超ワイド視野角を持ち、高輝度で色再現性の高いS-IPSパネルを採用しながら、
価格を抑えたエントリークラスの24インチワークステーション用モニターです。
サイド部分にアルミを使用したデザインは、HPのワークステーションZシリーズと親和性の高い、
スタイリッシュな美しさ。
エントリークラスの価格ながら、sRGBクラスの色再現性を実現し、
3種類の入力ポートを用意するなど、高いコストパフォーマンスを実現しました。
HP ZR24w プロフェッショナル液晶モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr24w/
HP ZR22w プロフェッショナル液晶モニター
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/zr22w/
日本HP、広視野角のS-IPSパネル搭載フルHD液晶2製品
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/08/66936.html
最新液晶ディスプレイ ピックアップ 日本HP「ZR24w」〜5万円台のS-IPSパネル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20100506_365542.html
Review HP ZR24W
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr24w.htm
探検
【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2010/05/06(木) 17:13:34ID:mv88pRPS2010/05/09(日) 12:00:15ID:0iaV2l4t
22wは24wとはパネル違うようだが…
2010/05/09(日) 12:06:02ID:16jEXm9e
2010/05/09(日) 12:33:10ID:PiEV6Syp
2010/05/09(日) 13:00:45ID:wFlBTkFY
やだ、22型のほうはWSXGA+だと思ってた
フルHDじゃないの
フルHDじゃないの
2010/05/09(日) 16:51:10ID:uuBd8vns
>>22ではないのですが。
とりあえず、24wを買ってから二週間ほどが過ぎ、まぶしさにも慣れてきたので、投下。
パネルについては、俺の目が異常すぎ、とかでなければギラツブは感じない。
画面近くまで近づいてみても、あの油膜のような感じはない。
しっとりとした良い感じかと。
画角とかそのへんはまあ、言わずもがなですが、バックライト漏れ?がそれなりにある
ようで、うちの場合は下のほうが微妙に暗く見えたりする角度がある。
高価格帯IPSと一緒にしちゃうと、画質よりもその辺の造りでがっかりしちゃうかも。
>>14の言う輝度の高さは、2475使ったことないので比べられんが、高いと思う^^;
明るさ、コントラストをかなり下げつつ、HP Display Assistantで、ゲインとブラックレベルを
調整してやると良いと思う。
OSDからはゲインしか調整できないのは、2475でもそうだったのかな?
スタンドはかなりい。
スウィング、スイベル、チルト、どれも硬すぎず、やわらかすぎず。
ローテートはまだやってないんでなんともいえないけど、高さ調整のボタンが支柱後ろに位置
しているので、デスクの状況によっては手を伸ばしにくいかも。
応答速度については、ゲームにしてもそんなシビアなものをやってないので、あまり気にならない
レベルだけど・・・。
今度、縦横スクロールで見てみる。
犬の散歩いてくるので、とりあえずこんな感じ^^;
とりあえず、24wを買ってから二週間ほどが過ぎ、まぶしさにも慣れてきたので、投下。
パネルについては、俺の目が異常すぎ、とかでなければギラツブは感じない。
画面近くまで近づいてみても、あの油膜のような感じはない。
しっとりとした良い感じかと。
画角とかそのへんはまあ、言わずもがなですが、バックライト漏れ?がそれなりにある
ようで、うちの場合は下のほうが微妙に暗く見えたりする角度がある。
高価格帯IPSと一緒にしちゃうと、画質よりもその辺の造りでがっかりしちゃうかも。
>>14の言う輝度の高さは、2475使ったことないので比べられんが、高いと思う^^;
明るさ、コントラストをかなり下げつつ、HP Display Assistantで、ゲインとブラックレベルを
調整してやると良いと思う。
OSDからはゲインしか調整できないのは、2475でもそうだったのかな?
