスも含まれる
160不明なデバイスさん
2009/04/05(日) 23:19:03ID:8NSLebbl パッドもだな
161不明なデバイスさん
2009/04/06(月) 00:09:08ID:3YRd12Mh 人のノートPCのパッド使おうとして「あっ、それ無効にしてあるから」って
得意げに(便利でしょ?or賢いでしょ?みたいな感じで)言われてイラッとすることがある。
SSKB2を使っている自分の端末で「マウスがない」と言われないためだけにマウスを繋いである
(SSKB2のポートに刺してあるので2ボタンしか効かないのでやっぱり文句は出る。そして説明すると白眼視される。)
でも、ノートPCにはマウスは繋いでない。絶対に繋いでやらない。オメェのマウスねぇから!!!!
得意げに(便利でしょ?or賢いでしょ?みたいな感じで)言われてイラッとすることがある。
SSKB2を使っている自分の端末で「マウスがない」と言われないためだけにマウスを繋いである
(SSKB2のポートに刺してあるので2ボタンしか効かないのでやっぱり文句は出る。そして説明すると白眼視される。)
でも、ノートPCにはマウスは繋いでない。絶対に繋いでやらない。オメェのマウスねぇから!!!!
162不明なデバイスさん
2009/04/06(月) 21:51:16ID:DcluQ5zp 乳首ぐりぐりしてーーー
163158
2009/04/06(月) 22:50:05ID:i/Op1B0s164不明なデバイスさん
2009/04/06(月) 22:51:30ID:4Iq5flMa トラックポインツの良さは分かるけどタッチパッドの良さは分かんにゃい
165158
2009/04/06(月) 23:17:07ID:i/Op1B0s >>164
そうですか、タッチパッド多数派への道は険しいな。
トラックポイントを半日つかったら、突起のザラザラで指先の感覚が変になるけど、
タッチパッドならならないある。
とりあえず、1011PUをポチってきた。
そうですか、タッチパッド多数派への道は険しいな。
トラックポイントを半日つかったら、突起のザラザラで指先の感覚が変になるけど、
タッチパッドならならないある。
とりあえず、1011PUをポチってきた。
166不明なデバイスさん
2009/04/06(月) 23:39:17ID:7ZSz3PHJ 1011PU良いよねぇ。3枚持ってる。Synapticsとかは、個人的には重要度低いので、アレが大好きだ。
でも家のは静電気に弱いみたいで繋いでからしばらくはカーソルがフラフラするんだよね。
ノートPCや、SANTENDOmini(詰込み大変態)やSKB-TP01SV(右Shift変態)やPSK-7070(カーソル無し変態)
でそんな風になった事が無いので、それだけが不満。でも好き。
でも家のは静電気に弱いみたいで繋いでからしばらくはカーソルがフラフラするんだよね。
ノートPCや、SANTENDOmini(詰込み大変態)やSKB-TP01SV(右Shift変態)やPSK-7070(カーソル無し変態)
でそんな風になった事が無いので、それだけが不満。でも好き。
167不明なデバイスさん
2009/04/07(火) 14:50:10ID:fUOix5it マウス>>パッド>>トラボ・スティック
じゃね?
モノの良さじゃなくて世間の認知度で
じゃね?
モノの良さじゃなくて世間の認知度で
168不明なデバイスさん
2009/04/07(火) 15:31:38ID:wxKuGYmA だろうね
169不明なデバイスさん
2009/04/07(火) 21:20:20ID:D0b6VdPy >166
個人的にSKB-TP01SVがOS標準ドライバのみで操作しろ、ってのが苦痛です。
ドラッグロックがプレス時間のみの設定って何の罰ゲーム?
