超ワイド視野角を持ち、高輝度で色再現性の高いS-IPSパネルを採用しながら、
価格を抑えたエントリークラスの24インチワークステーション用モニターです。
サイド部分にアルミを使用したデザインは、HPのワークステーションZシリーズと親和性の高い、
スタイリッシュな美しさ。
エントリークラスの価格ながら、sRGBクラスの色再現性を実現し、
3種類の入力ポートを用意するなど、高いコストパフォーマンスを実現しました。
HP ZR24w プロフェッショナル液晶モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr24w/
HP ZR22w プロフェッショナル液晶モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr22w/
日本HP、広視野角のS-IPSパネル搭載フルHD液晶2製品
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/08/66936.html
最新液晶ディスプレイ ピックアップ 日本HP「ZR24w」〜5万円台のS-IPSパネル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20100506_365542.html
Review HP ZR24W
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr24w.htm
【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 17:13:34ID:mv88pRPS2不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 17:26:42ID:NncmjA6X 関連スレ
【24インチ】HP LP2475w その7【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264433425/
【24.1WUXGA】三菱RDT241WEX Part.5【IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258729853/
【24インチ】HP LP2475w その7【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264433425/
【24.1WUXGA】三菱RDT241WEX Part.5【IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258729853/
2010/05/06(木) 17:27:31ID:cgvwEvKh
アルティメーット!
__ _
'"´ l ̄ ̄`r'└┐
. // |゙\ `L「|└i
__/´/ / | \丶  ̄ヽ
〃⌒Y/ │ i │ /|∧ | |
. {{:: o::ノ'l ┼/‐-/リ ´ィチ斥∨ハ| ___
\__つ| |斗=テr 弋うソ八 j| __r_| |
| ヽム 代うソ ⊂⊃ノ}八/ 人|.1乙 |
| (∧ ⊂⊃ /イ「 / └ー─┘
| | ーヘ. ト..__∠)<「| |.レ'|
| | \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/|
| | rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}|
,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
| \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
| | □□ |∧:::::::-=彡l|__>
| | □□ l ∧::::::::::::::|l_,|│
| | 「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
| | Windows7 | /::: ト====i。:::::|
| | Ultimate. |,::::::/ |::::::|
`ー- 、|___.. -‐/__::/ |:::_」
└‐' └‐'
__ _
'"´ l ̄ ̄`r'└┐
. // |゙\ `L「|└i
__/´/ / | \丶  ̄ヽ
〃⌒Y/ │ i │ /|∧ | |
. {{:: o::ノ'l ┼/‐-/リ ´ィチ斥∨ハ| ___
\__つ| |斗=テr 弋うソ八 j| __r_| |
| ヽム 代うソ ⊂⊃ノ}八/ 人|.1乙 |
| (∧ ⊂⊃ /イ「 / └ー─┘
| | ーヘ. ト..__∠)<「| |.レ'|
| | \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/|
| | rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}|
,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
| \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
| | □□ |∧:::::::-=彡l|__>
| | □□ l ∧::::::::::::::|l_,|│
| | 「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
| | Windows7 | /::: ト====i。:::::|
| | Ultimate. |,::::::/ |::::::|
`ー- 、|___.. -‐/__::/ |:::_」
└‐' └‐'
4不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 18:46:39ID:kgTCIFVV BenqのFP241VWが故障したのでZR24wを注文してみた。
2010/05/06(木) 20:31:16ID:JwGUycDb
目潰し?
6不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 20:40:24ID:1F4WLeq/ で、どうなの?やっぱりギラギラツブツブなの?
9不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 21:20:12ID:NncmjA6X ___ __
. ::´/ __: :___: : : .`ヽ
/. : :./: : : : : : : :.`ヽ: : :\
. /. : : :.:ハ: : : : : : : : :__n__: ::ミ、rヘ
,.': : : :.:/: : ∨: : :ヽ: : :`1nLハ ミ|::::::.i こ、これは>>1乙じゃなくてツインテールなんだから!
|: : : :i‐-、 ∨: :__ 斗イ}: : :::i /:::::::|. しかたないね。
|: ::i: :iィfz、 ヽィf7=ミz、: : :}彡|:::::::ヽ─ヘ
| i ∨代しj V{し'::j 〉: :.:ト /|:::::::::::::::::::::::〉
Vハ }`¨´ , `¨ ´ |: :.:レ' `ー-ァ´:::/
ト.从"" r -- ァ ""イレ:j/ /::::/ ,、
| ::::|`>、.ー‐' z<__ /::::::::/ }::::ヽ
ィ=.z | ::::| __イ_∧_/::ii::>、__ /::::::::〈___/::::::::〉
{zミ }V :::|/::::ii::::∨:::::::::ii::::/xxxイ`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/
\ヽ__| :.::|x:::tsukumo:::ii:::xxx/ /:` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\二二二二ニニニ=ii::::/__ イ
∧ ヽ /}:::::::::::::::::::::::〈巛v′
/ ヽ__/ |:::::::::::::::::::::::::ノノL_____
. ム//ハ__|::::::::::::::::::z彡::::::::::::<|__
/卜、ェェ凹回/ ̄`ヽ{入__ト、∃曰__ヽ
〔二二二二二二二二二二二二二二二〕
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. ::´/ __: :___: : : .`ヽ
/. : :./: : : : : : : :.`ヽ: : :\
. /. : : :.:ハ: : : : : : : : :__n__: ::ミ、rヘ
,.': : : :.:/: : ∨: : :ヽ: : :`1nLハ ミ|::::::.i こ、これは>>1乙じゃなくてツインテールなんだから!
|: : : :i‐-、 ∨: :__ 斗イ}: : :::i /:::::::|. しかたないね。
|: ::i: :iィfz、 ヽィf7=ミz、: : :}彡|:::::::ヽ─ヘ
| i ∨代しj V{し'::j 〉: :.:ト /|:::::::::::::::::::::::〉
Vハ }`¨´ , `¨ ´ |: :.:レ' `ー-ァ´:::/
ト.从"" r -- ァ ""イレ:j/ /::::/ ,、
| ::::|`>、.ー‐' z<__ /::::::::/ }::::ヽ
ィ=.z | ::::| __イ_∧_/::ii::>、__ /::::::::〈___/::::::::〉
{zミ }V :::|/::::ii::::∨:::::::::ii::::/xxxイ`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/
\ヽ__| :.::|x:::tsukumo:::ii:::xxx/ /:` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\二二二二ニニニ=ii::::/__ イ
∧ ヽ /}:::::::::::::::::::::::〈巛v′
/ ヽ__/ |:::::::::::::::::::::::::ノノL_____
. ム//ハ__|::::::::::::::::::z彡::::::::::::<|__
/卜、ェェ凹回/ ̄`ヽ{入__ト、∃曰__ヽ
〔二二二二二二二二二二二二二二二〕
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
2010/05/06(木) 21:22:38ID:NncmjA6X
2010/05/06(木) 21:57:10ID:klclBxso
これとRDT241WEXのどっち買うか悩み中
13不明なデバイスさん
2010/05/07(金) 17:55:47ID:t1bDtMac2010/05/08(土) 09:20:06ID:aHLB9kWa
LP2475wで輝度高杉だったのが解決されてるといいな
レビュー期待
レビュー期待
2010/05/09(日) 01:01:11ID:9jmvGt8v
ベゼル右下が青く点灯する様だな。
ttp://hardforum.com/showthread.php?t=1491561&page=20
ttp://hardforum.com/showthread.php?t=1491561&page=20
164
2010/05/09(日) 11:11:21ID:JBVwQ5XH 納品予定日14日だ・・・
意外と時間がかかるな
意外と時間がかかるな
2010/05/09(日) 11:50:09ID:16jEXm9e
今までフルHDは眼中になかったんだが、ZR22wが33kか…
IPSでこの値段、触手が伸びる蠢くなんだがww
IPSでこの値段、触手が伸びる蠢くなんだがww
2010/05/09(日) 12:00:15ID:0iaV2l4t
22wは24wとはパネル違うようだが…
2010/05/09(日) 12:06:02ID:16jEXm9e
2010/05/09(日) 12:33:10ID:PiEV6Syp
2010/05/09(日) 13:00:45ID:wFlBTkFY
やだ、22型のほうはWSXGA+だと思ってた
フルHDじゃないの
フルHDじゃないの
2010/05/09(日) 16:51:10ID:uuBd8vns
>>22ではないのですが。
とりあえず、24wを買ってから二週間ほどが過ぎ、まぶしさにも慣れてきたので、投下。
パネルについては、俺の目が異常すぎ、とかでなければギラツブは感じない。
画面近くまで近づいてみても、あの油膜のような感じはない。
しっとりとした良い感じかと。
画角とかそのへんはまあ、言わずもがなですが、バックライト漏れ?がそれなりにある
ようで、うちの場合は下のほうが微妙に暗く見えたりする角度がある。
高価格帯IPSと一緒にしちゃうと、画質よりもその辺の造りでがっかりしちゃうかも。
>>14の言う輝度の高さは、2475使ったことないので比べられんが、高いと思う^^;
明るさ、コントラストをかなり下げつつ、HP Display Assistantで、ゲインとブラックレベルを
調整してやると良いと思う。
OSDからはゲインしか調整できないのは、2475でもそうだったのかな?
スタンドはかなりい。
スウィング、スイベル、チルト、どれも硬すぎず、やわらかすぎず。
ローテートはまだやってないんでなんともいえないけど、高さ調整のボタンが支柱後ろに位置
しているので、デスクの状況によっては手を伸ばしにくいかも。
応答速度については、ゲームにしてもそんなシビアなものをやってないので、あまり気にならない
レベルだけど・・・。
今度、縦横スクロールで見てみる。
犬の散歩いてくるので、とりあえずこんな感じ^^;
とりあえず、24wを買ってから二週間ほどが過ぎ、まぶしさにも慣れてきたので、投下。
パネルについては、俺の目が異常すぎ、とかでなければギラツブは感じない。
画面近くまで近づいてみても、あの油膜のような感じはない。
しっとりとした良い感じかと。
画角とかそのへんはまあ、言わずもがなですが、バックライト漏れ?がそれなりにある
ようで、うちの場合は下のほうが微妙に暗く見えたりする角度がある。
高価格帯IPSと一緒にしちゃうと、画質よりもその辺の造りでがっかりしちゃうかも。
>>14の言う輝度の高さは、2475使ったことないので比べられんが、高いと思う^^;
明るさ、コントラストをかなり下げつつ、HP Display Assistantで、ゲインとブラックレベルを
調整してやると良いと思う。
OSDからはゲインしか調整できないのは、2475でもそうだったのかな?
