X



液晶モニタのインバータ鳴きを報告するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/11(水) 04:44:29ID:rfStqM9x
輝度の変更や、それ以外の理由でインバータ鳴きが発生するモニタを報告して下さい


インバータ鳴きアリ
■ メーカー
■ 型番
■ 鳴く時の設定
■ 鳴かなくなる時の設定

インバータ鳴きナシ
■ メーカー
■ 型番
2010/03/12(金) 21:48:14ID:7apDUgLX
静穏PCってどんなのだ?
3.5インチHDDや電源ファンを使ってる以上それなりの音はするはずだが
それよりもはるかにインバータ音がうるさいのか?
63不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/12(金) 21:58:28ID:rXLlp5TH
SSDで完全ファンレスPCって人もいるんですよ
まあそこまでいかなくても、2.5インチHDD、ファンも500rpm以下とかに設定すれば、インバータ音は十分煩いね
2010/03/12(金) 22:32:40ID:c0k+pQp/
インバータ鳴きアリ
■ BenQ
■ G2220HD
■ 鳴く時の設定:輝度50〜90
■ 鳴かなくなる時の設定:それ以外。
購入1ヶ月未満につき初期不良対応になる模様。
インバータ鳴きは4台液晶乗り換えて初体験。
2010/03/13(土) 01:44:33ID:rifNNwB2
対応してくれるだけマシだな
2010/03/13(土) 22:48:07ID:wLF4UvHi
一度ファンレス+SSDを体験すると二度とファン有りには戻れん。
2010/03/13(土) 23:12:39ID:aBhPGZCs
夏になるとPCのガワを開けて扇風機を当ててるオレには関係ない話だな
2010/03/14(日) 20:46:06ID:IUMDba7i
>>59
イヤホン指したらノイズ消えた。
さんきゅです。
2010/03/17(水) 21:18:26ID:qXgevEFG
イヤホン挿さなきゃノイズ消えない程度のショボいスピーカーなんてない方がマシだよな…。
2010/03/19(金) 05:35:03ID:2oVwJD13
>>67
夏は常に扇風機をつけっぱなしだから気にならないけど
冬は常にストーブを付けてるわけじゃないからつらいのは冬の間だけだわ

これから扇風機がいる時期になるから助かる
2010/03/19(金) 20:45:45ID:NyGsvT7U
>>70
67はオレなんだが、>>67のレスは>>66の静音PCについてなんだわ
微妙にスレ違いですまんかった
これだけだとアレなんで、うちのRDT231WM-Sは鳴いてないような気がする
とスレタイに微妙にあわせたこともかいとこ
扇風機のおかげ?でインバータ鳴き何それオイシイの?ってのはその通りなんだけどね

これから熱暴走の季節到来だぜ
72不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/20(土) 09:14:13ID:0jV0OHOv
インバータ鳴きアリ
■ メーカー:MITSUBISHI
■ 型番:RDT231WM-X
■ 鳴く時の設定:ある程度のファイルを一覧・詳細表示した時。
         ウインドウサイズに関係なし。
         結構大きい音でキーンと鳴く。
■ 鳴かなくなる時の設定:上記以外は鳴かない。

縮小版・並べて表示・アイコンでは鳴かない。画面の明るさも関係なし。
73不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/20(土) 11:04:14ID:0jV0OHOv
72です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org741233.txt.html

一覧・詳細関係なく、上記のような状態で鳴く。
明るさに関係なく鳴るので、インバータ鳴きではないかも。
2010/03/20(土) 11:19:10ID:aT9s2W3i
PCからのノイズの可能性もあるな。
モニタの電源消してみ。
75不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/20(土) 11:40:49ID:0jV0OHOv
モニタの電源消すと音も消える。
ウインドサイズに比例して音が大小する。
画面が小さい字でゴチャゴチャすると鳴る。
76不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/20(土) 16:39:29ID:OkLPWFI4
三菱はノイズが出やすい気がする
三菱の液晶は2台買ったけどRDT1713SとRDT261はどっちも鳴いた

