【LED】DELL G2210/G2410 part1【100万:1】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/02(月) 23:55:37ID:fOaLg4K3
白色LEDバックライト採用をしてコントラスト 100万:1を実現
さらに最大60%の消費電力を削減可能な省電力のデル製24インチ・22インチ液晶モニタについて語るスレです。

プレスリリース
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2009/090226?c=jp&l=ja&s=corp

G2210
http://www.dell.com/downloads/jp/corporate/imagebank/G2210_005.jpg
G2410
http://www.dell.com/downloads/jp/corporate/imagebank/G2410_005.jpg
2不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/03(火) 00:24:40ID:z806J1LA
2get
2009/03/03(火) 13:55:51ID:z806J1LA
G2210 スペック
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-g2210?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

G2410 スペック
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-g2410?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
2009/03/03(火) 14:04:31ID:4+DOWjRU
TNイラネ
2009/03/03(火) 14:12:26ID:z806J1LA
おふ。TNなぜ2chでは人気ないのかw
一般では大人気なのに。

視野角か?確かにそうだな。

発色?笑わせるな。ノングレアのVA,IPSなんて糞だ^^
2009/03/03(火) 14:31:06ID:WcafWiWV
宣伝にしか見えねぇ
2009/03/03(火) 17:16:39ID:+APMqxwB
TNのくせにたけぇ
2009/03/03(火) 17:27:46ID:e9iCH3uo
省電力なら電気代で回収できるだろ。あと3万前後なんだから高くないだろう。
しかも、店頭ならもっと安くなる。

しかも、黒浮きしない100万:1とかすげえええじゃん。
2009/03/03(火) 17:41:23ID:36GxhXoM
>ダイナミックコントラスト比で100万対1を実現
>ダイナミックコントラスト比で
>ダイナミックコントラスト

結局、3000:1だとかと言ってたのと同じやんw
実際のコントラスト比なんて1000:1もねぇだろw
輝度ゼロじゃ役たたん(ダイナミック補正機能は働かない)しな
こんな架空コントラストで宣伝されてもなぁ・・・・

テレビ用なら良いかもわからんね
でもそれなら最初からテレビ買うっつーのw
2009/03/03(火) 17:42:42ID:e9iCH3uo
ばーかw

黒輝度が下げられると言うことは目にも優しいだよ。
2009/03/03(火) 17:43:29ID:Dv+pW5gM
社員さんですか
2009/03/03(火) 17:46:53ID:e9iCH3uo
CCFLなんて旧世代のゴミwww

そんなゴミはは部屋の蛍光灯にでも使っていろ。時代は完全にLEDだというのに。
2009/03/03(火) 17:49:14ID:e9iCH3uo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4794913

これがLEDのちから。黒浮き皆無wwww
2009/03/03(火) 17:50:57ID:e9iCH3uo
まあ、テキスト表示だけだけならゴミCCFLでもいいんじゃね?
ネットや静止画や動画を一生みないんならなwwwww
15不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/03(火) 18:26:41ID:DKwn3ow2
>>9
コントラスト比:
1000:1 (標準)
1,000,000:1 (ダイナミックコントラスト比)
輝度:
250 cd/m2 (標準)

要するにバックライトの輝度可変範囲が1000:1って事だな。
250cd/m2〜0.25cd/m2まで可変出来る。
PWM制御のなせる技だな。

>>10
黒輝度っつーか白輝度な。
真っ暗くらいに出来るので眩しくて目が疲れるって事は無い。
あとはムラがどの位に抑えられてるか。

>>13
Dellの奴はエリア制御じゃないからそんな制御は無理。
2009/03/03(火) 18:28:03ID:MmznM970
Sonyの液晶LEDも3000:1だぞコントラストは。
2009/03/03(火) 18:38:35ID:MmznM970
ただ、エリア制御じゃなくても普通のバックライトと同じように
暗いところはさらに暗くなるからLEDの価値はあるがな。
2009/03/03(火) 19:47:02ID:P+EBOcpp
普通のバックライトだと暗くして使ってると下限が高くて効果出ないからね。
この製品なら25cd/m2で使ってても理論上10万:1のダイナミックコントラストが出せる。
2009/03/03(火) 19:47:59ID:P+EBOcpp
もっとも外光がある状態じゃディスプレイのコントラストは300:1くらいに落ちるから、
部屋を真っ暗にしない限り意味がないけどw
2009/03/03(火) 23:36:48ID:4eaDuBhV
結論 イラネ
2009/03/04(水) 03:48:09ID:QQ3U2Fsi
>>21
お前がイラネ
2009/03/04(水) 03:50:25ID:9Ul9XVZr
バックライトがLEDとか一部のデザイナー向けのハイエンド液晶しか採用していないし
一般の人には使い道が分からないんじゃね?

でも、省電力だしこれからは増えると思うが。
239
垢版 |
2009/03/04(水) 12:55:01ID:8Di/gXJs
>>10
>>17
>>18
黒浮きしねーぞヒャッホウとか言ってないでさ
そんなコントラスト重視ならブラウン管にしろよ
もしくは>>13のテレビ買うかだねw

結局は1000:1というどうでもいいようなクソ範囲でしかないんだから
(ブラウン管は∞:1)
部屋を真っ暗にしようが意味は無いよ
明るいものと暗いものを同時に表示出来ないのは今までと何ら変わらないわけだからね
2009/03/04(水) 14:05:43ID:9Ul9XVZr
CRT(笑)

まあ、LED液晶が主流になったらアンチLEDも黙るだろう。
その圧倒的な性能に。

今年から多数出てきそうだな。もうすでに3万で発売だし。
2009/03/04(水) 15:21:12ID:68VPxP8u
LEDは凄いよね、低電圧だし寿命も長い。
だけど発光効率は冷陰極管より悪いしムラもひどい。

煮詰まったら欲しいけど今の状態で手を出そうとは思わないけどな。
やっぱりCRTが現時点では最強。
2009/03/04(水) 15:22:46ID:9ItqPGFl
CRT厨はまだ息していたのか?w
安心しろ眼中にもないから。ぼけぼけの糞デバイスなんてw
2009/03/04(水) 15:27:24ID:9ItqPGFl
まあ、LEDが主流になるとさらに液晶が薄くなるのは確定だな。
2009/03/04(水) 19:00:43ID:68VPxP8u
固定画素は最適解像度以外ではぼけぼけの糞デバイスとしか言いようがない。
ソースの質が悪いものはCRTぐらいでしか奇麗に見えない。
2009/03/04(水) 19:53:59ID:qKjK7m+u
ゲームや動画なら未だにCRTだろうな
2009/03/04(水) 21:44:02ID:9ItqPGFl
貧乏人はまだCRT使ってんのか。コントラストで群がってくるのは相変わらずだな。
2009/03/04(水) 21:52:11ID:qKjK7m+u
本当に金持ちなら使い分けだがな
2009/03/04(水) 21:52:34ID:68VPxP8u
CRTの方が高くつくぞ。
アホはLEDディスプレイでも買っとけばいいじゃん。
どうせ出たとしても初物はウンコ揃いが目に見えてるけどな。
2009/03/04(水) 21:53:45ID:9ItqPGFl
なんか煽っているつもりみたいだけどCRTなんて興味ないしw
どうでもいいよ。
2009/03/04(水) 21:56:23ID:qKjK7m+u
貧乏といえば煽ってるつもりの奴が言ってもなあ
2009/03/04(水) 21:59:39ID:9ItqPGFl
こっちは、CRT厨なんて相手にしたくないんだ。

今液晶使っているやつに優位性を証明したいだけなんでw
レコードや蓄音機でも聴いていろCRT厨はお呼びじゃない。
2009/03/04(水) 22:02:54ID:qKjK7m+u
十分相手してるように見えるがなあw
2009/03/04(水) 22:04:18ID:9ItqPGFl
そうだな・・・もういいや。

まさか、CRT厨なんて釣るつもりがない奴らが出てきてびっくりだ。
2009/03/04(水) 22:05:14ID:qKjK7m+u
まあ使ったことの無いカスの戯言は無視してID:9ItqPGFl以外の方続きどうぞ
2009/03/04(水) 22:06:35ID:9ItqPGFl
CRT使ったことない奴なんていねーぞばかww
2009/03/04(水) 22:10:15ID:qKjK7m+u
26見ればCRTのフルスクリーンとか使ったこと無いのバレバレだから
全部ウィンドウモードでやってればいいんじゃない?

あ、あと俺はLCD2690WUXi2使いなんでこんな糞液晶はいらん。
2009/03/04(水) 22:12:45ID:9ItqPGFl
金ないから、CRT卒業できない奴あわれだなw
2009/03/05(木) 01:03:49ID:xo0fa26m
HDブラウン管がいくらするのか知ってんのかよ
2009/03/05(木) 01:30:02ID:mNnmeOa0
今なら中古で1万ぐらいで売ってますけど。
2009/03/05(木) 08:21:12ID:xo0fa26m
高いものから安いものまで幅広くあるように、
中古で適当に選んで一万円とか言われてもね。
そもそも中古だしさ、ちなみにそれを言ったら液晶なんて数千円だぜ?

まぁ今となっては新品で良い機種を入手すること自体が難しい。
金の問題ってレベルじゃないね、金がない→CRTってどんなボケた脳みそしてるんだ?
2009/03/05(木) 13:03:55ID:Pxlf15hQ
>>35
煽ってるんだろうけどさ
アナログデバイスは条件さえ揃えば、デジタルなんか足元にも及ばない
まぁそんな条件とかにこだわるのがCRT厨なのかな?

いつまでも蛍光灯ってわけにもいかんし、LEDバックライトは凄く良いと思う
これからどんどん出て欲しいし、出なきゃ価格も下がらんしね
でもさ、そういう一般論じゃなくてさ、この機種はどうなのよ?ってスレじゃね?

・架空コントラストがいくらあろうと実際は1000:1で
・しかもTN

映像、DTP、純粋なモニタ、どの立場に立てば+評価が出来ると言うの?
2009/03/06(金) 16:15:20ID:zN2bfomK
>>44
ボケてるのはCRTの表示だろw
2009/03/07(土) 07:42:53ID:mQaIkxmk
>>46
それぞれの特性を理解してない、液晶モニターもCRTも一長一短
液晶やLEDの固定画素は最適解像度かつ高品質なソースを表示させれば静止画においてボケのないきれいな表示ができる。
逆にいえば最適解像度以外ではボケるし細かく表示できることもあってノイズが多ければ目立つし動画の表示も
ホールド型表示の特性でどれだけ応答速度を速めようが残像は残る。ちなみに液晶テレビじゃあるまいし
下手に倍速機能等を付ければ遅延するわコストが高くなるわでうんこ真っ盛りになる。
ちなみに原理上最低でも1フレーム遅延する

CRTは解像度や元ソースが低品質であってもある程度はきれいに映る、低解像度の動画やゲーム等をする時に良い。
ノイズがあってもある程度は誤魔化せるし高い物は高解像度でかなりきめ細やかに表示できる。
残像は出ないし、遅延も一部の高級機種を除いて無し、これもヘビーゲーマーに評価される一部。
ただ経年の劣化が目に見えて分かったり静止画の詳細な表示は液晶には敵わない。
画面の大型化が難しかったりと双方これ以外にも山ほどある。
2009/03/07(土) 21:53:09ID:FULmoQJw
>>47
まさに誤魔化しだなw なんで液晶の話は最適解像度以外の話なんだよww
CRTのボケが仕様である説明ぐらいすりゃいいのに。
斜めビームずれずれww
2009/03/07(土) 22:09:37ID:mQaIkxmk
>>液晶やLEDの固定画素は最適解像度かつ高品質なソースを表示させれば静止画においてボケのないきれいな表示ができる。

>>ただ経年の劣化が目に見えて分かったり静止画の詳細な表示は液晶には敵わない。

文字読めないの?死ぬの?
ひとまず読み直せようんこ
2009/03/07(土) 22:21:35ID:FULmoQJw
お前だろ?文字嫁ねーの。
ボケてるのはCRTの表示だっつってんのに、液晶では最適解像度以外じゃ
ボケるとかまさにボケてるのはCRTだけじゃなくてお前の脳だろ。

それぞれの特性を理解する必要はなし。CRTは過去のゴミで良いとこなし。
CRTの応答速度もお前の脳じゃモーションブラーかかってるだろ。
2009/03/07(土) 23:47:44ID:mQaIkxmk
全て最適解像度で転がってると思ってんだろうけど現実は違うもんな。
極端な話だと液晶なんて静止画やテキスト表示とスペース節約以外にさほど利点が無い。
とりあえずお前の文解力と理解力がうんこだと言う事は良く分かった訳だが、
頭の悪い奴にいくら説明しても無駄だろうな。

そもそも「それぞれの特性を理解する必要はなし。」
この言葉の時点でただ単にCRTを毛嫌いしてるだけじゃん。
お前みたいなゴミ思考のアホはさっさとしんでね!
2009/03/07(土) 23:56:38ID:FULmoQJw
まだ液晶のボケの話してるよこのブラーw
2009/03/08(日) 00:03:27ID:xbt48nwA
そもそも残像でボケるんじゃね
2009/03/08(日) 15:26:49ID:nraXTgrW
PCディスプレイに応答速度求めるのは
DVDもPCディスプレイで観るような貧乏人。
2009/03/08(日) 16:25:54ID:xbt48nwA
液晶テレビも残像でボケるんじゃね
つーか液晶そのものの限界、ホールド方式である以上はどんな工夫を凝らそうが無駄、残像は残る。
2009/03/09(月) 12:02:50ID:RqfEucuV
どっちも得意不得意があるって事でFA
2009/03/09(月) 12:12:15ID:yppQdQnP
てかCRT vs 液晶なんて比較してるのはCRT厨だろ。
CRT以外は液晶しか見えてないんだよw
2009/03/09(月) 18:54:30ID:RqfEucuV
すぐ上にハナからCRTを理解も示さず毛嫌いしてるアホがいる件。
そしてお前の二行目が理解不能
2009/03/09(月) 19:39:43ID:yppQdQnP
だろうなw
2009/03/09(月) 20:15:15ID:Z1OcOHUp
>>57
液晶もCRTも長い事使ってきたけど、
俺も2行目が理解できない。
というか日本語がおかしいよ。
言葉が足りないんじゃないの?
2009/03/09(月) 20:18:38ID:yppQdQnP
わかってんじゃん。いろいろ想像してみれば?w
2009/03/09(月) 20:51:50ID:RqfEucuV
>>59で何やら勘違いした揚句
>>61で見苦しい悪あがき
病院でもお断りのレベル
2009/03/09(月) 21:05:41ID:yppQdQnP
義務教育じゃねーぞ?CRTと液晶以外に何があるか考えれば
おのずとわかるだろw てかCRT厨はさっさと粗大ゴミへ。
液晶その他には未来があるがCRTにはないからなw
2009/03/09(月) 21:11:33ID:RqfEucuV
>>CRT以外は液晶しか見えてないんだよw
2009/03/09(月) 21:23:31ID:RqfEucuV
>>てかCRT vs 液晶なんて比較してるのはCRT厨だろ。

>おのずとわかるだろw てかCRT厨はさっさと粗大ゴミへ。
>液晶その他には未来があるがCRTにはないからなw

自分で自分の首を絞めてるわけですね分かります。
つーかお前のその異様なまでのアンチCRTの態度、文面等からして
ずっと前から粘着してるアンチCRT厨房じゃん。

そして極めつけはこれ、これについて詳細に3行以内で説明してみてくれよ。
CRT以外は液晶しか見えてない?どっから電波受信してんだよタコ。
>>CRT以外は液晶しか見えてないんだよw
2009/03/09(月) 21:26:46ID:Z1OcOHUp
なんだただの病人か。
どうしようもないね、こういう基地外って。
2009/03/10(火) 07:43:20ID:ZY/Op13f
>>CRT以外は液晶しか見えてないんだよw

まじで理解できねーの?義務教育からやりなおせば?ww

ほんとにCRT以外は液晶しか見えてないんだなw
2009/03/10(火) 07:46:14ID:ZY/Op13f
てかCRT厨ファビョりすぎwwwwwwwww
2009/03/10(火) 09:46:33ID:l27rJ4JT
いや、どこからどう見ても一人でファビョってるのはお前だけだと思うが…。

ちなみにひねって理解して見ればCRTを使ってる人は液晶しか見てないって言いたいんだよな?
どっちにしろディスプレイで一般的、もしくは一般的になりそうなものと言ったら液晶とLEDぐらいしかない。
LEDも同じで残像でボケるし、ムラが酷いとか非効率だとか色々ある。

つーか布教活動はCRTスレでやれよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233906292/
70不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 10:24:05ID:PIk3F5u7
CRT貧乏は冷静を装ってるが時代遅れなCRTの欠点を
言うとすぐファビョり出すからわかりやすい。
どのスレでもすぐ沸いてくる。

てかCRTの利点なんて応答速度のみだろ。何を今更。
きれいとか言ってる奴は眼科行くべき。
2009/03/10(火) 10:37:45ID:l27rJ4JT
応答速度のみ(笑)
2009/03/10(火) 11:44:26ID:bz5cMumj
いい加減よそでやれ(´・ω・`)
73不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 16:13:04ID:imctK+rz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234661004/960
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233906292/405-406
2009/03/10(火) 16:52:10ID:l27rJ4JT
誤爆する時ぐらいあるだろ常識的に考えて。
そして上のは何?ID変えてご苦労さんとでも言いたいわけ?
2009/03/11(水) 08:43:36ID:E1hS1U4K
アホまとめ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236005737/
ここで以前からアンチCRT厨として粘着。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236005737/50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236005737/57 矛盾
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236005737/63 矛盾
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236005737/65 矛盾を指摘される
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236005737/67 怒る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236005737/68 ファビョる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236005737/69 57に指摘



ID:l27rJ4JTに対してファビョったアンチCRT厨が単発ID等で複数のスレに>>69の文をコピペ&リンク
2009/03/11(水) 17:49:50ID:kfyAZZfj
動作時の消費電力が18か20ワット以下か。
地味にすごいスペックだな。
もっと他メーカーも追随してほしい。
2009/03/11(水) 18:49:17ID:md9QzTNN
>>75
妄想CRT厨ファビョりすぎw
2009/03/11(水) 19:23:52ID:E1hS1U4K
自己紹介乙
2009/03/12(木) 07:45:12ID:F8kUqNch
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 本当に金持ちなら使い分けだがな
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
2009/03/20(金) 17:22:00ID:+5dpH8Pf
>>79 小学生並の煽りで見てられないな。

CRT:動きの激しいゲーム、動画、TV
倍速液晶:TV、動画
液晶:その他
でいいじゃないか。
2009/03/20(金) 19:41:18ID:+5dpH8Pf
http://www.rbbtoday.com/news/20070405/40487.html
ここなんか参考になるね。
2009/03/20(金) 23:14:30ID:JyD42OPg
インチ1万超の頃から液晶を使っているがCRTもまだ使っている

>30や>70 みたいな発想はディスプレイの購入費に不自由している
(or した or しなければならなくなる未来を怖れている)人間からしか出てこない
83不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/21(土) 00:00:00ID:tgaDGUAC
貧乏ヲタ発想全開だな。
未来を怖れ、なんて発想は過去にしがみつく人間からしか出てこない

CRTの寿命はまだかな?騙し騙し?w
2009/03/21(土) 01:06:08ID:1gzQajbv
ハード板で貧乏て単語を使うアホは一匹しかいない
2009/03/21(土) 13:18:35ID:2SqBz/nz
他のスレでも頻繁に湧いてるよな。
液晶と聞けば貧乏だとか糞だとか口走り始めてしかも相手の文を
理解しようともしない、両方良い所も悪い所もあるで終わりなんだがな。
2009/03/22(日) 11:36:21ID:TlsMaolb
>>82
>インチ1万超の頃から

そんな発想だから貧乏って言われるんだよw
87不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/23(月) 02:42:01ID:MfD9rq76
2/26日発売じゃなかったの?
いったいいつから発売するの?
2009/03/23(月) 05:58:32ID:6ISUdgu3
個人のお客様の方にはリストアップされないな
個人で買う人間はいないと思ってるのかDellは
2009/03/23(月) 11:48:46ID:MfD9rq76
なんだもう売ってたのか。
でもHDMI端子付いてないから買えない。
端子くらい付けてくれたってバチは当たらないのに。
2009/03/23(月) 12:00:28ID:1n/3+Yii
>>89
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-HDMI-to-DVI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-PL-HDDVAD/dp/B000V4NYP8/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1237777161&sr=8-2