スタンドはかなりい。
スウィング、スイベル、チルト、どれも硬すぎず、やわらかすぎず。
ローテートはまだやってないんでなんともいえないけど、高さ調整のボタンが支柱後ろに位置
しているので、デスクの状況によっては手を伸ばしにくいかも。
応答速度については、ゲームにしてもそんなシビアなものをやってないので、あまり気にならない
レベルだけど・・・。
今度、縦横スクロールで見てみる。
犬の散歩いてくるので、とりあえずこんな感じ^^;
2010/05/09(日) 17:49:49ID:xQAoblt1
むしろ24wの方が眼中ないっす
ふつうに過ぎて魅力ないっす
U2711が先行してるだけに、高すぎ否めない
いらない子
22wはPS3専用トルネ専用として、低価格
決定版っくらいのポテンシャル秘めてるよ
ふつうに過ぎて魅力ないっす
U2711が先行してるだけに、高すぎ否めない
いらない子
22wはPS3専用トルネ専用として、低価格
決定版っくらいのポテンシャル秘めてるよ
2010/05/09(日) 21:41:07ID:+t++SMxP
マニアックだなw
2010/05/10(月) 10:31:46ID:TJQ3zFhs
今や縦1080のフルHD機ばかりになってるから
WUXGAのIPS機は貴重
WUXGAのIPS機は貴重
2010/05/10(月) 15:09:16ID:QTuBljw1
IPSパネルに関しては16:10のほうがいちおうまだ優勢かと
2010/05/10(月) 23:38:39ID:yVNodmxA
241WEXと迷ったけど24w注文した! 納期未定だけどw
2010/05/10(月) 23:59:04ID:DhuCwG64
22型が机的に限界なのでZR22を期待
2010/05/11(火) 00:01:57ID:gZkxmCrp
2010/05/11(火) 00:11:25ID:9IdfX4On
温い記事だな。
2010/05/11(火) 16:27:18ID:iKQNtK2b
ZR22wが目に優しかったら欲しいなぁ。
デュアルディスプレイのサブとして色々探したけど、ZR22wがIPS・消費電力・大きさとバランスがいい。
25.5のWUXGAがメインだけどドットピッチの差が激しいがサブだから問題ないよね?
デュアルディスプレイのサブとして色々探したけど、ZR22wがIPS・消費電力・大きさとバランスがいい。
25.5のWUXGAがメインだけどドットピッチの差が激しいがサブだから問題ないよね?
2010/05/11(火) 19:01:32ID:AIdbkSSL
24wがもうちょい安くなったら買いたいけど、
HDMIないんだな…
HDMIないんだな…
2010/05/11(火) 19:22:31ID:zMJjn6xR
俺はHDMIよりDPの方がいいな
2010/05/11(火) 19:31:10ID:AIdbkSSL
というか両方欲しかった
39不明なデバイスさん
2010/05/12(水) 00:30:17ID:miefNpdt この機種はマルチメディア向けじゃなくてワークステーション向けだからHDMIなんて搭載しない
HDMI欲しかったら、姉妹機のLP2475wを買うといいよ。
【24インチ】HP LP2475w その7【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264433425/
HDMI欲しかったら、姉妹機のLP2475wを買うといいよ。
【24インチ】HP LP2475w その7【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264433425/
2010/05/13(木) 00:21:02ID:xQH11Edr
22w が WUXGA なら即決なんだがなぁ
39800yen くらいで出してくれんかなぁ
39800yen くらいで出してくれんかなぁ
2010/05/13(木) 09:04:11ID:lssAVB04
スピーカーついてないのにHDMIにするメリットってあるの?
2010/05/13(木) 16:07:13ID:QCfVBgVg
4331
2010/05/13(木) 22:15:09ID:1DHQNhLF 出荷メールキタ!(´・ω・`)<週末は楽しめそうだ
444
2010/05/13(木) 23:45:33ID:Yq1rzanj 同じく出荷メール来た。
明日届く予定。
明日届く予定。
2010/05/14(金) 04:03:33ID:VujgHs74
おおっ、ぜひぜひレポ期待してるよ〜
2010/05/14(金) 07:40:10ID:ys39ULzJ
HP Directの購入ページってどこ?
2010/05/14(金) 08:46:16ID:aPsBYvel
HP
と、たった二文字をGoogleに入れる事が出来れば
と、たった二文字をGoogleに入れる事が出来れば
48不明なデバイスさん
2010/05/14(金) 21:22:34ID:wu4dtQnr IPS液晶を今まで使ったことがないのでギラツブという状態がどういう状態かよくわからないが
少なくとも自分の目ではギラツブは感じない。ただし25さんのいっているとおり輝度が高いので輝度
20でコントラスト40ぐらいで使用中(輝度は下げても結構高い)。
画面の反応速度に関しては、激しく画面を更新するようなゲームを
いまもっていないので何とも言えないです。
壊れたBENQのVAパネルのモニターと比べて画質も悪くないし、ドット抜けもないので個人的には満足です。
スタンドは箱から取り出したとき液晶のパネルより重いんじゃないかというぐらいずっしり重いのでぐらつかない
し、向きも簡単に変えられるしかなりいいと思う。
少なくとも自分の目ではギラツブは感じない。ただし25さんのいっているとおり輝度が高いので輝度
20でコントラスト40ぐらいで使用中(輝度は下げても結構高い)。
画面の反応速度に関しては、激しく画面を更新するようなゲームを
いまもっていないので何とも言えないです。
壊れたBENQのVAパネルのモニターと比べて画質も悪くないし、ドット抜けもないので個人的には満足です。
スタンドは箱から取り出したとき液晶のパネルより重いんじゃないかというぐらいずっしり重いのでぐらつかない
し、向きも簡単に変えられるしかなりいいと思う。
494
2010/05/14(金) 21:23:35ID:wu4dtQnr 48はZR24wの感想です。
2010/05/14(金) 21:55:26ID:ovUnZjar
メーカーサイトによると、ZR24wは画面を横長にした状態で一番下げて42.5cmだね
できれば40cm未満にして欲しかったなぁ
できれば40cm未満にして欲しかったなぁ
2010/05/14(金) 22:05:09ID:1vUSKoBh
52不明なデバイスさん
2010/05/14(金) 22:25:04ID:5azu85z32010/05/14(金) 23:54:50ID:i11OoDGG
>>48
ぎらつきの見分け方は全面白画面(メモ帳や、ペイントブラシ、IE起動画面など)
にして、その白画面を凝視する。
普通に問題なく、しっとり白い
→ギラツキなし
虹っぽいような乱反射があったり油膜っぽい、あるいはザラザラ感のある白
→ギラツキあり
白画面で一度試してみてください。
ぎらつきの見分け方は全面白画面(メモ帳や、ペイントブラシ、IE起動画面など)
にして、その白画面を凝視する。
普通に問題なく、しっとり白い
→ギラツキなし
虹っぽいような乱反射があったり油膜っぽい、あるいはザラザラ感のある白
→ギラツキあり
白画面で一度試してみてください。
564
2010/05/15(土) 16:41:32ID:nERm4Uod2010/05/15(土) 19:27:15ID:IUe0ZOsS
L997でも粒状感があるから、実用範囲のぎらつきなら、良い方かもしれない。
でも、HDMIじゃない時点でスタンダードにはなれないな。
でも、HDMIじゃない時点でスタンダードにはなれないな。
2010/05/15(土) 20:29:32ID:0eFs+WuJ
24wが届いたので箇条書きで感想を書いてみる。
外箱は大きめで梱包がしっかりしてるのが好印象。(邪魔だからすぐに捨てる予定)
外周のアルミ部分は傷防止のフィルムが貼ってある。
視野角、発色ともに良好で文句無し。ドット抜け確認できず。
台座は重量があり、かなり安定感がある。
台座とパネルの取り外しはスライドさせてレバーで固定するタイプで容易に出来る。
アームに装着したが本体が軽いのでポジション変更し易い。
ベゼルの質感は落ち着いていて気入った。
それほど神経質じゃないからギラツキは気にならない。
難点は右下のLEDが少し目障りな事かな。
外箱は大きめで梱包がしっかりしてるのが好印象。(邪魔だからすぐに捨てる予定)
外周のアルミ部分は傷防止のフィルムが貼ってある。
視野角、発色ともに良好で文句無し。ドット抜け確認できず。
台座は重量があり、かなり安定感がある。
台座とパネルの取り外しはスライドさせてレバーで固定するタイプで容易に出来る。
アームに装着したが本体が軽いのでポジション変更し易い。
ベゼルの質感は落ち着いていて気入った。
それほど神経質じゃないからギラツキは気にならない。
難点は右下のLEDが少し目障りな事かな。
2010/05/15(土) 21:43:10ID:IUe0ZOsS
LEDの上にのりが残らないタイプのテープを貼ればいいかも。
2010/05/16(日) 08:56:21ID:PNzuOcpT
安くなるの?
2010/05/16(日) 18:58:46ID:s/TIBzvz
ならないよ
2010/05/17(月) 10:58:34ID:r0bS2NHr
ああDELLとは違うのか
2010/05/17(月) 13:17:02ID:Gtq+Lm8T
これ色温度値って、赤 緑 青 それぞれ自分でいじれます?
流石にそれくらいはできると思うけど、買ってから後悔したくないので念のため。
流石にそれくらいはできると思うけど、買ってから後悔したくないので念のため。
6564
2010/05/17(月) 13:41:03ID:Gtq+Lm8T ↑ググってたらOSDで調整してる図を発見したので自己解決しました。
2010/05/17(月) 16:12:09ID:s9WT+rxG
発注した。
2010/05/17(月) 18:46:23ID:u3vZb+eb
ZR24w 海外のreview
+ Price / performance ratio
+ Good color rendition
+ Stability contrasts
+ Viewing angles
+ High maximum brightness
+ Positioning options
+ USB Hub
+ Transparent OSD menu
+ Acceptable response
- Backlight evenness
- High consumption and heat
ttp://extrahardware.cnews.cz/hp-zr24w-ideal-na-domaci-grafiku?page=0,13
+ Price / performance ratio
+ Good color rendition
+ Stability contrasts
+ Viewing angles
+ High maximum brightness
+ Positioning options
+ USB Hub
+ Transparent OSD menu
+ Acceptable response
- Backlight evenness
- High consumption and heat
ttp://extrahardware.cnews.cz/hp-zr24w-ideal-na-domaci-grafiku?page=0,13
68不明なデバイスさん
2010/05/21(金) 23:28:36ID:GJFQvEke age
2010/05/22(土) 09:51:54ID:+4YETJLw
display portが無駄に余ってるから、買おうか検討中
2010/05/22(土) 13:05:08ID:ERPH6B+N
届いた。別にギラギラな感じは無いが。
2010/05/23(日) 02:22:53ID:asVy7xz7
ZR24買ったんだけど発送メールこねー
土日発送してるっていうから注文したのにイートレ・・・
土日発送してるっていうから注文したのにイートレ・・・
2010/05/23(日) 08:36:55ID:/YxtbpYr
そんな所で普通買わねーよ
2010/05/23(日) 12:36:10ID:QCTVZ454
ああ、店の名前がイトーレっていうのか
店スレにでもいけよとw
店スレにでもいけよとw
2010/05/23(日) 13:37:02ID:mUWVwkHG
イートレンドか。
俺もここで注文しようと思ったけど、クレカだと現金特価+2000円以上になるから止めた。
俺もここで注文しようと思ったけど、クレカだと現金特価+2000円以上になるから止めた。
77不明なデバイスさん
2010/05/23(日) 14:09:09ID:V5YHlFL3 イートレがトーイレに見えた
2010/05/23(日) 20:16:00ID:asVy7xz7
いまだに発送メールすら来ないオワタ
しかしこのスレ全然進まないな
しかしこのスレ全然進まないな
2010/05/23(日) 20:17:20ID:QCTVZ454
ざまあ見ろアホ
2010/05/26(水) 03:47:00ID:z2biVOkM
ZR24w買うぐらいなら
コスパ的にU2711いっちゃった方がいいからね…
HDMIなんて飾りです!って分かっちゃいてもな…
コスパ的にU2711いっちゃった方がいいからね…
HDMIなんて飾りです!って分かっちゃいてもな…
2010/05/26(水) 04:01:27ID:f8IFvz93
27インチで6画面やんの?