まぁ複数指タップでのセンタークリック、右ボタンクリックになるのは便利だけどさ。
やっぱり、SynapticsかGlideは欲しい。
自分の場合、1011PU持ってないから分からないが、
自分がかなり静電気でてるときは、パームレストからアースされるのか、
思ったようにカーソルが動かせない場合がある。
そういう時は手を浮かせて操作してました。
個人的にSKB-TP01SVがOS標準ドライバのみで操作しろ、ってのが苦痛です。
ドラッグロックがプレス時間のみの設定って何の罰ゲーム?
まぁ複数指タップでのセンタークリック、右ボタンクリックになるのは便利だけどさ。
やっぱり、SynapticsかGlideは欲しい。
自分の場合、1011PU持ってないから分からないが、
自分がかなり静電気でてるときは、パームレストからアースされるのか、
思ったようにカーソルが動かせない場合がある。
そういう時は手を浮かせて操作してました。
170不明なデバイスさん
2009/04/08(水) 18:02:11ID:Ufkbz6AF 慣れだと思うけどねぇ。タッチパッドも俺はかまわないけど。
上端と右端でスクロールできて、角にマクロ仕込めるようなタイプなら特に。
Synapticsの奴とかがそんな感じだけど。
右端が上下スクロールに固定されてる奴は死ね、と思うけど。
上端と右端でスクロールできて、角にマクロ仕込めるようなタイプなら特に。
Synapticsの奴とかがそんな感じだけど。
右端が上下スクロールに固定されてる奴は死ね、と思うけど。
171不明なデバイスさん
2009/04/08(水) 22:20:31ID:oM3UpxV9 1011PUもドライバはOS標準のみ、SynapticsもGlideも使えない。
右端も上下スクロール固定だと思う。
でも特に我慢しているという感覚もなく使えている俺は幸せだったのか。
右端も上下スクロール固定だと思う。
でも特に我慢しているという感覚もなく使えている俺は幸せだったのか。
172169
2009/04/08(水) 23:15:40ID:5rDAJmvU >171
synapticsやGlideと、OS標準ドライバでは、
ボタンを使わずに操作したときに、差が出るんよ。
ボタンを使う人なら大差ないかもね。
ボタン押さずに、タッチパッドのみを弄るようになると、
専用ドライバのありがたみが分かるようになるかと思います。
スクロールがどうした、という部分の話ではないんです。
synapticsやGlideと、OS標準ドライバでは、
ボタンを使わずに操作したときに、差が出るんよ。
ボタンを使う人なら大差ないかもね。
ボタン押さずに、タッチパッドのみを弄るようになると、
専用ドライバのありがたみが分かるようになるかと思います。
スクロールがどうした、という部分の話ではないんです。
173171
2009/04/09(木) 00:10:56ID:Gyj6oowk あーボタン使いまくりです。カチカチ言うから使わないようにしようとか思うんですけど、気がつくと使っちゃってますね。
ホームポジションに指を置いたまま親指でパッドのみで操作するって言うのをチャレンジしてみたことがあったんですけど、ムリでした。
最近のノートPCだと慣性みたいな機能がついてて、アレは便利だと思うんですけども。
ホームポジションに指を置いたまま親指でパッドのみで操作するって言うのをチャレンジしてみたことがあったんですけど、ムリでした。
最近のノートPCだと慣性みたいな機能がついてて、アレは便利だと思うんですけども。
174不明なデバイスさん
2009/04/10(金) 23:24:00ID:ibd1JrFB >>165
昔のトラックポイントしか知らない人か?
今はバリエーションが増えてるぞ。クラシックが苦手ならソフトドームお勧め
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob11/73p2698/73p2698a.shtml
昔のトラックポイントしか知らない人か?
