BenQ製モニタ、G2450HM、GL2450HM、GL2450M等のスレです。
■前スレ
BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M V2420HP 40枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1317652940/
■関連スレ
BenQ液晶総合 その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1318076618/
BenQ VW2424H EW2430V BL2400PT 5枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327160559/
BenQ 27inch [EW2730V, GL2750HM, M2700HD]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326651395/
BenQ FP91GP&FP93GPスレッド 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179068477/
BenQ FP222W FP222WH FP222WH-V2 2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191506140/
BenQ FP241VW FP241WZ FP241WJ MDT241WG 14枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191067880/
BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/02/11(土) 13:27:06.39ID:Q/Ss/Tav
2012/03/03(土) 21:11:27.62ID:7wjEWZPM
残念ドット抜け出てきた
しかも黒く抜けてるだけなら我慢も出来るが、赤色に輝くドット抜けとか嫌すぎる
しかも黒く抜けてるだけなら我慢も出来るが、赤色に輝くドット抜けとか嫌すぎる
2012/03/03(土) 21:37:21.76ID:gNv2cMk8
ドット抜けがあとからポツポツ出来るとか反則だろ
2012/03/03(土) 22:44:31.48ID:cFJSOd5O
GL2450モニターとPS3にサウンドブラスターOMEGAを繋いで使いたいんですがGL2450って赤白繋げれないんですけど、どうすれば使えるんですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
2012/03/05(月) 00:47:44.07ID:aI7cXltx
ゲームに繋ぐモニターとしては残念な商品でした
前の三菱製の方がマシでした
前の三菱製の方がマシでした
2012/03/05(月) 04:17:25.14ID:soDgS7kd
買ってみたんだけどなんか尋常じゃなく明るいんだけどこれ仕様?
光度0 コント13 ガンマ3 でも目に刺さるくらい眩しくてカラー全部80まで落としたんだけどまだ白色が眩しい
他の色は潰れてて、これもしかして初期不良?
光度0 コント13 ガンマ3 でも目に刺さるくらい眩しくてカラー全部80まで落としたんだけどまだ白色が眩しい
他の色は潰れてて、これもしかして初期不良?
2012/03/05(月) 05:57:58.22ID:aI7cXltx
眩しい割にクッキリとは違うんだが
眩しくして映りをよく見せてるのかよ?と思わす程に目が疲れるよな
コントラストを普段は思っきり下げてゲームなどで必要であれば少しあげるしかないね
液晶テレビの眩しさとは全く違った鬱陶しい眩しさだよね
眩しくして映りをよく見せてるのかよ?と思わす程に目が疲れるよな
コントラストを普段は思っきり下げてゲームなどで必要であれば少しあげるしかないね
液晶テレビの眩しさとは全く違った鬱陶しい眩しさだよね
2012/03/05(月) 07:20:49.94ID:wCMntDIm
そこまで調整して眩しいとかうちのとは別物のように思えてしょうがない・・・
眩しさの感じ方は個人差あるけどね。
うちはPC繋ぎでグラボ側でも色調整やってるけど(モニタでやると操作面倒)だいぶ落ち着いた感じになっとるよ。
確かに基本的に明るいからちょっと暗め調整になる。
モニタ側でやってる調整は、輝度25、コント10。
眩しさの感じ方は個人差あるけどね。
うちはPC繋ぎでグラボ側でも色調整やってるけど(モニタでやると操作面倒)だいぶ落ち着いた感じになっとるよ。
確かに基本的に明るいからちょっと暗め調整になる。
モニタ側でやってる調整は、輝度25、コント10。
2012/03/05(月) 20:07:39.40ID:soDgS7kd
どうも自分自身が光に弱い目の持ち主らしいのが発覚
目が弱い人はこのモニタは選ばないほうが良さそうだね
色々ありがとー。しかしどうしたものか
目が弱い人はこのモニタは選ばないほうが良さそうだね
色々ありがとー。しかしどうしたものか
2012/03/05(月) 20:33:41.06ID:DmspM/vt
いやあ自分もこのモニター目にきついから実際このモニターのギラつきは
かなり質の悪い代物だよ
かなり質の悪い代物だよ
2012/03/08(木) 17:51:22.93ID:rxkuk56D
ダメだベンQ
2012/03/08(木) 18:08:58.55ID:JHeheYsL
まあね
2012/03/08(木) 18:17:05.89ID:bD/4oRz7
2012/03/08(木) 19:49:36.69ID:JHeheYsL
コントラスト下げたら色々見えにくい
丁度いい調整は無いかも
ある程度で妥協してマシな状態で使うしかないね
丁度いい調整は無いかも
ある程度で妥協してマシな状態で使うしかないね
2012/03/08(木) 23:01:02.16ID:cC1fDZJZ
去年GL2430HMを買いそびれてGL2450HM狙ってるんだけど、
スペック大差ないのに消費電力が7W上がってるのは何で?