普通の部屋環境だと24インチだなぁ。
普通の部屋環境だと24インチだなぁ。
2010/05/26(水) 22:09:45ID:xwGZPEVy
ZR22w北
DELLの2209WAとの比較になるが、ギラツブ感は同等。白地だと若干虹色チラチラ。
TN/VAからの移行だと最初は結構気になると思うが、じきに慣れる。
俺的には許容範囲。
明るさはかなり下げられる。
うちの60W白熱球+それ相当の球形蛍光灯という環境で、
同じブライトネス0でも2209WAは若干眩しく感じるが、ZR22wは暗いと感じる。
ついでにコントラストを0にすれば、バックライト点いてるか!?って突っ込みたくなるほど下げられる。
その分最高輝度は抑えられてるようで、100にしても目に突き刺さって痛いって感じはしなかった。
70〜80で2209WAの0と同程度の明るさって感じ。
ムラもなさげ。
ファクトリモードで得られた情報。ガイシュツだったらごめんね。
パネル LG LM215WF2
スケーラ RTD2485RD
ファームVer LITM02
ポチった直後にU2211Hが19800になって樹海に行きかけたけど、ZR22wで俺は満足です。
DELLの2209WAとの比較になるが、ギラツブ感は同等。白地だと若干虹色チラチラ。
TN/VAからの移行だと最初は結構気になると思うが、じきに慣れる。
俺的には許容範囲。
明るさはかなり下げられる。
うちの60W白熱球+それ相当の球形蛍光灯という環境で、
同じブライトネス0でも2209WAは若干眩しく感じるが、ZR22wは暗いと感じる。
ついでにコントラストを0にすれば、バックライト点いてるか!?って突っ込みたくなるほど下げられる。
その分最高輝度は抑えられてるようで、100にしても目に突き刺さって痛いって感じはしなかった。
70〜80で2209WAの0と同程度の明るさって感じ。
ムラもなさげ。
ファクトリモードで得られた情報。ガイシュツだったらごめんね。
パネル LG LM215WF2
スケーラ RTD2485RD
ファームVer LITM02
ポチった直後にU2211Hが19800になって樹海に行きかけたけど、ZR22wで俺は満足です。
85不明なデバイスさん
2010/05/27(木) 14:35:33ID:mnWfWp7s ZR24wwwwww
2010/06/01(火) 19:28:17ID:ctLm0tqO
これ人気ないの・・?
2010/06/01(火) 20:55:00ID:ZknTjvHc
一般向け機種じゃ無いしね。
これにeizoのシール貼って売ったらばか売れだと思う
これにeizoのシール貼って売ったらばか売れだと思う
2010/06/01(火) 21:08:08ID:orc9CpOo
それくらいでいい。
2010/06/01(火) 21:10:57ID:jr8M48w8
元々がワークステーション向けだから、馬鹿売れするものでもないだろ
DP付のIPS(三菱のWEXと同じパネル)でピボットも出来て、この値段に満足の人が買うだけ
DP付のIPS(三菱のWEXと同じパネル)でピボットも出来て、この値段に満足の人が買うだけ
2010/06/02(水) 05:09:18ID:JUc4nKHA
もっと暗くできればバカ売れだったのに
2010/06/02(水) 11:16:18ID:mrQfTZbi
今届いた
明るさ云々言われてるけど、
DP付でピボット可、値段相応だし満足
明るさ云々言われてるけど、
DP付でピボット可、値段相応だし満足
2010/06/02(水) 13:09:37ID:1W3suno9
サングラスかけりゃいいじゃん
2010/06/03(木) 08:58:41ID:jZcEMooQ
その発想は無かった…!
2010/06/05(土) 09:32:16ID:20LOR48C
24を2週間くらい使ったけど、フレームの細さと重量の軽さがいい感じだな
最低輝度でもやや明るいけど、コスパ的に満足
ZR24wおまけのファクトリモード
Panel:LG LM240WU7
Scalar:MST TSUMP58KHT
FW Ver:V0.23G
最低輝度でもやや明るいけど、コスパ的に満足
ZR24wおまけのファクトリモード
Panel:LG LM240WU7
Scalar:MST TSUMP58KHT
FW Ver:V0.23G
95不明なデバイスさん
2010/06/06(日) 22:07:35ID:+dmFCvia TCOversion5に適合してるから
輝度も計算されていると思うのだけど
どうですか?
輝度も計算されていると思うのだけど
どうですか?
2010/06/08(火) 19:15:42ID:dDZBLI+d
機種名のあとにいちいちw付けんな、アンチは他所へ池
2010/06/08(火) 22:52:14ID:DwXGdAe3
このスレが建つ前に他スレで外出ネタだからねーw
だからあえてスレ建っても誰も言わなかったんじゃないかなーw
残念w
だからあえてスレ建っても誰も言わなかったんじゃないかなーw
残念w
2010/06/09(水) 00:20:58ID:EAV8DJYH
www
100不明なデバイスさん
2010/06/09(水) 00:31:17ID:cmXABzGB よりによってなぜ小文字なのかというところだな。
悪意…もとい遊び心すら感じるw
悪意…もとい遊び心すら感じるw
101不明なデバイスさん
2010/06/15(火) 00:39:26ID:XTjg8g+/ RDT241WEXスレから流れてきました
HPDirectPlusだと、法人の申し込みしか無いんだけど、
これって個人と同じノリで申し込みしちゃっておK?
HPDirectPlusだと、法人の申し込みしか無いんだけど、
これって個人と同じノリで申し込みしちゃっておK?
102不明なデバイスさん
2010/06/15(火) 11:27:28ID:nzZ1iPfa おk
103不明なデバイスさん
2010/06/16(水) 23:51:30ID:AM+6WgwG104不明なデバイスさん
2010/06/27(日) 17:55:23ID:4Br8GqJ6 あげ
105不明なデバイスさん
2010/06/28(月) 18:21:43ID:5zjhXO7R HPってセールとかはないんだっけ?
ZR24を買うかどうか悩み中
ZR24を買うかどうか悩み中
106不明なデバイスさん
2010/06/28(月) 20:59:15ID:OexK9RVd107不明なデバイスさん
2010/07/01(木) 16:39:42ID:h1uyXHP1 スペック表を見ると、8.5kg(スタンド含)/3.0kg(スタンドなし)
本体軽くてスタンドしっかりという書き込みはあったが、同じくピボット機能を
持つ LP2475wでは、9.1Kg (スタンド含) / 5.9kg (スタンドなし)
ZR24wはいささか本体軽すぎ、スタンド重すぎと感じるのだが、この差はどうして
出るんでしょうか。
本体軽くてスタンドしっかりという書き込みはあったが、同じくピボット機能を
持つ LP2475wでは、9.1Kg (スタンド含) / 5.9kg (スタンドなし)
ZR24wはいささか本体軽すぎ、スタンド重すぎと感じるのだが、この差はどうして
出るんでしょうか。
108不明なデバイスさん
2010/07/01(木) 21:38:19ID:4kmLi2aW スタンドが軽すぎると、安定しないからでしょ。
(少しケーブル引っ張っただけで倒れたりとか)
本体は軽ければ、モニターアームの選択肢が増えるからOKでしょ。
(少しケーブル引っ張っただけで倒れたりとか)
本体は軽ければ、モニターアームの選択肢が増えるからOKでしょ。
109不明なデバイスさん
2010/07/02(金) 02:14:35ID:zJtRxa4f おそらく3kgはスタンドの重量を間違って記載したもの
他機種の同一スタンドが3kgなので。
他機種の同一スタンドが3kgなので。
110不明なデバイスさん
2010/07/02(金) 19:04:02ID:rd7y5W60 重さ計ってないけど、モニタの重量は3kgで正しいよ
21インチの三菱のRDT201L持っているけど、これより遥かに軽い
21インチの三菱のRDT201L持っているけど、これより遥かに軽い
111不明なデバイスさん
2010/07/02(金) 22:01:43ID:HpCcTcpX112109
2010/07/03(土) 01:48:08ID:CJNbjgZA もし3kgが正しいとすると、姉妹機でより小型のZR22wより本体が軽く、
スタンドが5kgもあることになる。
姉妹機でより小型のZR22wは、本体4.26kg、スタンドは2.98kg
22wと24wのスタンドはほぼ同じものに見える
仮に同じだとすると24wの重量は約5.5kg
5.5kgなら蛍光管機として他と比べても納得出来る重量
だから記載ミスかなと推測した
このサイズの蛍光管機で本当に3kgなら
アームで扱いやすいので歓迎。
誰か実測して写真upしてくれたらいいな
スタンドが5kgもあることになる。
姉妹機でより小型のZR22wは、本体4.26kg、スタンドは2.98kg
22wと24wのスタンドはほぼ同じものに見える
仮に同じだとすると24wの重量は約5.5kg
5.5kgなら蛍光管機として他と比べても納得出来る重量
だから記載ミスかなと推測した
このサイズの蛍光管機で本当に3kgなら
アームで扱いやすいので歓迎。
誰か実測して写真upしてくれたらいいな
113不明なデバイスさん
2010/07/04(日) 14:47:08ID:kJsZgzyr ZR22wを買おうと思ってるんだけど
インバータ鳴きありますか?
インバータ鳴きありますか?
114不明なデバイスさん
2010/07/06(火) 10:21:56ID:/LJC2zb8 http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr24w.htm
入力遅延が平均10ms、かなり優秀
入力遅延が平均10ms、かなり優秀
115不明なデバイスさん
2010/07/07(水) 09:59:27ID:IC68WUrL 24インチで3kgというのは、特にピボット付きではセールスポイントになると思うけど
メーカーは強調してないですね。ユーザーとしてももっと燃えてもいい気がするが
やはり(このクラスの)ピボットユーザーは多くないんでしょうか。
メーカーは強調してないですね。ユーザーとしてももっと燃えてもいい気がするが
やはり(このクラスの)ピボットユーザーは多くないんでしょうか。
116不明なデバイスさん
2010/07/07(水) 12:53:02ID:FBNw2t2p http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20100506_365542.html
ここじゃ遅延を感じるとか書いてるな能無しライターが
ここじゃ遅延を感じるとか書いてるな能無しライターが
117不明なデバイスさん
2010/07/07(水) 16:43:10ID:CqigM99w 大きいほうが軽いなんて素敵だ
118不明なデバイスさん
2010/07/08(木) 05:50:41ID:tW+bYQeZ 3kgなら耐荷重の低いアームにも搭載できていいな
複数購入してマルチ組もうかと計画してる
複数購入してマルチ組もうかと計画してる
119不明なデバイスさん
2010/07/12(月) 14:01:20ID:vJRIcaGB これだけ人気がないと価格下落激しいでしょうか。
2台目として興味あるんだけどもう少し待つかな?
2台目として興味あるんだけどもう少し待つかな?
120不明なデバイスさん
2010/07/13(火) 13:28:47ID:Efp3RPPd 人気が無いんじゃなくてHPは自社PC用メインで一部機種しか
販促活動してないから店頭展示すらなく周りが知らないだけ。
2480や2475w等知ってる人だけが知っている硬派な隠れた名機揃いだから
ある意味普及しないで欲しいけど。
販促活動してないから店頭展示すらなく周りが知らないだけ。
2480や2475w等知ってる人だけが知っている硬派な隠れた名機揃いだから
ある意味普及しないで欲しいけど。
122不明なデバイスさん
2010/07/14(水) 03:11:52ID:kM24Uo5J123不明なデバイスさん
2010/07/14(水) 08:28:06ID:9P25I2Tn >>120
でも実機の展示くらい大手量販店くらいで精力的にしてくれよって思うけどな。
アレって店側にメーカーからの販促サポートみたいの必要なんだっけ?
やる気無さすぎというか。
HPのモニタは人知れない名機って感じだわな。
でも実機の展示くらい大手量販店くらいで精力的にしてくれよって思うけどな。
アレって店側にメーカーからの販促サポートみたいの必要なんだっけ?
