三菱ディスプレイ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/
前スレ(即死)
□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 24台目■□
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1398734906/
その前
□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 23台目■□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1366720734/
探検
【RDT】 三菱液晶ディスプレイ総合 25台目 【MDT】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/08(土) 05:22:57.26ID:XhPgCvZj
482不明なデバイスさん
2016/04/13(水) 09:38:19.46ID:Qw/UT8nl RDT233WX
ブライトネス45 コントラスト50 ブラックレベル55 RGB 90 93 100
ブライトネス45 コントラスト50 ブラックレベル55 RGB 90 93 100
483不明なデバイスさん
2016/04/13(水) 10:47:35.42ID:j8N0JaRF おまえら、なんでそこまで三菱に拘るん?www
どう見ても可笑しい
どう見ても可笑しい
484不明なデバイスさん
2016/04/13(水) 18:46:16.92ID:twH7pFMz ブライトネス70 コントラスト50 ブラックレベル50 色温度6500
485不明なデバイスさん
2016/04/13(水) 22:31:51.71ID:ATOiUzGa486不明なデバイスさん
2016/04/14(木) 01:23:18.19ID:bWNTAvQM うちも輝度70〜80くらいだな
50くらいだとテキストとか電子書籍とかが見づらいのよな
50くらいだとテキストとか電子書籍とかが見づらいのよな
487不明なデバイスさん
2016/05/05(木) 20:14:26.32ID:UPuBXAXk ブライト8で 動画と画像見る時だけ100だな
そうしないと目がおかしくなる
そうしないと目がおかしくなる
488不明なデバイスさん
2016/05/09(月) 10:42:44.56ID:MGZmRVU8 でも輝度下げるとLEDのモデルはフリッカー酷いんだよな
489不明なデバイスさん
2016/05/15(日) 11:07:10.84ID:Laze9mw2 RDT233WXってVESAマウント対応じゃないんですね。サンワサプライのページに対応みたいな情報があったのですが、ネジの間隔が95mmであいません。
491不明なデバイスさん
2016/05/18(水) 21:42:05.76ID:GiLYocPW 8年くらい使っていたMDT243WGが調子悪くなってきたので
買い替え検討しています。
アイオーのLCD-RDT272XPBはMDT243WGと似たような感じでしょうか?
店舗で見てきて、パネルが変わって視野角はよくなってるなあとは思いました。
買い替え検討しています。
アイオーのLCD-RDT272XPBはMDT243WGと似たような感じでしょうか?
店舗で見てきて、パネルが変わって視野角はよくなってるなあとは思いました。
492不明なデバイスさん
2016/05/19(木) 06:55:24.74ID:OyGumGrH >>491
MDT243WGは10万クラスのやつだろう
LCD-RDT272XPBは三菱で言えばRDT23xWX、4万前後のクラスのやつだから機能的には相当劣る
パネルは世代が変わってノングレアでもギラツキが減り見やすくなった反面
低コスト化したせいかバックライト漏れがひどくなってる(個体差が大きい)
MDT243WGは10万クラスのやつだろう
LCD-RDT272XPBは三菱で言えばRDT23xWX、4万前後のクラスのやつだから機能的には相当劣る
パネルは世代が変わってノングレアでもギラツキが減り見やすくなった反面
低コスト化したせいかバックライト漏れがひどくなってる(個体差が大きい)
493不明なデバイスさん
2016/05/19(木) 21:24:54.09ID:Ed9qtK/0 >>492
アドバイスありがとうございます。
PinPが便利でよかったので、アイオーを検討してました。
MDT243の寿命が近そうなので、購入してみます。
長く使えていいモニターだったな・・・三菱復活しないかな。
アドバイスありがとうございます。
PinPが便利でよかったので、アイオーを検討してました。
MDT243の寿命が近そうなので、購入してみます。
長く使えていいモニターだったな・・・三菱復活しないかな。
494不明なデバイスさん
2016/05/21(土) 20:36:25.19ID:gI5l8uGf 機能がよくても売れなかったから潰れたMDTに代わるものなんて
販売店のアイオーが出すことはないだろうな
販売店のアイオーが出すことはないだろうな
495不明なデバイスさん
2016/05/21(土) 21:27:55.23ID:rb55RGYj やめたのは三菱電機の社内比較で他事業と比べて将来性について
負けたからで、他社モニタとの相対で負けたからじゃない
負けたからで、他社モニタとの相対で負けたからじゃない
496不明なデバイスさん
2016/05/22(日) 04:05:29.59ID:8aJmj/Av 黒字は黒字だったんだっけ?