スペック大差ないのに消費電力が7W上がってるのは何で?
2012/03/08(木) 23:53:46.68ID:GR+DWxf3
1万ちょいの安価なモニターに難癖付けるのはどうかと思うわ
2012/03/09(金) 02:45:49.66ID:k7nrsUnJ
3000円位し変わらないのに全然良いモニターもある
1万ちょいとか値段はどうでもいい
安いから欠点が多くても我慢とかなら8000円以下じゃないと差は埋まらん
1万ちょいとか値段はどうでもいい
安いから欠点が多くても我慢とかなら8000円以下じゃないと差は埋まらん
2012/03/09(金) 14:37:28.23ID:NvRUTOdT
そういうの知ってるならここでウダウダ言わずにそれ買えばいいだろ
2012/03/10(土) 00:41:36.16ID:WbSrUqvV
>1万ちょいの安価なモニターに難癖付けるのはどうかと思うわ
何故モニター製品の話をしたら難癖とか因縁付けられるんだろ
そんな気全く無いのに変な人らすぎます。
ベンQスレでべんQの話したらなんで難癖になるん?
何故モニター製品の話をしたら難癖とか因縁付けられるんだろ
そんな気全く無いのに変な人らすぎます。
ベンQスレでべんQの話したらなんで難癖になるん?
2012/03/10(土) 00:42:22.79ID:WbSrUqvV
> 1万ちょいの安価なモニターに難癖付けるのはどうかと思うわ
何故モニター製品の話をしたら難癖とか因縁付けられるんだろ
そんな気全く無いのに変な人らすぎます。
ベンQスレでべんQの話したらなんで難癖になるん?
何故モニター製品の話をしたら難癖とか因縁付けられるんだろ
そんな気全く無いのに変な人らすぎます。
ベンQスレでべんQの話したらなんで難癖になるん?
2012/03/10(土) 00:44:10.90ID:WbSrUqvV
難癖付ける気は無いけど5千円でも一万円でも買おうと思ってるモニターの情報を
知ろうとしたら因縁付けるっておかしくね?
知ろうとしたら因縁付けるっておかしくね?
2012/03/10(土) 01:11:00.91ID:IsaxmkaO
ステマ知らないの?
2012/03/10(土) 02:21:45.40ID:f7xbTasL
ステマは製品クレームに触る様な事言えば一気に沸くよ
2012/03/10(土) 05:10:19.20ID:I8fMZBP6
2chじゃステマよりも競合他社のネガキャンの方が盛んだね
2012/03/10(土) 23:43:49.55ID:ZD4oRGda
くそすぎ
2012/03/11(日) 06:53:36.31ID:G6/sZeF2
くそだよ
2012/03/11(日) 07:33:53.80ID:XsEMpVUE
そうだよ
2012/03/11(日) 09:35:59.85ID:XHpP/odP
前の型と何も仕様変更は無いけど電気代の消費だけなぜ上がってる?
て疑問に思った人もいるようだが、たぶん
仕様は同じでも大量に作る為に仕入れる部品の微妙な変化だと思う
それだけの事だと思うな仕様は全く同じだし違うのは消費電力が増えた事だけだね
て疑問に思った人もいるようだが、たぶん
仕様は同じでも大量に作る為に仕入れる部品の微妙な変化だと思う
それだけの事だと思うな仕様は全く同じだし違うのは消費電力が増えた事だけだね
2012/03/11(日) 10:36:23.25ID:XHpP/odP
今の所、GL2450HMに俺は不満が無いなあ、他のモニターは知らないけど
満足です。購入して良かったと思ってます。
満足です。購入して良かったと思ってます。
2012/03/12(月) 01:05:59.40ID:ZaKkdXWx
イヤホンのジャックをこのモニタから通したらやたら高音ばかりになって聞いてられないんだけど
ちょっとひどすぎないか?
ちょっとひどすぎないか?
