PCに繋いで使うウェブカメラ、PCカメラ、USBカメラ、ウェブカメラと呼ばれるもの全般のスレです。
煽りや荒らしは放置して、まったり語り合いましょう。
ウェブカメラを販売している主なメーカーリンク
ロジクール http://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/webcams/&;cl=jp,ja
サンワサプライ http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/pccamera/index.html
バッファローコクヨサプライ http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/webcamera/index.html
マイクロソフト http://www.microsoft.com/japan/hardware/lifecam/default.mspx
ハンファジャパン(韓国) http://www.digitalcowboy.jp/products/nc.html
エレコム http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/index.asp
ロアス http://www.loas.co.jp/product/d/pc-cam.htm
クリエイティブ http://jp.creative.com/
アイオーデータ http://www.iodata.jp/
これ良いかも、と思った製品の価格を調べるなら
価格.com http://www.kakaku.com/
ベストゲート http://www.bestgate.net/
コネコ http://www.coneco.net/idx/01105030.html
※前スレ
~Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 17~
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1351174962/l50
探検
~Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 18~
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/02/14(金) 15:59:24.55ID:xoRTnTOl
946不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 13:06:21.13ID:vcxySE03947不明なデバイスさん
2019/05/06(月) 00:57:03.04ID:juyHkCIq 製品そのまま販売価格値上げ(´・ω・`)
948不明なデバイスさん
2019/05/19(日) 19:31:21.54ID:hggxUVfT C920の解像度を制限して使うことってできますか?
フルHDを640*480/30pに制限して使いたいのですが
フルHDを640*480/30pに制限して使いたいのですが
949不明なデバイスさん
2019/05/22(水) 10:52:52.55ID:l8xMOHJV どんなソフトで使うか知らないが
デバイスのプロパティで解像度選べるよ
デバイスのプロパティで解像度選べるよ
950不明なデバイスさん
2019/05/22(水) 19:12:43.57ID:+m1zmzCq951不明なデバイスさん
2019/05/22(水) 22:50:57.39ID:YEA4Dp/q >>949-950
SkypeとDiscordで使っています。
プロパティを呼び出しても解像度の設定が出てきません。
http://uploader.s
akura.ne.jp/src/up169251.png
OSはWindows 7で、以下のソフトをインストールしています。
Windows Driver Package - Logicool USB (03/19/2018 1.1.142.0)
Logicool ウェブカメラ ソフトウェア 2.51
Logicool カメラ設定 2.5.17.0
Logicool ゲームソフトウェア 8.96.88
SkypeとDiscordで使っています。
プロパティを呼び出しても解像度の設定が出てきません。
http://uploader.s
akura.ne.jp/src/up169251.png
OSはWindows 7で、以下のソフトをインストールしています。
Windows Driver Package - Logicool USB (03/19/2018 1.1.142.0)
Logicool ウェブカメラ ソフトウェア 2.51
Logicool カメラ設定 2.5.17.0
Logicool ゲームソフトウェア 8.96.88
952不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 12:26:59.54ID:JK7JKk+Z >>951
usbカメラのプロパティな
本来はskypeとかDiscord側に設定出来るのはが本来だが出来なかったら
https://ch.nicovideo.jp/Wangdora/blomaga/ar318613
こういうのを使って直接UVCの設定弄った方が良いかも
上記のアプリに反映されるか知らないが
usbカメラのプロパティな
本来はskypeとかDiscord側に設定出来るのはが本来だが出来なかったら
https://ch.nicovideo.jp/Wangdora/blomaga/ar318613
こういうのを使って直接UVCの設定弄った方が良いかも
上記のアプリに反映されるか知らないが
953不明なデバイスさん
2019/07/16(火) 21:59:05.97ID:6IEqK+wG かなりごつい古いタイプのドーム型カメラがあるんだけど
カメラモジュールだけ交換できないかな
多分1つ10万レベルのものだから防水で相当いいんだけど
カメラモジュールだけ交換できないかな
多分1つ10万レベルのものだから防水で相当いいんだけど
954不明なデバイスさん
2019/07/23(火) 15:09:25.91ID:Gn8LIvm0955不明なデバイスさん
2019/07/30(火) 11:36:57.55ID:HqfxNglL logituboというメーカーのwebカメラを購入したのですが機能しません
このメーカーはlogicoolとは無関係なのでしょうか?
