■製品情報
http://shop.asus.co.jp/item/PB278Q/
http://www.asus.com/Display/LCD_Monitors/PB278Q/
http://www.youtube.com/watch?v=VdlSY4youIQ
■レビュー
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-2430.html
http://www.overclock.net/t/1310822/is-the-asus-pb278q-any-good
■価格比較
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1121002207
http://kakaku.com/item/K0000422417/
前スレ
【WQHD】ASUS PB278Q【PLS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1349802564/
【WQHD】ASUS PB278Q 2台目【PLS】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2013/12/07(土) 14:16:26.54ID:cyq4SzRo
2013/12/07(土) 14:28:02.30ID:+3d2voY1
ビック潰れろ
2013/12/07(土) 22:34:32.61ID:w5MSeRj6
良いグラボをワゴンセールで見つけたし、あとはモニタが届くだけなんですけどねぇ、ビックさん
2013/12/08(日) 02:21:36.21ID:bwOkeBoV
祖父ヨド組の感想殆どないな
飛びついたのは2台目需要とかその辺の人なのかね
飛びついたのは2台目需要とかその辺の人なのかね
6不明なデバイスさん
2013/12/08(日) 08:12:12.71ID:PARyFViC >3
金振り込んでるのに商品届く前に潰れたら困るがなw
金振り込んでるのに商品届く前に潰れたら困るがなw
2013/12/09(月) 03:41:54.08ID:X/DxM7xV
衝動買いした商品がなかなか届かないとモヤモヤするな保守
2013/12/09(月) 13:02:11.62ID:+oW/uDuE
魚篭潰れるようなら日本終わってるよw
2013/12/10(火) 09:49:18.22ID:/42a3jXm
年末に向けて、他の店も4万切ったらどうしよう、、、
2013/12/10(火) 16:18:35.28ID:2EsIQFSl
おっせービッグ何やってんだボケ、非常識もいいとこだろ
2013/12/10(火) 22:26:09.48ID:3mASNqSG
比丘はよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2013/12/10(火) 23:51:40.28ID:i26OKoGY
中旬突入記念保守
2013/12/12(木) 01:52:19.82ID:uUYOp+fI
このモニタ神だわ
CRTが絶滅して以来、やっと満足するモニタに出会えた気がする
CRTが絶滅して以来、やっと満足するモニタに出会えた気がする
2013/12/12(木) 09:53:14.46ID:YrfSkeU1
いや、さすがにそこまで絶賛する程のものとは思えないけどw
16不明なデバイスさん
2013/12/12(木) 11:38:16.38ID:H7S3vJIh 85Hz化できたけど、俺の目がにぶいのかどうもちがいがわからん。
設定画面の表示が変わっただけで、実際は60Hzのままなのかもしれんけど。
設定画面の表示が変わっただけで、実際は60Hzのままなのかもしれんけど。
2013/12/12(木) 12:39:50.66ID:JaMHRmVi
2013/12/12(木) 19:58:56.75ID:Sfp/uGkH
2013/12/13(金) 00:12:45.41ID:t2UBGMnj
なんとかこの週末にとどかないかなぁ
2013/12/13(金) 01:00:51.18ID:R/FpaSW5
良くて来週末が現実的だろうな・・。
2013/12/13(金) 01:23:35.75ID:ncZwFueV
クリスマスプレゼントを通り越して魚篭からのお年玉になる予感
2013/12/13(金) 01:25:09.52ID:jrHVVrMi
dellの4kも気になるけど当面はこっちでいいわ
2013/12/13(金) 16:47:03.02ID:WOfMPOjx
秋葉に展示してる店知ってる?
2013/12/13(金) 17:20:09.94ID:KmrGuW/Y
先週ツクモexで確認
割りとどこでも置いてたんだけど展示が無くなってる気がする
ヨドバシも無くなった(アキバと川崎)
ついでにドスパラ2階でシャープの4K見てくれば?
割りとどこでも置いてたんだけど展示が無くなってる気がする
ヨドバシも無くなった(アキバと川崎)
ついでにドスパラ2階でシャープの4K見てくれば?
2013/12/13(金) 17:24:59.75ID:KmrGuW/Y
ツクモ本店にもあったわ
exのほうがデモが豊富でWindowsの画面も出してくれたり
他社製と並んでたりして見やすいかと
exのほうがデモが豊富でWindowsの画面も出してくれたり
他社製と並んでたりして見やすいかと
2013/12/13(金) 17:28:35.64ID:lB8K75mL
ありがとう!
今から向かってみる
今から向かってみる
2723
2013/12/13(金) 18:35:13.55ID:d9EFp80y exで見て来てきたがいい感じだった
EIZOのEV2736も近くにあったのでみたけど悩むなぁ
後、ドスパラで4k見て来たがデカ杉高杉w
EIZOのEV2736も近くにあったのでみたけど悩むなぁ
後、ドスパラで4k見て来たがデカ杉高杉w
2013/12/13(金) 19:36:06.12ID:kOTY6HjU
帰ったら届いてた
これ明る過ぎじゃない?
明るさ目一杯下げても明るいわ
これ明る過ぎじゃない?
明るさ目一杯下げても明るいわ
2013/12/14(土) 01:18:03.75ID:T7b7e5Ef
どこから?
比丘は会員メニューの注文ステータスも放置のままだから萎える
比丘は会員メニューの注文ステータスも放置のままだから萎える
2013/12/14(土) 13:18:37.76ID:7r8w5UDL
魚籠は送る気ないよ
2013/12/14(土) 16:37:35.16ID:ns0F6DCt
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H71F4EW/
なんてこったい<(^o^)>
なんてこったい<(^o^)>
2013/12/14(土) 17:50:41.00ID:+Nof2vKV
は?死ねカス
2013/12/14(土) 18:51:14.49ID:T7b7e5Ef
>>31
それはなんか違う気がする
今までと同じ画面サイズで、精細度が上がりましたよ ってもので
もっと広い画面が欲しい需要にはマッチしないんじゃない?
まぁ解像度上がったから画面目の前まで近づける でもいいけどさ
それはなんか違う気がする
今までと同じ画面サイズで、精細度が上がりましたよ ってもので
もっと広い画面が欲しい需要にはマッチしないんじゃない?
まぁ解像度上がったから画面目の前まで近づける でもいいけどさ
2013/12/14(土) 19:22:08.29ID:sWpwcsMm
24インチなのがネックなんだよねそれ
もうすぐでる28インチは糞パネル臭がするし
もうすぐでる28インチは糞パネル臭がするし
2013/12/14(土) 19:59:44.35ID:DZk5gVqn
30インチ以上じゃないと駄目だろ
しかもDELL
しかもDELL
2013/12/14(土) 23:33:35.54ID:p1axuZuy
これでもドットピッチがちいさくて少しつらい
30'なんてかなり離さないと見渡せないから結局字が小さくて見づらい
個人的にはWQHDとFullHDの中間で27'ぐらいのディスプレイが欲しいね
30'なんてかなり離さないと見渡せないから結局字が小さくて見づらい
個人的にはWQHDとFullHDの中間で27'ぐらいのディスプレイが欲しいね
2013/12/15(日) 10:13:56.43ID:jIpqr6IM
泥タブなんかは、常に全画面で解像度に合わせて拡大するけど、
PCだと解像度準拠で表示が小さくなるだけだからなぁ
文字は拡大すればいいけどUI回りは適当な大きさに調整しにくい
次のWindowsくらいでは、4k2k用高精細UIとか準備されるのかもね
PCだと解像度準拠で表示が小さくなるだけだからなぁ
文字は拡大すればいいけどUI回りは適当な大きさに調整しにくい
次のWindowsくらいでは、4k2k用高精細UIとか準備されるのかもね
2013/12/15(日) 14:53:44.85ID:aq1Y1jBf
お前らがお預け喰らってるのを見ると大幅値下げの少し前に
5万で買ってしまった俺の溜飲も下がるわ
5万で買ってしまった俺の溜飲も下がるわ
2013/12/16(月) 01:26:14.65ID:MSU/J9LE
まぁ今週中にはくるだろ
来週はもう年末かかるし
ていうか今時は年末とか正月とかあんまり関係ないけどね
来週はもう年末かかるし
ていうか今時は年末とか正月とかあんまり関係ないけどね
2013/12/16(月) 01:31:05.25ID:57Fq5tyo
モニターアームの準備は完璧だ!
早く発送してくれ・・・
早く発送してくれ・・・
2013/12/16(月) 01:43:43.06ID:tuRnPbMx
来週あるいは再来週だろうな
2013/12/17(火) 23:26:01.09ID:vHqNybma
メールがこない保守
2013/12/18(水) 08:02:02.97ID:upn7CEKg
祖父組だけど常時輝点の交換品が
来週辺り用意できるってメール来たから、待ってる人はそろそろ来るかも。
来週辺り用意できるってメール来たから、待ってる人はそろそろ来るかも。
2013/12/18(水) 17:32:46.91ID:YqC1qVIO
今のグラボが8500GTなんですが、このクラスのグラボだとPB278QのWQHDは厳しいかな?
3Dゲームは一切やらなくて用途はほぼ画像編集のみなんですが
3Dゲームは一切やらなくて用途はほぼ画像編集のみなんですが
2013/12/18(水) 18:07:25.36ID:I6QivskX
なら新型の安いの買ったらいいのに
2013/12/18(水) 18:14:23.97ID:h1z4rXS2
HD3450でもブラウジングくらいは出来るから問題なかろう
2013/12/18(水) 20:59:42.19ID:ZtyroZ24
今のCPU内蔵GPUでも十分いけるから
マザーごと買い換えると楽になれそう
マザーごと買い換えると楽になれそう
2013/12/19(木) 16:34:41.12ID:A+53pqDs
魚籠から発送キタ
なんとか中旬に間に合ったなw
なんとか中旬に間に合ったなw
2013/12/19(木) 17:06:04.03ID:rbyWaXKC
終業でメールみたら来てたわ ぎりぎり中旬か
2013/12/19(木) 17:10:25.79ID:w5lUmrTj
キャンセルしようか迷ってたら来てしまった
2013/12/19(木) 18:49:42.12ID:rbyWaXKC
それにしても、注文は11月27日だったのか、、、
2013/12/19(木) 20:26:06.42ID:NrGTxYET
魚篭はカス
2013/12/19(木) 23:36:17.80ID:JNVZvG/L
まじでっ!?
2013/12/20(金) 14:16:05.78ID:4rw3ZpNo
魚籠で買った人ってやっぱり製造新しかった?
59不明なデバイスさん
2013/12/20(金) 16:40:39.35ID:+IjsAqvw 佐川、配達完了メールだけ届いたぞwwww
商品どこだよwww
これ電話で問い合わせないとなのかw
商品どこだよwww
これ電話で問い合わせないとなのかw
2013/12/20(金) 17:02:17.35ID:Q0qIo4+x
ドットおおおおうううううううwwwwwww
62不明なデバイスさん
2013/12/20(金) 20:28:58.19ID:+IjsAqvw やっと届いたw
確かに初期設定だとめちゃまぶしいなw
確かに初期設定だとめちゃまぶしいなw
2013/12/20(金) 23:06:15.87ID:5R5n6iS1
どうして家族のいる時間帯に届けるし・・・
2013/12/20(金) 23:44:21.74ID:Q0PFBrs5
2013/12/21(土) 01:14:17.82ID:nUM/Yjg3
ちょ!DPケーブルが入ってなくて、HDMIが2本入っとるがなw
2013/12/21(土) 02:45:59.70ID:cmFZZFeF
黒点中心部に1箇所だけあったわ・・・orz
まぁ遠目から見たらわからんしいいかw
まぁ遠目から見たらわからんしいいかw
2013/12/21(土) 10:22:32.65ID:ueJNHpgP
1ドット単位がこの解像度だと小さくて綺麗そうだ
2013/12/21(土) 11:31:58.90ID:QA6z8QRM
届いた
1920x1200と並べるとピッチ狭いね
古いモニタが黄ばんでてたのに気付いたwww
ピッチはリビングで使ってる1680x1050x21インチとほぼ同じくらいだな
1920x1200と並べるとピッチ狭いね
古いモニタが黄ばんでてたのに気付いたwww
ピッチはリビングで使ってる1680x1050x21インチとほぼ同じくらいだな
2013/12/21(土) 11:38:45.32ID:40OP3fJX
2013/12/21(土) 22:37:36.66ID:Z7n/1dY2
今日買いますた
グラボもなんとか対応してたしつい衝動買いみたいな感じで
24インチからの乗換えなんだけど、なかなか良いわ
これで冬休みは引きこもり全開でいこう
グラボもなんとか対応してたしつい衝動買いみたいな感じで
24インチからの乗換えなんだけど、なかなか良いわ
これで冬休みは引きこもり全開でいこう
2013/12/21(土) 23:29:02.49ID:QA6z8QRM
やっとマルチディスプレイやめれたけど部屋が寒い気がする
夏はエアコン効率良さそうだけど
夏はエアコン効率良さそうだけど
2013/12/22(日) 09:10:21.90ID:fzrMAekJ
ポイント付きで実質約4.4万で出てるけど迷うな
2013/12/22(日) 09:46:29.03ID:kvv5F5Q8
これ使い出してからやたらと眠たくなるんだけど
目が疲れるのかな?
目が疲れるのかな?
2013/12/22(日) 10:09:34.61ID:b/WKjKEF
輝度最低にしても、他機種より1段くらい
明るい感じだから確かに目は疲れるね
あとデフォは補正かかってるから鮮明度は40にしよう
明るい感じだから確かに目は疲れるね
あとデフォは補正かかってるから鮮明度は40にしよう
2013/12/22(日) 11:53:32.46ID:TNU4Nmi9
やっと魚篭品開封 LXで設置完了
ざっと見でほぼど真ん中に暗点1 まぁこれくらいなら気にならん
表面のギラザラ感は今まで使ってたRDT231WM-Xと大差なし
ただでかいね そろそろ凹面モニタとか欲しいか
ざっと見でほぼど真ん中に暗点1 まぁこれくらいなら気にならん
表面のギラザラ感は今まで使ってたRDT231WM-Xと大差なし
ただでかいね そろそろ凹面モニタとか欲しいか
2013/12/22(日) 13:26:03.02ID:o6HXitou
最近の報告聞いてると中心部にドットの抜けが多いのかな?
80不明なデバイスさん
2013/12/22(日) 13:38:33.90ID:Gq2St9st うちのは抜けなしやったで
2013/12/22(日) 14:34:04.51ID:TJGCVPY2
今設置しているのですが、
高さ調整で、一番下まで下げて、うまく固定できません。
背面に固定する穴みたいなのがあるのですが、
プラスチックの部品はめても特に変わらず。
皆さんはうまく固定出来てるんでしょうか?
高さ調整で、一番下まで下げて、うまく固定できません。
背面に固定する穴みたいなのがあるのですが、
プラスチックの部品はめても特に変わらず。
皆さんはうまく固定出来てるんでしょうか?
2013/12/22(日) 14:48:34.52ID:kvv5F5Q8
2013/12/22(日) 16:43:04.87ID:940iVW80
2013/12/22(日) 17:51:50.88ID:940iVW80
2013/12/23(月) 00:42:19.41ID:/5HYFqdz
ううん
23フルHDモニタ使ってたときもだけど、画面の両サイドが使いこなせないな
左1/5くらいがただのアイコン置き場になってる
視野角的には問題なくても、なんか「斜めに遠い」感じで使いにくい
まぁ色々な窓をバサっと散らかす使い方が23FHDよりはやりやすいけど
23フルHDモニタ使ってたときもだけど、画面の両サイドが使いこなせないな
左1/5くらいがただのアイコン置き場になってる
視野角的には問題なくても、なんか「斜めに遠い」感じで使いにくい
まぁ色々な窓をバサっと散らかす使い方が23FHDよりはやりやすいけど
2013/12/23(月) 08:16:06.51ID:4tP+ePdA
スレでビックネタが多いと思ったら
38800円のポイント10%なんてあったのか
これって誤表示?それとも在庫処分だったのかな
38800円のポイント10%なんてあったのか
これって誤表示?それとも在庫処分だったのかな
88不明なデバイスさん
2013/12/23(月) 08:30:55.16ID:hNmrs18q 台湾から出荷になったりとかかなりgdgdだったから間違えて1万安く設定したか
在庫数設定をミスった可能性はあると思う。
在庫数設定をミスった可能性はあると思う。
2013/12/23(月) 10:57:26.81ID:hLH5fu/r
スタンド使用時で壁に引っ付けて置いた場合壁から画面まで何cmになります??
2013/12/23(月) 13:43:01.11ID:8PYu6gfO
17cm
2013/12/23(月) 14:20:53.02ID:ownaGu6N
15cm
2013/12/23(月) 14:30:03.75ID:3TrUpOuW
2013/12/23(月) 21:36:43.58ID:8FowEfW9
報告乙
2013/12/23(月) 22:24:19.61ID:dz/SZj8j
たまにチカッとするんだけどなんなの
2013/12/24(火) 00:09:42.55ID:SgleiHCX
2013/12/24(火) 17:34:45.25ID:Mv/3W7+N
俺もお買い得でよかったけど、魚籠ではもう買わないw
ポイント使って終わりだ
ポイント使って終わりだ
99不明なデバイスさん
2013/12/24(火) 17:41:50.33ID:r+9DHiTa ポイントの使い道って何かいいのあるかな。
高額品だとまたポイント貯まって処分に困るから
ゲームソフトあたりか?
高額品だとまたポイント貯まって処分に困るから
ゲームソフトあたりか?
100不明なデバイスさん
2013/12/24(火) 19:15:22.65ID:/ug8xeCA 実店舗ならソフマップポイントに振り替えて
ソフマップで中古パーツやゲーム買う
ソフマップで中古パーツやゲーム買う
101不明なデバイスさん
2013/12/24(火) 20:04:23.45ID:TzJC/NhB iTunesカードがポイント付かないから良いかもしれない
2枚目半額の時に使うようにしてるわ
2枚目半額の時に使うようにしてるわ
102不明なデバイスさん
2013/12/24(火) 23:24:56.02ID:GYlO6YRX いくらポイントが余ってるからってゴミを買うのはちょっと…
103不明なデバイスさん
2013/12/25(水) 10:20:49.72ID:sWIG19h1 入力信号が自動で切り替わるってあるけど、PB278Qを2台のPC(DVI、HDMI)で繋いである場合
1台のPCが起動してる時に、もう片方のPCの再起動でも切り替わる可能性があるって事だよね
どの位の時間、無信号が続くと切り替わっちゃうの?
1台のPCが起動してる時に、もう片方のPCの再起動でも切り替わる可能性があるって事だよね
どの位の時間、無信号が続くと切り替わっちゃうの?
104不明なデバイスさん
2013/12/25(水) 20:32:53.67ID:3mzs2Hfh この機種のパネル自体の大きさと有効領域の大きさって公式見てもわからないんだけどどこかででてる?
公式に書いてある横643mm×奥行き218mm×高さ552.3mmの横は変わらないだろうけど高さはスタンド込みだろうし
公式に書いてある横643mm×奥行き218mm×高さ552.3mmの横は変わらないだろうけど高さはスタンド込みだろうし
105不明なデバイスさん
2013/12/25(水) 21:05:23.00ID:KMUmLM7l パネル部高さ 385mm
スタンド最低位置での高さ 435mm
スタンド最低位置での高さ 435mm
106不明なデバイスさん
2013/12/25(水) 21:34:56.26ID:3mzs2Hfh >>105
わざわざ測ってくれたの?ありがとう!!
アーム使うから位置は最低まで低くすることができるけどそうすると高さはどれくらいになるのか知りたかった
パネル部の高さってことは枠の上から下までってことだよね
Eizoの同じタイプの製品の表示面積調べたら596.7×335.6mmだったから385-335で50mm割る2で枠は大体2.5cmくらいかな?
下の方が若干長いような気が摺るけど
385mmなら見上げる感じにはならなそうだからよかった
わざわざ測ってくれたの?ありがとう!!
アーム使うから位置は最低まで低くすることができるけどそうすると高さはどれくらいになるのか知りたかった
パネル部の高さってことは枠の上から下までってことだよね
Eizoの同じタイプの製品の表示面積調べたら596.7×335.6mmだったから385-335で50mm割る2で枠は大体2.5cmくらいかな?
下の方が若干長いような気が摺るけど
385mmなら見上げる感じにはならなそうだからよかった
107不明なデバイスさん
2013/12/26(木) 17:55:45.80ID:Qx3yCClE たった今、届いた。
セットしたいところだけれど、これから仕事に行かなければならないため、明日の朝まで我慢。
ここ最近、このモニターの価格が、じわじわと値下がりしているね。
セットしたいところだけれど、これから仕事に行かなければならないため、明日の朝まで我慢。
ここ最近、このモニターの価格が、じわじわと値下がりしているね。
108不明なデバイスさん
2013/12/26(木) 19:34:34.89ID:id0/APAV 死ねカス
109不明なデバイスさん
2013/12/26(木) 19:38:38.23ID:6qXRAMK6 通報しました
110不明なデバイスさん
2013/12/27(金) 06:50:03.70ID:5u8/MX6P もう今後4万以下で買えることはないんだろう?
買うとしたら4万7千円くらいで買える今買った方がいいかな
来年はすぐに消費税上がるし
買うとしたら4万7千円くらいで買える今買った方がいいかな
来年はすぐに消費税上がるし
111不明なデバイスさん
2013/12/27(金) 07:47:50.33ID:sHHTJUNu 最近少しずつ値下がりはしてるけどここから大きく下がる事はもう無い気がする
112不明なデバイスさん
2013/12/27(金) 08:05:42.85ID:5u8/MX6P 年末年始で実機見て操作して一月中には買おうかな
あまりにも横が大きすぎたり字が小さかったらPB248にするかもしれないけど
PB248はe-IPSだからPLSの方がいいしなぁ・・・
今使ってるのはTN19で1440×900でドットも0.284だから世界が変わりそう
あまりにも横が大きすぎたり字が小さかったらPB248にするかもしれないけど
PB248はe-IPSだからPLSの方がいいしなぁ・・・
今使ってるのはTN19で1440×900でドットも0.284だから世界が変わりそう
113不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 02:48:48.82ID:Rpg9bRC2 19型からだと確実に世界変わるよ
35kで買えたし、今のところかなり満足してる
35kで買えたし、今のところかなり満足してる
114不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 03:01:07.98ID:7moderWT WQHDで地デジとかのフルスクリーンだとボケ画質になるのかな?
115不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 05:48:03.99ID:8KiVZUZM はい
116不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 08:01:17.25ID:ka9HcaZp nasneの3倍で見てるけど気にならないよ。
117不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 08:31:36.01ID:+8kxdYFH PB278届いた。ドッド抜け1箇所あったけど再チェックしたた消えてた
色系の設定は色々参考にして一通り終わったんだけどTrace Freeはいくつにしてる?
これって速くする事でデメリットってあるのかな
色系の設定は色々参考にして一通り終わったんだけどTrace Freeはいくつにしてる?
これって速くする事でデメリットってあるのかな
118不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 10:27:27.09ID:ZBGOCnGU アームでエルゴトロンのLX使ってる人いる?
サイズが規定外だけど大丈夫かね?
サイズが規定外だけど大丈夫かね?