スタンドはかなりい。
スウィング、スイベル、チルト、どれも硬すぎず、やわらかすぎず。
ローテートはまだやってないんでなんともいえないけど、高さ調整のボタンが支柱後ろに位置
しているので、デスクの状況によっては手を伸ばしにくいかも。
応答速度については、ゲームにしてもそんなシビアなものをやってないので、あまり気にならない
レベルだけど・・・。
今度、縦横スクロールで見てみる。
犬の散歩いてくるので、とりあえずこんな感じ^^;
2010/05/09(日) 17:49:49ID:xQAoblt1
むしろ24wの方が眼中ないっす
ふつうに過ぎて魅力ないっす
U2711が先行してるだけに、高すぎ否めない
いらない子
22wはPS3専用トルネ専用として、低価格
決定版っくらいのポテンシャル秘めてるよ
ふつうに過ぎて魅力ないっす
U2711が先行してるだけに、高すぎ否めない
いらない子
22wはPS3専用トルネ専用として、低価格
決定版っくらいのポテンシャル秘めてるよ
2010/05/09(日) 21:41:07ID:+t++SMxP
マニアックだなw
2010/05/10(月) 10:31:46ID:TJQ3zFhs
今や縦1080のフルHD機ばかりになってるから
WUXGAのIPS機は貴重
WUXGAのIPS機は貴重
2010/05/10(月) 15:09:16ID:QTuBljw1
IPSパネルに関しては16:10のほうがいちおうまだ優勢かと
2010/05/10(月) 23:38:39ID:yVNodmxA
241WEXと迷ったけど24w注文した! 納期未定だけどw
2010/05/10(月) 23:59:04ID:DhuCwG64
22型が机的に限界なのでZR22を期待
2010/05/11(火) 00:01:57ID:gZkxmCrp
2010/05/11(火) 00:11:25ID:9IdfX4On
温い記事だな。
2010/05/11(火) 16:27:18ID:iKQNtK2b
ZR22wが目に優しかったら欲しいなぁ。
デュアルディスプレイのサブとして色々探したけど、ZR22wがIPS・消費電力・大きさとバランスがいい。
25.5のWUXGAがメインだけどドットピッチの差が激しいがサブだから問題ないよね?
デュアルディスプレイのサブとして色々探したけど、ZR22wがIPS・消費電力・大きさとバランスがいい。
25.5のWUXGAがメインだけどドットピッチの差が激しいがサブだから問題ないよね?
2010/05/11(火) 19:01:32ID:AIdbkSSL
24wがもうちょい安くなったら買いたいけど、
HDMIないんだな…
HDMIないんだな…
2010/05/11(火) 19:22:31ID:zMJjn6xR
俺はHDMIよりDPの方がいいな
2010/05/11(火) 19:31:10ID:AIdbkSSL
というか両方欲しかった
39不明なデバイスさん
2010/05/12(水) 00:30:17ID:miefNpdt この機種はマルチメディア向けじゃなくてワークステーション向けだからHDMIなんて搭載しない
HDMI欲しかったら、姉妹機のLP2475wを買うといいよ。
【24インチ】HP LP2475w その7【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264433425/
HDMI欲しかったら、姉妹機のLP2475wを買うといいよ。
【24インチ】HP LP2475w その7【H-IPS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264433425/
2010/05/13(木) 00:21:02ID:xQH11Edr
22w が WUXGA なら即決なんだがなぁ
39800yen くらいで出してくれんかなぁ
39800yen くらいで出してくれんかなぁ
2010/05/13(木) 09:04:11ID:lssAVB04
スピーカーついてないのにHDMIにするメリットってあるの?
2010/05/13(木) 16:07:13ID:QCfVBgVg
4331
2010/05/13(木) 22:15:09ID:1DHQNhLF 出荷メールキタ!(´・ω・`)<週末は楽しめそうだ
444
2010/05/13(木) 23:45:33ID:Yq1rzanj 同じく出荷メール来た。
明日届く予定。
明日届く予定。
2010/05/14(金) 04:03:33ID:VujgHs74
おおっ、ぜひぜひレポ期待してるよ〜
2010/05/14(金) 07:40:10ID:ys39ULzJ
HP Directの購入ページってどこ?