今はバリエーションが増えてるぞ。クラシックが苦手ならソフトドームお勧め
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob11/73p2698/73p2698a.shtml
175不明なデバイスさん
2009/04/11(土) 02:58:06ID:EsJEWYKV ソフトリム派でござる
176不明なデバイスさん
2009/04/18(土) 00:42:57ID:Ej0WXLZD 便利そうなのが来た
ジャパンマテリアル、キーボード手前に設置するローラー型マウス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090417_125898.html
値段がよくわからんが
ジャパンマテリアル、キーボード手前に設置するローラー型マウス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090417_125898.html
値段がよくわからんが
177不明なデバイスさん
2009/04/18(土) 00:46:35ID:zX2Kz73o179不明なデバイスさん
2009/04/18(土) 10:53:06ID:KvCIkDzo ローラー・バー マウス自体は割と昔からあるよ。
PS2接続の10年以上前のなら持ってる。
PS2接続の10年以上前のなら持ってる。
180不明なデバイスさん
2009/04/24(金) 20:58:56ID:q0e9rHZR ジャパンマテリアル?
半導体のガス屋?
半導体のガス屋?
181不明なデバイスさん
2009/04/25(土) 01:18:28ID:9TpRJO3F なんでそうなる・・・
182不明なデバイスさん
2009/05/04(月) 21:31:13ID:5wQckw+u :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
183タッチパッドは素晴らしい
2009/05/06(水) 01:55:50ID:O3R/tGYu 某セミナーに参加してきた。
講師はノートパソコンにマウスをさしてプレゼンしていた。
タッチパッドの良さを知って欲しい。
パソコンにはマウスという先入観でもあるのか。
講師はノートパソコンにマウスをさしてプレゼンしていた。
タッチパッドの良さを知って欲しい。
パソコンにはマウスという先入観でもあるのか。
184不明なデバイスさん
2009/05/06(水) 08:26:33ID:8w4M8NGf >>183
その人はマウスが使いやすいからだろ
あなたにも パソコンにはタッチパッドという先入観があるからじゃない?
俺?パソコンにはスティックポインターだけど?
ついてないノートパソコンは絶対候補にならないし買わない デスクトップPCのキーボードもついてるよ
先入観じゃなくて使いやすいから
その人はマウスが使いやすいからだろ
あなたにも パソコンにはタッチパッドという先入観があるからじゃない?
俺?パソコンにはスティックポインターだけど?
ついてないノートパソコンは絶対候補にならないし買わない デスクトップPCのキーボードもついてるよ
先入観じゃなくて使いやすいから
185不明なデバイスさん
2009/05/06(水) 11:34:54ID:PbDvYI9i 俺は布団の上でPCいじってるからトラックポイントしか選択肢がないw
186不明なデバイスさん
2009/05/06(水) 12:30:27ID:8w4M8NGf まー そうゆうこった
使いやすくて ライフスタイルにあってりゃなんでもいいんだよ
もともとキーボードにポインティングデバイスがついて無くても
指につけるマウスでもいいって人はそれだし
人がどーだってかまわん
使いやすくて ライフスタイルにあってりゃなんでもいいんだよ
もともとキーボードにポインティングデバイスがついて無くても
指につけるマウスでもいいって人はそれだし
人がどーだってかまわん
187不明なデバイスさん
2009/05/06(水) 17:05:54ID:ahfXIcW4 むしろ単体の操作性という点でマウス以上のものがあんの?
おれはトラックポイント厨だけどそれはキーボードから手をどかさないでいいという点で便利なだけだし
おれはトラックポイント厨だけどそれはキーボードから手をどかさないでいいという点で便利なだけだし
188不明なデバイスさん
2009/05/06(水) 17:17:04ID:PbDvYI9i トラックポイントは手を動かさなくていいよ!
でもFPSとかやってると指が痛くなるよ!
でもFPSとかやってると指が痛くなるよ!