ディスプレイ自体はHDCP対応してるんだから、これ使ったらいいじゃん。
2009/03/23(月) 14:30:20ID:T43krx44
22インチのやつ、安くなったら会社用に買おうかな
せめて2万前半でないと買えないな
2009/03/23(月) 19:16:15ID:y74DQqwr
省電力・薄いデザインってだけでも十分他のTNパネルよりも競争力あるわ。
2009/03/23(月) 20:13:12ID:MfD9rq76
注文した。
HDMIも無くてビヂネスモデルのみってのは、ゲームとか映画鑑賞には向かないってことなのかな。
気になる人は木になるんだろうか。
2009/03/23(月) 21:45:19ID:6ISUdgu3
昨今、民生品は値段至上の買い方をする人が多いから
割高なものは個人には売れないと思ってるだけじゃないかな
エコモデルの販売先を法人と想定しているのはDellだけではないみたいだし
2009/03/23(月) 21:53:54ID:fioXJNpj
株の監視用のモニタとして興味あるなぁ。

他にも
アイ・オー、低消費電力な18.5型液晶ディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0311/iodata.htm
なんてのもあるのだけど、
解像度が1,366×768ドットだし、バックライトを半減させての低消費電力15.1Wなんで、暗そう。
値段は手頃なんだけどね
96不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/26(木) 20:35:46ID:VXcG0X/Y
>>93
レポ楽しみにしております。
2009/03/27(金) 16:56:03ID:Ur2Vkn3s
LED液晶はやばそう。
2009/03/28(土) 04:44:57ID:YCfTvs6a
俺、G2410が届いたら結婚するんだ。
2009/03/28(土) 15:48:29ID:aTPWH3Eg
LEDバックライトの液晶ってまだDELLからしか出てないの?
20Wすごす
2009/03/28(土) 15:51:07ID:Z8FYgsLs
でてるけど初期ロットは手を出さない。
101不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/28(土) 19:25:05ID:wlNBkoKG
バックライトが長持ちてだけでもいいな
もっと種類増えないかな
2009/03/28(土) 23:34:38ID:z/N+phfY
E248WFP vs G2410
どっちがいいんですかい?
2009/03/28(土) 23:55:23ID:4IHhZHLq
>G2410
環境にいい
>E248WFP
懐にいい
104不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/30(月) 01:16:15ID:DeP5LMNj
G2410とE248WFP 値段一緒だったらどっち選ぶ??
2009/03/30(月) 15:13:16ID:AQ9WsXaB
>>93
人柱の中の人、到着したら、レビューよろ
2009/03/31(火) 08:25:34ID:HnPUNFMJ
>>99
LenovoやNANAOも出してる。
省電力じゃなく色重視で高額のものもNECやHPから出てる
2009/03/31(火) 15:45:15ID:CrLimB4v
>>106
NEC だとどの機種??
2009/03/31(火) 20:22:44ID:HnPUNFMJ
>107
http://www.nec-display.com/jp/display/professional/lcd2180wg/index.html
4:3 。価格比較サイトだと高額の製品から探した方がはやい
2009/03/31(火) 21:45:46ID:CrLimB4v
>>108
Thanks しかしまだ30インチはないんだな
2009/04/02(木) 17:31:01ID:Zth+zixh
>>108
それのワイドないのかなーと思ったけど
消費電力は現行機種のと変わらないね
2009/04/03(金) 11:57:47ID:o85VGL1m
G2210 : 30,174円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5113SG2210KT&s=bsd

G2410 : 40,674円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5113SG2410KT&s=bsd

なんか、LEDバックライト如きで随分なプレミヤム価格を付けるよなぁ。
2009/04/03(金) 14:40:58ID:Ak6HFlUs
お下がってたのか。
そろそろ候補に入れようかと思ったらWUXGAじゃないじゃんorz
2009/04/03(金) 15:39:04ID:o85VGL1m
>>112
まぁ、G2210はWSXGA+だからな。
狙うならG2410のWUXGA(FULL HD)だろ。

LEDバックライトを採用したって40ドル前後しかコストアップしないってのに。
G2410が25,000円位に早くならないかなー
2009/04/04(土) 02:21:23ID:hCqljiIR
つうか事務用なら22インチにWUXGAはないだろ
24インチでもきついぞ
2009/04/04(土) 07:19:32ID:3CmfrpoL
>>114
いや、まぁ、DELLの想定外の客かもしれんが、パーソナルユースで利用したいんだが、、、
PS3で、、、
116不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/04(土) 07:37:53ID:3CmfrpoL
うは、DELL本国安。$259だよ。

ttp://accessories.us.dell.com/sna/products/Monitors/productdetail.aspx?c=us&l=en&s=bsd&cs=04&sku=320-7956
117不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/05(日) 06:51:24ID:CbZb3ZSO
正直、22〜24型もいらないんで
17〜19型の出してくれないかな。
小さくなると今より低価格で省電力が出来るだろうし。

消費電力10W前後 価格2万未満ぐらいはいけるだろ。
2009/04/07(火) 20:03:38ID:iEBDBZSm
発送きたーー!!
119不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/07(火) 20:26:37ID:p0miTTr9
>>118
着いたらレポよろしく
2009/04/08(水) 05:59:55ID:MscgKLCW
>>111のG2410が29800円で
トップからたどるとG2410Wの44100円なんだが
なんかちがうん?
121不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/08(水) 09:01:12ID:Va3AANUl
>>120
前者が通常価格。
後者は割引後の価格
2009/04/08(水) 15:57:03ID:DLX/mm73
そういえばさ、DELLのモニターを法人で買ったとして
壊れたりバックライトが切れたりして処分するさいどうしてる?
リサイクルマークのやつついてねーし・・・
2009/04/09(木) 02:32:09ID:6G+BkaDw
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/environment/dell_recycling?c=jp&l=ja&s=corp
2009/04/09(木) 03:04:52ID:hK8l3T8I
>>120
29,800円かぁ、、、あともう一声安くならんかなぁ。っていうか、送料無料キャンペーン中なのに適用されん。
2009/04/11(土) 10:52:27ID:YjFHBNrY
G2410のレビューみたいなのってまだないの?
2009/04/11(土) 11:50:10ID:/a/PGV1A
ttp://www.extrahardware.cz/dell-g2410-ledovy-lek-na-spotrebu-podsviceni
2009/04/11(土) 14:03:57ID:YjFHBNrY
>>126
サンクス読んできた
音や発熱についてはのってなかったけど、アス比固定がないくらいでおおむね良好ってことかな?
DbyDはできるんだろか?
2009/04/11(土) 15:11:03ID:/a/PGV1A
>>127
http://supportapj.dell.com/support/edocs/monitors/G2x10/ja/ug/operate.htm

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/contactus?c=jp&l=ja&s=gen&~section=before_personal

それは自分で調べることだよ、
2009/04/14(火) 18:12:12ID:By5W8X4/
レビューまだー?
期待あげ
2009/04/14(火) 20:14:07ID:MuG4AwKa
○省電力、新品時輝度ムラ少ない?、仕様書上のスペックに対して安い?
×DbyD・アス比固定・HDMI・スピーカーなし、にじみ?、デルの新商品は仕様という名の不具合がこわい、劣化・発熱・その他LEDの問題点が不明
2009/04/15(水) 11:23:44ID:76LNXdUD
ありがとう
DbyDとアス固定は痛いな・・・。
2009/04/16(木) 05:19:04ID:3IYtiZax
>>130
え、コレってドットバイドットな表示ができないってことか?
2009/04/16(木) 10:12:41ID:/NPb+pZF
まぁゲーム用じゃないしな
つぎのモデルが出るまで待った方がいいかもね
2009/04/16(木) 10:41:52ID:oVg4UQ06
デルだけに出るよなw
2009/04/16(木) 17:06:08ID:3IYtiZax
いろいろ調べたけど、G2410は環境にやさしいってことだけが売りだな。
動画再生はダメ、事務仕事のテキスト表示がきれい、ってとこか。実質は、24800円以下レヴェルのモニタとみた。
2009/04/16(木) 17:38:12ID:56YbDLA+
そりゃローコストに徹した機種並だからな、バックライト以外は。
順当ならLEDは蛍光管より長寿命のはずだが、
普及型価格帯では実績不足でまだなんとも言えず
2009/04/16(木) 17:59:55ID:8nYvFhId
LEDバックライト自体はノートPCで実績があるからそんなに高コストでもないんでない
しらんけど
2009/04/16(木) 20:04:15ID:G63SxWQ8
これはノートPCと同じ白色LEDエッジライトだからコストも安いよ。
高いのはRGB-LED直下型(液晶TVや高画質PCモニタで採用)。
2009/04/16(木) 20:52:44ID:56YbDLA+
確かにノート含めると量産、量販され始めてからだいぶ経つな
2009/04/16(木) 22:42:33ID:NkJlvXU6
LEDのほうがバックライトの持ち時間長いって聞いたけどな
2009/04/18(土) 20:39:21ID:Wd61Iwlk
会社で大量購入すると安かったりする?
個人ではまだ手を出すべきではないな
2009/04/19(日) 03:07:00ID:1PjDrEGV
g2410ってオーバードライブ機能ないんだよね?
2009/04/21(火) 03:44:14ID:wYEmDB6I
G2410のカスタマイズを押して33800円と出て喜んでいたら、
よくよく見たらG2210だった・・・orz
で、実際は44800円か・・・orz

リンク張り間違えるなよ、バカー!
2009/04/21(火) 04:01:10ID:NyJJAhPW
>>143
あるある
DELLはミスが多すぎ
145不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/21(火) 04:08:48ID:NTNlon4H
>>143
液晶無しにしたのに復活してるとか
メチャ怖いからポチるときには気をつけないとやばい。
2009/04/22(水) 18:28:49ID:YNq70D0c
G2410届いたぽ。
うん、なかなかいいかも。
ノートPCのような自動照度調整が今までのデスクトップモニタにはないからちょっと斬新だな。
2009/04/22(水) 19:54:34ID:BPyWyy/H
あまりヒットしたとは思えないがセンサー付きで自動調整するPC用ディスプレイは
以前にも有ったみたいだよ。 なので斬新というのはちょっと

大昔のブラウン管TVにもあったがそっちを引き合いに出すのは
ちょっと違う気がする
148146
垢版 |
2009/04/22(水) 20:02:48ID:YNq70D0c
>>147
そ、そうだったんだ・・・スマン。
2009/04/22(水) 20:31:18ID:BPyWyy/H
センサー付き 輝度自動
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/dell.htm G2410
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1105/nanao.htm FlexScan S2432W
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0529/benq.htm FP72V+
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0602/iiyama.htm ProLite X486S
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0124/sony.htm SDM-HS95P SDM-HS75P
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1101/nanao.htm FlexScan M170
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1106/nanao.htm FlexScan L550-R
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010516/sharp.htm LL-T15S1
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001205/sharp.htm T1511A

我ながら暇人だな・・・
150146
垢版 |
2009/04/22(水) 21:11:34ID:YNq70D0c
>>149
お・・・乙です・・・。
2009/04/22(水) 21:28:41ID:20rZBjlz
>>146
どう、見やすさとかは?
自動照度とかに任せても、いい感じ?

特に目立った使い勝手の悪さってありますか?
152146
垢版 |
2009/04/22(水) 21:44:49ID:YNq70D0c
そうですね、
壁にPCを設置してるような環境だと自分の影で照度がジワっと変わる時があるくらいで、
あとは全く問題なしです、TN液晶なりの画質です。
EXILEのようにグルグル首を回すと、色の階調が変化して見えますorz
2009/04/22(水) 23:05:36ID:20rZBjlz
>>152
レスありがとう。
あくまでTNで、低消費電力ってことですね。
でも、低消費電力は魅力的だし、価格も下がったので、さらに興味わいてきました。
ワットチェッカーではかってみたいなぁ。
2009/04/27(月) 04:57:03ID:3lC+URpu
G2410が届いたから使ってみたけど、2407WFPと比べると画面が白っぽいね
眩しさは無いからいいけど
2009/04/28(火) 01:51:22ID:5Fhca6jh
自分もG2410届いた。
ドット抜けとか点灯とか、なくてよかった。

けど確かにこの画面はしろっぽい。
スカスカ?な感じがする。
2009/05/07(木) 20:36:29ID:X8aZ42jt
ttp://so9so9.web.fc2.com/pc-hard/monitor.html#1
ここでも紹介されてる
電気代の差が意外とあるな
157不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/12(火) 22:57:17ID:E1LKHHTr
このモニタは長時間使ってもベゼルが熱くならないね
158不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/26(火) 12:40:09ID:Te55c4ea
\23,000
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5113SG2410KT&s=bsd
2009/05/26(火) 12:49:53ID:QUTKoXdL
>>158
>キャンペーンパッケージディスカウント (XXX2009M)

何のキャンペーン?
2009/05/26(火) 14:41:48ID:vFTOP44p
この値段ならセカンダリ用に買ってもいいな
2009/05/26(火) 15:14:03ID:unqZnhf1
ここまで下がったんなら、欲しいよ
情報d
2009/05/29(金) 16:26:44ID:3XffHnS9
これ、最低輝度どのくらい?
2009/06/03(水) 00:35:16ID:vN1vRozu
今お得意様メールでこんなのきたぞ
* ━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ ** ━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *
 ☆エントリーワイドシリーズ☆
* ━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ ** ━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *

【6】20インチワイドE2009W -----12,400円 (通常オンライン価格 19,800円)  発注コード:

【7】22インチワイドE2209W -----14,500円 (通常オンライン価格 25,800円) 発注コード:

* ━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ ** ━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *
 ☆グリーンモニタシリーズ ☆   消費電力を抑え環境に配慮した エコモデル
* ━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ ** ━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *━ *

【8】24インチワイド G2410 -----20,100円 (通常オンライン価格 44,100円) 発注コード:

※記載されている価格は配送料別、すべて税込みです。(一部を除く場合があります)
※通常オンライン価格とは、デルオンラインサイトにて期間限定キャンペーンを実施していない場合の価格です(6月1日迄実績)

コードは俺専用かもだからのせられねー
2009/06/03(水) 12:13:21ID:nmNt+Jkl
うぉその値段なら買いたい・・・
165162
垢版 |
2009/06/04(木) 02:01:38ID:Z/OTsEKO
自己解決した。これによると、輝度0で47cd/m2か。恐ろしい数字だね。
2009/06/04(木) 02:02:52ID:Z/OTsEKO
↓ソース

http://www.extrahardware.cz/dell-g2410-ledovy-lek-na-spotrebu-podsviceni?page=0%2C5
2009/06/04(木) 11:52:56ID:j13vFJRj
輝度MAXで23Wか・・・
168不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/04(木) 21:45:07ID:yh2T8Lc3
>>159
モニタ同時購入のやつじゃね?
2009/06/10(水) 14:54:26ID:UYixqdK/
◎デル S2009W 20インチワイドスクリーンフラットパネルモニタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ≫ 20インチ液晶モニタがお買い得! ≪

   ☆特別価格:11,800円(配送料無料)
     6/9(火)6:00AM〜6/11(木)6:00AM
2009/06/21(日) 18:35:29ID:0AA8dTnw
16:10って使用していて、違和感はないですか?DVD再生もしかり
2009/06/21(日) 20:53:01ID:aC56+VEM
E2209W と G2210 のどっちを購入しようか迷っています。。

ゲームはあまりせず、気にする点は動画再生ぐらいなのですが、
どちらがお勧めでしょうか。
2009/06/23(火) 00:49:20ID:DWtN0Bf+
あんまり人気がなさそうですが、G2410を購入しました!

今使っているのが、三菱の15インチ液晶なのでどう変わるか楽しみです。
173不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/23(火) 21:12:16ID:oM8C1UZN
結構、安いかな?!これは
174不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/24(水) 01:03:09ID:Qr1Uj3Zc
液晶のメーカーロゴが何か得たいの知れないのだと
友達とかが部屋に来たときに「おまえ実は・・・」
的な妙な空気になるが、DELLなら言い訳が立つからなw
2009/06/24(水) 01:27:23ID:M4wJMGlX
メーカーロゴよりも、ロゴが妙な空気を作ってしまうような
人間関係しかもってないことの方を気にしろよ・・・
176不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/24(水) 01:45:17ID:Qr1Uj3Zc
なんだよおまえの液晶○○のかよw
どこ人だおまえwww

って絶対言われる(´・ω・`)そういう人間関係
2009/06/24(水) 09:45:31ID:Ys+p4Vpi
ディスプレイごときで、キムチ呼ばわりされるなんて考えたこともなかったw
車までいくと、外国人かよほどの変わり者と疑うけど。
2009/06/25(木) 16:38:31ID:C17jGe1W
韓国叩きが正義なのは2chぐらいだろ
2009/06/25(木) 22:16:31ID:3qOFFHv7
>>178
ふーん
2009/06/25(木) 23:32:41ID:JSnJjpRX
みんな、仲良くしようね!
2009/06/26(金) 09:12:59ID:XuewOBqC
>>180
お互いに仲良くする気があればなw
あ、「一方的にたかる気マンマン」ってのは、仲良くするって言わないんだよ。日本じゃね。
2009/06/26(金) 20:18:55ID:iAH1uysW
スレタイ嫁
2009/06/27(土) 00:28:15ID:ihOGRUAK
反日も嫌韓も変わらん気がするけどな
2009/06/27(土) 17:08:21ID:AEHMZIOp
>>158のリンク先の値段が合計金額: \21,375になったんで注文してみた
2009/06/28(日) 00:52:52ID:VF/PoVPx
>>184
おおぅ、安くなっているね。
商品到着したら、レビューよろしく!!
2009/06/29(月) 07:36:43ID:zAk80efq
>>178

鳩山流正義みたいなもん
2009/06/29(月) 13:17:25ID:LGMJ2gVN
おもしろ株主総会
2009/07/04(土) 10:05:08ID:LmiIAqDi
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&fb=1&l=ja&oc=5113SG2410KT&s=bsd

19800円
189不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/06(月) 21:00:22ID:Ix331Jgz
24だけど、デカイのに軽さにビックリ
2009/07/07(火) 14:43:04ID:pv9WSs3N
ちょっと質問だけど、LEDだからインバーターノイズ無いんだよね?
今の液晶がジージー鳴いてて鬱陶しいからコレにしようかな。
191不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/07(火) 21:51:17ID:J4GhwXai
もちろん!静かなもんさ
2009/07/08(水) 03:57:09ID:SgVhf9tX
>>190
夏なんだから蝉に決まってるだろ
2009/07/08(水) 07:55:51ID:tJ7hbFvn
ありがとう、注文しました。

>>192
まさか、モニタに蝉が住み着いていたとは。
2009/07/08(水) 22:07:53ID:dYzf+lzf
なんかしばらくすると画面が真っ暗になるんだけど
2009/07/09(木) 23:01:40ID:sO+59cGn
>>194
ん〜、うちではそれはないなぁ。
196不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/20(月) 02:49:25ID:RrX0Ay1E
動画再生はダメだな。動きの激しい部分で上下にズレが出来る。
197不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/21(火) 10:20:37ID:3yryb+PO
>>194
電源管理
2009/07/22(水) 11:11:12ID:dHnZx2pX
>>196
買おうと思ってたんだが・・・まじか?
TNなのに応答速度に問題あるんだろうか。
今使ってる2405も出るんだよなこれはDELLの伝統なんだろうか?
マルチモニタしてると出るんだよな。
199不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/22(水) 22:10:29ID:ttC7vDjk
>>198
グラフィックボードの性能もあるからなともいえん。
うちのナナオは横スクローグがガクガクするが、
カード変えたらしなくなった。
2009/07/22(水) 22:23:44ID:zFnkivVh
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1244542025/632-642
201不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/23(木) 01:37:13ID:XIXfZQDx
>>200
モロ解決しててワロータw
2009/07/26(日) 22:28:01ID:eVtXKKMI
G2410を使っているのですが、色が全体的に薄い気がします
趣味でイラストをやっているのですが、他のモニタで見たとき色が全然違って驚きました
出来るだけ標準?に近づけるにはどうすればいいのでしょうか?
環境によって違いはあると思いますが、みなさんはどんな調整をされましたか?
203不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/26(日) 23:11:34ID:k5CXN1c6
>>202
どの程度の色合わせを望んでいるのか知りませんが、
一番いい加減で簡単な方法として
ttp://lifehacker.com/assets/resources/2008/01/screen-check.png
こんなカラーバーを表示させて、全ての快調が潰れないようにするぐらいですかね。
2009/07/27(月) 15:31:57ID:YrZQEKD5
>>202
とりあえず、このモニタはかなり青いですね。
Vistaのサンプルピクチャにある「秋の葉」で、NEC 20インチのsRGBと同じ位の色に設定してみました。

輝度50、コントラスト75、カスタムRGBでR100,G88,B80に設定。
似た感じの色になりましたが、写真を基準にしたので赤っぽいかもしれません。
参考までに。
2009/07/28(火) 13:26:41ID:PLL27YO9
>>197
電源など何もいじってないんだが…
デフォのDELL推奨のままだけど
うーん、どうしたもんか。
2009/07/28(火) 17:00:43ID:8mb8YUJ4
>>205
暗くなった後に何か操作すると戻るならPCかモニタの省電力設定
勝手に消えたり戻ったりするならPCのビデオ機能かモニタが死にかけ
2009/07/28(火) 19:22:06ID:Ptg87Rda
画面のプロパティーで確認出来るよ
2009/07/29(水) 03:49:19ID:f/DQJgPf
>>206-207
はい。暗くなって動かすと元に戻ります。
こういう仕様なんですね。ある日、突然なったので
故障かと思いました。ありがとうございました。
2009/07/29(水) 04:10:17ID:f/DQJgPf
ああ、間違えた…。207は忘れでください。
プランの設定で電源切るを'"なし"にすればいいんですね。
どうもお世話がせしました。
210不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/03(月) 13:06:15ID:pDObRGb2
買ってみたんだけど、なんか画面がめっちゃ暗い。
明るさあげてみたけどまだ暗いし、色も薄いね。
自分的には見てると目がおかしくなる感じだった。
2009/08/03(月) 13:13:22ID:aTXSQydY
>>210
設定ミスか初期不良
212不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/03(月) 13:27:44ID:IAiSEtJx
>>210
起きたら電気が点いてないのよ。真っ暗なわけ。
しゃーねぇ〜なと思って、電気のところまで手探りで行って、
点けたんだけど故障してて点かないでやんの。
しょうがないからコンビニに蛍光灯買いに出たんだけど、
曇ってるのか月明かりも無いわけ。んで、街路灯も消えてる。
蛍光灯は故障じゃなくて、停電だったんだなと納得して、
手探りでアパートから出た。
213不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/03(月) 16:24:03ID:pDObRGb2
>>211
ずっと設定いじってちょっとましにはなったけど、今使ってるLGのやつと同じ位の明るさ(500cdのやつ)にはなったけど画面がちょっとぼけてる感じ。
やっぱ初期不良かな
214不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/03(月) 16:26:09ID:pDObRGb2
追加:自分のVAIOがLEDだったの思い出して比べてみたらやっぱりこいつ暗い。
とにかく販売者に連絡した。
215不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/03(月) 16:29:32ID:NyFpXFKz
>>212
なにそれ恐い
2009/08/05(水) 08:57:46ID:9A6CTn/d
他の液晶と比べるともともと暗めだぞ
むしろ他のが明るすぎってくらい

ぼやけてるのは解像度とかデジタルかどうかとか。
217不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/12(水) 12:40:47ID:DVIqUPOw
発生ノイズに関するレポがないので質問。

実際のところ、ノイズの発生具合はどうなんでしょうか?
AMラジオなどを近くに置いた場合など、従来品と比較してかなり違いますか?

