タッチパッドやトラックポイント、トラックボール等の
ポインティングデバイス付キーボードのスレッドです。
前スレ
http://pc11.2ch.net/hard/kako/1096/10969/1096988993.html
ポインティングデバイス内蔵キーボード 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2008/05/18(日) 22:07:20ID:gOrYbz9r492不明なデバイスさん
2011/02/06(日) 14:19:43ID:bXBG1oFW これってウルトラナビ付きトラベルキーボードと何が違うの?
493不明なデバイスさん
2011/02/06(日) 14:50:39ID:m/yb8lAN >>491
1万円オーバーはなかなか手が出ないですね.
確か,ウルトラナビ付のトラックパッドはSynaptics製でしたよね.
私的には,NewtonPadが使えて,トラックポイントも使えるので,
非常に嬉しいのですが.
1万円オーバーはなかなか手が出ないですね.
確か,ウルトラナビ付のトラックパッドはSynaptics製でしたよね.
私的には,NewtonPadが使えて,トラックポイントも使えるので,
非常に嬉しいのですが.
494不明なデバイスさん
2011/02/06(日) 18:04:13ID:UFqnGkPq495不明なデバイスさん
2011/02/10(木) 21:22:24ID:JVz9EaTm ttp://www.tt.rim.or.jp/~naoz-i/keyboard/santendo_1.html
これつかってるけど もーこーいうのないんだな
これつかってるけど もーこーいうのないんだな
496不明なデバイスさん
2011/02/10(木) 22:22:25ID:DKGoxFTJ >>495
それなにげに良いよなー。配列はかなり思い切った変態だけど、タッチパッドの出来がいい。
1011PUは配列はまだマシなノートPCっぽい配列なんだけど、タッチパッドが妙に敏感だし。
後は、SKB-TP02SVってのも持ってるけど、右シフトにカーソルが食い込んでて
個人的には使い物にならなかった。
最近のカーソルキーやテンキーの辺りの位置にタッチパッドが付いている商品は理解できない。
それなにげに良いよなー。配列はかなり思い切った変態だけど、タッチパッドの出来がいい。
1011PUは配列はまだマシなノートPCっぽい配列なんだけど、タッチパッドが妙に敏感だし。
後は、SKB-TP02SVってのも持ってるけど、右シフトにカーソルが食い込んでて
個人的には使い物にならなかった。
最近のカーソルキーやテンキーの辺りの位置にタッチパッドが付いている商品は理解できない。
497不明なデバイスさん
2011/02/10(木) 23:40:01ID:Ms3chr7f 俺もsantendo-miniは名器だと思う
何がいいって、寝そべって腹の上に乗せた時の
パームレストのR部分の手のひらへのフィット具合がすばらしい
角のある1011PUだと腹に押し付けられる感じがしてどうもうまくないんだ
何がいいって、寝そべって腹の上に乗せた時の
パームレストのR部分の手のひらへのフィット具合がすばらしい
角のある1011PUだと腹に押し付けられる感じがしてどうもうまくないんだ
498不明なデバイスさん
2011/02/10(木) 23:54:28ID:JVz9EaTm ちょっと大事に扱おう・・・w
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/w/v/v/wvvwww/110212_1.jpg
トラックポイント付きのキーボード買ってきました
初めて使いますが、やはり黒滑り止め無しはダメですね
純正の滑り止めが付いた赤乳首が怖い
トラックポイント付きのキーボード買ってきました
初めて使いますが、やはり黒滑り止め無しはダメですね
純正の滑り止めが付いた赤乳首が怖い
>>500
上のはUnicomp Model M13 06H4173ですね
98年12月30日生産です。トラックポイントは滑り止めのない黒色
タッチとしてはModel Mよりも軽めで五月蠅くなっています
しっかりとして上品な打鍵音とは比べものにならないですが、軽くて打ちやすいと言えば肯定せざるおえない
軽さと轟音性はModel Fに負けますが、これはこれで良い物です
ただ、自分としてはまだトラックボールのEM5を使っていたい気分です
上のはUnicomp Model M13 06H4173ですね
98年12月30日生産です。トラックポイントは滑り止めのない黒色
タッチとしてはModel Mよりも軽めで五月蠅くなっています
しっかりとして上品な打鍵音とは比べものにならないですが、軽くて打ちやすいと言えば肯定せざるおえない
軽さと轟音性はModel Fに負けますが、これはこれで良い物です
ただ、自分としてはまだトラックボールのEM5を使っていたい気分です
503不明なデバイスさん
2011/02/25(金) 07:28:24.60ID:0t+4hfGQ >>495-497
こういうのはダメなのか?
