BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/02/11(土) 13:27:06.39ID:Q/Ss/Tav
BenQ製モニタ、G2450HM、GL2450HM、GL2450M等のスレです。

■前スレ
BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M V2420HP 40枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1317652940/

■関連スレ
BenQ液晶総合 その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1318076618/
BenQ VW2424H EW2430V BL2400PT 5枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327160559/
BenQ 27inch [EW2730V, GL2750HM, M2700HD]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326651395/
BenQ FP91GP&FP93GPスレッド 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179068477/
BenQ FP222W FP222WH FP222WH-V2 2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191506140/
BenQ FP241VW FP241WZ FP241WJ MDT241WG 14枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191067880/
262不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/05(月) 00:51:50.19ID:gTGSXbZk
>>261
付属品はDーSUB、DVIーD、オーディオケーブル、CD、保証書、取説のみでした
電源ケーブルは別売りですか?
2012/11/05(月) 01:08:34.22ID:OUfZQGIZ
電源ケーブル別売りなわけ無いだろう
一年ほど前に購入したから箱のどの辺に入ってたか記憶にないが
箱の中よく探して無かったら買ったとこにゴルァするよろし
264不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/05(月) 21:48:54.25ID:gTGSXbZk
>>263
ゴルァ〜してきて無事接続完了しました
画面設定しても全体的に薄いというか白っぽいのはある程度で妥協が必要?
2012/11/07(水) 21:53:45.99ID:qrlxDxTt
GL2450HMを尼で予約みたいな形で待ってたんだけど

支払い金額見たらクーポンでさらに値引きされて11000円だったw
いつの間に??尼で商品見たらまた13800円になってるけど

価格保証ってやつ?でも11000円まで下がることあるんだな、得したわ
2012/11/22(木) 16:11:10.55ID:2/lzmaEP
レジストリで解像度追加して1920x1080で75Hzまたは72Hzで動いている方いませんか
2012/11/25(日) 02:24:54.14ID:Nfm41adz
>>266
馬鹿か?
2012/11/25(日) 11:16:33.77ID:sXIvcLDk
なんで?
2012/11/29(木) 19:44:00.21ID:icervMvg
これネジついてないんだな スタンド組み立てのとき探してしまった
270不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/08(土) 17:55:52.26ID:5DT9FGF9
GL2450HMがキャラバンユウでタイムセール¥12,980。
やっとねらい目の金額でたんだけど、この店って使ったことないんだよな。
大丈夫だよなぁ。。。
2012/12/08(土) 19:39:12.91ID:Orv+rRhb
GLシリーズで目失明すると聞きましたが本当ですか。?
2012/12/08(土) 23:36:32.08ID:tTmwitmz
PS3に繋いでるけどマジで目が痛い
おすすめの輝度とコントラスト教えてくれ
2012/12/09(日) 10:34:20.70ID:rZB4jlDj
>>272
初期状態でやってるの?
2012/12/09(日) 23:26:47.71ID:UotTU+80
G2450HM買った
CCFLのモデルが新品で買えて(しかも安い)助かった
LEDはどれも目が痛くなる
ちなみにコントラスト0、輝度0で使ってる
最近のディスプレイはどれも標準の状態がすごく明るいね
2012/12/10(月) 01:19:35.27ID:WtIsUbXe
>>274
今尼で11,008円やで
2012/12/10(月) 01:20:18.32ID:WtIsUbXe
あ、つか買ったのはGの方か
尼のはGLだったわ…
2012/12/10(月) 01:51:01.33ID:lhaznKD8
>>274
応答速度、入力遅延どう?
GL失明するらしいから迷ってるんだ
2012/12/10(月) 07:09:19.28ID:f7hm0Kyq
失明(笑)
2012/12/10(月) 13:26:44.33ID:BwlS1yAk
目には本当に悪いと思う
目の疲れ方は半端ないね
2012/12/10(月) 17:42:20.01ID:iflqXlGq
GL一年つこたけど失明してない
輝度40コントラスト25
とがっつり暗くはしてるがね
色合いも一ヶ月もすりゃ慣れちまうね
2012/12/10(月) 20:43:06.70ID:s+KZ3acw
>>277
GL失明ってのは一体どこ情報でしょうか