やる気無さすぎというか。
HPのモニタは人知れない名機って感じだわな。
124不明なデバイスさん
2010/07/14(水) 08:47:40ID:t/FiP62F あんまり一般の客が増えると製品としておかしくなるから
隠れた名機で良いと思うんだけどな。
隠れた名機で良いと思うんだけどな。
125119
2010/07/14(水) 09:25:07ID:2tFkNB3f126不明なデバイスさん
2010/07/17(土) 13:06:31ID:rj0I4SzT このモニターいいな、ピボット機能に目覚めて、
縦置きでインターネットを見る俺としてはかなり欲しい、
ところでこれってスイッチ一発で4:3にできます?
縦置きでインターネットを見る俺としてはかなり欲しい、
ところでこれってスイッチ一発で4:3にできます?
127不明なデバイスさん
2010/07/22(木) 01:24:16ID:Y0yR4TFC 遅延10msてマジならすごい欲しい
130126
2010/07/22(木) 22:14:15ID:PlMz5V0/ すいません、質問の仕方が悪かったですね、
フルスクリーン時のアスペクト比の固定はスイッチ一発で、
できますか?と聞けば良かったんですね。
フルスクリーン時のアスペクト比の固定はスイッチ一発で、
できますか?と聞けば良かったんですね。
131不明なデバイスさん
2010/07/23(金) 04:33:41ID:BhFjJB4u アス比が合う設定にしたら自動調整されるからボタン0発なんだが
そうじゃ無くてボタン一発で
アス比が狂った状態と正しい状態を行き来したいってことか?
そういう意味なら一発じゃ出来ない
そうじゃ無くてボタン一発で
アス比が狂った状態と正しい状態を行き来したいってことか?
そういう意味なら一発じゃ出来ない
132不明なデバイスさん
2010/07/23(金) 09:54:40ID:C5uymMOy133不明なデバイスさん
2010/07/23(金) 10:45:39ID:BhFjJB4u sRGBじゃないんだな
いらね
いらね
134126
2010/07/23(金) 18:29:14ID:vyulNJsO 最近のはアスペクト比を自動調整してくれるんですか、
自分の液晶は4:3 IN WIDEってスイッチがあって、それで変更するタイプで、
今時の液晶もそうなんだと思ってました。
最近のは進化してるんですね、勉強不足で申し訳ない。
自分の液晶は4:3 IN WIDEってスイッチがあって、それで変更するタイプで、
今時の液晶もそうなんだと思ってました。
最近のは進化してるんですね、勉強不足で申し訳ない。
135不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 00:47:30ID:YCBPvppF ピボット無いのか。
136不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 00:54:59ID:qo44GSxX 30インチでピボットっていったら、
パネルの中心点もかなり上げなきゃいかんから無理なんだろう
パネルの中心点もかなり上げなきゃいかんから無理なんだろう
137不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 02:18:06ID:uQH0A4va138不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 02:55:11ID:kHTnPDc6 昔の液晶はアナログ接続だしCRTからの流れもあるだろうな
4:3のモニタにSXGA出したり
4:3のモニタにSXGA出したり
139不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 16:50:28ID:lyGC/xpu まぁ、一昔前の20インチワイドを縦にした場合と、ほぼ同じ解像度だからな。
あまり縦にするメリットが無いのもかもしれん。
あまり縦にするメリットが無いのもかもしれん。
140不明なデバイスさん
2010/07/24(土) 18:10:39ID:4w1aPVod 22w買おうと思ってるんだが、後ろ熱くなる?
141不明なデバイスさん
2010/07/25(日) 16:15:32ID:cQC7mIKB ZR23w辺り出さないかな。
目の悪い私にはZR22wはきついし、消費電力的にZR24wは躊躇しちゃう。
目の悪い私にはZR22wはきついし、消費電力的にZR24wは躊躇しちゃう。
142不明なデバイスさん
2010/07/25(日) 19:39:29ID:DJ/R39AX そんな細かいラインアップ作ってどうするよ。
143不明なデバイスさん
2010/07/25(日) 20:14:45ID:b9pAhi8R 23と24で消費電力って・・・
馬鹿のたわ言は何でこんな夏なんだろうなw
自分を客観視できていない恥ずかしさw
馬鹿のたわ言は何でこんな夏なんだろうなw
自分を客観視できていない恥ずかしさw
144不明なデバイスさん
2010/07/26(月) 00:02:18ID:gYetcaEv そもそも22と24でドットピッチそんなちがうのか
145不明なデバイスさん
2010/07/29(木) 21:41:59ID:QfT/lZrd 価格.COMの最安値がついに5万を切ったな、
今日、秋葉原に実機を見に行ったが、どこにも無かった。
HPのショウルームに行くしかないのかな。
今日、秋葉原に実機を見に行ったが、どこにも無かった。
HPのショウルームに行くしかないのかな。
146不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 01:51:19ID:JycDRO+P LEDバックライトてまだかね
147不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 17:57:42ID:MgirGjBJ IPS、LED、ピボットのモニターか、そんなの出たら欲しいな。
LEDの液晶自体はもう売ってるけどね。
LEDの液晶自体はもう売ってるけどね。
148不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 18:29:32ID:QVbnG5Lj こう毎日,猛暑日が続くとなおさらLEDが・・・欲し
149不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 19:07:21ID:OMPqZLhh LEDってそういう目的で選択の対象にされんのか?
長寿命ってんならわかるが。
長寿命ってんならわかるが。
150不明なデバイスさん
2010/08/01(日) 22:47:31ID:bIXYWsjW 低電力低発熱に越したことはないだろ。
151不明なデバイスさん
2010/08/02(月) 01:30:03ID:hOn1GRDu 大型のテレビなら違いがあるだろうけど30インチ以下の物は変わらないだろ
152不明なデバイスさん
2010/08/06(金) 10:11:01ID:RPWEDQfN 届いたので本体重量測ってみた。
ボロ体重計での測定だから正確ではないが、5.5Kgプラマイ0.1Kgといったところ。
>>111みたいな意見があると何やってんだということになる。
こちらとしては、3Kだろうが5Kだろうがあまり影響はなかったが、4K MAXのアーム
に乗せようとした人はダメじゃんということになりかねない。
ボロ体重計での測定だから正確ではないが、5.5Kgプラマイ0.1Kgといったところ。
>>111みたいな意見があると何やってんだということになる。
こちらとしては、3Kだろうが5Kだろうがあまり影響はなかったが、4K MAXのアーム
に乗せようとした人はダメじゃんということになりかねない。
153不明なデバイスさん
2010/08/06(金) 15:59:36ID:gomqJdXH つか4kg最大のアームに本当に4kg載せちゃう馬鹿いるんだ。
154不明なデバイスさん
2010/08/06(金) 22:06:14ID:ie0Vmofg155不明なデバイスさん
2010/08/07(土) 03:43:19ID:yNkDUtze DELLのU2410は輝度が安定するまで20分位と時間がかかるそうですが、
ZR24wの輝度は安定するまでどれくらいでしょうか?
ZR24wの輝度は安定するまでどれくらいでしょうか?
156不明なデバイスさん
2010/08/07(土) 03:58:41ID:1BTiTktl 三こすり半でビンビン。
158不明なデバイスさん
2010/08/12(木) 14:15:01ID:Aw4OqCup 先ほど24w注文してきた。
これからよろしく!
これからよろしく!
159不明なデバイスさん
2010/08/14(土) 11:01:14ID:+4CZZYh1 到着したら、レポートお願いしますね。
161不明なデバイスさん
2010/08/14(土) 23:00:18ID:UUmKfU32 やっぱり画質ですかね、後はピボットの使い勝手と、
モニターの設定について等があったら参考になるかな。
モニターの設定について等があったら参考になるかな。
162不明なデバイスさん
2010/08/20(金) 04:06:53ID:jgUer8hz PA241W高すぎるからZR24wで妥協しようか考え中だから
是非レポ挙げて欲しいです
是非レポ挙げて欲しいです
163不明なデバイスさん
2010/08/20(金) 05:21:55ID:veYy043C 最低輝度はやっぱりまぶしいのかな
あとLP2475wは複数入力を使ってるときに
モニタをオンにした後にPCの電源を入れ直すと
Quick Selectが効かなくなるんだけど
それが直ってるのかどうか
あとLP2475wは複数入力を使ってるときに
モニタをオンにした後にPCの電源を入れ直すと
Quick Selectが効かなくなるんだけど
それが直ってるのかどうか
164不明なデバイスさん
2010/08/21(土) 00:29:27ID:TQo8nCgq >>160 だけど、昨日来た! 設置した。
というわけでファーストインプレッションってやつを軽く。
■大きさと重さ
24インチだからね、すごくおおきいです。
でも、フレームは細いし、台座?がけっこうスリムなので威圧感はそんな感じない。
重さは想像以上に軽くてびっくり。頑張って持ち上げようとして拍子ぬけw
この重さなら女性一人でも設置できると思います。
■設置
PCとの接続は、DPを使用。が、DPのコネクタがうまくはいらない。
いろいろ試した結果、ピボットでもって90度回転させた状態(縦長の状態)にしたところ、
すんなりとコネクタが入りました。もしもコネクタが入りにくい場合は、
ピボットでグルリと回転させると良いかもしれません。
ピボットの使い勝手は、結構軽く回転させることができます。
ただ回転させるときは、気をつけないとフレームを擦ってしまうと思うので、
ディスプレイの高さを最大にして、なおかつ少し角度をつけてから、グルリとすることが望ましそうです。
■初期設定
まぶしいです。気分は刑事ドラマの取調室で、ライトを目に当てられている犯人気分w
ソッコーゲロって…もとい、輝度を0にして、ついでにコントラストを10にしました。
■画質
精子画については満足。発色もいい感じです。もっとも私の用途はWEBサイトの作成やメンテがメインであり、
結果sRGBメインとなりますのでsRGBで使うぶんには問題なしということでご理解いただければと思います。
動画もちろっとみました。TV番組を録画したもので、スタッフロール部分を再生して確認。
前に使っていた液晶では、スタッフロールの文字がボヤボヤっとなり、読めるような状態ではなかったのですが、
ZR24wでは、文字はぼやけているものの、読める状態ではありました。
多少スピードのある映像であれば、見れるレベルで再生できるかなと思います。でも激しい動きをするゲームとかは難しいかもね。
とりあえずファーストインプレッションはこんな感じ。
また機会と需要があれば、感想書いてみる。
というわけでファーストインプレッションってやつを軽く。
■大きさと重さ
24インチだからね、すごくおおきいです。
でも、フレームは細いし、台座?がけっこうスリムなので威圧感はそんな感じない。
重さは想像以上に軽くてびっくり。頑張って持ち上げようとして拍子ぬけw
この重さなら女性一人でも設置できると思います。
■設置
PCとの接続は、DPを使用。が、DPのコネクタがうまくはいらない。
いろいろ試した結果、ピボットでもって90度回転させた状態(縦長の状態)にしたところ、
すんなりとコネクタが入りました。もしもコネクタが入りにくい場合は、
ピボットでグルリと回転させると良いかもしれません。
ピボットの使い勝手は、結構軽く回転させることができます。
ただ回転させるときは、気をつけないとフレームを擦ってしまうと思うので、
ディスプレイの高さを最大にして、なおかつ少し角度をつけてから、グルリとすることが望ましそうです。
■初期設定
まぶしいです。気分は刑事ドラマの取調室で、ライトを目に当てられている犯人気分w
ソッコーゲロって…もとい、輝度を0にして、ついでにコントラストを10にしました。
■画質
精子画については満足。発色もいい感じです。もっとも私の用途はWEBサイトの作成やメンテがメインであり、
結果sRGBメインとなりますのでsRGBで使うぶんには問題なしということでご理解いただければと思います。
動画もちろっとみました。TV番組を録画したもので、スタッフロール部分を再生して確認。
前に使っていた液晶では、スタッフロールの文字がボヤボヤっとなり、読めるような状態ではなかったのですが、
ZR24wでは、文字はぼやけているものの、読める状態ではありました。
多少スピードのある映像であれば、見れるレベルで再生できるかなと思います。でも激しい動きをするゲームとかは難しいかもね。
とりあえずファーストインプレッションはこんな感じ。
また機会と需要があれば、感想書いてみる。
165不明なデバイスさん
2010/08/21(土) 11:04:58ID:avHP4xtX レポ、お疲れ様です。
中々、画質含めて好感触みたいですね。
自分の使っているモニターはピボットしまくりで、台座が削れております(笑)
精子画(笑)、想像してしまった(笑)
中々、画質含めて好感触みたいですね。
自分の使っているモニターはピボットしまくりで、台座が削れております(笑)
精子画(笑)、想像してしまった(笑)
166不明なデバイスさん
2010/08/21(土) 23:18:14ID:TQo8nCgq >>165
ピボットしまくると、台座グラングランしてきますよね〜。
とりあえずピボットどんな感じかな〜ってやってみたら、
なんか削れるようなすごい音がして、怖くてピボットできないです(笑)
とりあえずまたちょろちょろっといじったりしてみたのですが、
輝度をちょっとであげると、眩しくて画面見れないので、輝度は0固定です。
いまだ画面の広さになれず、戸惑っています(笑)
ピボットしまくると、台座グラングランしてきますよね〜。
とりあえずピボットどんな感じかな〜ってやってみたら、
なんか削れるようなすごい音がして、怖くてピボットできないです(笑)
とりあえずまたちょろちょろっといじったりしてみたのですが、
輝度をちょっとであげると、眩しくて画面見れないので、輝度は0固定です。
いまだ画面の広さになれず、戸惑っています(笑)
167165
2010/08/22(日) 02:53:18ID:RaiMmVJO 最初のピボットは緊張しますよね、自分も今の液晶が初ピボットだったんで、
おっかなびっくりでしたが、一年以上経つとかなりぞんざいにグリングリンしてます。
やっぱりに画面が大きく感じますか?
