DELL SC4x0 T10x 質問スレ Part1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2008/09/29(月) 17:28:38ID:NPy8ezEE
質問する前に↓読め

ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FSC440
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FT105
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FT100

本スレ
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222657831/
2012/02/15(水) 23:14:07.83ID:XIYb/C7T
T105に載せられるPhenomってもう製造終わったんだっけ?
2012/02/16(木) 01:58:30.50ID:y1tovxlT
YES
2012/02/17(金) 02:19:08.90ID:XbjqJAeh
仮想マシンにLion入れようと思ったけどT105じゃ出来ないんだな。
2012/02/17(金) 09:20:47.37ID:bKSSFRHS
T105もっさり杉
2012/02/20(月) 04:14:51.30ID:L7aXL0i5
HDD6台積んでストレージ鯖にしようとおもったら電源が足りない。
こまった。
2012/02/29(水) 11:43:02.83ID:onOqz5B/
T105
beep鳴って起動しなかった
何回かやって起動した
そろそろ寿命か?
2012/02/29(水) 11:51:05.41ID:zdF49nzA
良くある事。
ちゃんとマニュアル読んでる?
2012/03/16(金) 15:13:02.27ID:FYjGkrDX
SC440はDDR-800ECCメモリってSPDに667があるやつ以外使えないとwikiにあるけど
↓の画像の中のS6なら使えるってことでいいんかな?
http://img3.pixhost.org/images/2004/11667633_s1.jpg
2012/03/16(金) 19:26:45.14ID:2J6cC0ic
>>819
問題ない
2012/03/16(金) 20:01:19.70ID:FYjGkrDX
>>820
どうもです。
Hynix・HYMP125U72CP8-S6の中古4枚セットが近所で激安だけど検索しても海外サイトしか出てこなくてね…
?Transcend・TS256MLQ72V8Uは4枚が15000円で↑の5倍くらいしてたし
2012/03/16(金) 22:15:12.91ID:DHA3Qmo9
高いけどTS256MLQ72V8Uは安定だからな
2012/04/20(金) 23:47:40.04ID:VpAROkzA
今日ハードオフでT105を買って来ました。OP1216・MEM2G・HDD80Gで5000円でした。
CPUをクアッドにしたいのですが、予算5000円位では何がいいでしょうか?
2012/04/20(金) 23:52:11.91ID:x9LnNzJR
流石に5000円じゃ中古でもあるかどうか…
2012/04/20(金) 23:54:01.77ID:VpAROkzA
やっぱり無理ですか。
2012/04/21(土) 00:02:44.27ID:z6WG2YLC
手持ちの8500GTとサウンドカードを付けて、WinXPをインスト出来ました。
5000円でクアッドCPUに交換出来たら、1万円でメインマシンが出来ると思ったんです。
2012/04/21(土) 00:06:14.52ID:V+Qzi08Y
秋葉原に近いなら965BEを売ってあげられるが
2012/04/21(土) 00:12:25.30ID:z6WG2YLC
まさか5000円で売ってくれるのですか?
2012/04/21(土) 01:24:47.40ID:V+Qzi08Y
構わんけど?
2012/04/21(土) 01:57:04.77ID:iuX4yj56
生産終了してからT105に載せられるCPUの値段を調べるのが怖い…

結構値上がってる?
2012/04/21(土) 19:10:09.29ID:V+Qzi08Y
パーツショップの店頭からは消えたが、オクで買うことはできるだろう
832不明なデバイスさん
垢版 |
2012/04/22(日) 22:19:24.14ID:5HgJ/r/T
965BE
HD5750ファンレス
メモリ8GB(2gb*4)
1TB HDD
でT105使ってるが快適すぎワロタw