このメーカーはlogicoolとは無関係なのでしょうか?
956不明なデバイスさん
2019/07/30(火) 19:47:09.45ID:XZOVgjsr ワロタ
957不明なデバイスさん
2019/07/31(水) 04:29:59.36ID:hCJ8dxJb logiが付けば一緒なのかよw
959不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 11:49:34.52ID:0xDtyoUT 家族が目の病気にかかったので、webカメラを使ってPC画面を液晶テレビに出力し、拡大読書機みたいな感じにしたいのですが、新聞や本を拡大して読むのに適しているのはどのメーカーでしょうか?
また、白黒反転ができたりするソフトをご存知の方いらっしゃいませんか?
また、白黒反転ができたりするソフトをご存知の方いらっしゃいませんか?
960不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 11:56:56.76ID:GMpGBzLb そういう時こそ
拡大鏡ですよ
拡大鏡ですよ
961不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 12:26:32.77ID:bpRaObdf うむ、とりあえず拡大鏡がいいと思う
Webカメラは固定しないとブレブレで見てるほうが辛いだろう
製図の定規みたいなのに固定できてカメラが移動できるといいんだけどね
そんなのあるんかな?
反転は付属のソフトでエフェクト掛けられるのがあったと思う
c920とかのロジテックのシリーズが大体そんな感じ
ズームできて接写レベルも可能なのがいいんだったらね
Webカメラは固定しないとブレブレで見てるほうが辛いだろう
製図の定規みたいなのに固定できてカメラが移動できるといいんだけどね
そんなのあるんかな?
反転は付属のソフトでエフェクト掛けられるのがあったと思う
c920とかのロジテックのシリーズが大体そんな感じ
ズームできて接写レベルも可能なのがいいんだったらね
962不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 12:28:13.28ID:bpRaObdf エフェクトに付いては買う前に調べてね
いろいろ効果をリアルタイムに掛けられたはず
でも真に妥当なのはスキャンしてタブレットで見るか
電子書籍として購入する蚊だろうなあ
いろいろ効果をリアルタイムに掛けられたはず
でも真に妥当なのはスキャンしてタブレットで見るか
電子書籍として購入する蚊だろうなあ
963959
2019/08/12(月) 13:46:56.34ID:0xDtyoUT ハズキルーペみたいなオーバーグラスではどうしようもない位に視力が出なくて
直径15cm位のルーペで背中を丸めて本に顔を近づけてやっと読める位なんです。
ロービジョンケアの商品を見に行ったら、20万円位で据え置き型の拡大読書機が置いてあったんですけど値段が高くて手が出ないので安く作れないか試行錯誤しています。
10インチのタブレットでやってみたのですが、カメラの位置と液晶の位置の関係で読みにくいと言われたので
50インチのテレビにwebカメラでなんとかならないかと思った次第です。
電子書籍はキンドルでフォントを最大にすると読めるのですが、1ページに30文字位しか表示されず本を読んでる気がしないと言われました。
本人はスキャナーも扱えなさそうな感じです。
とりあえず、ロジクールの920暮らすのカメラを検討してみます。
ソフトは画像処理ソフトを探す感じでしょうか?リアルタイムにカメラ映像を白黒反転できて、黒のキャンパスに白字になると嬉しい感じです。
直径15cm位のルーペで背中を丸めて本に顔を近づけてやっと読める位なんです。
ロービジョンケアの商品を見に行ったら、20万円位で据え置き型の拡大読書機が置いてあったんですけど値段が高くて手が出ないので安く作れないか試行錯誤しています。
10インチのタブレットでやってみたのですが、カメラの位置と液晶の位置の関係で読みにくいと言われたので
50インチのテレビにwebカメラでなんとかならないかと思った次第です。
電子書籍はキンドルでフォントを最大にすると読めるのですが、1ページに30文字位しか表示されず本を読んでる気がしないと言われました。
本人はスキャナーも扱えなさそうな感じです。
とりあえず、ロジクールの920暮らすのカメラを検討してみます。
ソフトは画像処理ソフトを探す感じでしょうか?リアルタイムにカメラ映像を白黒反転できて、黒のキャンパスに白字になると嬉しい感じです。
964不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 14:21:48.25ID:bpRaObdf ごめんちょっと調べなおしたけど白黒反転は出来ない可能性が高い