こちらはドットの問題ですが、
自分はフルHDなもんで、縦にすると若干インターネットが見切れて、
これが1200ドットなら、と、思ったりします。
おっかなびっくりでしたが、一年以上経つとかなりぞんざいにグリングリンしてます。
やっぱりに画面が大きく感じますか?
こちらはドットの問題ですが、
自分はフルHDなもんで、縦にすると若干インターネットが見切れて、
これが1200ドットなら、と、思ったりします。
168不明なデバイスさん
2010/08/22(日) 03:56:44ID:1cfERTx8 >>167
画面は大きく感じます。
なにせ、今まで17インチでしたので(笑)
ピボットは怖い&今のところ用途がないので、
グリグリしなくて大丈夫かな〜と安堵しています。
縦の広さが変わると、かなり違いますね。
前の解像度1280×1024から、今の解像度1920×1200になった瞬間、
縦が大きくなってWEBサイトで表示できる情報量が一気に増えた感じします。
画面は大きく感じます。
なにせ、今まで17インチでしたので(笑)
ピボットは怖い&今のところ用途がないので、
グリグリしなくて大丈夫かな〜と安堵しています。
縦の広さが変わると、かなり違いますね。
前の解像度1280×1024から、今の解像度1920×1200になった瞬間、
縦が大きくなってWEBサイトで表示できる情報量が一気に増えた感じします。
169不明なデバイスさん
2010/08/22(日) 10:34:58ID:RDABR8Y1 そのモニターの変化は凄いですね。
広々モニターを楽しんで下さい、
ピボット使わないのは勿体無いですよ、
インターネットを縦で見たら、世界が変わりますよ。
広々モニターを楽しんで下さい、
ピボット使わないのは勿体無いですよ、
インターネットを縦で見たら、世界が変わりますよ。
170不明なデバイスさん
2010/08/22(日) 10:50:18ID:Bc48y+D9 付属ツールはLP2475wと同等?
つまり輝度、コントラスト、RGBのゲインとブラックレベル、色補正など
が調整できる?
つまり輝度、コントラスト、RGBのゲインとブラックレベル、色補正など
が調整できる?
171不明なデバイスさん
2010/08/23(月) 15:22:31ID:yuh4SABH rest
172不明なデバイスさん
2010/08/24(火) 23:23:54ID:HE9yRZaD173不明なデバイスさん
2010/08/29(日) 06:29:54ID:dX/xdhZw これ、アメの尼だと400ドルなんだな。
日本の高すぎ・・・
日本の高すぎ・・・
174不明なデバイスさん
2010/08/29(日) 15:03:32ID:BANYYeix 日本HPなんてずっとそうだろ
1ドル120円換算なんてまだかわいいほうだぞ
ZR30wなんて150円だからな
1ドル120円換算なんてまだかわいいほうだぞ
ZR30wなんて150円だからな
175不明なデバイスさん
2010/08/30(月) 03:11:15ID:DsV7JOZL 普通に40000円以下で買えるじゃないですか・・・・
どんだけボリなんだよ日本HP・・・・・
どんだけボリなんだよ日本HP・・・・・
176不明なデバイスさん
2010/08/30(月) 22:00:42ID:Li2EuzY0 抽選王空気読んでるなww
177不明なデバイスさん
2010/08/30(月) 22:01:56ID:Li2EuzY0 誤爆m(_ _)mスマン
179不明なデバイスさん
2010/09/05(日) 23:43:18ID:YsIYFDXD やまぐちりこのDVDをこのディスプレイで見た。
結果、良好。
現在、賢者タイム。
結果、良好。
現在、賢者タイム。
180不明なデバイスさん
2010/09/06(月) 12:32:24ID:YhdISiXI 素晴らしいレビューだな!
181不明なデバイスさん
2010/09/06(月) 14:14:23ID:tAB1M8SZ うほ
182不明なデバイスさん
2010/09/06(月) 14:21:03ID:tAB1M8SZ おお、規制が解けたか。
>>173
日本のZR24wは、「Mede in TOKYOOOOOOOO!!!11!」だから
その価格設定なのだよ。(キリッ
もしかしたら日本のは使ってる電源も違うんじゃないか?
>>173
日本のZR24wは、「Mede in TOKYOOOOOOOO!!!11!」だから
その価格設定なのだよ。(キリッ
もしかしたら日本のは使ってる電源も違うんじゃないか?
183不明なデバイスさん
2010/09/07(火) 18:31:50ID:dDs5rTEI てゆーか、そろそろ値下げてくれ・・・
前モデルは4ヶ月で13%値下がったよな。(年末だったからかも知れんが)
前モデルは4ヶ月で13%値下がったよな。(年末だったからかも知れんが)
184不明なデバイスさん
2010/09/07(火) 18:40:19ID:dDs5rTEI すまん4ヶ月で値下げってのは・・・ありゃウソじゃ。
1年だったよ。さすがに1年は待てないな。
1年だったよ。さすがに1年は待てないな。
185不明なデバイスさん
2010/09/20(月) 16:04:04ID:Pj9bV/MW ぱそこん倶楽部で新品グレア31k台後半
在庫数5
在庫数5
186不明なデバイスさん
2010/09/20(月) 16:06:14ID:Pj9bV/MW 誤爆
187不明なデバイスさん
2010/09/21(火) 01:03:57ID:cfZwGNbR 米Amazonだと24が3.5万位か・・・。
日Amazonはアメリカから仕入れて4万くらいで売ってくれないものか。
個人で買ってもいいけど保証とか面倒くさいしなぁ。
日Amazonはアメリカから仕入れて4万くらいで売ってくれないものか。
個人で買ってもいいけど保証とか面倒くさいしなぁ。
188不明なデバイスさん
2010/09/24(金) 01:38:50ID:3IcvkEW7 どの会社のIPSなのかな
189不明なデバイスさん
2010/09/24(金) 23:25:56ID:SYv/E760 LGに決まってるじゃん。
190不明なデバイスさん
2010/09/25(土) 01:17:02ID:bVOK0TbH そうなのかLGは嫌だ
BENQのをやっぱり狙うよ
BENQのをやっぱり狙うよ
191不明なデバイスさん
2010/09/25(土) 08:24:41ID:fHlhGtJ4 BENQよりはマシじゃね?
つか液晶はLGが殆どになる勢いだなぁ
つか液晶はLGが殆どになる勢いだなぁ
192不明なデバイスさん
2010/09/27(月) 21:54:13ID:PTAh7kJZ プライマリZR24w 糞RDT231WLMのデュアルで使い始めたんだけど、
DisplayAssistantでRDT231WLM側のブラックレベルが初回だけリセットされたんで
ビックリした 次回の起動からは大丈夫みたい
ZR24wのOSDコントロールにもブラックレベル有ればいいのに
DisplayAssistantでRDT231WLM側のブラックレベルが初回だけリセットされたんで
ビックリした 次回の起動からは大丈夫みたい
ZR24wのOSDコントロールにもブラックレベル有ればいいのに
193不明なデバイスさん
2010/09/27(月) 22:30:27ID:w2Ma8mAc DisplayAssistantは初回起動時にモニタの設定をリセットする糞仕様
LP2475wでも同じだよ
LP2475wでも同じだよ
194不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 09:52:44ID:uzqtNhPC ちっともスレが伸びないな、メーカー的な問題なのか、値段なのか。
195不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 18:02:44ID:w10Y8sm8 サブモニタ用に検討しているが、デザインというか
ロゴの位置が受け入れがたい
ロゴの位置が受け入れがたい
196不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 19:28:23ID:TPzjWEfi 貼ってあるだけだから剥がせばよろし。
197不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 20:13:20ID:w10Y8sm8 そうなのか!ありがとう
ZR24wにするかLP2475wにするか241WEXにするか、悩むことにするよ
ZR24wにするかLP2475wにするか241WEXにするか、悩むことにするよ
198不明なデバイスさん
2010/10/15(金) 11:26:55ID:rMuHoKIS グレアなら即購入なんだが
199不明なデバイスさん
2010/10/15(金) 12:32:43ID:bciXwNzs ないわー
200不明なデバイスさん
2010/10/15(金) 17:39:29ID:7c0Y86/B グレアならいらんわな
201不明なデバイスさん
2010/10/16(土) 00:08:03ID:aQufZ12P ZR22wは3万切りそうだな。
202不明なデバイスさん
2010/10/18(月) 03:25:58ID:7NybOdI0 H2-IPSって何かと思ったら最新版のe-IPSのことなんだな
203不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 00:00:52ID:MpFBPgUB だってさ、LGのIPSパネル+アンチグレアだとギラギラが惨いじゃない
グレアだとギラギラもあまり感じないし
すっきりしたデザインとZR22wの22インチという大きさは気に入ってるんだよね
グレアだとギラギラもあまり感じないし
すっきりしたデザインとZR22wの22インチという大きさは気に入ってるんだよね
204不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 12:26:43ID:QgqyPwkk 米アマゾン見たら、ZR24が380ドルだった。
今、1ドル80円だから約三万だろ、こっちは五万って、ちょっと差がありすぎだろ!
今、1ドル80円だから約三万だろ、こっちは五万って、ちょっと差がありすぎだろ!
