超ワイド視野角を持ち、高輝度で色再現性の高いS-IPSパネルを採用しながら、
価格を抑えたエントリークラスの24インチワークステーション用モニターです。
サイド部分にアルミを使用したデザインは、HPのワークステーションZシリーズと親和性の高い、
スタイリッシュな美しさ。
エントリークラスの価格ながら、sRGBクラスの色再現性を実現し、
3種類の入力ポートを用意するなど、高いコストパフォーマンスを実現しました。
HP ZR24w プロフェッショナル液晶モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr24w/
HP ZR22w プロフェッショナル液晶モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr22w/
日本HP、広視野角のS-IPSパネル搭載フルHD液晶2製品
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/08/66936.html
最新液晶ディスプレイ ピックアップ 日本HP「ZR24w」〜5万円台のS-IPSパネル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20100506_365542.html
Review HP ZR24W
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr24w.htm
探検
【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 17:13:34ID:mv88pRPS158不明なデバイスさん
2010/08/12(木) 14:15:01ID:Aw4OqCup 先ほど24w注文してきた。
これからよろしく!
これからよろしく!
159不明なデバイスさん
2010/08/14(土) 11:01:14ID:+4CZZYh1 到着したら、レポートお願いしますね。
161不明なデバイスさん
2010/08/14(土) 23:00:18ID:UUmKfU32 やっぱり画質ですかね、後はピボットの使い勝手と、
モニターの設定について等があったら参考になるかな。
モニターの設定について等があったら参考になるかな。
162不明なデバイスさん
2010/08/20(金) 04:06:53ID:jgUer8hz PA241W高すぎるからZR24wで妥協しようか考え中だから
是非レポ挙げて欲しいです
是非レポ挙げて欲しいです
163不明なデバイスさん
2010/08/20(金) 05:21:55ID:veYy043C 最低輝度はやっぱりまぶしいのかな
あとLP2475wは複数入力を使ってるときに
モニタをオンにした後にPCの電源を入れ直すと
Quick Selectが効かなくなるんだけど
それが直ってるのかどうか
あとLP2475wは複数入力を使ってるときに
モニタをオンにした後にPCの電源を入れ直すと
Quick Selectが効かなくなるんだけど
それが直ってるのかどうか
164不明なデバイスさん
2010/08/21(土) 00:29:27ID:TQo8nCgq >>160 だけど、昨日来た! 設置した。
というわけでファーストインプレッションってやつを軽く。
■大きさと重さ
24インチだからね、すごくおおきいです。
でも、フレームは細いし、台座?がけっこうスリムなので威圧感はそんな感じない。
重さは想像以上に軽くてびっくり。頑張って持ち上げようとして拍子ぬけw
この重さなら女性一人でも設置できると思います。
■設置
PCとの接続は、DPを使用。が、DPのコネクタがうまくはいらない。
いろいろ試した結果、ピボットでもって90度回転させた状態(縦長の状態)にしたところ、
すんなりとコネクタが入りました。もしもコネクタが入りにくい場合は、
ピボットでグルリと回転させると良いかもしれません。
ピボットの使い勝手は、結構軽く回転させることができます。
ただ回転させるときは、気をつけないとフレームを擦ってしまうと思うので、
ディスプレイの高さを最大にして、なおかつ少し角度をつけてから、グルリとすることが望ましそうです。
■初期設定
まぶしいです。気分は刑事ドラマの取調室で、ライトを目に当てられている犯人気分w
ソッコーゲロって…もとい、輝度を0にして、ついでにコントラストを10にしました。
■画質
精子画については満足。発色もいい感じです。もっとも私の用途はWEBサイトの作成やメンテがメインであり、