俺の対処法だけど五月蝿いときは10から15分ぐらい輝度を100にあげたままにすると
輝度を下げても音がノイズが聞こえにくくなる

液晶の電源を切って何時間かして付けるとまた鳴き出すからその場しのぎだが
2010/03/20(土) 17:04:47ID:epoTqYSm
三菱ってそういう所に気を遣ってないな、きっと
2010/03/20(土) 17:30:17ID:iAYJdpIn
RDT231WM買ってきたけど…すげー鳴る
ブライトネス100と30以外だと鳴る
モニタは過去何枚か買ってきたけど初めてインバータ鳴きという現象を知ったよ
これ交換対象になるの?
まぁブライトネス30で使用できるから許容範囲内だけど…
2010/03/20(土) 17:34:44ID:/yK3lZoh
>>75
じゃあモニタ内部の回路のコイル鳴きだろうな。

>>76-78
三菱だけじゃなくてどんなモニタでもブレイトネス下げればインバータ鳴きはするっての。
NECなんかだとブライトネス下げてもインバータ鳴きするんだから、それに比べりゃマシだ。
2010/03/20(土) 17:53:55ID:VD81q9ec
中国で組み立ててるのは、インバータ自体向こう産なんじゃね
TNのギラギラパネルと一緒で安かろう悪かろうで十分と思われてるというか、どんどん質が悪くなっていく
2010/03/21(日) 00:24:48ID:HORASRyY
G2220HD
G2420HD

安物なのに鳴き0
2010/03/21(日) 01:26:48ID:7ZvubtVv
あなたには聞こえてないだけだよ
幸せな耳だな
2010/03/21(日) 05:58:36ID:Ox4IPEgj
他の音が五月蝿すぎて聞こえないんだろうね
鳴きなし報告する人はそのとき聞こえてる一番五月蝿い音が何かも書いて欲しい
84不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/21(日) 10:34:17ID:Oisggxmi
いくら周りが煩かろうと液晶に耳を当てれば鳴いてるかどうかは分かるでしょ
鳴きがないと思っても耳を密着させればなんかしらの動作音は必ず聞こえてくる
2010/03/21(日) 11:16:08ID:NVSAcLMb
鳴き対策ってどうしてる?

輝度上げる代わりにコントラスト下げたりDesktop Lightet使ったりすれば
見た目上は問題なくなるけど、消費電力やバックライトの寿命が心配なんだよなあ・・・。
吸音シートみたいなのを敷くのって、鳴きにも効果あるんだろうか。
8678
垢版 |
2010/03/21(日) 15:55:26ID:xkiCNhf1
交換しに行きましたが駄目でした
店内のうるさい環境で確認できるレベルじゃないと駄目だそうです
仕方が無いのでうっぱらってacerのモニタ買ってきました
87不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/21(日) 16:12:07ID:MSPS7Viz
BenQとACERを持ってるけどどっちも鳴らない
鳴るのはいつも三菱
2010/03/21(日) 17:05:16ID:NVSAcLMb
ふと思ったけど、見た目の明るさ自体は暗い方がいいなら、
  輝度上げてコントラスト下げて使用
→バックライトの寿命で輝度下がってきたらコントラストを上げる
で大して問題なかったりするんだろうか。
輝度落とすよりは寿命とかは落ちるだろうけど、
それでもメーカー公表の寿命時間未満にはならないだろうし。
8964
垢版 |
2010/03/21(日) 18:38:33ID:nRT3D/bJ
交換品品切れ&初期不良扱いだから
返金対応になっちまったぁぁぁぁぁ
ドット欠けも無くインバータ鳴き以外は
お気に入りだったのにカナシス・・・(´;ω;`)ブワッ
90不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/21(日) 18:41:07ID:S/vqtTdR
>>89
LED液晶でのご報告お待ちしております
2010/03/22(月) 16:33:53ID:ZUlrNaEB
自分のWM-Xは何やっても鳴かないな
2010/03/26(金) 13:25:59ID:9YLHbEl0
「メーカーにインバータ鳴きが聞こえなくなる方法ない?」って聞いてみたけど、
案の定「実験とかしたこともないので答えられない」だそうだ。
吸音シートなどは効果あるとは思う、とは言われたが……。