121不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 16:08:07.58ID:NKR+F97Z は?死ねゴミ
122不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 17:21:05.95ID:qo7bt6yX 使えることがわかるだけで十分だろハゲ
123不明なデバイスさん
2013/12/28(土) 18:39:21.45ID:teSSRenf 便りのないのはよい便り。
124不明なデバイスさん
2013/12/29(日) 00:25:07.97ID:ZaOeFXvG ぼちぼち使えてきた
買う前に期待したほどの革新性は無し
ただちょっと画面が大きくなっただけ
とはいえ元の23モニタと並べるとはっきりとわかるレベルで大きさが違って
これに慣れたら23インチには戻れないなとも思う
まぁちょっと金だしてちょっと贅沢 ってレベルですね
買う前に期待したほどの革新性は無し
ただちょっと画面が大きくなっただけ
とはいえ元の23モニタと並べるとはっきりとわかるレベルで大きさが違って
これに慣れたら23インチには戻れないなとも思う
まぁちょっと金だしてちょっと贅沢 ってレベルですね
125不明なデバイスさん
2013/12/29(日) 16:58:55.45ID:5Z9x+O4b 左上に直径35mm、惑星の環みたいな
吸盤かローラー?みたいな跡があることに気づいてしまった。
一部枠の中にかかってるから生産工程かと。
電源切ってペンライトを斜めに当てないと全くわからんレベルだからいっか。
吸盤かローラー?みたいな跡があることに気づいてしまった。
一部枠の中にかかってるから生産工程かと。
電源切ってペンライトを斜めに当てないと全くわからんレベルだからいっか。
126不明なデバイスさん
2013/12/29(日) 17:29:06.95ID:mDGnv0xl ざまぁw
127不明なデバイスさん
2013/12/29(日) 20:11:56.06ID:ntDHZ+1Y 今後35Kで買えることはないのかな
せめて4万で買えれば納得できるんだけど
せめて4万で買えれば納得できるんだけど
128不明なデバイスさん
2013/12/29(日) 20:49:36.68ID:6lwgDXcd PB278Q特価でぐぐったら38kぐらいのを見つけたが、
店舗情報が見当たらないんで調べたらgred先生にフィッシングサイトだと怒られたでござる
店舗情報が見当たらないんで調べたらgred先生にフィッシングサイトだと怒られたでござる
129不明なデバイスさん
2013/12/29(日) 21:06:39.00ID:ntDHZ+1Y130不明なデバイスさん
2013/12/29(日) 21:10:24.43ID:n0ieDS7N 2人のヒントで見つけた。
ttp://www.topmalltrade-blng.com/asuspb278q27-p-11526.html
お前ら絶対に注文するなよ!マジで!
ttp://www.topmalltrade-blng.com/asuspb278q27-p-11526.html
お前ら絶対に注文するなよ!マジで!
131不明なデバイスさん
2013/12/29(日) 22:37:14.92ID:6lwgDXcd132不明なデバイスさん
2013/12/29(日) 22:56:17.93ID:ntDHZ+1Y 多分中国人とかが詐欺やってるサイトだと思う
銀行振り込みのみって怪しすぎる
架空講座なら逃げ放題だしな
住所も書いてあるけどよく見ると番地ないんだよ
銀行振り込みのみって怪しすぎる
架空講座なら逃げ放題だしな
住所も書いてあるけどよく見ると番地ないんだよ
133不明なデバイスさん
2013/12/30(月) 10:31:04.26ID:k6VBtVdu 支那チョンはゴミだ
日本人とは一線を画す
日本人とは一線を画す
134不明なデバイスさん
2013/12/30(月) 10:54:02.68ID:X6k7PLMR このサイトは最近出来たのかな
そうだとすれば年末年始限定の詐欺サイトだよね
前もヤフオクで同じ様な事あった
そうだとすれば年末年始限定の詐欺サイトだよね
前もヤフオクで同じ様な事あった
135不明なデバイスさん
2013/12/30(月) 12:15:15.45ID:YziGADk3 ブランド品で良く同じような詐欺サイトみるなー
さすがにこのスレ見てるような人なら引っかかる人いないだろうけど
さすがにこのスレ見てるような人なら引っかかる人いないだろうけど
136不明なデバイスさん
2013/12/30(月) 12:19:40.76ID:rYRyOlbZ 微妙にありえる価格で詐欺してるのがムカつく
137不明なデバイスさん
2013/12/31(火) 02:41:34.85ID:6bSOprpJ 価格COMやコネコに載ってる最安値の店で買うのにすら、納期や保証が不安で躊躇う俺からすると
そんな怪しげなネットサイトで先払いで買い物とか理解できん行動だわ
そんな怪しげなネットサイトで先払いで買い物とか理解できん行動だわ
138不明なデバイスさん
2013/12/31(火) 05:56:59.27ID:/3/yqrLI PB248とPB278で悩んでて秋葉原の何店舗かを周って複数台の実機を見てきたので報告
比率や大きさのバランス的には248の方が使いやすそう
278はやはりでかいし横長だから距離を離さないと全体を見渡せない
良く言えば広く悪く言えばバランスが悪い
ギラに関しては近くに近づいて白い部分を見てみると248のギラつきは278に比べると少し気になる感がある
もちろん278にもギラつきは皆無ではないが248に比べると半分以下という主観だった
10cmくらいの至近距離で見なければギラは全く気にならない
そして発色に関しては278の方が良い
特に白はほぼ同じ輝度コントラスト色温度でも278の方が鮮やかでキレイ
また、普段0.284のドットのモニタを使っているので278は字が小さくて見づらいのでは?という懸念があったがこれは問題ないレベルの大きさだった
べゼルに関しては248がスリムで理想に近く278が思っていたよりも太く野暮ったい感があった
総合すると使いやすさや大きさのバランス的には248だが目への負担や発色などパネル自体の性能は278という感想
圧迫感などが気になる人は248の方がいいと思う
ギラも278に比べれば多少はあるけど気になって集中できないレベルではないし個人的には許容範囲で平均的IPSという印象
大きさに慣れる自信があるなら断然278を推す
ヨド、ソフ、ツクモ、ドスパラ、その他を周ったけど
ヨドは248のみ、ソフは両方あったけど278が上の棚で見づらい、ドスは電源入ってなかった
見るならツクモがおすすめ
EXには278が下段、248が中段でまあまあ見やすいし
本店近くにあるモニタが3Fの店舗だと3Fに両方あり248は下段、278が上段と見づらいが
1F入ってすぐのところで278でのネトゲのプレイの動画を流していて高さもちょうど良く残像などもチェックできるので一番のオススメ
上段にある時と中、下段の時では印象がまるで違うので納得いくまで吟味するのがいいと思う
長々と書いたけど個人の主観だから見れる人は購入前に実機を見ることをオススメする
比率や大きさのバランス的には248の方が使いやすそう
278はやはりでかいし横長だから距離を離さないと全体を見渡せない
良く言えば広く悪く言えばバランスが悪い
ギラに関しては近くに近づいて白い部分を見てみると248のギラつきは278に比べると少し気になる感がある
もちろん278にもギラつきは皆無ではないが248に比べると半分以下という主観だった
10cmくらいの至近距離で見なければギラは全く気にならない
そして発色に関しては278の方が良い
特に白はほぼ同じ輝度コントラスト色温度でも278の方が鮮やかでキレイ
また、普段0.284のドットのモニタを使っているので278は字が小さくて見づらいのでは?という懸念があったがこれは問題ないレベルの大きさだった
べゼルに関しては248がスリムで理想に近く278が思っていたよりも太く野暮ったい感があった
総合すると使いやすさや大きさのバランス的には248だが目への負担や発色などパネル自体の性能は278という感想
圧迫感などが気になる人は248の方がいいと思う
ギラも278に比べれば多少はあるけど気になって集中できないレベルではないし個人的には許容範囲で平均的IPSという印象
大きさに慣れる自信があるなら断然278を推す
ヨド、ソフ、ツクモ、ドスパラ、その他を周ったけど
ヨドは248のみ、ソフは両方あったけど278が上の棚で見づらい、ドスは電源入ってなかった
見るならツクモがおすすめ
EXには278が下段、248が中段でまあまあ見やすいし
本店近くにあるモニタが3Fの店舗だと3Fに両方あり248は下段、278が上段と見づらいが
1F入ってすぐのところで278でのネトゲのプレイの動画を流していて高さもちょうど良く残像などもチェックできるので一番のオススメ
上段にある時と中、下段の時では印象がまるで違うので納得いくまで吟味するのがいいと思う
長々と書いたけど個人の主観だから見れる人は購入前に実機を見ることをオススメする
140不明なデバイスさん
2013/12/31(火) 12:20:50.98ID:2AWFn8u4 もうそろそろモデルチェンジ来る頃じゃないか?
バックライトがフリッカーフリーになったら買うわ
バックライトがフリッカーフリーになったら買うわ
141不明なデバイスさん
2013/12/31(火) 14:07:32.05ID:q5u+/zKi 4回交換して4回とも常時輝点が2個以上あった...
年内にZBD達成できなかったので記念カキコorz
年内にZBD達成できなかったので記念カキコorz
142不明なデバイスさん
2014/01/01(水) 00:21:29.95ID:VXuz+YXZ とりあえずポイント使う為に魚篭初売りにトライするか
ただ電化製品って、欲しくないものをちょっと安く買えても仕方ないんだよな・・
ただ電化製品って、欲しくないものをちょっと安く買えても仕方ないんだよな・・
143不明なデバイスさん
2014/01/01(水) 03:36:39.81ID:4bzhw1dl 俺も35kで買いたい!
144不明なデバイスさん
2014/01/01(水) 08:38:02.58ID:iAygt8xC >>139
あくまでも主観だからね
買う気なら絶対に実機を見た方がいい
実機見ても部屋において見ると店とはまた違った印象ってことがよくあるし
気軽に見に行けない距離に店があったとしてもモニタが合わなくてPB278+新しいモニタの代金払うよりは絶対に安く済むし
あと価格に関しては書いてないけど248は36000円の店がほとんどで安くて33000円
278はほぼ56000円でたまに52000円前後のがあったくらいで5万以下は皆無
祭りで3万円半ばで買えた人が本当に羨ましいよ
あくまでも主観だからね
買う気なら絶対に実機を見た方がいい
実機見ても部屋において見ると店とはまた違った印象ってことがよくあるし
気軽に見に行けない距離に店があったとしてもモニタが合わなくてPB278+新しいモニタの代金払うよりは絶対に安く済むし
あと価格に関しては書いてないけど248は36000円の店がほとんどで安くて33000円
278はほぼ56000円でたまに52000円前後のがあったくらいで5万以下は皆無
祭りで3万円半ばで買えた人が本当に羨ましいよ
145不明なデバイスさん
2014/01/01(水) 09:03:18.79ID:ZcfDET3G デュアルで使うために24インチにPB278足したけど端が遠いねw
試しにピポットさせてら見上げる感じになって首に負担がかかって無理だった
でも表示関係は今の所満足してるよ
試しにピポットさせてら見上げる感じになって首に負担がかかって無理だった
でも表示関係は今の所満足してるよ
146不明なデバイスさん
2014/01/01(水) 16:04:51.05ID:VXuz+YXZ 魚篭福袋重すぎ
やっと開いたと思ったら限定数少なすぎでお笑い種でした
ポイントはポイント付与率低くて、なおかつネット相場最安値付近のモノにするのが一番か
やっと開いたと思ったら限定数少なすぎでお笑い種でした
ポイントはポイント付与率低くて、なおかつネット相場最安値付近のモノにするのが一番か
147不明なデバイスさん
2014/01/01(水) 17:32:31.48ID:iAygt8xC 安く手に入れるにはネットをどうチェックするのが効率いいんだろう?
やっぱりカカク見てるのが一番かな
やっぱりカカク見てるのが一番かな
148不明なデバイスさん
2014/01/01(水) 22:32:22.57ID:1WsHLNBR 一期一会だろうな、ちなみに今回は嫌儲の情報で買えた
149不明なデバイスさん
2014/01/02(木) 10:51:50.95ID:IHteXi0o 1台中古で持ってたからここに常駐してたらたまたま見つけた
中古とほぼ同じ価格だった
中古とほぼ同じ価格だった
150不明なデバイスさん
2014/01/02(木) 18:05:17.92ID:8kGUAUyn 転売スレや自作板のスレをチェックするのがいいんでないの。
これとかnexus7とかGTX660とかASUS製品の投げ売りはニュース雑談系板とかでも情報ゲット出来だけど
ただ液晶4Kが10万以下で出てきてるんでその余波で普通に安くなるかもしれん。
これとかnexus7とかGTX660とかASUS製品の投げ売りはニュース雑談系板とかでも情報ゲット出来だけど
ただ液晶4Kが10万以下で出てきてるんでその余波で普通に安くなるかもしれん。
151不明なデバイスさん
2014/01/02(木) 19:13:50.56ID:ZKPh7r1V >>150
転売スレってどこにあるの?
一応ハードウェア板で検索かけたけどなかったよ
自作板では日本橋限定みたいなスレはあったけど
>ただ液晶4Kが10万以下で出てきてるんでその余波で普通に安くなるかもしれん。
こういう予想立てれる人ってすごいと思うけど流石に具体的にいつ安くなるとかはわからないよね?
Dellのはすでに発売してるけど安くはなってないし
あとテレビだけどまとめブログのコメに
>増税前に駆け込み購入→増税後に一時的な供給過剰→投売り→増税分を考慮しても遥かに安い
>この図式は消費税増税やエコポイント(アホな制度だった…)終了のたびに毎回起こってる
ってコメがあったんだけどこれってモニタでも起こると思う?
前回の増税の時どうだったかとかさすがに覚えてなくて・・・
転売スレってどこにあるの?
一応ハードウェア板で検索かけたけどなかったよ
自作板では日本橋限定みたいなスレはあったけど
>ただ液晶4Kが10万以下で出てきてるんでその余波で普通に安くなるかもしれん。
こういう予想立てれる人ってすごいと思うけど流石に具体的にいつ安くなるとかはわからないよね?
Dellのはすでに発売してるけど安くはなってないし
あとテレビだけどまとめブログのコメに
>増税前に駆け込み購入→増税後に一時的な供給過剰→投売り→増税分を考慮しても遥かに安い
>この図式は消費税増税やエコポイント(アホな制度だった…)終了のたびに毎回起こってる
ってコメがあったんだけどこれってモニタでも起こると思う?
前回の増税の時どうだったかとかさすがに覚えてなくて・・・
152不明なデバイスさん
2014/01/02(木) 19:33:52.29ID:hFj5qfNB 自作板の特価品スレは転売用商材が確かにある…あるにはあるが、液晶探してたはずなのに
何故かハンバーグ5キロやコーラ1ケースの情報に一喜一憂しだすカオスなイメージ
何故かハンバーグ5キロやコーラ1ケースの情報に一喜一憂しだすカオスなイメージ
153不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 10:35:47.28ID:QZu++/Pu テレビについては自分でいろいろ調べてみたわ
2011/7/24にアナログ停止で2011/3/31にエコポイント終了だったみたい
で、その後の値崩れに関してこんな記事があった
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51724297.html
>30型台は3月初旬から今月中旬 までの間に6000円以上下がり
>5月9日からの1週間は平均4万9600円と1年前に比べ4割近くも下落した
ってあるから2ヶ月くらいで相当下がってるみたい
問題はこれがPCモニタでも起こるのか?って点だけどさすがに前回の消費税の時の記事は見つけられなかった
金がある人間はとっとと買えやと思うんだろうけどさ
PCモニタって割と在庫不足になること多いし
最近だとASUSのMX239Hが売れまくったけど割とすぐどこでも買えないくらい在庫切れになって何日か経ってたし
在庫過多になるまで作るとは思えないんだよな
そうすると消費税が高くなる分だけ値上がりする可能性もあって買い時がry
2011/7/24にアナログ停止で2011/3/31にエコポイント終了だったみたい
で、その後の値崩れに関してこんな記事があった
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51724297.html
>30型台は3月初旬から今月中旬 までの間に6000円以上下がり
>5月9日からの1週間は平均4万9600円と1年前に比べ4割近くも下落した
ってあるから2ヶ月くらいで相当下がってるみたい
問題はこれがPCモニタでも起こるのか?って点だけどさすがに前回の消費税の時の記事は見つけられなかった
金がある人間はとっとと買えやと思うんだろうけどさ
PCモニタって割と在庫不足になること多いし
最近だとASUSのMX239Hが売れまくったけど割とすぐどこでも買えないくらい在庫切れになって何日か経ってたし
在庫過多になるまで作るとは思えないんだよな
そうすると消費税が高くなる分だけ値上がりする可能性もあって買い時がry
154不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 11:01:44.42ID:n69S91P9 PC環境だけで考えると、FHDから4kモニタに切り替えを促進する要因が何もないんだよね
ブルーレイ再生しても拡大再生になるだけだし
ゲームはグラボ負担が跳ね上がるだけで画面カクカクになるだけだし
ビジネスでも画面サイズが同じだと、結局文字を大きくして使うだけだし
4kモニタが5万以下 とかになると選択する人も増えて
自然に移行していきそうではあるけど
ブルーレイ再生しても拡大再生になるだけだし
ゲームはグラボ負担が跳ね上がるだけで画面カクカクになるだけだし
ビジネスでも画面サイズが同じだと、結局文字を大きくして使うだけだし
4kモニタが5万以下 とかになると選択する人も増えて
自然に移行していきそうではあるけど
155不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 12:15:30.49ID:ZDpoYqfa 俺は4回目交換でやっと輝点がない奴が届いた...
やっぱ輝点多いのかなこのPLS液晶
やっぱ輝点多いのかなこのPLS液晶
157不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 17:06:00.77ID:BkL+Gd8L >>153
結局欲しい=買う時
安いからって欲しくもないのに買っても仕方ないし
安くなるまで待てるなら勝手に待てばいいだろうけど
俺は基本テレビ見ないから買ったのは夏だったな
46インチ新品を5万で買えた
PB278Qは一昨年の冬に買ったけど
箱○も繋げるし輝点・常点・抜けもなかったから満足
結局欲しい=買う時
安いからって欲しくもないのに買っても仕方ないし
安くなるまで待てるなら勝手に待てばいいだろうけど
俺は基本テレビ見ないから買ったのは夏だったな
46インチ新品を5万で買えた
PB278Qは一昨年の冬に買ったけど
箱○も繋げるし輝点・常点・抜けもなかったから満足
158不明なデバイスさん
2014/01/03(金) 18:47:48.72ID:nVPB6iDM159不明なデバイスさん
2014/01/04(土) 02:05:27.75ID:GBmgGFcC 輝点は気になるかもだけどドット抜けは大して気にならないな
この液晶では幸い両方なかったけど
この液晶では幸い両方なかったけど
160不明なデバイスさん
2014/01/05(日) 18:56:48.76ID:FTG6jDhx 台湾って正月休みあんのかな?
在庫がいつまでも復活しない店とかは明日以降入荷するのか
在庫がいつまでも復活しない店とかは明日以降入荷するのか
161不明なデバイスさん
2014/01/05(日) 19:45:29.25ID:7WyCzzIK 魚篭安売りは在庫処理だった前提で話すなら
生産終了の可能性が高いわけで
今更店頭在庫に数台仕入れとかは無いんじゃないかね
同じようなスペックの新シリーズが2月か3月にでてくるんじゃ
安売り狙うんなら在庫持ってる店舗の処分販売かなぁ
まぁ使い心地はいいよ この前につかってた三菱のモニタより
三菱のは、電源スイッチが細い丸棒状で押しにくい&反応悪かった
生産終了の可能性が高いわけで
今更店頭在庫に数台仕入れとかは無いんじゃないかね
同じようなスペックの新シリーズが2月か3月にでてくるんじゃ
安売り狙うんなら在庫持ってる店舗の処分販売かなぁ
まぁ使い心地はいいよ この前につかってた三菱のモニタより
三菱のは、電源スイッチが細い丸棒状で押しにくい&反応悪かった
162不明なデバイスさん
2014/01/05(日) 20:31:10.92ID:FTG6jDhx 出たのが2年前の10月だからもう出てもおかしくないのか
新製品って大体海外で発売されてから日本にくるけど今んとこ情報ゼロだな
応答速度は27なら十分いい方だしパネルもAH-IPSよりPLSの方がギラツブが少なくていいと思う
改善するところがあるとしたらべゼルくらいか
今のスペックでフラット極狭になったら最強だな
新製品って大体海外で発売されてから日本にくるけど今んとこ情報ゼロだな
応答速度は27なら十分いい方だしパネルもAH-IPSよりPLSの方がギラツブが少なくていいと思う
改善するところがあるとしたらべゼルくらいか
今のスペックでフラット極狭になったら最強だな
163不明なデバイスさん
2014/01/05(日) 21:16:25.97ID:71Fhk7v5 ヨドバシは取扱い終了のままだな
164不明なデバイスさん
2014/01/05(日) 21:27:19.53ID:Hx/+o1ec 新型はG-SYNC対応で出てくれないかしら
165不明なデバイスさん
2014/01/06(月) 00:56:23.57ID:O/EMOVyJ なんだ専用スレあったのかよ………
PB278Q(色彩表現<8bit>5万)
か
PA279Q(こっちのほうがムラが少なく、色彩表現<10bit>が高いらしい、ただ8万)
で悩んでる
用途は漫画(描)とトレード、動画鑑賞ぐらい(やすければ安い方がいい)
(この用途にPA279Qのスペックを生かしきれるか、生かしきれないならPB278Qにしようかと………)
友達に言われたのが
「別に解像度高いと良いわけじゃないよ、見辛いし、殆どFULLHD規格のものばかりだしね。それなら、27インチのFULLHDでいいと思う、というかそのデュアルの方が捗ると思う」
って
どうすりゃ……(´・ω・`)
PB278Q(色彩表現<8bit>5万)
か
PA279Q(こっちのほうがムラが少なく、色彩表現<10bit>が高いらしい、ただ8万)
で悩んでる
用途は漫画(描)とトレード、動画鑑賞ぐらい(やすければ安い方がいい)
(この用途にPA279Qのスペックを生かしきれるか、生かしきれないならPB278Qにしようかと………)
友達に言われたのが
「別に解像度高いと良いわけじゃないよ、見辛いし、殆どFULLHD規格のものばかりだしね。それなら、27インチのFULLHDでいいと思う、というかそのデュアルの方が捗ると思う」
って
どうすりゃ……(´・ω・`)
166不明なデバイスさん
2014/01/06(月) 01:03:50.22ID:uCBEfvb3 絵を描くなら高解像度の方がいいよ
でも緻密なイラストレベルまではいかないんならこの製品で十分じゃない
でも緻密なイラストレベルまではいかないんならこの製品で十分じゃない
167不明なデバイスさん
2014/01/06(月) 01:46:30.35ID:KwewvrPN デュアルはスペース取るし、WQHDで良いと思うけどね
168不明なデバイスさん
2014/01/06(月) 11:36:01.40ID:jXSmcHrv ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140106_629606.html
こんな記事が
8万なら買う人結構いそうな
こんな記事が
8万なら買う人結構いそうな
169不明なデバイスさん
2014/01/06(月) 18:23:28.64ID:Wa3ViM3T ピッチ小さすぎるような
4Kなら32はほしいし28なら2880×1800くらいが限界じゃなかろうか
4Kなら32はほしいし28なら2880×1800くらいが限界じゃなかろうか
170不明なデバイスさん
2014/01/06(月) 18:48:31.08ID:c9axpmX9 そもそもDVI省いてHDMI増やすとか意味不明
ゴミ
ゴミ
171不明なデバイスさん
2014/01/06(月) 21:11:42.81ID:+ZVbWWWu 2560x1440@85hzに1920x1080@120hz成功した〜
けど、ゲーマー向けガチの120hzのモニタと比べるとやっぱり残像感が
けど、ゲーマー向けガチの120hzのモニタと比べるとやっぱり残像感が
172不明なデバイスさん
2014/01/06(月) 21:15:11.49ID:CfqIJOL2 そらそうよ
173不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 13:15:22.75ID:kuNWoXQV174不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 13:25:19.79ID:454haxum これは凄いな
安くなれば6万くらいになりそう
安くなれば6万くらいになりそう
175不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 13:28:00.09ID:zEtZt702 名前が紛らわしすぎる・・・
176不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 14:06:34.33ID:nsSlPz0C 応答速度が1mってTNじゃないだろうね…
177不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 15:07:42.11ID:n3lqf91J どう考えてもTNだろw
178不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 15:44:48.18ID:lVaQ9wxe ttp://news.mynavi.jp/news/2014/01/07/020/
ゲーム用途ならこっちの方が期待できるわ
ゲーム用途ならこっちの方が期待できるわ
179不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 15:56:46.88ID:A8hqd/Qo DPのみとか割り切ったな
応答速度的にTNっぽいね
WQHD TN以外でHDMI付いたG-SYNC対応液晶出たら買うんだが
応答速度的にTNっぽいね
WQHD TN以外でHDMI付いたG-SYNC対応液晶出たら買うんだが
180不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 16:17:30.73ID:454haxum 28の4KでTNなんて金をドブに捨てるようなことASUSがするかな
新型のVAか応答速度1msってのが間違ってるかのどちらかだと信じたい
新型のVAか応答速度1msってのが間違ってるかのどちらかだと信じたい
181不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 17:19:34.62ID:fGLXLtcb VG248QEに
G-SYNC搭載してくれる業者って国内にいるの?
