BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/02/11(土) 13:27:06.39ID:Q/Ss/Tav
BenQ製モニタ、G2450HM、GL2450HM、GL2450M等のスレです。

■前スレ
BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M V2420HP 40枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1317652940/

■関連スレ
BenQ液晶総合 その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1318076618/
BenQ VW2424H EW2430V BL2400PT 5枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327160559/
BenQ 27inch [EW2730V, GL2750HM, M2700HD]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326651395/
BenQ FP91GP&FP93GPスレッド 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179068477/
BenQ FP222W FP222WH FP222WH-V2 2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191506140/
BenQ FP241VW FP241WZ FP241WJ MDT241WG 14枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191067880/
2012/07/21(土) 06:40:46.00ID:wvD7NMNN
>>155
現在使ってるモニターの鋭さの設定を自分で上げたり下げたりした方が判り安いと思うので自分で試してくれ
GL2450HMの鋭さは一番下げておかないと通常の使用で文字が見えにくいなどの問題があります。
べんQ特有の現象ですので鋭さは上げないでください目一杯下げておくのがポイント
2012/07/21(土) 10:37:29.84ID:qlhJk0RG
>>156
真正面から見て90度です
HDMIは専用ケーブルが付属でついてくるのですか!
別途で買うところでした
ありがとうございます
2012/07/21(土) 11:46:52.77ID:rE7HUKwr
機種によっては鋭さ3がデフォルトだったりするから気をつけてな
この場合1にするとボケる
2012/07/21(土) 12:33:28.90ID:RugNKv8L
ちょっと待て!
付属ケーブルはDVIとD-subだけだろ。
HDMIが付いてきたとしたならそれはショップのセット品とかじゃないのか。
2012/07/21(土) 12:49:08.36ID:SzlFOZvG
だよな付いてこないよな?
俺も買ったばかりだけどそれらしいものは付属してなかったぞ
2012/07/21(土) 22:37:02.55ID:qlhJk0RG
>>160-161
付いてないのですか では別途で買うことにします
よくわからないのですが安い「PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル (PS3/Xbox360対応)」を買ってみることにします
163不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/25(水) 21:30:53.25ID:ZeJ39HBL
GL2450HMをDVI接続で繋いでるんですが フリッカーと呼ばれてる 画面が波うつ症状が出ます
画面に酔います

リフレッシュレートを高くすれば少しは解消されるんですが
このディスプレイは60Hzより大きいリフレッシュレートに設定できるのでしょうか?
2012/07/25(水) 23:44:28.65ID:IuFtLsos
違うPCに繋いでも同じなら故障です。
リフレッシュレートは60以外にする意味はありません。
165不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/26(木) 00:37:33.26ID:ZQSIg0jM
>>164
リフレッシュレートを変えると ちらつき
フリッカーが解消されるという情報がインターネットにもありますし
windowsのヘルプにも同じことが書かれてました
2012/07/26(木) 04:10:19.47ID:sKLGWy/o
それはアナログのCRTです
2012/07/26(木) 06:57:44.07ID:ZQSIg0jM
>>166
液晶ディスプレイ 波打つで検索してみてください
2012/07/26(木) 07:48:35.52ID:sKLGWy/o
ではお好きにどうぞ
2012/07/26(木) 12:10:33.44ID:V4nWChz3
>>168

これはPCのスペックが足りないということですか?
ディスプレイが壊れているということですか?
デスクトップパソコンは一台しかないので検証ができません
windows xp
core 2 duo 2.6ghz
メモリ2GB
グラフィックボード Geforce 210
です

前に使っていたアナログ接続のディスプレイはリフレッシュレートを高くしたら波打つのが少なくなりました
2012/07/28(土) 07:14:42.66ID:vrbeW70l
>>163
>このディスプレイは60Hzより大きいリフレッシュレートに設定できるのでしょうか?

不可能です。出来ません。

無理矢理設定する方法はあるのはあるようですが最新のNVDIAドライバーでは無理ですね
それよりも、なによりも他の方が書き込んでる様にGL2450HMのリフレッシュレートを60Hzより大きくする事に何の意味もありません
2012/07/28(土) 07:17:27.09ID:vrbeW70l
>>169
スペックは関係無いと思います。

状況がよく判りませんが全ての作業中に波を打つなら残念ですけど
モニターの初期不良では?
2012/08/06(月) 22:51:59.38ID:/uqs0flL
G2450のモニタを使っていますが輝度とコントラストがいじれません
変更が出来るようにするにはどうすればいいのでしょうか?
2012/08/06(月) 22:57:05.01ID:2HZoXBRq
>>172
ちなみに、彩度はいじれる?
2012/08/07(火) 00:12:57.69ID:hUGFJEPi
>>173
彩度がどれだかわかりませんが
いじれるのは鋭さとガンマAMAだけです
ガンマをいじったら少し暗くなりました