2012/03/12(月) 02:19:36.45ID:L9+l+0bu
モニター音源とスピーカーはオマケ程度と考えた方がいい
使えないけど一応付いて程度と考えたほうがいいですね
使えないけど一応付いて程度と考えたほうがいいですね
2012/03/12(月) 08:01:30.37ID:kT8EjUZc
スピーカーが1Wから2Wになったぐらいで消費電力7Wは上がらないわな
2012/03/12(月) 08:15:58.88ID:kT8EjUZc
タイ洪水のせいで部品の調達先が変わったのかねえ・・・
電気代の高い日本じゃ消費電力の差はかなり大きいからな
もし一日付けっぱなしで5年使うつもりなら、7000円の差になるわけで
まあ電力はともかく、粗悪な中国製に変更とかで耐久性まで落ちてないことを祈るか
電気代の高い日本じゃ消費電力の差はかなり大きいからな
もし一日付けっぱなしで5年使うつもりなら、7000円の差になるわけで
まあ電力はともかく、粗悪な中国製に変更とかで耐久性まで落ちてないことを祈るか
2012/03/13(火) 15:02:52.65ID:9p960PcM
モニターが一番最初に壊れるのはバックライトだと思う
ノートパソコンのモニターだと決まってバックライト切れるんだけど
LEDバックライトは間違いなく一年や二年では切れ無いから
耐久性は問題ないと思うぞ
ノートパソコンのモニターだと決まってバックライト切れるんだけど
LEDバックライトは間違いなく一年や二年では切れ無いから
耐久性は問題ないと思うぞ
2012/03/14(水) 15:21:15.02ID:Ks0IuSYD
2012/03/16(金) 07:35:51.18ID:Lfa/wLGW
品質の悪い物程電気を食うからな
2012/03/16(金) 08:48:13.83ID:Qgw7DFkA
くそだね^^
2012/03/17(土) 03:10:57.02ID:+HPZ7h6I
ごみだよ
2012/03/22(木) 06:29:56.00ID:DlZYaoem
どうかな
2012/03/22(木) 07:58:30.27ID:UnnLarWG
ガチでクソ
2012/03/24(土) 20:06:27.60ID:39aOBAqm
お前ら目肥えすぎだろww 普通にやる分には十分な画質だろww
2012/03/24(土) 20:11:43.11ID:NuTMD9Ih
2450hmだけど俺も十分だわ
どっかのスレから出張してきたんだろ
どっかのスレから出張してきたんだろ
2012/03/25(日) 02:32:24.74ID:hOo+IcOf
ステマ発生
2012/03/25(日) 11:08:41.53ID:Cmbk93kb
対抗の台湾や日本製品にはチョンが絡んでくる
2012/03/26(月) 14:53:50.14ID:KmMBdeNa
くそだよ
2012/03/26(月) 15:05:59.02ID:ZvnwcNw2
今度はサムスン買ってみた
2012/03/26(月) 20:08:28.29ID:A5NJ/meQ
俺は今度がLG行ってみる
2012/03/27(火) 07:48:27.84ID:B4KPmIJL
LG製E2441V-BNなら使ってるけど此方はベンQ2450との違いは
LG製は初期の設定が不要?人によるけど
初期の設定がベストに近いベストだと思う。
色合いは同じノングレアの明るいだけのベンQ2450より良いと思う
但し、欠点もある首があまり強くないテーブルを拭けば振動で首が揺れてる
値段がベンQより少しだけ高い、首の作りが微妙だ。
LG製は初期の設定が不要?人によるけど
初期の設定がベストに近いベストだと思う。
色合いは同じノングレアの明るいだけのベンQ2450より良いと思う
但し、欠点もある首があまり強くないテーブルを拭けば振動で首が揺れてる
値段がベンQより少しだけ高い、首の作りが微妙だ。
2012/03/27(火) 07:51:01.52ID:B4KPmIJL
多く展示してあるショップに行けば判ると思うけど
ベンQは初期設定が相当な明るさで本当に明るい(眩しい)
他のモニターが暗く感じる程で実はショップの展示品は見栄えは良い
ベンQは初期設定が相当な明るさで本当に明るい(眩しい)
他のモニターが暗く感じる程で実はショップの展示品は見栄えは良い
2012/03/27(火) 08:08:16.22ID:EwtTlUu+
べんQステマが発狂するよ?別のメーカーの名前出すと
2012/03/28(水) 01:20:23.27ID:lVMEWwdN
ちなみに日本語はどこで勉強しましたか?
