ViewSonic 液晶モニタ総合スレッド2  [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/03/18(金) 01:21:00.76ID:Ywqw6NHD
アメリカ合衆国カルフォルニア州にあるViewSonic(ビューソニック)社の
液晶モニター総合スレッドです

公式サイト
http://www.viewsonic.com/us/

日本語サイト
http://ap.viewsonic.com/jp/

前スレ
ViewSonic 液晶モニタ総合スレッド [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1447408783/
2016/03/18(金) 22:02:06.87ID:lo4QMo3F
ほす
2016/03/19(土) 00:43:42.79ID:yc1Nrnsx
乙保
2016/03/19(土) 07:31:42.53ID:P9jbG4Vo
Viewsonicスレありがとうございます。
ここのモニタの購入を検討していたので。
2016/03/21(月) 07:38:03.01ID:dXgmDxAP
2016/03/21(月) 08:59:07.55ID:/T/Keqrr
vx2326とvx2236の違いってサイズ以外に何かありますか?

3000円の差でちょっと迷っているんですが、vx2236は他の似たような液晶モニタも15000ぐらいが底値で、値幅の動きもないですよね。
2016/03/21(月) 11:45:47.38ID:KoYkbUEi
2263と2363じゃなくて?
2016/03/22(火) 10:14:48.74ID:LsGsB24X
>>7
あ、水してました2363と2263ですね。
2016/03/22(火) 17:25:10.85ID:Wz0KT2pp
仕様見る限りだとサイズ以外は同じだね
画素ピッチとか重さはともかく
2016/04/04(月) 18:48:36.24ID:3OtCcRHL
ほす
堅実で良いメーカーだと思うんだが書き込みがないな
2016/04/05(火) 17:38:51.78ID:arFevgMC
日本で扱いが少ないからね
CRTのころはBTOのセットとかで割と見たんだが
12不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/22(金) 23:04:38.01ID:dFk3aAFT
あげ
今度買おうと思ってる
2016/04/24(日) 06:36:22.97ID:C07UHIvH
スペックと値段見ていいなと思ったけど全然売れてないから
どういうことかと思ったけど日本で扱いが少ないんだね
耐久性に問題あったりサポートが外人だったりとかは無い?
2016/04/24(日) 11:45:09.86ID:SY7vmAbv
耐久性は海外レビュー見る限り問題ないっぽい
国内で言うならNECみたいな地味だけど堅実扱い
2016/04/24(日) 12:05:35.52ID:C07UHIvH
よし、VX2263SMHL買ってみるわ。ありがとー
2016/05/05(木) 00:00:57.92ID:SMPt/QqE
買ったけどコスパいいね。満足だわ。
サポートはちゃんと日本人だったよ。
2016/05/07(土) 17:33:00.69ID:eSYmY5Ap
向こうのモデルだとFreeSync対応してるのにこっちはまだなのね
AOCのモニタ壊れて良い機会だと思って探してたけど保留だな
2016/05/10(火) 00:20:19.92ID:/yihUSxK
修理はどのくらいかかるんだろう
30000くらい?
19不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 20:51:24.21ID:LKor3MOZ
vx2363smhl使ってるんだけど画面が急に暗くなってまた点くっていう現象が頻繁に起きているんだけど同じ人いません?
2016/06/17(金) 20:52:53.70ID:2b2Bnt9x
全く起きてない
21不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 20:59:22.14ID:LKor3MOZ
マジすか,,,不良引いたのかな
ひどい時は連続で起きるから目が疲れる
2016/06/17(金) 22:06:32.45ID:2b2Bnt9x
モニタの設定を初期化しても起きるならサポートに相談してみれば?
端子の接触が悪いとかPCが原因の可能性もあるかもしれないけど
23不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/18(土) 09:16:19.68ID:4gy7hVTh
前にメモリーリコールしたけど変わらんかったよ
接続はHDMIだけどちゃんと刺さってる

サポートに出すしかないな
24不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:46:05.83ID:4gy7hVTh
http://p2.upup.be/3WiNdCQSsE