結果sRGBメインとなりますのでsRGBで使うぶんには問題なしということでご理解いただければと思います。
動画もちろっとみました。TV番組を録画したもので、スタッフロール部分を再生して確認。
前に使っていた液晶では、スタッフロールの文字がボヤボヤっとなり、読めるような状態ではなかったのですが、
ZR24wでは、文字はぼやけているものの、読める状態ではありました。
多少スピードのある映像であれば、見れるレベルで再生できるかなと思います。でも激しい動きをするゲームとかは難しいかもね。
とりあえずファーストインプレッションはこんな感じ。
また機会と需要があれば、感想書いてみる。
というわけでファーストインプレッションってやつを軽く。
■大きさと重さ
24インチだからね、すごくおおきいです。
でも、フレームは細いし、台座?がけっこうスリムなので威圧感はそんな感じない。
重さは想像以上に軽くてびっくり。頑張って持ち上げようとして拍子ぬけw
この重さなら女性一人でも設置できると思います。
■設置
PCとの接続は、DPを使用。が、DPのコネクタがうまくはいらない。
いろいろ試した結果、ピボットでもって90度回転させた状態(縦長の状態)にしたところ、
すんなりとコネクタが入りました。もしもコネクタが入りにくい場合は、
ピボットでグルリと回転させると良いかもしれません。
ピボットの使い勝手は、結構軽く回転させることができます。
ただ回転させるときは、気をつけないとフレームを擦ってしまうと思うので、
ディスプレイの高さを最大にして、なおかつ少し角度をつけてから、グルリとすることが望ましそうです。
■初期設定
まぶしいです。気分は刑事ドラマの取調室で、ライトを目に当てられている犯人気分w
ソッコーゲロって…もとい、輝度を0にして、ついでにコントラストを10にしました。
■画質
精子画については満足。発色もいい感じです。もっとも私の用途はWEBサイトの作成やメンテがメインであり、
結果sRGBメインとなりますのでsRGBで使うぶんには問題なしということでご理解いただければと思います。
動画もちろっとみました。TV番組を録画したもので、スタッフロール部分を再生して確認。
前に使っていた液晶では、スタッフロールの文字がボヤボヤっとなり、読めるような状態ではなかったのですが、
ZR24wでは、文字はぼやけているものの、読める状態ではありました。
多少スピードのある映像であれば、見れるレベルで再生できるかなと思います。でも激しい動きをするゲームとかは難しいかもね。
とりあえずファーストインプレッションはこんな感じ。
また機会と需要があれば、感想書いてみる。
165不明なデバイスさん
2010/08/21(土) 11:04:58ID:avHP4xtX レポ、お疲れ様です。
中々、画質含めて好感触みたいですね。
自分の使っているモニターはピボットしまくりで、台座が削れております(笑)
精子画(笑)、想像してしまった(笑)
中々、画質含めて好感触みたいですね。
自分の使っているモニターはピボットしまくりで、台座が削れております(笑)
精子画(笑)、想像してしまった(笑)
166不明なデバイスさん
2010/08/21(土) 23:18:14ID:TQo8nCgq >>165
ピボットしまくると、台座グラングランしてきますよね〜。
とりあえずピボットどんな感じかな〜ってやってみたら、
なんか削れるようなすごい音がして、怖くてピボットできないです(笑)
とりあえずまたちょろちょろっといじったりしてみたのですが、
輝度をちょっとであげると、眩しくて画面見れないので、輝度は0固定です。
いまだ画面の広さになれず、戸惑っています(笑)
ピボットしまくると、台座グラングランしてきますよね〜。
とりあえずピボットどんな感じかな〜ってやってみたら、
なんか削れるようなすごい音がして、怖くてピボットできないです(笑)
とりあえずまたちょろちょろっといじったりしてみたのですが、
輝度をちょっとであげると、眩しくて画面見れないので、輝度は0固定です。
いまだ画面の広さになれず、戸惑っています(笑)
167165
2010/08/22(日) 02:53:18ID:RaiMmVJO 最初のピボットは緊張しますよね、自分も今の液晶が初ピボットだったんで、
おっかなびっくりでしたが、一年以上経つとかなりぞんざいにグリングリンしてます。
やっぱりに画面が大きく感じますか?
こちらはドットの問題ですが、
自分はフルHDなもんで、縦にすると若干インターネットが見切れて、
これが1200ドットなら、と、思ったりします。
おっかなびっくりでしたが、一年以上経つとかなりぞんざいにグリングリンしてます。
やっぱりに画面が大きく感じますか?