2012/03/28(水) 03:00:16.65ID:YxJy7vrI
くそだね
2012/03/28(水) 14:10:56.82ID:d7lRwGm/
うんこだよ
2012/03/29(木) 15:19:50.78ID:+irfS+fq
くそすぎ
100不明なデバイスさん
2012/03/31(土) 15:03:34.27ID:G6HltNtF 初期設定の状態だとシマッタあ〜〜てなるねベンQ
びっくりした最初文字がボケてたからwwwビビッタww
びっくりした最初文字がボケてたからwwwビビッタww
102不明なデバイスさん
2012/04/04(水) 02:09:49.43ID:DfB23M+r G2450HMはそこらのLEDバックライトIPSより表面処理も穏やかで
目に優しいと聞いたが、使ってる人の意見はどう?
目に優しいと聞いたが、使ってる人の意見はどう?
103不明なデバイスさん
2012/04/04(水) 02:39:55.39ID:wOJQHtSC LGパネルの安物IPSにあるようなギラツブ感はないな
昔のサムソンのVAには劣るが
昔のサムソンのVAには劣るが
104不明なデバイスさん
2012/04/04(水) 11:20:03.85ID:s7G+7gEI GL2450HMだけはガチでゴミ
105不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 11:37:36.99ID:HaKA5oqW 亀田の防御能力は誰が見ても最強レベル
これに手数が出るようになれば化物だよ
パッキャオもメイも瞬殺されるよ
これに手数が出るようになれば化物だよ
パッキャオもメイも瞬殺されるよ
106不明なデバイスさん
2012/04/05(木) 11:37:52.44ID:HaKA5oqW 誤爆
107不明なデバイスさん
2012/04/06(金) 10:03:08.90ID:nrOuTIHS くそだね
108不明なデバイスさん
2012/04/21(土) 19:04:02.15ID:SZsSSsNP ほかの解像度の違うゲームやると「非プリセットモードです」と表示される
のがわずらわしいのですが、これ確か非表示にできましたよね?
MENU+電源ONで隠しモードにいけたのですが、これ関係の項目は皆無でした。
もしよろしければ、解決策をご指導ください。
使ってる機種はG2450です。
のがわずらわしいのですが、これ確か非表示にできましたよね?
MENU+電源ONで隠しモードにいけたのですが、これ関係の項目は皆無でした。
もしよろしければ、解決策をご指導ください。
使ってる機種はG2450です。
109不明なデバイスさん
2012/04/27(金) 02:24:31.30ID:kkgvWFcf サイドでHDMIとDVIを切り替えるのがめんどいんだけど
OS上で切り替えられないの?
OS上で切り替えられないの?
110不明なデバイスさん
2012/04/27(金) 19:24:41.73ID:5Q+SnqTT 1回セットすればずっとHDMIだろ
111不明なデバイスさん
2012/04/29(日) 21:54:29.18ID:egXjBq0d 買ったけど確かに微妙だな
1万しか出せない自分を恨んで次はもうちょっといいの買おう
1万しか出せない自分を恨んで次はもうちょっといいの買おう
112不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 16:39:06.69ID:FDxKLMmq うん、微妙
次は良いのを買おうと思う
安い勉強代
次は良いのを買おうと思う
安い勉強代
113不明なデバイスさん
2012/05/10(木) 17:27:04.77ID:KbD4242k 何が微妙かも書けない時点で
114不明なデバイスさん
2012/05/12(土) 09:29:49.91ID:UZ1dtCPM ステマか在庫抱えた小売店が必死w
115不明なデバイスさん
2012/05/12(土) 09:30:14.18ID:UZ1dtCPM ゴミモニターw
116不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 09:47:08.45ID:/3LqZWFX ステマって他社製品に書き込むステマのほうが多いんだけどな。
お仕事ご苦労さん。生産性のない話するユーザーなんていねえんじゃねえの?池沼くらいしか。
お仕事ご苦労さん。生産性のない話するユーザーなんていねえんじゃねえの?池沼くらいしか。
117不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 10:46:22.60ID:z14DpP0O LGのモニターにマジックで落書きする姿が浮かんだ
118不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 03:10:27.80ID:W+dtjte4 くそだね