最初からついてたOpteron 1352とメモリとHDDを合計1万ぐらいで売り飛ばして
新しいCPU買ったから実質CPUは無料で
メモリ8gb 家にあった古いPCのを流用と知り合いからもらって無料
HD5750 9000円
HDD1TB 4千円(2年前に買った)
本体が1万6千円程度(送料込み)だったから
3万程度でゲームも余裕なPCができたはw
2012/04/23(月) 00:19:39.69ID:TWSTutv1
120〜130WでT105で965BE動かすより
40Wのsandy ML110に買い換えたほうが速いし静かだよ

op1352でも100〜110Wだし
あの世代の器械はシングル、デュアルでも80〜90ワットだから
インテルもAMDも産廃だよ
2012/04/23(月) 00:50:40.81ID:lz8gMAau
>>832
自分もHDDは未使用の状態で売ったけど6000円で売れてビックリした。
2012/04/28(土) 01:55:40.01ID:sgYxN/Bw
T105に載せられる4〜500WのBTX電源の特価ない?
2012/04/29(日) 23:03:07.43ID:yhEGR9Ve
Opteron 1354 が余ってる
2012/04/30(月) 02:30:02.97ID:M9UcjyLx
T105がうるさい時期になってまいりました。
2012/05/04(金) 15:50:58.24ID:YDtEcS5c
ブラケット外すときに押すとこのプラスチックが折れた
839不明なデバイスさん
垢版 |
2012/05/06(日) 06:22:45.50ID:PZ5+tiKY
>>832だけど
XonarDGってサウンドカードもブッさしてみた
まぁ当然だけど問題なく動作したけど、内部に熱が籠りやすくなってるきがするなぁ
確か後ろに8cmファンがつけれたはずだからつけてみるか
2012/05/06(日) 08:21:45.57ID:sqVXF1fM
T105のHDD収納部に取り付け出来る純正のファンって何処かで買えんのかな。
USBファンでも良いんだけど出来れば連動して欲しいから純正ファンが良いな。
841不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/16(月) 12:21:54.36ID:MQBHbnTI
Opteron3250,T105で使えないかな・・・。
2012/10/05(金) 22:05:56.88ID:dgPuH1SF
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11737809
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11720948

T105って流石にFXは無理なんだっけ?
2012/10/06(土) 09:57:35.11ID:y5Gg8kYY
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
844不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/30(火) 11:49:06.05ID:2OTuOgs1
Windows 8 で低スペックの限界に挑戦!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330880082/

スレにも報告したが、SC420でWindows8 インストール+快適
駆動を確認。
グラフィックカードはATI HD2600XTだす。
2012/10/30(火) 22:17:29.73ID:NInGKyiT
限界スレで見かけた人だ。420祭り構成のPentium4 520ってNX Bit付
でXD bitは無しなのでWindows8製品版はだめかと思ってたけど
いけるんだね。
846不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/31(水) 10:57:35.49ID:pda9LWnv
>>845
あっ!!どもです。
そうなんですよ。すんなりENT90日版で導入出来てしまったので
そんな制限がある事すら知らなかったんです。
向こうのスレでも520ダメなんじゃない?とか言われていてJかな
と思いつつもCPUIDでも普通に520と表示するのですよ。

で、例のWin8のPP版を導入して1200円申請してPro版とメディア版
無料に思い切って変更してみました。

Windows7環境から切り替えましたが、8ほうがタスク切り替えが
サクサクと動く感じがします。HTなので本来のデュアルではありま
せんが明確に使い分けてる気がします。

電力的に効率が悪いと突っ込まれそうですが。
寒くなってきたので暖かい熱気がちょうど良いかも 笑
847不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/01(木) 11:39:44.52ID:4OwVvTWw
>>844
スレ見てました。
自分のSC420はまだ現役で使ってます。
Window XPからアップデートしてみようかな。
でも、グラフィックがオンボードで神ドライバなんで無理かな。
2012/11/01(木) 14:26:56.92ID:IwmVRzCv
>>846
うちの430の場合CPUID(CPU-Z)のCPU>Instructionに
MMX,SSE(1,2,3),EM64T
って表示されて↓も通ります>pentium 4 5212.8GHz
520もEM64Tで表示されますか?