2010/05/14(金) 08:46:16ID:aPsBYvel
HP
と、たった二文字をGoogleに入れる事が出来れば
と、たった二文字をGoogleに入れる事が出来れば
48不明なデバイスさん
2010/05/14(金) 21:22:34ID:wu4dtQnr IPS液晶を今まで使ったことがないのでギラツブという状態がどういう状態かよくわからないが
少なくとも自分の目ではギラツブは感じない。ただし25さんのいっているとおり輝度が高いので輝度
20でコントラスト40ぐらいで使用中(輝度は下げても結構高い)。
画面の反応速度に関しては、激しく画面を更新するようなゲームを
いまもっていないので何とも言えないです。
壊れたBENQのVAパネルのモニターと比べて画質も悪くないし、ドット抜けもないので個人的には満足です。
スタンドは箱から取り出したとき液晶のパネルより重いんじゃないかというぐらいずっしり重いのでぐらつかない
し、向きも簡単に変えられるしかなりいいと思う。
少なくとも自分の目ではギラツブは感じない。ただし25さんのいっているとおり輝度が高いので輝度
20でコントラスト40ぐらいで使用中(輝度は下げても結構高い)。
画面の反応速度に関しては、激しく画面を更新するようなゲームを
いまもっていないので何とも言えないです。
壊れたBENQのVAパネルのモニターと比べて画質も悪くないし、ドット抜けもないので個人的には満足です。
スタンドは箱から取り出したとき液晶のパネルより重いんじゃないかというぐらいずっしり重いのでぐらつかない
し、向きも簡単に変えられるしかなりいいと思う。
494
2010/05/14(金) 21:23:35ID:wu4dtQnr 48はZR24wの感想です。
2010/05/14(金) 21:55:26ID:ovUnZjar
メーカーサイトによると、ZR24wは画面を横長にした状態で一番下げて42.5cmだね
できれば40cm未満にして欲しかったなぁ
できれば40cm未満にして欲しかったなぁ
2010/05/14(金) 22:05:09ID:1vUSKoBh
52不明なデバイスさん
2010/05/14(金) 22:25:04ID:5azu85z32010/05/14(金) 23:54:50ID:i11OoDGG
>>48
ぎらつきの見分け方は全面白画面(メモ帳や、ペイントブラシ、IE起動画面など)
にして、その白画面を凝視する。
普通に問題なく、しっとり白い
→ギラツキなし
虹っぽいような乱反射があったり油膜っぽい、あるいはザラザラ感のある白
→ギラツキあり
白画面で一度試してみてください。
ぎらつきの見分け方は全面白画面(メモ帳や、ペイントブラシ、IE起動画面など)
にして、その白画面を凝視する。
普通に問題なく、しっとり白い
→ギラツキなし
虹っぽいような乱反射があったり油膜っぽい、あるいはザラザラ感のある白
→ギラツキあり
白画面で一度試してみてください。
564
2010/05/15(土) 16:41:32ID:nERm4Uod2010/05/15(土) 19:27:15ID:IUe0ZOsS
L997でも粒状感があるから、実用範囲のぎらつきなら、良い方かもしれない。
でも、HDMIじゃない時点でスタンダードにはなれないな。
でも、HDMIじゃない時点でスタンダードにはなれないな。
2010/05/15(土) 20:29:32ID:0eFs+WuJ
24wが届いたので箇条書きで感想を書いてみる。
外箱は大きめで梱包がしっかりしてるのが好印象。(邪魔だからすぐに捨てる予定)
外周のアルミ部分は傷防止のフィルムが貼ってある。
視野角、発色ともに良好で文句無し。ドット抜け確認できず。
台座は重量があり、かなり安定感がある。
台座とパネルの取り外しはスライドさせてレバーで固定するタイプで容易に出来る。
アームに装着したが本体が軽いのでポジション変更し易い。
ベゼルの質感は落ち着いていて気入った。
それほど神経質じゃないからギラツキは気にならない。
難点は右下のLEDが少し目障りな事かな。
外箱は大きめで梱包がしっかりしてるのが好印象。(邪魔だからすぐに捨てる予定)
外周のアルミ部分は傷防止のフィルムが貼ってある。
視野角、発色ともに良好で文句無し。ドット抜け確認できず。
台座は重量があり、かなり安定感がある。
台座とパネルの取り外しはスライドさせてレバーで固定するタイプで容易に出来る。
アームに装着したが本体が軽いのでポジション変更し易い。
ベゼルの質感は落ち着いていて気入った。
それほど神経質じゃないからギラツキは気にならない。
難点は右下のLEDが少し目障りな事かな。
2010/05/15(土) 21:43:10ID:IUe0ZOsS
LEDの上にのりが残らないタイプのテープを貼ればいいかも。
2010/05/16(日) 08:56:21ID:PNzuOcpT
安くなるの?