205不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 13:15:22ID:DZxRpxUa まあ通貨レートが下がったからってすぐに売価下げられる訳じゃない
部品は$1=$90台の頃に買っちゃったかもしれないし
部品は$1=$90台の頃に買っちゃったかもしれないし
206不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 13:16:32ID:DZxRpxUa >部品は$1=$90台の頃に買っちゃったかもしれないし
部品は$1=¥90台の頃に買っちゃったかもしれないし
スマン
部品は$1=¥90台の頃に買っちゃったかもしれないし
スマン
207不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 14:13:21ID:QgqyPwkk 勿論、そんな急に値段に反映されないのは分かるが残念な感じだ。
三万なら速買うのにな。
三万なら速買うのにな。
208不明なデバイスさん
2010/10/27(水) 02:33:08ID:dOdsxv6N 反映されないっていうか日本法人が(ry
209不明なデバイスさん
2010/10/27(水) 02:48:51ID:m+y0Krg9 日本はボッタクリの対象
210不明なデバイスさん
2010/11/08(月) 23:27:39ID:/D8ualVj それでも比較的安いよな
211不明なデバイスさん
2010/11/12(金) 20:01:07ID:A+ckl1WD カタログだと22wと24wで倍以上消費電力が違うんだけど
どういうことなの…?
どういうことなの…?
212不明なデバイスさん
2010/11/12(金) 22:09:35ID:t57ZFpr3 同じように消費電力が違うDellのU2211HとU2311Hだと、それぞれ2本と4本で、バックライトの本数が違う。
ZR22wとZR24wでも同じかはわからないが、カタログスペックでは輝度が高くなってるのを見るにこちらもバックライトが増えているからだと思う。
違ったらごめんね。
ZR22wとZR24wでも同じかはわからないが、カタログスペックでは輝度が高くなってるのを見るにこちらもバックライトが増えているからだと思う。
違ったらごめんね。
213不明なデバイスさん
2010/11/13(土) 14:16:24ID:YaK9OlHs Auto Pivotできない?
214不明なデバイスさん
2010/11/13(土) 15:17:39ID:FIZcokMt できない。
215不明なデバイスさん
2010/12/10(金) 23:43:30ID:FRKG9G6G 前に使っていたBenqのVA液晶のほうが目が疲れなかったような気がする。
217不明なデバイスさん
2010/12/12(日) 21:21:15ID:9DuRbjAK >>216
FP241VWとZR24wを比較して。
FP241VWとZR24wを比較して。
218不明なデバイスさん
2010/12/17(金) 01:56:53ID:6xGduzbM 今ZR24w+ZR24w+FP24Wでビッグデスクトップやってるけど
どう調整してもFP24Wが色鮮やかに見える
価格帯が違うものだから何かが違うんだろうな
どう調整してもFP24Wが色鮮やかに見える
価格帯が違うものだから何かが違うんだろうな
219不明なデバイスさん
2010/12/17(金) 02:11:28ID:8KFIWAr3 FP241VWのウソコントラストのせいじゃないの?
220不明なデバイスさん
2010/12/20(月) 14:52:02ID:TZO3EysK AUOのVAは発色いいし疲れないよ
そのかわり残像がひどい
そのかわり残像がひどい
221不明なデバイスさん
2010/12/23(木) 10:25:51ID:Klq7Ey3Y 元々コントラストはVA の方が有利だからな
PC 用パネルは応答速度がウンコだからゲームや動画には微妙だけど
PC 用パネルは応答速度がウンコだからゲームや動画には微妙だけど
222不明なデバイスさん
2011/01/05(水) 16:06:43ID:JzfdTRv9 輝度が高すぎるんだよ、きっと
223不明なデバイスさん
2011/01/14(金) 19:46:19ID:rO3C4aB3 結構簡単に電源ゴードが抜けちゃう
束ねない方がいいのかな
束ねない方がいいのかな
224不明なデバイスさん
2011/01/14(金) 23:24:30ID:9tKUVDNQ コードを束ねるとかこれに限らずやってはいけないだろ。
225不明なデバイスさん
2011/01/15(土) 19:58:11ID:xoDbVifz 束ねるってかケーブルマネジメントね
226不明なデバイスさん
2011/01/15(土) 21:15:17ID:zuxUsg5a 必要な長さのケーブル作っちまったけどな。
227不明なデバイスさん
2011/03/07(月) 20:45:09.13ID:JCjtZZU6 いい機種だよね
228不明なデバイスさん
2011/03/08(火) 05:56:50.59ID:fFHlpc2Y でもIPSも安くなっちまったな。
229不明なデバイスさん
2011/04/25(月) 22:18:03.83ID:0v3RpSwL WUXGA(1920x1200)24インチモニター買ったけど
アイコン4つ分縦がデカいだけでも嬉しい
だだ割高
アイコン4つ分縦がデカいだけでも嬉しい
だだ割高
230不明なデバイスさん
2011/04/25(月) 22:19:50.79ID:0v3RpSwL 誤爆
231不明なデバイスさん
2011/05/16(月) 22:51:25.05ID:R8MPO+Ls Macでもピボット使えるかな?
あと、近々LEDモデルが出るとかってないかな。
あと、近々LEDモデルが出るとかってないかな。
232不明なデバイスさん
2011/05/17(火) 07:45:44.49ID:9VnZ4FPv LEDは知らんが、ピボットはよほど古いMacじゃ無い限り問題ない。
233不明なデバイスさん
2011/05/17(火) 15:59:51.01ID:RYZobczp アメリカから直接買えないかな〜。
234不明なデバイスさん
2011/05/18(水) 21:10:11.12ID:aN8YBrW8 ZR24wが本家では$425で売っているな。
今の為替レート81\/$で換算すると\34,425か〜。日本のダイレクトショップでは\57,750だから差額は\23,325。日本の2台分の値段で向こうじゃ3台買えてお釣り迄来る。3台なら5台も買える。
今の為替レート81\/$で換算すると\34,425か〜。日本のダイレクトショップでは\57,750だから差額は\23,325。日本の2台分の値段で向こうじゃ3台買えてお釣り迄来る。3台なら5台も買える。
235不明なデバイスさん
2011/06/10(金) 23:16:13.18ID:PsG3ZfNy ZR22wポチッたよ∩( ・ω・)∩
ワクワクだぜ〜
ワクワクだぜ〜
238不明なデバイスさん
2011/06/13(月) 01:06:51.79ID:pPv2Emei みかかで値下げが自分の中では大きかったよ
火曜到着予定
火曜到着予定
239237
2011/06/16(木) 20:43:24.61ID:rQtAg19Z 届いただぜ〜 ∩( ・ω・)∩
最大輝度で画面にギラツキを確認、それでも昔の目潰しLG製 S-IPS程酷くは無い
輝度50でギラツキが見えなくなり、輝度0で白画面でも目が痛くない位
一番驚いたのはバックライト漏れが極小だった事(暗室で輝度0)
画面からの熱気も感じないし、インバータのG音も無かった(↑設定で通電3時間後)
残像については気にならない程度、私は気づかなかった
ゲームはしないので不明だが、遅延1Fとか求める層には向かないと思う
以上ZR22wのレポでした
最大輝度で画面にギラツキを確認、それでも昔の目潰しLG製 S-IPS程酷くは無い
輝度50でギラツキが見えなくなり、輝度0で白画面でも目が痛くない位
一番驚いたのはバックライト漏れが極小だった事(暗室で輝度0)
画面からの熱気も感じないし、インバータのG音も無かった(↑設定で通電3時間後)
残像については気にならない程度、私は気づかなかった
ゲームはしないので不明だが、遅延1Fとか求める層には向かないと思う
以上ZR22wのレポでした
240不明なデバイスさん
2011/06/16(木) 21:25:33.26ID:3dzWBuPG オークションでZR24wが安く買えたワーイ
やっぱPC用途ではWUXGAだよなー
やっぱPC用途ではWUXGAだよなー
241235
2011/06/17(金) 04:07:34.19ID:54yb7slO242不明なデバイスさん
2011/06/17(金) 23:32:04.20ID:Nn+UmvkP 3時間くらい使い続けると目が痛くなる・・・
慣れるといいけどなぁ
慣れるといいけどなぁ
244不明なデバイスさん
2011/06/18(土) 20:29:15.99ID:eShbDUPF >>241
白紙と同じ明るさに合わせたら輝度21になりました
印刷物より暗いと困る用途だと最低輝度には出来ないね
私はマルチモニタ用に買ったのですが、アームに接続して使用
台座は使うことなく終わる予感
白紙と同じ明るさに合わせたら輝度21になりました
印刷物より暗いと困る用途だと最低輝度には出来ないね
私はマルチモニタ用に買ったのですが、アームに接続して使用
台座は使うことなく終わる予感
245不明なデバイスさん
2011/07/20(水) 05:43:24.82ID:QXdeIvr5 HR24wってHDMIをDVI変換で入れられますか?
247245
2011/07/27(水) 02:06:19.70ID:Rf0QGtYB あれっ ミスってる(汗
ZR24wの間違いです
ZR24wの間違いです
248不明なデバイスさん
2011/07/28(木) 04:49:54.20ID:mqKONXfZ PDFのマニュアルないの?
249不明なデバイスさん
2011/09/10(土) 09:04:46.68ID:xXmWV4Yi 値段下がらないね
250不明なデバイスさん
2011/09/10(土) 09:48:17.17ID:AO6eji+8 zr24wとU2410ってどっちが画質とか目への優しさ、良いの?
251不明なデバイスさん
2011/09/15(木) 13:14:51.36ID:SGEi64yf252不明なデバイスさん
2011/09/16(金) 22:23:23.06ID:CN6lBgn1 http://www.amazon.com/HP-ZR24w-24-inch-S-IPS-Monitor/dp/B003D1ADUU
海外だと安いんだな…この値段で買えるなら3台くらい欲しいんだがw
海外だと安いんだな…この値段で買えるなら3台くらい欲しいんだがw
253不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 10:38:08.40ID:/n6krvyq 海外安いな、円高差益還元も無いし
個人輸入したほうが安上がりだわ
個人輸入したほうが安上がりだわ
254不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 22:43:11.31ID:T66HiiV4 液晶もかよく調べてないがhpは国内組み立てやってるし海外よりコストかかってるかもね
255不明なデバイスさん
2011/09/20(火) 00:07:18.30ID:+C44E6KA 国内組み立てはデスクトップとノート
256不明なデバイスさん
2011/09/20(火) 06:06:06.41ID:20IPcz9Y 2475wが24KHz対応なら最高なのにな
258不明なデバイスさん
2011/09/22(木) 12:59:30.35ID:WMHBY/QP 日本HP、2,560×1,440ドット表示対応の27型IPS液晶など
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110922_479161.html
ワークステーションに最適なプロフェッショナル液晶モニター4機種を発表
http://www8.hp.com/jp/ja/hp-news/article_detail.html?compURI=tcm:191-1079632
Workstations / ワークステーション用モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitor.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110922_479161.html
ワークステーションに最適なプロフェッショナル液晶モニター4機種を発表
http://www8.hp.com/jp/ja/hp-news/article_detail.html?compURI=tcm:191-1079632
Workstations / ワークステーション用モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitor.html
259不明なデバイスさん
2011/09/22(木) 13:10:19.53ID:xVIn24iY >>258
これ24インチのは6bitだけど、27は8bitパネルかな?
これ24インチのは6bitだけど、27は8bitパネルかな?
260不明なデバイスさん
2011/09/22(木) 13:17:57.46ID:xMC1T2f6 やっぱり6bitでFRCなのか
261不明なデバイスさん
2011/09/22(木) 13:18:14.90ID:xVIn24iY ググったら、8bitっぽいね。16:9なのが気になるけど買うか…
263不明なデバイスさん
2011/09/22(木) 13:23:33.75ID:YFrSUs+6 LEDバックライトなのが残念
27型はLP2475wより安いのか
実売は高いんだろうけど
27型はLP2475wより安いのか
実売は高いんだろうけど
264不明なデバイスさん
2011/09/23(金) 06:41:53.52ID:R8jPk1a6 ZR2740w、10bitでないと10億色にならないのでは?
公式のスペックに10億色と書いてあるけど
公式のスペックに10億色と書いてあるけど
265不明なデバイスさん
2011/09/23(金) 07:31:11.26ID:1E5pX+Gr どこを見ると8bitか判るのでしょうか?