応答速度とか遅延は私はゲーマーじゃないしわからないですが、
動画とか見てても気にならないですよ
普通にいいレベルだと思います
あとバックライトの違いは応答速度とは関係ないと思うので
他の方の意見(GLお持ちの方)も聞いてみてはどうでしょうか

>>280
全く問題ないようでうらやましい
普通そうなんだと思いますよ
どうも私の目はLEDに弱いようです
アマのG2450HMのレビューにも同じ症状の方がいました
2012/12/11(火) 00:59:16.27ID:y6UUTDJK
>>281
めんごめんご。失明は冗談だよwでも、ネットで見る限り目が疲れるとか目に悪いとか多いみたい。
自分は今使ってるのがFS2333なんだけど、これをネット用にしてゲーム用にGLかG2450HM検討してたからどーかなーって。
2012/12/11(火) 06:18:50.90ID:bCn8Toza
職場のモニターの5台がGL2450Mで、4月から使っているけど、
3月まで使っていた三菱と比べても、目の疲れ方は変わらないぞ。

たぶん年明けに、イイヤマ7台がリース切れだから、
今度は、GW2450に入れ替えの予定。
2012/12/19(水) 22:04:44.90ID:moPpre5N
GL2450HMの購入検討しています。
・色合いは自然ですか?(例えば青っぽいとか黄色っぽいとか)
(もし不自然なら調整して我慢できるレベルですか?)
・動きに強いですか?(FPSゲームや音ゲーで残像残りまくりとか)
・数千円頑張ってiiyamaって会社のモニタ買った方がいいですか?
2012/12/22(土) 13:38:16.14ID:p1Iw6lOi
後で後悔したくないなら、
数千円がんばって、iiyamaにしておけば。

BENQは、安く買って自分でチューニングして、
最強パフォーマンスを引き出す、情強用の選ばれしモニター。

あんな質問しているならば、日本メーカー買っとけ。
2012/12/25(火) 07:06:43.17ID:RcB73Qsc
最強設定しても元々持ってる性能の低さは値段と同じでTOPクラスだけどね
2012/12/25(火) 08:38:49.22ID:odHyL/xi
安いモニターはこんなもんだよ
これ以上求めるなら金を出せて事だよ
2012/12/25(火) 09:04:26.77ID:3j/oJCFL
まあね
289不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/18(金) 14:52:56.55ID:CMDri20K
11000円で買ったが20000出して三菱にすりゃあよかったよ
ちょっと青っぽいのと眩しすぎだ
あと、動画いっぱい見るのならグレアのが圧倒的に綺麗だわ・・・
290不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/18(金) 14:55:47.89ID:CMDri20K
ディスプレイと電源は金出したほうがいいと学びました
291不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/18(金) 15:30:31.37ID:NsQHwypj
!!
2013/01/23(水) 00:55:08.57ID:x/1mg9n1
Amazonのレビューがやたらいいから買ってみたけど後悔してる
このスレみとけばよかった
設定一日中いじってたけど納得いく画質にならんわ
2013/01/23(水) 23:20:39.13ID:+Pouebwl
>>292
一度設定リセットして輝度40、これでしばらく我慢してみろ
2013/01/23(水) 23:24:24.70ID:+Pouebwl
それでもまぶしいなら、PCのグラフィックプロパティで明度-30
2013/01/25(金) 00:06:54.63ID:JzoU82lk
画質とか色合いとかそのうち慣れるだろ
17インチのフラットシャドーマスク管ての9年つこてて
これに買い換えた時は色合いに馴染めなかったが一ヶ月もしたら
どうでも良くなった、つか前どんなんだったか思い出せん
2013/01/26(土) 05:10:38.78ID:a6ODLs2/
数日前にこのモニター買ってps3にHDMIケーブルをつないでる遊んでるのですが
たまに画面が数秒真っ暗になってすぐに元に戻るって現象に悩まされてます。
モニタの初期不良なのかな?原因わかる方いませんか?
PS3とHDMIケーブルも買ったばかりで別のテレビで遊んでいるときは問題ありませんでした
2013/01/26(土) 07:19:38.96ID:dAxvX6XB
一番怪しいのはHDMIケーブルだと思う
質の悪いケーブルはよく不具合起こす
2013/01/26(土) 11:58:18.48ID:45CgTkzU
BENQとナナオはFPSやるならどっちがいいんだろ?
2013/01/26(土) 12:09:45.51ID:aOJ0lAvK
>>292
NTT-Xで値段変わらんRL2450Hの方買った
製品自体が違うんであんまり参考にはならないが

