BTOパソコンを買いたいのだが相談に乗ってくれ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/17(火) 21:48:33.60ID:X5s4TVM4
予算13万程度 i7 でGTX970は積んででほしい。
2不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/17(火) 21:49:29.77ID:X5s4TVM4
やりたいゲームシムシティ(2013)を最高設定にしてぬるぬるで動かしたい。
3不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/17(火) 21:52:13.36ID:X5s4TVM4
おすすめのBTOメーカーとかコスパよくて安心なとこを教えていただきたい。。
http://o.5ch.net/yjt.png
4不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/17(火) 22:02:02.61ID:X5s4TVM4
どうだろうか
2015/11/18(水) 01:27:49.43ID:rWa8GC/5
VSPECかな
まずHPとかマウスとかDELLとかドスパラとかのマザボ・電源が独自規格だから死ぬからやめな
6不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/18(水) 04:11:05.02ID:/ZODnqa9
>>5
独自規格で死ぬというのは?
VSEPCだといいの?
2015/11/19(木) 02:31:34.76ID:vgz7UHn3
>>6
独自規格のマザボ上のチップにはOSのライセンスが書き込まれてるので、マザボのサイズや拡張能力に不満が生じたときにマザボだけ買い替えはできない

独自規格の低電圧電源にはPCケースにギチギチに入れられていることがおおいので、通例高電圧電源はより大きいのではいらない
よって電源ファンの騒音・グラボとの相性に不満が生じたときに電源だけ買い替えはできない

業者はみえないところでケチりがちだから、生じうる不満がフル投入されることは必至

よってどうしてもBTOするならば市販品利用系業者にするか、特価の旧モデルを避ける
(もっとも用途が特に決まってない場合の話であって、用途が決まっていればそれに合うモデルを買えばいい

デスクトップパソコンは、無改造品だからといって、セキュリティ上からかリセールバリューがそれほど高くならない。

高スペックPCが必要ならば、パーツ売りできる自作を勧める
もっとも高スペックがいらない場合、iMacや、モニター&ベアボーンPCなどのほうが省スペースで使い勝手がいいとおもうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況