付属のソフトや一般のソフトでいろいろできるから簡単に出来るんじゃないかと思ってしまった
似たような言葉としてネガポジ変換があるけどおそらくまったく違った印象になる
楽譜のソフトで白黒反転機能があるものもあるけどそのソフトの機能であって
カメラからの画像(動画)を白黒反転することは出来ない模様
付属のソフトや一般のソフトでいろいろできるから簡単に出来るんじゃないかと思ってしまった
似たような言葉としてネガポジ変換があるけどおそらくまったく違った印象になる
楽譜のソフトで白黒反転機能があるものもあるけどそのソフトの機能であって
カメラからの画像(動画)を白黒反転することは出来ない模様
965不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 14:30:55.65ID:bpRaObdf ちょっと中途半端な情報なので個人的フォロー
カメラは接写が出来るものであればc920とかじゃなくてもいいと思う
まあどれくらいのズームで面積を一度に映したいかにもよるけどね
カメラの固定は簡単なところから想像すると
使い捨ての透明・半透明のプラのコップを伏せた状態で適当にカットしてカメラを固定して
前後左右に動かせばある程度安定すると思う
透明や半透明にするのは光が入るからであって
別にLEDで明かりをつけてもいいと思うし
色が付いているなら採光のためのカットをしてもいいと思う
高さなど大体のあたりがついたら何かいいもので作り直せばいいしさ
カメラは接写が出来るものであればc920とかじゃなくてもいいと思う
まあどれくらいのズームで面積を一度に映したいかにもよるけどね
カメラの固定は簡単なところから想像すると
使い捨ての透明・半透明のプラのコップを伏せた状態で適当にカットしてカメラを固定して
前後左右に動かせばある程度安定すると思う
透明や半透明にするのは光が入るからであって
別にLEDで明かりをつけてもいいと思うし
色が付いているなら採光のためのカットをしてもいいと思う
高さなど大体のあたりがついたら何かいいもので作り直せばいいしさ
966不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 14:32:57.17ID:SfDRQkID webカメラで文字写すのは微妙な気がするけどな
手の影になったりフォーカスとかあるから
50インチのTVがあるならPCですませばいいんじゃね
キンドルのPC版で読むとか
新聞も電子版買う
手の影になったりフォーカスとかあるから
50インチのTVがあるならPCですませばいいんじゃね
キンドルのPC版で読むとか
新聞も電子版買う
967不明なデバイスさん
2019/08/12(月) 14:38:42.71ID:SfDRQkID chromecast や appleTVをつかってスマホの画面をTVに飛ばすとかすると
使いやすそうな感じがする
使いやすそうな感じがする
968959
2019/08/12(月) 15:21:42.95ID:0xDtyoUT >>964
色々調べて頂いてありがとうございます。
やはり特種な用途だと難しそうですね。
タブレットのアプリでロービジョン支援用のアプリがあるのですが、windows用には見当たりません。とりあえず、一つ買ってみます。AFや画質、最短焦点距離を考えると
ロジクールの920クラス辺りがいいのかな。
色々調べて頂いてありがとうございます。
やはり特種な用途だと難しそうですね。
タブレットのアプリでロービジョン支援用のアプリがあるのですが、windows用には見当たりません。とりあえず、一つ買ってみます。AFや画質、最短焦点距離を考えると
ロジクールの920クラス辺りがいいのかな。
969959
2019/08/12(月) 15:26:43.30ID:0xDtyoUT >>967
スマホのアプリで用途にぴったりのものがあるので、クロームキャストも考えました。もしくはHDMIでテレビに繋ぐかとかですね。webカメラは三脚で机の50cm位上から狙って固定し、下に本や新聞、新聞広告を広げるやり方を想定してます。
スマホのアプリで用途にぴったりのものがあるので、クロームキャストも考えました。もしくはHDMIでテレビに繋ぐかとかですね。webカメラは三脚で机の50cm位上から狙って固定し、下に本や新聞、新聞広告を広げるやり方を想定してます。
970不明なデバイスさん
2019/08/14(水) 05:38:06.80ID:227ee9nN スマホのアプリでビンゴなのがあるなら
スマホにOTGケーブルを用いてUSBのWebカメラ繋げたりするんやないのかな
解像度的にはスマホの方がよかったりする可能性が高いが
カメラだけ別に動かせるってメリットはあるような気がする
