外付けの指紋認証装置とか指紋認証付キーボードとかについて語り合うスレ
前スレ
指紋認証Fingerprint Reader
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101524805/
探検
指紋認証 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2011/10/03(月) 11:21:36.37ID:L3N6sg1i2012/03/21(水) 23:28:59.20ID:bSae0qzn
2012/03/24(土) 21:19:37.17ID:UBVN4wKs
ノーパソ付属の指紋認証装置がおいらの荒れた手を認識してくれなくて悲しいです。
2012/03/31(土) 17:01:13.83ID:JzumcetM
Win8CPでエラーが出て使えなかったが、5.9.6.7121で対応してた。
2012/04/16(月) 16:21:11.23ID:d9O71T2a
最近指紋リーダー搭載ノートやらスマホやら増えてるのに
デスクは置いてきぼりだな
デスクは置いてきぼりだな
2012/04/25(水) 06:24:33.16ID:RfogYunf
Firefox 12でもそのまま動くわ。 >>76
あとはクラッシュしないで安定した正式版がいつ出るか。
あとはクラッシュしないで安定した正式版がいつ出るか。
2012/04/26(木) 21:54:58.26ID:eTEvwKQt
Protector SuiteのFirefox拡張機能、ベータ版が来た。
http://support.authentec.com/Default.aspx?tabid=1019&EntryId=174
けど、ハッシュ値を比較したらアルファ版と一緒だな。
http://support.authentec.com/Default.aspx?tabid=1019&EntryId=174
けど、ハッシュ値を比較したらアルファ版と一緒だな。
2012/05/09(水) 19:47:03.27ID:+j6bWQRz
2012/05/09(水) 23:14:31.24ID:3pkEOMuY
2012/05/10(木) 19:39:15.05ID:Wj7vjV6a
>>91
指紋登録数のことなら
指紋を登録できる数→10個。つまり両手のすべての指の指紋を登録できる。
サイトの登録に使える指紋の数→9個。残り1個はシステム起動に割り当てられるので。
ってことらしい。わかりづらい説明だよな。
指紋登録数の話じゃなかったら知らない。
指紋登録数のことなら
指紋を登録できる数→10個。つまり両手のすべての指の指紋を登録できる。
サイトの登録に使える指紋の数→9個。残り1個はシステム起動に割り当てられるので。
ってことらしい。わかりづらい説明だよな。
指紋登録数の話じゃなかったら知らない。
2012/05/11(金) 03:40:53.48ID:oVUx1Dsy
2012/05/11(金) 21:02:28.55ID:cM7cUNXj
2012/05/12(土) 14:44:49.95ID:b7ZN9Vta
2012/05/12(土) 15:58:59.91ID:JCtu2/sZ
>>95
付属ソフトウェアが具体的になんなのかわからないけど、
もしProtector Suite 2011のフルバージョンなら
「9本の指×3つのサイト=27のサイト」っていうのは
アプリケーションランチャーの制限。
だからパスワードバンクへの登録は無制限だと思うんだけど…。
どうなんだろう?
PSの機能限定版とか、そもそも他のソフトだった場合は
本当に27サイトまでしか登録できない可能性もあるな。
付属ソフトウェアが具体的になんなのかわからないけど、
もしProtector Suite 2011のフルバージョンなら
「9本の指×3つのサイト=27のサイト」っていうのは
アプリケーションランチャーの制限。
だからパスワードバンクへの登録は無制限だと思うんだけど…。
どうなんだろう?
PSの機能限定版とか、そもそも他のソフトだった場合は
本当に27サイトまでしか登録できない可能性もあるな。
2012/05/12(土) 17:19:58.82ID:b7ZN9Vta
>>96
確かにブラウザ起動からログインまで指紋で一発っていう表現のところは
アプリケーションランチャーの事みたいだね。
指摘サンクス。
そういう事なら多分大丈夫んなんじゃないかと思うけど
まあバッファローの事だし分からん。
確かにブラウザ起動からログインまで指紋で一発っていう表現のところは
アプリケーションランチャーの事みたいだね。
指摘サンクス。
そういう事なら多分大丈夫んなんじゃないかと思うけど
まあバッファローの事だし分からん。
2012/05/12(土) 19:26:23.68ID:Hvb8HCaf
メルコとiBUFFALOの違いが分からない奴が居るようだな。
2012/05/12(土) 23:19:03.68ID:uEF7qXm0
質問ですが、スタパさんが紹介してたのと同じソフトウェアでしょうか?