動画とった
2016/06/18(土) 21:28:38.68ID:XBryu796
>>24
どう見ても故障だと思う
修理に出すべき
26不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/19(日) 11:15:37.81ID:6YYp/h2F
土日はサポセンやってないので明日連絡します。。。
ディスプレイ一つしかないしその間ノート使うしかないな、、、
2016/06/19(日) 17:56:13.65ID:ahT31aDw
PC新調するんでここのVX2363Smhl買おうと思います
2016/06/20(月) 08:42:52.92ID:ke3HxcnD
はい
2016/06/22(水) 13:24:54.05ID:/BrfvKtY
PS3の話になるけどHDMIケーブルにトラブルがあるのかしばらくするとぷっつり映像が映らなくなることがあった
音声も消える
ケーブル新調してから再発無いからケーブルが犯人だったんだろうと思う
だからケーブル新調してみるのも手
30ViewSonic VX2257(2016年春製)
垢版 |
2016/06/22(水) 16:00:42.55ID:aEVzeJNq
ViewSonic VX2257(2016年春製) // 「TN」 使った感想
 (購入価格:円高/ドル安104円  17700円+Amazonの10%OFFキャンペーン=16000円)

・仕様1:DVI-D端子はなし。 ディスプレイポート、HDMI、D−SUb
・仕様2:カラー個別設定可能 、コントラストと明るさも個別設定可能
・解像度:Full HD(1080p)
・残像:2012年製のノートPCに使われてるグレアVerのTNよりももっと無い、ちゃんと停止箇所が(ひじとか)止まって見える
・画質:ノングレア加工のつぶつぶ・さらざらを認識してしまうのはノングレアあるあるとして、ノングレア加工の状態で
すら解像度HDの15.5型ノートPC(グレア)と同Lv以上な表面のきれいさがある、のは確認している。 
こいつがグレアだったら 15.5型xFHDの奴を21.5インチにした奴になる。 
     +
フィリプスPhilipsの2014年製?の15000円くらいな「IPS」と比べたら
(ドスパラのなんば店に展示が有ってさそれで見て)、総合評価は圧倒的に最新型の「TN」が◎
31続き
垢版 |
2016/06/22(水) 16:04:59.63ID:aEVzeJNq
・色関係:黒が2012年のノートPC(中身Lenovoでない時代のLavie)よりももっと出てるね。
4年のLv差ってあるんやなと思た。 赤色の出易さとかはIPSの8ビット・カラー以上の方がちゃんと出る可能性あり、
2012年の「TN」と比べたら2016年版の「TN」は改善されてるわ:一応目安

・特典要素:AMDの Radeonのフリースニークに対応、グラボがPoraris(2016年)とかだったら恩恵受けられる。
・重量:重い(3.5Kg??) 縦置きしたい場合での横倒しでごり押しするとかはムリな奴(無理な置き方すると
液晶が重量で死ぬ可能性高) 通常仕様においてはノートPC使用時よりも4cm前進した状態での使用となりそうな感じ、
ストッパーのゴムx台座の大きさと重量バランスの関係上 適正設置しておけば回転させない限り転倒はムズカシイっぽい。

・雑記:エディオンに置いてる IOデータとかプリンストン「の」状態が悪いのか? そもそもな製品Lvでの品質差が
あるのか? VX2257の方が強いと思う派「わ」、 (@あとは)ジョーシンのGateWayとかはこれと「VX2257と」
比べたらGateWayのは圧倒的にゴミを買ってるのと同じ。 iiyama(オーナー中国)の15000円くらいのもNG(VX2257と比べたら低品質。)
    +
・19インチとして使うことは可能か?「Yes」 + 手順は:Windowsの画面サイズ変更で 横1600にして、
そのままだと縦横の比率を反映しちゃうんで汚いVerになる (その?)「画面の中央にスケーリングする」を選べばFHDパネルの19インチ、きれいなやつ。。

※大画面化での注意:動画提供側の解像度が低いと、FHD程度な液晶パネルだと 再生画面を大きくしていくほど元の動画の画質の低さがでちゃう、
(ただし?)15.5インチくらいならばFHDのパネルの方が 15.5インチのHDパネルよりもきれいに出る。 エロビデオの(DVDの)限界はFHDの液晶だと
19インチ・ω・ 液晶の解像度が3K(1440?)ならば21.5インチに耐えられるかもしれない??程度やと。
32不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/22(水) 21:57:47.73ID:lKu9Dkqz
モニタ欲しいなでいろいろ調べてたらこのメーカーに辿り着いた。
基本はipsのvx2363かなぁと思ってたけど新しいのにそんなTNもあるのね。むむむ
2016/06/30(木) 15:35:33.41ID:qCtiqgvv
なにがむむむだ
2016/07/21(木) 14:56:30.38ID:7YPayYZf
VX2757-mhd 尼で注文したら何故か翌々日到着で
次の日 900円ぐらい値下がりした、んで配達日は↑と同じ日
頭に来たからキャンセル入れたら、できない、欲しくないなら受け取り拒否しろと
メールが来た