スマホにOTGケーブルを用いてUSBのWebカメラ繋げたりするんやないのかな
解像度的にはスマホの方がよかったりする可能性が高いが
カメラだけ別に動かせるってメリットはあるような気がする
971不明なデバイスさん
2019/08/14(水) 05:39:01.91ID:227ee9nN ああ画面飛ばすのねごめん
972不明なデバイスさん
2019/08/14(水) 07:43:27.53ID:QbdvQzpY webカメラで写すのは原始的だから手間かかるしあんまうまく行かないと思うな
PCだけで完結するのがベスト
Chromeにハイコントラストの拡張機能あるし、ソフトさがして工夫していけば
ある程度は融通きくようになるとおもうな
PCだけで完結するのがベスト
Chromeにハイコントラストの拡張機能あるし、ソフトさがして工夫していけば
ある程度は融通きくようになるとおもうな
973不明なデバイスさん
2019/08/20(火) 00:42:32.34ID:0x7yo/KF LOGICOOL HDプロ ウェブカム C920使ってるんだけど 自動で調光されるのオフにできんのかね?
前はらいとらいと?って奴のチェック外せば良かったんだけど 今どこにあんのかわからんなってもうた
前はらいとらいと?って奴のチェック外せば良かったんだけど 今どこにあんのかわからんなってもうた
974不明なデバイスさん
2019/08/20(火) 18:21:27.68ID:gUilZJRo 露出の自動のチェックを外すとか。
てか適当にいじればわかるんじゃ。
てか適当にいじればわかるんじゃ。
975不明なデバイスさん
2019/08/24(土) 15:01:14.09ID:LlXbN9VD 標準的なドアスコープ(の室内側)に密着させやすそうな形状の製品ってありますかね?
USBリピータケーブルでPCにつないで、簡易ドアカメラにしたいと考えています。
USBリピータケーブルでPCにつないで、簡易ドアカメラにしたいと考えています。
976不明なデバイスさん
2019/08/28(水) 18:39:46.60ID:xFZQO3wR ドアスコープって、5mmぐらいのレンズがついている
小さい覗き穴だよね? それだと無理だと思うが…
小さい覗き穴だよね? それだと無理だと思うが…
977不明なデバイスさん
2019/08/28(水) 20:43:19.23ID:uxUs6Go3 >>976
レスありがとうございます。
最新の住宅のドアはわかりませんが、自分のところは
中から目をあてて覗く部分のパーツの直径は12mm
くらいあります。
なので、レンズ口径が同じくらいで、その周辺に凸凹
の少ないデザインのwebカメラがあればいいな、と。
(径の違いや視野角による多少のケラレは我慢する
つもりです。)
レスありがとうございます。
最新の住宅のドアはわかりませんが、自分のところは
中から目をあてて覗く部分のパーツの直径は12mm
くらいあります。
なので、レンズ口径が同じくらいで、その周辺に凸凹
の少ないデザインのwebカメラがあればいいな、と。
(径の違いや視野角による多少のケラレは我慢する
つもりです。)
978不明なデバイスさん
2019/08/30(金) 14:37:51.22ID:MH0NXIbK ドアの覗き穴なんて広げればいいやん
979不明なデバイスさん
2019/08/30(金) 18:07:16.17ID:yWdGO02J つかドア開けっ放しにすればいいだけの話
980不明なデバイスさん
2019/08/30(金) 22:11:35.20ID:33B0/YJd >>977
視野角の広いC930eと言いたいところだが、もう売って
ないぽいので、C920rかC922かな。いずれにせよ、
レンズ越しだと綺麗に映らないと思う。
雨よけの筐体を自作して、その中にWEBカメラを入れて、
外に付けるのは無理かね。自分は、シジュウカラの巣箱の
出入りを外から映すカメラは、そうしている。
まぁ、外に設置なら、耐久性的に普通の監視カメラを
付けた方がいい気がするけど。
視野角の広いC930eと言いたいところだが、もう売って
ないぽいので、C920rかC922かな。いずれにせよ、
レンズ越しだと綺麗に映らないと思う。
雨よけの筐体を自作して、その中にWEBカメラを入れて、
外に付けるのは無理かね。自分は、シジュウカラの巣箱の
出入りを外から映すカメラは、そうしている。
まぁ、外に設置なら、耐久性的に普通の監視カメラを
付けた方がいい気がするけど。
982不明なデバイスさん
2019/08/31(土) 05:06:10.20ID:70RlP2zT ESP32 CAMでやれば
983不明なデバイスさん
2019/08/31(土) 10:24:47.60ID:bVXUzUN4984不明なデバイスさん