PSK-3910UB
ttp://item.rakuten.co.jp/vshopu/2101-1906/
型番から推して Chicony の OEM じゃないかと踏んでるんだが。
あるいは PSK-7070 の Solidyear か。
こういうのはダメなのか?
PSK-3910UB
ttp://item.rakuten.co.jp/vshopu/2101-1906/
型番から推して Chicony の OEM じゃないかと踏んでるんだが。
あるいは PSK-7070 の Solidyear か。
504不明なデバイスさん
2011/03/13(日) 17:07:27.45ID:s/jq8/Nf507不明なデバイスさん
2011/03/13(日) 19:23:45.58ID:kNYWBDtK >>504
残念なところもあるけど、2千円になったら買ってみてもいいな
残念なところもあるけど、2千円になったら買ってみてもいいな
508不明なデバイスさん
2011/03/14(月) 00:03:09.07ID:BgRBRoSO この手の小径トラボは空回りするからいやなんだよな
509不明なデバイスさん
2011/03/14(月) 01:17:19.84ID:RLsbWSLI ていうかなんでこの値段なの?
510不明なデバイスさん
2011/03/15(火) 09:25:24.00ID:VAwv+uLA また2ボタンとかどうして成長できないの?
511不明なデバイスさん
2011/03/15(火) 21:55:14.83ID:7w9YL4u4 トラックポイントやトラックポールはボタンを増やさないと高機能化できないけど
トラックパッドだと高機能にできるのがあったりするよね
サンテンドーミニだったか、ドライバ入れると使い勝手がビックリするほどよかった
トラベルみたいにタッチがカスじゃくて、1011PUみたいな低機能なトラパじゃなくて
変態じゃなくかつ、USBで高機能なトラパ&ドライバが付いたのとか無いのかな
トラックパッドだと高機能にできるのがあったりするよね
サンテンドーミニだったか、ドライバ入れると使い勝手がビックリするほどよかった
トラベルみたいにタッチがカスじゃくて、1011PUみたいな低機能なトラパじゃなくて
変態じゃなくかつ、USBで高機能なトラパ&ドライバが付いたのとか無いのかな
右端を指でなぞるとスクロール、右上をクリックすると○○の機能、左上をクリックするとry
自由度が大きいから色々できるよね。慣れればパッドだけでD&Dとか無駄なことも出来るようになるし
でもトラックボールはマウスジェスチャあるし、トラックポイントはキーボードでやれば済む話なんだよなあ
自由度が大きいから色々できるよね。慣れればパッドだけでD&Dとか無駄なことも出来るようになるし
でもトラックボールはマウスジェスチャあるし、トラックポイントはキーボードでやれば済む話なんだよなあ
513不明なデバイスさん
2011/03/16(水) 11:16:13.38ID:jCzuz73g レノボのトラックポイントキーボード使いやすいけど、
脆すぎるな・・・
脆すぎるな・・・
514不明なデバイスさん
2011/04/07(木) 22:55:58.42ID:a3OIrdU8 バッファローの光学ポインタ付ききーぼーど
http://www.amazon.co.jp/dp/B003AP4ZX0
ソフマップで\880で投げ売りされてたけど、そんなに使いやすくなかったのかな
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/John_Kawanishi/20110406/20110406223140.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B003AP4ZX0
ソフマップで\880で投げ売りされてたけど、そんなに使いやすくなかったのかな
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/John_Kawanishi/20110406/20110406223140.jpg
515不明なデバイスさん
2011/04/08(金) 12:20:02.86ID:VOT7njbT >>514
そのキーボード、発売されてすぐかったんだが、
確かにいまいちだった。
1.ポインティングデバイスは光学マウスそのもの。
それを指先だけで操作するので大きく動かしにくい。
そのくせ微調整も難しかった。
2.クリックボタンが最悪
キーボードの一部に割り当ててあるので、普通のキーと同じタッチ。ものすごくダブルクリックしにくい。
3.キーボード自体は悪くない
でも、右クリックボタンのためにWindowsキーがFnキーとの組み合わせだったり、メニューキーが無くて右クリックボタンだったりと変な構成。
せめてクリックボタンがキーボードの外に付いていればまだ使えるんだけどね。
このねだんも仕方がないか...
