>>7
数字と記号はISO2530という国際規格に従っただけのよう。
ttp://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard//pfutechreview/images/fig5.gif
かな部分については
>キー配列は頻度ではなく覚えやすさで決めるべきだ,というのがStickneyの意
>見であり,そのために五十音表と関連を持たせるべきだ,というのである.
>山下もこの意見に賛成し,Stickneyは同年(1923年)2月,キー配列の最終案(第 3 図(b))を
>特許出願している[11].
ということで現在のかな配列の原型が出来上がったらしい。

参考:キー配列の規格制定史 日本編? JISキー配列の制定に至るまで
ttp://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publications/ISCIE2003.pdf