こちらはドットの問題ですが、
自分はフルHDなもんで、縦にすると若干インターネットが見切れて、
これが1200ドットなら、と、思ったりします。
168不明なデバイスさん
2010/08/22(日) 03:56:44ID:1cfERTx8 >>167
画面は大きく感じます。
なにせ、今まで17インチでしたので(笑)
ピボットは怖い&今のところ用途がないので、
グリグリしなくて大丈夫かな〜と安堵しています。
縦の広さが変わると、かなり違いますね。
前の解像度1280×1024から、今の解像度1920×1200になった瞬間、
縦が大きくなってWEBサイトで表示できる情報量が一気に増えた感じします。
画面は大きく感じます。
なにせ、今まで17インチでしたので(笑)
ピボットは怖い&今のところ用途がないので、
グリグリしなくて大丈夫かな〜と安堵しています。
縦の広さが変わると、かなり違いますね。
前の解像度1280×1024から、今の解像度1920×1200になった瞬間、
縦が大きくなってWEBサイトで表示できる情報量が一気に増えた感じします。
169不明なデバイスさん
2010/08/22(日) 10:34:58ID:RDABR8Y1 そのモニターの変化は凄いですね。
広々モニターを楽しんで下さい、
ピボット使わないのは勿体無いですよ、
インターネットを縦で見たら、世界が変わりますよ。
広々モニターを楽しんで下さい、
ピボット使わないのは勿体無いですよ、
インターネットを縦で見たら、世界が変わりますよ。
170不明なデバイスさん
2010/08/22(日) 10:50:18ID:Bc48y+D9 付属ツールはLP2475wと同等?
つまり輝度、コントラスト、RGBのゲインとブラックレベル、色補正など
が調整できる?
つまり輝度、コントラスト、RGBのゲインとブラックレベル、色補正など
が調整できる?
171不明なデバイスさん
2010/08/23(月) 15:22:31ID:yuh4SABH rest
172不明なデバイスさん
2010/08/24(火) 23:23:54ID:HE9yRZaD173不明なデバイスさん
2010/08/29(日) 06:29:54ID:dX/xdhZw これ、アメの尼だと400ドルなんだな。
日本の高すぎ・・・
日本の高すぎ・・・
174不明なデバイスさん
2010/08/29(日) 15:03:32ID:BANYYeix 日本HPなんてずっとそうだろ
1ドル120円換算なんてまだかわいいほうだぞ
ZR30wなんて150円だからな
1ドル120円換算なんてまだかわいいほうだぞ
ZR30wなんて150円だからな
175不明なデバイスさん
2010/08/30(月) 03:11:15ID:DsV7JOZL 普通に40000円以下で買えるじゃないですか・・・・
どんだけボリなんだよ日本HP・・・・・
どんだけボリなんだよ日本HP・・・・・
176不明なデバイスさん
2010/08/30(月) 22:00:42ID:Li2EuzY0 抽選王空気読んでるなww
177不明なデバイスさん
2010/08/30(月) 22:01:56ID:Li2EuzY0 誤爆m(_ _)mスマン
179不明なデバイスさん
2010/09/05(日) 23:43:18ID:YsIYFDXD やまぐちりこのDVDをこのディスプレイで見た。
結果、良好。
現在、賢者タイム。
結果、良好。
現在、賢者タイム。
180不明なデバイスさん
2010/09/06(月) 12:32:24ID:YhdISiXI 素晴らしいレビューだな!
181不明なデバイスさん
2010/09/06(月) 14:14:23ID:tAB1M8SZ うほ
182不明なデバイスさん
2010/09/06(月) 14:21:03ID:tAB1M8SZ おお、規制が解けたか。
>>173
日本のZR24wは、「Mede in TOKYOOOOOOOO!!!11!」だから
その価格設定なのだよ。(キリッ
もしかしたら日本のは使ってる電源も違うんじゃないか?
>>173
日本のZR24wは、「Mede in TOKYOOOOOOOO!!!11!」だから
その価格設定なのだよ。(キリッ
もしかしたら日本のは使ってる電源も違うんじゃないか?