そのキーボード、発売されてすぐかったんだが、
確かにいまいちだった。
1.ポインティングデバイスは光学マウスそのもの。
それを指先だけで操作するので大きく動かしにくい。
そのくせ微調整も難しかった。
2.クリックボタンが最悪
キーボードの一部に割り当ててあるので、普通のキーと同じタッチ。ものすごくダブルクリックしにくい。
3.キーボード自体は悪くない
でも、右クリックボタンのためにWindowsキーがFnキーとの組み合わせだったり、メニューキーが無くて右クリックボタンだったりと変な構成。
せめてクリックボタンがキーボードの外に付いていればまだ使えるんだけどね。
このねだんも仕方がないか...
516515
2011/04/08(金) 12:36:42.01ID:VOT7njbT 失敗
×> でも、右クリックボタンのためにWindowsキーが
○> でも、左クリックボタンのためにWindowsキーが
×> でも、右クリックボタンのためにWindowsキーが
○> でも、左クリックボタンのためにWindowsキーが
517不明なデバイスさん
2011/05/03(火) 17:25:38.72ID:L7trDdZM SKB-TP01SVの全角/半角キーがまともな位置にあれば買いだったのに…
・windowsキーあり
・標準的なキー配置
・ポインタの飛びがないまともなタッチパッド付き
・単三か単四
(・できればノートPCのようなパンタグラフ)
この希望がなかなか通らない
・windowsキーあり
・標準的なキー配置
・ポインタの飛びがないまともなタッチパッド付き
・単三か単四
(・できればノートPCのようなパンタグラフ)
この希望がなかなか通らない
518不明なデバイスさん
2011/05/15(日) 01:43:55.06ID:IJTk/CDq >>515
メニューキー分を削ってスペースバーを伸張したり、Winキーを裏(Fn併用)
へ配流したのは却って歓迎だけど、AltとLボタンの大きさは違えて欲しかった。
> 微調整も難しかった
不良品掴まされたかもな。
Fnキー併用のボリュームキーが不調で交換してもらったら、タッチコントロー
ル自体の反応があまりに違っていて驚いたのでよく判る。
たとえばハズレは、TCから指を離すときにブレる確率が高い。
あるいは右手人差し指だとどうにか動くが、左手側だと異常に反応が悪かった。
> せめてクリックボタンがキーボードの外に付いていればまだ使える
まったく全面的に賛同。指が攣るわ。
トラックポイントの代りになるほぼ唯一の国内メーカーキーボードなので、個人
的には他を全て黙許して使っているが、押下ギミックの異なる最上段のキーだ
けしばしば入力抜けしたり、初期想定価格5千円以上とはとても思えない、バッ
コククオリティが根本的に問題。
メニューキー分を削ってスペースバーを伸張したり、Winキーを裏(Fn併用)
へ配流したのは却って歓迎だけど、AltとLボタンの大きさは違えて欲しかった。
> 微調整も難しかった
不良品掴まされたかもな。
Fnキー併用のボリュームキーが不調で交換してもらったら、タッチコントロー
ル自体の反応があまりに違っていて驚いたのでよく判る。
たとえばハズレは、TCから指を離すときにブレる確率が高い。
あるいは右手人差し指だとどうにか動くが、左手側だと異常に反応が悪かった。
> せめてクリックボタンがキーボードの外に付いていればまだ使える
まったく全面的に賛同。指が攣るわ。
トラックポイントの代りになるほぼ唯一の国内メーカーキーボードなので、個人
的には他を全て黙許して使っているが、押下ギミックの異なる最上段のキーだ
けしばしば入力抜けしたり、初期想定価格5千円以上とはとても思えない、バッ
コククオリティが根本的に問題。
519不明なデバイスさん
2011/06/09(木) 08:38:28.65ID:3iy0mgzH てん、びーちくびーちくびーちくびー
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110607044/
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110607044/
520不明なデバイスさん
2011/06/09(木) 13:55:38.16ID:UqFykV7/ とにかくTV下のPC操作の為になんとかしたかったんだが
アンドロイド携帯のアプリで完結
WOLアプリでスリープ復帰
Air HIDでタッチパッド+キーボード
切り替えが面倒だが録画予約と再生がメインなんでこれで十分
アクロスの糞キーボード捨てられる
アンドロイド携帯のアプリで完結
WOLアプリでスリープ復帰
Air HIDでタッチパッド+キーボード
切り替えが面倒だが録画予約と再生がメインなんでこれで十分
アクロスの糞キーボード捨てられる
521不明なデバイスさん
2011/06/11(土) 12:27:27.99ID:x2XG/PAs SCEJ、PS3対応「ワイヤレスキーボード」を6月30日発売
Bluetoothで接続、PS3の電源ON/OFFに対応
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110607_451321.html
SCEJ,PS3とBluetoothで接続できる「ワイヤレスキーボード」 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110607044/
Bluetooth 無線通信が便利なPlayStation?3対応 「ワイヤレスキーボード」
希望小売価格5,000円(税込) 2011年6月30日(木)より発売