189不明なデバイスさん
2009/05/06(水) 23:09:55ID:X4QevBNA 個人的にタッチパッドの利点はよくわからんなぁ
マウス使うよりは省スペースだけどトラックポイントの方がより省スペースだし
マウス使うよりは省スペースだけどトラックポイントの方がより省スペースだし
190不明なデバイスさん
2009/05/07(木) 00:12:06ID:6lhHeqyQ :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
191不明なデバイスさん
2009/05/08(金) 00:11:56ID:W1LUjHFE タッチパッドこするの気持ち悪い
皮膚感覚的に
皮膚感覚的に
192不明なデバイスさん
2009/05/08(金) 01:31:41ID:bQ0UWkfx 乳首嬲りが一番
193不明なデバイスさん
2009/05/08(金) 02:22:07ID:W1LUjHFE うん
194不明なデバイスさん
2009/05/08(金) 18:29:52ID:BDR3pEib 話題もないし乳首嬲り派でどのキャップが一番か決めようぜ
俺はソフトリムな
俺はソフトリムな
195不明なデバイスさん
2009/05/09(土) 23:21:18ID:Y+mJXXhC おれはクラシックの指にひっかかる感じが好き
ただすぐ消耗するし、ごみまみれになる
最初のころは、瞬間接着剤で固めるとかやってたけど面倒くさくなって、今はピックのようにすぐ取り替えて常にNEW乳首
ただすぐ消耗するし、ごみまみれになる
最初のころは、瞬間接着剤で固めるとかやってたけど面倒くさくなって、今はピックのようにすぐ取り替えて常にNEW乳首
196不明なデバイスさん
2009/05/10(日) 08:48:41ID:viRe61ah 俺はどんな乳首でも来る物拒まず
最近一番舐って おっと違う 嬲ってる乳首は黒いちっちゃいコリコリ乳首だけどな
最近一番舐って おっと違う 嬲ってる乳首は黒いちっちゃいコリコリ乳首だけどな
197不明なデバイスさん
2009/05/10(日) 20:16:16ID:bNcu3pT1 ソフトリム
形状的に少ないモーメントで傾けられるんだろうね、僅かな力でスイスイ動かせて好きだ。
満員電車乗ると液晶の中央に○が着くが(X61)
形状的に少ないモーメントで傾けられるんだろうね、僅かな力でスイスイ動かせて好きだ。
満員電車乗ると液晶の中央に○が着くが(X61)
198不明なデバイスさん
2009/05/11(月) 00:46:42ID:a4L4EffA 夏の満員電車で乳首があたる?
199不明なデバイスさん
2009/05/11(月) 02:06:56ID:JCpkP1ax 基本的にSynapticsの動作が苦手で、アルプス(Dell)やあきゅ、VAIO Pの動きが好きなんだけど、
メインPCは1394でダイナミックディスク使いたいがためにHP使ってる・・・
メインPCは1394でダイナミックディスク使いたいがためにHP使ってる・・・
200不明なデバイスさん
2009/05/11(月) 02:49:07ID:1y1Xm9uQ >>199
意味不明っぽいんだけど。
Synapticsのってのはトラックポイントのことを言っている?Synapticsというと
タッチパッドのが有名な気がするけど。
んで、HPの右側がスクロール専用になってるタッチパッドはSynaptics製じゃないはず。
チンコと同じSynapyics製のトラックポイントが付いてるモデルもあるけど。
ちなみにFujitsuのモバイルノートのもSynaptics製っつーか現役モデルで非
Synapticsのトラックポイントタイプのポインティングデバイス積んでるノート
ってあるんだ。
意味不明っぽいんだけど。
Synapticsのってのはトラックポイントのことを言っている?Synapticsというと
タッチパッドのが有名な気がするけど。
んで、HPの右側がスクロール専用になってるタッチパッドはSynaptics製じゃないはず。
チンコと同じSynapyics製のトラックポイントが付いてるモデルもあるけど。
ちなみにFujitsuのモバイルノートのもSynaptics製っつーか現役モデルで非
Synapticsのトラックポイントタイプのポインティングデバイス積んでるノート
ってあるんだ。
201不明なデバイスさん
2009/05/11(月) 21:00:01ID://K/UZiW おれは 新MacBookのトラックパッド>IBM乳首>>トラックボール>>マウス>>>>>普通のトラックパッド
サードパーティからwin対応でジェスチャーをカスタマイズ可能なマルチタッチトラックパッド出ないかねー
サードパーティからwin対応でジェスチャーをカスタマイズ可能なマルチタッチトラックパッド出ないかねー
203不明なデバイスさん
2009/05/12(火) 08:03:12ID:5nDM7QrW204不明なデバイスさん
2009/05/13(水) 03:31:13ID:Y0SiRbQS SSK2の中ボタンのスクロールってみんな使ってる?