101不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 11:29:00.50ID:bNiYNeea102不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 20:18:12.34ID:GBV/oNNv 海外版ってメーカのドライバをダウンロードすれば
日本語になるのかな?
なるなら買ってもいいかなと思って
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96306860
日本語になるのかな?
なるなら買ってもいいかなと思って
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96306860
103嘘ですよ?
2012/05/17(木) 00:29:14.13ID:P6XB+kbZ 外人の指紋と日本人の指紋は微妙に違うから認識率が違うんだってよ。
105不明なデバイスさん
2012/05/17(木) 05:49:59.34ID:ghCS7RM6 ってドライバCDなしかよ
ヤフオクじゃ購入証明だせないし糞以下じゃん
ヤフオクじゃ購入証明だせないし糞以下じゃん
106不明なデバイスさん
2012/05/17(木) 18:35:07.48ID:eCZkowiw CD無くともドライバーやアプリ類は誰でもダウンできるが、
Protector Suite使うにはライセンスが必要じゃろ。
Protector Suite使うにはライセンスが必要じゃろ。
107不明なデバイスさん
2012/05/24(木) 15:19:12.62ID:XOow9Nhf108107
2012/05/31(木) 20:45:20.98ID:/mWwTZ5+ アマゾンから一向に送られてこないのでヨドバシで買ってきた。
結果から言うと、使えねー
銀行関係のログインで使おうと思っていたんだけど
三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行ともに使えない。
三井住友銀行は入力項目が3箇所ある。(アプリではユーザIDとパスの2項目しか設定出来ない)
三菱東京UFJ銀行は、「正しい取引開始画面から操作されていません」表示されてエラーになる。
とりあえず、窓から投げ捨てた。
バッファロー氏ね。
結果から言うと、使えねー
銀行関係のログインで使おうと思っていたんだけど
三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行ともに使えない。
三井住友銀行は入力項目が3箇所ある。(アプリではユーザIDとパスの2項目しか設定出来ない)
三菱東京UFJ銀行は、「正しい取引開始画面から操作されていません」表示されてエラーになる。
とりあえず、窓から投げ捨てた。
バッファロー氏ね。
110不明なデバイスさん
2012/05/31(木) 21:27:47.07ID:/mWwTZ5+112不明なデバイスさん
2012/06/01(金) 08:29:28.11ID:1RYDOfDU 仕様報告d
ちょっと期待してただけにちょっとショックだわ
なんか本家のeikonも新バージョンが出るみたいで入手が難しくなってるね
欲しいのに何処も売ってない
ちょっと期待してただけにちょっとショックだわ
なんか本家のeikonも新バージョンが出るみたいで入手が難しくなってるね
欲しいのに何処も売ってない
113不明なデバイスさん
2012/06/01(金) 19:54:22.02ID:5FsUb+YG114108
2012/06/01(金) 21:31:22.78ID:3UFuj++A 情報を訂正します。
製品自体はXP用、Win7用で同じで、アプリCDも1枚しか入っていない。
CDを自動実行するとWin7は自動的にTrue Suiteがインストールされる。
Win7でもCDを自動実行せずにフォルダを開いてProtector Suiteのインストーラーを
直接動かせば、Win7でもProtector Suite2012をインストール出来る。
Protector Suite2012の全ての機能がWin7で実行できるかわからないけど、
ちょっと触った感じでは、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行ともにログオンできた。
製品自体はXP用、Win7用で同じで、アプリCDも1枚しか入っていない。
CDを自動実行するとWin7は自動的にTrue Suiteがインストールされる。
Win7でもCDを自動実行せずにフォルダを開いてProtector Suiteのインストーラーを
直接動かせば、Win7でもProtector Suite2012をインストール出来る。
Protector Suite2012の全ての機能がWin7で実行できるかわからないけど、
ちょっと触った感じでは、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行ともにログオンできた。
115不明なデバイスさん
2012/06/01(金) 21:51:56.01ID:1RYDOfDU >>114
報告ありがとう
もう一つ聞きたいんだけどWINDOWS起動時にはどの指でもログイン出来るの?