標準
明るさ 50
コントラスト 40
鋭さ 4
ガンマ 4
色温度 R100 G92 B90
AMA オフ
インスタントモード(スルーモード) オン

intel オンボGPU
明るさ -10
ガンマ 0.9
彩度 10

新品だからか製品自体から出る揮発性分が目に来るw
2013/01/26(土) 13:06:10.21ID:+CDLqLii
GL2450HMをPS3につないで使ってたら画面が白っぽくなるようになった
最初の起動画面で紫が薄い紫になるかんじ
画面みえないくらい白い
電源切ってしばらくしてから電源入れると直ってるときあるけど
10分くらいでまた白くなる
なにか対策ないかな?
2013/01/26(土) 16:20:54.97ID:MtHmO1dl
同じ24インチで1200から1080に変えたけど
縦がせまいだけでなく実は面積も減ってるんだな
2013/01/28(月) 23:01:08.11ID:WtaI++rT
xbox360のHDMI接続でゲームやってるんだけど、なんかのレグザ液晶(24型)より画質がボケて滲んでる感じがします
アプコンのせいかと思い720p出力に変更したんだけどあんま変わらない
なにが原因でしょうか?
2013/01/28(月) 23:03:19.95ID:WtaI++rT
ちなみにG2450HM で鋭さも最高です
2013/01/29(火) 23:26:20.34ID:S7PrbDIS
グレア・アンチグレアの差とか
2013/01/31(木) 06:27:29.25ID:cRsqTcIw
NTT-Xで注文したのが、今日届いた
画像モードを標準にして、色々いじってたけど調整がうまくいかなくて試行錯誤してた結果
鋭さを1にしたら、あっさり満足いく設定になった
鋭さを上げたら、単純に、くっきりした表示になると思い込んでたけど、そういうわけでもないんだな
2013/01/31(木) 06:31:39.89ID:cRsqTcIw
ログ読み返したら、>>157に書かれてたな
読む前に書き込んでしまって、すまんこ
2013/01/31(木) 07:18:53.72ID:yEPwweiN
勢いのないスレやからたまにはそういうのもいいんやで
2013/02/03(日) 21:34:55.22ID:Gvot24gV
>>302
レグザはレゾプラあるからそれがオンになってるんじゃないの
レゾプラOFFにすると(レゾプラON時と比較して)かなりボケる
鋭さあげてもたいしてかわらないし
2013/02/12(火) 18:26:22.93ID:32jvS2Yj
格ゲーをプレイするとき、画像モードはどれが一番遅延が少ないのでしょうか
標準、動画、ゲーム、エコなどいろいろありますが、一番適しているものをぜひ教えて下さい
2013/02/12(火) 19:28:12.23ID:qcU64Cda
lenovo g560 06798QJとHDMI接続
したんですけど
Fn+F3キーでデュアル設定をすると
映し出せこそはするんですが、上下左右に大きく白い空白がでてしまい、フル画面にできません。(デスクトップの背景)
ちなみに接続は拡張で行いました。複製にしたところ、空白は少し小さくなれど、ノートのをそのまま写したような感じのサイズでフル画面にはなりません。