おれは中押しでリンククリックしたり、ブラウザのタブ閉じたり結構するからOFFにしとるんだけど
あれなんか便利なん?
おれは中押しでリンククリックしたり、ブラウザのタブ閉じたり結構するからOFFにしとるんだけど
あれなんか便利なん?
205不明なデバイスさん
2009/05/13(水) 19:36:38ID:n8S/JMBi 普通にスクロールさせるのに使ってる
206不明なデバイスさん
2009/05/14(木) 01:48:45ID:gDJNLSMA OFFにしてても大抵のとこはスクロールできるじゃん
207不明なデバイスさん
2009/05/21(木) 20:38:15ID:BXSc/I5i209不明なデバイスさん
2009/05/21(木) 22:34:09ID:BcL0WdI4 でもふと思ったけど
マウスジェスチャーとかドラッグとかすっごいやりづらそうだな…
マウスジェスチャーとかドラッグとかすっごいやりづらそうだな…
210不明なデバイスさん
2009/05/23(土) 22:57:20ID:Zmtcwnvx MiniKeybordにホットボンドでソフトリムをつけた
TrackScrollで加速も中押スクロールもできるしほぼ不満無いわ。
TPからなのでDELが右上で左下がCtrlなのが戸惑うけど許容範囲内。
TrackScrollで加速も中押スクロールもできるしほぼ不満無いわ。
TPからなのでDELが右上で左下がCtrlなのが戸惑うけど許容範囲内。
211不明なデバイスさん
2009/05/24(日) 20:18:26ID:lUOParsB これ良さげなんだけど使ってる人いる?
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/2093-1004/
ただ、「※スクロール機能はありません。」ってことはドライバ的にサムセンスにも非対応かね…
キーボードがネックになってノーパソからデスクに移行できねえや。
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/2093-1004/
ただ、「※スクロール機能はありません。」ってことはドライバ的にサムセンスにも非対応かね…
キーボードがネックになってノーパソからデスクに移行できねえや。
212不明なデバイスさん
2009/05/24(日) 22:23:45ID:PkMDPgTe リモートデスクトップで
213不明なデバイスさん
2009/05/26(火) 13:49:09ID:XLDTrxrE ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.24709
海外からまた訳の分からんのキターw
横幅9インチにホイール付けるとか無茶しすぎだろ。値段以外は魅力的な部分皆無な
海外からまた訳の分からんのキターw
横幅9インチにホイール付けるとか無茶しすぎだろ。値段以外は魅力的な部分皆無な
214不明なデバイスさん
2009/05/26(火) 19:40:32ID:1cy+p07T215不明なデバイスさん
2009/05/26(火) 20:06:55ID:c/GMn4uy >>214
確かに左と上のマルチメディアキーはいらないよね
右のクリップボード系のショートカットキーは結構便利そうかもだけど
タブはどううつの?Fn+Space?
というかHome,End,PgUp,PgDnがないような
確かに左と上のマルチメディアキーはいらないよね
右のクリップボード系のショートカットキーは結構便利そうかもだけど
タブはどううつの?Fn+Space?