サイトの説明では特定の指がログイン用に設定されるって書いてあるのが気になって
あと登録は指毎の27じゃなくて無制限で出来るのか教えて貰えると助かります
報告ありがとう
もう一つ聞きたいんだけどWINDOWS起動時にはどの指でもログイン出来るの?
サイトの説明では特定の指がログイン用に設定されるって書いてあるのが気になって
あと登録は指毎の27じゃなくて無制限で出来るのか教えて貰えると助かります
116不明なデバイスさん
2012/06/01(金) 22:44:17.45ID:/GWu0z5R >>114
もし可能ならハードウェアはどのモデルかをレポートしてもらえないだろうか。
デバイスマネージャーから、生体認証デバイスプロパティの詳細タブ開けて、
さらにプロパティをハードウェアIDにすると調べられる。 詳しくは以下のURLで。
ttp://support.authentec.com/KnowledgeBase/KBview/tabid/843/ArticleId/299/Identifying-your-Fingerprint-Sensor-Model.aspx
もし可能ならハードウェアはどのモデルかをレポートしてもらえないだろうか。
デバイスマネージャーから、生体認証デバイスプロパティの詳細タブ開けて、
さらにプロパティをハードウェアIDにすると調べられる。 詳しくは以下のURLで。
ttp://support.authentec.com/KnowledgeBase/KBview/tabid/843/ArticleId/299/Identifying-your-Fingerprint-Sensor-Model.aspx
117不明なデバイスさん
2012/06/01(金) 23:11:50.37ID:5FsUb+YG >>114
Protector Suiteってたしかまだ2012発表されてないし(だよね?)、
ストアでも2011しか買えないんだけど、
付属のは本当に2012?
もしそうならAuthentecに買収後初の新版だから、
PS切り捨てじゃなくてちょっと安心。
Protector Suiteってたしかまだ2012発表されてないし(だよね?)、
ストアでも2011しか買えないんだけど、
付属のは本当に2012?
もしそうならAuthentecに買収後初の新版だから、
PS切り捨てじゃなくてちょっと安心。
118116
2012/06/02(土) 00:05:02.60ID:BWF1Wfpt >>117
> PS切り捨てじゃなくてちょっと安心。
次期バージョンのTrueSuite6でPS2011の機能は吸収するよん、と言ってるからねえ…
ttps://support.authentec.com/Forum/tabid/318/forumid/57/threadid/175/scope/posts/Default.aspx
少なくとも名前はTrueSuiteに一本化なんだろうね。
TrueSuite6が実質PS2011ベースになる事を期待したい。
ちなみに現行TrueSuite5とPS2011の違いはこちら。
ttp://support.authentec.com/KnowledgeBase/KBview/tabid/843/ArticleId/450/What-is-difference-between-TrueSuite-and-ProtectorSuite-Which-one-should-I-use.aspx
> PS切り捨てじゃなくてちょっと安心。
次期バージョンのTrueSuite6でPS2011の機能は吸収するよん、と言ってるからねえ…
ttps://support.authentec.com/Forum/tabid/318/forumid/57/threadid/175/scope/posts/Default.aspx
少なくとも名前はTrueSuiteに一本化なんだろうね。
TrueSuite6が実質PS2011ベースになる事を期待したい。
ちなみに現行TrueSuite5とPS2011の違いはこちら。
ttp://support.authentec.com/KnowledgeBase/KBview/tabid/843/ArticleId/450/What-is-difference-between-TrueSuite-and-ProtectorSuite-Which-one-should-I-use.aspx
119114
2012/06/02(土) 02:19:46.00ID:EN6LtnDM >>115
どの指でも出来ますよ。
無限かどうかは分からないけど、27以上は登録できます。