G-SYNC搭載してくれる業者って国内にいるの?
182不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 17:28:24.48ID:lVaQ9wxe ん?VG248QEのG-SYNC対応版なら今年の前半に出すっていう記事が前にあったと思うけど
国内販売があるかどうかってこと?
国内販売があるかどうかってこと?
183不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 18:42:09.14ID:fGLXLtcb185不明なデバイスさん
2014/01/07(火) 23:59:22.66ID:7aJBofdt186不明なデバイスさん
2014/01/08(水) 21:06:08.24ID:Rc8SfGs1 動画見るにはいいけどデスクトップ用途だと小さすぎないか
このモニタでも目がショボショボするギリギリのラインなんだが
このモニタでも目がショボショボするギリギリのラインなんだが
187不明なデバイスさん
2014/01/08(水) 22:23:54.61ID:i25W0hbc 3万5000円で買えた奴が羨ましくて死にそう
188不明なデバイスさん
2014/01/08(水) 22:25:32.64ID:botdkFgn ポイントは値上がりしたメモリ代で相殺された;;
190不明なデバイスさん
2014/01/09(木) 05:47:48.21ID:21jVgn19 ふぉんとにそれでおk?
193不明なデバイスさん
2014/01/09(木) 22:44:06.06ID:9o0nq5xf 3Dとかグラフィック用途でしょ
もしくは動画用
ピッチいじるくらいなら違うの買うだろうし
もしくは動画用
ピッチいじるくらいなら違うの買うだろうし
194不明なデバイスさん
2014/01/10(金) 00:59:34.12ID:L/Dae6aC 愚の骨頂だわな
195不明なデバイスさん
2014/01/10(金) 01:27:10.33ID:6YoQCbqi Gsyncに期待して買いそうだ。D3DoverRiderも万能じゃねーから、そろそろティアリングと完全にオサラバしたいお・・・
196不明なデバイスさん
2014/01/10(金) 10:33:44.48ID:VfSFbLcK 値下がりするどころかどんどん値上がりしてるんですけお…
197不明なデバイスさん
2014/01/10(金) 15:52:42.95ID:gFCS7ZHu また値下げテロが起こるまでしばらく売れないだろうな
4万以下になれば即買うのに
4万以下になれば即買うのに
198不明なデバイスさん
2014/01/11(土) 02:57:34.85ID:F/kzZYY3 35kで衝動買いした時はやっちまったかなぁと思ったけど
使ってみるとやっぱり良いわ
使ってみるとやっぱり良いわ
199不明なデバイスさん
2014/01/11(土) 03:27:04.13ID:jsjl5Bmv 他メーカーの類似スペック品含めて、値崩れする様子もないしな
今年は4kモニタが出始めて、PCも高解像度に対応していくのかな
そしたら移行期の間はこのモニタでも恩恵ありそう
今年は4kモニタが出始めて、PCも高解像度に対応していくのかな
そしたら移行期の間はこのモニタでも恩恵ありそう
200不明なデバイスさん
2014/01/11(土) 05:02:57.13ID:JPTRDt2v Windows7で使ってるけどフォント変えてる?
「MacType」が綺麗と言うから試しに入れてるけど少し違和感ある。慣れの問題かもだけど
「MacType」が綺麗と言うから試しに入れてるけど少し違和感ある。慣れの問題かもだけど
201不明なデバイスさん
2014/01/11(土) 08:06:22.19ID:b7wHUTs6 EV2736が下がってきて278が上昇気味
202不明なデバイスさん
2014/01/11(土) 10:54:09.91ID:5njb4sXp EV2736はドット抜けで散々な目にあったのでノーサンクス
203不明なデバイスさん
2014/01/11(土) 11:39:44.40ID:3i9A8bJg204不明なデバイスさん
2014/01/12(日) 16:43:21.01ID:lN9umg73 Eizoは元々高いから5000円くらい誤差の範囲だ
5万になったら考える
PB278は早く4万になってほしい
5万になったら考える
PB278は早く4万になってほしい
205不明なデバイスさん
2014/01/12(日) 17:31:43.60ID:ezJM7oVG Eizoは韓国系らしい
206不明なデバイスさん
2014/01/12(日) 17:34:44.31ID:/5yvwyhb パネルはね
エンジンは自社製
エンジンは自社製
207不明なデバイスさん
2014/01/12(日) 18:13:34.42ID:Tb6CWtQM EIZOはチョンパネの割に強気な価格設定だから選択肢に入らない
209不明なデバイスさん
2014/01/13(月) 00:34:19.89ID:rDYTaL9D 国産パネルを買えないものか・・・
211不明なデバイスさん
2014/01/13(月) 06:06:15.56ID:XsHoWkYJ212不明なデバイスさん
2014/01/13(月) 22:52:40.95ID:jXHd9ZSI ナナオ()
選択肢にも入らんわ
選択肢にも入らんわ
213不明なデバイスさん
2014/01/14(火) 11:41:42.03ID:nH5Fu6ED ナナオ()
金ないから買えないわ
金ないから買えないわ
214不明なデバイスさん
2014/01/14(火) 11:50:37.67ID:wLybzqNl 高い金出してギャンブルする趣味はない
215不明なデバイスさん
2014/01/14(火) 13:07:50.12ID:hZifZjhl 高い金ww
216不明なデバイスさん
2014/01/14(火) 19:25:21.37ID:Vg7d/v7P 趣味wwwww
217不明なデバイスさん
2014/01/15(水) 02:23:43.72ID:8FSRWc19 もう値下がりはないのだろうな
買い時は終わった
カカクも在庫ない店が多い
買い時は終わった
カカクも在庫ない店が多い
218不明なデバイスさん
2014/01/15(水) 02:37:18.63ID:gtRRq8rq 4kモニタ発売されたら下がるだろうからもう一枚買おうと思ってる
219不明なデバイスさん
2014/01/15(水) 02:44:34.58ID:JdlidMrX 買おうか悩んでたがどんどん値上がりしてく…
220不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 08:44:35.06ID:G8QQFMd3 4KシフトでQHDパネル生産自体が縮小なのかねえ。
221不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 09:41:19.04ID:2fingAET 4kったってなあ・・・
DVD/BL含む動画鑑賞や高画素な絵・写真をいじるならともかく
これ以上webのテキストやデザイン系を小さくしても見えにくくなるだけだろ?
モノによってはドットバイドットではないボケなどの弊害もある
勝手にソースによって解像度変わるなら理想だが
27"のWQHDでさえ小さいって言う意見も多々あるのにPCではきっついな
タブレットは簡単にジェスチャー・タップで縮小・拡大する事が対応されているからな
WUXGAのように消え行く運命にならないといいけどな
DVD/BL含む動画鑑賞や高画素な絵・写真をいじるならともかく
これ以上webのテキストやデザイン系を小さくしても見えにくくなるだけだろ?
モノによってはドットバイドットではないボケなどの弊害もある
勝手にソースによって解像度変わるなら理想だが
27"のWQHDでさえ小さいって言う意見も多々あるのにPCではきっついな
タブレットは簡単にジェスチャー・タップで縮小・拡大する事が対応されているからな
WUXGAのように消え行く運命にならないといいけどな
222不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 12:48:04.04ID:WD4Qugc7 23インチフルHDと同じ密度のWQHDって何インチだろ
それ欲しいな
それ欲しいな
223不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 13:50:13.14ID:F7O5PTa0224不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 13:52:22.20ID:G8QQFMd3 4Kは2倍だから同じDPIだと46型くらいって事か
さすがにPC用途にはでかそうw
さすがにPC用途にはでかそうw
225不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 14:19:24.00ID:F7O5PTa0 >>224
マルチメディア化して長いから「PC用途」と一口には言えないんだよ
動画やゲームをフルスクリーンで見る時は常に全景を捉える為に相応の距離を取らないとならない
これはTVと一緒
それ以外の作業は画面の一部分を見るだけだから50cmの距離で46インチでも問題は無い
フルスクリーン時用にキャスター付きのイスと後ろに下がる為のスペースがあればいい
大画面でも高解像度でも変わらないのは
モニタとの距離に見合った文字の大きさ、それだけ
マルチメディア化して長いから「PC用途」と一口には言えないんだよ
動画やゲームをフルスクリーンで見る時は常に全景を捉える為に相応の距離を取らないとならない
これはTVと一緒
それ以外の作業は画面の一部分を見るだけだから50cmの距離で46インチでも問題は無い
フルスクリーン時用にキャスター付きのイスと後ろに下がる為のスペースがあればいい
大画面でも高解像度でも変わらないのは
モニタとの距離に見合った文字の大きさ、それだけ
226不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 15:05:18.27ID:nqLhg+sm 絵描きなので一刻も早く普及して欲しいが
一般用途で使うかと言われると疑問は残る
一般用途で使うかと言われると疑問は残る
227不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 17:09:29.35ID:rgNd/5MY >>225
>それ以外の作業は画面の一部分を見るだけだから50cmの距離で46インチでも問題は無い
Windowを一つだけ開いて作業するならその通り。
が、複数開いたWindowをあっち見、こっち見するなら問題有り。
疲れてやってられんわ。
>それ以外の作業は画面の一部分を見るだけだから50cmの距離で46インチでも問題は無い
Windowを一つだけ開いて作業するならその通り。
が、複数開いたWindowをあっち見、こっち見するなら問題有り。
疲れてやってられんわ。
228不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 17:21:13.55ID:F7O5PTa0 >>227が言ってるのは使い方の問題
4kだろうが高解像度の小画面だろうが低解像度の大画面だろうが
1つの大画面だろうがマルチモニタだろうが関係無い
見易い大きさでウィンドウを綺麗に並べるって話
一般的なPC作業は見てるのは画面の一部、だから大画面でも問題無い
4kだろうが高解像度の小画面だろうが低解像度の大画面だろうが
1つの大画面だろうがマルチモニタだろうが関係無い
見易い大きさでウィンドウを綺麗に並べるって話
一般的なPC作業は見てるのは画面の一部、だから大画面でも問題無い
229不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 17:53:18.59ID:rgNd/5MY ほう。
100インチの20kディスプレイでも見るのは画面の一部分だから問題ないと。
すげ〜や。
100インチの20kディスプレイでも見るのは画面の一部分だから問題ないと。
すげ〜や。
230不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 19:00:21.52ID:F7O5PTa0231不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 19:21:10.53ID:rgNd/5MY 自分を基準にして物を語っているのはアンタだろ(苦笑
232不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 20:04:33.22ID:/iMqxddf どんな大画面だろうが自分で見れる範囲で作業してれば関係ないってことだろ
余白がどんだけあろうがわざわざ目の届かないところにウインドウを持っていかなきゃいいっていう
実際にはタスクバーの関係で無理だろうがな
あ?ランチャ?
余白がどんだけあろうがわざわざ目の届かないところにウインドウを持っていかなきゃいいっていう
実際にはタスクバーの関係で無理だろうがな
あ?ランチャ?
233不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 20:28:01.75ID:rgNd/5MY234不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 20:44:29.85ID:F7O5PTa0235不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 20:51:30.85ID:F7O5PTa0 わざわざ出てきて恥を晒して去ってくとか
朝鮮人かよwwwwwwwwww
朝鮮人かよwwwwwwwwww
236不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 22:11:47.16ID:QkSNpE0S また安くなったのかと思ったら
基地外が湧いてるだけか・・・
基地外が湧いてるだけか・・・
237不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 22:12:04.26ID:+Vsqg81P よくやる家庭用のゲームが1280x720動作なんで、PB278なら
ちょうど縦横2倍ずつで1920x1080の液晶で表示するよりは
キレイなんじゃないかと勝手に想像してるんだけど
据え置き機で映してる人いる?
ちょうど縦横2倍ずつで1920x1080の液晶で表示するよりは
キレイなんじゃないかと勝手に想像してるんだけど
据え置き機で映してる人いる?
238不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 23:34:23.44ID:ihTw4Pmb >>237
PS3繋いでるよ、俺には十分綺麗に見えるよnasne専用になってるんでゲームは試しにやったぐらいだけど。
PS3繋いでるよ、俺には十分綺麗に見えるよnasne専用になってるんでゲームは試しにやったぐらいだけど。
239不明なデバイスさん
2014/01/16(木) 23:38:02.12ID:2fingAET 俺はXBOX360@HDMIだけどきれいだね
遊んだのはGTA4とロスプラくらいだけど
遊んだのはGTA4とロスプラくらいだけど
241不明なデバイスさん
2014/01/17(金) 19:51:08.37ID:atPFyMH3 値上がりすぎ!
242不明なデバイスさん
2014/01/18(土) 02:59:59.52ID:/f8VQiuV 他にも同程度のモニタならあるんだから、その辺で探せば
このモニタはおそらくもう生産終了在庫処分状態
魚篭安売りが卸し(ASUS)の在庫処理で、あとは流通在庫程度じゃないかね
今年の後半にもなれば、4kモニタも色々出揃って8万くらいには下がって
その影響でこのクラスのモニタも4万程度で買えるようになるんじゃないかね
為替その他の要因抜きでの話だけど
このモニタはおそらくもう生産終了在庫処分状態
魚篭安売りが卸し(ASUS)の在庫処理で、あとは流通在庫程度じゃないかね
今年の後半にもなれば、4kモニタも色々出揃って8万くらいには下がって
その影響でこのクラスのモニタも4万程度で買えるようになるんじゃないかね
為替その他の要因抜きでの話だけど
243不明なデバイスさん
2014/01/18(土) 13:40:25.34ID:ryzJzO4w PA248Qは生産終了後に廉価のPB248Qより安くなったけどすぐに高くなったからなぁ
今は36000円くらいするし
今は36000円くらいするし
244不明なデバイスさん
2014/01/18(土) 18:00:33.42ID:CHp/c3Dz PG278Q買えばよろし
245不明なデバイスさん
2014/01/18(土) 22:28:44.34ID:ryzJzO4w 8万とかPB278Qより高いじゃねーか
4月になって4kラッシュになったら値下げするのかな
4月になって4kラッシュになったら値下げするのかな
246不明なデバイスさん
2014/01/18(土) 23:21:22.27ID:TlwJ7PP3 完全に今は時期が悪いな。
247不明なデバイスさん
2014/01/19(日) 00:32:34.75ID:EnhvFPnT やっぱ買い時は4月か
消費税分を考慮してもそれ以上に下がるか?
消費税分を考慮してもそれ以上に下がるか?
248不明なデバイスさん
2014/01/19(日) 05:23:48.03ID:b2gdNRFn ネトゲやるから4kとかグラボに金かかりすぎて無理だな
WQHDで680でなんとかって感じだし
WQHDで680でなんとかって感じだし
249不明なデバイスさん
2014/01/19(日) 14:31:27.04ID:zLN1phcE でも今買わないと在庫無くなる可能性もあるよね?
250不明なデバイスさん
2014/01/19(日) 20:49:34.03ID:Q3PN6g3u 消費税に加えて為替相場もまだ円安が進むと見る向きが主流だから
待てば安くなるという今までの常識は通用しなくなってる。
実際あらゆるPCパーツがこの1年値上がりしてるし。
待てば安くなるという今までの常識は通用しなくなってる。
実際あらゆるPCパーツがこの1年値上がりしてるし。
251不明なデバイスさん
2014/01/19(日) 21:52:29.78ID:EnhvFPnT 駆け込み需要というものがある
たとえばエコポイント締め切り前のがそれだ
しかしその後在庫がだぶ付いてエコポイント考慮してもテレビは安くなった
とある事情通によると消費税増税の時も同じことが起こってたらしい
たとえばエコポイント締め切り前のがそれだ
しかしその後在庫がだぶ付いてエコポイント考慮してもテレビは安くなった
とある事情通によると消費税増税の時も同じことが起こってたらしい
252不明なデバイスさん
2014/01/19(日) 21:56:23.15ID:aS/KNWSp それは駆け込み需要が発生して、なおかつメーカーがそれ目当てに増産するジャンルの製品に限るだろ
しかもその上で、需要を読み違えて過剰生産しなけりゃならず、
製品寿命的に保存して長く売り続けることのできないモノじゃなきゃならない
WQHDモニタはそのどれにも当てはまらないと思う
しかもその上で、需要を読み違えて過剰生産しなけりゃならず、
製品寿命的に保存して長く売り続けることのできないモノじゃなきゃならない
WQHDモニタはそのどれにも当てはまらないと思う
253不明なデバイスさん
2014/01/19(日) 22:06:33.67ID:Q3PN6g3u 世界中に出荷してる海外メーカーが
日本の消費税率UPによる駆け込み需要を想定した生産戦略を立ててるとは思えんな。。
日本の消費税率UPによる駆け込み需要を想定した生産戦略を立ててるとは思えんな。。
254不明なデバイスさん
2014/01/20(月) 22:12:14.61ID:fkowlwId 微妙に下がって4万円代に戻ったな
255不明なデバイスさん
2014/01/20(月) 22:16:29.63ID:UIL99fLs DELLの方が安くなってるからもうちょい下がるかなと期待してる
256不明なデバイスさん
2014/01/20(月) 23:03:56.43ID:G/8C0BbT DELLのより基本スペックが上で
さらにDPケーブルやスピーカーが付いてるから
DELLのより高くて当然のような気がするけど
さらにDPケーブルやスピーカーが付いてるから
DELLのより高くて当然のような気がするけど
257不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 12:55:40.85ID:qdXUu7gj このモニタって焼きつき具合はどんな感じ?
258不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 13:32:45.58ID:sHWcPLtV ほどよく焼けていい感じ
259不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 16:44:32.15ID:ueaM6TEz こいつまた価格下がってんじゃねーかッッッ!!
260不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 17:07:37.07ID:eZl+aoD/ よっしゃ46000円台になったらポチるぜ
261不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 17:41:15.60ID:V1FumtoP Sandy Bridge世代のCPU(i7 2600K)の内蔵グラフィックで、Display Port接続している俺が来ましたよ。
WQHD表示できるか心配だったけれど、ちゃんと表示されている。
WQHD表示できるか心配だったけれど、ちゃんと表示されている。
262不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 17:57:10.65ID:Mway43mS 便乗値上げが思ったより捗らないんで微調整中
263不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 20:59:30.70ID:oBsu+7i3 4万切ったらポチるわ
264不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 21:29:19.89ID:ueaM6TEz 奇遇だな
俺も4万切ったら買う
3万8千円にポイントついて実質3万5千なんて贅沢な事は言わない
あの祭りは忘れよう
だが4万以上では買えない・・・
俺も4万切ったら買う
3万8千円にポイントついて実質3万5千なんて贅沢な事は言わない
あの祭りは忘れよう
だが4万以上では買えない・・・
265不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 22:02:56.29ID:IwvUFGro 今のモニタが元気なうちに4万切ってくれると助かる
まあ現実的なとこ4万中ごろあたりかな、特売でもない限りは
まあ現実的なとこ4万中ごろあたりかな、特売でもない限りは
266不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 22:10:02.27ID:Mway43mS もうそろそろ後継の噂が出てもいい頃だし・・・
267不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 22:14:01.17ID:7wPdVjTm 昨日、53000ぐらいでポチったもの届いたから満足した
欲しいときに買うのがいいわな
欲しいときに買うのがいいわな
268不明なデバイスさん
2014/01/21(火) 22:33:04.93ID:IwvUFGro 確かにw
まあ・・・あとちょっとだけ足掻いて、腹を決めるかな
まあ・・・あとちょっとだけ足掻いて、腹を決めるかな
269不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 02:21:40.26ID:EB+duX4Z PB278Qの後継機よ、早く出でよ。出ないと安くならないんじゃないか。
270不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 13:47:17.87ID:IkL8zi0o >>267
.____
../_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、. | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | / `¬| l ノヽ
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ./ 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ } { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ / .\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ / \ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
.____
../_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、. | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | / `¬| l ノヽ
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ./ 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ } { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ / .\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ / \ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
271不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 15:26:24.15ID:veFXdqQn 悩んだ末Amazonでポチったわ…
272不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 15:37:16.73ID:qoNCQ/M4 買いたいときに買う、それが正解やで
273不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 16:43:26.85ID:G6z2ZcQ8274不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 18:48:47.07ID:4QdC3mve amazonはポイントとかふざけたシステム使わないで
純粋な安さで勝負してくれると思ってたのにPB278Qに関してはどうしちゃったんだろうな
値段は今日も下がってるな
純粋な安さで勝負してくれると思ってたのにPB278Qに関してはどうしちゃったんだろうな
値段は今日も下がってるな
275不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 19:44:44.63ID:y1ECMqu1 値下げ煽りは38000円以下になってからしてくれ、アホらしいわw
276不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 23:41:28.55ID:UUjYlPyU 価格comの取り扱い店舗数が日に日に増えてるんだけど、
実は生産打ち切りじゃなくて追加生産が入荷しだしたってこと?
実は生産打ち切りじゃなくて追加生産が入荷しだしたってこと?
277不明なデバイスさん
2014/01/22(水) 23:53:34.71ID:4QdC3mve メーカーと小売の入荷なんて確認のしようがないけど多分そうだろう
価格の値段推移調べてたら2013年6月27日に4万1千円まで下がってるが翌日すぐに戻ってる
やはり4万前後まで下がるのは今後もゲリラ的な祭りを抜かせばない可能性が高い
今の時点で既に18%も値下げしてるし
海外サイトを結構な数見てみたけど最安は450ドルだったしamazonは550ドル
価格の値段推移調べてたら2013年6月27日に4万1千円まで下がってるが翌日すぐに戻ってる
やはり4万前後まで下がるのは今後もゲリラ的な祭りを抜かせばない可能性が高い
今の時点で既に18%も値下げしてるし
海外サイトを結構な数見てみたけど最安は450ドルだったしamazonは550ドル
278不明なデバイスさん
2014/01/23(木) 08:49:47.49ID:3ydZam87 kakakuに比べて尼の値段変わらんなーと思ったらポイントが小刻みに上下しとる
279不明なデバイスさん
2014/01/23(木) 12:54:39.75ID:wmtHbtFn ヒャッハー!!
アマゾンでポチったぜ〜
楽しみ〜
アマゾンでポチったぜ〜
楽しみ〜
280不明なデバイスさん
2014/01/23(木) 13:01:36.43ID:4jlvHPjL 今だとamazonカードにもうしこんでポイントもらって買うといいのかな
281不明なデバイスさん
2014/01/23(木) 20:01:56.95ID:KYTS+H7/ やっぱ47000円代で止まるのかよ
全く・・・
全く・・・
282不明なデバイスさん
2014/01/23(木) 22:28:50.16ID:KYTS+H7/ この機種が大幅な値下がりしてるのって一回目が6月27日で二回目が11月27日
27日というのはさすがに偶然かもしれないけど祭りがあるとしたらやはり月末か
27日というのはさすがに偶然かもしれないけど祭りがあるとしたらやはり月末か
283不明なデバイスさん
2014/01/23(木) 22:59:45.77ID:zv6ed0qi あれ?昼間尼ポイント付だったのが消えてる
尼在庫がハケたのか?
尼在庫がハケたのか?
284不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 01:44:28.48ID:wg7TRpqe こんなのあったけど、値下がり待つ人には微妙なの?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140123_632053.html
俺は魚篭で一ヶ月待たされて届いたのがあるから要らないけど
電源のブルーLEDが下向き&適当な大きさ&目に刺さらない暗さ ってのが何気に一番気に入ってる
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140123_632053.html
俺は魚篭で一ヶ月待たされて届いたのがあるから要らないけど
電源のブルーLEDが下向き&適当な大きさ&目に刺さらない暗さ ってのが何気に一番気に入ってる
287不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 03:49:25.00ID:dzPASDhP MX299Hあるじゃん
って言おうと思ったら国内販売まだなのか
って言おうと思ったら国内販売まだなのか
288不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 03:50:29.92ID:XasgZEOw WQHDでフルHDの動画見ると劣化して見えるの?それともよりきれいに見えるの?