2010/05/16(日) 18:58:46ID:s/TIBzvz
ならないよ
2010/05/17(月) 10:58:34ID:r0bS2NHr
ああDELLとは違うのか
2010/05/17(月) 13:17:02ID:Gtq+Lm8T
これ色温度値って、赤 緑 青 それぞれ自分でいじれます?
流石にそれくらいはできると思うけど、買ってから後悔したくないので念のため。
流石にそれくらいはできると思うけど、買ってから後悔したくないので念のため。
6564
2010/05/17(月) 13:41:03ID:Gtq+Lm8T ↑ググってたらOSDで調整してる図を発見したので自己解決しました。
2010/05/17(月) 16:12:09ID:s9WT+rxG
発注した。
2010/05/17(月) 18:46:23ID:u3vZb+eb
ZR24w 海外のreview
+ Price / performance ratio
+ Good color rendition
+ Stability contrasts
+ Viewing angles
+ High maximum brightness
+ Positioning options
+ USB Hub
+ Transparent OSD menu
+ Acceptable response
- Backlight evenness
- High consumption and heat
ttp://extrahardware.cnews.cz/hp-zr24w-ideal-na-domaci-grafiku?page=0,13
+ Price / performance ratio
+ Good color rendition
+ Stability contrasts
+ Viewing angles
+ High maximum brightness
+ Positioning options
+ USB Hub
+ Transparent OSD menu
+ Acceptable response
- Backlight evenness
- High consumption and heat
ttp://extrahardware.cnews.cz/hp-zr24w-ideal-na-domaci-grafiku?page=0,13
68不明なデバイスさん
2010/05/21(金) 23:28:36ID:GJFQvEke age
2010/05/22(土) 09:51:54ID:+4YETJLw
display portが無駄に余ってるから、買おうか検討中
2010/05/22(土) 13:05:08ID:ERPH6B+N
届いた。別にギラギラな感じは無いが。
2010/05/23(日) 02:22:53ID:asVy7xz7
ZR24買ったんだけど発送メールこねー
土日発送してるっていうから注文したのにイートレ・・・
土日発送してるっていうから注文したのにイートレ・・・
2010/05/23(日) 08:36:55ID:/YxtbpYr
そんな所で普通買わねーよ
2010/05/23(日) 12:36:10ID:QCTVZ454
ああ、店の名前がイトーレっていうのか
店スレにでもいけよとw
店スレにでもいけよとw
2010/05/23(日) 13:37:02ID:mUWVwkHG
イートレンドか。
俺もここで注文しようと思ったけど、クレカだと現金特価+2000円以上になるから止めた。
俺もここで注文しようと思ったけど、クレカだと現金特価+2000円以上になるから止めた。
77不明なデバイスさん
2010/05/23(日) 14:09:09ID:V5YHlFL3 イートレがトーイレに見えた
2010/05/23(日) 20:16:00ID:asVy7xz7
いまだに発送メールすら来ないオワタ
しかしこのスレ全然進まないな
しかしこのスレ全然進まないな
2010/05/23(日) 20:17:20ID:QCTVZ454
ざまあ見ろアホ
2010/05/26(水) 03:47:00ID:z2biVOkM
ZR24w買うぐらいなら
コスパ的にU2711いっちゃった方がいいからね…
HDMIなんて飾りです!って分かっちゃいてもな…
コスパ的にU2711いっちゃった方がいいからね…
HDMIなんて飾りです!って分かっちゃいてもな…
2010/05/26(水) 04:01:27ID:f8IFvz93
27インチで6画面やんの?