というかHome,End,PgUp,PgDnがないような
216不明なデバイスさん
2009/05/26(火) 20:48:19ID:1cy+p07T >>215
当たり Fn + Space
あとは刻印ないけど Fn+7, Fn+J, Fn+9, Fn+L っぽい。
ってこの手のキーボーでそういうキーつかわんでしょ?ちょっと大きめのリモコンサイズだし。
当たり Fn + Space
あとは刻印ないけど Fn+7, Fn+J, Fn+9, Fn+L っぽい。
ってこの手のキーボーでそういうキーつかわんでしょ?ちょっと大きめのリモコンサイズだし。
217不明なデバイスさん
2009/05/26(火) 21:52:41ID:c/GMn4uy >>216
ありがと
いや俺は結構使うんだよね
VAIO-U を仕事で使ってるから
TabはATOKの変換の時に使うし使いづらいとイライラするし・・・
今は dinovo miniを使ってるけど分厚くて 変えたいのよね・・・
スーツのけつポケに入るくらいで 便利なやつに
だから クリップボード系のショートカットキーには惹かれたんだよね実はこれ
ポインティングデバイス付いてない 名刺サイズのやつも考えてたんだけど
日本のどっかの会社が扱う前になくなっちゃったし・・・
今後はハードウェアキーボード付きのAndroiid携帯でのPC入力用のソフトが出る事を期待して
ってとこも多分にあるわけだが
ありがと
いや俺は結構使うんだよね
VAIO-U を仕事で使ってるから
TabはATOKの変換の時に使うし使いづらいとイライラするし・・・
今は dinovo miniを使ってるけど分厚くて 変えたいのよね・・・
スーツのけつポケに入るくらいで 便利なやつに
だから クリップボード系のショートカットキーには惹かれたんだよね実はこれ
ポインティングデバイス付いてない 名刺サイズのやつも考えてたんだけど
日本のどっかの会社が扱う前になくなっちゃったし・・・
今後はハードウェアキーボード付きのAndroiid携帯でのPC入力用のソフトが出る事を期待して
ってとこも多分にあるわけだが
218不明なデバイスさん
2009/05/26(火) 22:36:18ID:1cy+p07T >>217
そういう用途ならポインティングデバイス諦めて小型青歯キーボードの方がいいんじゃ?
ケータイの入力デバイスとして使えるし。
漏れは文字入力はすっぱり諦めた。モバイル用途にはポメラつかってる。
自宅でまともに打つ場合は HHK かリアフォ86U接続するし、会社もオフィスワークなんでリアフォ持ち込みだ。
そういう用途ならポインティングデバイス諦めて小型青歯キーボードの方がいいんじゃ?
ケータイの入力デバイスとして使えるし。
漏れは文字入力はすっぱり諦めた。モバイル用途にはポメラつかってる。
自宅でまともに打つ場合は HHK かリアフォ86U接続するし、会社もオフィスワークなんでリアフォ持ち込みだ。
219不明なデバイスさん
2009/05/29(金) 18:32:29ID:ihzfGjKi 超小型ワイヤレスキーボードinタッチパッド IRC-01
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=3273
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=3273
220不明なデバイスさん
2009/05/31(日) 14:26:43ID:ChsTY0+z >>213のトラックボール左上にあるボタンって何のボタンだ?スリープのボタン?
222不明なデバイスさん
2009/05/31(日) 22:29:11ID:ChsTY0+z thx
223不明なデバイスさん
2009/06/12(金) 00:19:29ID:x8oxElh/ つーかなんでこんなにタッチバッド付キーボードが少ないんだろな。
2大メーカーのドライバ必須でサムセンスも必須だけど、
キー操作メインの人間には一番使いやすいと思うんだよね。
ゲームだのしないならタッチパッドキーボードとテンキー電卓で十分じゃね?
ノートPCとデスクトップPCの操作性を同じにしたほうが生産性も上がると思うんだがね。
2大メーカーのドライバ必須でサムセンスも必須だけど、
キー操作メインの人間には一番使いやすいと思うんだよね。
ゲームだのしないならタッチパッドキーボードとテンキー電卓で十分じゃね?