289不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 03:53:56.34ID:JNn+Hd7S 全画面だと当然劣化するよ
等倍の額縁で見た方が綺麗
等倍の額縁で見た方が綺麗
290不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 04:05:00.15ID:XasgZEOw やっぱそうだよね・・・
きれいっていう人も言うから混乱した、ありがとう
きれいっていう人も言うから混乱した、ありがとう
291不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 04:10:03.45ID:pBX+YxDS292不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 04:23:49.72ID:63OWCRl5 >>291
そこはパネルを作るLGさんにお願いしよう
上位互換の31UM95のパネルを使ったASUS版を待った方が早いかも知れんが
http://news.livedoor.com/article/detail/8414156/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140108_629927.html
http://avenuel.tistory.com/2063
http://damool82.egloos.com/2963635
3440x1440やで
そこはパネルを作るLGさんにお願いしよう
上位互換の31UM95のパネルを使ったASUS版を待った方が早いかも知れんが
http://news.livedoor.com/article/detail/8414156/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140108_629927.html
http://avenuel.tistory.com/2063
http://damool82.egloos.com/2963635
3440x1440やで
293不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 04:26:26.80ID:63OWCRl5 間違った34UM95だ
31は4Kモニターだった
31は4Kモニターだった
294不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 04:38:45.33ID:4UVVxHWR295不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 07:31:38.95ID:KYmjICVo296不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 13:01:31.66ID:7/5cbrDY これって入力ごとにモニタの設定を記憶してくれるのかな
HDMIだったら動きやコントラスト重視、DVIならPC作業向けとかみたいに
やっぱいちいち手動で切り替えないとダメ?
HDMIだったら動きやコントラスト重視、DVIならPC作業向けとかみたいに
やっぱいちいち手動で切り替えないとダメ?
297不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 18:51:23.39ID:iHw0lMLq 手動だね、まぁ入力も画質設定もワンボタンで
切り替えられるし、そこまで面倒じゃないだろう
切り替えられるし、そこまで面倒じゃないだろう
298不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 19:27:13.56ID:4kLnqJ4o DVIとDPで行き来に3回カチカチしてるから、耐久性に不安ががが
299不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 19:57:14.51ID:iExihzlS 海外メーカーので入力端子毎の設定の保存をしてくれる機種あったっけ?
300不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 21:27:27.76ID:JPjvzvGR 47000切ったからそろそろ注文してもいいよね?
301不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 21:42:25.88ID:7/5cbrDY302不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 22:02:23.90ID:+2fZ4E63 ヾ;ヽ、 _ _,ィシ'
`゙`フJ=、
」|,、-'⌒ヽ_
|i;;;;;i _(`ヽ--゙- 、
r',、-'´ L;;;ヾヽ、
/;;;;;r' rー _,ヾ;!. \
./L;;;;i ;i ;!i ヾー、゙! ____ ヽ
/ i;;i _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
.! i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゙、
| 7/ {.*.} _/ノi;;( ヽ \ ヾ;;、 ゙i,
| | L、-゙=シ |;;;:.. ヽ、 \ヾ;、 l
| `゙'i;;;:i ヾ' __ _,rミ`ヾ;!じ' |
.! ,: ;;, i;;;:i /Vr‐、,.-'゙_,ノ゙\;;;:. !
゙i;;:;;;;;:;,.,.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.|
゙、;;;; ;;;;;;;;;゙i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´゙L、-ク:| |;;;;;|
ヽ;i ヾ;;;::゙i;゙i;:| ,j /ヾー^"__,.-rj;ツ };;;j
\;;;;;;;;;ヾ'ヽ<ヽj´|´゙! _j=' ./;;/
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`゙''"´_,、-'゙;;;;;/
゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;`゙"_,,、-'´/
`゙'''''ー--─'''´
`゙`フJ=、
」|,、-'⌒ヽ_
|i;;;;;i _(`ヽ--゙- 、
r',、-'´ L;;;ヾヽ、
/;;;;;r' rー _,ヾ;!. \
./L;;;;i ;i ;!i ヾー、゙! ____ ヽ
/ i;;i _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
.! i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゙、
| 7/ {.*.} _/ノi;;( ヽ \ ヾ;;、 ゙i,
| | L、-゙=シ |;;;:.. ヽ、 \ヾ;、 l
| `゙'i;;;:i ヾ' __ _,rミ`ヾ;!じ' |
.! ,: ;;, i;;;:i /Vr‐、,.-'゙_,ノ゙\;;;:. !
゙i;;:;;;;;:;,.,.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.|
゙、;;;; ;;;;;;;;;゙i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´゙L、-ク:| |;;;;;|
ヽ;i ヾ;;;::゙i;゙i;:| ,j /ヾー^"__,.-rj;ツ };;;j
\;;;;;;;;;ヾ'ヽ<ヽj´|´゙! _j=' ./;;/
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`゙''"´_,、-'゙;;;;;/
゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;`゙"_,,、-'´/
`゙'''''ー--─'''´
303不明なデバイスさん
2014/01/24(金) 22:28:06.02ID:4UVVxHWR 一応月末まで待とう
27日に値下げあるかもしれないし
27日に値下げあるかもしれないし
304不明なデバイスさん
2014/01/25(土) 01:58:49.72ID:9wKWu9vz VN289Hっていうフリッカーフリーモデルがあるみたいだな
PB279の次モデルはフリッカーフリーで極狭べゼルってとこか
PB279の次モデルはフリッカーフリーで極狭べゼルってとこか
305不明なデバイスさん
2014/01/25(土) 02:02:39.59ID:xLxR0mqi PLSパネルだからコイツを選ぶわけで
LGでいいなら他でいいだろうに
LGでいいなら他でいいだろうに
306不明なデバイスさん
2014/01/25(土) 02:21:48.24ID:xLxR0mqi つうか、fullHDとか対象外だろ
307不明なデバイスさん
2014/01/25(土) 14:10:50.44ID:P6h5yrUC VN289H
LEDバックライト・VAパネル採用、28インチ fullHD
フリッカーフリー技術とブルーライト抑制モードを採用
vaパネルかよ さようなら
LEDバックライト・VAパネル採用、28インチ fullHD
フリッカーフリー技術とブルーライト抑制モードを採用
vaパネルかよ さようなら
308不明なデバイスさん
2014/01/25(土) 21:51:58.69ID:AVLupVmP ASUSの新商品にフリッカーフリーが出てきたから
次モデルが出るとしたらフリッカーフリーになるだろうって話しだろ
次モデルが出るとしたらフリッカーフリーになるだろうって話しだろ
309不明なデバイスさん
2014/01/25(土) 22:48:19.56ID:xLxR0mqi 苦しいねぇ
310不明なデバイスさん
2014/01/26(日) 06:13:56.02ID:4x677SWs フリッカーフリーでもツライチパネルでなくてもいいからスピーカーは無くせ
価格が上がっても一向に構わないから外してくれ頼む!
価格が上がっても一向に構わないから外してくれ頼む!
311不明なデバイスさん
2014/01/26(日) 12:31:52.24ID:IVpfSY9k フリッカーフリーにモデチェンしたら買う
312不明なデバイスさん
2014/01/27(月) 01:18:14.73ID:6c8Vshgv ちまちま下げやがって
313不明なデバイスさん
2014/01/27(月) 09:20:59.27ID:1FWCbf6c まだ高いですよね
314不明なデバイスさん
2014/01/27(月) 17:33:37.81ID:tMxImXOe 届いた。win7 64bit環境下で
ゲフォ8500GTでの2560x1440@60Hz動作確認
今までVGA接続のデュアルで動かしてたメーカー不明のモニタ(縦回転)と
オンボ接続のモニタが共存できなくなったがゲフォのコンパネではなく
画面の解像度から設定したら何故かいけた
絵描きに使用。右下に赤い輝点があったけど
クソ重いブラウン管を元に戻すと腰痛めそうなのでこのままで行きます
ゲフォ8500GTでの2560x1440@60Hz動作確認
今までVGA接続のデュアルで動かしてたメーカー不明のモニタ(縦回転)と
オンボ接続のモニタが共存できなくなったがゲフォのコンパネではなく
画面の解像度から設定したら何故かいけた
絵描きに使用。右下に赤い輝点があったけど
クソ重いブラウン管を元に戻すと腰痛めそうなのでこのままで行きます
315不明なデバイスさん
2014/01/27(月) 20:56:29.23ID:UUpS7NAk >右下に赤い輝点
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
 ̄
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
 ̄
316不明なデバイスさん
2014/01/27(月) 21:12:58.17ID:6c8Vshgv amazonが最近調子に乗ってるな
amazonはポイントとかケチなことせず毎回現金特価だったのに
4万前後で買うのはもう無理かな
あと希望があるとしたら2月の終わりかな
それが過ぎたらもうない
amazonはポイントとかケチなことせず毎回現金特価だったのに
4万前後で買うのはもう無理かな
あと希望があるとしたら2月の終わりかな
それが過ぎたらもうない
318不明なデバイスさん
2014/01/27(月) 22:09:21.20ID:/nTnKn1d わかりません
320不明なデバイスさん
2014/01/27(月) 22:26:05.17ID:UdN5jeZY ZBD保証で輝点1点から交換できるだろ?
323不明なデバイスさん
2014/01/27(月) 23:31:47.25ID:fIPhkAX2324不明なデバイスさん
2014/01/28(火) 00:02:26.90ID:tXHfx1wX ぽちった途端に新型発表されそうで怖い
325不明なデバイスさん
2014/01/28(火) 00:20:47.62ID:UBM6dawP 新型出たって高いから買わないんだろ?
326不明なデバイスさん
2014/01/28(火) 00:28:57.24ID:tXHfx1wX >325
いや、納得できる機能と性能なら8万くらいまで出すよ
いや、納得できる機能と性能なら8万くらいまで出すよ
327不明なデバイスさん
2014/01/28(火) 00:35:35.40ID:UBM6dawP いつまでも納得出来ないんだろ
328不明なデバイスさん
2014/01/28(火) 00:39:03.41ID:H6qsN4cy 買うっつってんのにいつまで絡むんだよ
お前こそいつまでも納得しないだろ
お前こそいつまでも納得しないだろ
329不明なデバイスさん
2014/01/28(火) 01:14:13.73ID:BZH4awGW むしろ新型発表後の在庫処分狙うのがジサカーの嗜みだろw
330不明なデバイスさん
2014/01/28(火) 02:37:17.16ID:a6sG5g2y 新型でLGパネルだったらスルーだけどな
331不明なデバイスさん
2014/01/28(火) 22:14:37.63ID:1pHSZ9F0 4k出たのにまだ安くなんねぇのな
ドット抜け多いみたいだし店頭で買ってその場で確認とかできねぇかな
ドット抜け多いみたいだし店頭で買ってその場で確認とかできねぇかな
332不明なデバイスさん
2014/01/29(水) 06:31:45.93ID:uSQ+4KmF カカクが夜になっても1-2時間ごとに1円づつ下がってるのは人が操作してるんじゃなくて
自分のとこより安いところがあって1-2時間経過したら下限アリで自動的に1円安くするみたいなプログラム組んでるのかね?
そうするともう少しは下がりそうだけどやっぱりDellとか他のサイズのモニタの価格バランスを考えると
祭りの時みたいな大幅値下げは期待できそうにないな・・・
ここら辺で妥協しておくのが賢明か
自分のとこより安いところがあって1-2時間経過したら下限アリで自動的に1円安くするみたいなプログラム組んでるのかね?
そうするともう少しは下がりそうだけどやっぱりDellとか他のサイズのモニタの価格バランスを考えると
祭りの時みたいな大幅値下げは期待できそうにないな・・・
ここら辺で妥協しておくのが賢明か
333不明なデバイスさん
2014/01/29(水) 08:35:44.64ID:cpDMylfZ 3万5千円で買った人が賢明でお前はたのノロマだよw
334不明なデバイスさん
2014/01/29(水) 09:17:41.78ID:v7XAbjDd www
335不明なデバイスさん
2014/01/29(水) 09:21:39.61ID:QFVbSc8z 俺は4kが出てから2枚目を検討するわ
1枚目はこの前のがベストだったな
1枚目はこの前のがベストだったな
336不明なデバイスさん
2014/01/29(水) 15:21:48.59ID:aTYm5oVk もう我慢できねぇ!俺は今買うぜ!
338不明なデバイスさん
2014/01/29(水) 21:59:49.20ID:JADrUWGu VGA端子に接続した場合
1920x1080らしい事がマニュアルに書かれているのですが
DbD なのでしょうか、ストレッチされるのでしょうか ?
1920x1080らしい事がマニュアルに書かれているのですが
DbD なのでしょうか、ストレッチされるのでしょうか ?
339不明なデバイスさん
2014/01/30(木) 00:42:01.10ID:U/51SpkM メニューから選べるよ
340不明なデバイスさん
2014/01/30(木) 01:18:33.67ID:y9z+sSGa ありがとう
DbD 表示できるのに VGA で 1920x1200 が無いってのは
ちょっと間抜けな仕様ですね
DbD 表示できるのに VGA で 1920x1200 が無いってのは
ちょっと間抜けな仕様ですね
341不明なデバイスさん
2014/01/30(木) 10:41:08.38ID:YaN9Fjww アマの在庫が減ったり増えたりしてるのってまさか返品分じゃあないよな
342不明なデバイスさん
2014/01/30(木) 17:44:28.37ID:xoyiF/Nn343不明なデバイスさん
2014/01/30(木) 17:48:47.33ID:GSODiQ2r やむたほうがええやろな
344不明なデバイスさん
2014/01/30(木) 19:31:45.89ID:VwAGJQG2 リファービッシュじゃん
Genoは正直とも言えるけど
Genoは正直とも言えるけど
345不明なデバイスさん
2014/01/30(木) 20:32:02.68ID:hs5xRm1M ドット欠けって事?w
346不明なデバイスさん
2014/01/30(木) 20:41:02.13ID:hs5xRm1M てかアスースのリファービッシュ品ばっかうってるなここw
347不明なデバイスさん
2014/01/30(木) 20:58:27.73ID:y9z+sSGa だって古物屋ですもの
348不明なデバイスさん
2014/01/31(金) 13:41:32.75ID:ZNlv6wCo アマっちまった
もう祭りはない
もう祭りはない
349不明なデバイスさん
2014/01/31(金) 19:47:26.94ID:ZNlv6wCo そしてポチった本の数時間後にはジワジワポイント付与の額が上がり始める
何これ?
何これ?
350不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 03:09:43.86ID:+lgHfHQe >>349
.____
../_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、. | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | / `¬| l ノヽ
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ./ 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ } { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ / .\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ / \ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
.____
../_ノ ヽ、_\
,. -- 、, o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
,.―<,__ ヽ:::⌒(__人__)⌒::: / __,>─ 、
/ ヽ |r┬-| / ヽ
__| }. | | | { |__
/ ヽ, / { | | | } \ ,丿 ヽ
{ Y----‐┬´ 、. | | | / 、 `┬----‐1 }
/'、 ヽ |ー´ ヽ, | | | / `¬| l ノヽ
{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ./ 、 !_/l l / }
', ヽ ヽ ,/ } { \ l / ,'
ヽ ヽ 、,__./ / .\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ__/,' _ / \ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
351不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 05:34:40.16ID:/N2iLd69 メシウマw
352不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 12:55:04.84ID:4+ljvQtD 赤いドット欠けがあった
353不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 13:27:36.48ID:hT7ITj33 即サポ凸
354不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 14:24:35.13ID:4+ljvQtD 何か5回くらい返品繰り返してる人もいるみたいだな
メーカーが認めてる初期不良ならアマで返金できるって書いてあるけど
輝点は初期不良扱いなのかね?
メーカーが認めてる初期不良ならアマで返金できるって書いてあるけど
輝点は初期不良扱いなのかね?
355不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 14:40:45.41ID:ldVUZIY1 尼は適当な理由でOK
俺はEV2736を交換、交換、返金の3回手続きで全部何も言われなかった
俺はEV2736を交換、交換、返金の3回手続きで全部何も言われなかった
356不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 14:50:26.53ID:4+ljvQtD >>355
アマの返品条件調べたらドット欠けでは返品とか不可ってなってる
メーカーが初期不良と認定していない不具合(液晶パネルのズレ、ドット抜け、使用後の外観の傷など)
って書いてあるけど返金の手続きの時何て理由にしたの?
アマの返品条件調べたらドット欠けでは返品とか不可ってなってる
メーカーが初期不良と認定していない不具合(液晶パネルのズレ、ドット抜け、使用後の外観の傷など)
って書いてあるけど返金の手続きの時何て理由にしたの?
357不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 15:06:00.16ID:BzyUElvj んな事ぐらい自分で考えろボケ
358不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 16:23:09.73ID:g2aijpgx 真ん中に黒点があったわ...最悪
359不明なデバイスさん
2014/02/01(土) 16:59:52.36ID:jWrnSY8j アマでぽちった
さあどうなる事やら…
さあどうなる事やら…
360不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 14:02:51.85ID:LWTBD9Ed 届いたのでセッティングしたけど…
めっちゃ明るいなこれ…
めっちゃ明るいなこれ…
361不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 14:25:31.67ID:rO4X1Lkk362不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 15:53:34.60ID:TB9d8wr8 一般作業は明るさ0で、最初はそれでも
明るかったが1週間もすれば慣れるぞ
明るかったが1週間もすれば慣れるぞ
363不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 17:33:27.03ID:LWTBD9Ed ブライトネス下げたときのフリッカーが辛くて結局100で使ってる
フリッカーの有無の重要性が認識出来たわ……
前のが冷陰極管でVAなMDT241だったから色々と違い過ぎてまだ戸惑ってる
フリッカーの有無の重要性が認識出来たわ……
前のが冷陰極管でVAなMDT241だったから色々と違い過ぎてまだ戸惑ってる
364不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 17:40:37.61ID:bSBPuVu3 フリッカー気になるのにこのモニタ買ったんか…
アホやな
アホやな
365不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 19:18:52.16ID:890xH37d366不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 21:15:18.91ID:LWTBD9Ed >364
店頭まで見に行ったりネットで調べてみても結局のところ
使ってみないことにはわからない感じだったから買って判断したまでさ
この先、目と頭が慣れたら変わるかもしれないし
>365
241と242に差がないものだとしたら
これのブライトネス0でも明るく感じると思う
店頭まで見に行ったりネットで調べてみても結局のところ
使ってみないことにはわからない感じだったから買って判断したまでさ
この先、目と頭が慣れたら変わるかもしれないし
>365
241と242に差がないものだとしたら
これのブライトネス0でも明るく感じると思う
367不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 21:24:21.74ID:o9QFQ9ij >>364
アホはお前だと思う
解像度やフレーム・レートなどの有無はカタログで確認できるが
フリッカーの類は自分の環境下で動作させるまでわからない。
フリッカーが気になりやすい機種なら
スレが二つ目になる時点でテンプレに乗せといてやれよ www
アホはお前だと思う
解像度やフレーム・レートなどの有無はカタログで確認できるが
フリッカーの類は自分の環境下で動作させるまでわからない。
フリッカーが気になりやすい機種なら
スレが二つ目になる時点でテンプレに乗せといてやれよ www
368不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 22:00:09.29ID:AP0QvWP3 お、おう…
369不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 23:47:34.82ID:SmztwoZI370不明なデバイスさん
2014/02/03(月) 01:21:08.38ID:wYKl/VuN カメラのNDフィルターみたいな液晶用フィルムってないのか?
371不明なデバイスさん
2014/02/03(月) 23:51:18.94ID:qrILD0Xy372不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 03:32:30.20ID:j7ESnXjC >>370
ttp://product.rakuten.co.jp/product/-/b089908aa8d7667a477343dcff84527b/?sc2id=gmc_205699_b089908aa8d7667a477343dcff84527b&scid=s_kwa_pla
こんな奴を貼るかバックライトと液晶パネルの間に入れる
ttp://product.rakuten.co.jp/product/-/b089908aa8d7667a477343dcff84527b/?sc2id=gmc_205699_b089908aa8d7667a477343dcff84527b&scid=s_kwa_pla
こんな奴を貼るかバックライトと液晶パネルの間に入れる
373不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 04:58:02.33ID:3P/V4A6C 梅田ヨドバシまで行ったのにWQHDはLGしかなかったからエイヤと買ってみた
intel graphics 3000のHDMIでもいけるもんですな〜
DELLの過去スレにあった↓に助けられました
http://www.itproportal.com/2013/06/04/how-to-run-a-wqhd-monitor-at-2560-x-1440-via-hdmi-on-an-intel-hd3000-hd4000/
intel graphics 3000のHDMIでもいけるもんですな〜
DELLの過去スレにあった↓に助けられました
http://www.itproportal.com/2013/06/04/how-to-run-a-wqhd-monitor-at-2560-x-1440-via-hdmi-on-an-intel-hd3000-hd4000/
375不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 06:53:09.47ID:v0xZTJsO ヨドバシ各店
ASUS PB278Q 生産終了にて取扱終了
ASUS PB278Q 生産終了にて取扱終了
376不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 07:04:27.96ID:3P/V4A6C379不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 08:01:42.42ID:v0xZTJsO >>377
店舗にもよるのだろうが、自分が住んでいる人口30万+の地域の場合
結構信頼できそうな店員の話だと
「1366x768を超えるドット数のモニター、ノートパソコンを買い求めるお客さんは滅多にいません」
との事だった。
FullHD のモニターを結構な機種数展示しているが、ほとんど売れないらしいぞ。
でっかいモニターくださいと言っても、マジに物理的な大きさで、ドット数の多さではないらしい。
PC の場合、高ドット数に wktk できる未来は無いのかもしれない。
店舗にもよるのだろうが、自分が住んでいる人口30万+の地域の場合
結構信頼できそうな店員の話だと
「1366x768を超えるドット数のモニター、ノートパソコンを買い求めるお客さんは滅多にいません」
との事だった。
FullHD のモニターを結構な機種数展示しているが、ほとんど売れないらしいぞ。
でっかいモニターくださいと言っても、マジに物理的な大きさで、ドット数の多さではないらしい。
PC の場合、高ドット数に wktk できる未来は無いのかもしれない。
380不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 09:22:38.35ID:gJs3F4+L381不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 09:38:01.25ID:xxhK4bJV 捏造か盛ってると思われても仕方ないね
383不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 11:52:06.20ID:gJs3F4+L 価格.comで調べてみた。
17インチ前後の単品ディスプレイは
1280×1024 or 1440×900が多かった。
17インチ前後の単品ディスプレイは
1280×1024 or 1440×900が多かった。
384不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 11:55:07.19ID:NfIrkBBc なんだかんだで23インチのフルHDが一番売れてると思うけどねぇ・・・
種類も一番多いし
オフィス用としてなら17とか19の方が需要あるんだろうけど
種類も一番多いし
オフィス用としてなら17とか19の方が需要あるんだろうけど
385不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 19:56:39.09ID:X6v3LKo8387不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 23:56:40.56ID:NfIrkBBc そういや4kか
でもASUSのGLOBALのページ見ると日本にはない新型のモニタがいっぱいあるのに全部フルHDだった
極狭べゼルでフリッカーフリーのモデルだったから今後も4Kと併売でフルHDの新製品も出していくんだろうな・・・
でもASUSのGLOBALのページ見ると日本にはない新型のモニタがいっぱいあるのに全部フルHDだった
極狭べゼルでフリッカーフリーのモデルだったから今後も4Kと併売でフルHDの新製品も出していくんだろうな・・・
388不明なデバイスさん
2014/02/05(水) 20:42:34.46ID:BYPjWIE+ Macminiにつなぎたいんでとりあえず買ってみました。
でもよく考えると、本体とディスプレイが同じくらいの価格。
でもよく考えると、本体とディスプレイが同じくらいの価格。
389不明なデバイスさん
2014/02/05(水) 20:52:46.37ID:0pSYEkSS PC-8001 (CPU本体) \168,000-
PC-8043 (カラーCRT) \219,000-
PC-8043 (カラーCRT) \219,000-
390不明なデバイスさん
2014/02/06(木) 19:27:52.20ID:v/HqJGpO ついでにFDDユニットやプリンタは?
