RDT234WXを入手しましたが、初めて三菱のディスプレイを使用します。
しょうーもない質問で恐縮ですがアドバイスください。
モニタの「サイズ位置→画面サイズ」は リアル に設定して、
D-SUB端子にPC-9821V13の信号を接続して起動する際、
PCからは 720x400 70Hz 31KHz で出力されていますが、
1)メモリカウント画面(左上)が表示されません(画面は真っ黒)。
2)その後のSCSIカードのメッセージや固定ディスク起動メニューの画面になると、
画面中央に表示はされますが、最上部の1行が切れて(入らずに)表示されています。
3)この状態で、OSDの「情報」を見ると、
720X350 31.5KHz 70.2Hz
になってしまっています(縦解像度を誤認識)。
4)この状態で、リモコンから「サイズ位置→自動調節」を実行しても、
画面表示は変りません。「情報」の認識も変りません。
5)MS-DOSを起動すると、最下行が切れた状態になってしまい、まるで使い物にならなくなります^^;。
取扱説明書には、工場プリセットとして
720x400 70.1Hz 31.5KHz
が明記されているので、この様に正しく認識して欲しいのですが、
何か設定変更で対処できる方法はあるのでしょうか?
※なお、MS-DOSを起動した後、Windowsを立ち上げればWindowsでの表示は問題はありません。
探検
【RDT】 三菱液晶ディスプレイ総合 25台目 【MDT】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
284不明なデバイスさん
2015/09/27(日) 18:28:58.94ID:rmxojFIY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 🐈にゃーん
- YouTubeで台湾マンション火災のライブ中継見てるけど全然火消えないじゃん
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