27と言うのは、特定の指にページを割り当てたりする場合の制限みたいです。
>>116
これが何を意味するのか分からないけど・・・
http://jisaku.155cm.com/src/1338570559_b21f0b76b666109a1c0242e1e4335ec913d559a9.jpg
>>117
iBUFFALOのロゴが入っているのでOEMで名前だけ2012という事もあるかもしれないですが・・・
http://jisaku.155cm.com/src/1338570559_f627c666b9e32e1a7eeed24befda1bb8779bb6bf.jpg
どの指でも出来ますよ。
無限かどうかは分からないけど、27以上は登録できます。
27と言うのは、特定の指にページを割り当てたりする場合の制限みたいです。
>>116
これが何を意味するのか分からないけど・・・
http://jisaku.155cm.com/src/1338570559_b21f0b76b666109a1c0242e1e4335ec913d559a9.jpg
>>117
iBUFFALOのロゴが入っているのでOEMで名前だけ2012という事もあるかもしれないですが・・・
http://jisaku.155cm.com/src/1338570559_f627c666b9e32e1a7eeed24befda1bb8779bb6bf.jpg
120不明なデバイスさん
2012/06/02(土) 02:40:39.66ID:BWF1Wfpt >>119
ありがとう。ハードはTCS5Bということが判ったので、おそらくEikon Soloと同じ。
だとすると、USB上の通信データ暗号化や指紋データのデバイス内記録が
できないタイプだね。
PS2011の公開されている最新バージョンは5.9.6.7124なので、5.9.6.7137はそれより
ちょっとだけ新しいけど、恐らくOEM用で中身は一緒じゃないかなあ。
ありがとう。ハードはTCS5Bということが判ったので、おそらくEikon Soloと同じ。
だとすると、USB上の通信データ暗号化や指紋データのデバイス内記録が
できないタイプだね。
PS2011の公開されている最新バージョンは5.9.6.7124なので、5.9.6.7137はそれより
ちょっとだけ新しいけど、恐らくOEM用で中身は一緒じゃないかなあ。
121114
2012/06/02(土) 02:41:10.92ID:EN6LtnDM123117
2012/06/03(日) 22:38:38.03ID:DmB6O9YX124不明なデバイスさん
2012/06/07(木) 10:38:17.60ID:FTzMqzMo PS2011のFirefox機能拡張が13でまた動かなくなったな。
サポートにも「Firefox 13 - not supported yet」としか書いてないし。
12までは動いてたから、13でまたAPIとか大幅に変えられたのかね。
指紋リーダー使えないと困る人は
Firefox 13へのアップデートは待った方がいいかも。
サポートにも「Firefox 13 - not supported yet」としか書いてないし。
12までは動いてたから、13でまたAPIとか大幅に変えられたのかね。
指紋リーダー使えないと困る人は
Firefox 13へのアップデートは待った方がいいかも。
125不明なデバイスさん
2012/06/07(木) 11:47:37.00ID:mPCl588d Firefox 10 ESRなら大丈夫なのかな。
127不明なデバイスさん
2012/06/09(土) 22:28:04.05ID:mzRIqLq0 >>124
Firefox13でも一応動いてる。
ログイン画面を開いてから指紋認証しても空振りするけど、既に登録済みのサイトなら
指紋スキャンして登録済みサイトから選べばログイン出来るみたい。
早い事直るといいんだが
Firefox13でも一応動いてる。
ログイン画面を開いてから指紋認証しても空振りするけど、既に登録済みのサイトなら
指紋スキャンして登録済みサイトから選べばログイン出来るみたい。
早い事直るといいんだが
128不明なデバイスさん
2012/06/10(日) 16:53:07.58ID:MSY2EyIA バッファローの最近出たBSSN01BKを買おうと思ってます。指紋認証ってのは初めてなんですが
ホームページの広告にはWebページのログインの事ばかり書いてありますよね。
自分はWindowsのログイン時に使いたいのですが、それは可能でしょうか。
ホームページの広告にはWebページのログインの事ばかり書いてありますよね。