もう一台安くなった方を発注かけて前のを受け取り拒否するとややこしくなりそうだし
拒否後再注文だと届くの遅くなるのでそのまま受け取ることにした

e-trendとかも同じ値段で即日発送てのがあったけど佐川なので、
配達時間とか面倒くさいんでやめた

27は安いけど、22,24はasusuのと変わらないね
35不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/25(月) 08:52:38.37ID:/aMTtTzo
ぬおおおお、自分が買った後に値段が急落の法則がまた発動してるううううううううううう
2016/07/25(月) 10:18:04.18ID:3PtCkSm+
>>35
次なんか買ったら教えてくれ
2016/07/26(火) 06:37:17.88ID:AcMhte+H
)VX2757-mhdってHDMIのRGBレンジ設定ある?
2016/07/26(火) 08:08:03.74ID:QEtEOEXX
>>37
それって普通モニタ側じゃなくて出力機器側で設定するものでは?
2016/07/28(木) 16:02:46.45ID:MMI9E0aD
VP2780って(1920x1080)2画面+1920x2160のような分割って出来るの?
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev3237/ev3237_014.jpg
2016/07/30(土) 10:46:40.42ID:DtMjT5Sc
VX2757-mhdどこまで下がるんだこれ
悔しいから2万切ったらもう一台買おう…
2016/07/30(土) 11:12:14.91ID:YM72HhqM
逆にVX2457-mhdの方は全然下がらんね
2016/08/02(火) 21:35:27.69ID:NxUZINvQ
VX2757-mhdは目疲れにくいですか?
43不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/14(日) 18:16:11.52ID:n8B9302c
VX2757-mhdでDPでフリーシンク対応させる時
DPケーブルって1.2a対応とか書かれていない安物でもいいのん?
2016/08/15(月) 02:50:59.14ID:RtrFYW20
>>32と同じような質問になっちゃうけど、ゲーム以外にもPCモニターとしてネット閲覧、ネット動画、ブラゲーといった用途の場合、IPSのvx2363smhlと最近出たゲーミングTNモニターのVX2457-mhdはどっちがいいのかな?
PCの方にDisplayPortが無いんでどっちもHDMIで比較ということになるけど。

IPSの方は超高速でも残像が出るっていうレビューもあるし、TNの方でも白飛びっぽいのがあるって書き込みもあったからどっちにも長所短所はあるみたい。

いかんせんTNの方は出て間も無いから書き込みが少ないし、近所に実機が置いてある所も無いから悩ましい。
2016/08/16(火) 06:47:34.18ID:FiiT/G9Q
VX2757-mhdってギラツキあります?
2016/08/18(木) 03:15:11.03ID:y62oDkh5
ギラツブ感はないなあデフォだと明るすぎだとは思うけど
2016/08/18(木) 03:22:32.42ID:nY36d5/t
>>34
そういう事今後行うとアカウント永久停止になるぞ
2016/08/18(木) 12:25:05.67ID:BCjCGD4d
>>47
予約注文の時みたいに出荷時販売価格が安くなってるときはプロテクトかけてくれないと納得行かない
ただでさえ当日お急ぎ便のはずが2日も遅れてるんだから
2016/08/23(火) 23:04:23.25ID:4WifQ7Q+
モニターのパネルの間に小さい虫が入って動き回ってる
触れない潰せない なんだこりゃ


本当に実態があるのかな 気持ち悪いw
2016/08/24(水) 08:50:33.69ID:eaMPvnAf
なんかVAIO(ソニー時代)のノートPCでそんな話があったな
修理に持ち込んだらパネル交換代求めてきた初期不良で対応しろよ
ふざけんなソニーってのが
51不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/27(土) 18:56:23.66ID:Svalv5Zn
>>45
無い
マイルドで見やすい

しかしVX2757-mhd
滅茶苦茶コスパ高いなこれ 
やばすぎるで 
2016/08/30(火) 17:51:07.22ID:gLnNhBNq
>>51
ありがとう!
53不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/07(水) 11:58:44.02ID:KblXnf30
XG2703-GS
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16824116827&;cm_re=xg2703gs-_-24-116-827-_-Product