2012/08/09(木) 19:05:51.77ID:acaRcJAr
G2450HM買ったけど暗めに設定したらどうやっても文字の縁が白くなる・・
2012/08/09(木) 19:41:23.16ID:acaRcJAr
鋭さ1でぼやけるモードだと駄目だが
鋭さ2でぼやけが消えるモードだと文字の縁が白くならないな
動画モード+ドライバの色調整でなんとか使えるレベルになった
2012/08/14(火) 22:38:01.73ID:K/210K9Q
またどんどん値下がりしてきたな
2012/08/20(月) 15:42:09.06ID:2/NtbNWa
このモニターでXbox360(HDMI)やろうと思うんだけど
遅延ってない?
2012/08/20(月) 15:46:05.17ID:2/NtbNWa
すまん書き忘れてた
GL2450HMでやろうと思ってます。
2012/08/21(火) 01:18:03.74ID:48zdWbh0
ほぼ気にならないくらい無いよ。
2012/08/21(火) 13:52:21.32ID:6NDTlogO
>>180
まじですか!
ありがとうございます!
2012/08/21(火) 15:00:56.74ID:bOBa/uuf
GL2450HMのクオリティーの低さは延滞だけの問題じゃないから
ゲームにはお薦め出来ないけどね
2012/08/25(土) 09:21:51.86ID:3fAmc1Av
灰色背景に黒い文字(ダイアログとか)で文字が汚く見える…
たぶん>>175,176と同じ状態なんだろうけど
176を参考に設定しても我慢できないレベルに汚いというか目が痛い。
これってもうどうにもならないのかな
2012/08/25(土) 20:46:13.27ID:FbviLAIG
>>183
現状文字の醜さは鋭さを1の設定が一番マシ
格安モニターて事で我慢するしかないかも
最近のモニターで文字が見難いのはベンQ製品だけなので妥協も必要
たぶんそのうち慣れる(諦めるモードが定着する)
2012/08/26(日) 22:54:58.09ID:wcG9o6Zs
2450HMに久々にモニタ買替えた。
俺もモニタ本体側だけで設定しようとしていて、どうしても上手くいかずに少しだけ悩んだが、
Windows7(Core-i7 内蔵HD2000)のグラフィックプロパティから調整したらバッチリ設定
できて、見違えるほど快適になった。

とくに、HD動画再生画質とか凄いね。(AMA-ON)
家電メーカーのテレビに迫るくらい自然でいいかんじ。
2012/08/26(日) 23:01:54.13ID:wcG9o6Zs
特に、モニタ本体側だけで設定していたら、Webなどで白色表示させたとき、
どうやっても画面中央だけ明るく端が暗く、全体がギラギラした感じだったので、
これはハード側の問題かも、と思ったけれど、それもソフト設定で良くなった。
画面の場所によって滲んで見えた文字も、画面全体でシャープ。

あと、内蔵2Wスピーカーとしては中々使える。
前に使っていたBenQ 2400HDよりは格段にいい。
もちろん画質も上で、2450Mは特に動画がいい。
187不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/27(月) 21:53:44.03ID:m2Zs5K1b
>>185
>>186
釣りか?生まれて始めて買ったモニターなのか
嘘言い過ぎだと思う
188不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/27(月) 21:56:07.37ID:m2Zs5K1b
>家電メーカーのテレビに迫るくらい自然でいいかんじ。

家にテレビがないか古い腐ったテレビしか無いのか
頭が狂った馬鹿としか思えないんだが
普通に売れ残り処分したいショップなのか
ステマなのか、嘘の情報は書くなよ
2012/08/27(月) 22:12:12.40ID:EuPQZcEC
あきらかステマだろ。
商売センスなさすぎワロタ
2012/08/27(月) 22:51:23.55ID:kvZfQ/Lc
買ってない人が適当なこと言ってますね
この価格帯で満足できますね
2012/08/27(月) 23:28:40.83ID:m2Zs5K1b
あほくさ普通に持ってるし、そのあとすぐ別の購入したけど
明らかな過剰なステマじゃん
どこが映像きれいなんだよ盲目なのか
ステマなら放置しとくけど
2012/08/27(月) 23:35:27.56ID:r9Mfv/9+
ベンQより酷いモニターてあるの?無いと思うけど
ステマ乙
193不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/28(火) 00:13:05.45ID:XKf+BXCV
>>191
別の機種名は?
2012/08/28(火) 05:18:41.66ID:ZXlwQn8x
今までGL2450HMでゲームしてて
XL2420T買うか迷ったけど
PS3だからRL2450Hにしたんだけど正解だった
暗い所で隠れてるつもりだろうけど

