三菱、H-IPSの広色域24.1型WUXGA液晶「RDT241WH(BK)」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100817_387558.html
探検
【三菱】広色域24.1型WUXGA RDT241WH 【H-IPS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2010/08/17(火) 14:38:25ID:lmpmFj7P107不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 05:17:04.01ID:bcgPD8VM 今、価格コム見たら、専用センサー(EX2)付属のCX240-CNXの方がセンサーなしのCNより安くて86,300円。
RDT242WHにはセンサー付いてないから、8万円切るぐらいが適正価格かな。
RDT242WHにはセンサー付いてないから、8万円切るぐらいが適正価格かな。
108不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 22:29:02.10ID:bcgPD8VM 昨日の11時過ぎに注文して、もう届いた。
まだつないでないが、まずはドット欠けがないことを祈る。
まだつないでないが、まずはドット欠けがないことを祈る。
109不明なデバイスさん
2014/01/17(金) 01:57:01.91ID:F8RF7dwN >>107
一方的に優位な点を挙げてそれより安いのが妥当っていうのはフェアじゃないな
それに適正価格って言うのも引っかかる
その変な価格の逆転現象から見てもナナオのそれも処分価格だろう
それと比べて安くてもっと安くて当然と言われてもな
そりゃメーカーもやってられんって撤退するわな
一方的に優位な点を挙げてそれより安いのが妥当っていうのはフェアじゃないな
それに適正価格って言うのも引っかかる
その変な価格の逆転現象から見てもナナオのそれも処分価格だろう
それと比べて安くてもっと安くて当然と言われてもな
そりゃメーカーもやってられんって撤退するわな
110不明なデバイスさん
2014/01/17(金) 11:20:00.45ID:wbzn8xq5 >>109
CX240-CNとCX240-CNXの逆転はCX240発表の数か月後から度々起こってて、処分価格だからじゃない。
商売上CX240-CNXの方がメインだから。
>>105で挙げられている優位点は、わざわざ高額な金を払ってカラマネモニタを買う人にとっては本筋じゃない。
>>106の方がカラマネモニタとして肝心なところ。
三菱は初のカラマネモニタで、EIZOブランドより弱いのだから、安くないと。
しかし、6万円は安すぎだから、買った。
現在、6万円を切る最安値店が消えて、最安値は61890円。
もうすぐ祭りが終わる。
ヤフオクでよければ、新品とされている品を5万円ぐらいで落とせる機会がありそうだけど。
CX240-CNとCX240-CNXの逆転はCX240発表の数か月後から度々起こってて、処分価格だからじゃない。
商売上CX240-CNXの方がメインだから。
>>105で挙げられている優位点は、わざわざ高額な金を払ってカラマネモニタを買う人にとっては本筋じゃない。
>>106の方がカラマネモニタとして肝心なところ。
三菱は初のカラマネモニタで、EIZOブランドより弱いのだから、安くないと。
しかし、6万円は安すぎだから、買った。
現在、6万円を切る最安値店が消えて、最安値は61890円。
もうすぐ祭りが終わる。
ヤフオクでよければ、新品とされている品を5万円ぐらいで落とせる機会がありそうだけど。
111不明なデバイスさん
2014/01/17(金) 19:26:59.62ID:wbzn8xq5 部屋の照明を消し、液晶モニタ ドット抜け・色むらチェッカーの全黒画面で、緑輝点が7個、赤輝点が2個。
この調子では黒点・暗点も結構ありそうだが、もう調べる気がしない。
CX240だったら「ドット抜け割合の基準値はISO9241-307(Pixel fault classT)の基準に従っています。」だから、確実に交換対象。
三菱はISO9241-307(Pixel fault classT)基準とは書いてないが、いくらなんでもこれでは使い物にならないので、週明けにクレーム入れてみる。
なお、ISO9241-307(Pixel fault classT)基準は、
輝点0個なら黒点5個以下で合格。
輝点1個なら黒点3個以下で合格。
輝点2個なら黒点1個以下で合格。
輝点3個以上だと基準を満たさない。
この調子では黒点・暗点も結構ありそうだが、もう調べる気がしない。
CX240だったら「ドット抜け割合の基準値はISO9241-307(Pixel fault classT)の基準に従っています。」だから、確実に交換対象。
三菱はISO9241-307(Pixel fault classT)基準とは書いてないが、いくらなんでもこれでは使い物にならないので、週明けにクレーム入れてみる。
なお、ISO9241-307(Pixel fault classT)基準は、
輝点0個なら黒点5個以下で合格。
輝点1個なら黒点3個以下で合格。
輝点2個なら黒点1個以下で合格。
輝点3個以上だと基準を満たさない。
112不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 17:14:15.32ID:jYymCr2d 242WH買ったが隣の273WXがくすんで見えるほど色がきれいでワロタ
242WHの明るさ0=273WXの明るさ25くらいでワロタ…
どちらのリモコンでも両方のモニターが同時に反応してワロタ… ワロタ…
242WHの明るさ0=273WXの明るさ25くらいでワロタ…
どちらのリモコンでも両方のモニターが同時に反応してワロタ… ワロタ…