シェアはトップだったのにやめちゃったんだよね…
シェアはトップだったのにやめちゃったんだよね…
498不明なデバイスさん
2016/05/22(日) 14:38:54.97ID:vQvARx6t MPモード3みたいな擬似インパルス機能は本当に残像が少なくて
常時スクロールする映像などを見る時は重宝するんだけど
今から買うとしたらEIZOのTurbo 240か液晶テレビぐらいしか選択肢ないのかな?
常時スクロールする映像などを見る時は重宝するんだけど
今から買うとしたらEIZOのTurbo 240か液晶テレビぐらいしか選択肢ないのかな?
499不明なデバイスさん
2016/05/22(日) 16:39:10.28ID:JH6gyl9x ゲーマー用ディスプレイにストロボバックライト機能をもつ機種がある
500不明なデバイスさん
2016/05/22(日) 16:49:18.57ID:JH6gyl9x > LightBoost
> BenQ Blur Reduction
> Eizo Turbo 240
> LG Motion 240
> Ultra Low Motion Blur (ULMB)
ttp://www.tftcentral.co.uk/articles/content/motion_blur.htm
> BenQ Blur Reduction
> Eizo Turbo 240
> LG Motion 240
> Ultra Low Motion Blur (ULMB)
ttp://www.tftcentral.co.uk/articles/content/motion_blur.htm
501不明なデバイスさん
2016/05/23(月) 10:38:51.95ID:VFV7MhV/ MDT231WG使ってる人いますか?
2013年8月から使ってるけど、あと2,3年の寿命と考えてよろしいですかね?
今のところ快調なんですけどね、あげときます。
2013年8月から使ってるけど、あと2,3年の寿命と考えてよろしいですかね?
今のところ快調なんですけどね、あげときます。
503不明なデバイスさん
2016/05/24(火) 00:11:04.03ID:sA/YzQnE MDT241WGを先月まで使っていました。
使用上は問題なかったですが、広い領域が欲しくて
フィリプスのBDM4350UC/11に乗り換えたです。
正直MDT241WGの方が使いやすかったとは思っています。
広いので満足していますが。
使用上は問題なかったですが、広い領域が欲しくて
フィリプスのBDM4350UC/11に乗り換えたです。
正直MDT241WGの方が使いやすかったとは思っています。
広いので満足していますが。
504不明なデバイスさん
2016/05/24(火) 02:23:39.27ID:jp8aF26x "積み木スタンド"でなければ買ってたよ、三菱LCD
デルのLCDスタンドが優秀すぎた
三菱の半額で買えるのに、チルト・スイベルはもちろんピボットも可能でぐらつかない
三菱よりも高価なくせにスイベルのみで高さ調整すらできないEIZO S1701は論外
デルのLCDスタンドが優秀すぎた
三菱の半額で買えるのに、チルト・スイベルはもちろんピボットも可能でぐらつかない
三菱よりも高価なくせにスイベルのみで高さ調整すらできないEIZO S1701は論外
506不明なデバイスさん
2016/05/26(木) 23:41:25.42ID:Bf60V7HK 俺もMDT242WG使ってる。テレビとして。
MDT231WGも終わる直前ぐらいに買って動画視聴でちょっと使ったけど
CRTがまだ壊れてないので箱に戻した。
MDT231WGも終わる直前ぐらいに買って動画視聴でちょっと使ったけど
CRTがまだ壊れてないので箱に戻した。
507不明なデバイスさん
2016/06/01(水) 12:27:03.71ID:886DPGd3 RDT234が保障期間が切れたのを見計らったように画面片側が暗くなった
三菱もソニータイマー搭載だったか
三菱もソニータイマー搭載だったか
508不明なデバイスさん
2016/06/01(水) 12:49:44.92ID:2T8mCrfp ソニーは1年保証の製品が多かったからタイマー批判が多かったけど
三菱のモニター3年だから微妙なところだな
三菱のモニター3年だから微妙なところだな
509不明なデバイスさん
2016/06/09(木) 18:58:32.29ID:qugqB3ND 三菱のモニタ使ってきたんだけど新しいの買うとしたらどこのメーカーのが良いだろう?