日本で発売でして欲しい。
2016/09/08(木) 01:49:03.10ID:+DtXTfER
ここって、ドット抜け保証ありますか?
2016/09/08(木) 02:39:47.69ID:LkTFIwp3
>>53
良さげだね
いくらくらいなんだろう
2016/09/11(日) 09:36:24.67ID:5gNZ623q
amazon入荷したから買ったった(ドヤァ)
2016/09/12(月) 08:41:58.30ID:bUHdTepy
VX2757-mhd価格はすっかり24000前後で落ち着いちゃったね
この値段だと普通って評価しか出ない
尼はどうしたのかと思ったら22000弱のままだけど価格には掲載してないんだね
2016/09/12(月) 12:01:59.71ID:gBVk9qER
>>57
今までの最安値はいくらだった?
2016/09/12(月) 12:19:43.20ID:bUHdTepy
21700円代でしょ
このままAcerとかLGのIPSに張り合って2万切るかと思ったけど
逆に尼以外は値上げ入るとはね
2016/09/12(月) 15:54:40.69ID:gBVk9qER
>>59
今が最安値なの?
前に2万円くらいじゃなかった?
2016/09/12(月) 16:01:22.94ID:bUHdTepy
2万まで落ちたことはない(タイムセールとかプレセールとかであったかどうかは知らないけど)
尼の今の価格がほぼ底、価格の他の店は+2000円
2016/09/12(月) 22:03:44.04ID:g58l89BD
VX2757-mhd試しに買ってみたけど設定以外わかりにくい以外はコスパもかなりいいな
2016/09/14(水) 07:51:59.56ID:TUBv6pRJ
VX2757-mhdのOSDで設定できる項目詳しくおしえて
2016/09/14(水) 15:27:10.14ID:MJzJtwUm
OSDって設定画面の位置とか透過度、解像度変更したときに数値の表示するかしないか
それと、ディスプレイポート1.2対応してる機器を付けてる場合の設定くらいか
2016/09/14(水) 16:14:49.48ID:KeJFbtf8
27インチ買ったんだけど
スピーカーの音が微妙に遅延するわ
2016/09/19(月) 01:13:19.48ID:HodBYsJe
どのくらい?
67不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 13:19:26.75ID:6VwyZaX3
>>60
amazon 20315円まで下がったよ
2万切ったらまじでもう一台買おうかな
68不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 13:31:09.75ID:WSeQooMB
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。
2016/09/21(水) 00:09:56.62ID:+QCh81Im
VX2757-mhd
コントラスト60輝度60エコモード標準
シャープネス25ブルーライトフィルター100
アドバンスDCRと黒安定化は0に設定で快適
2016/09/21(水) 02:20:47.06ID:D3cMv6GN
2万円なっとるな!
先週買ったおれorz
2016/09/21(水) 07:02:19.20ID:D3cMv6GN
っと思ったら戻ってる
マジでこれコスパいいよ
2016/09/22(木) 12:44:14.06ID:AJhDJ78o
中古でいいから1万切らないかなぁ
2016/09/29(木) 14:09:54.17ID:kejZ2BnL
2363一年半使ったけど最近画面がチラチラする
バックライト寿命かな
もうちょっと使いたかった
2016/10/10(月) 22:49:41.48ID:R8EUlqcK
VX2573-shw買おうか検討中なんですが
4:3のアスペクト固定できますか?
2016/10/22(土) 22:53:47.24ID:r0xJPK1F
HDMI出力してるのに画質ぼやけてる外れ引いたわ
サイトもつながらんし金返せ糞メーカー
2016/10/22(土) 23:06:19.56ID:gSLCNkJm
>>75
これじゃね
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1449033347/
2016/10/22(土) 23:06:59.59ID:gSLCNkJm
リンクミス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1449033347/20
2016/11/06(日) 06:47:51.75ID:nncJbjZV
***ゔぉぉぉぉぉえ!!
ゲロゲロゲェ――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ぅぉぇっぷ
  /⌒ヽフ
  /  rノ
 OO_);゚。o;,
79不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/04(日) 15:56:13.80ID:sJA9ZMJI
今日ps4用にvx2757-mhdを購入したんですが
pcを持ってなく
追加ソフトウェアを使用せずとも
fpsなどゲームは十分でしょうか
また、追加ソフトウェアは何を追加するものなのでしょうか