391不明なデバイスさん
2014/02/07(金) 05:00:42.80ID:mGqUJHXB 今PB278を机に3個並べてる
k321もあるけど、この手のモデルは複数並べる環境だと机の大きさが問題になってくるな
アームでなんとかってのも考えたけど、うまく収まるとは思えない
k321もあるけど、この手のモデルは複数並べる環境だと机の大きさが問題になってくるな
アームでなんとかってのも考えたけど、うまく収まるとは思えない
392不明なデバイスさん
2014/02/07(金) 21:10:41.32ID:HfbqQmQB アマのポイントがぁ〜
393不明なデバイスさん
2014/02/08(土) 13:21:11.31ID:uSldlG5i 尼で2台目購入、ドット抜け2ヶ所で交換OKだったが在庫なしで返金。
抜けが怖くてツクモで交換保証に入って購入、ドット抜けあって交換・・・
最初の1台は昨年淀で購入して1ヶ月でノイズが酷くて交換・・・
こりゃ売るほうも大変だ。
抜けが怖くてツクモで交換保証に入って購入、ドット抜けあって交換・・・
最初の1台は昨年淀で購入して1ヶ月でノイズが酷くて交換・・・
こりゃ売るほうも大変だ。
394不明なデバイスさん
2014/02/08(土) 13:31:10.31ID:1EfelJv7395不明なデバイスさん
2014/02/08(土) 13:31:18.96ID:AHbVIfR2 PLSはドット抜けデフォだから諦めて使え
396不明なデバイスさん
2014/02/08(土) 15:27:38.43ID:4r03kjNC >>393
ASUSは輝点一つで交換保障してるけどアマの返品条件ではドット欠けでは無理ってなってる
それでもアマで返品できたんか?
この機種は交換してる人は5回くらいの人もいるみたいだから本当に売る方も大変だと思う
ASUSは輝点一つで交換保障してるけどアマの返品条件ではドット欠けでは無理ってなってる
それでもアマで返品できたんか?
この機種は交換してる人は5回くらいの人もいるみたいだから本当に売る方も大変だと思う
397不明なデバイスさん
2014/02/08(土) 20:33:48.52ID:vGuAHajJ なんか急に値段下がったな…
398不明なデバイスさん
2014/02/08(土) 21:41:17.58ID:uSldlG5i 尼サポにドット抜けが中央付近に2ヶ所ある旨伝えたら交換承諾してもらえた。
在庫がなくて返金、ツクモも代品まだだが送料も馬鹿にならない・・・
安物買いも大変です。
在庫がなくて返金、ツクモも代品まだだが送料も馬鹿にならない・・・
安物買いも大変です。
399不明なデバイスさん
2014/02/08(土) 22:37:21.58ID:GIgJ4oSA 事情がまるっきり同じではないから断定的に言えないが
自分の場合、尼の買物で商品説明と商品が異なるでの返却は尼持ちだったな
なんだか嘘くせー話だな
自分の場合、尼の買物で商品説明と商品が異なるでの返却は尼持ちだったな
なんだか嘘くせー話だな
400不明なデバイスさん
2014/02/08(土) 23:39:54.28ID:uSldlG5i 尼の返送は着払いですよ・・ツクモは交換保証で即対応してもらえるが返送料ほ自腹。
九州だから時間と費用がかかる・・・でもドット抜けわかって使う方がもっときつい。
尼は代品あれば先送りしてくれるからうれしい、ツクモは返送確認後だからつらい。
九州だから時間と費用がかかる・・・でもドット抜けわかって使う方がもっときつい。
尼は代品あれば先送りしてくれるからうれしい、ツクモは返送確認後だからつらい。
401不明なデバイスさん
2014/02/09(日) 09:34:04.26ID:bskFg9uW ドット欠けとは違う理由で返品したんだけどさ
アマって開封品送ってこないよな?
この機種を画像検索するとモニタの右上に三角っぽいシールと右下のスイッチの上にもシールが貼ってある画像があるんだけど
うちに来たのはスイッチの上のシールがなかったんだよなぁ・・・
アマって開封品送ってこないよな?
この機種を画像検索するとモニタの右上に三角っぽいシールと右下のスイッチの上にもシールが貼ってある画像があるんだけど
うちに来たのはスイッチの上のシールがなかったんだよなぁ・・・
402不明なデバイスさん
2014/02/09(日) 09:55:33.78ID:AnXOunsq 別機種だが開封品来た事あったぞ
テープ2重貼り
テープ2重貼り
403不明なデバイスさん
2014/02/09(日) 10:38:15.48ID:bskFg9uW やっぱなぁ・・・
さすがにケーブル類は開けたらわかるからか未開封だったんだけど
おかしいと思う根拠がさ
アマって在庫数でるじゃん「2点在庫あり。(入荷予定あり)」みたいに
俺が買った時は一日のうちでなんどもこの在庫数が変動してたんだよ
8点在庫あり。(入荷予定あり)→10点在庫あり。(入荷予定あり)→5点在庫あり。(入荷予定あり)みたいに
で、しばらくして「在庫あり」のみになってしばらくして20点在庫あり。(入荷予定あり)になった
入荷って小刻みに2個3個とかで来るもんなのかね?
個人的には20個以上になった時に本当に入荷したんであってそれまでの2個増えたとかは返品されてきたのを・・・って考えてしまった
シールがなかったのも要因だけど
さすがにケーブル類は開けたらわかるからか未開封だったんだけど
おかしいと思う根拠がさ
アマって在庫数でるじゃん「2点在庫あり。(入荷予定あり)」みたいに
俺が買った時は一日のうちでなんどもこの在庫数が変動してたんだよ
8点在庫あり。(入荷予定あり)→10点在庫あり。(入荷予定あり)→5点在庫あり。(入荷予定あり)みたいに
で、しばらくして「在庫あり」のみになってしばらくして20点在庫あり。(入荷予定あり)になった
入荷って小刻みに2個3個とかで来るもんなのかね?
個人的には20個以上になった時に本当に入荷したんであってそれまでの2個増えたとかは返品されてきたのを・・・って考えてしまった
シールがなかったのも要因だけど
404不明なデバイスさん
2014/02/09(日) 11:56:05.13ID:6FGtklvZ 先月アマからドット異常の全くない良品届いたけど、シールは上のオレンジっぽいやつだけだったな。
ASUSの外箱でテープ等を見る限り未開封ぽい。気にし過ぎかも
ASUSの外箱でテープ等を見る限り未開封ぽい。気にし過ぎかも
405不明なデバイスさん
2014/02/09(日) 22:25:39.86ID:PJ8jpAM3 亀の最安の時に2台買ったけど一台上下シールありでもう一台は上のみシールありだったよ
箱未開封ぽかったしケーブルも未開封だったから気にしないことにしたけど…
結構適等なんじゃないのかな
箱未開封ぽかったしケーブルも未開封だったから気にしないことにしたけど…
結構適等なんじゃないのかな
406不明なデバイスさん
2014/02/10(月) 16:20:04.46ID:2eaWuq/1 パッチ当てて85Hzにしてみたけど、60Hzより上にするとGPUのメモリクロックが常時MAXになっちゃうんだね
407不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 11:14:04.67ID:Xgng/Tvy 一回だけオーバークロック成功したのかヌルったけど
それ以外は全部フレームスキップして60Hzのままだ…
それ以外は全部フレームスキップして60Hzのままだ…
408不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 12:36:17.67ID:P/V0yEPd マザーとケーブルは4kまで対応してるのにHDMIだとフルHDまでしか
表示されないのは何でだぜ?
表示されないのは何でだぜ?
409不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 12:37:56.85ID:3lHPvVyi 情弱乙としか言い様がない…
410不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 12:55:24.58ID:P/V0yEPd 書き忘れた
DisplayPortだとちゃんと2560×1440で表示される
CPUはCeleron G1820だけど4770kでも同じだった
DisplayPortだとちゃんと2560×1440で表示される
CPUはCeleron G1820だけど4770kでも同じだった
411不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 13:14:44.43ID:Tc9XU6eC お、おう…w
412不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 13:15:37.64ID:8HqxsHv9 ちょっとググればわかることなのに何やってんだよ
おとなしくDPで使ってろよ
おとなしくDPで使ってろよ
413不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 14:34:20.29ID:yAjqBsUA もしかして右下のスイッチ押したくなくてHDMIセレクタ使ってるとかかな?
414不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 15:16:04.56ID:P/V0yEPd416不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 17:30:17.96ID:KQA7QC2q i3+H87でHDMI→WQHD出せてるぞ
なんかおかしいんじゃね?
なんかおかしいんじゃね?
417不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 17:37:23.81ID:600dUDV7 h87でも出来るのと出来ないのがある
マザーの仕様確認しろよ
マザーの仕様確認しろよ
418不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 18:43:14.43ID:P/V0yEPd >>416-417
ttp://www.asus.com/jp/Motherboards/Z87IPRO/
マザーはこいつなんだけどスペック見る限りHDMIはWQHDだけ対応してないとか
その辺だったりするのかな
ttp://www.asus.com/jp/Motherboards/Z87IPRO/
マザーはこいつなんだけどスペック見る限りHDMIはWQHDだけ対応してないとか
その辺だったりするのかな
421不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 22:17:18.91ID:pKqJfXKe422不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 22:26:30.64ID:ZsSvLCiA >なぜかduallinkDVIはFHDまでだがHDMIで映るんで放置
なんだよ、頭が壊れているヤツか…
なんだよ、頭が壊れているヤツか…
423不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 22:40:13.13ID:DAdMQGei424不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 22:59:05.25ID:ZsSvLCiA >>423
具体的にどの型番 ?
具体的にどの型番 ?
425不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 23:09:26.68ID:TepCs7ac インテルオンボDVIはDualLinkじゃないぞ
>>418も
Multi-VGA output support : HDMI/DVI-I/DisplayPort 1.2 ports
- Supports HDMI with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 2560 x 1600 @ 60 Hz
- Supports DVI-I with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz
- Supports DisplayPort with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 3840 x 2160 @ 60 Hz
4771+Z87で最近OSのクリーンインストールしたけど
HDMIはドライバ入れたあとじゃないと高解像度にならず
DPはOS標準で大丈夫だった
>>418も
Multi-VGA output support : HDMI/DVI-I/DisplayPort 1.2 ports
- Supports HDMI with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 2560 x 1600 @ 60 Hz
- Supports DVI-I with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz
- Supports DisplayPort with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 3840 x 2160 @ 60 Hz
4771+Z87で最近OSのクリーンインストールしたけど
HDMIはドライバ入れたあとじゃないと高解像度にならず
DPはOS標準で大丈夫だった
426不明なデバイスさん
2014/02/11(火) 23:20:08.97ID:ZsSvLCiA OS が何かも書かずに
> DPはOS標準で大丈夫だった
> DPはOS標準で大丈夫だった
427不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 00:07:43.49ID:mtcBXq55 じりじりと下がっては来てるんだけどなぁ・・・。
増税前には換えたいけど悩むな。
増税前には換えたいけど悩むな。
428不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 00:47:19.30ID:QqSlfOdz429不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 06:21:09.57ID:cDkG8MZh431不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 10:08:22.75ID:cDkG8MZh433不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 16:47:38.20ID:ND0SuwGo macminiで使ってる人いますか?
434不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 16:52:01.02ID:UPBl5bdj 使ってます
435不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 16:53:05.54ID:ND0SuwGo mini displayport to displayportケーブルのおすすめを教えて下さい
436不明なデバイスさん
2014/02/12(水) 20:39:31.43ID:mtcBXq55437不明なデバイスさん
2014/02/14(金) 06:10:27.56ID:aeIIxygM 先日、ツクモで4台目を購入しましたがすべて59hzなのですが・・・
439不明なデバイスさん
2014/02/14(金) 09:19:55.47ID:aeIIxygM displayOCして60hzにしてますが、なんか変な感じで・・・未だに59hz病ってあるんですね。
440不明なデバイスさん
2014/02/14(金) 21:31:41.48ID:kSC+bCvX オーバークロックではないような……ある意味オーバークロックか?
441不明なデバイスさん
2014/02/15(土) 00:33:16.28ID:cRlPTgJ6 Display Overclocking機能を備えたEVGA「Precision X」のPixel Clock OCを使ってます。
442不明なデバイスさん
2014/02/19(水) 02:52:16.50ID:bpNxaB6D CRTからの乗り換えだけど、調べれば調べるほど現状これ以外ねえなあ。
在庫無くなる前に買って、アタリを確保しておきたい・・・。
在庫無くなる前に買って、アタリを確保しておきたい・・・。
443不明なデバイスさん
2014/02/21(金) 17:25:50.66ID:B7eXXGFO >>442
俺もCRTからの乗り換え
白浮きがひどくて調整しても黒が黒に見えない状態だった
278qは黒くて本当に感動してる
まあそのせいでこないだCRTで描いた絵をこのモニタで見たら
コントラストキツすぎ黒すぎワロタ状態
ボタンいじるのめんどくてsRGBのまま3D格ゲーやってるけど違和感もない
俺もCRTからの乗り換え
白浮きがひどくて調整しても黒が黒に見えない状態だった
278qは黒くて本当に感動してる
まあそのせいでこないだCRTで描いた絵をこのモニタで見たら
コントラストキツすぎ黒すぎワロタ状態
ボタンいじるのめんどくてsRGBのまま3D格ゲーやってるけど違和感もない
444不明なデバイスさん
2014/02/21(金) 19:25:22.28ID:fkqoEfF6 G-SYNC対応版はマダー?
445不明なデバイスさん
2014/02/22(土) 03:17:48.73ID:E7i46Rkg >>443
おお、格ゲーやんのか。Tracefree40に設定しての遅延とかどう?
残像とかCRTから乗り換えてどう?85Hzで動かしてるの?
まあもうほぼ決めてるんだけどね。
もう家のCRTは死にかけでこれ以上液晶の進化を待つ余裕がないんだ
おお、格ゲーやんのか。Tracefree40に設定しての遅延とかどう?
残像とかCRTから乗り換えてどう?85Hzで動かしてるの?
まあもうほぼ決めてるんだけどね。
もう家のCRTは死にかけでこれ以上液晶の進化を待つ余裕がないんだ
446不明なデバイスさん
2014/02/22(土) 12:01:39.25ID:0xCa2cdg447不明なデバイスさん
2014/02/22(土) 15:38:04.94ID:rSNmJCzv >>445
Tracefreeの初期値(sRGMモード)は今確認したら60だったんだが、
遅延らしい遅延は実感できない。
少し前の液晶テレビのゲームモード以外だと1テンポ遅れて技が出る、なんて現象はなし
最近のゲームで例えるとソウルキャリバー2HDでガードインパクト→見てからガードインパクト返しは余裕で出せる
残像が気になったシーンと言えばニコニコなんかのコメントが流れる時、あとウィンドウをドラッグ最中は流石にタイトルバーの文字はボケる(gdi++などは未使用)
ただこれは今の環境がC2D@3.16&げふぉ8500GTだから残像なのかただの処理落ちなのかわからない
基本的に絵を描く用途中心でPCでゲームはやらないため59Hz病の対策すらやってなかった
2560x1440@60Hzを削除→再登録の必要があるっぽいのと、その過程で写らなくなったらモロ仕事に影響するため手を出さなかった
Tracefreeの初期値(sRGMモード)は今確認したら60だったんだが、
遅延らしい遅延は実感できない。
少し前の液晶テレビのゲームモード以外だと1テンポ遅れて技が出る、なんて現象はなし
最近のゲームで例えるとソウルキャリバー2HDでガードインパクト→見てからガードインパクト返しは余裕で出せる
残像が気になったシーンと言えばニコニコなんかのコメントが流れる時、あとウィンドウをドラッグ最中は流石にタイトルバーの文字はボケる(gdi++などは未使用)
ただこれは今の環境がC2D@3.16&げふぉ8500GTだから残像なのかただの処理落ちなのかわからない
基本的に絵を描く用途中心でPCでゲームはやらないため59Hz病の対策すらやってなかった
2560x1440@60Hzを削除→再登録の必要があるっぽいのと、その過程で写らなくなったらモロ仕事に影響するため手を出さなかった
448不明なデバイスさん
2014/02/22(土) 20:12:51.18ID:2DB3vvQY PG278Qの方ってゲーミングモニタとしては攻守最強ぽいけど
こっちはTNなのかな?
こっちはTNなのかな?
449不明なデバイスさん
2014/02/22(土) 20:15:30.41ID:jO8xpbdG 買った当時は気にならなかったが、グレー背景にすると字がにじんで読みにくい
こんなもんなのか
こんなもんなのか
452不明なデバイスさん
2014/02/22(土) 22:28:27.05ID:h4s+ko1P 決算セールで45K位にならないかなー
なんか中途半端でポチれない
なんか中途半端でポチれない
453不明なデバイスさん
2014/02/23(日) 00:54:23.02ID:L1f6rpWV456不明なデバイスさん
2014/02/25(火) 10:46:25.74ID:7/kncBDo >>455
弾が尽きたら銃剣を以て突撃せよ。
銃剣が折れたら、鉄拳を以て躍りかかれ、
鉄拳が砕けたら、歯を以て敵兵を噛み殺せ。
一人でも多く敵を倒すのだ。
一兵でも多く殺してアメリカを撃砕せよ。
身体が砕け、心臓が止まったら、魂魄を以て敵中に突撃せよ。
全身、全霊をあげて栄誉ある皇軍の真髄を顕現せよ。
弾が尽きたら銃剣を以て突撃せよ。
銃剣が折れたら、鉄拳を以て躍りかかれ、
鉄拳が砕けたら、歯を以て敵兵を噛み殺せ。
一人でも多く敵を倒すのだ。
一兵でも多く殺してアメリカを撃砕せよ。
身体が砕け、心臓が止まったら、魂魄を以て敵中に突撃せよ。
全身、全霊をあげて栄誉ある皇軍の真髄を顕現せよ。
457不明なデバイスさん
2014/02/25(火) 11:11:59.66ID:fa/yvter なんだこいつ6
458不明なデバイスさん
2014/02/25(火) 12:13:27.58ID:tHD8f+rM こういうレガシーデバイス崇拝野郎が日本の技術発展を妨げる
459不明なデバイスさん
2014/02/25(火) 15:19:29.20ID:qYnDqBEu460不明なデバイスさん
2014/02/25(火) 20:03:26.10ID:s0oIfbNJ DisplayPortでつないでるのに 字が虹色ににじむのが気になる ほかの買えばよかった
462不明なデバイスさん
2014/02/25(火) 22:36:25.25ID:Rw26jqTE464不明なデバイスさん
2014/02/27(木) 13:21:54.32ID:7Z8P18zq 暗くした時のチラ付きはどうなんだろね
DELLと悩む
DELLと悩む
465不明なデバイスさん
2014/03/01(土) 09:16:24.10ID:H8ZeIwwt 俺は某社の某廉価機のフリッカーは吐き気がするレベルで耐えられなかったが
コイツはPWM周波数が多少高いのか大丈夫だった。
ちなみにU2713HMx2、CX240、PB278Qの4枚使いで凝視するような用途ではないけど
同様にサブで表示させておいただけで某廉価機は破壊力があったので
よほどチラツキに弱い体質とかでない限り窓から投げ捨てることにはならんと思う。
コイツはPWM周波数が多少高いのか大丈夫だった。
ちなみにU2713HMx2、CX240、PB278Qの4枚使いで凝視するような用途ではないけど
同様にサブで表示させておいただけで某廉価機は破壊力があったので
よほどチラツキに弱い体質とかでない限り窓から投げ捨てることにはならんと思う。
466不明なデバイスさん
2014/03/01(土) 10:51:17.39ID:n/InDiqy 設定で85hz常用してれば感じることはないと思うよ。
だいたい60以下になるとかなりひどくなる。70hz以下でも若干感じられる。
今までほとんどの液晶60hz常用が普通だったから買う気なかったんだよな。
CRT使いにはギラ粒以上の目つぶし。
だいたい60以下になるとかなりひどくなる。70hz以下でも若干感じられる。
今までほとんどの液晶60hz常用が普通だったから買う気なかったんだよな。
CRT使いにはギラ粒以上の目つぶし。
467不明なデバイスさん
2014/03/01(土) 11:08:01.68ID:uCJOH2RL468不明なデバイスさん
2014/03/02(日) 00:48:10.79ID:uDVtbDYM おお本当だ。関係ないんだね。
LEDバックライトの調光方式が抱える問題だったんだ・・。
勉強になったよ。
LEDバックライトの調光方式が抱える問題だったんだ・・。
勉強になったよ。
469不明なデバイスさん
2014/03/02(日) 13:55:11.16ID:RF+mBHwK でもリフレッシュレートとPWM周波数の干渉でちらついて見える
ってのもありそうだが
ってのもありそうだが
470不明なデバイスさん
2014/03/02(日) 16:23:06.58ID:iP59EmuT471不明なデバイスさん
2014/03/02(日) 22:34:32.73ID:wkgEz0Rh 暗くした場合ちらつくって書き込みもあったみたいだしな
U2713HMは縞々。U2713Hに行っとくかねぇ
U2713HMは縞々。U2713Hに行っとくかねぇ
472不明なデバイスさん
2014/03/02(日) 22:43:24.07ID:MWz2ZXAL474不明なデバイスさん
2014/03/03(月) 00:15:33.41ID:03QfOeaV475不明なデバイスさん
2014/03/03(月) 18:10:43.28ID:JfN19qLg チラツキ気にするならナナオのEV2736Wがおすすめ
476不明なデバイスさん
2014/03/03(月) 19:10:20.51ID:JMRgZYjW どうやってリフレッシュレートあげてる?
61Hz以上にしたら画面がぼやけてしまう
やっぱハズレ引いたのかな…
61Hz以上にしたら画面がぼやけてしまう
やっぱハズレ引いたのかな…
478不明なデバイスさん
2014/03/04(火) 03:13:07.65ID:EMMzOTIs よよよ
おいたわしや
おいたわしや
479476
2014/03/04(火) 04:41:08.73ID:5kYEG39i ごめん普通にいけたわ
480不明なデバイスさん
2014/03/04(火) 05:00:09.77ID:iBuOfEEe おめ
481不明なデバイスさん
2014/03/04(火) 23:28:16.17ID:4irXzDRK 届いた。WQHD快適すぎ。ギラつきもまったくないし発色もいいな。
482不明なデバイスさん
2014/03/05(水) 09:35:13.53ID:2CzdvEZJ この機種にはすごく満足してるよ
4kモニタがかんたんに付けられるようになって値ごろ価格になるまでこれでいける
4kモニタがかんたんに付けられるようになって値ごろ価格になるまでこれでいける
483不明なデバイスさん
2014/03/05(水) 12:27:33.15ID:AS/Ec7EL 「4Kディスプレイはコモディティ化する」――デル、7万円切り“4K”液晶「P2815Q」発表会
484不明なデバイスさん
2014/03/05(水) 16:39:01.98ID:HCJ+WfK3 TNな時点で論外だろ
486不明なデバイスさん
2014/03/05(水) 18:07:13.36ID:BJKdJSdL 誰が買うんだ?
487不明なデバイスさん
2014/03/05(水) 18:25:22.11ID:bDvyvvbL そういや4Kの30HzとFHDの120Hzって同じデータ量か
488不明なデバイスさん
2014/03/05(水) 19:51:33.72ID:LeG+9Zoq 放って置くと DELL が 4k は 30Hz ってことでコモディティしちまんだぜ
489不明なデバイスさん
2014/03/09(日) 18:35:08.88ID:RDz113Pe 27インチFullHDから乗り換えた方の率直なご意見を聞かせてください
490不明なデバイスさん
2014/03/09(日) 23:10:45.76ID:dFmL4ih4 ついに買った。かなり満足だわ。
それにしてもWQHDのラインナップ全然充実してこないのな。
それにしてもWQHDのラインナップ全然充実してこないのな。
491不明なデバイスさん
2014/03/10(月) 00:01:11.73ID:lT4szUts plsて最近新製品であんまり採用されてないようなんだけどどうなのこのパネル
492不明なデバイスさん
2014/03/10(月) 00:28:20.24ID:FyAePINv PB278QってPWMらしいけど。使ってる人達はフリッカー気にならないの?