119不明なデバイスさん
2012/05/17(木) 17:41:57.05ID:1SqWMhX6 くそだよ
120不明なデバイスさん
2012/05/22(火) 14:32:17.60ID:n61Koi5t ベンキュー、VAパネル採用の21.5型/24型/27型フルHD液晶
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534409.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534409.html
121不明なデバイスさん
2012/05/29(火) 21:01:12.43ID:z+4Ngtxb 2690wuxi2でゲーム時の残像に耐えられなくてRL2450H買ってきた
残像感皆無で素晴らしいけど、やっぱIPSに比べるとかなり色合いが淡泊だな…
残像感皆無で素晴らしいけど、やっぱIPSに比べるとかなり色合いが淡泊だな…
122不明なデバイスさん
2012/06/07(木) 20:04:35.60ID:s+Gf1vv+ べんQは二度と買わないゴミすぎ
123不明なデバイスさん
2012/06/08(金) 09:35:34.20ID:EwPsktWQ 応答速度が早くて格闘ゲームに向いていると言う事で、GL2250HMを買ったが
画質が思ってた以上にイマイチでワロタw
3年前に1万7000円で買った三菱のRDT192WLMの方が2ランクほど上
発色の鮮やかさとか、色の深みの再現力とか、何もかもがイマイチ
メインモニターとしての起用も考えてたけど、こりゃムリだわ
応答速度は評判どおり。reaction timeで計測したら平均0.015秒ほど早くなった。
ほぼ1Fくらいなんだけど、実際にプレイしてると2F近い恩恵を感じる。
応答速度は改善されても、画質はイマイチなんで、PSO2やFF14、エロゲはやりたくないな。
メインモニターとして購入を考えてる人は、もう少し背伸びした方が幸せになれると思った
三菱とかに慣れてる人は要注意だわ
画質が思ってた以上にイマイチでワロタw
3年前に1万7000円で買った三菱のRDT192WLMの方が2ランクほど上
発色の鮮やかさとか、色の深みの再現力とか、何もかもがイマイチ
メインモニターとしての起用も考えてたけど、こりゃムリだわ
応答速度は評判どおり。reaction timeで計測したら平均0.015秒ほど早くなった。
ほぼ1Fくらいなんだけど、実際にプレイしてると2F近い恩恵を感じる。
応答速度は改善されても、画質はイマイチなんで、PSO2やFF14、エロゲはやりたくないな。
メインモニターとして購入を考えてる人は、もう少し背伸びした方が幸せになれると思った
三菱とかに慣れてる人は要注意だわ
125不明なデバイスさん
2012/06/08(金) 11:34:14.65ID:Yb0C/r0x 応答速度以外を求めるもんじゃないな
126不明なデバイスさん
2012/06/08(金) 14:40:53.39ID:1NIMBpOq それでも想像以上にイマイチだったってことだろ。
確かになんというか色が薄いというか白っぽさが目に残る。画質に拘りなくても気になるレベル。
輝度とコントラストのみでいくら調整しても薄い感じが取れんから、俺はグラボ側で色調整もやってる。
本体でやるより細かく簡単に調整できるしね。
最終的には個人的には納得できるレベルに落ち着けたよ。
てことで設定次第で充分使えるコスパの良い商品だと思うんだけど、やっぱ普通は印象悪いよなw
確かになんというか色が薄いというか白っぽさが目に残る。画質に拘りなくても気になるレベル。
輝度とコントラストのみでいくら調整しても薄い感じが取れんから、俺はグラボ側で色調整もやってる。
本体でやるより細かく簡単に調整できるしね。
最終的には個人的には納得できるレベルに落ち着けたよ。
てことで設定次第で充分使えるコスパの良い商品だと思うんだけど、やっぱ普通は印象悪いよなw
127不明なデバイスさん
2012/06/08(金) 18:40:55.95ID:NowmuLQh コスパ重視で選択するにしても
今の時代のモニターとしては粗悪だと思う
今の時代のモニターとしては粗悪だと思う
128不明なデバイスさん
2012/06/10(日) 20:46:27.45ID:K/VwSoyC 昨日設置してからいくら調整しても色が納得いかん…
明らかに赤の発色が悪いというか、紫にしか見えん
もうだめぽ
明らかに赤の発色が悪いというか、紫にしか見えん
もうだめぽ
129不明なデバイスさん
2012/06/10(日) 21:28:15.69ID:dZswAZ6U BenQに色を期待しちゃいかん。
130不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 01:28:44.89ID:rW581X0L いま、NTT-Xクーポンついて@13,480になってる、GL2450HMの過去最安じゃね?