183不明なデバイスさん
2010/09/07(火) 18:31:50ID:dDs5rTEI てゆーか、そろそろ値下げてくれ・・・
前モデルは4ヶ月で13%値下がったよな。(年末だったからかも知れんが)
前モデルは4ヶ月で13%値下がったよな。(年末だったからかも知れんが)
184不明なデバイスさん
2010/09/07(火) 18:40:19ID:dDs5rTEI すまん4ヶ月で値下げってのは・・・ありゃウソじゃ。
1年だったよ。さすがに1年は待てないな。
1年だったよ。さすがに1年は待てないな。
185不明なデバイスさん
2010/09/20(月) 16:04:04ID:Pj9bV/MW ぱそこん倶楽部で新品グレア31k台後半
在庫数5
在庫数5
186不明なデバイスさん
2010/09/20(月) 16:06:14ID:Pj9bV/MW 誤爆
187不明なデバイスさん
2010/09/21(火) 01:03:57ID:cfZwGNbR 米Amazonだと24が3.5万位か・・・。
日Amazonはアメリカから仕入れて4万くらいで売ってくれないものか。
個人で買ってもいいけど保証とか面倒くさいしなぁ。
日Amazonはアメリカから仕入れて4万くらいで売ってくれないものか。
個人で買ってもいいけど保証とか面倒くさいしなぁ。
188不明なデバイスさん
2010/09/24(金) 01:38:50ID:3IcvkEW7 どの会社のIPSなのかな
189不明なデバイスさん
2010/09/24(金) 23:25:56ID:SYv/E760 LGに決まってるじゃん。
190不明なデバイスさん
2010/09/25(土) 01:17:02ID:bVOK0TbH そうなのかLGは嫌だ
BENQのをやっぱり狙うよ
BENQのをやっぱり狙うよ
191不明なデバイスさん
2010/09/25(土) 08:24:41ID:fHlhGtJ4 BENQよりはマシじゃね?
つか液晶はLGが殆どになる勢いだなぁ
つか液晶はLGが殆どになる勢いだなぁ
192不明なデバイスさん
2010/09/27(月) 21:54:13ID:PTAh7kJZ プライマリZR24w 糞RDT231WLMのデュアルで使い始めたんだけど、
DisplayAssistantでRDT231WLM側のブラックレベルが初回だけリセットされたんで
ビックリした 次回の起動からは大丈夫みたい
ZR24wのOSDコントロールにもブラックレベル有ればいいのに
DisplayAssistantでRDT231WLM側のブラックレベルが初回だけリセットされたんで
ビックリした 次回の起動からは大丈夫みたい
ZR24wのOSDコントロールにもブラックレベル有ればいいのに
193不明なデバイスさん
2010/09/27(月) 22:30:27ID:w2Ma8mAc DisplayAssistantは初回起動時にモニタの設定をリセットする糞仕様
LP2475wでも同じだよ
LP2475wでも同じだよ
194不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 09:52:44ID:uzqtNhPC ちっともスレが伸びないな、メーカー的な問題なのか、値段なのか。
195不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 18:02:44ID:w10Y8sm8 サブモニタ用に検討しているが、デザインというか
ロゴの位置が受け入れがたい
ロゴの位置が受け入れがたい
196不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 19:28:23ID:TPzjWEfi 貼ってあるだけだから剥がせばよろし。
197不明なデバイスさん
2010/10/12(火) 20:13:20ID:w10Y8sm8 そうなのか!ありがとう
ZR24wにするかLP2475wにするか241WEXにするか、悩むことにするよ
ZR24wにするかLP2475wにするか241WEXにするか、悩むことにするよ
198不明なデバイスさん
2010/10/15(金) 11:26:55ID:rMuHoKIS グレアなら即購入なんだが
199不明なデバイスさん
2010/10/15(金) 12:32:43ID:bciXwNzs ないわー
200不明なデバイスさん
2010/10/15(金) 17:39:29ID:7c0Y86/B グレアならいらんわな
201不明なデバイスさん
2010/10/16(土) 00:08:03ID:aQufZ12P ZR22wは3万切りそうだな。
202不明なデバイスさん
2010/10/18(月) 03:25:58ID:7NybOdI0 H2-IPSって何かと思ったら最新版のe-IPSのことなんだな
203不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 00:00:52ID:MpFBPgUB だってさ、LGのIPSパネル+アンチグレアだとギラギラが惨いじゃない
グレアだとギラギラもあまり感じないし
すっきりしたデザインとZR22wの22インチという大きさは気に入ってるんだよね
グレアだとギラギラもあまり感じないし
すっきりしたデザインとZR22wの22インチという大きさは気に入ってるんだよね
204不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 12:26:43ID:QgqyPwkk 米アマゾン見たら、ZR24が380ドルだった。
今、1ドル80円だから約三万だろ、こっちは五万って、ちょっと差がありすぎだろ!