長く使いたいから輝度上げでは対処したくなかったんだが、どうしたものか……。
消費電力とか、結構差がみたいなんだよなあ。
2010/03/26(金) 19:22:26ID:l7bM/b4d
インバータ鳴きは、仕様なのか、不良なのか、さぁ、どっち!
94不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/27(土) 01:37:09ID:Ta/g1LdD
駄目元で吸音材試してみるかとホームセンター出向いたら売ってすらいなかったとか……
特に吸音とか書いてない普通のウレタンのシートとかじゃ流石に効果ないよなぁ
2010/03/27(土) 03:23:11ID:fiCdFEOj
>>93
仕様だな。
10台以上モニタ買ったけど、インバータ鳴きしない奴なんてなかったもん。
輝度を最大にした時に鳴かないのは幾つかあったけど。

メーカーで言うなら、三菱は輝度最大時にインバータ鳴きする個体に出会ったことはない。
DELL、NANAOは機種によりけり。
NECはどの個体でも輝度如何に関係なくインバータ鳴きがあった。

BenQやらSAMSUNGみたいなTNパネルの3流は使ったことないから知らん。
2010/03/27(土) 05:48:31ID:b4sZiZv4
>>95
BenQのVA使ってる俺はが来ましたよ
2010/03/27(土) 06:24:53ID:Dllz/bFL
>>96
で、鳴るのか?
2010/03/28(日) 16:18:47ID:7/wuzR4P
FP91GPは全く鳴らないなあ
2010/03/29(月) 07:58:11ID:2umPOq/N
前から気になってたけど、鳴きというのか
acer v193wB だけどジージーうるさいわ
明るさを最高値近くまで上げれば収まるけど、まぶしいから鳴かせたまんま
2010/03/30(火) 12:56:45ID:YeE+GDjN
RDT231WM-X辺りでも鳴くと聞かされると何を買ってよいやら・・・(;´Д`)
2010/03/30(火) 12:58:57ID:vRZENxEP
尼で買った安物
acer 24インチTFTモニタ ブラック V243WCBD
2/3ぐらいに絞るとごくまれに鳴る
2010/03/30(火) 21:55:26ID:JnPeg04/
W214DGを検討中です。
店頭で写りは充分だと感じたのですが、インバーター鳴きの有無は店頭では確認できません(店がうるさい)
このモニタもインバーター鳴きがあるでしょうか?

他に、グレア、IPS、縦1200ドット(横は1600でいい)でインバーター鳴きのないモニタがあれば教えてください。
2010/03/31(水) 00:54:09ID:xWU9vcj1
>>102
インバータ鳴きの報告は結構あるけどグレアIPSはそれしか選択肢がない
2010/03/31(水) 01:40:15ID:gITInAPR
鳴きが出たらヤフオクの覚悟必要なんじゃないの
メーカーなんかまともに対応してくれないし

うちはその都度ヤフオクだよ・・・授業料もバカにならんわ
2010/03/31(水) 12:15:13ID:xUB7X5pj
店によっては購入後1ヶ月間の初期不良は交換してもらえる。
うちも2週間目にインバータ鳴き出たけど初期不良認定された。
1ヶ月過ぎるとメーカーサポセン対応になるんだろうけど。
2010/04/07(水) 03:40:03ID:pOKX5qT0
インバーター鳴きあり M2700HD
輝度97以下あたりからブーンと鳴り出す
1Mくらい離れてても静かなら聞こえるレベル
2010/04/08(木) 17:32:55ID:mpJDtGKh
■ ナナオ
■ S2242W
■ 輝度45以上で消える事が多い

電源切っても鳴ってる。
死にたい。
108不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/08(木) 18:30:19ID:YvznHYbd
>>107
そりゃひでえw
109不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/08(木) 23:57:57ID:OILd+zxD


L997ってどんなモニタ?

