W2261V-PF
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2261V-PF&model=NOTHING
LG、21.5型フルHDディスプレイ「W2261V-PF」を10月上旬に発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000007-nkbp_tren-ind
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222765880/
探検
LG W2261V-PF 2ミシッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/01/31(土) 03:08:39ID:YNCIKILk
2009/01/31(土) 10:01:23ID:W7QsI9Nh
今朝届いた。
21インチトリニトロンと比べると面積的には問題ない感じ。
色が必要なときは管のほうがいいなぁ。
あとはBSチューナ繋ぐためにHDMIケーブル買ってこなければ。
21インチトリニトロンと比べると面積的には問題ない感じ。
色が必要なときは管のほうがいいなぁ。
あとはBSチューナ繋ぐためにHDMIケーブル買ってこなければ。
2009/01/31(土) 11:25:50ID:RK8WUXCD
ミシッってなんだよw
うちの個体は言わないぞ。
うちの個体は言わないぞ。
2009/01/31(土) 13:09:57ID:W7QsI9Nh
普通に動かしたりしてもミシミシはしないな。
台のねじちゃんと締まってないとミシミシするかも知れないが。
あと、透明パーツの取り付けは多少甘い感じがするけど、
動かす部分ではないので問題なし。
台のねじちゃんと締まってないとミシミシするかも知れないが。
あと、透明パーツの取り付けは多少甘い感じがするけど、
動かす部分ではないので問題なし。
2009/01/31(土) 14:54:37ID:YNCIKILk
デスク揺らしても鳴らない音が勝手に鳴るんだよ。
2009/01/31(土) 21:21:38ID:W7QsI9Nh
軋んで音が出るわけではないのか…
今朝届いて設置してからいままで電源いれっぱだけど
ミシッて言わないな。
ちなみにドット抜けは無しでした。ウマー
今朝届いて設置してからいままで電源いれっぱだけど
ミシッて言わないな。
ちなみにドット抜けは無しでした。ウマー
2009/01/31(土) 21:52:18ID:VQSb/4KH
音が鳴ってるやつはそれラップ現象だから
後ろに気配を感じること無い?
後ろに気配を感じること無い?
2009/01/31(土) 23:58:22ID:Njt9ZMFE
ヒウィゴゥ〜カモン ヒウィゴゥ〜カモン SAY
2009/02/01(日) 14:03:07ID:X5S4EVvS
ミシッ でググったらこのスレ見つかるのな…
滴?乳首?の色を変えてみようと思って、ねじ穴探したんだが
HDMI端子の固定用っぽいネジしか見あたらず
はめ込みのようで。バラした人いないですかね?
滴?乳首?の色を変えてみようと思って、ねじ穴探したんだが
HDMI端子の固定用っぽいネジしか見あたらず
はめ込みのようで。バラした人いないですかね?
2009/02/01(日) 15:39:27ID:mFxV2lpg
ミシッ
2009/02/02(月) 01:46:51ID:Lc6n6EOY
買って2日目なのに覚醒してしまったようだ。
寒い部屋で使うと本体から小さな音でミッ…ミシッ…ミシッ…
あと明るさが最大でないときは、
インバーターの音がう゛ぃ〜θって鳴るのね…
寒い部屋で使うと本体から小さな音でミッ…ミシッ…ミシッ…
あと明るさが最大でないときは、
インバーターの音がう゛ぃ〜θって鳴るのね…
2009/02/02(月) 16:52:54ID:srPZd2wT
ウチのは音出ないけど、同じ部屋のエアコンからは、出るYO〜
2009/02/06(金) 19:39:31ID:AySdznfJ
これを顔でポチったぜ
すごい楽しみ
すごい楽しみ
2009/02/06(金) 22:52:51ID:jfjRPEjS
俺の設定
・明るさ 20
・コントラスト 45
・他デフォ
・明るさ 20
・コントラスト 45
・他デフォ
2009/02/07(土) 11:41:04ID:LF8sUQxt
Fエンジン使ってる俺は異端なのか…
ちなみに設定は明るさ30、ACE1、RCM2
RCM1だと色がキモくなったので2にしたら落ち着いた。
ちなみに設定は明るさ30、ACE1、RCM2
RCM1だと色がキモくなったので2にしたら落ち着いた。
17不明なデバイスさん
2009/02/07(土) 23:18:12ID:D5HHGTFI たまに電源が突然落ちたり、消してるのにひとりでに
ついたりするんだが、発生してる電源トラブルってこれかな?