今、1ドル80円だから約三万だろ、こっちは五万って、ちょっと差がありすぎだろ!
205不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 13:15:22ID:DZxRpxUa まあ通貨レートが下がったからってすぐに売価下げられる訳じゃない
部品は$1=$90台の頃に買っちゃったかもしれないし
部品は$1=$90台の頃に買っちゃったかもしれないし
206不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 13:16:32ID:DZxRpxUa >部品は$1=$90台の頃に買っちゃったかもしれないし
部品は$1=¥90台の頃に買っちゃったかもしれないし
スマン
部品は$1=¥90台の頃に買っちゃったかもしれないし
スマン
207不明なデバイスさん
2010/10/26(火) 14:13:21ID:QgqyPwkk 勿論、そんな急に値段に反映されないのは分かるが残念な感じだ。
三万なら速買うのにな。
三万なら速買うのにな。
208不明なデバイスさん
2010/10/27(水) 02:33:08ID:dOdsxv6N 反映されないっていうか日本法人が(ry
209不明なデバイスさん
2010/10/27(水) 02:48:51ID:m+y0Krg9 日本はボッタクリの対象
210不明なデバイスさん
2010/11/08(月) 23:27:39ID:/D8ualVj それでも比較的安いよな
211不明なデバイスさん
2010/11/12(金) 20:01:07ID:A+ckl1WD カタログだと22wと24wで倍以上消費電力が違うんだけど
どういうことなの…?
どういうことなの…?
212不明なデバイスさん
2010/11/12(金) 22:09:35ID:t57ZFpr3 同じように消費電力が違うDellのU2211HとU2311Hだと、それぞれ2本と4本で、バックライトの本数が違う。
ZR22wとZR24wでも同じかはわからないが、カタログスペックでは輝度が高くなってるのを見るにこちらもバックライトが増えているからだと思う。
違ったらごめんね。
ZR22wとZR24wでも同じかはわからないが、カタログスペックでは輝度が高くなってるのを見るにこちらもバックライトが増えているからだと思う。
違ったらごめんね。
213不明なデバイスさん
2010/11/13(土) 14:16:24ID:YaK9OlHs Auto Pivotできない?
214不明なデバイスさん
2010/11/13(土) 15:17:39ID:FIZcokMt できない。
215不明なデバイスさん
2010/12/10(金) 23:43:30ID:FRKG9G6G 前に使っていたBenqのVA液晶のほうが目が疲れなかったような気がする。
217不明なデバイスさん
2010/12/12(日) 21:21:15ID:9DuRbjAK >>216
FP241VWとZR24wを比較して。
FP241VWとZR24wを比較して。
218不明なデバイスさん
2010/12/17(金) 01:56:53ID:6xGduzbM 今ZR24w+ZR24w+FP24Wでビッグデスクトップやってるけど
どう調整してもFP24Wが色鮮やかに見える
価格帯が違うものだから何かが違うんだろうな
どう調整してもFP24Wが色鮮やかに見える
価格帯が違うものだから何かが違うんだろうな
219不明なデバイスさん
2010/12/17(金) 02:11:28ID:8KFIWAr3 FP241VWのウソコントラストのせいじゃないの?
