BTOパソコンを買いたいのだが相談に乗ってくれ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2015/11/17(火) 21:48:33.60ID:X5s4TVM4 予算13万程度 i7 でGTX970は積んででほしい。
2不明なデバイスさん
2015/11/17(火) 21:49:29.77ID:X5s4TVM4 やりたいゲームシムシティ(2013)を最高設定にしてぬるぬるで動かしたい。
3不明なデバイスさん
2015/11/17(火) 21:52:13.36ID:X5s4TVM4 おすすめのBTOメーカーとかコスパよくて安心なとこを教えていただきたい。。
http://o.5ch.net/yjt.png
http://o.5ch.net/yjt.png
4不明なデバイスさん
2015/11/17(火) 22:02:02.61ID:X5s4TVM4 どうだろうか
2015/11/18(水) 01:27:49.43ID:rWa8GC/5
VSPECかな
まずHPとかマウスとかDELLとかドスパラとかのマザボ・電源が独自規格だから死ぬからやめな
まずHPとかマウスとかDELLとかドスパラとかのマザボ・電源が独自規格だから死ぬからやめな
6不明なデバイスさん
2015/11/18(水) 04:11:05.02ID:/ZODnqa92015/11/19(木) 02:31:34.76ID:vgz7UHn3
>>6
独自規格のマザボ上のチップにはOSのライセンスが書き込まれてるので、マザボのサイズや拡張能力に不満が生じたときにマザボだけ買い替えはできない
独自規格の低電圧電源にはPCケースにギチギチに入れられていることがおおいので、通例高電圧電源はより大きいのではいらない
よって電源ファンの騒音・グラボとの相性に不満が生じたときに電源だけ買い替えはできない
業者はみえないところでケチりがちだから、生じうる不満がフル投入されることは必至
よってどうしてもBTOするならば市販品利用系業者にするか、特価の旧モデルを避ける
(もっとも用途が特に決まってない場合の話であって、用途が決まっていればそれに合うモデルを買えばいい
デスクトップパソコンは、無改造品だからといって、セキュリティ上からかリセールバリューがそれほど高くならない。
高スペックPCが必要ならば、パーツ売りできる自作を勧める
もっとも高スペックがいらない場合、iMacや、モニター&ベアボーンPCなどのほうが省スペースで使い勝手がいいとおもうし
独自規格のマザボ上のチップにはOSのライセンスが書き込まれてるので、マザボのサイズや拡張能力に不満が生じたときにマザボだけ買い替えはできない
独自規格の低電圧電源にはPCケースにギチギチに入れられていることがおおいので、通例高電圧電源はより大きいのではいらない
よって電源ファンの騒音・グラボとの相性に不満が生じたときに電源だけ買い替えはできない
業者はみえないところでケチりがちだから、生じうる不満がフル投入されることは必至
よってどうしてもBTOするならば市販品利用系業者にするか、特価の旧モデルを避ける
(もっとも用途が特に決まってない場合の話であって、用途が決まっていればそれに合うモデルを買えばいい
デスクトップパソコンは、無改造品だからといって、セキュリティ上からかリセールバリューがそれほど高くならない。
高スペックPCが必要ならば、パーツ売りできる自作を勧める
もっとも高スペックがいらない場合、iMacや、モニター&ベアボーンPCなどのほうが省スペースで使い勝手がいいとおもうし
2015/11/19(木) 02:51:38.67ID:vgz7UHn3
後半はなんか的外れなこと書いちゃった ゲーム用途ならゲーミングモデル買えばいいかもね 電源の質とケースの使い勝手に要注意しな
9不明なデバイスさん
2015/11/19(木) 21:23:17.10ID:PbcDKYio ありがとうございます。
具体的にここのBTOメーカーがいいとかあります?
GTX970搭載モデルで
具体的にここのBTOメーカーがいいとかあります?
GTX970搭載モデルで
2015/11/19(木) 22:23:40.39ID:+Hi1WfDI
11不明なデバイスさん
2015/12/04(金) 18:34:23.47ID:njLbjar6 素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
2015/12/26(土) 14:13:24.39ID:scu2DUAi
13不明なデバイスさん
2015/12/27(日) 15:02:03.50ID:fzbSfhFh マジレスするとパーツの型番を隠してるところはやめた方がいい
14不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 19:34:03.57ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
GBQN6H263L
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
GBQN6H263L
15不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 10:41:50.42ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
CL3
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
CL3
16不明なデバイスさん
2018/07/26(木) 02:31:22.99ID:4vAKz+aN17不明なデバイスさん
2018/07/30(月) 11:09:55.55ID:O2Hez2bi 自作PCと比較してBTOの良い点って何?
18不明なデバイスさん
2018/07/31(火) 12:34:57.55ID:NpQZ6bYk パーツを壊さずに分解・組み立てができるなら自作のほうが良いだろ
19不明なデバイスさん
2018/07/31(火) 14:06:01.51ID:NpQZ6bYk 実際はミニ四駆の電池BOXの金具が曲がっただけでウッギャーッてなるってさ。
(おそらく物量の問題)
(おそらく物量の問題)
20不明なデバイスさん
2018/08/11(土) 10:06:48.84ID:7E2XCt+R BTOのよさは相性問題とかほぼメーカー責任で動作するところ。
自作のよさは全てのパーツがパーツメーカー純正品であるところ。
自作のよさは全てのパーツがパーツメーカー純正品であるところ。
21不明なデバイスさん
2018/12/13(木) 21:24:20.84ID:WdoDpQOV ちょっと何言ってるかわからないです
22不明なデバイスさん
2018/12/14(金) 04:55:58.82ID:EEO/z+2/ フロンティア神代
23不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 11:09:30.84ID:v5PgOo/Y 昔は自作してたけど、面倒になったな
買い集めて組み立てるくらいならまだしも、OSやらドライバやらのインストールが特に億劫
買い集めて組み立てるくらいならまだしも、OSやらドライバやらのインストールが特に億劫
24不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 21:56:02.16ID:mItdKShu ヒューレットパッカードいいよ
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