良い点
静止画専用なので画質はなかなか
アームなしで縦にできる

悪い点
応答速度が遅く、エロゲでも画面がスクロールすると残像だらけ
当然動画やゲーム向きではない
パネル表面のツブツブが気になる
入力端子が少ないのでPC専用
HDCP非対応
アスペクト比が時代に逆行する4:3なのでなにかと不便
スタンドが低くならない
設定メニューが時代を感じる
ハードウェアキャリブレーションができない
ノイズ系のジー音がかなりする。
PCの電源は入れたまま、モニタの電源だけ落とした時に顕著。
まぁ上面の主電源を切れば音はしなくなるが。
ナナオのモニタは大抵ジー音するな
開腹してコイルにホットボンドぶっかけてやれば収まるが

2010/04/13(火) 13:49:42ID:DEO5ZPCI
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=10871/

LED液晶+ACアダプタ電源の液晶が出たね
LEDだからインバータ鳴きはないし、電源のノイズもACアダプタだから対策しやすい
静音マニアにはいいかも
2010/04/14(水) 03:33:42ID:MHAF08kH
LED液晶+ACアダプタ電源といえばサムスングも。
2010/04/17(土) 10:52:35ID:Nyh4ayEs
100%でもするのな、三菱
2010/04/29(木) 19:16:15ID:cvNHCVoB
ヒュンダイ241DG
明るさを変えたら鳴る。ただし0%にするとおさまる。
しかし、このモニタ、0%でも明るすぎて黒が真っ黒にならない。
グレアなのに、ノングレアっぽい黒orz
2010/05/02(日) 13:17:40ID:OzCCRGhN
http://www.kosho.or.jp/list/393/393-4.html

ブライトネスとか関係なくて、例えば上のURLだと下の方の数字の羅列を
表示するとかなり鳴る。上だとそんなに鳴らない。なんなの?
115不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/11(火) 00:52:55ID:+g/21kaJ
そりゃコイル鳴きだべ
2010/05/13(木) 13:14:11ID:ofKqD3LL
>>90
LEDバックライトモデルのG2222HDLを買ったのでご報告まで。
とりあえず輝度変化させてもインバータ鳴きは出ていない。
LEDになったせいか、電源投入してすぐに輝度が安定する。
ドット欠けチェッカーでみたけど、欠けや常時点灯も無かった。
HDMI端子が無いからPS3ユーザーにはオススメしないけど。

ちなみにNTT-Xの特売で14980円でした。
117不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/17(月) 01:10:41ID:R5RSo2nZ
>>116
おお、報告乙。ウラマヤシイ…
2010/05/25(火) 21:12:50ID:k7YAslwc
三菱のRDT232WLMを1ヵ月使ったけどまだ鳴いてないな
2010/05/26(水) 09:43:44ID:QSfcTQsb
もう鳴いてるはずだけどな
2010/05/26(水) 20:19:30ID:/IBWU6aM
つまり俺のディスプレイは奇跡の子か
2010/05/27(木) 00:46:36ID:VRHHqu/4
周りが煩くて気付いてないだけの幸せな人も大勢いるんです
2010/05/28(金) 22:37:51ID:hBMd3I/n
>>121
携帯の充電器のコイル鳴きとSSDのほうがうるさいんだけど
そういうものなのか
123不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/28(金) 22:40:52ID:eVrz70rR
>>122
SSDの型番は?
2010/05/28(金) 23:07:16ID:hBMd3I/n
TranscendのTS64GSSD25S-M
ノート用に買ったんだがたまに高い音がなるんだ
125不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/28(金) 23:11:10ID:eVrz70rR
>>124
直接SSDに耳あてて確認した?
2010/05/28(金) 23:16:35ID:hBMd3I/n
>>125
そこまで頻繁には鳴らないからやってない
127不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/28(金) 23:21:52ID:eVrz70rR
ノート自体のコイル鳴きや、他のパーツの音をSSDのものと勘違いしてる人が意外に多い
特に身近で使用するノートで、HDDからSSDに交換して静かになった分、今まで気付かなかった音に気づく
自分のSSDN-S64Bは鳴かない
2010/05/28(金) 23:30:36ID:hBMd3I/n
>>127
あー確かに交換してから気になったからそう思い込んでたのかも
ありがとう、参考になったよ