RDT1714VMとRDT231WLMの画面が暗くなってそろそろ買い換えを考えてるけど三菱以外だと何処のが良い?
RDT1714VMとRDT231WLMの画面が暗くなってそろそろ買い換えを考えてるけど三菱以外だと何処のが良い?
510不明なデバイスさん
2016/06/11(土) 11:44:37.88ID:gdskt6p3 IODATAのRDTシリーズは、三菱撤退後、三菱から技術供与を受けて作ってて、三菱製品と仕様が似てる。
511不明なデバイスさん
2016/06/20(月) 18:50:44.94ID:+noul8zQ RDT179LM 17インチモニタを秋葉原で4000円で買った。
ヨドバシで新品を買いたかったが、ワイドモニタしか展示
していない。中古だが、どこにも不具合はない。XPにつないでいる。
ヨドバシで新品を買いたかったが、ワイドモニタしか展示
していない。中古だが、どこにも不具合はない。XPにつないでいる。
512不明なデバイスさん
2016/06/21(火) 15:35:05.81ID:yMvNE5AI 名前はまだない。
513不明なデバイスさん
2016/06/24(金) 18:53:48.61ID:Vj4/s7/T 誰か見てますかね?
RDT232WXをオクに出そうと思ってるんですけど電源ケーブルを他のモニタやらPCの電源とかと一緒に保管してて、
どれが最初に付いてきたやつか分からなくなって困ってます
なんか特別なロゴとか表記とか入ってたりしますか?
RDT232WXをオクに出そうと思ってるんですけど電源ケーブルを他のモニタやらPCの電源とかと一緒に保管してて、
どれが最初に付いてきたやつか分からなくなって困ってます
なんか特別なロゴとか表記とか入ってたりしますか?
514不明なデバイスさん
2016/06/25(土) 21:12:24.53ID:UTHP8iZy 「RDT232WX 電源ケーブル」でグーグル画像検索してみれば?
515不明なデバイスさん
2016/07/04(月) 07:14:53.95ID:G3si2aOz 2008年に買ったMDT242WG、メニュー画面が出たり消えたりする謎現象発生中
そろそろお迎えがきそうだな
そろそろお迎えがきそうだな
517不明なデバイスさん
2016/07/05(火) 02:25:12.40ID:pdi7r4AG 2011年に買ったRDT232WXついに寿命がきたかも
右の方に白いもやが現れた
5年くらいが寿命なんかな、バックライトは全然大丈夫なんだけど
右の方に白いもやが現れた
5年くらいが寿命なんかな、バックライトは全然大丈夫なんだけど
518不明なデバイスさん
2016/07/06(水) 02:14:49.08ID:cA1wBPVm >>515を書いたものですが、先ほどMDT242WGがお亡くなりになりました
27型4Kにでも行くかな…
27型4Kにでも行くかな…
519不明なデバイスさん
2016/07/06(水) 07:31:39.43ID:43CTHQ0Q520不明なデバイスさん
2016/07/22(金) 09:54:48.19ID:JyArTbmB 2007年の末に買った241WGがとうとう怪しくなってきた
pip画面が勝手に出たり、スルーモードの設定がループしたり
電源が入らないこともある
でも10万近く出したものだし、あと1年は頑張ってほしい
pip画面が勝手に出たり、スルーモードの設定がループしたり
電源が入らないこともある
でも10万近く出したものだし、あと1年は頑張ってほしい
521不明なデバイスさん
2016/07/27(水) 00:51:09.05ID:MLfXylE5 スイッチが何回もおさないと切れなくなった
522不明なデバイスさん
2016/07/28(木) 15:16:54.63ID:XzYNsLaM RDT232WLMを使ってるけど、入力ソースの切り替えボタン押すと
音量がUPされたりするようになった
修理まだ可能か聞きたくても、修理相談窓口への電話が全然つながらないんだよね
音量がUPされたりするようになった
修理まだ可能か聞きたくても、修理相談窓口への電話が全然つながらないんだよね
523不明なデバイスさん
2016/07/28(木) 18:38:55.29ID:zpISUjY/524不明なデバイスさん
2016/07/28(木) 18:53:49.17ID:QVtrTX+F RDT232WLM使ってるけど最初っから入力切替のボタン押し方悪いと音量が反応してたわ
真っ下から正確に押さないと切替が機能しない
真っ下から正確に押さないと切替が機能しない
525522
2016/07/29(金) 01:30:32.98ID:o55dYYZq526不明なデバイスさん
2016/07/31(日) 18:34:28.08ID:Gm5q8tGj RDT233WX-3Dで音量表示100が常に出っぱなしで
電源ボタン以外のボタンやリモコンが反応しないんだけど
故障ですかね?