220不明なデバイスさん
2010/12/20(月) 14:52:02ID:TZO3EysK AUOのVAは発色いいし疲れないよ
そのかわり残像がひどい
そのかわり残像がひどい
221不明なデバイスさん
2010/12/23(木) 10:25:51ID:Klq7Ey3Y 元々コントラストはVA の方が有利だからな
PC 用パネルは応答速度がウンコだからゲームや動画には微妙だけど
PC 用パネルは応答速度がウンコだからゲームや動画には微妙だけど
222不明なデバイスさん
2011/01/05(水) 16:06:43ID:JzfdTRv9 輝度が高すぎるんだよ、きっと
223不明なデバイスさん
2011/01/14(金) 19:46:19ID:rO3C4aB3 結構簡単に電源ゴードが抜けちゃう
束ねない方がいいのかな
束ねない方がいいのかな
224不明なデバイスさん
2011/01/14(金) 23:24:30ID:9tKUVDNQ コードを束ねるとかこれに限らずやってはいけないだろ。
225不明なデバイスさん
2011/01/15(土) 19:58:11ID:xoDbVifz 束ねるってかケーブルマネジメントね
226不明なデバイスさん
2011/01/15(土) 21:15:17ID:zuxUsg5a 必要な長さのケーブル作っちまったけどな。
227不明なデバイスさん
2011/03/07(月) 20:45:09.13ID:JCjtZZU6 いい機種だよね
228不明なデバイスさん
2011/03/08(火) 05:56:50.59ID:fFHlpc2Y でもIPSも安くなっちまったな。
229不明なデバイスさん
2011/04/25(月) 22:18:03.83ID:0v3RpSwL WUXGA(1920x1200)24インチモニター買ったけど
アイコン4つ分縦がデカいだけでも嬉しい
だだ割高
アイコン4つ分縦がデカいだけでも嬉しい
だだ割高
230不明なデバイスさん
2011/04/25(月) 22:19:50.79ID:0v3RpSwL 誤爆
231不明なデバイスさん
2011/05/16(月) 22:51:25.05ID:R8MPO+Ls Macでもピボット使えるかな?
あと、近々LEDモデルが出るとかってないかな。
あと、近々LEDモデルが出るとかってないかな。
232不明なデバイスさん
2011/05/17(火) 07:45:44.49ID:9VnZ4FPv LEDは知らんが、ピボットはよほど古いMacじゃ無い限り問題ない。
233不明なデバイスさん
2011/05/17(火) 15:59:51.01ID:RYZobczp アメリカから直接買えないかな〜。
234不明なデバイスさん
2011/05/18(水) 21:10:11.12ID:aN8YBrW8 ZR24wが本家では$425で売っているな。
今の為替レート81\/$で換算すると\34,425か〜。日本のダイレクトショップでは\57,750だから差額は\23,325。日本の2台分の値段で向こうじゃ3台買えてお釣り迄来る。3台なら5台も買える。
今の為替レート81\/$で換算すると\34,425か〜。日本のダイレクトショップでは\57,750だから差額は\23,325。日本の2台分の値段で向こうじゃ3台買えてお釣り迄来る。3台なら5台も買える。
235不明なデバイスさん
2011/06/10(金) 23:16:13.18ID:PsG3ZfNy ZR22wポチッたよ∩( ・ω・)∩
ワクワクだぜ〜
ワクワクだぜ〜
238不明なデバイスさん
2011/06/13(月) 01:06:51.79ID:pPv2Emei みかかで値下げが自分の中では大きかったよ
火曜到着予定
火曜到着予定
239237
2011/06/16(木) 20:43:24.61ID:rQtAg19Z 届いただぜ〜 ∩( ・ω・)∩
最大輝度で画面にギラツキを確認、それでも昔の目潰しLG製 S-IPS程酷くは無い
輝度50でギラツキが見えなくなり、輝度0で白画面でも目が痛くない位
一番驚いたのはバックライト漏れが極小だった事(暗室で輝度0)
画面からの熱気も感じないし、インバータのG音も無かった(↑設定で通電3時間後)
残像については気にならない程度、私は気づかなかった
ゲームはしないので不明だが、遅延1Fとか求める層には向かないと思う
以上ZR22wのレポでした
最大輝度で画面にギラツキを確認、それでも昔の目潰しLG製 S-IPS程酷くは無い
輝度50でギラツキが見えなくなり、輝度0で白画面でも目が痛くない位
一番驚いたのはバックライト漏れが極小だった事(暗室で輝度0)
画面からの熱気も感じないし、インバータのG音も無かった(↑設定で通電3時間後)