自分はWindowsのログイン時に使いたいのですが、それは可能でしょうか。
129不明なデバイスさん
2012/06/10(日) 17:57:56.15ID:MSY2EyIA 追加質問です。lenovoの指紋認証キーボードがありますが、lenovoのパソコン以外に接続した場合は
Windowsログイン機能は使えるけど、Webなどのログインには使えないという認識でいいでしょうか。
Windowsログイン機能は使えるけど、Webなどのログインには使えないという認識でいいでしょうか。
131不明なデバイスさん
2012/06/10(日) 19:51:25.53ID:RqiPR+Yu っと失礼
後者には語弊がありました
おそらく両方とも問題なく使えるでしょう
後者には語弊がありました
おそらく両方とも問題なく使えるでしょう
132不明なデバイスさん
2012/06/10(日) 19:56:47.98ID:gV0ch2BB PS2012(バッファローのやつ)で指紋を6個以上登録して、ユーザーデータをエクスポートしてから
エクスポートしなおすと「デバイスには十分の永久メモリがありません」と表示されてエラーになる。
5個以下なら、上記の操作をしてもエラーにはならない。
バグか?
エクスポートしなおすと「デバイスには十分の永久メモリがありません」と表示されてエラーになる。
5個以下なら、上記の操作をしてもエラーにはならない。
バグか?
133不明なデバイスさん
2012/06/10(日) 19:59:22.23ID:RqiPR+Yu Soloと同性能ならおかしくないんじゃない?
134129
2012/06/10(日) 19:59:31.65ID:MSY2EyIA137不明なデバイスさん
2012/06/10(日) 20:22:39.52ID:RqiPR+Yu 一応念のために追記しておくが内のlenovoの指紋認証装置はauthentecなんだがそちらもそうだよね?
もし違う場合は一手間いるかと
もし違う場合は一手間いるかと
138129
2012/06/16(土) 16:06:36.76ID:LRpwxmQF 注文していたlenovoの指紋認証キーボードが届きました。Windowsログインが
出来るようになってこれは便利です。
出来るようになってこれは便利です。
139不明なデバイスさん
2012/06/19(火) 23:13:42.08ID:XIaTLSMs BSSN01BKなんてのが売り出されていたのね。
MSのが指乗せるところが曇ってきちゃって認証通りが悪くて
新しいの欲しくて丁度良かった。
MSのが指乗せるところが曇ってきちゃって認証通りが悪くて
新しいの欲しくて丁度良かった。
140不明なデバイスさん
2012/06/19(火) 23:18:25.84ID:XIaTLSMs BSSN01BKじゃなくてBSSN01でスレ抽出したらゴミなのね・・・
141不明なデバイスさん
2012/06/20(水) 00:24:34.85ID:FkMoZC1m142不明なデバイスさん
2012/06/21(木) 07:32:17.64ID:Tj4Chelv143不明なデバイスさん
2012/06/25(月) 06:24:49.43ID:loSuBunF >>142
マジで怒りを覚えるくらいゴミだよな
WINDOWSログイン以外はほぼ使いもんにならん
BSSN02(Eikon mini)のoem品の方はWIN7のみでXPに非対応、
PSはバンドルすらされていないので注意が必要
PSをダウンロードしてきてインストールすれば使えることは使えるが
マジで怒りを覚えるくらいゴミだよな
WINDOWSログイン以外はほぼ使いもんにならん
BSSN02(Eikon mini)のoem品の方はWIN7のみでXPに非対応、
PSはバンドルすらされていないので注意が必要
PSをダウンロードしてきてインストールすれば使えることは使えるが
144不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 01:52:18.02ID:CSqN7ied 実売結構安いな
145不明なデバイスさん
2012/07/06(金) 16:20:27.76ID:Pi7/cmlj 寝てる間に指使われたらアウト
146不明なデバイスさん
2012/07/13(金) 15:31:51.33ID:CBZjJmb9 Firefox 13 - development terminated, PasswordBank support for Firefox has been discontinued
まじかよ!