普通の部屋環境だと24インチだなぁ。
普通の部屋環境だと24インチだなぁ。
2010/05/26(水) 22:09:45ID:xwGZPEVy
ZR22w北
DELLの2209WAとの比較になるが、ギラツブ感は同等。白地だと若干虹色チラチラ。
TN/VAからの移行だと最初は結構気になると思うが、じきに慣れる。
俺的には許容範囲。
明るさはかなり下げられる。
うちの60W白熱球+それ相当の球形蛍光灯という環境で、
同じブライトネス0でも2209WAは若干眩しく感じるが、ZR22wは暗いと感じる。
ついでにコントラストを0にすれば、バックライト点いてるか!?って突っ込みたくなるほど下げられる。
その分最高輝度は抑えられてるようで、100にしても目に突き刺さって痛いって感じはしなかった。
70〜80で2209WAの0と同程度の明るさって感じ。
ムラもなさげ。
ファクトリモードで得られた情報。ガイシュツだったらごめんね。
パネル LG LM215WF2
スケーラ RTD2485RD
ファームVer LITM02
ポチった直後にU2211Hが19800になって樹海に行きかけたけど、ZR22wで俺は満足です。
DELLの2209WAとの比較になるが、ギラツブ感は同等。白地だと若干虹色チラチラ。
TN/VAからの移行だと最初は結構気になると思うが、じきに慣れる。
俺的には許容範囲。
明るさはかなり下げられる。
うちの60W白熱球+それ相当の球形蛍光灯という環境で、
同じブライトネス0でも2209WAは若干眩しく感じるが、ZR22wは暗いと感じる。
ついでにコントラストを0にすれば、バックライト点いてるか!?って突っ込みたくなるほど下げられる。
その分最高輝度は抑えられてるようで、100にしても目に突き刺さって痛いって感じはしなかった。
70〜80で2209WAの0と同程度の明るさって感じ。
ムラもなさげ。
ファクトリモードで得られた情報。ガイシュツだったらごめんね。
パネル LG LM215WF2
スケーラ RTD2485RD
ファームVer LITM02
ポチった直後にU2211Hが19800になって樹海に行きかけたけど、ZR22wで俺は満足です。
85不明なデバイスさん
2010/05/27(木) 14:35:33ID:mnWfWp7s ZR24wwwwww
2010/06/01(火) 19:28:17ID:ctLm0tqO
これ人気ないの・・?
2010/06/01(火) 20:55:00ID:ZknTjvHc
一般向け機種じゃ無いしね。
これにeizoのシール貼って売ったらばか売れだと思う
これにeizoのシール貼って売ったらばか売れだと思う
2010/06/01(火) 21:08:08ID:orc9CpOo
それくらいでいい。
2010/06/01(火) 21:10:57ID:jr8M48w8
元々がワークステーション向けだから、馬鹿売れするものでもないだろ
DP付のIPS(三菱のWEXと同じパネル)でピボットも出来て、この値段に満足の人が買うだけ
DP付のIPS(三菱のWEXと同じパネル)でピボットも出来て、この値段に満足の人が買うだけ
2010/06/02(水) 05:09:18ID:JUc4nKHA
もっと暗くできればバカ売れだったのに
2010/06/02(水) 11:16:18ID:mrQfTZbi
今届いた
明るさ云々言われてるけど、
DP付でピボット可、値段相応だし満足
明るさ云々言われてるけど、
DP付でピボット可、値段相応だし満足
2010/06/02(水) 13:09:37ID:1W3suno9
サングラスかけりゃいいじゃん
2010/06/03(木) 08:58:41ID:jZcEMooQ
その発想は無かった…!