よろしくお願いします
2016/12/04(日) 16:07:57.20ID:NDN7Amq/
普通にHDMIケーブル繋げば映るはずだよ
81不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/05(月) 01:02:19.27ID:ItDVElu9
>>80

色々調べながらいじっていたら
納得のいく設定にできました
ありがとうございます。
本当に買って良かったです
2016/12/12(月) 23:06:10.21ID:WiVmx1gy
Viewsonicって実質台湾メーカーなのかな?
一応登記はアメリカでしてるようだけど

Win98の頃から秋葉原で見掛けていたから知ってはいたが、Viewsonicデビューしたのでカキコ
83不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/15(木) 17:04:03.43ID:MfuCcPCx
VX2858Sml買ったわ
2016/12/15(木) 22:09:36.76ID:cOWMAg29
Viewsonicって本社が台湾に有るじゃないか
台湾に本社と工場が有って、経営者が台湾系(米国籍?)って、どう考えても台湾メーカーだろ
実質国籍偽装してるメーカーって印象だな

PCモニターなんて台湾メーカーで全然問題無いのに、国籍偽装されると途端に怪しく感じる
2016/12/18(日) 08:40:19.41ID:CsTY0xWY
国籍偽装するのは韓国のよく使う手口だよね
いかにもアメリカ風の人気商品にみせかけて焦げ付かないと嘘ばっか言って売ってたフライパンとか
86不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:50:14.70ID:FNNE2ICm
VX2858Sml着たけど
普通に不良品だった
2016/12/28(水) 18:08:36.65ID:WQyVLLQB
今月はじめ頃にモニタのリサイクル依頼したがまだ処分できてないんだが
このまま年末の休みに突入するのかな…
1度目家電で家人が取ったが本人留守
2度目スマホだが非通知だったので出ず→留守録でサポセンだと確認
3度目スマホこれは気付かなかったすまんな
これっきり音沙汰ないからさすがに待てずこっちから電話したらデータがないとか
捺印した書類はどこ行ったんですかねえ…
昨日も結構待って何度かやりとりしたがやっぱりわからず
担当者がいないから今日の夕方までにと言ってた連絡はまだこねえ
もうわからなくて良いからもう1度書類送りましょうかと言ったほうが早いだろうか
電話に出られなかったこっちも悪いがさすがに手際悪杉内
2016/12/28(水) 18:18:57.83ID:WQyVLLQB
とか言ってたらキター!18時過ぎたら掛かってこないかと思ったわ
年はあけるけど目処がついて良かった
もう1台を処分する時はスイスイ行くと良いなあ
2016/12/29(木) 00:33:24.31ID:VqMZwS/a
ps4とvx2757ポチった
正月存分に遊んでやんよ、はよこいはよこい!
2017/01/06(金) 14:05:08.17ID:b8JP3Tee
2363smhl なんだけど

@PC_a APC_b Bレコーダー 全部電源ONの状態で
@からの信号が止まると、信号が来ているAやBに自動で切り替わるのは仕様なのかな

レコーダーはクイック起動の設定にしていると何か感知してるみたいでBになったら電源OFFにならないんだよな
2017/01/28(土) 21:12:22.97ID:iV6/wypH
米国だと2msってかいてあるけど1msじゃないのかよ2757
2017/02/02(木) 04:38:30.88ID:170vdUDw
1msじゃないの?
2017/02/02(木) 13:23:18.64ID:3KG2kb3H
>>91
本当だ米尼もviewsonicのHPも2msになってるね
アメリカの会社っぽく見せてる台湾企業らしくスペックとか適当だな
2017/02/02(木) 14:04:48.87ID:iodsBn6y
訴訟大国アメリカ=1ms出てないことがあるじゃねーか!と訴えられる=遅い方を表示
宣伝大国日本=一番性能の良いところを最前面に煮出さないと売れない=速い方を表示
ってだけの話じゃね
2017/02/03(金) 00:05:13.66ID:PWlcc/Mb
2757買ったけどコンセントの部分に丸い棒があって邪魔。。どうすりゃいいんだ
2017/02/03(金) 00:09:19.45ID:PWlcc/Mb
旧モニターのコード使えたわ。自己解決。
2017/02/04(土) 11:26:55.48ID:169LThRt
丸い棒ってアース線のあれか
2017/02/10(金) 08:38:21.88ID:26TXtLs3
ベンqのモニターよりは疲れないなこの2757
設定もあるだろうけど
2017/02/12(日) 19:52:01.66ID:Ko/U+IMw
PS4用にビューソニックのVX2363Smhl買おうと思うんですけど、使い心地や目疲れはどうですか?
それとクイックインストールはした方が良いのでしょうか?
また言語設定に日本語はありますか?
2017/02/12(日) 22:44:22.09ID:EHF53EQj
VX2363Smhl使ってるけど綺麗だし使用上の不満は特にないよ
web小説も読むから動画とテキストメインで使ってるけど疲れることもまずない
他の評判いいものと比べてないから正直アレだけど、主に目の疲れの点で買い換えて正解だとは思ってる