電源ボタン以外のボタンやリモコンが反応しないんだけど
故障ですかね?
527不明なデバイスさん
2016/07/31(日) 19:11:04.99ID:ip38KCFa でしょうね
528不明なデバイスさん
2016/07/31(日) 21:01:39.00ID:Gm5q8tGj やっぱりそうですか
リモコンもあって色合いも俺ごのみで3Dは使ってないけどいいディスプレイだったが
もう三菱の後継機ないんですよね・・・
どうしたもんかな
リモコンもあって色合いも俺ごのみで3Dは使ってないけどいいディスプレイだったが
もう三菱の後継機ないんですよね・・・
どうしたもんかな
529不明なデバイスさん
2016/07/31(日) 22:20:16.14ID:M9BgPf96 IODATAに引き継がれたんじゃなかったっけ>RDT
531不明なデバイスさん
2016/08/17(水) 21:03:28.18ID:1ubrQ8mh easy color 2.5.1(XP版)をDL出来るところか
持ってる人いたらうpしてほしい
三菱のサイトから消えてる…
持ってる人いたらうpしてほしい
三菱のサイトから消えてる…
532不明なデバイスさん
2016/08/17(水) 23:45:31.03ID:2QQl+6vV MDT231WGの後継機出して欲しかったなぁ
533不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 00:16:31.99ID:meFS6Ha0 RDT23IWMSを使って6年そろそろPCモニター買い換えるけど
三菱撤退して結構たつんだよね
IODATAに引き継がれてるとは言えやっぱりなぁ・・・
三菱撤退して結構たつんだよね
IODATAに引き継がれてるとは言えやっぱりなぁ・・・
534不明なデバイスさん
2016/08/18(木) 17:18:11.02ID:WsDL1sJZ D端子あるディスプレイがねぇ!!助けて三菱えも〜ん!!!
535不明なデバイスさん
2016/08/19(金) 15:20:06.83ID:P/FCZDqk D端子なんて既に終了してるのだからあるわけないだろ
中古で買え
中古で買え
536不明なデバイスさん
2016/08/21(日) 06:00:36.53ID:NzPeLpMw RDT1714VMというスクエア液晶を持っておりますが
下の操作ボタンが効かなくなり(特にRESETが押しっぱなし)
ついに電源が入らなくなりました
(参考)RDT1710VM OSD異常動作不具合の修理
ttp://blog.goo.ne.jp/muses_c/e/c1eaf75ae8197d9dc615d3b40766e843
俺も真似して殻割り、ネジを外して下のはめこみ2箇所にマイナスドライバでこじ開け
パテ用ヘラ(固いプラスチック板で代用可)1週くぐらせるとベゼルは外せました
テスターで測るとRESETの部分がショートモードで×、他は強く押せば○でした
試しにRESETの部分だけ半田で除去して電源を入れると・・・見事に動作!!
気を良くしてマルツパーツで買い物、オムロンのB3F-1000を選びました
他にもLinkmanのTVDP01-100-6MMの10個セットも値段が安くて良さそうです
いざ取り付けてみると・・・高さが足りないのと押した感触が違うのに気付きました
半田で除去する際は追い半田(半田を追加)すると取れやすいですよ
下の操作ボタンが効かなくなり(特にRESETが押しっぱなし)
ついに電源が入らなくなりました
(参考)RDT1710VM OSD異常動作不具合の修理
ttp://blog.goo.ne.jp/muses_c/e/c1eaf75ae8197d9dc615d3b40766e843
俺も真似して殻割り、ネジを外して下のはめこみ2箇所にマイナスドライバでこじ開け
パテ用ヘラ(固いプラスチック板で代用可)1週くぐらせるとベゼルは外せました
テスターで測るとRESETの部分がショートモードで×、他は強く押せば○でした
試しにRESETの部分だけ半田で除去して電源を入れると・・・見事に動作!!