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110607_ps3_keyboard.html
変わり種。Bluetoothで、PgUp,PgDn,Home,Endなし。
電池寿命の目安の記載が無い点がきになる。
Bluetoothで接続、PS3の電源ON/OFFに対応
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110607_451321.html
SCEJ,PS3とBluetoothで接続できる「ワイヤレスキーボード」 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110607044/
Bluetooth 無線通信が便利なPlayStation?3対応 「ワイヤレスキーボード」
希望小売価格5,000円(税込) 2011年6月30日(木)より発売
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110607_ps3_keyboard.html
変わり種。Bluetoothで、PgUp,PgDn,Home,Endなし。
電池寿命の目安の記載が無い点がきになる。
522不明なデバイスさん
2011/06/11(土) 18:40:22.60ID:DlW8lPsx 3ボタンだったらよかったのになあ。
523不明なデバイスさん
2011/06/11(土) 21:25:43.29ID:Ln2F0s5P ホイールもあればよかったのになあ。
524不明なデバイスさん
2011/06/12(日) 22:12:34.98ID:FDDb8NRv 有線のもあればよかったのになあ。
525不明なデバイスさん
2011/06/12(日) 22:35:01.05ID:7W5SOCyN 4,5ボタンの進む/戻るもあればよかったのになあ。
527不明なデバイスさん
2011/07/02(土) 23:21:09.35ID:0/YYxxT4 PS3持ってないのに買っちゃったwww>CECH-ZKB1JP
すでにWindows上で使ってみてレビューしている人がいるので
詳しくはぐぐって見てほしいけど、
コレは微妙だねぇ...
見た目は非常にいいんだけど、タッチ感はペタペタした感じなのと、
まっ平らで隣のキーとくっついてるのでタッチミスが多い。
あとは、レビューしている人も書いているけど取り込み漏れなのか、
キースイッチの接触不良なのか、はたまたBlueToothのせいなのか、
打った文字が抜けることが多い。
特に、ローマ字で3文字連続して入力するような場合(「ちゃ」「ぎゃ」とか)
に抜けが多いように思える。
ポインティングデバイスは一応使える。例のBUFFALOよりはかなり良い。
キーボードの配置はいいんだけど、取りこぼしはだめだなぁ。
だからPS3専用なのかなぁ...orz
すでにWindows上で使ってみてレビューしている人がいるので
詳しくはぐぐって見てほしいけど、
コレは微妙だねぇ...
見た目は非常にいいんだけど、タッチ感はペタペタした感じなのと、
まっ平らで隣のキーとくっついてるのでタッチミスが多い。
あとは、レビューしている人も書いているけど取り込み漏れなのか、
キースイッチの接触不良なのか、はたまたBlueToothのせいなのか、
打った文字が抜けることが多い。
特に、ローマ字で3文字連続して入力するような場合(「ちゃ」「ぎゃ」とか)
に抜けが多いように思える。
ポインティングデバイスは一応使える。例のBUFFALOよりはかなり良い。
キーボードの配置はいいんだけど、取りこぼしはだめだなぁ。
だからPS3専用なのかなぁ...orz
528不明なデバイスさん
2011/07/02(土) 23:39:04.30ID:e/WW/uUL529不明なデバイスさん
2011/07/15(金) 15:19:58.47ID:c/2sdekE530不明なデバイスさん
2011/07/15(金) 18:50:38.93ID:JRWPjTTX 右寄りかよ!(´Д`)
531不明なデバイスさん
2011/07/15(金) 22:22:12.97ID:XWD3KMze532不明なデバイスさん
2011/07/18(月) 19:11:22.24ID:PGFFPrBS PS3にも使えるかな
533不明なデバイスさん
2011/07/20(水) 22:58:56.68ID:kdWURjqW >531
同じく一瞬いいかもと思ったがZの列がwwww
これはひどい
同じく一瞬いいかもと思ったがZの列がwwww
これはひどい
534不明なデバイスさん
2011/07/20(水) 23:46:38.04ID:6okohzvy 一番上の数字の列が右にずれてるキーボードは持ってる。
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008071.jpg
数字を入力しようとして「あれ?」っと思って気がついた。
というか、買うときに気がつかなかったorz
>>529
これは新しいズレ方だな。
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008071.jpg
数字を入力しようとして「あれ?」っと思って気がついた。
というか、買うときに気がつかなかったorz
>>529
これは新しいズレ方だな。
535不明なデバイスさん
2011/07/21(木) 00:27:43.08ID:Ck5AcDvc 別に新しくない
gatewayのノートがやらかしてるしぐぐればそっちは色々見つかる。
logicoolのがさっぱり騒がれてないのは発売前だから?