丸見えなんだよwww
2012/08/28(火) 07:28:16.35ID:OpUwgTiY
cod boに適した設定教えろください
196不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/31(金) 11:59:44.80ID:Q4zB4w8O
GL2450ゴミすぎる・・・これ保証書箱なしだとヤフオクでもまともな値段で売れないよねきっと
ほとんど使ってないんだが・・
どう画面設定いじってもメインの三菱のRDT233WLMみたいに綺麗にアイコンとかが
写らない・・
マジでかわなきゃよかった・・・もうbenQのは二度とかわないわ
悪かろう安かろうを地でいってるよね最悪すぎる
2012/08/31(金) 14:50:17.34ID:2Eg1qJw3
>>196

>綺麗にアイコンとかが写らない・・

それはモニタ側じゃなくてPC側で設定するんだよ
2012/08/31(金) 17:49:03.17ID:16DjtRm5
何を行ってんだが・・

PCのドライバーで設定しないとまともに使えないモニターとかありえねーから

本当にバカしかいねーんだな。。
2012/08/31(金) 17:51:52.95ID:2Eg1qJw3
>>198
普通そう思うよな。

だがお前これ持ってないだろ。
俺も度肝抜かれた。
2012/08/31(金) 17:53:04.34ID:16DjtRm5
ベンQ賈っちまったのは自己責任だし

激安モニター選んだらこんなもんだと言う事ですね

GL2450HMを7590円だし文句言っても仕方ないけどな
201不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/31(金) 17:54:47.31ID:16DjtRm5
>>199
はあ?持ってるぞ

今までよっぽどゴミ使ってたんだろおまえ

どこに度肝抜くの?サブのモニターに使ってるけど

どこに度肝ぬくの?
2012/08/31(金) 17:59:15.42ID:2Eg1qJw3
>>201
なんだもってんのか
俺もサブだよ。
メインはRDT272WX。
トレード用なんで、サブは2450HMで十分。

俺も最初アイコンとか文字がどうしても滲んで不良品かとおもた。
ドライバ設定したらクッキリスッキリ。
2012/08/31(金) 18:01:52.77ID:2Eg1qJw3
Amazonで送料込み1.2万くらいだったから、べつに度肝ぬいたっていいだろw
2012/08/31(金) 18:33:19.49ID:p17wy1oX
ドライバ設定・・・?
205196
垢版 |
2012/08/31(金) 22:58:59.15ID:tTSvFBVw
俺なんか発売して間もないころにかったから15000だったよ
23インチのRDT233WLMが16000円だっけな
24インチでこの値段だからかったけど
まさかここまでクオリティ低いとは思わなかった
三菱のほうはめちゃくちゃ綺麗
マジでこのゴミメーカーつぶれろや
2012/09/02(日) 00:13:03.47ID:oqGyzdGB
>>204
OSでもMSはフォントエッジ表示の設定はあるよ

>>205
情弱w
2012/09/02(日) 01:04:12.28ID:S7JsFYpd
ん? まさかClearTypeチューナーのことか?
208不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/05(水) 13:27:25.39ID:iX0j27yz
クオリティ低い分値段でカバーて事でw
2012/09/05(水) 13:47:16.18ID:OMMZuM5b
ps3 boに合う設定教えろください
2012/09/07(金) 13:38:36.18ID:y13mLL1l
>>209
ないよ

2012/09/07(金) 22:08:34.18ID:hUujUS7z
>>209
「動画」モード
2012/09/08(土) 00:51:33.80ID:2i2pD2iF
>>211
ほんと?今ゲームモードでやってるけど動画でも大丈夫?
2012/09/09(日) 16:48:37.11ID:bSuWdkMk
>>212
なんで自分で試さないの?
設定でどうこな製品じゃないから
設定なんぞ適当でいいよ
対して変わらん
2012/09/11(火) 22:59:06.10ID:gs8bEzcx
Amazonで買ったら初期不良つかまされた
憂鬱だわ・・・
2012/09/12(水) 00:12:25.09ID:8MIxd8cB
>>214
どんな不良?
仕様だったりして?
2012/09/12(水) 01:06:42.13ID:LVGOBZ4v
>>215
前は同じBenQのE2420HD使ってたから仕様ではないと思う
何て言えばいいんだろ。ある条件下だと、画面の所々に赤っぽい縦状の模様が出てくる
モニターのコントラストやガンマ変えると箇所が転々としたりサイズも疎らだったり