113不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 17:26:05.47ID:/Krync+F114111
2014/01/24(金) 00:17:44.63ID:J7ibJXaK 更に探したら、結局、緑輝点が9個、赤輝点が3個、合計12個あった。
20日、三菱サポセンに電話したところ、ドット不良は4個まで正常、5個以上は不良品との回答があったので、販売店に連絡。
23日に交換新品が届いた。
これも、全黒画面で緑輝点4個、赤輝点1個、合計5個の不良品。
ディスプレイ事業撤退直前の品質管理体制は、相当ダメダメだったのかも。
今度は、販売店での新品交換ではなく、修理扱いでパネル交換にしてみようかと。
20日、三菱サポセンに電話したところ、ドット不良は4個まで正常、5個以上は不良品との回答があったので、販売店に連絡。
23日に交換新品が届いた。
これも、全黒画面で緑輝点4個、赤輝点1個、合計5個の不良品。
ディスプレイ事業撤退直前の品質管理体制は、相当ダメダメだったのかも。
今度は、販売店での新品交換ではなく、修理扱いでパネル交換にしてみようかと。
115不明なデバイスさん
2014/01/26(日) 19:09:39.28ID:qKTSBaLi >>113
初期設定でwebとか見てると蛍光色を使ってる様にまで見えるね
もちろんそのままでは使わないけど
なんていうか、とにかく273WXは青白いんだよね
固定のsRGBはもちろん、色温度を下げて画面が赤くなってるのに全体的に青いという状態で
色を近づけようとしてもどうしようもない
余ってるモニタに223WMがあって、これなんかTNだし色むらに関してならどうこう言うレベルじゃないんだけど
バックライトの違いもあってか、sRGBの様な狭い色域ならこっちの方がまだ近い色に持っていけるし見やすい
初期設定でwebとか見てると蛍光色を使ってる様にまで見えるね
もちろんそのままでは使わないけど
なんていうか、とにかく273WXは青白いんだよね
固定のsRGBはもちろん、色温度を下げて画面が赤くなってるのに全体的に青いという状態で
色を近づけようとしてもどうしようもない
余ってるモニタに223WMがあって、これなんかTNだし色むらに関してならどうこう言うレベルじゃないんだけど
バックライトの違いもあってか、sRGBの様な狭い色域ならこっちの方がまだ近い色に持っていけるし見やすい
116不明なデバイスさん
2014/01/26(日) 20:46:47.68ID:1wgEXBBw >>115
242WHの隣に置いた273WXが青く見えるのは正しい。
sRGB対応モニターと広色域対応モニターの色合わせについて
http://www.eizo.co.jp/products/tech/files/2010/WP10-012.pdf
242WHの隣に置いた273WXが青く見えるのは正しい。
sRGB対応モニターと広色域対応モニターの色合わせについて
http://www.eizo.co.jp/products/tech/files/2010/WP10-012.pdf
117111
2014/02/14(金) 11:50:58.08ID:pZj1HsEQ 1月27日に修理依頼、28日に三菱サービスマンが自宅に来て引き取り、2月12日に修理完了連絡、今日納品。
交換したパネルには、さっと見た感じ、輝点は見当たらず。
注文してから1か月で、ようやく落ち着いた。
交換したパネルには、さっと見た感じ、輝点は見当たらず。
注文してから1か月で、ようやく落ち着いた。
119不明なデバイスさん
2015/10/05(月) 13:09:26.36ID:Xc4pFrdf Dell、10億色表示/広色域対応の31.5型4K液晶
〜Adobe RGB/sRGB/REC709 100%のQHD 27/25型も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151002_723836.html
〜Adobe RGB/sRGB/REC709 100%のQHD 27/25型も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151002_723836.html
120不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 19:04:26.36ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
CL3RP0WZ2H
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
CL3RP0WZ2H
121不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 10:58:35.78ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Y9P
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
Y9P
122不明なデバイスさん
2018/07/06(金) 11:52:18.90ID:BUxQJ30k CL3RP0WZ2H
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 報道の自由度ランキング2025、日本が66位に急落「主要メディアと政府・企業が癒着し都合の悪い情報が出回らないようにしている」 [329329848]
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- 【速報】中国人観光客を一気に失った京都さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