firefox等のブラウザを外部ディスプレイにもっていって最大化すると最大画面でつかうことはできるのですが…

原因分かる方、教えてください。
インターネットでよく調べて出る黒い空欄とは違います、白い空欄です。
311不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/13(水) 13:12:12.00ID:iiezxSbH
複製では、解像度が (1366x768)だから、
拡張か外部のみにして、1920×1080の設定を、
外部モニターに、してみて。
312不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/13(水) 13:42:37.77ID:iiezxSbH
あとは、デスクトップの背景画像が、
1920×1080の大きさでは無いのでは?
(1680 x 1050とか)
2013/02/13(水) 17:04:53.65ID:tsJ64kbT
>>311
拡張1920×1080にしても周りに白い余白がでてます。
外部のみだとしっかりフルで表示されます。

>>312
デスクトップの画像は1920×1080のhd画像のはずです。

むしろ解像度をさげたほうが
余白は小さくなり、ただ、画面は拡大したように、ぼけてしまいます
2013/02/13(水) 19:46:33.95ID:iiezxSbH
>むしろ解像度をさげたほうが
>余白は小さくなり、ただ、画面は拡大したように、ぼけてしまいます

それって、画面のモードを「縦横比」では無く、「全画面」にしているからでは?

だから、(1680 x 1050)とかの画像を、拡大表示しようとしてるんじゃないかな。

よって、「デスクトップの画像は1920×1080のhd画像」では無いと思うよ。
「デスクトップの画像」を別の物に、してみれば?
2013/02/13(水) 21:03:49.82ID:tsJ64kbT
>>314
デスクトップの画像はフルhdのものを何枚も変えています。
プロパティを見ても
大きさ1920×1080
幅1920ピクセル高さ1080ピクセル
と表示されてるので間違いないと思います。


画面のモードのことについてはよくわかりませんごめんなさい。
2013/02/13(水) 23:33:12.78ID:mcWDrkQK
モニター側のメニュー → システム → 情報 で確認
2013/02/14(木) 01:57:11.50ID:aHNF5EHR
GL2450HM
13000円切らないかなー
2013/02/17(日) 22:43:24.01ID:73RK226H
ゲームしなくなったんでGL2450HMをパソコンに繋いで使い始めたが
ドット落ちあったのに今更気づいた
2013/02/23(土) 00:20:33.18ID:lhSnGRqV
適しているモードってなんですか?
ゲームするときに
320不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/27(水) 21:53:33.58ID:HVKKJbFQ
あげ
2013/03/06(水) 12:40:13.56ID:CcH8f9z2
ゲーム用にブラウン管からこれに変えたけど
色の薄さと靄がかかったような画面が気になって仕方ない
やっぱ値段相応なんだな
2013/03/07(木) 20:09:08.29ID:ojWLEv6t
ゲーム用ならちゃんとしたTV買えよ貧乏人
2013/03/08(金) 06:16:07.80ID:I3T6jH+h
同一カテゴリーの平均価格よりも、
安い物を買っておきながら、文句を言うなんて、
「恥ずかしい」という概念が無いのか?

おまえは、バカ・クズ・アホ・恥知らず。
2013/03/08(金) 13:47:36.62ID:+yqqv9BO
レース用にGTRからワゴンRに変えたがこれって遅いのな
やっぱ値段相応なんだな
2013/03/10(日) 01:57:48.61ID:Ra8dTe1B
三菱のモニターが壊れたからGW2250買ったけどこれで充分だ
2013/03/10(日) 22:16:22.03ID:qymPmNmw
使い始めは目が痛くてしょうがなかったけど
一ヶ月で慣れてしまった
2013/03/12(火) 00:31:53.45ID:o4RnhLDn
GL2460HMっていうベゼルの細いモデルが出てるのね…
2013/03/15(金) 14:06:30.14ID:puBRkuDL
年末から3000円位あがっとるな
2013/04/12(金) 06:31:15.26ID:SKKmqoOU
今月GL2450HM買うわ
このスレ読んでると酷評多いんで少し不安だが今まで小さいブラウン管だったんで多分満足できるだろう
2013/04/13(土) 14:04:16.39ID:cyJRPwz0
それでも出荷時の設定のままじゃ、まぶしすぎ・薄白いってのは避けられないから調整必須だ。