2012/09/12(水) 01:07:14.07ID:inM0cCxT
>>214
初期不良は流石に交換してくれるだろ
電源入らないとか画面がまともじゃないとか
2012/09/12(水) 01:08:08.23ID:inM0cCxT
>>216
そのレベルは交換して貰えるぞ急いで手配しろ
2012/09/12(水) 01:13:34.26ID:LVGOBZ4v
>>218
うん。ありがとう
二週間以内に初期不良交換依頼書出してみる
2012/09/12(水) 10:35:44.44ID:41B/qHHg
>>216
それは不良だな。。
俺のは、たまに画面が勝手に明るくなったり暗くなったりするけど不良かな?
AMAはOFF
2012/09/12(水) 12:51:52.09ID:gWhnEnzr
Amazonで無くても初期不良はあるんだけど
俺の2450も最初から画面右端に変な筋があって即効電気屋に持っていったら交換してくれた
自宅に帰ってめでたしめでたしで電源入れたら今度は左端にドット欠けマジで泣いたよ
2012/09/12(水) 12:55:57.42ID:gWhnEnzr
>>220
バックライトの不良かな
自動の消費電力モード?何てないよな
223216
垢版 |
2012/09/12(水) 17:21:43.51ID:LVGOBZ4v
なぜか、初期不良と思われた不具合が時間経過と共に消えた。
PS3でも同じ症状だったからモニターが原因なのは確かなんだけどね。一体なんだったのか・・・
とりあえず、Amazonに交換依頼しちゃったから保管しといて期限ギリギリまで様子見かな
あとから再発するのも怖いし、不具合のままでいてよって思ったのは初めてだよw
2012/09/14(金) 15:55:30.35ID:avLJFioi
GL2450HM今日届いた。とりあえずドット欠けもなく
最初は「うぉっ、まぶしっ」てな具合だったけれど、
設定いじったらお値段を考えるといい感じ。
2012/09/14(金) 16:43:30.59ID:++VucPZu
いい加減ひつこい
2012/09/15(土) 01:53:48.77ID:1+nH6TyT
GL2450HMの後継機ってそろそろ出るかな?
2012/09/25(火) 13:49:30.54ID:fmS4pe9M
最悪なモニターかっちまった。
GL2450HMのどこがいいんだよ〜〜〜〜
文字が薄くて見えね〜
在庫処分の安さに釣られたort
2012/09/25(火) 18:11:33.86ID:v3GQv4yu
ゴミ
2012/09/25(火) 23:45:03.06ID:qFw+0KVV
>>227
正しく設定できない情弱君には無理
230不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/26(水) 00:45:27.34ID:O2XdCmy7
GL2450HMだけど、「写真」にするだけで
字が随分よみやすくなった。
2012/09/29(土) 00:01:57.37ID:uGOqUCc6
このモニターはFPSには持って来いのモニターなんだろ?コンシューマなら特に。
2012/09/30(日) 15:28:08.85ID:PE0zU7iU
FPSには最悪なモニターです
よっぽどボロの古いのから買い換えたら良く思えるんじゃないかな
2012/10/01(月) 01:30:24.40ID:4Tj3moFz
みんなのレビューは捨て間かよ
2012/10/01(月) 14:10:25.20ID:l+o8+RvS
自分もこのモニターは合わなかった。今は別のを使ってる
2012/10/05(金) 09:08:15.97ID:NznyvSFU
価格の評価は高いし、1位キープだけどな
これ買うなら27インチ買った方がいいかな
2012/10/05(金) 14:36:40.12ID:t2aMw+hC
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
2012/10/06(土) 21:12:49.81ID:EHB/K/fu
おまえらどんだけ目肥えてんの?ゲームとかに使うなら安くていいじゃん
2012/10/07(日) 20:02:28.00ID:1ZCUe9Ul
GL2450HMでPS2のゲームやりたくなったんだけど、VABOX2使ってできる?
2012/10/09(火) 00:36:51.72ID:Hay/g5gL
イイヤマのPLB2480HSと
BENQのGL2450HMだったら
どっちが良いんだろ・・・
久々に液晶買うもんだから
最近の各社の液晶事情が分からない・・・
今FP91GPって言うBENQの液晶使ってるけど
不満ないし、イイヤマのは23.6インチだし
24インチのBENQに傾いております
最近のBENQとイイヤマの評判はどうなんでしょう?
2012/10/09(火) 21:27:51.69ID:FRx1wG4c
おい、頭蓋骨をドリルで穴あけるやつじゃねーか
2012/10/10(水) 03:53:29.73ID:1kvR88xT
BenQ GL2450HMを買おうと思ってるんだが