それよりさ、モニター関係無くね?
2010/05/28(金) 23:38:51ID:OlIixhkk
モニタの鳴きだが修理以外に根本的解決法はないの?
そもそもインバータ音関係は修理受け付けてくれるのか
音自体は小さいから現象確認できずで返ってくる

原因のインバータかコイルにホットボンドかそういうスプレー噴きつけて解決した人はいないの?
何か解決法が知りたいな
130不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/28(金) 23:48:16ID:eVrz70rR
>>128
インバータ鳴きが気になるような人には重要な情報だから、気にしなくていい
モニタだけではどうも報告が少ないので、次スレではモニタに限定しないで、インバータ鳴きやコイル鳴きの情報を幅広く集めるスレにしようかと思ってる
次スレがあればだが…

>>129
輝度変更以外の解決方法は確かに知りたい。ただ分解が曲者で三菱は開けることは出来たが、LGは自分にはミリだった…
2010/05/29(土) 21:16:07ID:E9kgr0ke
ttp://revos.jp/plist_all.html
三菱のRDT232WLMだけど上のページ開いたら鳴くな
何でだろ
132不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/29(土) 21:53:11ID:ieEzDSqe
>>131
ブラウザ変えてもダメなん?
2010/05/29(土) 21:57:11ID:E9kgr0ke
>>132
駄目だった
134不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/29(土) 22:17:23ID:ieEzDSqe
>>133
特に変わったサイトとも思えないけど…。配色なのか
PrtScで画面全体保存して、それを壁紙にして保存したらどうなるのかとか…
135不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/29(土) 22:18:25ID:ieEzDSqe
×それを壁紙にして保存したらどうなるのか
○それを壁紙にして表示したらどうなるのか
2010/05/29(土) 23:42:50ID:E9kgr0ke
スニッピングしてやったけど鳴るな
他のスレでもたまに聞くからそういうもんじゃね?
2010/06/04(金) 01:36:52ID:0iZXmL3H
E2410HDS-B
鳴いてないと思う しかし熱くならないし軽いな今の液晶
ただPCと外(駅前に引っ越してしまった。引っ越したいお)のが五月蝿いから鳴いてても分からん
2010/06/11(金) 10:59:24ID:FmU44/U6
グラボをオンボードから9800GTに変えたら鳴き始めたんだが
ビデオカードによって鳴いたり鳴かなかったりすることってあるの?
2010/06/13(日) 09:03:31ID:UAzPBH2e
9800GTのファンの音だろ
2010/06/13(日) 18:46:42ID:6ScQYLI0
モニターの電源きって確かめたのでそれはないです

調べてみたらPS3を接続した場合にインバーター鳴きが無くなる
ことがあるみたいなので、やはりビデオカードのノイズを拾っているのかなと
ビデオカード自体も少しコイル鳴きしている状態なので、、、

インバーター鳴きはブライトネスの調整でなんとか無くなりました
141不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/13(日) 19:43:31ID:Gcldk0XV
やっぱモニタのサイズが大きいほうがうざいの?
142不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/13(日) 20:10:06ID:ZdCsCDJ1
サイズは関係ない
自分のは26インチのより、23インチのほうがうるさい
2010/06/14(月) 05:18:09ID:hh2SXML8
インバータの鳴きは電気屋とかホームセンターでエアコンパテ買ってきて
サランラップで巻いたシートを作ってインバータをくるめばいいよ。
モニタ一体型FMVとか4831Dとかでやってるけど、実用ポジションからは無音になる。
144不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/15(火) 19:03:07ID:XIR6jr80
インバーターとコイルってどうちがうの?
145不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/15(火) 19:16:52ID:QpF9dVLT
>>143
試してみたいけど、保証が切れてからだなぁ…
2010/06/15(火) 21:10:20ID:AMnZ/cF/
サムソンのエルえーディー液晶泣かないよ
2010/06/15(火) 21:16:58ID:AMnZ/cF/
舘ひろしも泣かないよ
2010/08/03(火) 23:17:14ID:EEnyL15k
LCD2690WUXi・・・多分コイル鳴き。電源部分がビービーやたら五月蝿い
保証切れてるし自分でホットボンドもろうとネジ全部回したけどガッチリしたまま開かない・・・
この手のNECディスプレイで開けた人居ますか?どうやればいいんスかね
149不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/01(月) 10:05:13ID:Xz718+8U
BenQ
G2400W
70~80でなく。
PC静音化して初めて気付いた。
2010/12/02(木) 04:57:34ID:9PwnxZ5Q
>>147
それは泣かないでだろw
2011/01/16(日) 04:17:39ID:r/kBtdYs
インバータ鳴きアリ
■ ナナオ
■ L885(中古)
■ ブライトネス85以下
■ ブライトネス90以上