493不明なデバイスさん
2014/03/10(月) 00:35:06.57ID:corxO6pv ポチってもうすぐ届く。
フリッカーは、多く話題になってるように見えて実際気になるのかどうか
今ひとつわからなくて、自分も気になってたから、届いたら確かめてみるよ。
ちなみに、今VAの三菱MDT242WGをブライトネス0で使ってる。
フリッカーは、多く話題になってるように見えて実際気になるのかどうか
今ひとつわからなくて、自分も気になってたから、届いたら確かめてみるよ。
ちなみに、今VAの三菱MDT242WGをブライトネス0で使ってる。
494不明なデバイスさん
2014/03/10(月) 06:03:48.81ID:pE8vOVZZ495不明なデバイスさん
2014/03/11(火) 21:51:58.13ID:Br9WF19D PLSは発色にクセがあってグラフィック用の高級機には使われていないらしいけど、
パネルの表面処理がいいようで目への負担が少ないとかなんとか。
パネルの表面処理がいいようで目への負担が少ないとかなんとか。
496不明なデバイスさん
2014/03/12(水) 01:45:20.22ID:P2y9+1j/ 色温度が他の液晶と比べてもやたら高い
5500Kまで下げてやっと画面の青っぽさが収まる
5500Kまで下げてやっと画面の青っぽさが収まる
497不明なデバイスさん
2014/03/12(水) 03:17:17.33ID:2vSvdPrk S24A650D/S27A850Dから青いって言われてた中で
CX240/CG246がPLSだと判明して皆驚いたわけよ。
それで27インチもPLSで出るかと期待されてたのに
CG275/CX270がLGの旧パネル在庫処分モデルでズッコケ。
まぁ今はある程度金出せばギラつきなしのモデルが買えるようになってよかったよ。
CX240/CG246がPLSだと判明して皆驚いたわけよ。
それで27インチもPLSで出るかと期待されてたのに
CG275/CX270がLGの旧パネル在庫処分モデルでズッコケ。
まぁ今はある程度金出せばギラつきなしのモデルが買えるようになってよかったよ。
499不明なデバイスさん
2014/03/12(水) 04:37:31.88ID:2vSvdPrk お、スマン。訂正どうも。
末尾WがWUXGAモデルなんだな。
末尾WがWUXGAモデルなんだな。
500不明なデバイスさん
2014/03/12(水) 04:47:19.37ID:44DPXcTd 間違うのも無理はない
サムスンは、自社パネルより、MVAを多用するメーカーだからな
サムスンは、自社パネルより、MVAを多用するメーカーだからな
501不明なデバイスさん
2014/03/12(水) 06:59:01.73ID:3yIOzh2A502不明なデバイスさん
2014/03/12(水) 21:01:15.09ID:gt3I7PrS 部屋を見直すのが先だな
503493
2014/03/13(木) 01:31:51.32ID:hmpsmWUp 届いていろいろ調節してみたけど、結論は、自分にはフリッカーは気にならなかった。
というか、フリッカー自体あるのかどうかというくらいわからない。
並べて置く既存のモニタに合わせて、最終的にブライトネス20、コントラスト45に
落ち着いたけど、ある程度の時間使って目が疲れるとかも特にないな。
どうでもいいけど、24.1インチのWUXGAと並べても高さはほとんど変わらないんだね。
というか、フリッカー自体あるのかどうかというくらいわからない。
並べて置く既存のモニタに合わせて、最終的にブライトネス20、コントラスト45に
落ち着いたけど、ある程度の時間使って目が疲れるとかも特にないな。
どうでもいいけど、24.1インチのWUXGAと並べても高さはほとんど変わらないんだね。
504不明なデバイスさん
2014/03/14(金) 00:52:20.07ID:ZKLeBl4a >>503
フリッカーはパネルの前で指でもボールペンでも振ってみるとわかるよ
うちもMDT242使って5年目で、HDMIでPS3とディーガつないでるんだけど
PB278のHDMI入力について、もしそのあたり環境あるなら感想お願いします
いい感じなら買い換えたい
フリッカーはパネルの前で指でもボールペンでも振ってみるとわかるよ
うちもMDT242使って5年目で、HDMIでPS3とディーガつないでるんだけど
PB278のHDMI入力について、もしそのあたり環境あるなら感想お願いします
いい感じなら買い換えたい
505不明なデバイスさん
2014/03/15(土) 18:34:58.00ID:HlbdK+RS うむ、いい液晶だ。
コストパフォーマンス高い
内蔵スピーカーの出力が小さいから結局外部スピーカーを付けた。
いい液晶だ。
コストパフォーマンス高い
内蔵スピーカーの出力が小さいから結局外部スピーカーを付けた。
いい液晶だ。
506不明なデバイスさん
2014/03/17(月) 22:32:15.25ID:hQ2IRaSJ ZBD保証で修理に出したぜ、はてさてどうなることやら
507493
2014/03/17(月) 23:11:27.20ID:a0IHLjEC >>504
指を振るのは、すでにやってみて分離されて見えるのは確認してあるけど、
普段使っていてチカチカすることは全然なかった。
HDMI入力の使用感といっても、1ポートありますねってこと以外には特に……。
あと、幸い輝点・黒点はなかったけど、全面白で見たら四隅のベゼルぎりぎりの
部分がほんの若干暗いことがわかった。
指を振るのは、すでにやってみて分離されて見えるのは確認してあるけど、
普段使っていてチカチカすることは全然なかった。
HDMI入力の使用感といっても、1ポートありますねってこと以外には特に……。
あと、幸い輝点・黒点はなかったけど、全面白で見たら四隅のベゼルぎりぎりの
部分がほんの若干暗いことがわかった。
508不明なデバイスさん
2014/03/18(火) 08:42:53.70ID:tKyzuxVM 指振りで思い出したが、こないだまで使ってたCRT@85Hzは指の分離がすごくてびびったんだよなあ
pb278qで同じことやってみたらそういうのが感じられなくて笑った
鈍感なだけかも知れんけど
pb278qで同じことやってみたらそういうのが感じられなくて笑った
鈍感なだけかも知れんけど
509不明なデバイスさん
2014/03/18(火) 09:21:18.06ID:CWXqhwkT510不明なデバイスさん
2014/03/18(火) 12:10:01.30ID:lEbJi34N >>508
PB278Qのフリッカーは240HzだからCRTと比べたら十分フリッカーフリーだな
http://www.prad.de/en/monitore/review/2013/review-asus-pb278q-part7.html
それでも気になる人もいるってことなんだろう
PB278Qのフリッカーは240HzだからCRTと比べたら十分フリッカーフリーだな
http://www.prad.de/en/monitore/review/2013/review-asus-pb278q-part7.html
それでも気になる人もいるってことなんだろう
511不明なデバイスさん
2014/03/18(火) 17:47:56.29ID:4mbijNmV 買って早々焼き付き発生したけど、白画面で治せなかったら返品か交換出来るの?
512不明なデバイスさん
2014/03/18(火) 21:20:04.90ID:g48gllgK >>510
輝度を一番下げてると何か変わるんだっけ?PWMの周期は一緒?
それのせいか知らないけど、85Hzのほうが若干ちかちかする気がする。
60Hzだとぜんぜん感じない。80Hzとかの240の公約数とかにしたほうがいいのかもしれない。
輝度を一番下げてると何か変わるんだっけ?PWMの周期は一緒?
それのせいか知らないけど、85Hzのほうが若干ちかちかする気がする。
60Hzだとぜんぜん感じない。80Hzとかの240の公約数とかにしたほうがいいのかもしれない。
514不明なデバイスさん
2014/03/18(火) 23:06:50.87ID:7V73k0kD まずは、部屋の照明を消す、もしくは白熱電球下で確認しろ。
515不明なデバイスさん
2014/03/18(火) 23:17:46.34ID:cta/nMMF >>512
PWMは、輝度を下げると周期は変わらず、点滅の「滅」の割合が増える。
輝度 高 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↑
| □□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
|
| □□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
|
| □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓
輝度 低 ■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
↑240Hzなら、これ1個が1/240秒
PWMは、輝度を下げると周期は変わらず、点滅の「滅」の割合が増える。
輝度 高 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
↑
| □□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■
|
| □□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
|
| □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓
輝度 低 ■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
↑240Hzなら、これ1個が1/240秒
516不明なデバイスさん
2014/03/19(水) 01:48:20.46ID:CoePzTjy とりあえず俺は240Hz以上なら大丈夫なのはわかったわ。
今後PC用ディスプレイは下調べすりゃ地雷は踏まなかろうが
タブやスマホのディスプレイはどうなってるんだろ?
目視で簡単にわからねーから怖いよな。
今後PC用ディスプレイは下調べすりゃ地雷は踏まなかろうが
タブやスマホのディスプレイはどうなってるんだろ?
目視で簡単にわからねーから怖いよな。
518不明なデバイスさん
2014/03/19(水) 23:09:00.01ID:hWzpN7uE ゲーム機用のHDMI←→PC用のDVIを頻繁に切り替えるせいでボタンがヘタれそうでこわい
手軽にHDMIをカットできるようにするにはやっぱHDMIセレクター挟んで制御するしかないのかな
手軽にHDMIをカットできるようにするにはやっぱHDMIセレクター挟んで制御するしかないのかな
520不明なデバイスさん
2014/03/19(水) 23:34:43.90ID:hWzpN7uE >>519
画面のメニューからはそれらしきものが見つからなかった
一応、ゲーム機とPC両方電源が入ってる状態で何度も往復したいので
HDMI→DVIはセレクタでHDMI信号をカット、その逆はフリーウェア使ってモニタ信号をオフ
ってのを考えてる
画面のメニューからはそれらしきものが見つからなかった
一応、ゲーム機とPC両方電源が入ってる状態で何度も往復したいので
HDMI→DVIはセレクタでHDMI信号をカット、その逆はフリーウェア使ってモニタ信号をオフ
ってのを考えてる
521不明なデバイスさん
2014/03/23(日) 11:01:54.92ID:nBvwqZR/ 一週間前に楽天でポイント15倍で購入できた
今これ売れ切れ多いね
今これ売れ切れ多いね
522不明なデバイスさん
2014/03/27(木) 23:34:31.05ID:o0O8/pa9 今日購入してきた。
WQHDで表示させた場合に、画面下部(ちょうど1080あたりの位置)に
黒い横線が表示されるんだけれど、原因分かる人いる?
グラフィック: Intel HD Graphics 4000
マザボ: P8H77-V
解像度: WQHD表示
接続方式:Display Port
表示自体はWQHDになっているんだけれど、黒い横線が気になる。
グラフィックドライバは最新に更新してみたけれど改善されなかった。。
WQHDで表示させた場合に、画面下部(ちょうど1080あたりの位置)に
黒い横線が表示されるんだけれど、原因分かる人いる?
グラフィック: Intel HD Graphics 4000
マザボ: P8H77-V
解像度: WQHD表示
接続方式:Display Port
表示自体はWQHDになっているんだけれど、黒い横線が気になる。
グラフィックドライバは最新に更新してみたけれど改善されなかった。。
523不明なデバイスさん
2014/03/27(木) 23:35:45.68ID:o0O8/pa9 連投すまん、OSはWindows8.1 64bit
524不明なデバイスさん
2014/03/28(金) 01:56:32.58ID:B7Ny+Dg5 PrintScreenでは何も出ないの?
526不明なデバイスさん
2014/03/29(土) 01:26:55.78ID:+TXhBJkN そう、prscでは表示されない。
今試してみたらwqhd以外の解像度でも同じ位置に黒い横線が表示されたわ、、。
ディスプレイ側の問題なのは間違いないんだけれど、ググっても似た症状が見つからなかった。ドライバだと思うんだけどなぁ。
今試してみたらwqhd以外の解像度でも同じ位置に黒い横線が表示されたわ、、。
ディスプレイ側の問題なのは間違いないんだけれど、ググっても似た症状が見つからなかった。ドライバだと思うんだけどなぁ。
527不明なデバイスさん
2014/03/29(土) 01:45:48.43ID:+TXhBJkN よくよく見てみたらBIOS起動時から黒い線が入っているわ…。ドライバじゃないな。
これ初期不良?明日販売店に確認してみるか。。。
これ初期不良?明日販売店に確認してみるか。。。
528不明なデバイスさん
2014/03/29(土) 03:15:22.59ID:NjI8EDWl ここでぐだぐだ言われてもな
529不明なデバイスさん
2014/03/29(土) 07:50:11.38ID:cm89RD2K530不明なデバイスさん
2014/03/29(土) 18:40:25.44ID:+TXhBJkN >>529
ありがとう。
先ほど購入店に電話してみたが、最終処分品だったらしくもう交換できる在庫がないらしい…。
返金してもらえるとのことだが、楽天セールで安く購入したから今の価格で買い直す気が起きないという、、。
すまん、症状を撮影したから誰か思い当たる節があれば解決策を教えてください。
http://iup.2ch-library.com/i/i1161290-1396085395.jpg
次の対応は実施済み。
・電源を全て抜いて1分程度リフレッシュ
・最少機器構成(USBキーボード、マウス等) + モニタのみで起動
・BIOS画面で黒い線が入ることを確認
(その他、Windows起動後にデバイスドライバ更新等)
ありがとう。
先ほど購入店に電話してみたが、最終処分品だったらしくもう交換できる在庫がないらしい…。
返金してもらえるとのことだが、楽天セールで安く購入したから今の価格で買い直す気が起きないという、、。
すまん、症状を撮影したから誰か思い当たる節があれば解決策を教えてください。
http://iup.2ch-library.com/i/i1161290-1396085395.jpg
次の対応は実施済み。
・電源を全て抜いて1分程度リフレッシュ
・最少機器構成(USBキーボード、マウス等) + モニタのみで起動
・BIOS画面で黒い線が入ることを確認
(その他、Windows起動後にデバイスドライバ更新等)
531不明なデバイスさん
2014/03/29(土) 19:12:58.15ID:Fa35lwfg ハードの不良確定だから諦めろよ(´・ω・`)
とりあえず今のまま使って入荷待ちするか
店じゃなくメーカーと交渉するか
とりあえず今のまま使って入荷待ちするか
店じゃなくメーカーと交渉するか
532不明なデバイスさん
2014/03/29(土) 19:21:26.73ID:6eEzYZGg533不明なデバイスさん
2014/03/30(日) 00:12:36.32ID:XoBhTx5S534不明なデバイスさん
2014/03/30(日) 15:42:04.03ID:Qh6Qoj/q 完全に私事だったけれどみんな回答ありがとう。
購入店にその他対応手段は持ち合わせてないか確認中だけれど、たぶん無理かな。
メーカー側の費用も確認して考えます。失礼しました。
購入店にその他対応手段は持ち合わせてないか確認中だけれど、たぶん無理かな。
メーカー側の費用も確認して考えます。失礼しました。
535不明なデバイスさん
2014/03/31(月) 21:18:05.03ID:xwKfJuo7 これ生産終了してたのか
後継機とかの情報ないの?
後継機とかの情報ないの?
536不明なデバイスさん
2014/04/09(水) 18:38:15.16ID:c2tf8RF9 PA279Qが跡継ぎになるんじゃないのかな?
また7万切ったら直ぐに注文するのにな〜
また7万切ったら直ぐに注文するのにな〜
537522
2014/04/10(木) 02:16:13.63ID:8lEUsG/n 結局返品して買い直したが、今度のは黒い線が表示されることなく問題なし。
WQHDでこの価格は素晴らしいね。
WQHDでこの価格は素晴らしいね。
538不明なデバイスさん
2014/04/10(木) 23:32:07.17ID:StM/g5Vj 最近、AUT-LCD27WQ-Gって変なメーカー製の安WQHDモニタが出回ってるみたいだね。
http://www.pc-koubou.jp/goods/1153624.html
kakakuコムには登録されてないけど39800円+税くらいで売ってるから
最安値を維持してたPB278Qのライバルになるかもしれん
http://www.pc-koubou.jp/goods/1153624.html
kakakuコムには登録されてないけど39800円+税くらいで売ってるから
最安値を維持してたPB278Qのライバルになるかもしれん
539不明なデバイスさん
2014/04/11(金) 00:01:31.74ID:ffoW1ggt 林檎グレアパネルだからあまりバッティングはしないんじゃないかなあ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394056406/69-72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394056406/69-72
540不明なデバイスさん
2014/04/11(金) 01:35:32.42ID:pIjWlpcz そのスレに書いてるのが本当なら実物はイメージ図と違って
iMacと同じ前面一体ガラスだろうね
これみたいな艶?のあるノングレアじゃないはず
iMacと同じ前面一体ガラスだろうね
これみたいな艶?のあるノングレアじゃないはず
541不明なデバイスさん
2014/04/11(金) 07:59:10.73ID:oF2T8GjR 増税前に買って正解だった
購入した店は3%どころじゃなく随分値上がりしてる
購入した店は3%どころじゃなく随分値上がりしてる
542不明なデバイスさん
2014/04/11(金) 19:05:52.20ID:9WJ+sXsE PCデポなんか1万くらい上がってる
543不明なデバイスさん
2014/04/12(土) 20:28:43.58ID:BXPeO3Sj 置き場所ないのにもう一枚欲しくなって来た
544不明なデバイスさん
2014/04/12(土) 21:25:51.97ID:rL0jhmiX そこで机を購入ですよ
545不明なデバイスさん
2014/04/28(月) 15:57:03.66ID:yeN5FpO/ 複数ショップで5万切ってるようだが最終処分かね?
546不明なデバイスさん
2014/04/28(月) 23:29:05.78ID:9WSfQpK8 4KディスプレイPB287Q
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0428/68570
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0428/68570
547不明なデバイスさん
2014/04/29(火) 00:03:38.68ID:SYXevWdB これIGZOじゃないんでしょ?
548不明なデバイスさん
2014/04/29(火) 00:31:16.10ID:yZ4Br9Iy TNだがDisplayPortで60Hz出るからdellの30Hzを敬遠した人が買うかも
549不明なデバイスさん
2014/04/29(火) 20:44:27.33ID:xxQ2ceoy550不明なデバイスさん
2014/04/29(火) 22:17:46.07ID:02ITTrk0 TNはいらん。
551不明なデバイスさん
2014/04/30(水) 01:56:17.58ID:RT8lQpU0 DPの4k出力ってトラブル多いみたいね
HDMIは4kでも30Hzどまりだし
HDMIは4kでも30Hzどまりだし
553不明なデバイスさん
2014/04/30(水) 14:58:57.95ID:pvJFK1h1 WQHDでFPSって実際どうなの?
ASUSの120hz出たら買おうか4K60hzにするか迷ってるんだけど
ASUSの120hz出たら買おうか4K60hzにするか迷ってるんだけど
554不明なデバイスさん
2014/04/30(水) 21:29:06.76ID:poUe1Q+e これ使ってての使用感だと
4Kだと最低でも32インチはいるんじゃないかな
4Kだと最低でも32インチはいるんじゃないかな
555不明なデバイスさん
2014/05/03(土) 00:23:16.94ID:rjGDE1Qh ドットピッチはこれがちょうどいいな
556不明なデバイスさん
2014/05/15(木) 22:59:08.10ID:7+NXd15e やべえもう一枚ほしいなこれ。在庫終わる前にポチるか
557不明なデバイスさん
2014/05/20(火) 22:11:49.89ID:jBMWslf8 飯山からフリッカーフリーのWQHD出た
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140520_649197.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140520_649197.html
558不明なデバイスさん
2014/05/20(火) 22:21:59.78ID:CkGiQPlh 同じパネルの新作がASUSからも出るかもしれん
ここはもう少し様子を見るのが吉か
ここはもう少し様子を見るのが吉か
559不明なデバイスさん
2014/05/20(火) 22:43:28.71ID:5GYpfFGg いつまで様子見てんの?
買ってしまっても後悔しないよ
買ってしまっても後悔しないよ
560不明なデバイスさん
2014/05/21(水) 10:31:16.30ID:e5P7yeWv いや待つ方がいい、ドット欠け交換ほんと苦労したから
561不明なデバイスさん
2014/05/22(木) 23:51:53.39ID:dOsy9EXb ASUS、28型4Kで7万円台の液晶ディスプレイ「PB287Q」
DisplayPort 1.2接続で60Hz表示。HDMI 2系統
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140522_649673.html
TNパネルの4KとフルHDが発表か
DisplayPort 1.2接続で60Hz表示。HDMI 2系統
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140522_649673.html
TNパネルの4KとフルHDが発表か
562不明なデバイスさん
2014/05/23(金) 01:07:12.70ID:7GmIwWfm TNなぁ(´・ω・`)
563不明なデバイスさん
2014/05/23(金) 19:27:16.79ID:YN8rAn4e スーパー60Hzモニタならともかく60HzでTN選ぶ意味はあんまないよなあ。
2万くらい高くてもいいからipsのが売れると思うけど。
でも需要なくなったTNのラインに投資して4Kラインに切り替えて製造するとか
そんな思惑があったりするのかな。
2万くらい高くてもいいからipsのが売れると思うけど。
でも需要なくなったTNのラインに投資して4Kラインに切り替えて製造するとか
そんな思惑があったりするのかな。
565不明なデバイスさん
2014/05/24(土) 12:55:25.08ID:jfpSSqQr566不明なデバイスさん
2014/05/24(土) 13:08:38.08ID:c2kNMFhB dpだと画面オフから復帰しないねこれ
567不明なデバイスさん
2014/05/24(土) 13:24:01.86ID:WwPL2kJ8568不明なデバイスさん
2014/05/24(土) 15:16:49.60ID:adSoqsl8569不明なデバイスさん
2014/05/26(月) 08:49:43.74ID:jFl8T8Eh PB278Qで1280x720の動画をフルスクリーンにして見た場合と
別の27インチのフルHDのモニターでフルスクリーンにして見た場合では画質はほぼ同等に見えるのでしょうか?
それともWQHDではフルHDのモニターより醜い画質になるのでしょうか
別の27インチのフルHDのモニターでフルスクリーンにして見た場合では画質はほぼ同等に見えるのでしょうか?
それともWQHDではフルHDのモニターより醜い画質になるのでしょうか
572不明なデバイスさん
2014/05/26(月) 20:21:16.42ID:4IGnYu0T >>568
最近このモニタでRadeon HD 8490とGeForce GTX 780Tiと使ってた
確かにRADEONだと復帰に失敗してたけど、RADEONはその設定が必要なんだな
GeForceだとデフォで問題ない
Intelは分からないけどどうなんでしょう?
最近このモニタでRadeon HD 8490とGeForce GTX 780Tiと使ってた
確かにRADEONだと復帰に失敗してたけど、RADEONはその設定が必要なんだな
GeForceだとデフォで問題ない
Intelは分からないけどどうなんでしょう?
573不明なデバイスさん
2014/05/28(水) 22:20:15.87ID:kI60i+pn TNが大好きなの俺だけ?
574不明なデバイスさん
2014/05/29(木) 11:59:20.31ID:KuP9qpeP はい
575不明なデバイスさん
2014/05/29(木) 13:33:01.27ID:xD7njlmk 展示品25kで買ってきた(´・ω・`)
576不明なデバイスさん
2014/05/30(金) 17:12:00.68ID:cZjhqaRZ もう1台欲しいな
577不明なデバイスさん
2014/06/02(月) 06:37:52.71ID:pPJv1eJd 早く在庫はけてフリッカーフリーの後継機種が出て欲しい
578不明なデバイスさん
2014/06/03(火) 14:30:32.56ID:Ul27l+M/ ブラウザをマウス中ボタンクリックのスクロールで動かしてると
タスクバーにチラチラ横線入るのはビデオカードのせいなのかな?
使ってるのはラデのHD7770でDVI接続
タスクバーにチラチラ横線入るのはビデオカードのせいなのかな?
使ってるのはラデのHD7770でDVI接続
2014/06/25(水) 13:43:19.86ID:wWasPtsu
ASUS、4K IGZOパネル採用の31.5型液晶ディスプレイ「PQ321Q」。約30万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140625_654981.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140625_654981.html
581不明なデバイスさん
2014/06/27(金) 22:35:04.27ID:qlfMnXJC 三台目でようやく抜けなしに
交換手続き面倒だったわ、でもまぁおかげでよけいなこと気にしなくて済む
4k買い換えの時、気にしてたらはげそうだな
交換手続き面倒だったわ、でもまぁおかげでよけいなこと気にしなくて済む
4k買い換えの時、気にしてたらはげそうだな
582不明なデバイスさん
2014/07/02(水) 20:52:12.37ID:AkVA6/Nz 最新ゲームは
ハイエンドGPU $700〜 720p
エンスーGPU $1000〜 1080p
モンスターGPU $!!!!それ以上 (2SLI,3SL,4SLI...)