まじかよ!
147不明なデバイスさん
2012/07/14(土) 04:13:00.18ID:ccclY+v0 >>146
なんだと!?13に対応できなかった理由すらわからないまま終了?
フォーラム見ても結局
「Firefoxが頻繁に更新するから悪い!」
「そんなのにいちいち対応してたらコストがかかってしようがない」
「今後はIEかChromeを使え」
「PasswordBankは放置するから新製品に期待しろ」
としか回答してないな。(↑悪意のある翻訳)
まあ、13にしてから1Passwordだけでログインするのに慣れちゃったし、
もうWindowsのログインできるだけでいいかな……。
なんだと!?13に対応できなかった理由すらわからないまま終了?
フォーラム見ても結局
「Firefoxが頻繁に更新するから悪い!」
「そんなのにいちいち対応してたらコストがかかってしようがない」
「今後はIEかChromeを使え」
「PasswordBankは放置するから新製品に期待しろ」
としか回答してないな。(↑悪意のある翻訳)
まあ、13にしてから1Passwordだけでログインするのに慣れちゃったし、
もうWindowsのログインできるだけでいいかな……。
148不明なデバイスさん
2012/07/14(土) 17:39:14.16ID:PMS5HH92 ESRに移行した俺に隙は無かった
149不明なデバイスさん
2012/07/14(土) 20:54:06.13ID:kO4dZHA3150不明なデバイスさん
2012/07/15(日) 13:53:59.26ID:tfLpoug9 そのころには新しいアプリが出てるんじゃない?
151不明なデバイスさん
2012/07/15(日) 19:48:12.48ID:B50cAmRS152不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 00:58:23.95ID:sK8/kM5C Firefox14でPasswordBank使えた。
助かった。まだ死なずにすんだ。
助かった。まだ死なずにすんだ。
153不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 01:54:01.56ID:+x85voqN154不明なデバイスさん
2012/07/19(木) 02:06:25.52ID:sK8/kM5C155不明なデバイスさん
2012/07/28(土) 18:23:17.46ID:JafIIr69 AuthentecがAppleに買収されたらしいぞ。
Eikonシリーズの新製品は出し続けて欲しいね。
Eikonシリーズの新製品は出し続けて欲しいね。
156不明なデバイスさん
2012/07/29(日) 10:15:16.84ID:GL5lyOyd >>155
ホントだな。
http://japan.cnet.com/apple/35019742/
iPhoneユーザーとしてはなんとなくうれしいけど、
Windowsユーザーとしてはいいことなのか悪いことなのか、
それとも今までと何も変わらないのか…。
ホントだな。
http://japan.cnet.com/apple/35019742/
iPhoneユーザーとしてはなんとなくうれしいけど、
Windowsユーザーとしてはいいことなのか悪いことなのか、
それとも今までと何も変わらないのか…。
157不明なデバイスさん
2012/08/06(月) 17:59:25.23ID:Bu+BLgzF これは周辺機器としては終わったな
158不明なデバイスさん
2012/08/06(月) 18:49:18.90ID:jTwqLS6o Firefoxの対応諦めたのは買収と関係あったのか?