ついたりするんだが、発生してる電源トラブルってこれかな?
19不明なデバイスさん
2009/02/08(日) 01:03:59ID:M3RgPrcb >18
振動が誤作動を引き起こしてるんだろうか?
返品したほうがいいのかな。
振動が誤作動を引き起こしてるんだろうか?
返品したほうがいいのかな。
2009/02/08(日) 01:24:13ID:aOiJG3iL
|
|::::∧::::::::::::::::::
|`Д´>:::::::::::::
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
|::::∧::::::::::::::::::
|`Д´>:::::::::::::
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
2009/02/08(日) 22:15:05ID:esACxwaT
タッチセンサーは誤って消す事があるな
2009/02/08(日) 23:23:59ID:je/oMIJ6
ミシミシ言わせながら放置した後使い始めると、勝手に消えたりタッチセンサが反応しなくなったりする。
一応電源抜き差しで復活するけど。
修理だすのマンドクセ
一応電源抜き差しで復活するけど。
修理だすのマンドクセ
2009/02/09(月) 06:35:04ID:Zj7WIw+v
年末に購入して電源の不具合でたけど、購入したところに電話したら
すぐに交換してもらって、交換したものは今のところ不具合なく快適に使ってます。
不具合内容としては、
勝手に電源が落ち、その後にタッチセンサーの電源に触れても全く反応無く、
横のボタンを押し続けている時だけ電源が入る。
コンセントを挿し直すと、電源のタッチセンサーが復活して、使えるようになる。
これの繰り返しだった。
すぐに交換してもらって、交換したものは今のところ不具合なく快適に使ってます。
不具合内容としては、
勝手に電源が落ち、その後にタッチセンサーの電源に触れても全く反応無く、
横のボタンを押し続けている時だけ電源が入る。
コンセントを挿し直すと、電源のタッチセンサーが復活して、使えるようになる。
これの繰り返しだった。
2009/02/09(月) 20:05:26ID:zARkUDcf
ミシ無し液晶ににじみ有り交換→ミシミシ液晶は完璧
むずかしいね
むずかしいね
2009/02/12(木) 23:34:25ID:eMyTNtGn
年末にこいつを買いました。
windows XP
athlon x2 5400 BE
メモリ 4G
1TBHDD (sumsungの話題のもの)
M2NPV-VM
gforce 9600
そんな中で使ってきました。
つい昨日、windowsクリーンインストールしたんです。
すべてのインストール(グラフィックドライバ NVIDIA6.14.11)を終えて、再起動させました。
正常に起動します。
しかし、forte Managerインストールして再起動させると、windows起動しようとするのですがようこそ画面以降が表示されることはありません
直前にインストールしたのは該当ソフトのみなので、グラフィックドライバと競合しているだろうと推測しているのですが、
何か妙案、お持ちの方はいらっしゃいますでしょうか・・・?
windows XP
athlon x2 5400 BE
メモリ 4G
1TBHDD (sumsungの話題のもの)
M2NPV-VM
gforce 9600
そんな中で使ってきました。
つい昨日、windowsクリーンインストールしたんです。
すべてのインストール(グラフィックドライバ NVIDIA6.14.11)を終えて、再起動させました。
正常に起動します。
しかし、forte Managerインストールして再起動させると、windows起動しようとするのですがようこそ画面以降が表示されることはありません
直前にインストールしたのは該当ソフトのみなので、グラフィックドライバと競合しているだろうと推測しているのですが、
何か妙案、お持ちの方はいらっしゃいますでしょうか・・・?