気を良くしてマルツパーツで買い物、オムロンのB3F-1000を選びました
他にもLinkmanのTVDP01-100-6MMの10個セットも値段が安くて良さそうです
いざ取り付けてみると・・・高さが足りないのと押した感触が違うのに気付きました
半田で除去する際は追い半田(半田を追加)すると取れやすいですよ
537不明なデバイスさん
2016/08/21(日) 14:15:38.45ID:NzPeLpMw ついでにRDT193WMも殻割り
こちらはサイドプッシュ型(L型)になっており、ステムを直接押す形になっています
こちらも電源ボタンの反応が悪いので交換を試みたのですが、まず部品が置いていない
秋月に辛うじてあるかヤフオクになります
どちらにせよステム(ボタン)の加工が必要となりますので、接点復活剤を塗るのみで元に戻しました
>>536続き
その後−ボタンも動かなくなったため、全てのボタンを交換
ステムとケースのボタンとの調整には極小のネジをボタン穴に挿入
それでも微妙な調整が必要で、ケースの固定にワッシャーを挟めています
ポイントはきつく締めないこと(中央部ネジは後から調整可)
こちらはサイドプッシュ型(L型)になっており、ステムを直接押す形になっています
こちらも電源ボタンの反応が悪いので交換を試みたのですが、まず部品が置いていない
秋月に辛うじてあるかヤフオクになります
どちらにせよステム(ボタン)の加工が必要となりますので、接点復活剤を塗るのみで元に戻しました
>>536続き
その後−ボタンも動かなくなったため、全てのボタンを交換
ステムとケースのボタンとの調整には極小のネジをボタン穴に挿入
それでも微妙な調整が必要で、ケースの固定にワッシャーを挟めています
ポイントはきつく締めないこと(中央部ネジは後から調整可)
538不明なデバイスさん
2016/08/23(火) 22:28:02.17ID:aqMCLinE 前面スイッチの誤動作は基板コネクタの半田割れが原因だと思う。
539不明なデバイスさん
2016/08/24(水) 02:24:18.90ID:kdSq4+mZ RDT233WX-Zに横線出るようになってきた。もう寿命?
541不明なデバイスさん
2016/08/25(木) 22:06:25.19ID:ejmdgLpO 新モニター買って明日届く
お疲れ様でした俺のRDT23(´・ω・`)
お疲れ様でした俺のRDT23(´・ω・`)
542不明なデバイスさん
2016/08/26(金) 01:12:03.05ID:djeovPnS RDT232WX意外と壊れないものだな
毎日12時間は点けっぱなしなんだけど
毎日12時間は点けっぱなしなんだけど
543不明なデバイスさん
2016/08/26(金) 01:24:27.39ID:p2kJWH7t LEDバックライトだとバックライト切れでの故障はほぼなくなるからな
544不明なデバイスさん
2016/08/26(金) 08:37:48.91ID:faMzM8Bk RDT232WXはLEDじゃないよ
545不明なデバイスさん
2016/08/29(月) 02:21:10.92ID:4FjWnZFH 壊れた液晶がまだ部屋にあるんだけど買い取ってくれるところないかな。
壊れたというか、運がいいと電源が入るけど、主に点かない状態なんだ。
査定の時に動作確認して点かなかったら駄目なんだろうか。
壊れたというか、運がいいと電源が入るけど、主に点かない状態なんだ。
査定の時に動作確認して点かなかったら駄目なんだろうか。
547不明なデバイスさん
2016/08/29(月) 02:42:59.28ID:TihH0ix1 「ジャンク・パーツ取りにどうぞ」とかタイトルに書いておてけばおk
中身いじれる人は本当にパーツを欲しがってたりするから
中身いじれる人は本当にパーツを欲しがってたりするから
548不明なデバイスさん
2016/08/29(月) 12:23:25.55ID:eXoDKMjx プラスにはならないが動作しないものでも着払いで±ゼロ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/731099.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/731099.html
549不明なデバイスさん
2016/08/29(月) 13:38:57.33ID:Fc0H7hwd そういや自治体によっては古いPCやパーツは無料で引き取ってくれるな
(回収なら手数料200円ぐらい)
(回収なら手数料200円ぐらい)
551不明なデバイスさん
2016/08/29(月) 14:20:55.12ID:Q5teFsL1 >>545
PCリサイクル対象品ならメーカーが無料で回収してくれる
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/environment/appli_home.html