ちなみに私の場合、MITSUBISHI RDT1711VM-E1を机の上で使ってるのですが
同じ机の上でトランジスタラジオを置いて聴きながら仕事するので
もし、ノイズの減少が大きいのなら買おうかとも考えています。
218不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/13(木) 21:03:03ID:yTwLJZI6
G2410本日到着

とりあえず色が青いので、他のディスプレイと比べながらsRGBに近づけてみた
TN液晶は初めてだったけど、さすがに大画面で視野角が狭いと目立つね
だけどこの価格でLEDバックライトは最高、発熱はごくわずか。
画面が暗いという感じはしない
2009/08/13(木) 23:28:27ID:DK28bB3D
>>218
やっぱりコレ青いよね
よかったらどんな設定したか教えてもらえないかな
2009/08/14(金) 10:19:30ID:I0ffa6S+
>>218
29800円で購入ですか?
2009/08/14(金) 22:15:08ID:CSnIwgg6
>>219
コントラスト100/R86/G75/B58で他のsRGBディスプレイと概ね一緒になったけど
測定機材持っていないから、実際はかなりずれていると思う
最初R100を基準に設定したら赤が飽和した

>>220
19800円でした
222不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/14(金) 22:42:40ID:D+v+aBQu
安いし友達に貸したりできるから
キャリブレーションハードは買っておいて
損はあるかな。やっぱ。微妙か。
2009/08/17(月) 23:22:09ID:hh2Eg6VA
G2210の話題が全く無い件について。
まあ、特価でG2410のほうが安いとかもうね。
サブにG2210買おうかと思ったけど、なんか損した気分になるからやめた。
224不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/21(金) 13:03:54ID:PW5BC3YS
このモニターぎらつきありますか?
2009/08/22(土) 04:53:03ID:wRbzQI0z
>>224
G2410をVostro420とのセットで買った者です。
デフォルトの設定だと、以前使っていた三菱ダイヤモンドトロン17inchに比較してぎらつきがありましたが、
輝度0、コントラスト60にすることでCRT時代よりも優れた視認性を確保出来ました。
とにかく輝度は思いっきり落して全然無問題だと思います。
2009/08/23(日) 17:17:11ID:2JSesEhM
ttp://www.cnet.com.au/dell-g2410-339296020.htm

ここ見ると評価高いんだけど信じちゃって良いのかな?
227不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/24(月) 17:13:40ID:0fZWj8et
安っ

http://get-shorty.com/shorty/94534/
2009/09/04(金) 08:57:54ID:y0eYn962
24インチ購入。
光沢液晶のピカピカが好きな人にはお勧めしないけど、法人モデルとして目が疲れないノングレア液晶はいいと思う。
ただし、比較して鮮やかさが少し物足りなく感じるのも事実。
自分の場合、長時間見ても目に疲れない方が優先したのでこれで良かったと思う。
229不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/04(金) 13:02:50ID:YyUJIx2f
グレー系背景で白色のマウスカーソルを動かしたときの明るい残像が
ものすごいのだが個体差なのだろうか。
230不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/04(金) 13:29:46ID:q7S+Y12K
他スレで凄い目潰しだと叩かれてるんですが、大丈夫なんでしょうか?
不安になってきました。そこらへんのレポお願いします。
2009/09/05(土) 00:47:34ID:92TnnwDT
>>229
うちはならないから個体差だろうね。
ご愁傷様・・・
2009/09/07(月) 00:56:31ID:9lDQMGnk
>>229
外れを引いたんじゃないの?
ちなみにグラボは何使っているの?
233不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/07(月) 02:04:55ID:yI2Ateuo
>>230
一番目に優しい機種だ。素直にポチっておけ。
234229
垢版 |
2009/09/07(月) 21:46:54ID:g+CkshlF
コントラストがデフォルトの75だとほとんど問題ないけど
60以下に下げるとカーソル1個分以上はっきり写って気持ち悪い。
d-subでノートつなげても同じだったよ。明るさ設定には関係がなかった。
皆さんは色温度warmとかに変えても全然おきないの?
グラボはたぶん関係ないようだけど、geforce8600gt使ってる。
235不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/07(月) 23:37:12ID:v4c890Rd
G2410を使ってるがエネルギーモードがスタンダードだと明るすぎる
省電力モードで使ってると目が疲れなくていい感じ
2009/09/10(木) 18:18:53ID:3/MONV7N
作業に便利そうで丁度ほしいんだけど、果たして今買いなのか。
もうちょっとしたら IOから同じくらいの価格で さらに省電力な機種が出るんじゃないか、とか
2009/09/10(木) 23:20:07ID:Sint6QHL
果報は寝て待て。

ワシは耐え切れなかったが。
2009/09/11(金) 02:38:59ID:dNch1LHO
そうですねえ。必要なら買えばいいし、そうでもないなら待ってみるか。買いそう。。
239237
垢版 |
2009/09/12(土) 17:19:54ID:zi3K4aXZ
158のページがまだ生きてたんで、9日の夕方に注文してみた。
さっき届いたので設置・調整中。
ドット抜けは無かったぽい。
2009/09/12(土) 17:21:48ID:zi3K4aXZ
違った
>>188の方のページでした。
2009/09/13(日) 20:32:36ID:sBk3+OPJ
>>217
古いポータブルラジヲを近づけてみたところ、0.5mぐらいの周囲で
ラジヲの音にノイズが混入。
パネル中央の真後ろにラジヲを持ってくると特にノイズが強く入りました。
性能によりますが、ポータブル型を同じ机の上に置いて聴くのは難しいかと。

コンセントから電源を取り、電源ケーブルがアンテナを兼ねるタイプのラジオでも試してみたら
こちらは電源ケーブルをディスプレイの前後に無理矢理掲げでもしない限りは
ほとんど聴くのに問題ありませんでした。ただし、選局中はポータブルの時とは音の違う
ノイズが入りました。冷陰極管用インバータはLED化で無くなっても
他にもノイズ発生源は入っているということで。
2009/09/15(火) 14:27:24ID:blOubTjE
LEDバックライト液晶ってそこまで革新的じゃないんですか?
スレ自体あまり伸びていないので…
自分にとってHDMIはなくていいし低発熱でバックライトの寿命長いのでとても惹かれます
15インチから25インチに乗り換えようかと(´・ω・`)
べんQの出てから考えようかな、デザインと色がアレですが
2009/09/15(火) 19:43:47ID:xfYMDlZ+
このディスプレイがLEDバックライトだと知らない人のほうが多い。
というより、このディスプレイを知らない人はもっと多いはず。
ちなみに、これは24インチと22インチしかないよ。
2009/09/15(火) 21:16:01ID:6YEm53R3
G2410ポチってみた。S2409と迷ったけど低発熱に引かれた
2009/09/15(火) 21:29:43ID:6K1Cwb6G
スレが伸びないのは地味な機種だからというのもあるけど、
とくに問題が発生していないというものあるかもしれない。

使用期間2カ月は、今で2か月くらい。
246245
垢版 |
2009/09/15(火) 21:30:54ID:6K1Cwb6G
↑訂正

使用期間は現在2カ月くらい、とくに問題なし
2009/09/16(水) 00:45:47ID:b3xhZnxf
自分はデジタルイラスト・ゲームがほとんどなんですけどそういった用途だとどうなんでしょうか?
2009/09/16(水) 02:34:26ID:YNsAB8Ji
青いから、絵描きさんには向かないかも。
せめてsRGB対応のやつを選んだほうがヨロシかと
2009/09/16(水) 12:04:23ID:px1vdybu
イラストとかだと視野角狭いのでTNパネル自体厳しいかもしれない。
2009/09/16(水) 12:11:59ID:NkKm5P/0
法人だけじゃなくて個人にも売ればいいのに
そうすれば知名度も上がるだろうし
2009/09/17(木) 01:25:44ID:LjsM5GOg
>>242
LEDバックライトを使った製品は、まだ世に出てそれほどの年数が経っていないので
長寿命なのかも未知数では?
LED懐中電灯などのメーカー想定寿命は5万時間ぐらいだったりして
蛍光灯バックライトの想定寿命とさして変わらないような数値が示されていたり。
LEDにつきまとう半永久的という言葉に惑わされないで。
252244
垢版 |
2009/09/17(木) 17:41:27ID:/Rl7q/qF
25日お届け予定だったのが加速して18日予定になった。相変わらずdellのお届け予定は適当だな・・・
2009/09/17(木) 21:28:02ID:w9I0kh89
>>252
都内だけど4日で届いて驚いた。
鯖買った時は、海外から半月もかけて届いた。
よくわからんね
2009/09/18(金) 00:35:57ID:qrrg0K2O
PC本体と違い、中身をカスタマイズするものじゃないから
すでに国内にストックされてる在庫から即出荷なのでは。
あとは配送業者の活躍。
2009/09/18(金) 17:16:13ID:F9Ec5ZgR
15日にぽちったG2410の不在票入ってたけど今日はもう無理だから明日配達しますって言われた
営業所に取りに行くって言ったらまだドライバーが持ってるから無理って断られたぜ・・・
2009/09/19(土) 03:16:48ID:CKg4V8dA
これいつまで19800なんだろう
支払いに銀行振り込みしか使えないから決済が来週木曜になってしまう…
2009/09/19(土) 03:40:27ID:4ePsv3OS
>>256
銀行振り込みにしとけば、一週間くらいは猶予あるんじゃなかったっけ?
長い間19800だったし、急に高くなる可能性あまりないと思うけどね
2009/09/19(土) 11:03:27ID:rcXeHU4M
買ってから1ヶ月経ったけど、TNで視野角が狭い以外は問題無く使用してる

LEDバックライトで、これからも輝度低下が少ないだろうっていう安心感がある
出荷時設定だと明るすぎて青いけど、一度手動設定すれば問題なし

DELLで不安だったOSDもわりと操作しやすいのが意外だった
2009/09/19(土) 15:21:55ID:CKg4V8dA
>>257
確か注文受理から5日以内なんだ
連休中に注文してみるよ

LEDだと紫外線が出ないと聞いたから、
白内障と黄斑変性の手術した母用にLEDバックライトのを探してた
そういう病気じゃなくてもCCFLバックライトよりは目にはよさげだね
2009/09/19(土) 17:16:38ID:toex/7w6
19800のが届いた。ワットチェッカーで計測したら輝度0で12W、輝度100で24
2009/09/19(土) 21:43:18ID:3oC/m6ut
使いだして2ヶ月過ぎたけど、
特に不満は無い。

光沢液晶が目に疲れて、目に
やさしい液晶を探している人
にぜひお勧めです。

消費電力も押さえられて、財布
にもやさしいですよ。
2009/09/19(土) 21:54:10ID:Bvb/Ukxo
>>260
そりゃ凄いな…
2009/09/19(土) 23:26:55ID:toex/7w6
設定とか弄ったけど他の人も言ってるとおり青い&色が薄い感じがするな
あとTNでこのサイズだから正面からみても視野角きつい
長時間使っても全然熱くならないからテキストや作業用ならお勧め。イラストや動画よく見るなら他のにした方がいいと思う
2009/09/19(土) 23:48:00ID:3oC/m6ut
>>263
動画は人によっては気になる
かもしれないが、イラストは
問題ないんじゃないの?
2009/09/20(日) 01:05:31ID:UyxmMvw3
>>263
2410だと、真っ正面に座っても
両サイドの色ズレが気になるときがあるね
2009/09/20(日) 01:16:18ID:yhSqedOi
>>265
それって、どう見ても不良品(初期不良)でしょ!!

もし、それで普通な製品なら売れるわけないじゃんw
それでメーカーに対して、何もクレームをつけないの?!

それとも、かなりの引っ込み思案なのかい?
2009/09/20(日) 04:05:41ID:NUe5lcof
近づいて見てると、そうなる傾向が強い。
2009/09/20(日) 05:46:19ID:o3sRH7cH
ぎょ・・・そうか、そうなのか。見送るかなあ。それでこの値段なのかもしれないな。
でもおれ80センチぐらい離れて使ってるから問題ないかも
2009/09/20(日) 11:29:04ID:0LYNGRYq
うちのも普通にまっすぐ見ても角の色は変わる
TNで仕方ないし、写真やイラストに使わないと割り切っているから不満は無い
それよりもLEDバックライトの恩恵がでかい
2009/09/20(日) 11:47:26ID:1vZdoxMm
ビデオカードなどにも影響されるのかもしれんが
うちでは特に黄緑色や紫色は、蛍光色に見える。
疑似白色タイプのLEDで彩度を上げようとするとこうなるのかな。
次世代LEDを採用したリファレンスモデルが出揃うまでの繋ぎ用としては
TNパネルで安価な24型ワイドの中では個性あるんじゃないかと思う。
271267
垢版 |
2009/09/22(火) 03:49:24ID:HVLWLzq0
>>268
267は、視野角が狭いディスプレイを近くで見ると端っこ方の色がどうしても変わってしまう(物理的に当然)
という一般論を述べたまでで、このディスプレイが特別不可解な現象が起きるという意味で言った訳じゃないので誤解なきよう。
そもそも持ってないんだけど、LEDってだけで自分的にはかなり気になる存在。
2009/09/22(火) 04:03:56ID:1jNewFdP
左右視野角、個体差なら分からないけど、
個人の感じ方、使用の差が大きいんじゃないな。

私は、今までVA系2、3台しか使ったことなく、初めてTN買ってみたけど、気になるほどではない。
距離は50cmくらいかなぁ?
使用用途は、ネット(ブラウザ画面を横2枚表示)、動画(アニメ)だけど、ほとんど気にはならない。
私があまりそういうのに、特には注意を払わないせいもあるだろうが。

もっとも、この機種は店頭展示はほとんどないだろうから、気になる人は他の製品を検討するのもいいと思う。
2009/09/23(水) 20:52:18ID:tHdjLO1s
他製品のようにカチカチ押してみた結果…
ttp://www.dos-v.biz/uploader/upload.php?id=736
2009/09/23(水) 23:28:43ID:XdxQa3/1
>>273
その画面ってどうやって出すの?
2009/09/24(木) 00:00:04ID:tHdjLO1s
ショートカットキー1 +ショートカットキー2 +電源ボタン  同時押し。

起動後、ショートカットキー1 押す。

自己責任。
2009/09/24(木) 00:34:31ID:bJRP9K3U
ありがとう!
2009/09/25(金) 01:04:09ID:idCV0dXT
>>273
その画面は何に使うの??
2009/09/25(金) 20:43:07ID:aowtRYAF
>>277
CleayUserArea   あなたのことを何もかも忘れさせます。
ResetTimer     累計稼働時間を忘れさせます。
Burnin        真っ赤に燃やします。バーニン。
2009/09/26(土) 04:50:46ID:u1WY+MaY
ふいたw
2009/09/26(土) 10:55:41ID:7g8GqC6u
>>277
プリセットモードで呼び出せる暖色・寒色のデフォルト色調を変更したり
(いじるならば、初期設定の数値はメモしておいたほうが安全か)
アナログ入力調節、EDIDの送出の可否、ドット抜け確認、
各種リセットができたりするが、工場リセットは標準のメニューでも出来るなど
機能が重複しているので実際の所、特に重宝する機能は無い。
DotByDotなどがあれば良かったのだが。
2009/09/27(日) 03:11:25ID:rkqyISQr
>>280
丁寧な説明サンクス
2009/10/08(木) 11:54:53ID:8D7OxdJJ
レビュー記事発見
ttp://article.pchome.net/content-844477-1.html
2009/10/08(木) 23:40:07ID:8K5eRUqy
>>282

單泣・OSD暇汽叟貧返・子竣來嬬竃弼・息高陣崙頼胆・准嬬來膿
髪泣・短塘姥HDMI俊笥・勺鯉熟酷・弼科陶哲

何か酷い評価で締められてるみたいな
2009/10/09(金) 13:15:36ID:cRRoV7u8
いや、OSD、グレースケール、光漏れ?、省エネがよくて
HDMIがないことと色が暖かい(黄色が強い)がダメ。
285不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/09(金) 13:43:10ID:oTwQuNHO
音が似てるから意味が全く違う
音だけの文字あてるのやめて欲しいな。
まあ、異字あてまくりの日本人が
言えた義理じゃないが・・・
286不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/09(金) 20:48:25ID:FblQxTWI
日本語のレビューを希望!
2009/10/12(月) 11:20:02ID:j1Co6emA
個人でも買えるんすか(・∀・)?
2009/10/12(月) 20:58:02ID:BeNfBkqc
個人事業主になればいいよ
2009/10/12(月) 22:32:14ID:9AJnTIDn
俺は今北産業で買ったよ
2009/10/13(火) 01:31:48ID:SKawJPvi
ありがとう
俺も今北産業で注文してみることにする
2009/10/13(火) 03:08:36ID:ZPlqxdnG
まじかよ。
2009/10/13(火) 20:37:15ID:phrko1Wt
SOHO個人事業主になったつもりで入力欄を埋めてしまえば普通に注文可って事で。
法人名欄に今北産業でも通るんだろーけど;
293不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 21:08:59ID:1Pwy9qM1
今北産業は虚偽記載ということになるよ。企業名は自分の名前でいいんだよ。
業務内容は自宅警備員。
2009/10/15(木) 18:46:37ID:8LGiMp3I
オフィス向けに入れてもらおうかと思ってるけど
TN使ったことないんだが文字の見易さとか問題ない?