26不明なデバイスさん
2009/02/13(金) 17:21:44ID:Qn5Xs++h しかしLGのサポート対応悪いな。
問い合わせのメール送っても1ヶ月以上返信来ないよ。
問い合わせのメール送っても1ヶ月以上返信来ないよ。
2009/02/13(金) 18:12:58ID:OD75OlJS
電話しろよw
2009/02/17(火) 10:44:37ID:GQ47aabb
いつの間にかミシんなくなった
設置してしばらくは凄かったんだけどな
設置してしばらくは凄かったんだけどな
2009/02/17(火) 11:47:17ID:p0+qqSQc
成仏したんじゃね
2009/02/17(火) 15:43:27ID:dBqE4N7E
確かに俺も前ほど気にならなくなった。
31不明なデバイスさん
2009/02/17(火) 17:46:41ID:e1I8H1kF モニターの電源を先に入れないと認識しないのはファームアップで改善するとメールで回答きた。
サービスセンターに着払いで送ればファームアップで改善するって。
サービスセンターに着払いで送ればファームアップで改善するって。
2009/02/17(火) 23:47:51ID:JgjQ2hn6
うわ・・おくってる間だるいな
2009/02/18(水) 00:40:32ID:ahYjv7r0
ミシッは便器の奴でも報告されてたな
安物モニタの宿命か
うちのは電源落とした時のみミシッって鳴く
安物モニタの宿命か
うちのは電源落とした時のみミシッって鳴く
2009/02/18(水) 00:41:43ID:ahYjv7r0
すみません、後ろに婆さんの霊がくっついていたようです 解決しました
2009/02/18(水) 01:28:04ID:eXZ+cmrd
ミシッ
2009/02/18(水) 01:41:06ID:gO77KgZF
ミッ… …。
2009/02/18(水) 16:22:11ID:W7RV6Ov+
ばらしてみたが
2009/02/18(水) 16:25:27ID:W7RV6Ov+
ばらしてみたが、ビス止め一切なしで、裏と表のガワが爪で止まってるだけだったから
ありゃ ミシミシ言ってもしょうがないし対処もしようがなさそうだった。
とりあえずスタンバイ中に点滅してるLEDだけ黒テープ張ってみた。
ありゃ ミシミシ言ってもしょうがないし対処もしようがなさそうだった。
とりあえずスタンバイ中に点滅してるLEDだけ黒テープ張ってみた。
39不明なデバイスさん
2009/02/18(水) 16:59:07ID:e9rMOlyv LEDは設定で点かないように出来なかったっけ?
2009/02/18(水) 17:14:37ID:W7RV6Ov+
ON時に点灯するかどうかは選択できたけど スタンバイ時の点滅は消せなくない?
ちなみに中身はLED4灯で うち1灯がスタンバイ時に点滅してた。
ちなみに中身はLED4灯で うち1灯がスタンバイ時に点滅してた。
2009/02/18(水) 23:18:00ID:gO77KgZF
ファームアップしたいなぁ
故障でも併発したらついでに頼もうかな
それか保証期間内に
故障でも併発したらついでに頼もうかな
それか保証期間内に
2009/02/19(木) 00:42:53ID:38YLWbsr
そりゃあ信号送られていない時の消し忘れ防止にスタンバイ時は点滅するだろう。
2009/02/19(木) 10:34:35ID:NZmmJSM1
うちはいちいち主電源切るような運用してるから
消せるなら消したいな
分解する勇気ないからがまんするけど
消せるなら消したいな
分解する勇気ないからがまんするけど
2009/02/19(木) 10:35:27ID:NZmmJSM1
運用してるから→してないから
2009/02/19(木) 22:11:36ID:YTz0ADNT
なんで2284のスレがないんだよ!