今後はSafariでしか動きませんみたいなクソ対応は困るんだが。
今後はSafariでしか動きませんみたいなクソ対応は困るんだが。
159不明なデバイスさん
2012/08/07(火) 06:03:09.17ID:TUyaox+g >>158
Windows版Safariのサポート終了か、だのなんだの言われてるから
もし本当にそんなことになったらSafariでしか動かないどころか
Windowsで使えなくなるぞ。
まあ、いまさらそんなバカなことはしないと思うけどね。
買収もiOSデバイスでAuthentecの技術を使いたかったみたいだし。
と楽観視。
Windows版Safariのサポート終了か、だのなんだの言われてるから
もし本当にそんなことになったらSafariでしか動かないどころか
Windowsで使えなくなるぞ。
まあ、いまさらそんなバカなことはしないと思うけどね。
買収もiOSデバイスでAuthentecの技術を使いたかったみたいだし。
と楽観視。
160不明なデバイスさん
2012/08/09(木) 21:10:46.43ID:Gt1rDuKJ まさかのPasswordbank Firefox 13以上対応版、来たぞ。
http://support.authentec.com/Downloads/Windows/ProtectorSuite.aspx#LiveTabsContent38954
http://support.authentec.com/KnowledgeBase/KBview/tabid/843/ArticleId/532/Unofficial-PasswordBank-support-for-Firefox.aspx
非公式(Unofficial)なのでトラブルが起きても絶対にサポートされないとか。
既知の問題も結構あるみたいだし。
http://support.authentec.com/Downloads/Windows/ProtectorSuite.aspx#LiveTabsContent38954
http://support.authentec.com/KnowledgeBase/KBview/tabid/843/ArticleId/532/Unofficial-PasswordBank-support-for-Firefox.aspx
非公式(Unofficial)なのでトラブルが起きても絶対にサポートされないとか。
既知の問題も結構あるみたいだし。
161160
2012/08/09(木) 22:09:48.45ID:Gt1rDuKJ ダウンロードしたらファイル名に"u"がついてないし
ハッシュ値も10-12対応版とまったく同じなので、
公式のダウンロードリンク、間違ってるな。
しようがないのでEntryIdの値をひとつずつ変えていったら
209で"pbff7134u.xpi"が出てきたんだけど…
これもまともに動かないし、あまり期待しない方がいいのかなぁ、やっぱり。
http://support.authentec.com/Downloads/DownloadManager.aspx?Command=Core_Download&EntryId=209
ハッシュ値も10-12対応版とまったく同じなので、
公式のダウンロードリンク、間違ってるな。
しようがないのでEntryIdの値をひとつずつ変えていったら
209で"pbff7134u.xpi"が出てきたんだけど…
これもまともに動かないし、あまり期待しない方がいいのかなぁ、やっぱり。
http://support.authentec.com/Downloads/DownloadManager.aspx?Command=Core_Download&EntryId=209
162不明なデバイスさん
2012/08/27(月) 17:27:54.29ID:zaSBJMyn 保守
163不明なデバイスさん
2012/09/15(土) 09:26:20.63ID:9UcKSNXJ gmailログインできなくなったage
164不明なデバイスさん
2012/09/16(日) 19:35:37.50ID:bx/4GrQo 指紋認証は寝てる間に指使われたらアウト
165不明なデバイスさん
2012/09/16(日) 21:29:20.53ID:A3MSx1OC166不明なデバイスさん
2012/09/16(日) 23:54:41.29ID:MXDICdWP EikonのOEMだし、そもそも既出。
167不明なデバイスさん
2012/09/20(木) 10:53:03.97ID:wHszdsX1 OS Xアップデートしたら初期化中メッセージのままで読み取ってくれなくなった。
Authenteに行っても何もないし俺の環境の問題かな。
Authenteに行っても何もないし俺の環境の問題かな。
168不明なデバイスさん
2012/09/27(木) 00:57:49.46ID:iHunmJ3J 質問。WinXPPCでBSSN01KBKを使ってたんだけど、
最近買ったWin7PCにもPSをinstallして指紋+パワーオン登録しようとしたら
「デバイスには十分な永久メモリがありません」
つまりEikon本体にフラッシュが搭載されてて、指紋データの格納スペース不足?
2台のPCで使い回すのが御法度なんだろうけど…
最近買ったWin7PCにもPSをinstallして指紋+パワーオン登録しようとしたら
「デバイスには十分な永久メモリがありません」
つまりEikon本体にフラッシュが搭載されてて、指紋データの格納スペース不足?