明るさ・コントラストはスレ参考にして自分なりに調整するとして、
あと個人的にはグラボの設定でガンマを0.1くらい下げると薄白っぽさが改善されるのでお薦め。
(ゲフォGTX660、ラデHD6850、インテルHD3000それぞれで確認したがグラボによる大きな差は無かった)
2013/04/13(土) 15:36:23.31ID:s81pw6D6
LEDでまぶしくて青っぽいGL2450HMより
CCFLでおだやかな発色のG2450HMがおすすめ
2013/04/17(水) 18:03:18.76ID:KeKP1N4Y
輝度下げて色設定変えれば同じじゃないの?
チラツキはCCFLが少ないらしいね
2013/04/23(火) 23:14:25.89ID:Vj+Qyo7L
もしかしてこのモニターって低解像度で
アスペクト比固定したら75hzでない?
2013/04/25(木) 19:31:57.84ID:5hVFTDYF
フルで出る
75hzでググれ
2013/04/26(金) 00:30:33.40ID:eA1v0jLj
いや4:3で出したかった、
無理っぽいなありがとう
336不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/16(木) 23:08:44.69ID:xqhkcGkc
友人からこのモニタ貰い受けたけど糞すぎワロタwww
モニタからグラボから設定しても糞すぎワロタwww

タダでもいらんわ糞すぎワロタwww
2013/05/17(金) 16:33:35.09ID:IiJvv3C5
最近GL2450HMをアマで購入しました
ドットかけもなく心配してた初期不良もないようです
DELLの5年前の19インチ4:3からの乗換えなので画質等は不満はありません
デフォから輝度を70%に落とし、赤の色調85%でちょうどいい感じになりました

質問なんですが
ベースとアームの取り付け部分にネジ穴がありますがネジは付属してましたか?
ネジが付属しておらず差し込んだだけにしてるんですが・・
それとひどい点はディスプレイとアームを取り付ける金属パーツに不具合があるのか
画面が水平にならないw割り箸1本下においてやっと水平になりましたww
交換申し出するほどでもないからこのまま使ってみる
2013/05/17(金) 17:24:48.73ID:zh/HLFeI
>>337
24インチモデルだと、ネジは無いですよ。
27インチモデルでは、ネジがあります。

あと、画面が斜めなのは、
スタンドとか土台が、正しく接続できてないから。
(自分も、そうでした。)

レッツ、チャレンジ!!
2013/05/17(金) 17:52:55.14ID:IiJvv3C5
>>338
あ、そうでしたか
じゃあもう一度ばらして組んでみます
ありがとう
2013/05/29(水) 14:03:48.73ID:JbTJc4Qs
新品ではないのだが7150円でみつけた。これって安い?
341不明なデバイス
垢版 |
2013/05/31(金) 20:44:50.49ID:45/Rq+JU
昨日新品で9999円で買ったから高い
342不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/13(木) 12:42:14.31ID:bPraVoHF
GL2450HM値段あがったな。。。
2013/06/19(水) 01:28:30.94ID:HFACTTRP
意外と皆明るめで使うんだな。
自分は明るさもコントラストも0で使ってるんだが。
最初暗く見えても慣れれば問題ない。
もともとのっぺりした画質が好みなのもあるけど。
344不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/20(木) 01:24:26.05ID:URTxOuIi
GL2460HMがイートレだけ\16980になってるけど買いかな・・・?
2013/06/20(木) 09:51:18.76ID:sZLwRSVP
GL2460HMにGIGABYTEのGV-R777OC-1GD(RadeonHD7770)、HDMI接続だけど
たまに 画面が黒くなる→5秒位で復帰 ってなるんだけど、
他に同じ状況の人いる?
1時間位起きない時もあるし10分に1回位起きる時もあるし。
相性なのか何なのか原因が分からない・・・。
オーバークロック製品だからと思って通常のクロックまで落としても起きるし。
2013/06/20(木) 11:13:52.78ID:5sSG38SD
どっちかというとドライバー絡みじゃないの?
いくつかバージョン変えて試してみれば
347オレメモ
垢版 |
2013/06/20(木) 16:22:57.94ID:ziLIAs3g
RL2455HMが17kになったら買う
2013/06/21(金) 03:54:24.30ID:wUFlVTeC
>>347
その値段になったら俺の買うわ
RL2450Hをオクで売ってな