2009/02/20(金) 04:19:18ID:8vHNeEed
休止状態にするとおかしくなる
47不明なデバイスさん
2009/02/20(金) 09:43:42ID:Y9XJAnwm2009/02/20(金) 22:00:03ID:XGWaAAMu
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=65000
電源問題の対策版・・・グレア・・・?
電源問題の対策版・・・グレア・・・?
2009/02/21(土) 01:22:53ID:bJ4sosab
べ、別にグレアが出たからって…羨ましくないもん!
…これのデュアルも悪くないなぁ。
…これのデュアルも悪くないなぁ。
2009/02/21(土) 02:38:27ID:vJiNeyCh
>48
えー?
電源問題クリアした新しい型番のが出るのを、我慢して待ってたのに。
グレアにしてくれなんて一言も…。
えー?
電源問題クリアした新しい型番のが出るのを、我慢して待ってたのに。
グレアにしてくれなんて一言も…。
51不明なデバイスさん
2009/02/22(日) 00:24:27ID:+fZdIrrh 遂に、LGからもグレアが出たか。H223HQBbmid買おうと思ってたけど悩むなぁ。
こうなったら店頭で比べるしかないか・・・。
こうなったら店頭で比べるしかないか・・・。
55不明なデバイスさん
2009/02/25(水) 11:24:18ID:tR04Lrqw >>52・53
商品が届いたら感想などを聞かせてくれないだろうか?
商品が届いたら感想などを聞かせてくれないだろうか?
2009/02/25(水) 14:14:33ID:uc2cToVu
詳細キタよ
つttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/lg.htm
つttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/lg.htm
57不明なデバイスさん
2009/02/25(水) 14:46:59ID:tR04Lrqw2009/02/25(水) 15:04:39ID:yktCU/gh
VGか・・・グレアだからかな。
2009/02/26(木) 17:11:47ID:hBhv4eiV
近場でドット欠け保証付きで2万5千だった
ネットだと2万ぐらいであるけど後悔してない
ネットだと2万ぐらいであるけど後悔してない
2009/02/26(木) 19:27:55ID:hBhv4eiV
ドット欠けてた件
保険かけといて良かったwww
保険かけといて良かったwww
2009/02/26(木) 20:16:23ID:hBhv4eiV
埃だった・・・
2009/02/26(木) 21:58:19ID:b9Jd9BgL
無かったならええやん
2009/02/27(金) 07:18:01ID:MHlywM4y
店員に指摘されて気づいたってことかw
確かにそれは恥ずかしいな
確かにそれは恥ずかしいな
2009/02/28(土) 02:34:53ID:iHfyHCDi
2253Vってなんさ?
2009/02/28(土) 02:49:28ID:0tiiKsCC
赤の部分が透明になってノングレアであることだけなのかな?
2009/02/28(土) 07:58:03ID:iHfyHCDi
LGって遅延関係はどうなの?
2009/02/28(土) 22:09:50ID:KANjSryl
>>55
買い換え前:シャープ LL-T1620
買い換え後:LG W2261VG
感想:
以前に比べ、画面が非常に明るくなり、色鮮やかなった。
しかし、使っていて、目がとても疲れる。
個人的にはライン入力端子が無いことが不満。
あんまり参考にならんね。
でも、安かったし、良い買い物をしたよ。
買い換え前:シャープ LL-T1620
買い換え後:LG W2261VG
感想:
以前に比べ、画面が非常に明るくなり、色鮮やかなった。
しかし、使っていて、目がとても疲れる。
個人的にはライン入力端子が無いことが不満。
あんまり参考にならんね。
でも、安かったし、良い買い物をしたよ。
6959
2009/03/01(日) 18:18:36ID:O6pqbIyX やっぱ発光点あるんだがなんで店頭だと見つけられなかったんだか・・・?