>>847
Windows8-ReleasePreview-UpgradeAssistant.exeを
ttp://www.2shared.com/file/JREXQkEQ/Windows8-ReleasePreview-Upgrad.html
からダウンロードしてWin8が使えるかチェックしては?
849847
垢版 |
2012/11/05(月) 09:53:18.31ID:0haI7fxs
>>848
レスが遅れてすみません。
試してみます。
850不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/16(日) 13:23:53.41ID:VQ6C4gzW
T105のHDDですが、2.5インチ化してる方います?
マザーにSATAポートが4個あるので
光学ドライブを外せば2.5インチHDD4台いけるのでしょうか?
2012/12/17(月) 23:41:11.79ID:p0EsXkXB
>>850
あまり参考にならんが俺の環境
HDD1:Intel X25-M
HDD2:Seagate640GB
HDD3:Seagate640GB
ODD:Pioneerのスーパーマルチ

で、SSDのX25-Mは3.5インチベイに適当に載せてある(固定していない)
薄っぺらいからODD外してもう1機SSDを載せても余裕そう
(2.5のHDDだと非固定はちょっとあれだけど・・・)
852不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/18(火) 22:36:25.68ID:7uKFf0YM
T105で2TのHDD認識できてる人います?
2012/12/19(水) 04:18:57.80ID:YDcIV7FN
2013/01/17(木) 10:41:50.29ID:sZe9wvR4
T105でHDDをSSDに交換しました。
OSはWindows7 64bit版です。

IDEコントーラーはNVIDIA nForce4 Serial ATA Controllerと認識して、
Trancefer modeもSerial ATA Generation 2と認識しているのですが、
再起動するとTrancefer modeがSerial ATA Generation 1になってしまいます。
一旦電源を落としてから起動するとSerial ATA Generation 2で認識します。

こんな現象にあった方、あるいは対応策をご存じの方いませんか?
2013/03/06(水) 20:33:52.18ID:/bNQ2hBD
T105に8をインストールする場合、ドライバ関係で気を付ける箇所はありますか?
XPのチップセットの様に。
2013/05/01(水) 21:42:24.56ID:RHvLKifp
もしかして安いサーバは新規の法人顧客リストを集めるための餌だった?
2013/05/01(水) 21:47:25.36ID:qKGsvH5i
その手のは全く来てないな。
2013/06/20(木) 06:43:26.05ID:cVSFi6/Y
http://www.notebookzone.hu/images/Dell_PowerEdge_T320_BIG.jpg
http://nttxstore.jp/_II_DE14232807
3000円引で今なら\19,980
2013/06/21(金) 18:22:33.83ID:P0qOQ/oq
http://nttxstore.jp/_II_QZX0006769
2013/06/30(日) 03:31:46.87ID:d7Mu3Ik8
>>859
T320用のラックマウント用レールっていくらするんだろ?
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:oEmkA9++
>>860
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1371029187/322
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:j5pmOrXy
低発熱CPUに交換してファンが高速回転しなくなったはいいが
今日みたいに暑くてもファンが回らないから本体のチップとグラボが死ぬ
てか死んだ
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:ygowTEvB
暑さのためか加工した拡張スロットの端が開いてきたのが原因のようだ
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:nClekW4z
SC440にWindows8入れてネットワークドライバ更新すると、要求された操作に失敗のエラーが出て機能しないな
Win8に組み込まれているプロバイダーがMicrosoftのやつだと正常
なんなんだろこれ
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:JQxrGzUr
T105で使えるBTX電源の安価お勧め品って何かないかな?
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:aUGJPQNn
ヤフオクでパーツ漁れ
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:bEUeOwoJ
T105
眠ってる