PCリサイクル対象品ならメーカーが無料で回収してくれる
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/environment/appli_home.html
552不明なデバイスさん
2016/08/29(月) 15:29:38.12ID:7tgTunmg MDT231同じ間隔で上から下まで薄い横線が出てるな
なんだこれ
なんだこれ
553不明なデバイスさん
2016/08/29(月) 18:13:16.15ID:c5HAIKHu554不明なデバイスさん
2016/08/29(月) 18:40:53.56ID:7tgTunmg >553
コンポジット入力でも同じように入るんだよね
薄いグレーで一定間隔で真横に
もう買い替えかな
コンポジット入力でも同じように入るんだよね
薄いグレーで一定間隔で真横に
もう買い替えかな
555不明なデバイスさん
2016/09/04(日) 16:13:53.84ID:FBQ/xTcL RDT234WLMがNOSIGNALで認識しなくなったんだが故障かね・・・
別PCと繋ぐとBIOS画面が出るけどwindows起動画面から先は一切出力されない
別PCと繋ぐとBIOS画面が出るけどwindows起動画面から先は一切出力されない
557不明なデバイスさん
2016/09/04(日) 19:50:57.55ID:iugLccqN559不明なデバイスさん
2016/09/05(月) 01:13:19.11ID:aadCjR/l HDMIでもたまにあるな
5分ぐらい抜いておくと直る
5分ぐらい抜いておくと直る
560不明なデバイスさん
2016/09/05(月) 20:32:50.85ID:UfOP/Hv2 >>558
一晩放置してみましたが改善せず。しばらくはVGAで運用しつつ乗り換え検討します・・・情報ありがとうございました
一晩放置してみましたが改善せず。しばらくはVGAで運用しつつ乗り換え検討します・・・情報ありがとうございました
561不明なデバイスさん
2016/09/06(火) 06:50:16.27ID:L7uEYfmC 全部ケーブル抜いてダメだったか
VGAと同時に挿してる訳でも無いんだよね?
なんだろ
VGAと同時に挿してる訳でも無いんだよね?
なんだろ
562不明なデバイスさん
2016/09/06(火) 17:05:50.37ID:R6AOyXOZ ビデオカード側の可能性は?
RADEONだと、GeFとプライマリとセカンダリが逆の奴が多いけど
間違ってセカンダリに差していると、何かの拍子にその症状になったり、BSoD食らったりする経験有るが
RADEONだと、GeFとプライマリとセカンダリが逆の奴が多いけど
間違ってセカンダリに差していると、何かの拍子にその症状になったり、BSoD食らったりする経験有るが
563不明なデバイスさん
2016/09/06(火) 19:24:45.36ID:EFnjkn/1 リモコンのどのボタンを押しても電源OFFになるようになった
前面パネルスイッチも同じ
終わったか…
前面パネルスイッチも同じ
終わったか…
564不明なデバイスさん
2016/09/06(火) 21:28:34.53ID:lMY6a1+3 >>562
初めからオンボで映らないからやはりダメみたいです。買い換え先メーカーから検討しないと・・・
初めからオンボで映らないからやはりダメみたいです。買い換え先メーカーから検討しないと・・・
565不明なデバイスさん
2016/09/08(木) 17:27:01.92ID:L8+gBpN9 電源落として、モニタとPC本体の端子とケーブル接続部を綺麗にして再度接続すれば大半は治るよ
長く使うとどうしても金属部分酸化するしホコリが溜まるからね
長く使うとどうしても金属部分酸化するしホコリが溜まるからね
566不明なデバイスさん
2016/09/09(金) 21:19:26.93ID:Km63rLbt MDT231WGの修理受付が来月で終わるからサポートセンターに出そうと思うんだけど、送料含めてどれぐらい掛かるのかな・・?
567不明なデバイスさん
2016/09/09(金) 21:53:15.26ID:IVLM1eLn568不明なデバイスさん
2016/09/09(金) 22:31:47.38ID:Km63rLbt569不明なデバイスさん
2016/09/09(金) 23:34:58.89ID:IVLM1eLn570不明なデバイスさん
2016/09/10(土) 14:43:39.59ID:TgFmAfh8 MDT231は高級品だったから直したいよね
571不明なデバイスさん
2016/09/12(月) 11:41:48.71ID:MqhvcwCb MDT241WGを入手したんですが、公式ページからダウンロードできる物が
ほとんど残っていません。
取説とVisualControllerが欲しいのですが、
どなたかお持ちの方、お手数ですがupお願い出来ないでしょうか?