2010/06/05(土) 09:32:16ID:20LOR48C
24を2週間くらい使ったけど、フレームの細さと重量の軽さがいい感じだな
最低輝度でもやや明るいけど、コスパ的に満足
ZR24wおまけのファクトリモード
Panel:LG LM240WU7
Scalar:MST TSUMP58KHT
FW Ver:V0.23G
最低輝度でもやや明るいけど、コスパ的に満足
ZR24wおまけのファクトリモード
Panel:LG LM240WU7
Scalar:MST TSUMP58KHT
FW Ver:V0.23G
95不明なデバイスさん
2010/06/06(日) 22:07:35ID:+dmFCvia TCOversion5に適合してるから
輝度も計算されていると思うのだけど
どうですか?
輝度も計算されていると思うのだけど
どうですか?
2010/06/08(火) 19:15:42ID:dDZBLI+d
機種名のあとにいちいちw付けんな、アンチは他所へ池
2010/06/08(火) 22:52:14ID:DwXGdAe3
このスレが建つ前に他スレで外出ネタだからねーw
だからあえてスレ建っても誰も言わなかったんじゃないかなーw
残念w
だからあえてスレ建っても誰も言わなかったんじゃないかなーw
残念w
2010/06/09(水) 00:20:58ID:EAV8DJYH
www
100不明なデバイスさん
2010/06/09(水) 00:31:17ID:cmXABzGB よりによってなぜ小文字なのかというところだな。
悪意…もとい遊び心すら感じるw
悪意…もとい遊び心すら感じるw
101不明なデバイスさん
2010/06/15(火) 00:39:26ID:XTjg8g+/ RDT241WEXスレから流れてきました
HPDirectPlusだと、法人の申し込みしか無いんだけど、
これって個人と同じノリで申し込みしちゃっておK?
HPDirectPlusだと、法人の申し込みしか無いんだけど、
これって個人と同じノリで申し込みしちゃっておK?
102不明なデバイスさん
2010/06/15(火) 11:27:28ID:nzZ1iPfa おk
103不明なデバイスさん
2010/06/16(水) 23:51:30ID:AM+6WgwG104不明なデバイスさん
2010/06/27(日) 17:55:23ID:4Br8GqJ6 あげ
105不明なデバイスさん
2010/06/28(月) 18:21:43ID:5zjhXO7R HPってセールとかはないんだっけ?
ZR24を買うかどうか悩み中
ZR24を買うかどうか悩み中
106不明なデバイスさん
2010/06/28(月) 20:59:15ID:OexK9RVd107不明なデバイスさん
2010/07/01(木) 16:39:42ID:h1uyXHP1 スペック表を見ると、8.5kg(スタンド含)/3.0kg(スタンドなし)
本体軽くてスタンドしっかりという書き込みはあったが、同じくピボット機能を
持つ LP2475wでは、9.1Kg (スタンド含) / 5.9kg (スタンドなし)
ZR24wはいささか本体軽すぎ、スタンド重すぎと感じるのだが、この差はどうして
出るんでしょうか。
本体軽くてスタンドしっかりという書き込みはあったが、同じくピボット機能を
持つ LP2475wでは、9.1Kg (スタンド含) / 5.9kg (スタンドなし)
ZR24wはいささか本体軽すぎ、スタンド重すぎと感じるのだが、この差はどうして
出るんでしょうか。
108不明なデバイスさん
2010/07/01(木) 21:38:19ID:4kmLi2aW スタンドが軽すぎると、安定しないからでしょ。
(少しケーブル引っ張っただけで倒れたりとか)
本体は軽ければ、モニターアームの選択肢が増えるからOKでしょ。
(少しケーブル引っ張っただけで倒れたりとか)
本体は軽ければ、モニターアームの選択肢が増えるからOKでしょ。
109不明なデバイスさん
2010/07/02(金) 02:14:35ID:zJtRxa4f おそらく3kgはスタンドの重量を間違って記載したもの