とかじゃないと動かないから
4k買ったとして半分のFULL HDだと動作厳しいだろな
ハイエンドGPU $700〜 720p
エンスーGPU $1000〜 1080p
モンスターGPU $!!!!それ以上 (2SLI,3SL,4SLI...)
とかじゃないと動かないから
4k買ったとして半分のFULL HDだと動作厳しいだろな
583不明なデバイスさん
2014/07/02(水) 23:45:03.95ID:m/9tsnpk 4kはいらないな。WQHD27インチで十分。それより視野角fps上げ色再現のほうがよほど重要。
584不明なデバイスさん
2014/07/02(水) 23:50:54.51ID:U7FBrjBq WQXGAがWQHD並まで価格が落ちたら買い換えるけど
u3014全然安くならん(´・ω・`)
u3014全然安くならん(´・ω・`)
586不明なデバイスさん
2014/07/04(金) 16:26:25.01ID:VKZrKC93 解像度は欲しいけどピッチ小さくなりすぎたら面倒くせえ
587不明なデバイスさん
2014/07/06(日) 09:51:59.83ID:MGYTE78s588不明なデバイスさん
2014/07/09(水) 15:08:15.24ID:UV73L4UL 三菱復活しないかな
フルHDはいらないから、高解像度の高級路線でいけそうなんだがなぁ
パネルを安く仕入れることができないのかもな
悔しいなぁ
フルHDはいらないから、高解像度の高級路線でいけそうなんだがなぁ
パネルを安く仕入れることができないのかもな
悔しいなぁ
589不明なデバイスさん
2014/07/13(日) 14:13:04.40ID:zofqHjfr 24インチ、4k、TNとかタダでもいらんわ
ことPC用途においては粗大ゴミにしかならん
何が言いたいかっていうと、PB278Qは名機ってこと
ことPC用途においては粗大ゴミにしかならん
何が言いたいかっていうと、PB278Qは名機ってこと
590不明なデバイスさん
2014/07/13(日) 18:54:01.75ID:L8PWjGQS 最初ピッチ狭すぎて失敗したかなあって思ってたけどいつのまにか慣れてた
1920x1200には戻れそうにないな
1920x1200には戻れそうにないな
591不明なデバイスさん
2014/07/13(日) 19:05:10.09ID:9lG12fWG 24インチWQHDが欲しい
592不明なデバイスさん
2014/07/15(火) 09:41:27.08ID:Pk0mZASi 24インチならWQXGAやろ
WQHDは23インチでいい
WQHDは23インチでいい
593不明なデバイスさん
2014/07/22(火) 22:41:58.20ID:Hk9xwADL 結局フォント上げてしまう哀しさ
594不明なデバイスさん
2014/07/28(月) 01:19:50.62ID:UINE83+R 2560×1440(WQHD)モニタにするのにグラボ性能いくつから快適にできる?
596不明なデバイスさん
2014/07/28(月) 13:20:02.24ID:xjZWPlbu 「性能いくつから」というのもまたナントモな質問。
ベンチマークのスコアでも出して欲しいのかね。
ベンチマークのスコアでも出して欲しいのかね。
597不明なデバイスさん
2014/07/28(月) 13:54:06.90ID:UINE83+R グラボ750ti以下だとWQHDにするだけでカクつくって聞いた
599不明なデバイスさん
2014/07/28(月) 23:49:30.03ID:39MS9bT6 まぁでも確かに4kモニタ追加してから
採掘でGPU負荷率100%にしておくとブラウザのスクロールがかくついたり
タブ変えた時に描画が一瞬止まる
FHD2枚だとならなかったから
そういった面からある程度のグラフィックは載せておいたほうがいいと思う
とはいえgt640もあれば十分そう
4k動画とか見るんだったらCPUのほうが大事な気がするんだが…
採掘でGPU負荷率100%にしておくとブラウザのスクロールがかくついたり
タブ変えた時に描画が一瞬止まる
FHD2枚だとならなかったから
そういった面からある程度のグラフィックは載せておいたほうがいいと思う
とはいえgt640もあれば十分そう
4k動画とか見るんだったらCPUのほうが大事な気がするんだが…
600不明なデバイスさん
2014/07/29(火) 15:11:27.17ID:dWJbrKfv AOC q2770Pqu 27"WS Samsung PLS (LTM270DL02 (early production) or LTM270DL06-N01 (as of June 2014))
新型PLSパネル出たんだな
新型PLSパネル出たんだな
601不明なデバイスさん
2014/07/29(火) 15:12:41.87ID:dWJbrKfv602不明なデバイスさん
2014/08/16(土) 13:34:13.37ID:cHGwdP4v んでWQHDで一番いいのはPB278Qか
603不明なデバイスさん
2014/08/16(土) 14:01:36.13ID:cHGwdP4v >>598
248 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 05:23:48.03 ID:b2gdNRFn
ネトゲやるから4kとかグラボに金かかりすぎて無理だな
WQHDで680でなんとかって感じだし
おい
248 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 05:23:48.03 ID:b2gdNRFn
ネトゲやるから4kとかグラボに金かかりすぎて無理だな
WQHDで680でなんとかって感じだし
おい
605不明なデバイスさん
2014/08/16(土) 14:07:30.99ID:HNygy6o+606不明なデバイスさん
2014/08/16(土) 14:10:41.24ID:cHGwdP4v 750tiでWQHDでゲームはそんなに重たいかあ
残念
残念
607不明なデバイスさん
2014/08/16(土) 14:43:56.49ID:HNygy6o+ FPSとかのタイミング命のゲームじゃなければ大丈夫なこともある
ゲフォのドライバにシミュ項目があるからそこで確認した方がいい
フルHD換算でWQHDが1.8倍、4Kが4倍ぴったりだ
ゲフォのドライバにシミュ項目があるからそこで確認した方がいい
フルHD換算でWQHDが1.8倍、4Kが4倍ぴったりだ
608不明なデバイスさん
2014/08/16(土) 15:25:33.51ID:EULPVbAg intel HD 3000でギリギリだな
アメスポのストリミーング
ビットレート5段階の3でコマ落ちしたりしなかったり
アメスポのストリミーング
ビットレート5段階の3でコマ落ちしたりしなかったり
610不明なデバイスさん
2014/08/16(土) 16:42:50.12ID:yetr58qt フリッカーフリーなんて要らないだろ
611不明なデバイスさん
2014/08/16(土) 18:44:45.67ID:lexyP+0e macの液晶がフリッカーフリーだけど疲れが段違いな気がする
613不明なデバイスさん
2014/08/17(日) 10:49:57.88ID:xxOqtZjG だから、新型PLSパネルはフリッカーフリーなんだってば
PB278Qはもう古いの
PB278Qはもう古いの
614不明なデバイスさん
2014/08/17(日) 10:59:48.11ID:xxOqtZjG LTM270DL02やろ
もうLTM270DL06なんやで
もうLTM270DL06なんやで
615不明なデバイスさん
2014/08/30(土) 20:05:46.41ID:EqjQwb0p iiyamaのXB2776QS-2とくらべてどうなの? それ以前にWQHDモニタって全部評判悪くないか?
616不明なデバイスさん
2014/08/31(日) 01:45:31.18ID:+ZXRdqpz インチアップとか高精細化したい人にはいいと思うんだけどな。
ただ良さそうとかで買うとだめだと思う。
やっぱり限定されたターゲットってのは否めないわ。
俺は9割満足してる。
ただ良さそうとかで買うとだめだと思う。
やっぱり限定されたターゲットってのは否めないわ。
俺は9割満足してる。
618不明なデバイスさん
2014/08/31(日) 08:47:52.93ID:XzRrU0hf PB278Qはもう古い
619不明なデバイスさん
2014/08/31(日) 08:57:45.23ID:2lUbwLJJ 今買うならどのWQHDモニタ?
620不明なデバイスさん
2014/08/31(日) 09:22:00.07ID:XzRrU0hf Q2770PQU
621不明なデバイスさん
2014/09/04(木) 21:54:54.19ID:8v2ndRQf このモニタ使い始めて大体半年、初めてドライアイになって辛い…
622不明なデバイスさん
2014/09/04(木) 23:13:42.04ID:ErATHXv9 目にやさしいモニタじゃなかったのか
624不明なデバイスさん
2014/09/04(木) 23:37:06.85ID:XSl3ntZv 目ってのは元々一点集中してると無意識に目をそらして画面やけを防ぐような反射があるんだが
これが年齢とともに衰えてくるので意図的に10分おきくらいに画面から目を離す訓練しような
これが年齢とともに衰えてくるので意図的に10分おきくらいに画面から目を離す訓練しような
625不明なデバイスさん
2014/09/10(水) 01:04:57.01ID:IdHM3msh AUOがゲーマーモデル向けのIPSパネル開発してるらしいな。
完成したらTNモデル終わるなこれ。
完成したらTNモデル終わるなこれ。
626不明なデバイスさん
2014/09/21(日) 12:29:43.56ID:Q/a/gvoI d
627不明なデバイスさん
2014/09/21(日) 13:35:33.09ID:4oopcf2I PinP欲しいから買い換えたいわ。お勧めある?
628不明なデバイスさん
2014/09/25(木) 04:49:02.23ID:x2laDxkl ベンキュー、アイケア重視の疲れにくい27インチ液晶ディスプレイ「GW2765HT」30日から発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0919/86197
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0919/86197
629不明なデバイスさん
2014/09/25(木) 18:50:30.92ID:brZtkfNo 応答速度12msって
630不明なデバイスさん
2014/09/25(木) 20:33:13.13ID:mwejhqhx こっちのほうが遅いよw
631不明なデバイスさん
2014/09/29(月) 04:06:39.84ID:+E7BCmKU >>625
応答速度1ms出せないならFPS厨とかはTN使い続けるだろ
応答速度1ms出せないならFPS厨とかはTN使い続けるだろ
632不明なデバイスさん
2014/10/04(土) 13:37:49.14ID:YnZk8ad6 後継出ないので中古ぽちった
祭り時の最安値程度
まあしかたない
祭り時の最安値程度
まあしかたない
633不明なデバイスさん
2014/11/11(火) 07:59:11.39ID:c8AseW8Z 最近店頭で見つけて欲しくなったんだけど、一年前に祭りがあったんだな、この製品・・・
636633
2014/11/18(火) 08:12:09.75ID:uk+uLhGU637不明なデバイスさん
2014/11/22(土) 07:47:07.98ID:+C1e92LZ PB278Qに貼る液晶の防護パネルシートを探しているんだが
なかなかちょうどいいのが見つからない。しかもああいうのは何故かやたら高い。
なかなかちょうどいいのが見つからない。しかもああいうのは何故かやたら高い。
638不明なデバイスさん
2014/11/30(日) 13:39:33.43ID:WHlV8fLf 俺のやつ3万なら売るよ
639不明なデバイスさん
2014/11/30(日) 16:40:50.65ID:IfIEXi2Z 尼の5000円ちょっとので十分。
640不明なデバイスさん
2014/12/04(木) 00:54:01.20ID:okwEm/wa 今日このモニタを買って意気揚々とセッティングを行い問題なく使えているのですが、マルチモニタでもう一枚フルHDのモニタを増やすと動作がカクカクになってしまいます。
これはグラボのパワーが足りないのでしょうか?
グラボはasusの670、モニタは三菱のRDT234WXになります。
これはグラボのパワーが足りないのでしょうか?
グラボはasusの670、モニタは三菱のRDT234WXになります。
641不明なデバイスさん
2014/12/04(木) 12:18:41.10ID:JLB95Pa3 マルチリンクDVIとHDMIの2本で繋げれば行けんじゃね?フルHDの方をHDMIにしてさ。
お古のHIS HD5670 でマルチリンクDVIとHDMIとD-Subの3画面で使ってるけどカクカクなんてしたこともない。
お古のHIS HD5670 でマルチリンクDVIとHDMIとD-Subの3画面で使ってるけどカクカクなんてしたこともない。
642不明なデバイスさん
2014/12/04(木) 12:49:43.52ID:oISqiaMI643不明なデバイスさん
2014/12/06(土) 00:53:03.74ID:JEeo/Laj 278QRはいかがでしょうか
644不明なデバイスさん
2014/12/11(木) 19:39:54.63ID:Vt1EmwPv 少しづつ値段下がってるけど、祭りの頃と比べるとまだまだだねー
645不明なデバイスさん
2014/12/17(水) 22:17:17.58ID:SaZYoK5A このモニタにプラスして23インチ買ってマルチにしたけど
必要な時だけ使ったりとか、切り替えたりとかするとアイコンがあっちこっち行ったり
窓が変なとこいったり、同じ解像度じゃないと不便だね。
これもう一台買うか、新型のPinP付き買うか・・・たけえよな
もっと安いのないんかいなー
必要な時だけ使ったりとか、切り替えたりとかするとアイコンがあっちこっち行ったり
窓が変なとこいったり、同じ解像度じゃないと不便だね。
これもう一台買うか、新型のPinP付き買うか・・・たけえよな
もっと安いのないんかいなー
646不明なデバイスさん
2014/12/17(水) 23:21:24.72ID:LWb8gV2T >>645
ああ、すっごいわかる〜
二画面使い続けるとグラボの発熱がかなり増えるから必要なとき以外は消しておきたいよね
今はグラボぬいてるから多少気持ちが楽だけど
アイコンは最小限にして必要なものはスタートメニューの中に入れて妥協しちゃったよ
ああ、すっごいわかる〜
二画面使い続けるとグラボの発熱がかなり増えるから必要なとき以外は消しておきたいよね
今はグラボぬいてるから多少気持ちが楽だけど
アイコンは最小限にして必要なものはスタートメニューの中に入れて妥協しちゃったよ
647不明なデバイスさん
2014/12/18(木) 07:26:16.90ID:QdNWCkVe PB279Qって日本ではいつ発売なのか。
ググっても情報は余り出てこないし。
ググっても情報は余り出てこないし。
648不明なデバイスさん
2014/12/18(木) 11:52:56.32ID:RAfUAE+4649647
2014/12/18(木) 12:16:20.11ID:22eWfMVb650不明なデバイスさん
2014/12/18(木) 12:36:21.60ID:RAfUAE+4 IPSだしいいんじゃね
まぁそれなりのグラボは要求されるけどな
まぁそれなりのグラボは要求されるけどな
651不明なデバイスさん
2014/12/18(木) 12:42:31.79ID:22eWfMVb652不明なデバイスさん
2014/12/18(木) 12:44:35.78ID:RAfUAE+4 余裕w
653651
2014/12/18(木) 13:34:44.41ID:22eWfMVb654不明なデバイスさん
2014/12/19(金) 02:07:59.64ID:rnTUkCeh うぜえ死ねカス消えろ
656不明なデバイスさん
2014/12/19(金) 18:23:19.52ID:K/ShhOuC 4Kなら30インチ以上がいいなぁ
657不明なデバイスさん
2014/12/23(火) 17:11:22.58ID:tgRBkx9z 279Qスレきぼんぬ
658不明なデバイスさん
2014/12/23(火) 18:08:18.85ID:rXJWL5TA >>657
ここでは立てられなかったので↓にどうぞw
[4K/IPS] ASUS PB279Q [sRGB100%] [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1419325631/l50
ここでは立てられなかったので↓にどうぞw
[4K/IPS] ASUS PB279Q [sRGB100%] [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1419325631/l50
659不明なデバイスさん
2014/12/24(水) 14:28:22.72ID:b23o9Tz0 そろそろ278Q買おうと思ったら、279発表されて、278の最安値が2000円上がったでござる\(^o^)/
660不明なデバイスさん
2014/12/25(木) 09:01:42.67ID:GDOfl6fR661不明なデバイスさん
2014/12/28(日) 00:06:48.79ID:OQH3ET2h このモニタなめらかで良かったんだけど
最近目が痛いからナナオの4K 31.5インチ EV3237に変える。お前ら元気でね
最近目が痛いからナナオの4K 31.5インチ EV3237に変える。お前ら元気でね
662不明なデバイスさん
2015/01/08(木) 18:25:29.02ID:Fe4PVJHV フリッカーフリーに変えたくて、iiyama XB2776QS-B2買ってPB278Qはサブにした。
でもなんか好みの色合いにならなくてPB278Qをメインに戻して、
XB2776QS-B2をサブにしました('A`)
でもなんか好みの色合いにならなくてPB278Qをメインに戻して、
XB2776QS-B2をサブにしました('A`)
663不明なデバイスさん
2015/01/08(木) 20:58:52.01ID:9GNoqxKe 上の方でもちょっと話題になってましたが、このモニタで
720pのゲームをプレイするとボヤけて見えたりしますか?
720pのゲームをプレイするとボヤけて見えたりしますか?
664不明なデバイスさん
2015/01/13(火) 15:48:26.14ID:LA2d75D4 スケーリングは綺麗な方だと思うよ。
ただ、720pってことはPS3かXbox360だと思うけど、デフォルト設定だと
ゲーム機側で1080pにしてモニタで2560x1440と2回引き延ばしがかかる気がする。
ただ、720pってことはPS3かXbox360だと思うけど、デフォルト設定だと
ゲーム機側で1080pにしてモニタで2560x1440と2回引き延ばしがかかる気がする。
665不明なデバイスさん
2015/01/13(火) 21:40:19.69ID:nvM7Oq2z BenQの24型からこの液晶に乗り換えて3か月が経ったけど
なんか画面の大きさに慣れ過ぎてすごく狭く感じる。なんだろな・・・このモヤモヤ感は。
なんか画面の大きさに慣れ過ぎてすごく狭く感じる。なんだろな・・・このモヤモヤ感は。
666不明なデバイスさん
2015/01/24(土) 17:47:36.64ID:a4QqFHqr 修理から帰ってきたpb278qのベゼルが浮いてて悲しいなあ…
667不明なデバイスさん
2015/01/28(水) 21:32:30.91ID:syIxYoL/ フリッカーとか普段からあまり意識しなかったけど
スマホで278Qの画面を撮影したときにはじめてフリッカーの存在を意識したな。
けどまぁそんなレアケースを気にしても意味ないから笑い話として残しておくけど
スマホで278Qの画面を撮影したときにはじめてフリッカーの存在を意識したな。
けどまぁそんなレアケースを気にしても意味ないから笑い話として残しておくけど
668不明なデバイスさん
2015/02/01(日) 11:04:42.87ID:Px6mv4E9 278Qで表示するためにWQHD向けの壁紙をWebで探すと
スマホ向けの低画質写真ばかりヒットするのな。
スマホ向けの低画質写真ばかりヒットするのな。
669不明なデバイスさん
2015/02/02(月) 20:02:20.50ID:xCOKYO4I アップコンバートという選択肢
670不明なデバイスさん
2015/02/13(金) 20:32:51.38ID:I7+vKT9Q フリッカーって輝度下げないと発生しないのだけど、常時発生してると思わせる広告には憤りを感じている。
671不明なデバイスさん
2015/02/14(土) 18:18:04.13ID:kC4f2UFI この液晶は色ムラと輝度ムラが酷いな
いろいろあって3回交換した。
1台目
画面左上に1箇所ドット抜け(黒点)
色ムラほとんど無し、多少の輝度ムラは有り
液晶パネルとフレームの間の隙間が凄くて四隅は少しでも触るとものすごく沈む
TSUKUMOのドット抜け保証で交換
2台目
画面右半分に大きな青い斑点のような強い色ムラ
フレームの問題は無し
初期不良として交換
3台目
ドット抜け無し
許容範囲の色ムラあり、多少の輝度ムラは有り
フレームの問題は無し
3台通して輝度ムラはあった。これは多分パネルの仕様なんだと思う。真ん中部分が最も輝度が強くて、左右のどちらかに強弱がある。
2台目の色ムラはとにかく酷かった。
連日秋葉原まで行ったから4000円弱交通費掛かったわ。まぁその分すぐ交換してくれたけどね。
いろいろあって3回交換した。
1台目
画面左上に1箇所ドット抜け(黒点)
色ムラほとんど無し、多少の輝度ムラは有り
液晶パネルとフレームの間の隙間が凄くて四隅は少しでも触るとものすごく沈む
TSUKUMOのドット抜け保証で交換
2台目
画面右半分に大きな青い斑点のような強い色ムラ
フレームの問題は無し
初期不良として交換
3台目
ドット抜け無し
許容範囲の色ムラあり、多少の輝度ムラは有り
フレームの問題は無し
3台通して輝度ムラはあった。これは多分パネルの仕様なんだと思う。真ん中部分が最も輝度が強くて、左右のどちらかに強弱がある。
2台目の色ムラはとにかく酷かった。
連日秋葉原まで行ったから4000円弱交通費掛かったわ。まぁその分すぐ交換してくれたけどね。
672不明なデバイスさん
2015/02/14(土) 23:11:53.68ID:uwz/3Fc3 一発で良品引いたぜ、なぜか液晶に関しては昔から運が抜群にいい。
その運別のところに使いたいんだけどな・・・
その運別のところに使いたいんだけどな・・・
673不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 03:36:33.43ID:c/7B8anJ674不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 03:43:54.08ID:c/7B8anJ675不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 06:08:20.54ID:8UPTsFme MXシリーズってことはVESAなしじゃね
676不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 06:13:04.06ID:fZBvej78 VESAェ・・・
フレームレスでVESAマウンタ付いてるの出してくれよぉ
フレームレスでVESAマウンタ付いてるの出してくれよぉ
677不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 06:35:08.53ID:c/7B8anJ >>675
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0217/104157/attachment/mx27aq_1024x768b
VESAいらん
事務用じゃなくて、マルチメディア用が欲しいから
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0217/104157/attachment/mx27aq_1024x768b
VESAいらん
事務用じゃなくて、マルチメディア用が欲しいから
678不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 06:38:59.17ID:c/7B8anJ ついでにDualLink DVIもいらん
こいつは、DP1系統、HDMI3系統
欲を言えば、DP2系統欲しい
スピーカーも必須だ
事務用が欲しければ、デルを買えばいい
こいつは、DP1系統、HDMI3系統
欲を言えば、DP2系統欲しい
スピーカーも必須だ
事務用が欲しければ、デルを買えばいい
679不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 10:50:40.78ID:jKPrxXtD おまえがいらねーよカス、VESA無しとかアホか
680不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 12:20:17.38ID:UsX+4hEB といっても実質後継機だろコレ
681不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 16:10:00.67ID:wwogsPym ショボそうな後継機だな
これじゃないだろjk
これじゃないだろjk
682不明なデバイスさん
2015/02/24(火) 21:14:58.29ID:LaU7ydVV アーム付けられないとかありえねええよ
683不明なデバイスさん
2015/02/25(水) 06:46:07.90ID:17fUfW2r684不明なデバイスさん
2015/02/25(水) 08:13:56.17ID:kAxk17Rm ゲーマー向け
685不明なデバイスさん
2015/02/25(水) 08:19:25.48ID:17fUfW2r と言うか今のASUSってPBシリーズが一番後回しって感じなんだよなあ
一般マルチメディ向けMX アート用PA ゲーム用PGで網羅しましたみたいになってる
一般マルチメディ向けMX アート用PA ゲーム用PGで網羅しましたみたいになってる
686不明なデバイスさん
2015/03/07(土) 19:49:54.50ID:VJB9Kifx 2枚目買ったんだけど2枚目の発色が黄色い
1枚目も買ってすぐはそれまでのモニタに比べて黄色だったんだけど
1枚目も買ってすぐはそれまでのモニタに比べて黄色だったんだけど
687不明なデバイスさん
2015/03/15(日) 12:50:55.82ID:3YfZa/Lr Picture in Picture機能だけど
小窓の大きさって変更できるんでしょうか?
小窓の大きさって変更できるんでしょうか?