開腹してノイズ源のインバータトランスをホットボンド漬けにしてみたけど、
ほとんど効果無かった orz

>>88
確かにコントラストやゲイン下げても暗くはなるけど、
どうしても黒が浮いちゃうんだよなあ、ブライトネスが高いまんまだと・・・
やっぱブライトネス下げたいよ。
2011/02/19(土) 18:30:51ID:jhmIBIWL
インバータ鳴きナシ
■ メーカー IOデータ
■ 型番 LCD-AD221
輝度が最小から最大まで一切鳴かない。

インバータ鳴きアリ
■ メーカー 三菱
■ 型番 MDT221WTF
■ 鳴く時の設定 輝度90以下
■ 鳴かなくなる時の設定 輝度90〜100

IOから三菱のモニタに買い換えたんだけど、鳴きがいやでまたIOに戻した。
それから鳴きが怖くて新しいモニタに買い換えられないでいる。
153不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/19(土) 18:48:09ID:IXvH9Gfe
>>152
鳴きナシ報告を久しぶりに見た気がするよ…
2011/04/25(月) 18:17:34.81ID:to9Ohdn5
155不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/21(土) 15:05:06.28ID:6Eyk+HJX
ウンコ
156不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/29(日) 20:12:12.16ID:iC3EciL5
IOデータ
LCD-MF242

糞うるさいわ…
2011/05/29(日) 20:20:09.50ID:n5/TkckW
液晶テレビは鳴かないよな?
モニタは質の悪いインバータ使ってるのか・・・
2011/05/30(月) 23:27:34.39ID:tSeKBKby
三菱 RDT231WLM(冷陰極管、内臓電源)  うるさい、頭痛がするから使うのをやめた

acer S243HL(LED、ACアタブタ)         モニタからは音無
↓                      
三菱 RDT233WLM(LED、電源内蔵)     モニタから近寄らないと分からない程度の音

の経験をした結果
バックライトが冷陰極管だったらうるさい、LEDだったら鳴らない
あとは、電流変換にACアタブタを使ってるか電源内臓かでモニタから音が鳴るか鳴らないか決まるけど
こっちの音は近寄らないと分からない位の音だし、そう嫌な音じゃない
なのでうるさいかうるさくないかはバックライト次第だと思う 
2011/05/31(火) 19:56:32.33ID:hJA5GwPJ
インバータ鳴きやコイル鳴きは年齢や育った環境や職場環境などで聞こえる人と聞こえない人がいるので要注意。
空港周辺で幼年期を過ごした人は頭上を飛行機が飛んでも飛行機の音に気が付かないことが多いんだが
飛行機のジェットエンジンの音にはインバータ鳴きやコイル鳴きに近い周波数が含まれているため音に集中していないと聞こえないことがある。
また、トラックの運転手やタクシーの運転手を長い間続けていた人も聞こえないことがある。
だから同じ液晶モニターでも聞こえる人と聞こえない人がいるので「俺にはこんなにハッキリ聞こえているのに!」と怒らないようにしましょう。
160 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2011/06/02(木) 01:59:32.03ID:+Y4xz8WW
■ benq
■ Q24W5
■ 輝度低い時
■ 輝度高い時
気になりだしたら、気になって気になってイライラしてきた。
安いの買ったのがいけなかったのかと思いきや、ナナオでも報告あるな
神経質な俺はどのモニタ買えば静かで平穏な日々が来るのだろうか。
2011/11/14(月) 20:02:17.98ID:4upa3A2S
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況