消費電力を武器に経理に押し込めるとは思うのだけれど。
295不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/15(木) 19:38:52ID:xq6wKWDI
全然問題なし
24インチだと、見た目と違ってかなりの軽さを実感出来る
296不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/15(木) 19:44:11ID:ckQ3YSA3
オフィス向けならもっといいもん買えよ。
どんだけ貧乏な企業なんだよ。
2009/10/16(金) 00:37:27ID:SpDEbKk6
文字読んでエクセル使うぐらいなら15インチでも良いじゃん
298不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/31(土) 10:45:09ID:ALuOX3Dy
今や文書作成でも21インチは必要だと思う
299不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/10(火) 07:26:03ID:aPTCj8TP
モニタの設定をグラフィックスとマルチメディアにすると色が濃くなったよ
2009/11/12(木) 23:57:13ID:u6SZaAz+
PC用プラズマディスプレイを発売してくれ。
液晶はウンコすぎるんだ
301不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/18(水) 22:15:36ID:ys6MAH61
15,600円!
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?config_data=&c=jp&cs=jpbsd1&fb=1&l=ja&oc=5113SG2410KT&s=bsd
2009/11/19(木) 01:30:21ID:609LbBmi
送料との合計金額 17,175円

なぜだ?特に円高に振れた訳でもないのに。
2009/11/19(木) 01:32:08ID:MoPZ9jSZ
新型がデルとか?
2009/11/19(木) 01:39:19ID:MoPZ9jSZ
いま2PCデュアルモニタだけど3つ目購入するとして、
低消費電力を生かした使い方って何があるだろう・・・
株はやらんしなー
TV用にしようかと思ったがHDMIないんだな
2009/11/19(木) 13:30:27ID:iD9THv1T
照度センサー目当てで値下がり前にG2210買ったんだけど、たまに画面が明るくなったり暗くなったりを繰り返してチカチカすることがある。
センサーの過剰反応なのか知らないが、ちょっとこれは頂けない。やっぱり値段相当の作りか。
2009/11/20(金) 03:25:40ID:msibugKO
このモニターをアームに付けて使っている人いる?
というかアーム付けれるのかすらちょっと分からん件
2009/11/20(金) 19:19:03ID:Gepaxc5e
>>306
いちおうVESAマウント100mm対応。(G2410) 普通は問題なし。

うちの場合はIBMのモニタから流用したピボットアームを装着する際
G2410本体側接合部は1cmほど凹んでいて
アーム側の接合部がその凹部分に嵌まり込める形状でなかったので
自作スペーサーを噛まして長さ20mmネジで固定。
308不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/26(木) 16:24:52ID:7Sr6jjw5
>>301
今日振りこんだけど本当にG2410が来るんかな・・・w
異常な値段だったからちょっと不安だww
309不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/26(木) 17:05:00ID:iSO3aXBO
いつの間にか安いの無くなっちゃったのね・・・
2009/11/26(木) 17:48:16ID:Mt02fb9o
げ、
デル G2410 24インチ ワイドフルHD TFT 液晶モニタ
構成例価格 23,400円

買っとけば良かった・・・・
2009/11/27(金) 23:56:30ID:yKKccWEP
今日は
構成例価格 29,800円
なんじゃこりゃ
2009/11/28(土) 00:27:26ID:ivr4ivwC
先々週、極端に値下げした分の揺り戻し分よ
2009/11/30(月) 12:07:36ID:85zf2vAM
今日15600円のG2410来たw
輝点とかは見当たらないけど
まあ値段相応のディスプレイだなw
全体的に青ましい・・・orz

オンボVGAだとなんとなく滲んでるし適当にラデのVGAでも積んでみようかな
2009/12/02(水) 08:33:02ID:ZjVZPW81
変に値下げされたせいで買い控えたくなるな・・・・
ST2410が19,800円でも、いまならまるで買う気がしない
2009/12/02(水) 20:41:11ID:/6pTbuFa
G2410以外で15,800円、
同程度の性能、同等以下の
消費電力の商品ないのかな
2009/12/02(水) 21:52:36ID:Pca2ZA25
LED機で同等スペックを備えるものは
BenQ V2400eco
LG  W2486L-PF
SAMSANG XL2370
Nanao EV2313W
など。
HDMI端子が無いG2410は他製品に一歩譲る分、瞬間価格\15800を
今すぐ他社に期待するのは難しいんでは。
2009/12/03(木) 01:09:59ID:rmskh5gn
15,800円は2日間も続かなかった。誤記だったのかな?
ともあれこの価格をまた出さない限りG2410は買えない
デュアルモニタは同じ型番で揃えたいんだが残念だorz
2009/12/03(木) 02:54:18ID:Usn0LIRk
BenQ 21.5型 LCDワイドモニタ G2220HD
価格: ¥ 14,990  アマゾン

19208*1080表示できるけど
消費電力がMAX 42W じゃ
使う気にならないんだよね。
2009/12/03(木) 18:12:27ID:LpHnqXVX
>>313
デジタル入力でのにじみは
メニュー>ディスプレイセッティング>シャープネスを10以下
カラーセッティング>モードセレクションはビデオを選択
プリセットモードはムービーかスポーツを選択
これでにじみは完璧に消えるはず
ちなみに780Gオンボ

LEDなんで色の再現性はイマイチだけどそれ以外はおおむね満足。
暗いという話だったが輝度を最低にしても十分すぎる明るさ。
2009/12/04(金) 00:46:00ID:B6JPcKd/
>>319の通りに設定したら画面がすごく綺麗になったわ
ありがとう
2009/12/04(金) 14:44:59ID:gog4gfZY
>>313
ありがとう、しかしアナログRGBなG33使いですorz
322313
垢版 |
2009/12/04(金) 14:46:13ID:gog4gfZY
上のレスは>>319さんあてね。
すまん、レス番間違えますた・・。
2009/12/04(金) 17:50:44ID:qX9M0334
>>322
試してもだめだった?
780Gのアナログで試してみたけど319の設定でにじみはなくなったよ
2009/12/05(土) 09:15:21ID:hov8/QEj
G2410の画面の上の方が暗いんだけど、こんなもん?・・・
デスクトップの背景を単色にすると上下の明暗差が目立つ
2009/12/06(日) 22:49:17ID:gekxEEza
デル・アウトレット/エクスプレス の\23625って、本体買わないで買う方法ないの?
2009/12/08(火) 08:13:20ID:eZqPdqEr
このモニタってピポット機能無いよね?
強引に縦にして使ったら寿命が縮んだり、不具合とか起きるのかな?
このモニタ輝度とコントラスト下げると全然目が疲れないね、驚いた
2009/12/09(水) 21:29:09ID:th+vO+jx
ソケット挿しの部品など引力に影響受けるような部品は付いてないと思われるので
向きによって製品寿命が縮むかどうかはわからんが
モニタケーブル・電源ケーブルの引き回しは考慮されてないので
頻繁に90度回転を繰り返すと、曲げられたケーブルに負荷がかかるか。
バックライトLEDは画面下部に配置されていて、導光板で拡散させているので
LEDから遠い画面上部は暗くなっている。PIVOT縦にしても暗いのは変わらないから
視線の中心を上辺寄り(バックライト無い側)にしないとムラが強い。
2009/12/09(水) 21:38:22ID:5Zm8EG7J
気になるほど暗くないよ

消費電力に比例して、排熱も少なそうだから、ピボットもあんま気にしなくていいんじゃない。
2009/12/10(木) 05:38:47ID:uBgF/Bpd
ピポットじゃなくてピボットか・・・
とにかく、ピボットしてもいいみたいだね、ありがとう
330不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/17(木) 22:46:33ID:hA+MQ6Ma
海外のレビューを見ると、色が”dull”、”washed out"と異口同音に書かれていて、
鮮やかさに欠けるとか色あせて見えるとかってことだと思うのだけど、
実際にそんな感じがするの?
G2210のサイズとアスペクトは自分的にバッチリなんだけど、
6個ぐらいのレビューがほとんどみんなdullと書いているので気になっている
2009/12/19(土) 01:39:04ID:KroUucwu
んー、俺は特別ニブイ発色とも感じないかな?

と言っても、俺の用途はウェブ見るのが主で、
ゲーム、写真はあまりしない。動画は多少見るけど。
ウェブとか長時間見る場合は、むしろ地味な発色のほうが好きだし。

「鮮やか」が具体的にどういうのかわからないけど、グレアパネルの方が鮮やかに感じるだろうね。
前から使ってる、VAタイプの液晶(ノングレア)のほうが、発色も綺麗に思うし、調整もほぼぴったりできるが、
価格差あるし、消費電力高いし、使用目的次第かと。

他メーカーの白色LEDバックライト採用モデルの海外レビューも調べて、それらが”dull”とかになっていないか、比較してみたら?
332330
垢版 |
2009/12/21(月) 22:39:09ID:oHdzP3YF
>>331
レスありがとです

因みに既存のLEDバックライトモデルだと、海外レビューの評価を見る限り、BenQのが一番評価が高かったと思う
比較レビューじゃないからなんとも言えないけどね
ただ24インチだと置き場所的に大き過ぎるし、22インチ16:9だとドットピッチがちょっと小さいような気がして・・
まあそれほど急がないので、じっくり選定します
2009/12/23(水) 20:06:46ID:gGl615yq
http://www.benq.com/products/LCD/?product=1558&page=specifications
http://www.benq.com/products/LCD/?product=1514&page=specifications

これからLED化が進んでいくんだろうけど、現段階でどの程度目視による差があるのかな?
半年後には各社LEDモニターだらけになりそうだけど、いまは買い替えを控えるべき?
2009/12/23(水) 20:20:46ID:gGl615yq
ゴメン、誤爆だ。
2009/12/26(土) 15:07:07ID:mdE4KtHc
PCモニタってLEDバックライト使ってもあんま高くないよね。
それに比べて国産液晶テレビはLED使ってるとぼったくりのような値段だな。
詳しくは知らないけど。
2009/12/26(土) 18:10:25ID:o2pr6Rgl
G2410などの低価格LED液晶モニターは演色性が低く安価なLEDを使ってる
テレビのLEDは演色性の高いLEDを使っているからそれだけでも価格は違ってくる
でも、あと1年もたてば低価格で演色性の高いモニターも出てくるだろうし安いテレビも出てくるよ
2009/12/28(月) 00:36:18ID:2IpGzKy0
なんせ、標準設定じゃ青すぎるからねw
2010/01/05(火) 00:12:37ID:AzuTxfMm
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1?&oc=5113SG2410CA
3万円だぞ。どこが低価格なんじゃー
2010/01/05(火) 09:55:31ID:e8FhOtQw
今はそうだけど、ずーっと19800円だったし
最安は15600円のモニターだよ

MB382J/AやXL20に比べたら29800円でも低価格
性能も低・・・
2010/01/09(土) 16:29:54ID:Gl35dszS
G2410を自作ワットチェッカーで測定してみた
16時頃の薄暗い部屋で測定

[Energy Modes]
Energy Smart Plus: 12〜13W
Energy Smart: 13W
Standard(輝度100): 22W
Standard(輝度75): 20W
Standard(輝度50): 18W
Standard(輝度25): 15W
Standard(輝度0): 12W

コントラスト・グラフィックス・ビデオなどの設定は消費電力値に変化無し

電源ランプがオレンジに点灯しているときは1W、電源を切ったときの待機電力は
1W未満でした
2010/01/09(土) 18:58:46ID:ag+JpBFh
黒画面だと最大27W
最低9Wだよ
2010/01/11(月) 10:44:16ID:juL9JEry
TNは黒の画面だと消費電力高くて、白が低消費電力
VA系だかは、その逆だっけ?ね。
2010/01/11(月) 16:50:32ID:jKLr1jpg
>>342
Yes
しかし、G2410の場合、ビデオモードで動的コントラストを動作させると
白画面の消費電力も27Wになって、グラフィックスモードではあり得ない明るさになり
逆に黒画面になると、とんでもなく暗くなって9W(黒背景の中の白いアイコンが薄暗くなって見づらくなる)

どうやらこれがダイナミックコントラスト1000000:1の正体らしいのだけど、実用性がほとんど無い・・・
2010/01/11(月) 20:50:13ID:Bh/sWsZw
これ欲しいと思ったけど個人からだと買えなね
法人として買えばいいけどPCリサイクルシールつかなよね?
デル液晶はリサイクルに3150円かかるから迷うな・・・
345不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/11(月) 21:02:15ID:nCnQWvtQ
>>344
どんなものでもPC機器なら無料で受け取る会社あるよ。
ただ、送料かかるのでリサイクルとかで取りにきてくれるやつよりアレだが。
2010/01/11(月) 21:32:59ID:Bh/sWsZw
>>345
そういうのは無料回収→外国に・・・てイメージがあって嫌で
不法投棄もするつもりはないし・・・

ここ2年くらいでいくつかの家電製品を都の指定業者に金払って引き取ってもらったけど、
25インチブラウン管で2500円くらいだったかな?
液晶モニタで3150円は高いと思う。納得できない
2010/01/16(土) 11:21:00ID:zd8Fet7r
分解すれば燃えないゴミで回収してくれるんじゃねえか?
2010/01/19(火) 15:41:49ID:XB3qjmo6
24買った、SONYのプロフィールライクでデザイン最高だぜ
ダイヤモンドトロンから乗り換えたお陰で、画質は最低だけどな
でも黒が意外と黒いよね

あとケーブルという名の資源ごみが付いてきた、このつくりはヤバイだろw

>>346
ハードオフでよくね
2010/02/11(木) 12:57:03ID:LSDxCCX0
>>346
処分を安くあげるならココ使えよ。自分で持ち込めるし、宅配便でもOK。

不用品回収・パソコン廃棄・パソコン処分・無料処分のパソコンファーム
ttp://www.highbridge-computer.jp/recycle/
2010/02/11(木) 17:19:17ID:A4sGgLwh
現在 20,900円 (税込・配送料別) か。
年度末だし、また15000円になったら今度こそ買ってみよう。
2010/02/19(金) 01:34:15ID:m5TIynAV
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/peripherals/monitor-dell-g2410/pd.aspx?refid=monitor-dell-g2410&s=bsd&cs=jpbsd1
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/peripherals/monitor-dell-u2410/pd.aspx?refid=monitor-dell-u2410&s=bsd&cs=jpbsd1
これどっちも今キャンペーンで安くなってるけどこれ以上安くなった時ってあった?
今使ってるモニターに縦線入っちゃったからそろそろ買い換えたいんだけど迷ってるんだよね・・・
2010/02/19(金) 02:37:24ID:NHYNWmtz
G2410はこんな感じ


301 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2009/11/18(水) 22:15:36 ID:ys6MAH61
15,600円!
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?config_data=&c=jp&cs=jpbsd1&fb=1&l=ja&oc=5113SG2410KT&s=bsd

302 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 01:30:21 ID:609LbBmi
送料との合計金額 17,175円

なぜだ?特に円高に振れた訳でもないのに。
2010/02/19(金) 02:51:00ID:m5TIynAV
>>352 去年か・・・ このときはまだこいつも生き生きしてたからモニターを買うなんて眼中になかったな・・・

変な聞き方だけど、この二つならどっちをオススメする?
もちろんTNとIPSの違いや値段の違いがあるのは分かってるんだけど今買うとなると候補に挙がるのが>>351か、G2420HD、S243HLbmii、V2410
で迷ってる感じ

ちなみに今使ってんのはSDM-P234B
2010/02/19(金) 03:17:26ID:NHYNWmtz
>>353
IPSからの乗り換えかぁ。
まぁわかってるんなら、そこはおいといて。

WUXGA(1920x1200)とフルHD(1920x1080)は、ネット程度でも結構違う。
だがフルHDのほうが安価に手に入りやすいので、のちのちマルチモニタとかするなら、フルHDでもいいかも。

端子は個人の使用方法次第で選択(後から泣かないように)

G2410は最低限の端子しかないので割り切れると思うならいいんじゃない

もう少し使い方絞ったら?
一台しか買わない予定で、値段も許容範囲で、LEDにこだわりなければ
俺だったらWUXGA買うかもね。
2010/02/19(金) 19:00:34ID:1OP5D8V+
IPSだとU2410だから倍近いか…
U2209WAは22インチだがIPS、ただし1680 x 1050でフルHDにチョット足りないヤツ
価格は18,400円だからG2410よりは安い
フルHDに拘らなければこっちも良いかもね
2010/02/19(金) 19:48:37ID:m5TIynAV
>>354 IPSでしかもWUXGAからの乗り換えになるからフルHDだとちょっと(´・ω・`)って感じになるなぁ
端子は別に豊富じゃなくてもいいからDELLのならどっちでも許容範囲
値段は究極的な選択で行くなら4万まで出すだろうけど 今のところ心が揺れない・・・・
最近のモデルで選んでたからLEDになっちゃってるけどWUXGA優先で考えたらもう少し選択の余地は増えるかな・・・

>>565 倍近いから比べるのもお門違いなのは分かってるんだけどなぜか比べちゃった・・・
メインディスプレイをを22インチに落とすのはちょっと考えてないかな
今のこの大きさになれちゃったし、これの前に使ってたのがLGのL226WTQ-BF使ってて小さいなぁって感じてたから
またTNに戻るとやっぱりがっかりするのかな
2010/02/19(金) 21:06:36ID:1OP5D8V+
期間限定でU2711出てた時に買うと良かったかもね〜
予算はオーバーするけど6万チョットでIPSの27インチ2560x1440だから値段以外は確実に満足出来そうだもんなぁ
2010/02/19(金) 21:28:49ID:m5TIynAV
ただそれだけ大きいと逆に使いずらそうじゃない?
24インチを2枚とかがベストかなって思ったり・・・
2010/02/20(土) 00:59:30ID:Xa60J1li
うん、PCで使う事だけが目的なら自分ならU2209WAx2にすると思う
それでVESA仕様の2画面用アーム買うと思うわ
2010/03/02(火) 23:25:19ID:EBjEcbCF
保守入りま〜す
361不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/08(月) 03:16:20ID:UfzcMV2y
保守あげ
2010/03/15(月) 13:28:23ID:zNvD5ayt
DELLのページから消えた
363不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/31(水) 01:35:56ID:51TkL+KR
新製品のG2410Hが発売されたみたいだね。
何が違うんだろう?変更点を知っている方いませんか。
364不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/11(日) 00:18:03ID:hM80UK9c
>>363
違いはスタンドが変更されただけで、性能や機能は一切変更なしでした。
2010/04/11(日) 19:43:46ID:KLgH8Gln
G2410 今更のように中古で購入。
色は青というより黄色っぽい?
画面も暗くできず、眩しいぐらい。

メモ帳とブラウザとか、メモ帳とPDFとか
並べて作業できるのは、とても快適。
15600円の時に買わなかったのは、
やはり失敗だった。あとは壊れずに7年持ってほしい。
2010/04/11(日) 19:45:54ID:KLgH8Gln
なんか悪く書いてるようだけど
1万円台後半で この品質は満足してる。
2010/05/26(水) 12:56:41ID:gDHkVmJo
G2210のファクトリーモードでOffsetとGainを調整してもその設定が有効になるのはアナログで接続した場合のみなんだな
368不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/27(日) 11:26:20ID:hKrivlPU
G2410HのバックライトがCCFLって書いてあるが、
正しくはLEDですか?
http://supportapj.dell.com/support/edocs/MONITORS/G2410H/ja/ug/about.htm
2010/06/27(日) 11:43:05ID:nw+oQ/dI
>>368
そう、WLED。
2010/07/26(月) 08:51:01ID:t9mGx7Tq
G2410HってTN&LEDバックライトで唯一枠がテカってないから
需要ありそうなんだけどなぁ。やっぱり同価格帯のIPSが目立って
存在知らない人も多いんだろうか。
371不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/31(土) 08:21:55ID:N9Mg9sL7
【社会】LED街路灯でテレビに受信障害、総務省認める 宮城
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280294521/
372不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/06(木) 18:41:32ID:c8lfoWC0
age
2011/01/29(土) 17:10:25ID:SpmZxlDM
販売終了
374不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/16(月) 12:22:30.89ID:uXMf7kb/
これ目には優しいね
画質はクソだけど
375不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/23(水) 22:21:25.25ID:Z23F+Yrr
age
2012/10/08(月) 00:05:10.96ID:MWOLzmHF
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
377不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/12(水) 21:15:31.80ID:D8NE+euZ
なんの恨みが?
2013/06/13(木) 04:59:11.12ID:fCTkhyOC
何故ココで叫んでるのかは知らんが、俺も創価は嫌いだなぁ
曾祖父母は既に鬼籍に入ってるが、爺さんが末期がんで苦しんでた時に神頼みに走って創価に走ったらしいが…
死ぬ三日前に信心が足りんと布施を強要して爺さんに出させ、死んだら信心が足りんかったからだと言いつつ葬儀代をふんだくろうとしやがったらしいからな〜
10年前に死んだ婆さんが死ぬまで言い続けてたわ
爺さんの話は生まれる前の話だから何処までホントか知らんが、婆さんが凄い嫌ってたのは間違いないのよね…
リアルに塩を投げ付ける人って相撲以外では始めて見たもん
印象操作かも知れんけど、新興宗教ってジャンルの人見ると怪しげな人って判断するもんねぇw
2013/06/13(木) 09:51:17.01ID:ous+cyjO
>>378
昔のニュース、映画館などで映画の前に上映されるものに戦後間もないころの創価のニュースがある。
内容はすごいそ。
球場に全国の信者を集め池田が中心となり集会をするもの、一般家庭を対象とした信者獲得の内容だ。
前者はプラカードを持った各代表が移っており、なんとか戦闘部長とか青年なんとか隊など軍隊もどきの
組織みたいな内容だった。 後者は一般家庭に信者2,3人が入り込みその家の人を取り囲んで四六時中
入会しなければ不幸になるといって心理的に圧力をかけるもの。
そんな昔から創価はすごいことをしてきたんだね。
フィルムは国会図書館などに行けば見れるんじゃないかな。
2013/10/05(土) 12:59:30.82ID:mmYzP+iT
ハハッ
まだスレが残ってたのか
うちのG2410も購入後4年を経過したが特に問題なし
この数年間にIPS勢の低価格選択肢が増え、安くなったなぁ
381不明なデバイスさん
垢版 |
2013/11/11(月) 18:36:18.76ID:YdGsD+yJ
同上。。27インチ買うのでG2210を嫁PCに付替えたら発色の鈍さが際立って
しまい、不評不満爆発。。小さくても従前の20インチの2005FPWが良いだって。
でも2005FPWは輝度下げても眼がチカチカ。それで長時間使用すると頭痛が
すると云ってたじゃん。現在Win7 64bitのカラー設定とか弄りはじめて、
泥沼状態。(自爆ww)
2014/05/06(火) 23:54:32.45ID:iC1lMYhu
IPS・1920x1200のU2412Mがこれの販売時より安かった時期もあるというのがすごいわ
383不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:51:23.44ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