2台のPCで使い回すのが御法度なんだろうけど…
169不明なデバイスさん
2012/09/27(木) 07:45:20.90ID:+j7kN2Jk170不明なデバイスさん
2012/09/27(木) 09:13:30.68ID:YOLIj8eE >>169
ありがとう。買ったPCがThinkPad(指紋無し)で
Lenovoの指紋認証+PasswordManagerを試したりしたからおかしくなったんだなぁ
余談だけどLenovoの指紋認証は使えないね
PSに慣れちゃうとお話にならないレベル。BuffaloのPSも更新されればいいんだけど…
ありがとう。買ったPCがThinkPad(指紋無し)で
Lenovoの指紋認証+PasswordManagerを試したりしたからおかしくなったんだなぁ
余談だけどLenovoの指紋認証は使えないね
PSに慣れちゃうとお話にならないレベル。BuffaloのPSも更新されればいいんだけど…
171不明なデバイスさん
2012/10/05(金) 18:11:44.58ID:7fpyMitV ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
172不明なデバイスさん
2012/10/10(水) 22:20:41.61ID:TQIDovzi authentecのストアって閉鎖されてるけど
protector suiteのアップグレードって
買収の関係でできなくなったの?
トライアルで指示されるページからは
ライセンス購入できないようなんだけど
protector suiteのアップグレードって
買収の関係でできなくなったの?
トライアルで指示されるページからは
ライセンス購入できないようなんだけど
173不明なデバイスさん
2012/10/10(水) 22:44:46.64ID:CtApRhar ググると直接出てくるよ。
174不明なデバイスさん
2012/10/11(木) 06:49:41.42ID:F7P8p0Q1 購入ページは検索で見つかるんだけど
購入ボタン押してもサポートページに
飛ばされてしまう。
それとも購入ページ間違ってるんだろうか
購入ボタン押してもサポートページに
飛ばされてしまう。
それとも購入ページ間違ってるんだろうか
175不明なデバイスさん
2012/10/11(木) 07:38:09.25ID:yh29kIH6176不明なデバイスさん
2012/10/12(金) 01:24:48.48ID:QyLe/R0e177不明なデバイスさん
2012/10/12(金) 19:13:50.85ID:qY44AaTB http://linksradikale.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
此処見る限りだと俺にはそんなに問題なさそうだな
此処見る限りだと俺にはそんなに問題なさそうだな
178不明なデバイスさん
2012/10/24(水) 11:56:26.49ID:l4cCSoZ5 フランス 「世界初」指一本でお買い物
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351041694/
スーパーなどのレジで指をかざすだけで決済ができる「世界初」の
指紋認証システムを、フランスの「ナチュラル・セキュリティー」社が開発、
同国北部リール郊外の町で試験的に実施している。
同社が23日、現地で記者会見し発表した。
現金やクレジットカードを出す手間が省けるため、同社は
「買い物がこれ以上ないくらい便利になり、安全性も向上する」としている。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351041694/
スーパーなどのレジで指をかざすだけで決済ができる「世界初」の
指紋認証システムを、フランスの「ナチュラル・セキュリティー」社が開発、
同国北部リール郊外の町で試験的に実施している。
同社が23日、現地で記者会見し発表した。
現金やクレジットカードを出す手間が省けるため、同社は
「買い物がこれ以上ないくらい便利になり、安全性も向上する」としている。
179不明なデバイスさん
2012/10/24(水) 13:33:23.97ID:hzMmM3tO180不明なデバイスさん
2012/10/27(土) 12:47:02.42ID:tOqrXBw6 Eikon買おうとしています。
protector suite 2012 のダウンロード後 やはり機能制限解除依頼必要ですか?
protector suite 2012 のダウンロード後 やはり機能制限解除依頼必要ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 【巨人】坂本勇人 母の日にピンクアイテム装着 [鉄チーズ烏★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]
- 子供のいじめを無くす方法考えようぜ
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走りたい人は別の党を作って。野田さんは私と同じ思い。立憲民主党の名前は次世代にツケを回さない」 [932029429]
- 手コキしながら喘ぐエロ音声なんなの?
- 【速報】ひろゆき似で知られる韓国NewJeansミンジさん(20)、綺麗 [963243619]