ほとんど残っていません。
取説とVisualControllerが欲しいのですが、
どなたかお持ちの方、お手数ですがupお願い出来ないでしょうか?
572不明なデバイスさん
2016/09/25(日) 17:32:12.68ID:1O4RHrmO 231壊れた
どの入力にしてもカラフルな砂嵐みたいな画面が表示されっぱなしになった
半年前から症状は出ていたが電源入れなおすと直っていたが
徐々に症状は悪化していき、本日完全に直らなくなった
何時買ったか覚えていないが5年ぐらいは働いたのかな
120hzのゲーミングディスプレイに移行してて問題はないから安らかに眠ってくれ
どの入力にしてもカラフルな砂嵐みたいな画面が表示されっぱなしになった
半年前から症状は出ていたが電源入れなおすと直っていたが
徐々に症状は悪化していき、本日完全に直らなくなった
何時買ったか覚えていないが5年ぐらいは働いたのかな
120hzのゲーミングディスプレイに移行してて問題はないから安らかに眠ってくれ
573不明なデバイスさん
2016/09/29(木) 02:34:57.67ID:g1+6W+3L 今まで使ってたモニター(三菱 RDT233Wlm)はPCから取り外しPS3用にしました
ところが、設置し動作確認した後モニターの電源が消せないのでそのままにしてました
ずっとつけっぱなし状態だった所為か、今日つけてみようとしてもうんともすんともです
普通なら電源ケーブル差し込んだら、LEDつきますよね?それすらさっぱりです
何ともしがたいのでダメ元でファクトリーリセットも行いたいですが、見つけられません
誰かお助けを・・
ところが、設置し動作確認した後モニターの電源が消せないのでそのままにしてました
ずっとつけっぱなし状態だった所為か、今日つけてみようとしてもうんともすんともです
普通なら電源ケーブル差し込んだら、LEDつきますよね?それすらさっぱりです
何ともしがたいのでダメ元でファクトリーリセットも行いたいですが、見つけられません
誰かお助けを・・
574不明なデバイスさん
2016/09/29(木) 20:37:55.45ID:axkGzBqP RDT233だけど
右側が薄黒いしみのようなのができてたっぽい
バックライトの異常かね
色彩が明るければ特に目立たないし
まだ使えるが
5年で異常発生か、当たりを引きたかったな
はずれも嫌だけど
右側が薄黒いしみのようなのができてたっぽい
バックライトの異常かね
色彩が明るければ特に目立たないし
まだ使えるが
5年で異常発生か、当たりを引きたかったな
はずれも嫌だけど
575不明なデバイスさん
2016/09/30(金) 14:20:53.26ID:rxWZ9N7F 長年使っていた233wmsが壊れてしまい有償修理にだすことになりました
見積もりだけですが
実際に有償修理した方っておいくらくらいだしましたか?
見積もりだけですが
実際に有償修理した方っておいくらくらいだしましたか?
576不明なデバイスさん
2016/09/30(金) 20:53:59.80ID:S6i23E/6577不明なデバイスさん
2016/10/01(土) 13:17:37.51ID:EvMfgRJ3 新品の在庫を探してみるとかね
新品でも最初から壊れてる可能性もあるし直して貰えないけど
新品でも最初から壊れてる可能性もあるし直して貰えないけど
578不明なデバイスさん
2016/10/01(土) 13:47:08.80ID:4Zaxcur5 三菱ユーザーは壊れたらIO製品買えば今と近い感じになるって認識でいいんだよな
579不明なデバイスさん
2016/10/01(土) 17:05:49.69ID:D72NTT8C 今使ってる三菱モニターが23x WX(WLX)か27x WXならその通り
ほかのシリーズだと近くないかもしれない
ほかのシリーズだと近くないかもしれない
580不明なデバイスさん
2016/10/01(土) 17:47:54.88ID:EvMfgRJ3 S端子やコンポジットがついてるやつの代替品がほしいのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 🐈にゃーん
- YouTubeで台湾マンション火災のライブ中継見てるけど全然火消えないじゃん
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