gatewayのノートがやらかしてるしぐぐればそっちは色々見つかる。
logicoolのがさっぱり騒がれてないのは発売前だから?
536不明なデバイスさん
2011/07/24(日) 01:19:20.57ID:ruiqs3AC すげぇな、不良品といっても過言じゃねぇぞw
ロジ好きなんだから頑張ってくれよ・・・
ロジ好きなんだから頑張ってくれよ・・・
537不明なデバイスさん
2011/07/24(日) 06:15:15.29ID:e2HbDm9y キーボードなんて飾r(ry
って層向けなんだろ。
って層向けなんだろ。
538不明なデバイスさん
2011/07/25(月) 00:10:01.03ID:hJBpBC71 ぐぐったがUS配列は普通なんだよな
嫌がらせだよな
嫌がらせだよな
539不明なデバイスさん
2011/07/25(月) 08:57:06.80ID:BTlDSrCU お前らがごちゃごちゃいうから発売延期になったぞw
540不明なデバイスさん
2011/07/25(月) 11:45:50.01ID:VbVIHtXI http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/8571
せっかく楽しみにしてたのにお前らのせいで延期になったじゃねーか
ロジクールさん発売時期を発表しないと他を買っちゃうぞ!
せっかく楽しみにしてたのにお前らのせいで延期になったじゃねーか
ロジクールさん発売時期を発表しないと他を買っちゃうぞ!
541不明なデバイスさん
2011/07/25(月) 14:54:50.76ID:9xHmdAZy 他のをって、他にいいのがあるのか?
542不明なデバイスさん
2011/07/25(月) 15:17:01.92ID:qI0+g2aQ これ、パンタグラフだったらちょっとの変則キー配置でも喜んで買うのに
544不明なデバイスさん
2011/08/06(土) 19:49:56.89ID:lub2I9OO >>527
買おうかと思ってたんだが、入力抜けは致命的だなあ
だから有線が一番いいのに、まだソニーは現実を解ってないのかね
例のBSKBU06ユーザーらしいが、騙されたと思ってタッチコントロールにポリ
メイトかアーマオール塗ってみ
マジで全く違うから
汗や湿気で指がくっつくとダメなんだわ
買おうかと思ってたんだが、入力抜けは致命的だなあ
だから有線が一番いいのに、まだソニーは現実を解ってないのかね
例のBSKBU06ユーザーらしいが、騙されたと思ってタッチコントロールにポリ
メイトかアーマオール塗ってみ
マジで全く違うから
汗や湿気で指がくっつくとダメなんだわ
545不明なデバイスさん
2011/08/07(日) 05:14:10.56ID:o9tjNVHS546不明なデバイスさん
2011/08/09(火) 11:48:47.31ID:fLzaqgYq548不明なデバイスさん
2011/08/09(火) 19:12:31.23ID:810/lFeY プログラマとしては必須だよね。
とはいえ前の配列がひどすぎたから、これでも大分マシなったなぁ。
というかこの程度の変更なら、現行機買っちゃった人も、キーマップ変えるだけで同じになるな。
印字はともかくとして。
とはいえ前の配列がひどすぎたから、これでも大分マシなったなぁ。
というかこの程度の変更なら、現行機買っちゃった人も、キーマップ変えるだけで同じになるな。
印字はともかくとして。
549不明なデバイスさん
2011/08/11(木) 01:28:56.47ID:TfRyTN3/ 無理に日本語配列にせずにUS配列版をそのま売ってくれればいいんだけど…。
550不明なデバイスさん
2011/08/11(木) 02:22:38.32ID:F8kSFpdJ こんな配列でも日本ではUS配列そのままより売れる
551不明なデバイスさん
2011/08/11(木) 16:45:17.49ID:FLLvS2Vp >548
ずれた配列では販売してないよ.