残像については気にならない程度、私は気づかなかった
ゲームはしないので不明だが、遅延1Fとか求める層には向かないと思う
以上ZR22wのレポでした
240不明なデバイスさん
2011/06/16(木) 21:25:33.26ID:3dzWBuPG オークションでZR24wが安く買えたワーイ
やっぱPC用途ではWUXGAだよなー
やっぱPC用途ではWUXGAだよなー
241235
2011/06/17(金) 04:07:34.19ID:54yb7slO242不明なデバイスさん
2011/06/17(金) 23:32:04.20ID:Nn+UmvkP 3時間くらい使い続けると目が痛くなる・・・
慣れるといいけどなぁ
慣れるといいけどなぁ
244不明なデバイスさん
2011/06/18(土) 20:29:15.99ID:eShbDUPF >>241
白紙と同じ明るさに合わせたら輝度21になりました
印刷物より暗いと困る用途だと最低輝度には出来ないね
私はマルチモニタ用に買ったのですが、アームに接続して使用
台座は使うことなく終わる予感
白紙と同じ明るさに合わせたら輝度21になりました
印刷物より暗いと困る用途だと最低輝度には出来ないね
私はマルチモニタ用に買ったのですが、アームに接続して使用
台座は使うことなく終わる予感
245不明なデバイスさん
2011/07/20(水) 05:43:24.82ID:QXdeIvr5 HR24wってHDMIをDVI変換で入れられますか?
247245
2011/07/27(水) 02:06:19.70ID:Rf0QGtYB あれっ ミスってる(汗
ZR24wの間違いです
ZR24wの間違いです
248不明なデバイスさん
2011/07/28(木) 04:49:54.20ID:mqKONXfZ PDFのマニュアルないの?
249不明なデバイスさん
2011/09/10(土) 09:04:46.68ID:xXmWV4Yi 値段下がらないね
250不明なデバイスさん
2011/09/10(土) 09:48:17.17ID:AO6eji+8 zr24wとU2410ってどっちが画質とか目への優しさ、良いの?
251不明なデバイスさん
2011/09/15(木) 13:14:51.36ID:SGEi64yf252不明なデバイスさん
2011/09/16(金) 22:23:23.06ID:CN6lBgn1 http://www.amazon.com/HP-ZR24w-24-inch-S-IPS-Monitor/dp/B003D1ADUU
海外だと安いんだな…この値段で買えるなら3台くらい欲しいんだがw
海外だと安いんだな…この値段で買えるなら3台くらい欲しいんだがw
253不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 10:38:08.40ID:/n6krvyq 海外安いな、円高差益還元も無いし
個人輸入したほうが安上がりだわ
個人輸入したほうが安上がりだわ
254不明なデバイスさん
2011/09/19(月) 22:43:11.31ID:T66HiiV4 液晶もかよく調べてないがhpは国内組み立てやってるし海外よりコストかかってるかもね
255不明なデバイスさん
2011/09/20(火) 00:07:18.30ID:+C44E6KA 国内組み立てはデスクトップとノート
256不明なデバイスさん
2011/09/20(火) 06:06:06.41ID:20IPcz9Y 2475wが24KHz対応なら最高なのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 高市首相の「存立危機事態」答弁、従来の政府見解を「完全に維持している」と閣議決定 [Hitzeschleier★]
- 【ラブホテル面会問題】前橋市長の小川晶氏が議長に退職願提出 [シャチ★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★2
- どうしてもコメを食べたい日本人、小容量を買って泣く。前年同期比2kg+32%、5kg+10%、10kg-63% [256556981]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★3
- 奈良公園、高市早苗のおかげで入れ墨自警団が駆け付け治安が良くなってしまう [175344491]
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- 【高市悲報】台湾「日本が何言ってるか意味わからん😅」 [834922174]