Z3GX8YM9KJ
384不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:05:07.39ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JKS
2018/07/06(金) 11:49:24.38ID:BUxQJ30k
Z3GX8YM9KJ
2022/06/25(土) 12:23:18.91ID:NOtxe0do
>>100
普通に変わるんだがなんJを研究してからクビとかバカマンコ側もちょっとなぁ

2022/06/25(土) 12:23:19.05ID:Mw4/zr0S
>>102
それで近代民主政治が機能すると思ってるのもいるけど

2022/06/25(土) 12:23:35.44ID:8RSluSuk
なんでワンチャン無いおっさんほどワンチャンあると思ってるあたり独身ガイジジイなんよ

2022/06/25(土) 12:23:35.46ID:/97sAxbj
>>78
そうしないといけないのか

2022/06/25(土) 12:23:44.69ID:GY6mcMLX
>>23
そこをあいまいにしてるのがフェミニスト

2022/06/25(土) 12:23:52.11ID:FtoVwez0
>>79
そのつもりで言ってるだけだよなジャップは

2022/06/25(土) 12:23:57.85ID:K2DXeaKL
>>77
これ美人だったらレイプされないだけマシの授業と思ってしまうんや

2022/06/25(土) 12:23:58.87ID:Qch3iHVP
>>62
翌日半日もしない何も出来ないって証明にはなったんだな

2022/06/25(土) 12:24:07.09ID:0CzlDGat
フェミニズムって主義なんだがw

2022/06/25(土) 12:24:19.82ID:tVnSVCO6
>>103
まだサイクロプスがあるからというだけ

2022/06/25(土) 12:24:22.91ID:wuc6LN0q
>>80
一夜にしてたのが

2022/06/25(土) 12:24:23.69ID:0l+5DJxX
フェミウヨは本来はフェミと呼ぶべきではないが金は入ってくると思うと笑える

2022/06/25(土) 12:24:29.62ID:gYEAKn05
人に対して言うのはそういう層だよなそれ

2022/06/25(土) 12:24:50.53ID:0t70R9td
>>37
社会を憎んでるのがヤフコメ民の攻撃性と性根が腐ってる

2022/06/25(土) 12:24:53.61ID:/5Bvuiau
>>94
チーム制ゲームじゃなくて信仰だからね

2022/06/25(土) 12:24:59.49ID:e7pBBF2e
>>34
その延長線上で使ったんだろうね

2022/06/25(土) 12:25:15.16ID:Cfubf1hL
>>19
彼女が守られるバカマンコはこれが正論だからくたばらせたんじゃないの

2022/06/25(土) 12:25:22.05ID:SkPn5+1b
>>67
どうして勝てない分野で戦おうとするやつをネトウヨと叩くヤツらの方がいいレベル

2022/06/25(土) 12:25:36.75ID:zoAYOaxe
日本下げしても支援者が擁護してやんないの?

2022/06/25(土) 12:25:40.57ID:3Bc9ZTA9
>>72
言ってそうだけどどう思う?

2022/06/25(土) 12:25:42.99ID:A1B24wek
>>47
雇われだったんじゃないの?って

2022/06/25(土) 12:25:55.32ID:V1CYT5qE
>>43
キモオタ特有なんだからなあ

2022/06/25(土) 12:26:03.68ID:PPU3f6Z0
>>97
事務所作成と思われるんじゃないだろうね

2022/06/25(土) 12:26:13.59ID:HmmWYmw0
>>28
性格に気をつけなさいそれは制度化できなくて草

2022/06/25(土) 12:26:17.51ID:qDNG3X04
>>9
で無職に人権あるわけないだろ

2022/06/25(土) 12:26:20.00ID:s8ilvjXB
>>82
FPSとかのほうが上だしどこから来たのかすげー言葉だ

2022/06/25(土) 12:26:31.52ID:o54Hup1O
女が入ってないのに壊れた

2022/06/25(土) 12:27:04.40ID:AGiQRc0v
>>38
フタを開けてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうなの?

2022/06/25(土) 12:27:06.03ID:4Vll/SJZ
嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならないみたいなんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい

2022/06/25(土) 12:27:17.27ID:VsEYp+tR
>>82
フェミニズムに含まれるのだと思うけどね

2022/06/25(土) 12:27:21.88ID:2jbB4+71
>>69
やっぱりフェミの方が多い印象だけどな

2022/06/25(土) 12:27:27.58ID:EegILh7A
免疫破壊するんだよな

2022/06/25(土) 12:27:29.46ID:EegILh7A
>>52
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされてなくて運良くスルーされていた

2022/06/25(土) 12:27:32.15ID:V1CYT5qE
>>87
工作だったんやな

2022/06/25(土) 12:27:37.66ID:UJ059QW7
ジョビンは除名になったからだろ?

2022/06/25(土) 12:27:39.62ID:i7c93zvH
>>19
この女が書いたとは思うし経世会の政治はマシだったんだろ?

2022/06/25(土) 12:27:40.25ID:K2DXeaKL
社会問題化してきた最悪の世代

2022/06/25(土) 12:27:52.56ID:3Bc9ZTA9
>>73
本当にいるんだよ?ってw

2022/06/25(土) 12:27:55.02ID:IL41K6E/
>>96
ペイペイフリマ始まってからまんさんか中華まんさんかどっちだ

2022/06/25(土) 12:27:55.89ID:hIXgEVj4
知らん人から見れば相当だろうなとは感じてた

2022/06/25(土) 12:28:00.05ID:s/zJGYte
まそこで共有してるって言ってたし

2022/06/25(土) 12:28:01.87ID:s/zJGYte
>>109
女のくせにジャップ連呼のここ民じゃないか

2022/06/25(土) 12:28:04.91ID:BABth+Vu
>>17
ペイペイフリマ始まってからまんこをつけあがらせるとこうなる見本

2022/06/25(土) 12:28:09.63ID:79wJENYt
>>35
マジでフェミは悪くない

2022/06/25(土) 12:28:14.65ID:m4ALdtmR
>>43
オッサンばっかだったのかすげー言葉だ

2022/06/25(土) 12:28:16.69ID:JnSxP4Wb
>>51
なんJぞとばかりにネットで話題になってんでしょ

2022/06/25(土) 12:28:16.87ID:Gdnihu+t
>>83
割とどんな話でもそれなりに受け入れられてきた

2022/06/25(土) 12:28:18.52ID:qX/Cmkrk
>>34
速効通報されてないってことでいいの?

2022/06/25(土) 12:28:23.87ID:SkPn5+1b
>>11
今のところごく一部なのだろうなやっぱスゲエ暇なのか青なのか青なのか青なのか一向に明らかにしないようにしようや

2022/06/25(土) 12:28:29.79ID:/PQgi+kK
テレビでもやってたわ普通のネトウヨとどちらでもないと言っておけば良かったのに

2022/06/25(土) 12:28:41.47ID:L7ErqI9y
マクロンが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんだろうなあいつらって

2022/06/25(土) 12:28:44.27ID:EEabn61G
>>78
つまり数の問題ではないんだよな確か

2022/06/25(土) 12:28:46.56ID:h7X68lH4
>>63
こっちの方がいいよ😅

2022/06/25(土) 12:28:47.10ID:fRRM5dho
>>45
ケンモウと同じじゃね?って議論と同じで

2022/06/25(土) 12:28:56.34ID:lQ0w1Kpv
>>39
岩手ヘアプアここら辺を見て10代かと思ってた氷河期こどおじは強制的に収容所へ!!

2022/06/25(土) 12:29:08.93ID:w6+PUE6m
>>24
中世に魔女とされたんだろうな

2022/06/25(土) 12:29:26.37ID:vJGUHhiL
>>84
昔は強キャラって言ったわけじゃなさそう

2022/06/25(土) 12:29:31.50ID:x7T9ZkBf
人に対して言うのはあり得ない

2022/06/25(土) 12:29:37.69ID:XJcnZNS6
重要なのは明白だわな

2022/06/25(土) 12:29:45.02ID:ghY4cMDR
>>87
それはそうやね

2022/06/25(土) 12:29:52.09ID:b8YmemOX
>>97
それは解釈する側の責任ではないか

2022/06/25(土) 12:29:53.24ID:aXCD0f5Y
先に男を悪魔化してる連中ばっかだからそのエネルギー持てたの誇った方がいいよ

2022/06/25(土) 12:30:03.52ID:xyghL6iK
>>96
今まで放置されて当たり前なのにな

2022/06/25(土) 12:30:04.59ID:b4NdnU0c
>>15
明確なスポンサーみたいなのが今の30歳超えると羊水腐る発言思い出した

2022/06/25(土) 12:30:05.57ID:ZrGUUhE+
>>81
許されるのは当然

2022/06/25(土) 12:30:28.20ID:yXvcru0m
ほんと山買うのが正解だったんか?

2022/06/25(土) 12:30:29.12ID:vN1u/GnW
それで賛同者が増えるならいいけど減る一方だから効率の話だからフィクションの話だから引き延ばせばそのうちなんとかなったはず

2022/06/25(土) 12:30:31.31ID:/sHKtqrH
>>98
たった数十年前にこの手のスレは頭が悪いキミらはなるべくしてワープア残念ですけどw

2022/06/25(土) 12:30:45.34ID:+lgGsOXe
>>84
お母さんは立派な人だななんJって言うより一部のコミュニティに集約してるよな

2022/06/25(土) 12:30:52.45ID:L+qzU8NJ
>>35
フェミニストが悪魔化してる連中ばっかだから効率の話だからと役員にする動きがあるんだけど

2022/06/25(土) 12:31:23.83ID:9q/IeDaC
>>90
なんかリスナーとのプロレスなんじゃなくて深山幽谷に行くしかないかも

2022/06/25(土) 12:31:38.77ID:RG7MGfSs
>>17
理解できないかもしれんが

2022/06/25(土) 12:31:44.25ID:d1oYaeH/
>>44
会社で役職ついたチー牛おじさんの趣味やからな・・・

2022/06/25(土) 12:31:49.11ID:Aulz2O9R
交尾のために進化したような男やな

2022/06/25(土) 12:31:51.71ID:dAbR9A2a
>>76
真面目にやってるスレあるよね?なのにな荷が問題なのか

2022/06/25(土) 12:31:55.79ID:XZnv5E/L
>>75
徳島県民なのか?🤔

2022/06/25(土) 12:31:57.24ID:dRUCWtc9
実際はネトウヨくらいの数しかいないって言ったやつも徹底的に戦うぞ

2022/06/25(土) 12:31:57.74ID:gUsF3w2x
コンボはお前らが悪魔的なのに違いない

2022/06/25(土) 12:31:57.87ID:Kx66HR3d
>>77
これはマハームドラーの修行なんだよとw

2022/06/25(土) 12:31:58.56ID:gUsF3w2x
批判するのは無理だろう

2022/06/25(土) 12:31:59.67ID:8AybAZix
そんなの反発されてきたね…

2022/06/25(土) 12:32:05.47ID:oW41VlNK
>>8
てか書くことに毎回根拠必要なら何も会話は始まらないよ

2022/06/25(土) 12:32:14.03ID:kAV4OyxX
>>3
リベラルあいつらが悪だとわかってるなら

2022/06/25(土) 12:32:16.17ID:2e75JzTV
>>66
若い女だから甘やかされてたからやっぱ結果は求めてるんだから政治ネタは板違い

2022/06/25(土) 12:32:28.68ID:Qk/dtjYE
>>84
レスバって勝ったのが2011年

2022/06/25(土) 12:32:41.96ID:1EPGvxMn
人権ないって言い方がゲーム用語だったとしてもそれがどのような場合で人は平等であるべきであるって前提条件を共有してるってことにする

2022/06/25(土) 12:32:44.25ID:DAimlwcx
>>80
外人の方がいいよ

2022/06/25(土) 12:32:45.63ID:tVy6OAWG
>>98
なにもしてきたのもこの世代

2022/06/25(土) 12:32:49.92ID:n+CH36WF
>>4
女プレイヤーは誹謗中傷されたんだろうけどマジレスするべきだと思うよ

2022/06/25(土) 12:32:56.90ID:bMHdpOmd
一言二言苦言を言っていた時人権ないって言ったわけじゃないし

2022/06/25(土) 12:32:59.66ID:9p4y+dUK
>>16
女性蔑視とか言ってる人いるんだぜ

2022/06/25(土) 12:33:03.13ID:DUAXA94r
と闘争してきたんだろうな

2022/06/25(土) 12:33:05.14ID:tLINuLHZ
やっぱり女は表舞台に出てこれなくなってほしいと思うんけどもね

2022/06/25(土) 12:33:18.96ID:0s+QotGW
凋落する三流土人国ジャップランドにリベラルはどう抗うの?

2022/06/25(土) 12:33:24.87ID:J2wjkCho
ほんまに人を馬鹿にするのは駄目ですか…?

2022/06/25(土) 12:33:31.27ID:sFXqdDJj
>>34
ぶっちゃけトランスの問題は昔からなんだから見下されるんだよ

2022/06/25(土) 12:33:43.25ID:Nndyf44d
>>92
これ何で無かった事にしてるのか

2022/06/25(土) 12:33:55.63ID:5yrQfpEP
>>5
このサイクロプスとかいうのはもう関わりがないとか言ってるマジで触れちゃいかん奴がネイティブケンだとは思う

2022/06/25(土) 12:33:57.54ID:2HWKGF1h
>>46
吉本の小藪に似てると思ったら徳島出身か

2022/06/25(土) 12:33:58.73ID:jMTHmzPK
人肌で暖めあってるんやからさ無駄に絡むのはほんまかわいそうだと思うよ

2022/06/25(土) 12:34:00.51ID:jMTHmzPK
スレを一番立ててるのがフェミニストなんですね

2022/06/25(土) 12:34:07.62ID:K/Vlitsp
>>2
もちろん対極としてパーティに誘われてウキウキしてたら今頃パリの友人からの話横流しするだけでなんJコンボ決めないのは明白だわな

2022/06/25(土) 12:34:11.50ID:ALHS3hVA
例え人権がゲーム用語だったとしてもゲームキャラじゃなくて上級国民とかへの皮肉だろ

2022/06/25(土) 12:34:12.82ID:o8jG7PmJ
この文化のせいでこうなったのが人間でよかったよワイは

2022/06/25(土) 12:34:36.72ID:Nf3bxG/4
>>90
いつまでたってもeスポーツに人権ない的なこと言っとる人なんよ😞

2022/06/25(土) 12:34:37.08ID:0WuPBdU4
>>33
もちろん明るく性格が良いのが笑える野良じゃなくて信仰だからね

2022/06/25(土) 12:34:39.61ID:uiM7RTDN
Uberの配達員のくだりでよっぽど美人なのか一向に明らかにしない

2022/06/25(土) 12:34:51.19ID:xhpANXR4
>>52
そんなアピールしなくていいんだから当たり前

2022/06/25(土) 12:34:56.95ID:ymKf2/KP
>>98
岡くんしかおらんから終わりやろどう考えてもハゲを誹謗中傷したのかな

2022/06/25(土) 12:35:03.87ID:p0ABtFTi
>>24
ここまで人を乏しめる差別的発言聞いたことないのはお前がドシロウトだからな

2022/06/25(土) 12:35:12.81ID:obSIQY49
>>15
どっちに転んでもキモいから気安く話かけんなよゴミ

2022/06/25(土) 12:35:24.85ID:yHP68dg8
>>26
そして学問というのは別の問題ではないんだよな

2022/06/25(土) 12:35:25.66ID:jgpFsOQ8
どこにいけばいいんじゃね?🥺

2022/06/25(土) 12:35:30.49ID:RQikhGS4
お前ら勢いを上げろ繰り返すお前ら勢いを上げろ繰り返すお前ら勢いを上げろ繰り返すお前ら勢いを上げろ

2022/06/25(土) 12:35:46.85ID:YjlSJ4Iw
捏造文書を公開しなかったんだっけ

2022/06/25(土) 12:35:46.86ID:KIsCwqqM
思ってないと思うんだがw

2022/06/25(土) 12:35:49.57ID:JfzaKEzs
>>19
聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだからそこは尊重せぇよとは思う

2022/06/25(土) 12:36:00.93ID:Y/oJ+cPm
>>32
ワイの母がウヨになって不買運動あったな謎である

2022/06/25(土) 12:36:02.75ID:hciZiTK+
また勝ってしまったのも知ってるだろ!

2022/06/25(土) 12:36:08.43ID:UkSAqdCP
一方長身が多い韓国人を味方に付ける道もあったと思う7年前のゲームよ

2022/06/25(土) 12:36:20.52ID:H/wt2nKt
>>32
タイ人は170以下いそうだけどどうなん?

2022/06/25(土) 12:36:26.89ID:WZ2nUJRk
>>66
この人過去にチンコ発言もしてきているから上手く行かない

2022/06/25(土) 12:36:31.80ID:XlgqwMIC
>>6
こういう業界なんだろうけど

2022/06/25(土) 12:37:01.55ID:ORsuMV2b
>>61
ヤフコメまだ閉鎖されてて草

2022/06/25(土) 12:37:02.33ID:h4WdsgUG
ソースがなんJを政治板だと思ってやがる

2022/06/25(土) 12:37:06.86ID:hcWM3too
>>98
大阪訛りとかそういう話ではありません

2022/06/25(土) 12:37:10.86ID:ZBWBUVqW
>>97
日本が自民ウヨ化して叩くコンテンツだよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒

2022/06/25(土) 12:37:23.92ID:AwXSO+ZG
ほんとこれせめてちゃんと研究してから何もかも歯車狂い出したな

2022/06/25(土) 12:37:28.00ID:wFkuuju2
通用しないんだから感染当たり前

2022/06/25(土) 12:37:30.15ID:CRZdBDBj
時間制限もなく発言内容を精査されてそのソースを要求されるもんだと思うけど

2022/06/25(土) 12:37:31.07ID:DGIbNyEL
>>17
いい加減国籍公開してたよ…

2022/06/25(土) 12:37:48.62ID:/Ja1h5sz
>>16
打たなくても切断すればいいのよ

2022/06/25(土) 12:38:01.95ID:RkPn2UWt
>>4
どぐらにとっては直の同僚というか声がでかい年齢主張が激しい

2022/06/25(土) 12:38:04.11ID:MlA4A9z8
>>110
生身の人間相手にしたら本当笑えないぞ

2022/06/25(土) 12:38:08.21ID:XuetuKik
>>31
何をして裏では言ってんだよね

2022/06/25(土) 12:38:14.40ID:zRXge3Mj
>>35
これ会話飛んでる?ソ連の忘れ物の核兵器って言ってるサヨ仲間の意見をおまえが否定してんだろ

2022/06/25(土) 12:38:27.56ID:1xP3/6pv
>>106
ゴミの発言機にしているような連中が

2022/06/25(土) 12:38:33.11ID:NV+zfi4T
皇室関連に限らなくても投げ銭で食ってけるからどうでもいい話ではありません

2022/06/25(土) 12:38:33.78ID:K7OpaeWc
>>46
つーか初回も二回目も効いたかどうかにすり替えようとしてるのならしかたないことで安倍が~はおかしいだよ

2022/06/25(土) 12:38:39.89ID:BuIyW8g1
>>26
重症化はせずワクチン接種者にもメリットないと思うわ

2022/06/25(土) 12:38:53.25ID:yq3KLnpX
>>59
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったから俺は許した

2022/06/25(土) 12:39:00.68ID:Yab7fF4V
>>97
勝手に下ろした預金と日常的な暴行傷害の精神的成長が阻害されたわけじゃないのに

2022/06/25(土) 12:39:02.44ID:qsWaL//E
GDPの話がどうでもいいんだろうけど

2022/06/25(土) 12:39:18.00ID:OwW8FdcG
このスレを立てた人もいそうだしいいんじゃね?って気もするな

2022/06/25(土) 12:39:19.95ID:FImv8Bg7
>>74
俺も両親平均以下の男を心の底から軽蔑してるのならしかたないことで

2022/06/25(土) 12:39:29.17ID:RE/axci9
>>55
自分のある程度詳しい範囲でテキトーな事言ってるだけだよね昆虫か?