使える機種なんだが、爆音が・・・
868不明なデバイスさん
垢版 |
2013/09/28(土) 02:06:41.97ID:n7Z0xAVg
T105からT320に乗り換えようかどうしようかと悩んでるんだけど、、、
実際のところCPUの能力的には差はどんなもんかね?
2013/09/28(土) 03:19:03.95ID:el0Cjg91
1
870不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/14(月) 18:04:40.42ID:0a6hMtoC
T105のHDD交換がてら VGAをつけなおしたらフロントのインジケーターが
123点灯 4消灯で起動しなくなってしまいました
7600GS OK→ラデ5570起動せず→7600GS 起動不可
ラデは補助電源必要だったのでコネクタにてDVDのラインからつなげてみました
結果×
これって電源のオーバーロードでダメージが来たのでしょうか?
構成
opterpn1350
Mem4G(bios1.4.4)
dvdrw
GIGABITE 7600GS
サウンドブラスターXfi
871不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/14(月) 21:37:36.43ID:bKYQb/vn
自己解決
なんとMBのボタン電池の消耗でした
CR2032を交換して解決 お騒がせしました
2013/10/21(月) 12:34:07.57ID:wiKVdlNz
鼻毛もう販売終わってたのでデル鯖書いたんだけど
今一番売れてるのはどれなんですか?
2013/10/21(月) 15:48:26.03ID:wiKVdlNz
誤 書いたんだけど
正 買いたいんだけど
でした
2013/10/29(火) 23:58:58.31ID:nL8FvCVE
T320買ったのはいいが、グラボ挿しても自動で出力変わらないのな。モニタがDVI端子しかないから起動画面すら拝めん。
d-subのモニタ買うしかないのか?
なんかいい案プリーズ。
2013/10/30(水) 01:49:01.52ID:cmCAnoA1
DVI →D-sub変換コネクタをアキバでゲトする
2013/10/30(水) 08:14:54.45ID:sW+5tKLY
Amazonで買ったんだが、アナログ→デジタルだから見た目は繋がるが、画像は表示されなかったよ。
2013/10/30(水) 11:07:18.17ID:sW+5tKLY
結局モニターいらないし、コンバーターポチってみたよ。安物がいのなんとかですね。
2013/11/27(水) 21:18:53.49ID:74ztlfV0
勘違いしがちだが、信号出力が
DVI-Iなら、デジタル・アナログが両方出てるので、DVI→D-subは可能
DVI-Dなら、デジタル信号のみなので(r
2013/12/21(土) 18:32:54.07ID:Xhy+2cl9
toro鯖のpoweredgeスレが無いだけど、

T110 IIの俺はどこ行けばいいんだよ・・・。
2014/01/02(木) 03:00:16.97ID:aUycHcaJ
T105のFDD用?電源って2.5インチHDDの電源に使ったら駄目かな…
881不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/07(火) 11:46:34.06ID:tSrTV7k/
dellのsc440なんですが、7かビスタのサウンドドライバはないのですか?
2014/01/07(火) 15:38:00.91ID:q/+daKdW
俺の知ってるSC440にオンボードサウンド機能は無いので、サウンドドライバなんぞそもそもどのOS用も存在しないのでは?
2014/01/08(水) 19:07:29.91ID:nBul82hE
sc440は音鳴らすならサウンドカード必須だしブラウザだけでもグラボ側かx4スロット改造してカード刺さないと使い物にならん
7年近く使ったXeon 3040の440が年末に再起動したら電源ボタンオレンジ点滅で遂に逝ったわ
ケースの出来はいいから普通のマザボ乗せれればいいのにとは思った
884不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/08(水) 21:14:27.19ID:RUgXBWV4
>>883
BTXだから載る一般売りマザー殆ど無いけどな。
2014/01/08(水) 21:58:12.31ID:a1B5uP1a
T105用にBTXの電源欲しいけど高いね(´・ω・`)
886不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/09(木) 05:45:39.05ID:4hxB4Kyl
>>885
電源はATX用でokだぞ。
ACインレットの部分が干渉するから電源側を削るかケース側を切る。
2014/04/06(日) 19:03:33.67ID:2fBYcPnQ
SC440にカード加工で挿してたクロシコのGeForce6600のが挙動不審になってきたので、
格安になってたクロシコのGF8400GS-LE512H/D3をカード加工して挿してみたら、何事も無かったように動いた。
これでwindows8.1も怖くないな。
2014/04/11(金) 22:59:13.97ID:U67Llngc
ゲフォというだけで拒絶している俺がいる

