>>133
キャリブレーションセンサーは知ってるでしょ?F520持っているなら
分光式だといい
通常使用でもRGBゲインだけでなくRGBバイアスをいじらないと
細かい色調整ができないから持っておくべき

内部書き換えツールはみんなご存知windasのこと
他のメーカーと違ってそのツールを使ってコンバーゼンス調整が恐ろしいほど細かくできるんだよ
(普通は上下左右だけ
それと色の調整も神がかった調整ができる(その時にキャリブレーションセンサーが必須

windasを使わないと色が白くなって使い物にならなくなる
ひどいやつだと5千時間超えた時点でその症状が出る物があったそうだ
(私が使っていたのは8000時間あたりでなってしまってwindas調整しないと使い物にならなかった

そういう劣化に強いのが三菱のAG管やナナオのシャドウマスクだったというわけ