ZR24wとLP2475wがどうなのか気になっています
ZR24wとLP2475wがどうなのか気になっています
267不明なデバイスさん
2011/09/23(金) 13:54:31.05ID:ZA4my07M 8bitだと0〜255だが
例えば254と255を高速で切り替えることで疑似的に254.5を表示する
目にはあまりよくない
例えば254と255を高速で切り替えることで疑似的に254.5を表示する
目にはあまりよくない
268不明なデバイスさん
2011/09/23(金) 22:47:38.69ID:raULjjI/ LEDの方が電気を喰わないことのほかにも、
画面の輝度を下げた時にも色バランスが崩れないのではないかな?
画面の輝度を下げた時にも色バランスが崩れないのではないかな?
269不明なデバイスさん
2011/09/24(土) 00:41:07.79ID:honit7vv 30bitって書いてあるよ。
270不明なデバイスさん
2011/09/24(土) 00:52:55.67ID:Q9lE1VY2 LEDはスペクトラムにずれがある関係で
最初から色バランスが崩れている
発光効率もCCFLと比べていいわけじゃない
(こんな低価格製品向けじゃないバカ高いやつは別だが)
ただCCFLじゃ不可能なほど暗くできるんで
暗くしたら当然電気を食わないけど
最初から色バランスが崩れている
発光効率もCCFLと比べていいわけじゃない
(こんな低価格製品向けじゃないバカ高いやつは別だが)
ただCCFLじゃ不可能なほど暗くできるんで
暗くしたら当然電気を食わないけど
271不明なデバイスさん
2011/09/24(土) 02:13:07.11ID:cs2AcARY LED液晶の消費電力が少ないと言ってる宣伝は
LEDに有利なように隠れた条件が設定してあって
その場合なら消費電力が少ないって意味だからな
車より人間の方が速い(ただし距離は10cmで車は乗り込んでエンジンをかける時間を含む)
と言ってるようなもん
JAROが来るレベル
LEDに有利なように隠れた条件が設定してあって
その場合なら消費電力が少ないって意味だからな
車より人間の方が速い(ただし距離は10cmで車は乗り込んでエンジンをかける時間を含む)
と言ってるようなもん
JAROが来るレベル
272不明なデバイスさん
2011/09/24(土) 07:37:44.32ID:F5h6aqoi WUXGAが現在瀕死状態なのと同様LED化の流れはもう止まらん
CCFLじゃなきゃ嫌な人は今のうちに何台か買い溜めしとくしかないぞ
CCFLじゃなきゃ嫌な人は今のうちに何台か買い溜めしとくしかないぞ
273不明なデバイスさん
2011/09/24(土) 08:25:03.09ID:SWYVx3CP 新製品が出た途端カキコが増えるんだw
274不明なデバイスさん
2011/09/24(土) 11:17:35.26ID:SeToU6d5 ブラウン管の時も新しい物に難癖付ける、すっぱい葡萄キモ変態オタが発生したけど
こりゃ風物詩なんだな
こりゃ風物詩なんだな
275不明なデバイスさん
2011/09/25(日) 21:07:26.37ID:wDiRjhx2 DELLのU-seriesへの対抗策かね?
値段も拮抗させたしシェアの切り崩しなのかねえ
メンテで儲ける為にハードを売ってるようなものだしな>鯖部門
値段も拮抗させたしシェアの切り崩しなのかねえ
メンテで儲ける為にハードを売ってるようなものだしな>鯖部門
278不明なデバイスさん
2011/09/29(木) 23:52:09.92ID:dDlYaEIE HPってモノとしてはどうなんだろうかね。
正面からしか見ないプログラマのための端末は、
映画などのアナログで色調を重視するのとは用途が
普通は異なるので、TNでもいいのだろうか?
(スクロールした際の残像は極力ない方が良いのだがな。)
正面からしか見ないプログラマのための端末は、
映画などのアナログで色調を重視するのとは用途が
普通は異なるので、TNでもいいのだろうか?
(スクロールした際の残像は極力ない方が良いのだがな。)
279不明なデバイスさん
2011/09/30(金) 00:54:00.04ID:LS9Se0rN プログラマは複数台使うから
斜めから見て色が変わったら困るだろ
斜めから見て色が変わったら困るだろ
280不明なデバイスさん
2011/09/30(金) 18:08:46.77ID:xI6o2cK7 字が見えるなら十分だろ
281不明なデバイスさん
2011/09/30(金) 20:12:57.59ID:euyodmya 目疲れるよ
TNのマルチモニタはマジお勧めしないorz
TNのマルチモニタはマジお勧めしないorz
282不明なデバイスさん
2011/10/02(日) 12:17:43.30ID:numV5BRh 同じくTNパネルが辛くてZR22w買ったから分かる
多画面にするほどIPSの独占場
多画面にするほどIPSの独占場
283不明なデバイスさん
2011/10/02(日) 21:03:05.13ID:KFGpoM3X それを知らない奴って今時居るのかね?
285不明なデバイスさん
2011/10/03(月) 02:53:49.80ID:nq384nd0 VA じゃ駄目なの?
…と言っても今現在は VA の選択肢が無いのかな?
…と言っても今現在は VA の選択肢が無いのかな?
286不明なデバイスさん
2011/10/03(月) 09:03:32.75ID:BOYi04UU VAはTNに毛が生えた程度だから、マジでカスだよ
287不明なデバイスさん
2011/10/03(月) 19:47:07.34ID:XcnUn8JI VAも視野角だけだったら178あることになってるけど
色がなんか変
色がなんか変
288不明なデバイスさん
2011/10/05(水) 00:22:27.05ID:ed4ZcClO 安いIPSと比較するなら、VAも悪くないだろ
290不明なデバイスさん
2011/11/01(火) 20:42:01.89ID:1W7i+bLR HPのIPS使ってるプロフェッショナル液晶のやつってsRGBモードとか付いてる?
292不明なデバイスさん
2011/11/08(火) 02:05:44.55ID:8h4XB2Zj ZR30wってスケーラーが無いようだけど、低い解像度が原寸で表示されるわけではない?
293285
2011/11/09(水) 01:17:45.35ID:8/s8fxrh >>291
どれ?
半グレア調って説明の VA パネルなら、24/27インチで
「ProLite XB2472HD-B」「ProLite X2775HDS-B」
というのがあったけど。
ハーフグレアでもほとんど映り込まないならいいかなとも思うんだけど、
どーもベゼル自体がテカって光沢あるみたいなんで、
これらは却下かな。
どれ?
半グレア調って説明の VA パネルなら、24/27インチで
「ProLite XB2472HD-B」「ProLite X2775HDS-B」
というのがあったけど。
ハーフグレアでもほとんど映り込まないならいいかなとも思うんだけど、
どーもベゼル自体がテカって光沢あるみたいなんで、
これらは却下かな。
294不明なデバイスさん
2011/11/19(土) 16:41:31.26ID:ReBSKKaR ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/SnP?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
IPSセールきたがお得か?
U2410って 工場調整証明添付まだやってる?
実家の2407がいまいち緑パットしないから買い換えようか悩む。
後スケーラーが常時ONで2408並にボケると困るが・・・・
IPSセールきたがお得か?
U2410って 工場調整証明添付まだやってる?
実家の2407がいまいち緑パットしないから買い換えようか悩む。
後スケーラーが常時ONで2408並にボケると困るが・・・・
295不明なデバイスさん
2011/11/19(土) 16:52:27.54ID:N9yeYOg4297不明なデバイスさん
2011/11/26(土) 12:52:32.90ID:xbWtj/DG ZR2440wの話題ってここで良いですか?
298不明なデバイスさん
2011/11/29(火) 01:23:49.95ID:6hAxbBTn いや自分で勝手に決めて
299不明なデバイスさん
2011/12/07(水) 19:14:58.31ID:XEcZ83rU ZE24w持ちの人にお聞きしたいんですがアスペクト比維持はDVIとDPどちらで繋げても有効に機能しますか?
300不明なデバイスさん
2011/12/07(水) 20:42:49.79ID:XEcZ83rU ×ZE24w
○ZR24w
○ZR24w
302不明なデバイスさん
2011/12/26(月) 16:36:48.16ID:LLXezffq U2212HMかこっちか悩んでこれにした。
304302
2011/12/26(月) 22:50:47.05ID:LLXezffq でもどっちにしろ反応速度は遅いね
305不明なデバイスさん
2011/12/29(木) 14:26:40.68ID:GWQFltin このモニタ買ったんだけど、ようつべの動画が真っ暗でほとんど見えん
コントラスト、ガンマをイジってもほとんど変化なし。
ギラツブだし、DELLにしといたほうがよかったのかな〜
LEDに惹かれて買ったけどまんまと騙されたわ
コントラスト、ガンマをイジってもほとんど変化なし。
ギラツブだし、DELLにしといたほうがよかったのかな〜
LEDに惹かれて買ったけどまんまと騙されたわ
308不明なデバイスさん
2012/03/25(日) 15:20:44.63ID:2Ox/GYDD age
309不明なデバイスさん
2012/04/13(金) 01:17:38.55ID:Jy2n867p 快調です。
310不明なデバイスさん
2012/04/21(土) 18:18:19.70ID:DQXYlAQE watch_akibaなかなか迫力のある液晶ディスプレイの展示……かもしれない(笑 フェイスにて。(編集S)
http://t.co/9RrFVFQO via Twittelator
展示されている液晶ディスプレイがZR24wのようです
http://t.co/9RrFVFQO via Twittelator
展示されている液晶ディスプレイがZR24wのようです
311不明なデバイスさん
2012/04/23(月) 15:55:07.62ID:IgmzDNp+ ZR22w未だ順調
長持ちして欲しい
長持ちして欲しい
312不明なデバイスさん
2012/05/05(土) 00:41:55.68ID:q1VsZgV+ 快調
ZR24w
ZR24w
313不明なデバイスさん
2012/06/03(日) 22:15:15.40ID:B2NJrqx3 左半分に多数黒いムラが見られるようになってきたZR24w
三菱の以前からあったポンコツRDT231WLM視野角は狭いもののなんか綺麗
デュアルで2年半?ほど
三菱の以前からあったポンコツRDT231WLM視野角は狭いもののなんか綺麗
デュアルで2年半?ほど
314不明なデバイスさん
2012/08/08(水) 19:54:31.20ID:1c4YQKsm 相変わらずオクでは使用時間詐欺が横行してるな〜
情弱落札者カワイソスw
情弱落札者カワイソスw
315不明なデバイスさん
2012/09/20(木) 00:49:01.15ID:Azh34Ted あげ
316不明なデバイスさん
2012/10/05(金) 17:20:42.60ID:7nRx+q2X ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
317不明なデバイスさん
2012/10/30(火) 19:48:21.99ID:ZRayd5XN318317
2012/11/03(土) 10:38:35.89ID:E6ysefpv 丸一日電源コードを抜いて完全放電したらいつの間にか治ってた
319不明なデバイスさん
2012/11/26(月) 23:19:44.34ID:uBjF907c 祖父の中古で出てたので購入
320不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 05:58:04.79ID:1JMgxntU 俺も最近中古で購入、WUXGAで手ごろなのが欲しかった。
ギラギラは30cm位から見ると正直気になる、50cm位になるとそれほどでも無くなるものの
横に置いてるRDT211Hから見ると少し気になる、ただ俺は正直211Hでも30cm位から見るとギラギラがわかるので
まあこんなものかなと思っているがあまり文字見るのには使っていない(動画、ゲーム用にした)
正直IPSでギラギラ気にならないのは使った事があるものではL567位かな。
文字用のサブにEV2430Vを追加してこれについてるDPを生かしてトリプルディスプレイにして使い分けてる。
正直LGのパネルはW241DGを使った事があって1時間位すると頭痛に悩まされてしまった事があって
いい印象を全く持っていなかったのだがそうでもないんだなと思った。W241DGはグレアだったけどさ。
ギラギラは30cm位から見ると正直気になる、50cm位になるとそれほどでも無くなるものの
横に置いてるRDT211Hから見ると少し気になる、ただ俺は正直211Hでも30cm位から見るとギラギラがわかるので
まあこんなものかなと思っているがあまり文字見るのには使っていない(動画、ゲーム用にした)
正直IPSでギラギラ気にならないのは使った事があるものではL567位かな。
文字用のサブにEV2430Vを追加してこれについてるDPを生かしてトリプルディスプレイにして使い分けてる。
正直LGのパネルはW241DGを使った事があって1時間位すると頭痛に悩まされてしまった事があって
いい印象を全く持っていなかったのだがそうでもないんだなと思った。W241DGはグレアだったけどさ。
321不明なデバイスさん
2012/11/28(水) 06:00:51.38ID:1JMgxntU なんか書き方が紛らわしいけど、DPはZR24wの。
DPが付いてるってのは個人的にポイント高かった、3画面にはどうしても必要だったし。
DPが付いてるってのは個人的にポイント高かった、3画面にはどうしても必要だったし。
322不明なデバイスさん
2012/11/30(金) 21:14:13.24ID:smUWsEp7 zr2440wって全然話題に上がらないですね
ダメな子なんでしようか?