他機種の同一スタンドが3kgなので。
他機種の同一スタンドが3kgなので。
110不明なデバイスさん
2010/07/02(金) 19:04:02ID:rd7y5W60 重さ計ってないけど、モニタの重量は3kgで正しいよ
21インチの三菱のRDT201L持っているけど、これより遥かに軽い
21インチの三菱のRDT201L持っているけど、これより遥かに軽い
111不明なデバイスさん
2010/07/02(金) 22:01:43ID:HpCcTcpX112109
2010/07/03(土) 01:48:08ID:CJNbjgZA もし3kgが正しいとすると、姉妹機でより小型のZR22wより本体が軽く、
スタンドが5kgもあることになる。
姉妹機でより小型のZR22wは、本体4.26kg、スタンドは2.98kg
22wと24wのスタンドはほぼ同じものに見える
仮に同じだとすると24wの重量は約5.5kg
5.5kgなら蛍光管機として他と比べても納得出来る重量
だから記載ミスかなと推測した
このサイズの蛍光管機で本当に3kgなら
アームで扱いやすいので歓迎。
誰か実測して写真upしてくれたらいいな
スタンドが5kgもあることになる。
姉妹機でより小型のZR22wは、本体4.26kg、スタンドは2.98kg
22wと24wのスタンドはほぼ同じものに見える
仮に同じだとすると24wの重量は約5.5kg
5.5kgなら蛍光管機として他と比べても納得出来る重量
だから記載ミスかなと推測した
このサイズの蛍光管機で本当に3kgなら
アームで扱いやすいので歓迎。
誰か実測して写真upしてくれたらいいな
113不明なデバイスさん
2010/07/04(日) 14:47:08ID:kJsZgzyr ZR22wを買おうと思ってるんだけど
インバータ鳴きありますか?
インバータ鳴きありますか?
114不明なデバイスさん
2010/07/06(火) 10:21:56ID:/LJC2zb8 http://www.tftcentral.co.uk/reviews/hp_zr24w.htm
入力遅延が平均10ms、かなり優秀
入力遅延が平均10ms、かなり優秀
115不明なデバイスさん
2010/07/07(水) 09:59:27ID:IC68WUrL 24インチで3kgというのは、特にピボット付きではセールスポイントになると思うけど
メーカーは強調してないですね。ユーザーとしてももっと燃えてもいい気がするが
やはり(このクラスの)ピボットユーザーは多くないんでしょうか。
メーカーは強調してないですね。ユーザーとしてももっと燃えてもいい気がするが
やはり(このクラスの)ピボットユーザーは多くないんでしょうか。
116不明なデバイスさん
2010/07/07(水) 12:53:02ID:FBNw2t2p http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20100506_365542.html
ここじゃ遅延を感じるとか書いてるな能無しライターが
ここじゃ遅延を感じるとか書いてるな能無しライターが
117不明なデバイスさん
2010/07/07(水) 16:43:10ID:CqigM99w 大きいほうが軽いなんて素敵だ
118不明なデバイスさん
2010/07/08(木) 05:50:41ID:tW+bYQeZ 3kgなら耐荷重の低いアームにも搭載できていいな
複数購入してマルチ組もうかと計画してる
複数購入してマルチ組もうかと計画してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★8 [BFU★]
- 高市早苗、ガチで「メス」丸出し。各国女性首脳陣の中で1人だけ「スカート」 [165981677]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- 【悲報】立川志らく「別に高市さんはおかしな事言ってないのに叩いてる奴は馬鹿!!むしろ中国にキレろよ!!」 [522666295]