裏切られすぎたせいかもな
2014/04/12(土) 03:23:46.02ID:SKjfrCih
2択しか無くなった今、そんな選んでられるのかな。
S3とかMatroxとか、Cirrus Logicとか、…
Trio64がまだ沢山残ってるよ。
2014/04/21(月) 16:51:13.27ID:cEFanj3x
そんな俺はラデ嫌い。ドライバで殺され過ぎた
891不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/22(木) 21:20:45.71ID:BmlxoWBR
SC420もう使わないんだけどオクで需要ある?
メモリはそこそこ新しいんだけどな
2014/05/23(金) 21:59:51.48ID:RcM69Sdx
>>891
我が家にも嫁用で1台動いてるわ。
SC430は2年前にマザー死亡で捨てたのに、420はしぶとい。



今更今更・・・ ・・・

SC440(XEON3040)に、他のPCで使い古したQ6600(G0)載せてみた。
標準のアルミ辛苦は、Prime95で5分足らずで70度超えたので即停止。

余っていたSC430用の6本パイプヒートパイプ仕様シンクに交換してから起動したら、
Q6600でトドメを刺したようで、電源ボタンが点滅して電源ご臨終。

適当な電源を載っけて、気を取り直してPrime95起動。
結果は、60度以上上がらず。室温23度(core temp)

やはりアルミ辛苦じゃ全くダメですな
こいつに付きそうな風量が多いファンってある?
2014/07/28(月) 22:34:14.75ID:VyAzd3ej
>>879
おいも探しちょる・・・T110 IIスレ・・・orz
2014/08/08(金) 00:55:33.67ID:oQCTAWXi
PowerEdge総合スレは無くなってしまったんですよねー
2015/02/15(日) 14:50:54.36ID:eau3Tkm7
ここに統合されたんだよ

激安・格安サーバ総合 28台目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1412051971/
2015/10/09(金) 14:42:58.27ID:L2VK3qjv
PCIe x1の安いグラボが見つかった(それでもx16の倍はするが)のでSC430につけることにして注文した

刺さったままのPCIのグラボは使い物にならなくて諦めた記憶があるのだが
HDの動画がまともに再生できて驚いた
FullHDは無理だった

これ、XP homeのOEM版がキー無しで通るんだよな
XP機としては貴重

電源が壊れたvostro 220sの代わりに使う予定
2015/12/04(金) 21:38:31.82ID:Iv3IQz87
>>896
あらら 言ってくれりゃ送料だけ持ってくれるのなら
俺が使えるグラボあげたのに。
2016/03/27(日) 05:21:51.05ID:uHuFvRBU
きみたちのエラッタありOpteron乞食鯖は元気?
2016/03/27(日) 06:44:40.95ID:og4ppeBt
うちのSC440は元気だぜ。
Win10へのお誘いを断るのに忙しいw
2017/04/14(金) 10:40:51.21ID:Sr9H/xs3
30^2
901不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:44:11.97ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

JNY7HSITRB
902不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:09:34.38ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8K2
2018/07/06(金) 09:34:04.39ID:BUxQJ30k
JNY7HSITRB
2019/11/21(木) 22:05:00.16ID:0VmL/NHK
kこおty
2020/11/07(土) 12:47:44.86ID:/qMqp8+G
https://i.imgur.com/GnxhyUx.jpg
2022/06/25(土) 03:59:58.82ID:ru3Oo5ET
>>11
コンボメンとか言ってるけどガチでこの人の発言の根拠ってなんなんだろうな
2022/06/25(土) 04:00:02.67ID:6ZeJBXao
人権を侵害する目的で使われてる言葉だよ
2022/06/25(土) 04:00:04.95ID:ro/nsreU
>>78
それ男性叩きしてるからだろ
2022/06/25(土) 04:00:06.01ID:c6s3h+6L
>>38
今まで放置されてないよ
2022/06/25(土) 04:00:06.77ID:FmKty+y2
>>102
そもそもゲーム内でしか通じないノリを現実の人間にぶっ刺さるワードだとは思う
2022/06/25(土) 04:00:10.85ID:zwQGrx3j
こんなレイシストがプロなんじゃなくてただの絵であるを規制しようとした単語を
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況