ノートPCとデスクトップPCの操作性を同じにしたほうが生産性も上がると思うんだがね。
224不明なデバイスさん
2009/06/13(土) 03:24:56ID:07FV+lrk 3月兎で>>219のIRC-01買って来たよ、最後の2個だったからもう無くなってると思うけどまた入荷するみたい
85×130×8(mm)くらいで70(g)とすげーコンパクトで軽い、どこに電池入ってるんだ
スクロールとセンタークリックが無かったり英語キーボードだから半角/全角が無かったり記号入力が刻印と別の物にアサインされていたり、僕のはバックライトがちゃんと消えなかったりするけどね
85×130×8(mm)くらいで70(g)とすげーコンパクトで軽い、どこに電池入ってるんだ
スクロールとセンタークリックが無かったり英語キーボードだから半角/全角が無かったり記号入力が刻印と別の物にアサインされていたり、僕のはバックライトがちゃんと消えなかったりするけどね
225不明なデバイスさん
2009/06/13(土) 13:13:57ID:gTxZlJW0 良いとこがまるでないようだがw
226不明なデバイスさん
2009/06/13(土) 19:19:21ID:Z+t/P1Y3 フツーキーボードのドライバ英語キーボードにすると思うが、
英語キーボード使ったことないのかな?
英語キーボード使ったことないのかな?
227不明なデバイスさん
2009/06/13(土) 22:02:37ID:mpfqeSZu228不明なデバイスさん
2009/06/19(金) 11:49:45ID:CPaNm01Z229不明なデバイスさん
2009/06/20(土) 12:21:31ID:C5PGuoIg 相変わらず高えなあ。3,000円ぐらいが妥当だと思うが
230不明なデバイスさん
2009/06/21(日) 02:35:09ID:pMy9m57S キター
ビー玉コロコロ、ホィールころころ、パッキン!パッキン!クリック楽しいな・・
ビー玉コロコロ、ホィールころころ、パッキン!パッキン!クリック楽しいな・・
231不明なデバイスさん
2009/07/04(土) 03:35:42ID:UviJQqWN >>228 かっこいいな。くるくるとクリック下についてればよかったのに。
232不明なデバイスさん
2009/07/07(火) 12:34:34ID:44nJk9d0 実売8,800円前後――マウス機能を装備したアルミボディ採用のワイヤレスキーボード
ttp://www.links.co.jp/items/ener-others/kb008wb.html
珍しく変態キーボードじゃないなw
ttp://www.links.co.jp/items/ener-others/kb008wb.html
珍しく変態キーボードじゃないなw
233不明なデバイスさん
2009/07/07(火) 20:05:23ID:BLiG/j2U パンタグラフの日本語キーボードで配列もそんなに悪くなさそう。
これのタッチパッド版作れば良いのに、ミドルクリックも出来るやつ。
これのタッチパッド版作れば良いのに、ミドルクリックも出来るやつ。
234不明なデバイスさん
2009/07/16(木) 13:42:18ID:Gd+IUIql shopUに売ってるサムソンのキーボード脆過ぎる
USBの線が断線気味なので直そうと思って分解してみたら
ネジ受けの土台のプラスチックが半分近く折れてた(w
スティック型でモバイルにも使えるやつはこれぐらいしか選択肢がないのが
つらいねぇー
断線の恐れあるんだからUSBminiのメス端子を本体に付けてくれたほうが
よかったのに
2個目買うか うーん。
てかぷらっとホームのキーボードを薄型化してくれればいいのになぁー
USBの線が断線気味なので直そうと思って分解してみたら
ネジ受けの土台のプラスチックが半分近く折れてた(w
スティック型でモバイルにも使えるやつはこれぐらいしか選択肢がないのが
つらいねぇー
断線の恐れあるんだからUSBminiのメス端子を本体に付けてくれたほうが
よかったのに
2個目買うか うーん。
てかぷらっとホームのキーボードを薄型化してくれればいいのになぁー
235不明なデバイスさん
2009/07/23(木) 19:22:30ID:NpapjoGY トラックポイント付きの普通に売っている日本語キーボードって
今はlenovoのウルトラナビ付きかぷらっとのMini Keyboardしか無いよね?