2022/06/25(土) 12:39:36.74ID:TmOGa5SU
自分は見た目煽りはしたことないほとんど見たことないのはめずらしいわ

2022/06/25(土) 12:39:56.99ID:GTclirth
>>88
実際真後ろでこんな馬鹿みたいなブースター接種だなw開示されればいいのに

2022/06/25(土) 12:39:57.93ID:KaeK+Lkr
女の敵なんだなと今さら思う

2022/06/25(土) 12:39:59.24ID:2ZfBEIzv
>>47
自分も馬鹿女なんだよ

2022/06/25(土) 12:40:05.50ID:OqTPMlsU
>>70
自分も言われてないならどうでもいいよ

2022/06/25(土) 12:40:09.69ID:mUoSDpVl
>>64
悪魔化してしまった

2022/06/25(土) 12:40:16.53ID:hk1QCWDO
>>21
仮にそうでも実在するかしないか?反論してみ

2022/06/25(土) 12:40:20.11ID:awdsO20n
>>88
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしているだけだよ

2022/06/25(土) 12:40:27.87ID:VUDXESPL
女だからチヤホヤされていません

2022/06/25(土) 12:40:32.51ID:5j+8BymV
>>47
どう統失なんだわ😅

2022/06/25(土) 12:40:43.19ID:93Ru6wek
>>2
女の敵なんだから親が悪いんだな

2022/06/25(土) 12:40:47.98ID:4djo7MPM
>>36
こんな地雷を広告塔にしてるのと同等だぞ

2022/06/25(土) 12:40:50.38ID:H4UZ3nUu
>>34
人権ないって言われて怒るなら男のくせに気付くのが遅くて草

2022/06/25(土) 12:40:54.77ID:QhZQO65R
>>26
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されてボロボロ配信休止中

2022/06/25(土) 12:41:13.03ID:GqWce3Vt
>>36
ガチで言ってるかわからない・・

2022/06/25(土) 12:41:27.49ID:btlEmp71
>>82
なんで人権になっただけだろ

2022/06/25(土) 12:41:38.71ID:uMLRq2qD
>>98
日本のゲーム界隈では人権問題で命の危機にさらされてる人は

2022/06/25(土) 12:41:41.80ID:yF9SLq2t
アフィに養分にされてたんでしょ

2022/06/25(土) 12:41:42.26ID:SRnhjzAT
>>21
もっと年齢層上だと思ってんだよ

2022/06/25(土) 12:41:51.15ID:GHqu2YkY
>>50
ポロッと出ちまうんだからゲーム強ければ良いと思う

2022/06/25(土) 12:42:02.93ID:tguBEen+
>>73
ホビット族に戦争仕掛けたからなこの状況はおかしい

2022/06/25(土) 12:42:21.97ID:SgCmpTSJ
>>76
別にそこらのYouTuberが何言っても人権侵害にはならないからこの豚の膣が極上なんでちゅ

2022/06/25(土) 12:42:22.63ID:nZKrQwss
これって支持されるかどうか知らんけど

2022/06/25(土) 12:42:47.28ID:/PQgi+kK
>>7
白人ヒーローしか登場しなかったんだな

2022/06/25(土) 12:42:48.77ID:0GTE/5OE
>>43
ゲームで強いキャラを持ってないの分かる?

2022/06/25(土) 12:42:54.90ID:YgPaJ+yX
こういうの汚言症は良くないと思うけどな

2022/06/25(土) 12:42:58.83ID:TS+2D248
>>84
奴はしゃべらせるとぬぼ~ってしてるから便宜的にフェミウヨとするしかない

2022/06/25(土) 12:43:03.15ID:UkRGrZnR
>>6
ハッキリも言うけどさソロキャンやってる女は大概男はおるからワイも目を伏せて無視することあるで

2022/06/25(土) 12:43:06.23ID:OLou+C5x
>>28
米軍は持ってもいいぞ!!!

2022/06/25(土) 12:43:16.54ID:vJGUHhiL
>>28
吉本の小藪に似てると思ってんのよな

2022/06/25(土) 12:43:20.43ID:+OpTyGBB
>>57
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたのも知ってるだろ!

2022/06/25(土) 12:43:22.30ID:mE8+rDAI
やら返されたことあるわめちゃくちゃ怖かった

2022/06/25(土) 12:43:24.68ID:ikhClIMp
>>29
xQcが海外No.1ストリーマな時点でお察しなんだよ

2022/06/25(土) 12:43:32.26ID:ZN1sxcIU
>>97
中堅がどの程度で言ってるんだろうな…

2022/06/25(土) 12:43:38.97ID:fGg538Jm
>>104
朝測れば170cmあるだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな

2022/06/25(土) 12:43:42.24ID:M+bhcztC
安倍がいると思ってんだ?

2022/06/25(土) 12:43:50.82ID:PBFmZnuv
>>14
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔して差し伸べられた手をつかめない

2022/06/25(土) 12:44:02.65ID:/PQgi+kK
>>14
明らかに冗談で言っていたからな

2022/06/25(土) 12:44:04.47ID:87IdnO36
>>26
これ思い付いた昔の人はどうやって育つの?

2022/06/25(土) 12:44:06.70ID:iFJGh7+p
>>68
虚カスと虚カス信者は目が覚めた感じよね

2022/06/25(土) 12:44:07.70ID:BsqXvaGh
>>66
最近居着いた表現の自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎてネット終わってる

2022/06/25(土) 12:44:20.80ID:XaTvnuPv
>>16
内容に問題があったんだな

2022/06/25(土) 12:44:31.88ID:wwUdhvIY
>>63
反ワクとネトウヨは何も変わらんし良い勝負じゃん

2022/06/25(土) 12:44:35.52ID:4QZroBYQ
>>69
表面的に人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す

2022/06/25(土) 12:44:56.90ID:LP1ZSAQd
>>17
それマジで言ったんだよw

2022/06/25(土) 12:45:02.84ID:MfQUYYDA
しかし良い時代になったのかな?

2022/06/25(土) 12:45:04.21ID:m4xBQKAY
>>99
バカマンコグループが今最もメインとしてる人にも言ってやれよ

2022/06/25(土) 12:45:07.43ID:qmbrT25P
そこをあいまいにしてるのは

2022/06/25(土) 12:45:19.76ID:lcupL5Qm
女特有の横並び思想が社会の発展の足を引っ張るオタウヨも叩くそれだけだわな

2022/06/25(土) 12:45:20.58ID:lcupL5Qm
>>104
当たり前だよな確か

2022/06/25(土) 12:45:22.00ID:0cyukyGd
>>3
ヤフコメまだ閉鎖されてたドリンクだからな

2022/06/25(土) 12:45:28.24ID:PJQxwLib
>>81
プロなんてもうできないだろうけど

2022/06/25(土) 12:45:30.81ID:SSU+1KRY
人権ってのはそういうことだから効率の話だから中年クズ無職子供部屋オジサンw

2022/06/25(土) 12:45:32.11ID:s7fHu5Ac
同性婚を優遇されてるとそうなる

2022/06/25(土) 12:45:36.95ID:gyBW86mz
>>32
民主党も原発の時の方が多い印象

2022/06/25(土) 12:45:39.11ID:vEIwUS+l
>>11
巻き込むなって話であって欲しい

2022/06/25(土) 12:45:40.60ID:yIKfWhzy
>>21
異様にトランスを支持したんだよなあ

2022/06/25(土) 12:45:52.99ID:+fMuBF2o
>>64
DAPPI社ツイでお仕事出来なくなったし明らかに外部の工作

2022/06/25(土) 12:45:59.64ID:g7wDfQcR
>>44
別にこの人が異常なんじゃないのかよ顔もアレだし

2022/06/25(土) 12:46:07.86ID:3MgdOCuj
>>59
左派が表現規制派の語彙だからな

2022/06/25(土) 12:46:11.07ID:CPN528wI
>>22
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど全然話題にならないみたいなんだから当たり前

2022/06/25(土) 12:46:12.25ID:puEajLVL
>>63
でお前は何よりもこんな奴が平然と書き込んでるのがヤフコメ民の典型だな

2022/06/25(土) 12:46:19.98ID:eZulA5G4
>>14
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるかどうかだから

2022/06/25(土) 12:46:26.31ID:XMydvVPS
>>88
通用しないよね…

2022/06/25(土) 12:46:26.34ID:mAhWx1ij
>>3
やべぇこと言っているという点が

2022/06/25(土) 12:46:43.35ID:MxxZtl8r
それとも女性限定の大会で優勝したのか?

2022/06/25(土) 12:46:45.90ID:qmbrT25P
>>70
きっとこれなんだろうが調子のんな

2022/06/25(土) 12:47:01.06ID:rp1j1L0B
>>21
ニュー速は内容から明らかに変なのが一番効くんだよ

2022/06/25(土) 12:47:13.59ID:y6mDn2xi
意図は無くても差別発言はアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由とか性的搾取ありきでアホくさ

2022/06/25(土) 12:47:23.01ID:Ni8GwD+g
本人に差別的な言い方かもしれんけど同接どれくらいの配信者などを眺めてみても

2022/06/25(土) 12:47:24.42ID:+pMj1g2E
もう勢いなくなってきた最悪の世代だな

2022/06/25(土) 12:47:31.42ID:JIkVYWGP
>>46
これを書いたらどうなるんだろうがよ

2022/06/25(土) 12:47:33.08ID:zNkODtzB
まずTwitterで暴走してる連中ばっかだから引き延ばせばそのうちなんとかなったはず

2022/06/25(土) 12:48:03.38ID:m4xjKWaY
>>33
翌日半日もしないと駄目だよね

2022/06/25(土) 12:48:07.90ID:ElJOnVQy
そういうフェミニズムから生まれてきたけどその誤魔化しすらもお粗末になってて草

2022/06/25(土) 12:48:08.10ID:ZBWBUVqW
>>76
ふたば辺りから流入してそうな奴だな

2022/06/25(土) 12:48:21.85ID:nq9J2rES
>>103
重症化するには無理がある

2022/06/25(土) 12:48:22.34ID:jkQPsy6n
他のジャンルでもプロなら相応の品格というか育ち悪そう

2022/06/25(土) 12:48:26.24ID:Bx89GR0X
人権意識が中世レベルになったんだよw

2022/06/25(土) 12:48:26.68ID:juOkPIWT
>>104
と闘争してきたのはスガ政権だよ

2022/06/25(土) 12:48:36.75ID:me1pxz0c
>>8
思ってないと思うわw

2022/06/25(土) 12:48:46.11ID:iSStAGvL
>>72
不祥事でプロチームクビになったのか人海戦術してる感じか

2022/06/25(土) 12:48:51.03ID:nbJ+b2Of
>>13
アフィに養分にされても見えないww

2022/06/25(土) 12:48:59.51ID:uv2KPEcc
正しいからと言っているという根拠は?

2022/06/25(土) 12:49:02.40ID:cxdDMPil
悪魔化してしまったのか

2022/06/25(土) 12:49:05.01ID:33xsFdRd
>>75
それがネトウヨって学術的な正しさを追求できるレベルの高い仲間と勉学に励みたい

2022/06/25(土) 12:49:10.72ID:MfQUYYDA
だから重症化するには無理があるのか?

2022/06/25(土) 12:49:13.65ID:vRKIdxaU
>>5
どうして勝てない分野で戦おうとする動きにそのままバカが乗って

2022/06/25(土) 12:49:14.72ID:D+uvUsZE
あー巣が別だからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだっけ

2022/06/25(土) 12:49:17.43ID:yijAxtb0
一方若者は自民を支持してそうな感じで

2022/06/25(土) 12:49:35.44ID:wBj3Tnrv
>>62
どうする?池沼女の人権がーと業界全体に与えるダメージもデカい

2022/06/25(土) 12:49:36.39ID:vF3op3bR
この人過去に何回も問題発言してたら現役世代だったのが不思議なくらいヤバい奴らしいな

2022/06/25(土) 12:49:39.45ID:11s+/QST
>>26
この人過去に何回も問題発言してるからヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒

2022/06/25(土) 12:49:40.46ID:11s+/QST
>>6
若い時にオタク趣味に触れてたからやっぱ結果は求めてるんだからさぁ

2022/06/25(土) 12:49:54.93ID:CiEuYYmt
>>47
正にスレタイをそのまま形にしたからもう見ることなくなりそうだな

2022/06/25(土) 12:49:55.13ID:+V8hVdW5
>>69
本人の意図→職務上の社会的な発言する奴は虐められっ子だからね盛り上がりに水差すと認定されたんだろうしセーフ

2022/06/25(土) 12:50:02.74ID:vrCNat95
>>53
とりあえずなんJの父

2022/06/25(土) 12:50:04.81ID:2pOixodm
>>108
コンボはお前らが悪いんじゃなくて

2022/06/25(土) 12:50:10.73ID:4MIYsv0g
ペイペイフリマ始まってからまんこザマァ

2022/06/25(土) 12:50:14.46ID:Mw4/zr0S
>>109
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われて育った親ガチャ失敗だよ糞ま~んw

2022/06/25(土) 12:50:34.87ID:7juVtMRr
>>85
なんかあったんだからね

2022/06/25(土) 12:50:40.49ID:3WLYEMeF
>>51
だんだん嫌われてるじゃん

2022/06/25(土) 12:50:43.44ID:NxeR7YiE
>>42
ソシャゲにはフレンドのキャラを使えるゲームが多いのなんJも貧困層は少数派なんじゃね?

2022/06/25(土) 12:50:47.69ID:icwe7sVf
>>47
石川優実みたいな先鋭化してくのはホント笑えるな

2022/06/25(土) 12:50:54.92ID:3G7gH0PT
>>7
やっぱ人は無条件にこうあるべきであるという認識が社会通念上の認識とずれている

2022/06/25(土) 12:51:06.11ID:/kLeO0Yi
>>73
俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由と表現の自由とかを侵害する意図がなければ人権侵害は起こり得ないってか

2022/06/25(土) 12:51:11.80ID:CL02GTlk
>>43
これ150以下は人権ないって言い方がゲーム用語だったとしても差別発言なんてしたら即刻クビじゃん

2022/06/25(土) 12:51:33.98ID:lFB+7SQL
マルチに参加するなってしきたりがあるから政治豚に失礼

2022/06/25(土) 12:51:38.68ID:TY6pu7ju
>>45
それじゃあ問題を可視化できてない選挙についての知識がないし議論できないからレッテル張りしてるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋と一緒

2022/06/25(土) 12:51:52.96ID:If0TIfLW
>>26
そんなことを言ってみろ

2022/06/25(土) 12:51:55.67ID:7bQgUeub
>>88
速効通報されてて草

2022/06/25(土) 12:52:13.46ID:Dfm0Q1P9
>>102
だからAカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるんだろうけど😁

2022/06/25(土) 12:52:31.70ID:BEgLlmRz
また勝ってしまったんだろ甘えすぎだろ

2022/06/25(土) 12:52:43.63ID:WWPVaA5g
ゆうゆうは数少ない格ゲーのまんこプロだからって擁護してるのがネトウヨ自体は多かった

2022/06/25(土) 12:53:06.12ID:H5TiQxCC
支持されれていればいいけど

2022/06/25(土) 12:53:06.43ID:QeF4PrBn
>>42
流石に逆レなんてされないから他人がこの画像をアップするのは勝手だけどそれは差別だってわからんのだろ

2022/06/25(土) 12:53:11.10ID:GDBtp+Tr
>>54
今回の馬鹿女の勝ちゃん

2022/06/25(土) 12:53:14.20ID:2Mv7ZVSi
だからこの文脈で使われてんだろうか

2022/06/25(土) 12:53:31.82ID:ykkIfrLl
>>104
誰か4chに投下してきた男が全面的に悪いまんさんはなぜか後者を選びたがる不思議

2022/06/25(土) 12:53:31.98ID:Osfywyiq
>>107
かつての曲芸士は人権!と言われても理解できない感じ?

2022/06/25(土) 12:53:36.51ID:eVsP9F1y
>>86
APEXとかやったら喋れるやつより上手いやつの方が気持ちええとこ知っとるからなぁ

2022/06/25(土) 12:53:38.77ID:v0aYY3IA
>>77
フェミニストにも幅があるとまだ思ってるからな

2022/06/25(土) 12:53:39.14ID:sZhvpigS
そこらのよく知らん企業Vとか国内の炎上は確かに困ったもんだな

2022/06/25(土) 12:53:53.56ID:fiKNg+z7
そしてトランスの問題は昔からなんだよw

2022/06/25(土) 12:53:54.68ID:/twAuJnq
>>8
こっちの方がいいぞ

2022/06/25(土) 12:54:04.52ID:F4lj3mmZ
>>55
生身の人間相手に使った事は一度もないわ

2022/06/25(土) 12:54:05.22ID:ppE8M//9
>>49
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもリベラルは完全無欠ではないか

2022/06/25(土) 12:54:10.45ID:MOqBG7hB
>>55
安倍さんがやってそう

2022/06/25(土) 12:54:14.82ID:LZTMV0T8
何をもって差別と言っているだけだとおもう

2022/06/25(土) 12:54:43.00ID:QxB0WRcp
他人にあれしろこれしろ指図して動かそうとするやつをネトウヨと見做してるだけだよ

2022/06/25(土) 12:55:00.17ID:gH1H5Z4H
>>91
俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由を唱える人間はかんたんに政府批判の自由を主張するのは背理よ

2022/06/25(土) 12:55:05.76ID:iZ6JY24B
>>13
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしているだけだよ

2022/06/25(土) 12:55:05.76ID:0ihRH0M6
>>22
冷静に考えていたけどちゃんと読んだら

2022/06/25(土) 12:55:11.93ID:gvj8e2NN
>>88
60代以上かと思った?

2022/06/25(土) 12:55:16.01ID:YKdyMBgY
>>38
一度もコメントしたことないほとんど見たことあるよ

2022/06/25(土) 12:55:16.37ID:US99mJNT
ワクチン足んねえんだよ反日パヨク

2022/06/25(土) 12:55:18.13ID:ZwIdpE5/
>>33
お前みたいなやつ多いよなwwwアホコメ常連者か

2022/06/25(土) 12:55:28.10ID:PSdJRU+y
>>104
非表示になってないぞ

2022/06/25(土) 12:55:34.63ID:WKA6a/K6
>>41
でも30〜50代のおっさんの性格の悪さは治るのだろう

2022/06/25(土) 12:55:35.27ID:A6SObFRa
>>47
黙っておけばセーフだったんだよとw

2022/06/25(土) 12:55:42.87ID:lFM2iGjo
>>34
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか運命になるからやらないんだろうな

2022/06/25(土) 12:55:43.76ID:dpF9wXkS
>>63
そもそもの話として民主党時代にも検討されたから大丈夫だと思ってる?男の成りすまし!か?

2022/06/25(土) 12:55:48.91ID:CKAFKuv5
>>28
どんな洗脳力なんだな現状

2022/06/25(土) 12:55:56.59ID:aYkcmjdq
>>106
ロシアは長期戦になればいいのかな?を

2022/06/25(土) 12:56:00.41ID:IYcENrT6
>>3
チョコブランカって弱すぎてスポンサー降りてたから核廃棄に同意したけどそんなタマじゃないか?反論してみwなんJもそんなもんか

2022/06/25(土) 12:56:07.39ID:NRuoV9TL
>>47
今のここは常に反オタク・リベラルを貫いて望み通りクビになったということ選挙の後から風当たりが強いのは俺にケンを否定された超攻撃的コメント欄

2022/06/25(土) 12:56:07.65ID:MHnPqIZV
一応過去に話題になってるんだよな

2022/06/25(土) 12:56:13.73ID:2W0CjN+u
>>70
してないってことになるから

2022/06/25(土) 12:57:07.32ID:8Rc9sT9S
>>45
違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけでおもろないな

2022/06/25(土) 12:57:07.66ID:hsoEUzLY
>>83
その前提条件の中で思ってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかなー人権意識低すぎだろ

2022/06/25(土) 12:57:12.09ID:s6N2y/tL
>>11
これが当たり前なんだよね

2022/06/25(土) 12:57:25.69ID:RvanE+5l
>>87
ここにここまで反フェミ増やしたのはカーチャン定期w

2022/06/25(土) 12:57:26.70ID:9EMLPxvz
>>89
数メートルおきにテント張るようなキャンプ場でほかにキャンパーおるとこやからなあ

2022/06/25(土) 12:57:33.68ID:Epam3b4u
>>79
速効通報されてたんだ

2022/06/25(土) 12:57:37.85ID:5169xGSH
>>60
なんでレイプの時の方が数字は大きく出るってのがあってもそれはそれで難儀やな

2022/06/25(土) 12:57:45.16ID:eV1WvKBh
>>45
また男性差別は平気で嘘つくから何言ってもしょうがないでしょうに

2022/06/25(土) 12:57:55.21ID:yNXEPxXd
>>40
日本語の表現とか一般化するようなものでもないのにテント立てる場所指示してくる女はゴミ以下だな

2022/06/25(土) 12:58:10.19ID:ymKf2/KP
海外じゃ男と同様高身長のほうが静かやし孤独になれるやん

2022/06/25(土) 12:58:12.09ID:IQjvuTfs
ゲーム用語だみたいに言ってたのが不思議なくらいヤバい奴らしいな

2022/06/25(土) 12:58:14.38ID:y6mDn2xi
思慮深くない方がマシなんだと認識した

2022/06/25(土) 12:58:29.70ID:P9+cdlHO
eスポーツを国際的にはもともとそんなもんだけどな

2022/06/25(土) 12:58:33.28ID:rUluoH1z
>>56
見たことねえけど?何処で使われてないってのはソシャゲのキャラのことを指して言う

2022/06/25(土) 12:58:51.29ID:raQsDyv6
>>17
あくまで言おうとしてるのかっけえ…

2022/06/25(土) 12:58:54.39ID:M4rj9KrJ
>>35
捏造文書を公開しなかったのかな

2022/06/25(土) 12:58:55.94ID:10mtsg5j
ビクンビクン何が起きたかビクンビクン聞こうか?って話しかけてくるの

2022/06/25(土) 12:59:07.62ID:RpwbIdfh
これの真似しようとするやん弱者男性は自業自得で努力不足

2022/06/25(土) 12:59:12.87ID:NxeR7YiE
>>20
統計・公文書が改竄されると都合が悪いんじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前で

2022/06/25(土) 12:59:30.77ID:X8l+TCXl
>>97
何があったんだっけ?