PS3とパソコンのDsusを同時につけた状態で、簡単に切り替えとかできる?
2012/10/11(木) 00:00:21.70ID:6hD0MrU/
G2450HM(CCFL)買いました

わずかな消費電力の違いよりも
・色バランス
・目の疲れ
という点で低価格帯の製品ならば
CCFLに軍配が上がります。

他のPCハードウェアでは消費電力よりも性能が重視される傾向があるのに
安液晶モニタではLEDのほうが人気ってのは解せないです。

2012/10/11(木) 21:58:20.98ID:CRKIqp/V
>>242
遅延少ない需要のゲーマー向けモニタのGLに何言ってんの君?
2012/10/11(木) 23:21:46.68ID:6hD0MrU/
>>243
狭い視野での考えだけど
GもGLもバックライトが違うだけで
遅延も含めてその他は同じならば
相対比較の結果として、CCFLタイプを選ぶってのは
アリなんじゃない?
2012/10/14(日) 19:49:55.30ID:qOyE0sEK
自分もGL2450HM買ったがPSO2は普通にやれても格ゲーやSTGなどを
今までどおりやろうにも入力の遅延が気になってちょっと止めてる。
変換アダプタはエレコムのJC−PS201UBKだが
変換アダプタの入力遅延+液晶モニターの入力遅延で気になるレベル。
オン対戦をやってる感覚に近い。
246不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/15(月) 02:23:12.85ID:OLU1BZCW
LED青色光 目への影響調査(2012/10/10)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/k10015627211000.html

急速に普及しているLED照明に多く含まれる青色の光について、眼科の医師などで作る研究会は、
眠る前にこうした光を浴びると、睡眠のリズムが乱れるなどの影響が出るおそれがあるとして、詳しく調べることになりました。

眼科や精神科の医師などで作る研究会は、パソコンやスマートフォンの液晶画面などから出る、
青色の光の目や体への影響を検証しています。
研究会では、青色の光が目に見える光の中で波長が最も短く、エネルギーが強いため、
ほかの光より目に対する負担が大きく、長時間見ると網膜に
炎症が起きるなどのおそれがあるとしています。

この青色の光は、従来の照明より消費電力が少ないLED照明にも多く含まれているということで、
研究会は、眠る前にこうした光を浴びると、睡眠のリズムが乱れるなどの
影響が出るおそれがあるとして、詳しく調べることになりました。

「ブルーライト研究会」の会長で、慶應義塾大学医学部の坪田一男教授は、
「LED照明は急速に普及しているので、光にどのような影響があるか、光が直接目に入らない場合も
体に負担があるのかなどを調べることが重要だ」と話しています。



オラ凄く不安になってきたぞ
247391
垢版 |
2012/10/15(月) 22:54:05.05ID:DbOFRaxK
BenQにしてから目が痛かったり頭痛がしたのはこのせいか
2012/10/15(月) 23:54:20.00ID:Nph05t7P
確かに夢見が悪くなってきた気がする
2012/10/16(火) 22:14:41.48ID:oHmOy3BL
BenQの液晶ってVAパネルのも含めて
今全部青色LEDなの?
2012/10/17(水) 00:34:16.16ID:IDqGsXoj
パネルは普通青色なんじゃないの?
三菱だと蛍光管と同じ発色の白色LED使ってるらしいが
251249
垢版 |
2012/10/18(木) 00:14:57.55ID:sOs1zAnv
>>250
今のパネルってほとんど青色なんですか・・・。
イメージで普通白LEDでBENQが特殊なのかと思ってました。
2012/10/18(木) 01:23:00.59ID:tA73PQ92
>>245
GL2450HMと比べてる奴は何?GL2450HMの前に使ってたのが何かわからないんだが
2012/10/18(木) 20:47:40.02ID:3iJRZfPM
ゲームモードと動画モードの違いを教えてください
2012/10/18(木) 22:04:10.38ID:Hhq6i+KD
どっちのモードも青味が強いような気がするんだけどみんなキャリブレーションどうしてんだろ
2012/10/18(木) 22:23:12.65ID:K8LGJJlu
写真モードのコントラストを30くらいにしてPC側の設定で緑の明るさを少し下げてやった状態がお気に入り
でもこれだとPCでしか使えないから標準のカラー設定で似たような色だせればなぁ
無理だよなorz
2012/10/19(金) 17:41:21.72ID:8NnMTORQ
GL2450HMみたいな糞モニター使う奴は無職の奴だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況