>>345
ウンコDellの2408Wfp使ってた時はモニタの仕様で同じ様な事があったわ因みにラデだった
今はゲフォええぞお
2013/06/22(土) 11:20:27.94ID:xezU2i7b
扇風機置いて確かめてみたけど家にある3台のLED液晶、全てフリッカーありませんでした
居間の管使った液晶TVは思いっきりあった
フリッカー技術は名ばかりだと思われ
2013/06/25(火) 02:37:50.01ID:eHlLTAH0
GL2450で古いゲームやりたいんだが
N64やGCの出力ってできる?
2013/06/25(火) 18:19:12.34ID:LuJAU+sy
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1553/product_782058.html
これってどうなん?新型?
2013/06/25(火) 23:32:52.14ID:KUR9NUgt
ラデって変な相性があるからマジで糞だわ
353345
垢版 |
2013/06/26(水) 02:07:02.19ID:oz7KuprK
>>346
旧VER幾つか残ってるから時間が出来たら古いの入れてみるよ
>>348
同じような現象あるんだな。情報サンクス。
でも検索しても他の情報が出てこないのはよっぽど相性わるいのか・・・。
2013/06/26(水) 14:12:45.06ID:dtYxY/fr
GL2460届いた!

G2420HDと比べて白が寄り白くなったわ

あとスイッチの所に傷があったわぁ


  ・ 
  ・  ←この上辺りに2cmぐらいの傷・・・
  ・
  ・
  ・
 
2013/06/26(水) 14:23:08.05ID:dtYxY/fr
2460フリッカー効いてるのか明るくしてもあんまりまぶしくないな
2013/06/26(水) 15:00:16.22ID:dtYxY/fr
あ〜〜よこのスイッチ押しにくいわ・・何で裏にあるんだよwww
つーか本体めちゃくちゃ軽いは傷あるけどドットヌケが無いからヨシとするか。
2013/06/26(水) 23:42:39.47ID:eqUmt02p
DVIとHDMIを簡単に切り替える方法無いかな?
メニュー→入力切替→↑↓→レ 押すのめんどくさい
358不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/27(木) 00:58:15.65ID:A2dHuOIG
なにげに除いたNTT-XでGL2450HTがクーポン付¥16,980だった。
24インチでピボットとHDMIついてるモデルで調べたら
最安だったから思わず買っちまった。週末が楽しみだぜ
2013/06/27(木) 01:20:54.61ID:i76GFpUH
>>357
ENTERボタンをポンポンと押すと切り替わる (DVI→HDMI→D-Sub→ループ)
BenQは大抵同じ方法のはず
2013/06/27(木) 11:39:28.99ID:u7qoEEA2
GL2460
http://www.youtube.com/watch?v=9e16rRQeqsw

おめーら画面右上にHDMIとかECOとか書いてるチラシみたいなの張り付いてた?
2013/06/27(木) 12:49:45.93ID:IT8wF7eK
左上じゃね?

って言うか、あれゴミになるだけじゃん?
欲しいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況