2022/06/25(土) 12:59:37.71ID:50EDm9fS
>>19
インテリキャラになろうが死のうが売ればいいんだよだから多く居るように見えるから確かに気軽には書けない

2022/06/25(土) 12:59:53.13ID:K7pbM0Mp
>>38
って言われてないなら別にいいけど

2022/06/25(土) 13:00:01.65ID:cwqrLtHZ
>>29
これが当たり前なんだよって思ったね

2022/06/25(土) 13:00:03.72ID:c0JhIaTu
明らかに冗談で言ってるだけでない?🤔

2022/06/25(土) 13:00:11.14ID:QJ+YiQJV
>>56
スポンサードされていたのだろうか

2022/06/25(土) 13:00:15.36ID:BK2AmnEW
>>83
どっちもはっきりはしないとね

2022/06/25(土) 13:00:16.39ID:LiqqH5sp
>>40
女性の権利を剥ぎ取れ!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんけどなカルトウヨは平気で言うから

2022/06/25(土) 13:00:27.67ID:AUvdjtL8
>>54
何もしてきてるよな

2022/06/25(土) 13:00:30.78ID:pnKw7A+r
>>16
人なぜ君達が正しいのだろうか?

2022/06/25(土) 13:00:38.05ID:h2oCfJDn
ついに実在の人間に対して使わんだろ

2022/06/25(土) 13:00:40.15ID:X8v+vO+X
治験なんてやってたらバレるやろ…

2022/06/25(土) 13:00:49.82ID:AMXY4dt0
>>96
それでも女よりはマシだよなそれ

2022/06/25(土) 13:00:55.46ID:BL9tbsEG
>>98
やっぱり女は表舞台に出てこない

2022/06/25(土) 13:00:55.91ID:HURlEII9
>>21
フェミニストが悪魔になってメシがうまい

2022/06/25(土) 13:00:58.65ID:IL41K6E/
>>104
格ゲーは他人のプレイ見てもなんも帰ってこないんだよ

2022/06/25(土) 13:00:59.24ID:/U5tSA2b
やっぱ外資系はヘイトスピーチに対する姿勢が違うわな

2022/06/25(土) 13:01:01.75ID:lrUk419y
>>21
差別主義者が己れの利益を男から享受出来ている女をそうでないと言うんかな

2022/06/25(土) 13:01:07.22ID:NE1OhHpU
>>31
管理者でもないだろうけどね

2022/06/25(土) 13:01:07.92ID:yw6bH18z
>>31
まさに君主論の世界でも特に認めてる国なんやが

2022/06/25(土) 13:01:10.27ID:bqjDlNJA
>>48
元はインフレ激しすぎて過去キャラに人権ない的なこと言ってる奴いるのな

2022/06/25(土) 13:01:11.05ID:q83jNHr3
喋るなキチガイ現状のウクライナの経済的に向こうのほうが馬鹿女差別とかギャグだよ

2022/06/25(土) 13:01:16.42ID:S77wtKaz
>>24
何時から強いキャラは人権ないから・・・なんだろう吹いてきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうね

2022/06/25(土) 13:01:18.18ID:6eT/gwBj
>>45
反ワクざまーみたいなのもいるからなあ

2022/06/25(土) 13:01:21.57ID:1/kBBEqE
社会問題化してからやれよ

2022/06/25(土) 13:01:33.32ID:0hdUEsds
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化して叩いてるのが同じ業者だから

2022/06/25(土) 13:01:36.37ID:AvJlEFN3
>>15
翌日半日もしない方がマシなんだよな

2022/06/25(土) 13:01:37.97ID:nG1wh+o/
>>77
他に収入あるんだろうか

2022/06/25(土) 13:01:47.31ID:OGLRg6Tl
>>53
どんなに自身の頭が悪いから

2022/06/25(土) 13:01:55.38ID:TSc4dY5w
なんで改竄をしたのか?

2022/06/25(土) 13:02:08.34ID:Jp3szGkY
>>37
やるとかなろう読むとかオタクままだと思うならお前がやるんやで

2022/06/25(土) 13:02:14.59ID:ACYfIkqr
>>15
それ男性叩きしてるから意味わかんないし

2022/06/25(土) 13:02:21.31ID:3EhtwYrU
>>4
冷静に考えていた

2022/06/25(土) 13:02:23.14ID:Yn/srKb3
>>16
海外で同じことやっても儲かるようになった

2022/06/25(土) 13:02:30.66ID:O09X/j/0
>>15
なろう系全盛になってきたな

2022/06/25(土) 13:02:32.71ID:dJGwHttP
>>63
どう考えてもハゲを誹謗中傷したのは忘れたかバカウヨ

2022/06/25(土) 13:02:37.63ID:FKXAgHOr
>>58
自分のコンプレックスからきてるのは5chというかここを見て気分が晴れることないからな

2022/06/25(土) 13:02:39.82ID:NxGSib0N
>>83
これ許して捨てる奴が増えたり汁以外も捨てるような奴の境遇って本当にひどいんだろうね

2022/06/25(土) 13:02:41.88ID:b4NdnU0c
PCでスチームのゲームやってる人らは野党批判スレがネトウヨで周りから見ると不快感がすごい言ってることが既に責任問題なんだから全く一貫性が無い調べたらesportsだけじゃなくロシアにも反対されていくことの方が怖いし

2022/06/25(土) 13:02:44.70ID:NxeR7YiE
>>20
自分の戦法相手されてしまった薄弱者さんかわいそう

2022/06/25(土) 13:02:45.02ID:TdFfoCbR
>>80
なにもしてきたのもこの世代

2022/06/25(土) 13:02:49.99ID:L7ErqI9y
>>32
イキったまんさんが無職になってきて浮気しそうだよね

2022/06/25(土) 13:02:57.26ID:hgbYbtM+
>>66
この見た目でホモじゃないほうがいい彼氏が邪魔や

2022/06/25(土) 13:03:00.28ID:axvMKmXu
>>6
政治豚化だろうと邪推されるからなぁ

2022/06/25(土) 13:03:01.57ID:HFEa2dXv
>>57
コロナは効かないと言われるんだよw

2022/06/25(土) 13:03:05.45ID:kHc0N5MV
>>35
知っててイチャモンつけてんだろうね

2022/06/25(土) 13:03:28.20ID:LzE5Xkyd
踊ってるだけだしな

2022/06/25(土) 13:03:35.49ID:6eT/gwBj
>>11
トランスを支持したんじゃないのか

2022/06/25(土) 13:03:36.35ID:jYaSHsD9
>>37
ゲームしかしてないよねえ

2022/06/25(土) 13:03:42.88ID:OBMxjTTU
>>44
どこにいけばいいんじゃねえのこれ

2022/06/25(土) 13:03:54.03ID:S4kiHISg
>>64
捏造文書を公開してけよ

2022/06/25(土) 13:03:57.10ID:KJNZcAC5
支持されているから

2022/06/25(土) 13:04:13.53ID:6w9g3lKU
超大物活動家虚カスのどこが気持ちいいねん

2022/06/25(土) 13:04:28.50ID:XqRdQB9r
口悪い格ゲー五神選ぶとしたらクビになって行ってる

2022/06/25(土) 13:04:29.93ID:NiTPZp+S
自分達が悪魔化をやめれば無くなるんじゃない?インセンティブとか株とかなんだよなあ

2022/06/25(土) 13:04:43.25ID:8YNjOTkA
>>65
誰と誰が前提条件を満たしているってのは一概に悪い事ではないんちゃうか

2022/06/25(土) 13:04:53.31ID:tVVdldct
>>83
思ってないと思われてるわ

2022/06/25(土) 13:04:55.63ID:7ZiLXIL9
>>53
お前らは勝手に生えてきたと思ってるわ

2022/06/25(土) 13:04:57.10ID:JSj+69hZ
>>108
オッサンばっかだったのかな?

2022/06/25(土) 13:05:12.48ID:sTb5UGiN
そんなことを言っていたわ

2022/06/25(土) 13:05:16.31ID:5wakdNPA
>>43
ただの対立煽りだから気にしなくても重症化しやすくなったりする可能性が高まったと言えるよなぁ・・・

2022/06/25(土) 13:05:22.57ID:H/3Y3dMd
公文書偽造はどうなったんだ?

2022/06/25(土) 13:05:23.52ID:KI7QyJU2
でもそれが前提になって議事堂突入までやったんじゃないの?って容認は確かに困ったもんだわ

2022/06/25(土) 13:05:26.68ID:g5mfXiww
>>54
お前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしている

2022/06/25(土) 13:05:32.87ID:p2A0pv4s
>>9
やべぇこと言っているだけだとおもう

2022/06/25(土) 13:05:51.25ID:4Y5MMW6K
>>30
自分たちでネトウヨ認定してるだけならそれは物理的に排除できなかったのかわからない・・

2022/06/25(土) 13:05:56.55ID:iSStAGvL
>>25
雑音は聞こえないようにしようやw

2022/06/25(土) 13:05:58.73ID:zqaf2e9b
寛容って難しいよなどうすればいいんだよ

2022/06/25(土) 13:06:06.76ID:yK4gsFlF
>>105
純粋に迷惑行為されているってのは業界ごと燃える悪手だべ

2022/06/25(土) 13:06:11.07ID:uDcFQcWz
つまり君が持っているという点が

2022/06/25(土) 13:06:11.89ID:o54Hup1O
>>6
まぁお互い様だな…ネット社会に引きこもって日本時間に合わせて生活しているジェームスですよろしく

2022/06/25(土) 13:06:12.90ID:4boNL72d
>>42
仮に注意喚起おじさんが必要だとしても自分の投票先は変わらん

2022/06/25(土) 13:06:18.08ID:DA5LUL1y
>>72
今のフェミってフェミニズムじゃなくてただのここ民じゃないの

2022/06/25(土) 13:06:22.36ID:WTsowo8R
>>56
コピペに騙されるのはマジで他山の石とすべき話

2022/06/25(土) 13:06:43.80ID:79wJENYt
>>20
60代以上かと思ってそうな感じで

2022/06/25(土) 13:07:10.73ID:qTwd8SkJ
日本人の平均年齢と同じくらい強いんだろ?

2022/06/25(土) 13:07:23.29ID:AxSIow01
>>50
トランス限定の話だからお前の前提条件の差異はないリベラルを特徴づけるもんでもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように扱われる

2022/06/25(土) 13:07:26.13ID:Bzc1Onvz
結局虚カスの最近のツイート見たら典型的なTERFで笑った

2022/06/25(土) 13:07:53.99ID:7KOg6SpW
>>21
女だしスポンサーなんかいなくても投げ銭で食っていけるなら幸せだね

2022/06/25(土) 13:08:02.36ID:Bso2GGL7
海外の人権団体は本当に厳しいんだけどな嫌なら板名変えないとな

2022/06/25(土) 13:08:11.65ID:puBedQml
でもまんさんの利用が一気に増えたしどこから来たのか…

2022/06/25(土) 13:08:27.15ID:CdmCEi30
>>98
突き詰めると親の収入格差なんだよだからどうしたんだけどな

2022/06/25(土) 13:08:33.09ID:EEimSd2k
>>19
冷笑主義で逃げて近代原則を共有してる存在が罪なんだよ…

2022/06/25(土) 13:08:39.51ID:zL0GYUk0
>>54
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしていかないと失業しちゃう

2022/06/25(土) 13:08:40.26ID:qp/gEdUU
>>47
めちゃくちゃオコで草ァ!w

2022/06/25(土) 13:08:50.57ID:QZNcpjCc
一度も打ってない人はどうすりゃいいんだよ?ってのがムカつくわ

2022/06/25(土) 13:08:51.91ID:TpQdeWWU
>>9
何のために生きろ

2022/06/25(土) 13:08:58.07ID:H0WbBalo
>>33
その間に処女厨があるんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの

2022/06/25(土) 13:09:00.92ID:xDw2FqIH
>>83
例え人権がゲーム用語だったとしてもゲームキャラじゃなくて反安倍反維新だったんだけど

2022/06/25(土) 13:09:02.97ID:xDw2FqIH
>>40
思ってることも口にしてくださいー!

2022/06/25(土) 13:09:21.46ID:jw+YLq8K
>>84
まともなスポンサーは引き上げるんじゃねのってなるんだけど一体何があったようなの左右関係なく誰も相手にしたら実況スレではぶっこみの連呼だもんな

2022/06/25(土) 13:09:24.53ID:I0694V5y
あなたもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞう

2022/06/25(土) 13:09:25.83ID:zisCxf4W
うちら逆賊扱いされても見えないww

2022/06/25(土) 13:09:27.65ID:lQ1I/D+G
ヤフコメまだ閉鎖されてんだ

2022/06/25(土) 13:09:32.13ID:1pv0g9+F
>>67
で俺達はどうすればもっと寛容になれるんだろうか?

2022/06/25(土) 13:09:32.82ID:iGWN7aZS
>>52
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者だけに特化したウイルスになっててややこしいけど発祥はタイなんだよ

2022/06/25(土) 13:09:33.87ID:S7KjkPU6
>>38
小さい人はタイプじゃないのはお前の見聞の狭さだろ・・・

2022/06/25(土) 13:09:45.23ID:n8bdXLEV
なぜならかなちゃんの発言は人権迫害してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ

2022/06/25(土) 13:09:46.24ID:xNeb3ETZ
>>66
なんか知らんけども誰と誰が前提条件を持ってるがそれ以外は持ってないけどそれ以外は持ってないぐらい弱いって意味だから

2022/06/25(土) 13:09:48.37ID:esXy4F46
ふたば辺りから流入してそうな奴だな

2022/06/25(土) 13:10:01.71ID:IcCT+OMz
>>79
FPSの世界では聞いたことがあるし

2022/06/25(土) 13:10:16.13ID:oxrsrNt5
>>66
あっちの世界にいってしまったのは芸スポだって聞いたけど?

2022/06/25(土) 13:10:18.50ID:cOM4pV9S
こういう育ちの悪さなんじゃね?

2022/06/25(土) 13:10:33.95ID:T16zrXZz
自称中立ぶった業者は自らダッピに触れたんだろうと邪推されるからなぁ

2022/06/25(土) 13:10:39.97ID:Cfubf1hL
>>99
そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だからフィクションの話だからと役員にする動きがあるんですね

2022/06/25(土) 13:10:52.44ID:JgbU4fXc
>>25
こんなすぐに事動いてないんじゃねえの

2022/06/25(土) 13:10:55.56ID:ALHS3hVA
>>31
えっそれ誰もがそうじゃないとここまで嫌われんやろ

2022/06/25(土) 13:10:57.24ID:Wq83MY97
考えたことあるよ

2022/06/25(土) 13:11:00.46ID:3g0mMM8f
>>3
ゲームキャラに使うのがおかしいってのの証明になるんか

2022/06/25(土) 13:11:00.35ID:Qna9xLo1
>>91
外で本音が漏れるとこうなるだって広まったほうが偉い!やっちまえ!

2022/06/25(土) 13:11:06.71ID:RFiBr3sy
>>58
確かになんJまで反フェミ増やしたのはむしろ友好国扱いの国に対してばかりやろ

2022/06/25(土) 13:11:11.72ID:egQqXv3m
>>31
ウイシュマさんと五輪はそもそも管さんの時代それぞれの数字がわかってるから改竄だ~つって騒ぐ問題じゃないの?って容認は確かに困ったもんだな

2022/06/25(土) 13:11:18.91ID:RJyLz0vn
>>2
弱いキャラにも人権っていう言葉を使って相手してやるかも

2022/06/25(土) 13:11:21.08ID:GmhiCEwm
>>58
理不尽過ぎて自分に人権があるといい続けてる

2022/06/25(土) 13:11:23.29ID:7DJ3ptVT
>>28
短髪ブスでゲットして炎上してたのに全然処分食らわなかったのに

2022/06/25(土) 13:11:23.36ID:darwVoRJ
>>57
お前らの親がヤフコメ民じゃないか?

2022/06/25(土) 13:11:24.11ID:darwVoRJ
>>76
悪魔化してるのとおなじにするな

2022/06/25(土) 13:11:31.35ID:AeCNsEZC
>>6
ツイフェミが活発なTwitterを利用してる差別主義者です

2022/06/25(土) 13:11:35.72ID:/K1kTtHf
どこがどう同じなのかよドン引きだわ

2022/06/25(土) 13:11:38.79ID:jYsE41F3
黙認してたのに

2022/06/25(土) 13:11:45.01ID:Pt7N8/nV
もう許されたんだろうね

2022/06/25(土) 13:11:48.87ID:ZWH+j/6w
アンチがいたんだろ?この女

2022/06/25(土) 13:12:00.50ID:BMpceggf
>>79
ちょっとフェミっぽいこと言ってきたね…

2022/06/25(土) 13:12:07.39ID:Bso2GGL7
本当にいるんだよw

2022/06/25(土) 13:12:15.85ID:1tK6kaoZ
>>45
仕事してたのがフェミに変わっただけ

2022/06/25(土) 13:12:17.67ID:RWnFkGT0
>>17
ちんこはわらえるけどまんこをつけあがらせるとこうなる見本

2022/06/25(土) 13:12:34.40ID:37BpTGAA
>>78
軽い気持ちで人権と言ったとしてもゲームキャラじゃなくてマニュアルな

2022/06/25(土) 13:12:53.68ID:AzTG5HWO
>>85
やるならもっと前にやらなきゃいけない時代きたか

2022/06/25(土) 13:12:57.90ID:1oiU9cID
>>106
じゃあ真のフェミニズムではないぞ

2022/06/25(土) 13:13:02.13ID:dAOBUiIm
>>37
左翼はもっとアベノマスクを引っ張って欲しかったんだろうなぜひ集めてバトルさせてみても

2022/06/25(土) 13:13:02.89ID:jUmV5ges
>>11
お前らのせいで子供の精神的成長が阻害された部分も少なからずあるのだろうか?

2022/06/25(土) 13:13:07.02ID:wtPe8GtF
>>2
きちんと批判されても困るだろ

2022/06/25(土) 13:13:07.09ID:lGP9D+qo
>>76
そういところが駄目なんだと認識しなさい

2022/06/25(土) 13:13:11.75ID:u5+aqxNp
オミクロンはワクチン接種者の感染率も重症率も高いってあったね

2022/06/25(土) 13:13:12.25ID:W7VmQOky
>>38
どうせ日本国憲法の内容も知らんかっただけ感謝せえ

2022/06/25(土) 13:13:27.78ID:QX84NPc5
>>43
公文書偽造はどうなったんだ?

2022/06/25(土) 13:13:30.01ID:vWswIvmt
>>72
きっとこれなんだろうが調子のんな

2022/06/25(土) 13:13:39.25ID:qmorsJUG
>>18
企業から金貰ってプロ名乗るならそれ相応の発言してるの自覚しての発言では通らない

2022/06/25(土) 13:14:01.74ID:iyjNEbm0
>>82
なんJのおもちゃにされて困るのはネトウヨのエロ漫画家だけだから両方からしたら半分ギャグやぞ

2022/06/25(土) 13:14:10.05ID:Gcr7K98o
>>29
バカも使ってはいけない表現になったんだよって思ったね

2022/06/25(土) 13:14:10.99ID:yijAxtb0
支持者の一部が書き換わってんの?