@13,980の時、買い逃した俺としては、ちょっと得した気分になれそな予感。
@13,980の時、買い逃した俺としては、ちょっと得した気分になれそな予感。
131不明なデバイスさん
2012/06/23(土) 11:07:56.18ID:zHTtXgTE 1万円切っても価値の無い糞モニター
132不明なデバイスさん
2012/06/26(火) 16:51:07.11ID:ai5f55oV 負け犬の遠吠えわろた
133不明なデバイスさん
2012/06/28(木) 14:49:42.85ID:s+jq7TOe これで高性能だって思ってる俺はおかしいのか
確かに前のは6年くらい使ってたやつだけどさ
確かに前のは6年くらい使ってたやつだけどさ
134不明なデバイスさん
2012/06/29(金) 03:15:20.49ID:wMq2VyJb また始まったwww
135不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 18:21:13.64ID:4ixPJi2E PS2からPS3に変えたときに買ったけど
24型のブラウン管でPS2のゲームをするのにちょうどいい距離だったのが
今これでPS3やると文字やマップが小さくて見にくい
距離を近づけるのが嫌な人は27型とか大きいのを買うべき
24型のブラウン管でPS2のゲームをするのにちょうどいい距離だったのが
今これでPS3やると文字やマップが小さくて見にくい
距離を近づけるのが嫌な人は27型とか大きいのを買うべき
136不明なデバイスさん
2012/06/30(土) 19:13:26.02ID:6MtiBGEJ 俺も最近24型じゃ物足りなく感じてきたところ
138不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 17:16:30.85ID:9LXwzRVO 24以上買うならほぼゲーム専だろうしTVでいいんだよな32安いし
139不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 17:22:40.18ID:kzZgciIq 事務用で24はちとでか過ぎるんだよな
でも22に下げたら文字が小さくなって見えにくいし。
23があればいいのに
でも22に下げたら文字が小さくなって見えにくいし。
23があればいいのに
140不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 22:02:32.79ID:8O0SyBpV 今日GL2450HMが届いて早速繋いでみたんですけど、確かに発色っていうんですかね?
全体的に薄いです。自分はCRTから初めて液晶にしたんで、違いなんてわからんだろうと
おもっていましたが、これなら前のCRTの発色の方がいいと感じました。
コスパなら優秀ですが、やはり画質というか色はお値段ぐらいです、いい勉強になりました。
本当に写ればいいという人ならコスパ的にありだとおもいますが、今時のゲームをやるにはちょっともったいないですね。
しばらくしたらCRTに戻しそうです。
全体的に薄いです。自分はCRTから初めて液晶にしたんで、違いなんてわからんだろうと
おもっていましたが、これなら前のCRTの発色の方がいいと感じました。
コスパなら優秀ですが、やはり画質というか色はお値段ぐらいです、いい勉強になりました。
本当に写ればいいという人ならコスパ的にありだとおもいますが、今時のゲームをやるにはちょっともったいないですね。
しばらくしたらCRTに戻しそうです。
141不明なデバイスさん
2012/07/03(火) 22:34:52.75ID:6d3h2NkM それはXL2420TやRL2450Hでもあり得るのかな
142不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 06:35:29.15ID:toA14X1M 自分もそれと迷ったんですけど
http://gamedy.biz/2012/01/25/892
このサイトがよく纏めてくれてるので、参考にしてGL2450HMにした。
はっきりいってTNタイプは画質とか色というのは絶対に期待しない方がいいよ
画質とか色合いは変わらないとおもう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1341137596/
こっちのスレでも色合いに関してはイマイチのレスが多かった。
でも遅延の影響をかぎりなく少なくして、コスパならこの辺なんだよね
自分は次回買うなら、三菱のRDT233WXにするよ。今回はいい勉強になった。
http://gamedy.biz/2012/01/25/892
このサイトがよく纏めてくれてるので、参考にしてGL2450HMにした。
はっきりいってTNタイプは画質とか色というのは絶対に期待しない方がいいよ
画質とか色合いは変わらないとおもう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1341137596/
こっちのスレでも色合いに関してはイマイチのレスが多かった。
でも遅延の影響をかぎりなく少なくして、コスパならこの辺なんだよね
自分は次回買うなら、三菱のRDT233WXにするよ。今回はいい勉強になった。
143不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 08:58:26.71ID:g/bCXFJr144不明なデバイスさん
2012/07/04(水) 09:34:21.92ID:XZWZXx9Q べんQ自体が品質の悪い激安海外メーカー
べんQに色合いを期待して駄目
べんQに色合いを期待して駄目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- 令和キッズに聴かせたいブルーハーツの名曲
- 寝れなくて困ってる
- スクリプトに乗っ取られた
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