左シフトで強引に解決したのはコストとやる気のなさの表れだな.
ずれた配列では販売してないよ.
左シフトで強引に解決したのはコストとやる気のなさの表れだな.
552不明なデバイスさん
2011/08/12(金) 23:37:32.90ID:1+8uafm+553不明なデバイスさん
2011/08/13(土) 03:40:48.68ID:692O/bxE 格子配列がスタンダードだったら、こんなトチ狂った修正とかする必要なかったのにな
555不明なデバイスさん
2011/08/13(土) 19:31:41.64ID:BtNtd0zg557不明なデバイスさん
2011/08/15(月) 17:10:36.41ID:vNLucVRq558不明なデバイスさん
2011/08/15(月) 20:50:14.71ID:inlcfnvI へー
559552
2011/08/16(火) 16:31:05.45ID:5DU2Uoje 結局、ポイントがあったんで尼comで709を1個ポチった。
普通に買うと今日の時点で送料込8211円。
通常配送なので早けりゃ月末着かと。
普通に買うと今日の時点で送料込8211円。
通常配送なので早けりゃ月末着かと。
560不明なデバイスさん
2011/08/21(日) 00:35:33.10ID:aLikB+3v 8/31〜9/12着だったのに709が今日届いた。
Altの2つ横に~があるので、切り替えしやすい。
なによりトラボが素晴らしすぎる。メンテもしやすいし。
欲言えば10キーレスのサイズでこのトラボとスクロールホイールがあればと思う。
もうASB-KY4には戻れない。
Altの2つ横に~があるので、切り替えしやすい。
なによりトラボが素晴らしすぎる。メンテもしやすいし。
欲言えば10キーレスのサイズでこのトラボとスクロールホイールがあればと思う。
もうASB-KY4には戻れない。
561不明なデバイスさん
2011/08/31(水) 12:26:06.61ID:FMkF3LCl リビングPC用にタッチパッド付きワイヤレスのおすすめって無い?
562不明なデバイスさん
2011/08/31(水) 14:08:16.41ID:92J9wv3d http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110716/ni_cebo013.html
これいまんとこ最強、バックライトも付いてる
これいまんとこ最強、バックライトも付いてる
564不明なデバイスさん
2011/08/31(水) 21:37:56.15ID:92J9wv3d ホント、F1がアッカリーンになってるだろ
565不明なデバイスさん
2011/09/07(水) 20:26:32.23ID:9pEKqSMp トラックポイントテンキー付きが欲しいんだけど、どこかに売ってないですか?
http://ec5.images-amazon.com/images/I/31NDTWPEWXL._SL500_AA300_.jpg
こんなの
別にレノボじゃなくてもいいけど
http://ec5.images-amazon.com/images/I/31NDTWPEWXL._SL500_AA300_.jpg
こんなの
別にレノボじゃなくてもいいけど
566不明なデバイスさん
2011/09/08(木) 02:23:45.36ID:pqPwzVuh バッファローのBSKMTW01はこのスレ?
568不明なデバイスさん
2011/09/08(木) 08:29:38.51ID:5b5U48ys 常に新製品に餓えてるここの住民なら・・・きっと!