今はlenovoのウルトラナビ付きかぷらっとのMini Keyboardしか無いよね?
236不明なデバイスさん
2009/07/23(木) 22:17:25ID:VQXMrH73 ソニーの折りたたみのは?
237不明なデバイスさん
2009/07/24(金) 19:56:45ID:evDhTzBZ ソニーのって何ですか?
238不明なデバイスさん
2009/07/25(土) 01:14:32ID:RCYJ9fAi ソニーのヤツはもう製造中止でしょ
これもでもケーブル断線するよな。
今作るんだったらminiBあたりのコネクタにしてもらいたいな
BlueToothも良いけど電池分だけでかくなるし。
てかファンクションはHHKみたいにFN押しで良いと思うんだけどな
>237
VGP-KBC1
ttp://www.hi-ho.ne.jp/vine/annex/vgp-kbc1/index.htm
これもでもケーブル断線するよな。
今作るんだったらminiBあたりのコネクタにしてもらいたいな
BlueToothも良いけど電池分だけでかくなるし。
てかファンクションはHHKみたいにFN押しで良いと思うんだけどな
>237
VGP-KBC1
ttp://www.hi-ho.ne.jp/vine/annex/vgp-kbc1/index.htm
239不明なデバイスさん
2009/07/25(土) 12:37:11ID:1unkj8yb240不明なデバイスさん
2009/07/26(日) 02:17:38ID:gY7+ksfU 最近、ミヨシのTK-24G02を買いました、
キータッチはパンタグラフの24G-TKB/01(前に使ってました)のほうがよかったのですが、
トラックボールの使い心地など、総合的にはこちらのほうがいい感じですかね。
最新のレーザー式トラックボールでパンタグラフ式キーボードのTK-24G04もモックアップを触ってみたのですが、
キーボード全体の「握り心地」や、トラックボールの大きさ、などで旧製品のこちらを選びました。
TK-24G04のOEMと思われる、リンクスインターナショナルの、
KB008W-B
ttp://www.links.co.jp/items/ener-others/kb008wb.html
は、触ってないのですが、こちらはどんな感じなんでしょうかね。
キータッチはパンタグラフの24G-TKB/01(前に使ってました)のほうがよかったのですが、
トラックボールの使い心地など、総合的にはこちらのほうがいい感じですかね。
最新のレーザー式トラックボールでパンタグラフ式キーボードのTK-24G04もモックアップを触ってみたのですが、
キーボード全体の「握り心地」や、トラックボールの大きさ、などで旧製品のこちらを選びました。
TK-24G04のOEMと思われる、リンクスインターナショナルの、
KB008W-B
ttp://www.links.co.jp/items/ener-others/kb008wb.html
は、触ってないのですが、こちらはどんな感じなんでしょうかね。
243不明なデバイスさん
2009/07/27(月) 20:42:05ID:inglyVpH これかな?ついこの間まで注文できたけど、売り切れてるね。
ttp://www.vshopu.com/SAMSUNG_AASK0TKBDUS/index.html
チルダの位置が人によっては気になるかもだね。
ttp://www.vshopu.com/SAMSUNG_AASK0TKBDUS/index.html
チルダの位置が人によっては気になるかもだね。
244不明なデバイスさん
2009/07/29(水) 12:19:57ID:zvEjPh7x アレは日本語変換(Alt+~)で使うからUSの場合あの位置でいい
現在在庫1、だね
現在在庫1、だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- ラブホ市長辞めちゃうのか
- たぬかな姫に言われたい事