ダメな子なんでしようか?
323不明なデバイスさん
2013/02/28(木) 01:09:00.94ID:d0iCCmF0324不明なデバイスさん
2013/03/18(月) 19:20:12.41ID:d9QChSFi 快調だ
325不明なデバイスさん
2013/06/08(土) 08:23:23.80ID:6bl5sGEn 保守
326不明なデバイスさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:TkHRr/qi 使ってる人いない?
感想聞きたいな。
これって直販サイトから個人向けにも売ってくれるのかな?
↓ ↓
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/07/183/index.html
日本HP、ワークステーション向け省電力タイプの24型WUXGA・23型フルHD液晶
[2013/08/07]
日本ヒューレット・パッカードは7日、ワークステーション向け液晶ディスプレイとし
て、23型ワイド「HP Z23i」と24型ワイド「HP Z24i」の2モデルを発表した。8月8日から
発売し、直販価格は前者が32,500円、後者が48,300円。
24型ワイドの「HP Z24i」は、従来モデルよりも透過率が高いAH-IPS液晶パネルを採用。
消費電力が標準時で36W(最大55W)と低く抑えられているほか、10/20/30/40/50%の5段階で
調整できる省電力モードを搭載する。
主な仕様は、解像度が1,920×1,200ドット(WUXGA)、輝度が最大300cd/m2(最小50cd/m2)、
コントラスト比が1,000:1(ダイナミックコントラスト比5,000,000:1)。スタンドはスイー
ベルとチルト、約12cmの高さ調節も可能。映像入力インタフェースは、DVI-D×1、
DisplayPort×1、D-sub×1の3系統。
23型ワイドの「HP Z23i」は、「HP Z24i」から省電力モードを省略したモデル。解像度は
1,920×1,080ドット(フルHD)で、輝度が最大250cd/m2、消費電力が最大36W(標準28W)。ス
タンドの高さ調節は15cmまで。そのほかの仕様は「HP Z24i」とほぼ共通。
感想聞きたいな。
これって直販サイトから個人向けにも売ってくれるのかな?
↓ ↓
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/07/183/index.html
日本HP、ワークステーション向け省電力タイプの24型WUXGA・23型フルHD液晶
[2013/08/07]
日本ヒューレット・パッカードは7日、ワークステーション向け液晶ディスプレイとし
て、23型ワイド「HP Z23i」と24型ワイド「HP Z24i」の2モデルを発表した。8月8日から
発売し、直販価格は前者が32,500円、後者が48,300円。
24型ワイドの「HP Z24i」は、従来モデルよりも透過率が高いAH-IPS液晶パネルを採用。
消費電力が標準時で36W(最大55W)と低く抑えられているほか、10/20/30/40/50%の5段階で
調整できる省電力モードを搭載する。
主な仕様は、解像度が1,920×1,200ドット(WUXGA)、輝度が最大300cd/m2(最小50cd/m2)、
コントラスト比が1,000:1(ダイナミックコントラスト比5,000,000:1)。スタンドはスイー
ベルとチルト、約12cmの高さ調節も可能。映像入力インタフェースは、DVI-D×1、
DisplayPort×1、D-sub×1の3系統。
23型ワイドの「HP Z23i」は、「HP Z24i」から省電力モードを省略したモデル。解像度は
1,920×1,080ドット(フルHD)で、輝度が最大250cd/m2、消費電力が最大36W(標準28W)。ス
タンドの高さ調節は15cmまで。そのほかの仕様は「HP Z24i」とほぼ共通。
327不明なデバイスさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:nBQfaalV 個人事業主 でやればたいていのオンラインストアでは買えると思うけど
328不明なデバイスさん
2013/10/05(土) 14:40:25.81ID:cTXfO6lv Z24i のレビューあるけど無料で読めるのは12月以降
ttp://www.prad.de/new/monitore/testberichte.html
ttp://www.prad.de/new/monitore/testberichte.html
329不明なデバイスさん
2013/10/15(火) 01:17:45.04ID:igLedxXc LEDの光り方は苦手なのでパス
330不明なデバイスさん
2013/10/17(木) 12:34:46.38ID:UTBW0Bzj とりあえず
E221cとZ22iもこちらで扱う?
ネタが無いしねぇ
E221cとZ22iもこちらで扱う?
ネタが無いしねぇ
331不明なデバイスさん
2013/10/31(木) 02:12:37.62ID:9LC7M3rX Z24i review
ttp://www.overclockers.ru/lab/56809_6/Uslozhnyaya_vybor._Obzor_i_testirovanie_monitora_HP_Z24i.html
AH-IPS、 最低輝度59cd/m2、フリッカーフリーバックライト
sRGB 98.3%、遅延4.8ms
ttp://www.overclockers.ru/lab/56809_6/Uslozhnyaya_vybor._Obzor_i_testirovanie_monitora_HP_Z24i.html
AH-IPS、 最低輝度59cd/m2、フリッカーフリーバックライト
sRGB 98.3%、遅延4.8ms
332不明なデバイスさん
2013/10/31(木) 06:49:50.65ID:9LC7M3rX >>331
>Invisible crystal effect (thanks to a semi-matt surface of the matrix);
(元はロシア語
いわゆるギラつきがないという事かな?だとしたらうれしいが
>Invisible crystal effect (thanks to a semi-matt surface of the matrix);
(元はロシア語
いわゆるギラつきがないという事かな?だとしたらうれしいが
333不明なデバイスさん
2013/10/31(木) 20:51:52.85ID:K26mbRPP334不明なデバイスさん
2013/11/02(土) 21:25:41.99ID:kJmfoPLf LP2475w はその7まで行ったのに、
ZR24w、ZR2440w、Z24iでまだ1/3スレか
ZR24w、ZR2440w、Z24iでまだ1/3スレか
335不明なデバイスさん
2013/11/02(土) 23:22:56.73ID:VRQYidyD 語ることが何もないんだろ
336不明なデバイスさん
2013/11/06(水) 09:20:47.00ID:NL5NG6jy Z22i Z24i Z27i Z30i E221c
どれ一つ実物が見られない、発売されたんだよな?w
どれ一つ実物が見られない、発売されたんだよな?w
337不明なデバイスさん
2014/09/19(金) 01:40:11.69ID:TxXh0pGH PCやサーバーは知らないけどモニタは日本で手抜きだな、HP。
あっちで310ドルくらいのZ24iが4.4万円とか
Z24x、Z27xなんか扱ってすらいないとか。営業、サボりすぎ
あっちで310ドルくらいのZ24iが4.4万円とか
Z24x、Z27xなんか扱ってすらいないとか。営業、サボりすぎ
338不明なデバイスさん
2014/12/16(火) 12:54:31.60ID:PkyukcZ3 zr2440wに据え置きゲーム機つないでやってる人いる?使用感どんなもんでしょ
339不明なデバイスさん
2014/12/23(火) 09:40:32.58ID:83mcFsgF HP日本支社は企業しか見てないのかもね
340不明なデバイスさん
2015/02/27(金) 11:32:30.55ID:sFMDvWEQ 一応保守しておきますね
ZR22wもそろそろ交換時期なのだがHPしっかりしてくれ
ZR22wもそろそろ交換時期なのだがHPしっかりしてくれ
341不明なデバイスさん
2015/12/19(土) 22:28:53.18ID:rxH4xxkT 24w
342不明なデバイスさん
2016/01/24(日) 19:39:21.58ID:jj/xSLMC ZR22w保守
343不明なデバイスさん
2016/02/04(木) 19:19:02.14ID:nQgqL6oE ふぁー眠い
344不明なデバイスさん
2016/04/18(月) 18:13:30.12ID:1iiQHKN6 あーい
345不明なデバイスさん
2016/07/02(土) 04:33:06.65ID:nyXeqkt7 あーいじゃないが
346不明なデバイスさん
2016/07/06(水) 09:15:32.49ID:vZEe3nz2 (0w0)ウェーイ!
347不明なデバイスさん
2016/09/30(金) 01:38:05.73ID:SsERpBvf ウェーイ!でもないが
348不明なデバイスさん
2017/01/22(日) 14:18:31.90ID:AZ5JX8UF WUXGA、dot by dot対応、LEDバックライト、DVI-D, HDMI, DisplayPort、の条件を満たすモニターってかなり少ないんだな
で、中古のZR2440Wをポチってみたけどかなり使い勝手が良くて気に入った
使用時間がわかるので中古でも酷使されていたものを避けられるし、同クラスのEV2455に比べて大幅に安いのは当然、人気がないからdot by dot非対応U2412Mよりも安い
で、中古のZR2440Wをポチってみたけどかなり使い勝手が良くて気に入った
使用時間がわかるので中古でも酷使されていたものを避けられるし、同クラスのEV2455に比べて大幅に安いのは当然、人気がないからdot by dot非対応U2412Mよりも安い
349不明なデバイスさん
2017/01/22(日) 18:02:58.39ID:Z1xWwHs8 おーい!
351不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 18:12:18.34ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
EQBPDH2SQL
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
EQBPDH2SQL
352不明なデバイスさん
2018/01/29(月) 19:59:02.04ID:0jEPKt+0 なわけないさ
353不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 10:13:09.39ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Z77
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Z77
354不明なデバイスさん
2018/08/10(金) 04:15:59.03ID:/AXyZbBr age
355不明なデバイスさん
2019/01/25(金) 23:53:39.52ID:+Cfi+X8B やっと見つけたスレなのに過疎ってて誰もいなかった(´・_・`)
Z22n G2ってどう?って聞こうと思ったのに。
Z22n G2ってどう?って聞こうと思ったのに。
356不明なデバイスさん
2019/02/12(火) 04:03:08.14ID:wHMfrrSn 製品が古いからね
俺もZR2440Wの評価どんなもんか知りたくて来たんだが特に何もなかった
製品はむしろ気に入ってるんで同軸の音声出力ってどうなのかなって思ってね
俺もZR2440Wの評価どんなもんか知りたくて来たんだが特に何もなかった
製品はむしろ気に入ってるんで同軸の音声出力ってどうなのかなって思ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- みろ、
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- 人を殺す予定だけ質問ある?
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 野ションで有名なあのトー横キッズ、今度はハメ撮りが拡散