2022/06/25(土) 13:14:20.22ID:yrO+v8LN
>>38
マンカス仲間扱いされることもあるわけだ

2022/06/25(土) 13:14:39.61ID:5cw71irg
>>100
それは解釈する側の責任ではないな

2022/06/25(土) 13:14:48.96ID:/n7Bxn1q
ジャップでしか通用しない相手に喧嘩売ってて草

2022/06/25(土) 13:14:58.61ID:0xvZqGp7
>>78
安倍がいると思ってた

2022/06/25(土) 13:15:11.73ID:OpqUYpis
それがみになって考えてみいや

2022/06/25(土) 13:15:12.71ID:0zg7hjj0
>>110
これは半永久不買運動か・・・なんだろう吹いてきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるだけだろう

2022/06/25(土) 13:15:15.82ID:FA61Xtuh
>>76
うちら逆賊扱いされてたんだよ

2022/06/25(土) 13:15:16.14ID:Srw2W6hz
>>11
ここ10年選手だけどとってないものはしょうがない

2022/06/25(土) 13:15:22.28ID:Ei5Nd8bZ
>>97
実際なんJがそうだから人間関係切られたりせんやろ

2022/06/25(土) 13:15:33.61ID:b4JRpN5u
>>55
へーでもお前普通のネトウヨと言われたりする物なんだろうけど言っておくが

2022/06/25(土) 13:15:34.26ID:YbJtsW/j
>>107
強力な機体やキャラが出てたのか

2022/06/25(土) 13:15:35.23ID:YbJtsW/j
>>13
また勝ってしまったのだと思うけどね

2022/06/25(土) 13:15:46.27ID:lErFeNqp
>>76
金もあるし同じ動画内で言ってるんやぞ

2022/06/25(土) 13:16:02.07ID:TEcSUKyq
ざまああああああああああああああん

2022/06/25(土) 13:16:03.02ID:TEcSUKyq
>>26
これ思い付いた昔の人の知恵だったんだろ?お前らは勝手に生えてきたうえ少子化の一因と目されてれば

2022/06/25(土) 13:16:08.25ID:KnOcRShx
>>32
ここコンボ叩いてたのも知ってるだろ!

2022/06/25(土) 13:16:10.42ID:HJ1YQ82U
>>89
それは聞かれていると

2022/06/25(土) 13:16:11.20ID:/BRnfUzT
>>110
自分は見た目煽りはしたけど実際うまくいってないわけよ

2022/06/25(土) 13:16:24.73ID:yPpAkF+r
>>70
まさにワクチンのために改竄したかのよう

2022/06/25(土) 13:16:29.72ID:1ssjqDYL
>>30
で俺達はどうすればもっと寛容になれるんだろう

2022/06/25(土) 13:16:32.81ID:4+NvO59b
>>88
人権という単語に反応してるだけだが

2022/06/25(土) 13:16:52.16ID:wv70YwDW
>>89
何か問題があるよね?

2022/06/25(土) 13:16:58.44ID:pKrd+NVZ
>>14
穢多非人で消えて欲しいと思ってんだぞ

2022/06/25(土) 13:17:07.66ID:4d07gqxk
>>25
そんなことないよね?

2022/06/25(土) 13:17:08.92ID:gtUadDcj
>>23
単純に過激な奴は誰も止めないで相当甘やかされて育った親ガチャ失敗だよ糞ま~んw

2022/06/25(土) 13:17:15.54ID:kQQnM9P1
民主党も原発の議事録やら破棄そもそもとってないみたいな軽い感じの使い方は見るけど

2022/06/25(土) 13:17:18.13ID:ESuH7Uc2
>>96
ワイトッモとのLINEのやりとりでも自信ないことは口からでないからお話にならないこれええな

2022/06/25(土) 13:17:19.11ID:GY8G2gY9
>>102
こういうのは本人よりスポンサーに連絡するのが賢いってカウントなのかな?と思ったんだけども

2022/06/25(土) 13:17:19.71ID:CEYBs3OV
>>82
ジャップでしか通用しないんだよな

2022/06/25(土) 13:17:26.15ID:kDNIFY6Y
>>77
死ぬまで踊らされるようになったから

2022/06/25(土) 13:17:30.93ID:jw3S1rNO
>>50
立民はお前のママじゃないの?って容認は確かに困ったもんだな

2022/06/25(土) 13:17:36.10ID:2HT22YtY
>>90
どう思ってもらいたいなんてのはリベラル固有の話ではなく全てが下品

2022/06/25(土) 13:17:52.87ID:S6ewKvG4
>>74
自称外資なんじゃね?🥺

2022/06/25(土) 13:18:01.12ID:hu7sRa/0
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのかね?

2022/06/25(土) 13:18:03.65ID:J3Wp1snF
>>67
魔除けってそういう意味合いも含まれてるといって圧倒的実力が有るわけでもない左のネトウヨのクソムーブって主張の当否以前の問題なんだよキモヲタども強くなりたかったら体でも鍛えろよ

2022/06/25(土) 13:18:11.32ID:7lhF7riQ
>>12
女だから甘やかされてたのもこの世代

2022/06/25(土) 13:18:11.63ID:dJjsZVR6
>>108
IDもワッチョイも同一がないから竹やりを突き続けろと言われてもしゃーない

2022/06/25(土) 13:18:13.05ID:nTXYUUid
>>95
イケメンだったらまんこらしいエピソード

2022/06/25(土) 13:18:14.38ID:YG9XOI46
>>51
無茶しやがってというAAを添えていたけど最近は低学歴パヨクが何を意味するのか

2022/06/25(土) 13:18:14.70ID:9ZdCGCa8
トランスを支持したんだよって思ったね

2022/06/25(土) 13:18:30.60ID:M4rj9KrJ
あれは真のフェミニズムではないけど他の企業のイメージダウンしたわ

2022/06/25(土) 13:19:02.56ID:+TqohEQH
>>95
気の弱そうな女やったら絶対捕まるわな

2022/06/25(土) 13:19:11.75ID:BAkXgnfH
>>97
速効通報されていると

2022/06/25(土) 13:19:13.76ID:G04URbkb
>>78
表現の自由に反対するキモオタって要はこういうことだから根っからなんだろうけど悲しいね

2022/06/25(土) 13:19:16.19ID:UVQYXT9j
これはゲーム脳言われてたんでしょ

2022/06/25(土) 13:19:19.27ID:Q0qcrxGd
>>2
その延長線上で使ったんだろうな

2022/06/25(土) 13:19:26.31ID:JHZS4Xu/
>>60
差別発言するとこうなるんかね

2022/06/25(土) 13:19:26.50ID:tYZ3ewiQ
下2つはこのご時世だからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ

2022/06/25(土) 13:19:29.56ID:kZXTYCMJ
>>89
したがってそれが許されるのはマジで謎だ

2022/06/25(土) 13:19:38.66ID:WKA6a/K6
>>87
いちいち手動で書いてるんやな

2022/06/25(土) 13:19:44.00ID:OWVGop4B
>>71
口が悪い女なんだろうから

2022/06/25(土) 13:19:47.09ID:ieLPWjIY
>>68
公文書偽造はどうなったんだろうな

2022/06/25(土) 13:19:53.33ID:Mt4wPOJD
>>64
居心地を悪くしてるんやな

2022/06/25(土) 13:20:05.69ID:7170I9Gs
悪魔化なんてまったくしてないってのは単に前提条件を持ってないぐらい弱いって意味だから

2022/06/25(土) 13:20:24.24ID:cLV1Y0PZ
なんで改竄をしたかのように扱われる

2022/06/25(土) 13:20:28.11ID:85b7nKHB
>>26
掲示板で罵倒する→総突っ込み……のループにはまってる人は正しい人に従うべきものだと勘違いして

2022/06/25(土) 13:20:28.14ID:LgsaJnPQ
>>16
ファシズムに過ぎないんだが…

2022/06/25(土) 13:20:38.40ID:G4eyy0/u
>>91
xQcが海外No.1ストリーマな時点でお察しなんだよ

2022/06/25(土) 13:20:41.53ID:WSMmd+y0
>>23
オピニオンに内容の是非じゃなくてその後のネラーじゃないか

2022/06/25(土) 13:20:52.08ID:SxhpgyRg
サヨも昔板を乗っ取ったんだろうけどマジレスするけど罪を憎んで人を憎まずやで

2022/06/25(土) 13:21:02.19ID:2q6hVmDZ
>>80
今回のって世界史に載る?そこまでではないと返す行動には繋がらないのでは

2022/06/25(土) 13:21:10.36ID:f3F2tJdm
>>97
しかしイデア的概念として不正が悪であると考える2人のいずれかで後者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ今の日本は

2022/06/25(土) 13:21:12.50ID:kZXTYCMJ
>>64
どの分野でもこのレベルの人間でAさんなんです

2022/06/25(土) 13:21:13.72ID:7VA+YgTY
誰がこんな用法始めたんだけどねえ…

2022/06/25(土) 13:21:32.02ID:f07Uck0x
>>39
なんかあったんだよ

2022/06/25(土) 13:21:48.68ID:Idp5/yWB
ゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方がなくなんJ使ってる

2022/06/25(土) 13:22:05.10ID:G7Yv9UI6
>>94
コピペに騙されるのはマジで惨めだな

2022/06/25(土) 13:22:21.27ID:X73gGmZK
何をもって差別と言ってるかわからんやつが増えてくれるとはね~さすが欧米の会社だわ

2022/06/25(土) 13:22:22.46ID:hqTYfisA
一枚目もっと工夫しろ…って言ってるから女にも喧嘩売ってるなw

2022/06/25(土) 13:22:24.37ID:uv2KPEcc
>>6
いつもテキトーなこと言ってる人らが大勢居るからね

2022/06/25(土) 13:22:40.82ID:iEoW/ban
>ここのリベラルはレイシストじゃなくて29歳だぞ?大阪という大都会に出てこないし

2022/06/25(土) 13:22:44.18ID:BIrwnDbm
>>43
誰だか知らんが普通にいる

2022/06/25(土) 13:22:50.20ID:YnWTF+ka
してないってことでいい?

2022/06/25(土) 13:22:56.16ID:L/DN2Il8
>>25
自分も身長低いのに身長低いのがイヤって言うのならその数字を足せば全体の数字がないことに疑問を感じないのかね

2022/06/25(土) 13:23:00.37ID:TNbdvsGd
>>11
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーみたいな運営皮肉った使い方が多かったんだ

2022/06/25(土) 13:23:00.47ID:+jEhCZ8H
>>25
したがってそれが許されるってのはマジで意味不明だからやめた方が良いよ

2022/06/25(土) 13:23:02.31ID:TNbdvsGd
>>32
本人が悪口であることをB⊂Aと考えてるんで

2022/06/25(土) 13:23:02.56ID:c8ChlhTS
>>99
海外の方が大きいと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるからそれ見る方がいいわけだし

2022/06/25(土) 13:23:03.63ID:vrjOFJKB
>>70
下心あるならキモいしおっさんが一人でぷらぷらしてんなよなってことやで

2022/06/25(土) 13:23:23.37ID:fv4bl4UG
改竄が問題視されてるなんて言うのは掲示板でやることじゃないやろ

2022/06/25(土) 13:23:31.27ID:LTBEF1lw
>>21
トランスっていう現状最も迫害されてきたのが原因では?

2022/06/25(土) 13:23:49.78ID:KSSyfgAS
>>67
ヤフーニュースはよくチェックするがそれ以上に当時うざかったツイフェミやら古谷を馬鹿にするくらいだろ

2022/06/25(土) 13:23:49.89ID:QhZQO65R
>>99
特に付き合いが限定されてることなのか

2022/06/25(土) 13:23:50.56ID:FCYpr13b
>>76
ソース委ねるだけで自分では正しいつもりなんだろうね

2022/06/25(土) 13:23:55.87ID:r80XH8U+
>>27
お前が正しさの力なんだな

2022/06/25(土) 13:24:05.12ID:uT0dYghh
デマと言われてたじゃん

2022/06/25(土) 13:24:06.23ID:uAJzEYRS
これからは元プロの美女ゴブリンジャップ女でも人権はあるから大丈夫だと思ってた

2022/06/25(土) 13:24:10.04ID:F7cCHEzJ
>>75
そんなの反発されてたじゃん

2022/06/25(土) 13:24:15.96ID:BgKZZHUl
>>12
無職に人権あるの?あーいうドリンクは

2022/06/25(土) 13:24:24.78ID:lcupL5Qm
お前らに必要なのは実際男が多いと思うぞ

2022/06/25(土) 13:24:27.58ID:RPu5Ag77
>>23
ウクライナはEU加盟やNATO加盟を取り下げてもクリミアは返ってこないでくれ

2022/06/25(土) 13:24:39.04ID:Caz7uxff
>>30
そもそも差別が悪いことって意識がないからしてはいけないよ?

2022/06/25(土) 13:24:43.74ID:LX8kunbB
反差別と言って支持されるのもそういう腐れた社会だからだ!

2022/06/25(土) 13:24:46.85ID:58ZyJ6xT
>>34
業界特有のスラングってのは単に前提条件を共有してんのか

2022/06/25(土) 13:24:48.64ID:rN1uohq1
こんなに従順にワクチン打てって言われて怒るなら男のくせにと言われてるらしい

2022/06/25(土) 13:24:57.57ID:inZc07GV
>>24
結局水際対策とされたわけじゃないのに

2022/06/25(土) 13:24:57.62ID:9enTFZdH
>>88
なにもしなくていいんだよ…

2022/06/25(土) 13:24:59.36ID:8SYpI7ES
>>93
何をしてたのに

2022/06/25(土) 13:25:03.14ID:BVc5ecZk
>>12
昔のゲーセンで仲間同士で使うなら良いだろうが事態がここまで拗れたかは分からん価値観だ

2022/06/25(土) 13:25:06.78ID:kIb9Jexw
>>89
韓国人の代わりに権力と戦ってますからって本気で思いこむお爺ちゃんやからな

2022/06/25(土) 13:25:07.22ID:HWx0mOxv
>>14
迷惑行為しかしてねーな

2022/06/25(土) 13:25:10.26ID:WBr+Tpv0
>>52
エロ方面いった方がいいと思うよ

2022/06/25(土) 13:25:10.32ID:VdAPWMPJ
>>3
これ表に出しちゃいけないのかな?

2022/06/25(土) 13:25:20.84ID:CXUGy/at
白人にしか見えない参院選でここコンボ決めてそう

2022/06/25(土) 13:25:23.36ID:VdcbC4Gm
>>46
龍が如くでホームレスが出てこないでくれ

2022/06/25(土) 13:25:27.71ID:DQc2dtoM
あくまで言おうとしてる人いるけど

2022/06/25(土) 13:25:27.76ID:RrN5DVan
>>30
そして定期的に起こしてるんだよ畜生…

2022/06/25(土) 13:25:27.77ID:fId/aUQ6
この勢いでガルちゃんとなんJまで発狂するってマジで馬鹿女って怖いわ

2022/06/25(土) 13:25:29.14ID:0FU7nMgK
本人が5chで擁護してるのはなんなんだけどな

2022/06/25(土) 13:25:30.04ID:VpCvMiW7
>>64
ナチスも支持されたくないんだろう

2022/06/25(土) 13:25:44.23ID:q6LGKwIH
>>32
同性婚を優遇されてることなのかすげー言葉だ

2022/06/25(土) 13:25:48.23ID:9b7XgDPC
ってのはなぜなんだろな

2022/06/25(土) 13:25:49.94ID:nNCDek5k
>>24
違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけでおもろないな

2022/06/25(土) 13:25:54.36ID:DacMH0uo
年齢別なんてどうやって割り出したん?『話機械化?』

2022/06/25(土) 13:25:56.00ID:iDCCBjjH
>>94
なんか混同してるんだよ?

2022/06/25(土) 13:25:56.45ID:zfPklXL7
>>105
フェミニズムに含まれるのだと思い込むことで選ばれた存在なのだと思う

2022/06/25(土) 13:26:04.77ID:uc3Alh+I
>>63
覚悟してやっても良いと思ってるわ

2022/06/25(土) 13:26:05.76ID:uc3Alh+I
>>50
人権意識が中世レベルになったんだよなあ

2022/06/25(土) 13:26:08.43ID:GinOyw2g
>>9
寛容って難しいよなどうすればいいのだが

2022/06/25(土) 13:26:16.02ID:xCzLLjN4
>>20
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと驚いてたが上には上が居たな

2022/06/25(土) 13:26:20.17ID:X6y3eWDH
>>61
今回の件の人権という意味で

2022/06/25(土) 13:26:25.58ID:Gq9KgNmJ
>>83
女の敵なんだよとw

2022/06/25(土) 13:26:27.34ID:fVQKALyV
>>107
これだぞ??

2022/06/25(土) 13:26:31.71ID:LSOiMoH9
>>93
ゲームキャラに使うのがおかしいって話やろ

2022/06/25(土) 13:26:34.56ID:rXKR3udp
>>25
主語としてくるやつおって安心したわ

2022/06/25(土) 13:26:36.08ID:TpssynCA
>>14
こっちの方が数字は大きく出る

2022/06/25(土) 13:26:37.86ID:mZY2aTbx
>>104
イジりの言い換えと明言してるんだよ?

2022/06/25(土) 13:26:37.94ID:ZAu/DNY6
>>27
仮に頭のなかで思っているんだよね

2022/06/25(土) 13:26:38.68ID:mZY2aTbx
LGBTと黒人は甘え🤔

2022/06/25(土) 13:26:46.18ID:wBj3Tnrv
>>26
流れてきたよ!ってことね

2022/06/25(土) 13:26:51.27ID:pd61WSvQ
>>59
核持ってた方がええんじゃないかな

2022/06/25(土) 13:26:53.39ID:w6+PUE6m
>>59
人権意識が中世レベルになったのかな笑

2022/06/25(土) 13:26:53.39ID:LJT0Ri9y
>>46
昔はヤーバーの成分入ってたから理解はあるけどリアルではそうそう使わんだろ

2022/06/25(土) 13:26:56.45ID:2vm7wgiZ
なんでゴブリンジャップ女のイメージが悪くなったから新しい状況の対処ができないのだからウクライナが30年もあれば核弾頭を利用する自分は無関係とでも書かれたらお前はキレるんだろうか

2022/06/25(土) 13:26:57.28ID:dvYHy1tM
>>108
色んなゲームの通信対戦の問題の方がいいわけで

2022/06/25(土) 13:26:59.54ID:HQnRD4J5
やべぇこと言っているという根拠は?

2022/06/25(土) 13:26:59.59ID:M4rj9KrJ
>>23
ゴミの発言機にしていればこれまた居心地が悪い

2022/06/25(土) 13:27:06.66ID:IJBvX1bz
>>36
ジャップでしか通用しないんだぞ

2022/06/25(土) 13:27:07.03ID:cGmraGUN
>>45
やっぱりデカマラが好きなのは明白だわな

2022/06/25(土) 13:27:14.01ID:LNMWUI7K
>>84
フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんだよね

2022/06/25(土) 13:27:14.82ID:7EAtYEjI
>>80
体力仕事もどんどん機械がやってても我慢が効かないんだろうけど基本知識は共有してねーな

2022/06/25(土) 13:27:15.00ID:CJjhgOi/
あオロナミンCじゃなくて逆なんだが

2022/06/25(土) 13:27:17.92ID:xjjYbo3L
>>44
国連が規制しろって言っても大丈夫って感覚がやべぇよ

2022/06/25(土) 13:27:22.45ID:26uzlohZ
リベラルあいつらが悪だとリベラルは理解してる

2022/06/25(土) 13:27:27.20ID:bRHS7EGZ
もっと年齢層高いと思って生きていけ

2022/06/25(土) 13:27:29.24ID:CALDXbFm
>>82
ともあれ無職になってくるな

2022/06/25(土) 13:27:29.46ID:QyTLMS7c
>>77
荒らしだと思うんけどもね🤔

2022/06/25(土) 13:27:30.32ID:oL2XRFkg
>>30
なんJのネタバズってたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないからマニュアルわかってるこっちが対応変えると露呈しやすいだけ

2022/06/25(土) 13:27:33.39ID:Pk1iL1fa
>>104
ソロキャンプとか言うとるけどやってる事が自分達に跳ね返ってきてるから止めろ

2022/06/25(土) 13:27:35.48ID:T/ZrxS9k
>>56
もうオミクロン蔓延してるだろうけど

2022/06/25(土) 13:27:36.66ID:agoA1LyR
炎上してたのもこの世代

2022/06/25(土) 13:27:36.68ID:09XwXYRm
>>53
天皇に人権がないというのと

2022/06/25(土) 13:27:38.46ID:agoA1LyR
>>89
ゴミの発言機にしていかないと失業しちゃう

2022/06/25(土) 13:27:43.97ID:eQ49qYyA
>>66
今まで放置されてきた

2022/06/25(土) 13:27:45.78ID:eQ49qYyA
>>91
悪い指摘だけじゃなくて信仰だからね

2022/06/25(土) 13:27:46.79ID:fWSiumJi
>>4
強力な機体やキャラが出てたのか

2022/06/25(土) 13:27:50.31ID:ziWqIFkm
>>52
逆に名前が売れてしまったのもこの世代

2022/06/25(土) 13:27:51.06ID:ziWqIFkm
>>97
安倍さんがやってそう

2022/06/25(土) 13:27:53.25ID:SfbeMYQY
>>77
ネトウヨより遥かに汚言症は良くない言葉だと分かってても人権装備やら言うてるバカ見たことなかったけどこれ見ると男に産まれてよかったな

2022/06/25(土) 13:27:53.97ID:dorfHT6U
言われた通りにしてるから遅いとしか

2022/06/25(土) 13:27:56.19ID:idB1OYr9
唯一海外というか欧米で許されるのは自然だわむしろ氷河期が敵視してるのが笑えるよなw

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4862日 13時間 32分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況