2019/08/31(土) 15:47:03.04ID:FDCwJrMg ケーブル引き込みの問題ってUSBのコネクタが通らないってこと?
安いWebカメラ買ってケーブル切ってドアスコープ通してまた結線しなおしてみ
線は4本しかないから楽よ
安いWebカメラ買ってケーブル切ってドアスコープ通してまた結線しなおしてみ
線は4本しかないから楽よ
985不明なデバイスさん
2019/09/12(木) 23:35:45.65ID:jXyNXNAm C920使いだがLWSにうんざり
たまたま公式覗いてみたらいつのまにかLogicool Captuteなんてソフトになってんだな
いいかも!なんて思ってたけどRightSound無効化出来なくなってる、、、
どうしたもんか、、、
たまたま公式覗いてみたらいつのまにかLogicool Captuteなんてソフトになってんだな
いいかも!なんて思ってたけどRightSound無効化出来なくなってる、、、
どうしたもんか、、、
987不明なデバイスさん
2019/09/25(水) 19:56:05.97ID:Eou9mGOw ロジのC920って末尾のアルファベットによって何が変わってくるの?
988不明なデバイスさん
2019/09/27(金) 16:07:50.43ID:gNCZO+zz 初代C920はレンズがカールツァイス
それ以降は普通のガラスレンス
あとは60fpsに対応とか
それ以降は普通のガラスレンス
あとは60fpsに対応とか
989不明なデバイスさん
2019/09/28(土) 19:12:52.99ID:bRpmvtdj サンクス
エディオンのヤツ買います
エディオンのヤツ買います
990不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:02:58.26ID:+XIH6Cug てす
991不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:03:11.90ID:+XIH6Cug 私たち
992不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:03:52.72ID:+XIH6Cug がんばれ
993不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:04:22.87ID:+XIH6Cug てすや
994不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:04:47.03ID:+XIH6Cug がんばれぬ
995不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:05:13.97ID:+XIH6Cug かんひて
996不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:05:37.54ID:+XIH6Cug 缶コーヒー
997不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:06:10.37ID:+XIH6Cug するすとあ
998不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:06:42.66ID:+XIH6Cug 唐澤貴洋
999不明なデバイスさん
2019/09/29(日) 01:07:16.16ID:+XIH6Cug ゲスや
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2052日 9時間 8分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2052日 9時間 8分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【大阪・関西万博】万博会場の西ゲート付近で「メタンガスが漏れている」消防が出動 基準値を下回るガスを検出 ケガ人なし [ぐれ★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- ねぇ。その「AT限定は恥ずかしい」てのやめたら?だって国内新車販売の99%がATでしょ? [819669825]
- 【山口】帰省中の24歳お姉ちゃんが事故!Σ🚙同乗の弟や妹みんなで仲良く骨折!🤗 [718678614]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★4
- 「ダブルチーズバーガー7200円です」日本人が卒倒する一方、アジア人観光客は気にせず食べてる… [667744927]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★3