2009/03/01(日) 18:24:11ID:sfxpOXmK
これ使ってからドライアイがひどい。
2009/03/01(日) 18:35:30ID:zwnhpyJv
設定一度いじったら2度と触りたくなくなるな
この液晶の右のボタン直感的に扱える奴すげーと思う
この液晶の右のボタン直感的に扱える奴すげーと思う
2009/03/01(日) 19:37:39ID:34LCo4HD
電源問題が出たので修理にだしたらLEDが青になって帰ってきたw
2週間ほどで届いたよ
2週間ほどで届いたよ
2009/03/01(日) 20:03:58ID:zwnhpyJv
まじかw
2009/03/02(月) 08:31:24ID:6ibaMasK
2週間は長いなー
とりあえず、不良と戦うためにスイッチ付ACコードを用意しようorz
とりあえず、不良と戦うためにスイッチ付ACコードを用意しようorz
2009/03/02(月) 12:01:54ID:bvUDr17g
つ、釣られないぞ・・・
2009/03/05(木) 18:32:59ID:ukj6DDga
ttp://stereopsis.com/flux/
これ、ナナオにある自動調光機能に近いものを得られる
これ、ナナオにある自動調光機能に近いものを得られる
2009/03/06(金) 11:17:20ID:d927tWN5
LGのサイトでW2253V-PFっての見つけたんだけど、
スペック的にこれはグレアじゃないW2261VG-PFみたいなものかな?
しかもちょっと安いし…ボタン操作しやすそうだし…
W2261V-PFは試作品みたいなものだったんだろうか。ちょっとガッカリ。
スペック的にこれはグレアじゃないW2261VG-PFみたいなものかな?
しかもちょっと安いし…ボタン操作しやすそうだし…
W2261V-PFは試作品みたいなものだったんだろうか。ちょっとガッカリ。
2009/03/12(木) 13:22:39ID:lw011K6A
47とは別人ですが。
電源の不具合があったので修理ついでにファームアップ頼みました。
電源の不具合については「再現なし」とのことでした。
修理に出してる間にタップをノイズフィルタ付のやつに変えたので
そのおかげかも知れませんが、今のところ大丈夫です。
ファームアップは正直微妙です。
確かに、PC立ち上げてからモニタの電源を入れても大丈夫なんですが、
ボタンとOSDが一致しないんですね。
FUN →ワイド、4:3切り替え
f-ENGINE →VOLIME
に変わってました。
PC(f-ENGINEでノーマル)と箱(同ムービー)の切り替えで
割と頻繁に使うのが深くなったのが痛いですね。
電源の不具合があったので修理ついでにファームアップ頼みました。
電源の不具合については「再現なし」とのことでした。
修理に出してる間にタップをノイズフィルタ付のやつに変えたので
そのおかげかも知れませんが、今のところ大丈夫です。
ファームアップは正直微妙です。
確かに、PC立ち上げてからモニタの電源を入れても大丈夫なんですが、
ボタンとOSDが一致しないんですね。
FUN →ワイド、4:3切り替え
f-ENGINE →VOLIME
に変わってました。
PC(f-ENGINEでノーマル)と箱(同ムービー)の切り替えで
割と頻繁に使うのが深くなったのが痛いですね。
2009/03/13(金) 09:00:07ID:wLckKeXe
W2261VG-PF
2009/03/17(火) 17:06:28ID:jJhYkqrx
性能関係ない話で悪いんだけど、W2261VG-PFで写真じゃモニターの下のクリアの部分全体が赤く光ってるんだけど、LEDがついてるのは電源ボタンの下だけなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【悲報】今度は大人気バンド「アイドラ」も12月の中国ツアー中止発表… 日本人アーティストは徹底排除方針 [452836546]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- おもろすぎる漫画のみ挙げてくスレwwwww