569不明なデバイスさん
2011/09/08(木) 08:34:10.76ID:LSl07104 まず入力アプリありきのシステムだけにOSが対応しなくなったらお払い箱だしなぁ
そもそもわざわざ入力専用デバイスを購入してまでテレビリモコンで英数入力するような
難行苦行を強いられるのは納得いかん
そもそもわざわざ入力専用デバイスを購入してまでテレビリモコンで英数入力するような
難行苦行を強いられるのは納得いかん
571不明なデバイスさん
2011/09/09(金) 21:04:39.05ID:nYoBymlJ572不明なデバイスさん
2011/09/09(金) 23:12:42.86ID:zuem/+Xv UEFIならBIOSレベルでBTキーボードに対応出来ないのかねぇ
573不明なデバイスさん
2011/09/10(土) 21:18:22.33ID:PdeUn3wX PS3用のワイヤレス買った。レビュー通りで常用できないw
居間においてTVにタブレットつなぐときくらいしか用途が無さそうだ。
居間においてTVにタブレットつなぐときくらいしか用途が無さそうだ。
574不明なデバイスさん
2011/09/13(火) 10:12:49.87ID:Tc2s39Lp575不明なデバイスさん
2011/09/13(火) 10:45:07.20ID:FgwkCPgC 移動はアナログスティック式なのか
普通の片手じゃキツイからな
普通の片手じゃキツイからな
576不明なデバイスさん
2011/09/14(水) 18:28:07.86ID:hB94t292 東映にPerixxのマウスが置いてあった。
キーボードもおねがいします。
キーボードもおねがいします。
577不明なデバイスさん
2011/09/15(木) 20:41:53.89ID:fm8L4Ddp578不明なデバイスさん
2011/09/16(金) 22:22:06.90ID:3XVYFbO5 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/etc_buffalo.html
なんか操作方法がイメージと違うな
なんか操作方法がイメージと違うな
579不明なデバイスさん
2011/09/17(土) 10:16:17.26ID:rDEXigVV キーボート関係ないからスレチかな?
ttp://www.rbbtoday.com/article/2011/09/16/81108.html
ttp://www.rbbtoday.com/article/2011/09/16/81108.html
580不明なデバイスさん
2011/09/17(土) 10:21:57.05ID:rDEXigVV ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/8417
こっちか。思ったよりでかかったw
K400が予想の斜め上をいく変態だったから、こっちに鞍替えしようかな
こっちか。思ったよりでかかったw
K400が予想の斜め上をいく変態だったから、こっちに鞍替えしようかな
582不明なデバイスさん
2011/09/17(土) 22:22:28.31ID:ADZF6aOe584不明なデバイスさん
2011/09/18(日) 16:34:48.49ID:4QFrQ7pH K400も延期だし、路地大丈夫なん?
586不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 00:35:16.46ID:rpr7Yv/5 ロジクールはUS配列も国内で入手できるようにしてくれないものか?
あんなヘンテコ配列の日本仕様のK400使うくらいならまともなUS配列に近い
北米版のを使いたいんだけど。
あんなヘンテコ配列の日本仕様のK400使うくらいならまともなUS配列に近い
北米版のを使いたいんだけど。
587不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 10:35:03.38ID:I+fWajlU588不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 14:23:54.39ID:1UFmzvBI それはDEL・BS一体とかいろいろどうにも不便だった
完璧な改良版もあったが見なくなったな
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=17_21&products_id=6314
変な新型もこれから来るようだ
http://usb.brando.com/eboard-smart-handheld-wireless-keyboard-with-optical-trackpad_p02503c034d015.html
http://usb.brando.com/rii-mini-ii-wireless-keyboard_p02505c034d015.html
完璧な改良版もあったが見なくなったな
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=17_21&products_id=6314
変な新型もこれから来るようだ
http://usb.brando.com/eboard-smart-handheld-wireless-keyboard-with-optical-trackpad_p02503c034d015.html
http://usb.brando.com/rii-mini-ii-wireless-keyboard_p02505c034d015.html
589不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 15:21:57.54ID:I+fWajlU590不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 15:24:22.37ID:I+fWajlU 途中で書き込んじゃった
それよりこいつが気になる
ttp://usb.brando.com/rii-mini-i6-wireless-mini-keyboard-with-ir-remote_p02470c034d015.html
いかにもスクロール対応してそうなパッドとか、裏とか裏とか裏とか
それよりこいつが気になる
ttp://usb.brando.com/rii-mini-i6-wireless-mini-keyboard-with-ir-remote_p02470c034d015.html
いかにもスクロール対応してそうなパッドとか、裏とか裏とか裏とか
591不明なデバイスさん
2011/09/21(水) 13:43:32.60ID:7SNPWMX8 これアキバのどっかの店で見た気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- 【朗報】いよいよ日本人初のNFLプレイヤーが誕生する模様 NCAAディビジョン1の最優秀キッカー賞最終候補に松沢寛政が残る [731544683]
- 🏡今は、もう、動かないとうふさんにトドメ👊😅👊💥📛
- 高市首相、日中関係は「対話で良い関係作るのが責任」初の党首討論 [834922174]
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