688不明なデバイスさん
2015/03/18(水) 01:22:11.36ID:S3TKxhPT ※店頭で配布している製品カタログには「Picture in Picture」機能を搭載しているという記載がありますが、本製品は同機能は搭載しておりません。
689不明なデバイスさん
2015/03/18(水) 16:43:15.62ID:WD/Olu//690不明なデバイスさん
2015/04/16(木) 21:48:28.06ID:oQN2uZAE 丸二年くらいつかってるんだが電源ランプが壊れたわ
アクテイブなとき青色に変わらなくなって地味に不便になった
パネルはまだまだ元気です
アクテイブなとき青色に変わらなくなって地味に不便になった
パネルはまだまだ元気です
692不明なデバイスさん
2015/05/16(土) 02:14:17.87ID:MXaGPE6i PB278QはPLSだから売れたけどPB278QRは駄目だろね…
694不明なデバイスさん
2015/05/16(土) 11:53:31.94ID:Gqaf2lK2 AHVAなんて興味ねぇーよw
695不明なデバイスさん
2015/05/16(土) 21:53:06.19ID:Lx/dFNyK 安くても耐久性に問題があるから論外
697不明なデバイスさん
2015/05/19(火) 19:03:59.84ID:Q+2AbOqb 結局PLSなんだよな
698不明なデバイスさん
2015/06/29(月) 21:08:37.27ID:ogpG7qTQ 結局この機種のフリッカーって輝度下げたらチラつくの?
699不明なデバイスさん
2015/06/30(火) 21:58:15.11ID:9BkZMv+K フリッカーって実際、液晶をカメラやスマホで撮影するまで気づかないよな。
700不明なデバイスさん
2015/07/01(水) 09:15:07.54ID:mQoL+jjs 気づかない内に疲れてくるのがフリッカーだからな それで正しい
701不明なデバイスさん
2015/07/01(水) 09:47:42.74ID:mQoL+jjs この液晶の場合、フリッカーより尿・ドット欠け(解像度高いから確率が高くなるのは当たり前だが)の方が気になると思う
702不明なデバイスさん
2015/07/01(水) 20:16:45.02ID:keC1UhnK ×尿 ○色むら
703不明なデバイスさん
2015/07/06(月) 16:59:49.26ID:QJiYUUEE PB278Q(PLS)は良い機種でしたね
それ以降機種はパネル変わってしまって残念
それ以降機種はパネル変わってしまって残念
704不明なデバイスさん
2015/07/09(木) 20:25:20.21ID:Ujr+m3uh PB278QRはPB278Qの代わりにはならないのか
残念
残念
705不明なデバイスさん
2015/09/09(水) 21:01:26.16ID:KZzAw8Ip ソフマップ中古でリファビッシュ品が29800円で大量に並べられてたな
706不明なデバイスさん
2015/09/09(水) 21:33:04.75ID:tBZQlBVu 俺はアウトレットでそれより安く買えた
コスパ最強
コスパ最強
707不明なデバイスさん
2015/09/10(木) 01:16:39.29ID:FfbC7jpc PB278Q一台持っててデュアルモニタにしたいけどPB278QRを横に並べるかフルHD23インチ位のを縦にして並べるかどっちのほうが良いのだろうか
誰かアドバイス下さい
誰かアドバイス下さい
708不明なデバイスさん
2015/09/10(木) 08:34:30.28ID:1+39v7ap PB278QにPS4とかWiiUつなごうと思うんだけど、
TPSやるときにティアリングって発生しますか
TPSやるときにティアリングって発生しますか
709不明なデバイスさん
2015/09/12(土) 09:35:52.91ID:o3F6pquK 僕はPB278Q二台とPB287Q一台を縦にしてトリプルモニタにしているけど、とてもいいよ。
横4320×縦2560です。ベゼルがじゃまだけど。
並べるなら同じモニタのほうがいいと思う。統一というか調和というか。
横4320×縦2560です。ベゼルがじゃまだけど。
並べるなら同じモニタのほうがいいと思う。統一というか調和というか。
710不明なデバイスさん
2015/09/12(土) 18:46:47.22ID:wx/RB2ud711不明なデバイスさん
2015/09/15(火) 21:08:39.07ID:rnocbQTP なんか解像度一番高くすると点滅するようになってしまった
モニタ?グラボ?ケーブル?どれが悪いかさっぱりでお手上げでfullhdに落としてる
モニタ?グラボ?ケーブル?どれが悪いかさっぱりでお手上げでfullhdに落としてる
714不明なデバイスさん
2015/12/12(土) 20:26:21.48ID:f973Asmv PLS版だけど、売るならオークションの方がいいのかな。
3万で売れてくれれば十分。
ドット不良もないしいい状態なんだけど、どこの買い取りに問い合わせても15000円〜20000だもんな。
売るのが馬鹿らしくなる。
3万で売れてくれれば十分。
ドット不良もないしいい状態なんだけど、どこの買い取りに問い合わせても15000円〜20000だもんな。
売るのが馬鹿らしくなる。
715不明なデバイスさん
2015/12/13(日) 10:12:40.49ID:uYZG88bS モニタの買取はほんとに二束三文で買い叩かれるから、それだけのためにヤフオク登録してもいいくらいだよ
PB278QやU2713HMが相場3〜3.5万
ずっとアラート入れてるけどまあ安定して人気なのがわかる
PB278QやU2713HMが相場3〜3.5万
ずっとアラート入れてるけどまあ安定して人気なのがわかる
716不明なデバイスさん
2015/12/13(日) 20:15:57.38ID:bKozvdb4 しぶしぶ買い取り出しても経年劣化による画面色抜けとかケチ付けられて減額されたよ。他のモニタだけどね
モニタってのは中古は売れないのかな。新品でも安いものだし、なにより場所取るしね
PB278QR欲しいんだよな〜5万になってくれ
モニタってのは中古は売れないのかな。新品でも安いものだし、なにより場所取るしね
PB278QR欲しいんだよな〜5万になってくれ
717不明なデバイスさん
2015/12/13(日) 21:32:59.91ID:YLtofXTS >>715-716
あまりにも買い取り安いから流石に売るのやめたよ。
PG279Q買ったから少しでも補填になればと思ったんだけどね。
比較だけど、ゲームでは圧倒的に及ばないものの色合いや黒のしまりはPB278Q(PLS)の方がいい。
DTPや2D作業用なら断然こっち。
あまりにも買い取り安いから流石に売るのやめたよ。
PG279Q買ったから少しでも補填になればと思ったんだけどね。
比較だけど、ゲームでは圧倒的に及ばないものの色合いや黒のしまりはPB278Q(PLS)の方がいい。
DTPや2D作業用なら断然こっち。
2015/12/14(月) 19:59:50.56ID:CW+x4bi8
モニタは経年劣化がまともに性能劣化だからねえ
半導体は定格だと気にならないけど
半導体は定格だと気にならないけど
719不明なデバイスさん
2016/01/06(水) 21:40:51.38ID:eXpr6oH8 PLSの4K40インチクラスが出るまで使う予定
720不明なデバイスさん
2016/05/16(月) 07:47:39.59ID:+T08Bq5X 今使ってる270Xがカラカラ音するからグラボ買い換えようと思ってるんだが
2,560×1,440出力ってhdmiはだめだったっけ?
今まではDVIのデュアルリンクでつないでたけどディスプレイポートでもいけるかな?
2,560×1,440出力ってhdmiはだめだったっけ?
今まではDVIのデュアルリンクでつないでたけどディスプレイポートでもいけるかな?
721不明なデバイスさん
2016/05/16(月) 17:57:58.01ID:uUvP/CLt hdmiは知らないけどディスプレイポートはいける
722不明なデバイスさん
2016/05/19(木) 07:02:52.07ID:MFYCxv3z 新しいの買ってディスプレイポートでつないだけどスリープ復帰語機器の脱着のペコってPNPの音して気持ち悪いからDVIにするわ
ウインドウ位置がリセットされたりってのはないけど
最近はスマホやタブの性能上がってあまりPC触らなくなったしマルチモニタやめてPB278Q一つでいいってのもあるし
ウインドウ位置がリセットされたりってのはないけど
最近はスマホやタブの性能上がってあまりPC触らなくなったしマルチモニタやめてPB278Q一つでいいってのもあるし
723不明なデバイスさん
2016/07/07(木) 16:05:29.19ID:Yq/QYhGs しかしこの機種のDisplayPortはウィンドウがリセットされたり解像度変わったり色々問題あるな
グラボとの相性だと思ったがもう1台のWQHDのDELLに変えたら問題が収まったわ
グラボとの相性だと思ったがもう1台のWQHDのDELLに変えたら問題が収まったわ
724不明なデバイスさん
2016/07/22(金) 23:36:02.28ID:6ktDJLlD 俺のPB278QちゃんのDPは普通にド安定しているけどな。繋いでいるPCはAMD環境だけどさ
2560x1440の出力も全然余裕だし、DualDVIで繋ぐより色々便利。HDMIと同様にAudioOutできているし
2560x1440の出力も全然余裕だし、DualDVIで繋ぐより色々便利。HDMIと同様にAudioOutできているし
725不明なデバイスさん
2016/09/18(日) 03:20:04.02ID:8WqPVx6G モニタの電源切ったりしない使い方なだけでしょ
726不明なデバイスさん
2016/09/19(月) 22:32:15.67ID:ylBNeZpE いまどきDPを正常に使えない方がおかしい。
727不明なデバイスさん
2016/09/21(水) 09:51:58.68ID:XNUebNmF Windows7からWindows10にしたら問題なくなった
DPのプラグ安堵プレイのポコッって音でなくなったからやっとDVI卒業できました
DPのプラグ安堵プレイのポコッって音でなくなったからやっとDVI卒業できました
728不明なデバイスさん
2016/09/21(水) 19:01:24.08ID:TZXOt+E+ DPはDVIと違って音も一緒に鳴らせれるから音が出るのはむしろ正常。
729不明なデバイスさん
2016/09/22(木) 17:59:16.72ID:WSzZt8OK お前のいまどきなんてしらねえよ全角
730不明なデバイスさん
2016/09/23(金) 02:14:00.97ID:czUatCHS IDにOKついてるのに、全角を全否定とかどないやねんw
731不明なデバイスさん
2017/01/05(木) 16:38:44.20ID:kzCBDOTM このモニターでPS4のゲームやると画面焼けが酷いが俺だけ?
PCのデスクトップ画面とかは問題ないのに
PCのデスクトップ画面とかは問題ないのに
732不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 19:21:43.89ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
AUPZDKB199
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
AUPZDKB199
733不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 10:49:35.23ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DVW
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DVW
734不明なデバイスさん
2020/09/25(金) 13:48:20.50ID:DmZDVsA4 ASUSのマザーボード関連だからここでいいかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360494/SortID=19427872/
に書いてあるようにUSB3.0を認識・機能しない場合
USB3.0ドライバを削除してBIOSでUSB関連の項目を全て有効にして
再起動するとUSB3.0をちゃんと認識して動作するようになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360494/SortID=19427872/
に書いてあるようにUSB3.0を認識・機能しない場合
USB3.0ドライバを削除してBIOSでUSB関連の項目を全て有効にして
再起動するとUSB3.0をちゃんと認識して動作するようになります。
735不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 12:38:20.42ID:/qMqp8+G736不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 08:59:12.55ID:tUW/gWv8 久しぶりにこのモニタ使って144Hzにすると文字が潰れて画質が悪くなるのですがそんなもんでしたっけ?
120Hzだと多少マシになって100Hzだと綺麗
120Hzだと多少マシになって100Hzだと綺麗
737不明なデバイスさん
2021/09/04(土) 18:16:30.89ID:jEHHOV18 最近グラボ変えたが、俺のもそんな感じ。
へたってきてるのかもしれないと思った。
レート変えると改善されるのか。
へたってきてるのかもしれないと思った。
レート変えると改善されるのか。
738不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:05:16.06ID:AMZyopSS 別にそこらのYouTuberが何言っても大丈夫って感覚がやべぇよ
740不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:05:33.66ID:31N7Aich >>61
そもそも日本のリベラルってソ連崩壊で飯食えなくなったわradditに移行しようかと高校の時まじめに考えていた
そもそも日本のリベラルってソ連崩壊で飯食えなくなったわradditに移行しようかと高校の時まじめに考えていた
752不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:12:26.81ID:MYlq2TNK 本気で消えて欲しいと思ってたしいいやろそれで
754不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:13:01.85ID:VGwThHXG 間違いなく99割は不細工なんだよ根本的にクソガイジはそれができないんだが
756不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:13:37.04ID:GGV3Vye+ >>47
嫌韓スレが全然伸びないのが笑える野良じゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそうだけどどうなん?
嫌韓スレが全然伸びないのが笑える野良じゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそうだけどどうなん?
760不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:15:42.03ID:kkfeeDEf >>41
それでワクチンに効果があるとまだ思ってるからなここコンボ嘲笑スレの事ねお前はまだ言ってそうだけどな
それでワクチンに効果があるとまだ思ってるからなここコンボ嘲笑スレの事ねお前はまだ言ってそうだけどな
762不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:16:29.30ID:wwUdhvIY そのキャラがいない奴って結構いるもんな
766不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:19:26.07ID:7KOg6SpW 正論言えてないから俺はセーフ
771不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:20:43.30ID:dRUCWtc9 叩き潰されてたんやろ
774不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:22:36.10ID:vwkwixMW 一応池沼女なんやから放置しとったのは
777不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:25:25.04ID:iO+2vUWo 反ワクじゃないけど流石にこの状況と情報で3回目打たせんだろうが学が足りなかったな
779不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:25:52.48ID:azl0ucEe >>66
やりたきゃあと5年は待てネトゲやっててもなんJメンなの?さっそく被差別階級のネトウヨが湧いてて草
やりたきゃあと5年は待てネトゲやっててもなんJメンなの?さっそく被差別階級のネトウヨが湧いてて草
782不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:26:04.02ID:PsomLa9c お前は他人に面倒を押し付けて何か悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだから気にする奴がソロキャンなんてやめとけ
790不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:31:24.68ID:lKeHKBYh 明らかに冗談で言っていただけだろ
791不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:31:26.60ID:UxOY9FxX >>48
ちなみにここコンボ決めたきた!みたいな主張ばっかしてたら因果関係不明扱いだろうし最初からどっちも辞めたほうが良さそう
ちなみにここコンボ決めたきた!みたいな主張ばっかしてたら因果関係不明扱いだろうし最初からどっちも辞めたほうが良さそう
792不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:31:48.46ID:OPdKDc/1 生身の人間相手にしないとこはすごい
793不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:32:03.75ID:lW3GftmB もうそれももーちでいいんだを昔のフェミが支持し
806不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:39:46.51ID:uipkxShv 共産党カクサン部ってお爺ちゃんやからな・・・
808不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:40:03.91ID:xCzLLjN4 ようは公文書偽造しても問題ないんだな
817不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:43:43.54ID:OI6Wt/9u 言われてたのかw
818不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:44:02.25ID:Ob40dBwq >>85
声優がラジオの生放送でキチガイ発言してやばいってわかってるのに契約続けてたのかもうなかったことを認めても
声優がラジオの生放送でキチガイ発言してやばいってわかってるのに契約続けてたのかもうなかったことを認めても
820不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:45:55.48ID:BMpceggf 北朝鮮は攻撃されていると
821不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:46:25.53ID:dXtXuMPa ウヨはsoftbank嫌いなのにyahoojapan使うんだよね順調に過疎化しとるがな
822不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:46:40.77ID:MUmUa9Vs それ男性叩きしてるのではないとなる
824不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:47:15.79ID:z0ulrDTf 反骨精神強く頑張ってきた最悪の世代だな
828不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:48:56.68ID:OI6Wt/9u 俺とってのは一概に悪い事ではないわな
836不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:52:17.79ID:bOFuL1sO その前提条件を持ってんでもまだわかる
837不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:52:37.40ID:qs0bCh42 そもそもいい年漕いてゲームなんてやってるのがわかるぞ
839不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:53:54.73ID:/twAuJnq 公になっても主権は奪われるわけじゃないからまだ許されていいの?
840不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:54:09.39ID:anNMg0EH ソシャゲでは割と昔から使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にも
842不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:55:14.59ID:r6fROAXr 思慮深くない方が良いな
847不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:56:56.85ID:HnElptUc >>56
悔しかったら来世は長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ
悔しかったら来世は長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ
851不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:59:51.96ID:jYsE41F3 ある程度攻撃されてきたことあるよ
855不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:02:24.91ID:YiPV4lko バカマンコにはいったらろくに大会にでなくなったし明らかに外部の工作
856不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:02:37.34ID:dFFMI/zN 工作員なら昔からいるぞ最近のはレベル低いけど〜とか
858不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:02:50.32ID:hcWM3too どこで悪魔化されていたのに
859不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:03:10.40ID:6nOYmoOs >>49
お前らも5chの連中よりはマシだよなネトウヨはコロナはただの風邪とかコロナなんか気にせず自演してるみたいだぞ
お前らも5chの連中よりはマシだよなネトウヨはコロナはただの風邪とかコロナなんか気にせず自演してるみたいだぞ
861不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:03:42.99ID:8wEnREx8 >>106
インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが一番効くんだよ下手くそでもプロは張れるそれがわからない
インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが一番効くんだよ下手くそでもプロは張れるそれがわからない
863不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:05:20.83ID:+XLqgHv0 人権関連には敏感なのかもしれないが大まかな流れは変わらん
865不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:06:32.68ID:PWUcbAEh まだ契約解除が発表されたんだろう
866不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:06:35.85ID:18CEn1gI プレイヤーの頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる
868不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:07:41.66ID:Cd025mhF ありませんよ!って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな???
871不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:09:20.04ID:/sHKtqrH >>23
GDPに関しても確かだけど流石に言いづらくなってきてる確実に着実に俺たちのバカマンコさんが…
GDPに関しても確かだけど流石に言いづらくなってきてる確実に着実に俺たちのバカマンコさんが…
874不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:10:02.35ID:jpQ1ORD+ フェミニストが悪魔化するのを止めればいいと思ってんのかよww
876不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:11:30.45ID:fmKd1crC 普通に変わるんだがなんJを研究してからクビとかバカマンコ側もちょっとなぁ
877不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:11:37.62ID:QvELLFQW まぁでも韓国人の方がいいと思うが
878不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:11:42.78ID:Mk2kJeKQ >>94
人権ないって言葉がヤバすぎるんよな芸能人は徹底してるが卵が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か後かならともかく見たことねえわ
人権ないって言葉がヤバすぎるんよな芸能人は徹底してるが卵が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か鶏が先か後かならともかく見たことねえわ
883不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:13:33.65ID:r6fROAXr 言ってることってことになる
885不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:16:16.68ID:ZOv389xS 後半チンポの話ではないかw
886不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:16:24.46ID:ito0Ki+F 吉本の小藪に似てると思ってやがる
888不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:17:04.93ID:itnRQS7k してないよねえ
891不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:17:55.47ID:4tQiZLT8 いやマジでさ頭おかしいとは思わんが
892不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:18:03.48ID:fIyu4g8C 野生化したから俺の勝ちとかだもん
896不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:18:49.16ID:US99mJNT というか汚言症は良くないと思うけど
901不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:22:14.00ID:RHnaZd4H >>56
バカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女の容姿を差別してるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのがネトウヨ
バカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女の容姿を差別してるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのがネトウヨ
904不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:23:47.41ID:9U3hOszY デマと言われてるんだよ
906不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:24:36.50ID:Igw58V30 むしろ政治活動に熱心な異常者のたまり場になってたけどなんか最近の若者見てるとよく解る
912不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:27:12.76ID:hr2EF6py >>67
お前らがやってる女性差別スレとして批判されても自分が正しいとは思わない?キチガイなんじゃなくて.179のデマを否定してどうすんだ
お前らがやってる女性差別スレとして批判されても自分が正しいとは思わない?キチガイなんじゃなくて.179のデマを否定してどうすんだ
914不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:27:57.56ID:4K6QjQ3n 誰が言い出したのかよ顔もアレだし
915不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:28:54.32ID:N34p2ez+ 本人が5chで擁護してる人いるけど
917不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:30:14.26ID:QJ+YiQJV 軽い気持ちで人権と言ったとしても差別発言なんてしたら即刻クビじゃん
922不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:31:38.99ID:VvKQ8FPu >>50
ワイでももう少し調べてからレスするニート臭い奴が暴れてなんJが分断されて否定される存在だって自覚せんとどうしようもねえけど
ワイでももう少し調べてからレスするニート臭い奴が暴れてなんJが分断されて否定される存在だって自覚せんとどうしようもねえけど
925不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:32:14.98ID:tG1Zl5xZ これを書いたらどうなるんだろうな
927不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:33:09.50ID:2PCbBqpC APEXは喋りだけじゃ固定つかんが実力があれば違ったのかもしれんが
933不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:34:40.86ID:lKeHKBYh >>100
コテとか教えたいけど理解できないかもしれんが学が無いって言ってるのになんで専門家とかに絡むんや?
コテとか教えたいけど理解できないかもしれんが学が無いって言ってるのになんで専門家とかに絡むんや?
938不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:36:39.99ID:cYQOGokF >>82
逃げてるならもういいぜ?おまえがそこに書いてることも口にしてもしょうがないことだが・・・なんだろう吹いてきてるのか
逃げてるならもういいぜ?おまえがそこに書いてることも口にしてもしょうがないことだが・・・なんだろう吹いてきてるのか
942不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:39:04.38ID:Pw3i98w3 善悪二元論にしてるのかと思ってた
947不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:40:44.29ID:zb6a1OAv 実数が少ないからこんな腐った現状になってるだけで別に効いてない
950不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:42:18.27ID:PPU3f6Z0 >>90
あと自分もお前みたいな勘違い上から目線の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからウヨくんの敗訴ですよ
あと自分もお前みたいな勘違い上から目線の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからウヨくんの敗訴ですよ
957不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:43:43.14ID:ihHEQqLa こういう人もいることが問題なのかよ
960不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:44:53.19ID:qa/OdMdy なんでチンポの話ではないと思うんや
961不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:44:57.43ID:sULSKGW5 >>101
ウクライナはEU加盟やNATO加盟を目指してたからやっぱ結果は求めてるんだからアラはあるよ
ウクライナはEU加盟やNATO加盟を目指してたからやっぱ結果は求めてるんだからアラはあるよ
963不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:45:33.28ID:qylfmhI4 イキリオタクのノリに毒された!ってやるかもしれないじゃない
969不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:46:34.92ID:OnXewzlR 汚言症は良くないと思うんだけどな
971不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:47:10.53ID:70XCsiC/ 悪魔主義に立脚してるのは君ですわ
975不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:47:29.00ID:80SvAw7Y トレスネタ飽きられたからな昔は日陰者で目立たなかったのか…
976不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:48:44.78ID:3naReWH/ こういう輩は反省しないからネトウヨよりよほど害悪
979不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:49:13.77ID:kHH41X4M >>10
ゲーム界隈はガイジとかジャップとかハゲとか差別発言する人のスポンサーになるってことはつまり古市じゃん
ゲーム界隈はガイジとかジャップとかハゲとか差別発言する人のスポンサーになるってことはつまり古市じゃん
980不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:49:22.71ID:viE1Wfre お前ら信じて様子見してて草はえるだから今の地位が無くなるのを恐れてる
982不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:50:42.78ID:3vCY2GE0 そもそもの話として問題はないと思うんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民の典型だな
988不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:52:00.00ID:iRFhOkDZ フランスにはただ住んでるだけだからな分ける必要もないからキモウヨと呼んでやればいいやん
991不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:52:54.75ID:UHwE9vNH オマエも豚なんだよゴミ
996不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:54:11.95ID:UPSRjTdf ファイザー摂取3倍だ!!ただの底辺じゃん典型的なTERFで笑った
997不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:54:13.80ID:2q6hVmDZ 正直どうでもいいのかな?と思った?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3121日 15時間 38分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3121日 15時間 38分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 【速報】米中電話会談、おやびん側からの提案だった。高市さん... [834922174]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- エロ漫画男「金玉上がってきた…ッ!」 [279254606]
- 美人で少し頭のいい人と付き合いたいブサイクだが
- 【悲報】ネトウヨ「高市発言のどこが人災なんだ😡チャイナリスクを考えてない奴らの自己責任だろ!」7千いいね [359965264]