各種設定はボタン配置の関係でしにくいのは少し不満だし日本語表示もないと思う
まあ設定は最初期しかしないし英語で何も困らないから個人的にはマイナスポイントじゃないけど
2017/02/12(日) 22:47:43.12ID:EHF53EQj
忘れてたw
クイックインストールに関しては過去のことなんでもう全然覚えてない
たぶんしてないんじゃないかな
公式サイトからドライバや.inf .icmを落として自分で適用してる気がする
2017/02/13(月) 22:40:54.56ID:oaQlzsM+
ありがとうございます
VX2363Smhlの白を買うことにします
10393
垢版 |
2017/02/14(火) 11:13:49.84ID:w9p8PvDw
問い合わせたら、米国でまず先行販売してアジアで販売するときに調整して計測したら1msになったんでそうしたんだってさ
返事ちゃんとくるんだな
10491
垢版 |
2017/02/14(火) 11:27:32.76ID:w9p8PvDw
91だった
2017/02/16(木) 11:01:38.06ID:lIoLTrJX
スピーカーの音大きいのはいいんだけどボリューム最小にしてもあまり変わらないのなんとかならないのか?2757
2017/02/23(木) 00:40:36.32ID:YZqiaRCY
VX2757の入力遅延って何フレくらい?
2017/02/23(木) 02:33:43.47ID:0+XV87P+
>>106
横から申し訳ないのですが、入力遅延って応答速度とちがってスペック表記されていないですよね?
テレビの場合(レグザとかブラビア)、むしろ応答速度よりも0.1フレーム遅延しますというように入力遅延(応答速度も合算しているとは思います)が少ないと
大々的に広告しています。いろんなメーカーの入力遅延を各型番で調べられるサイトってご存じないでしょうか?
2017/02/23(木) 16:36:16.48ID:VrZXnM43
こんなところかな
言葉の壁はChrome翻訳で乗り切れ
http://www.tftcentral.co.uk/reviews.htm
http://www.prad.de/new/monitore/index2.html
http://playwares.com/dpreview
https://displaylag.com/display-database/
2017/02/25(土) 21:25:19.18ID:kqGX+KTZ
VX2573買ったんだけど参照モードやらカラー調整してたら
最初に弄ったブルーライトフィルターの数値が弄れなくなった
参照モード標準で落ち着いたけどまさか後から弄れないとかないよね?
そもそもフィルターは反映されてんだろうか
2017/02/27(月) 14:32:25.68ID:QhIj2Iv1
>>109
ゲームモード・エコモード・低遅延モードとかによっていじれなくなる項目が出て来るよ
111不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:57:38.39ID:2L2ATJke
vx2757-mhd
ディスプレイポートでつないでるんだが設定画面でディスプレイポート1.2にチェック入れると映像が映らなくなるのは何故??
チェックいれなきゃ普通に映像は映ってます
2017/03/15(水) 09:07:41.35ID:HzKBOJS3
他と比べて異様にコスパいい気がするんだがどこかに落とし穴がありそうで逆に不安
2757なんだけど
113不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:03:22.60ID:1Aq+Kua7
日本じゃあまり知られていませんが、現在売られている中でおすすめの機種ってありますか?
ゲームもしますがほぼPC作業&動画用です
114不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 01:06:53.61ID:kuw4ckoG
昨日届いたVX2757 と Radeon rx460の組み合わせ
今のところゲーム、動画とも問題なし
色々機能があって調整しきれてないけど、
白が強く(蛍光灯の強く明るい白)、輪郭もかなりはっきりでる。
※輝度を最低レベルまで下げて
全体的にもう少し柔らかめでもいいかなとも思う。
2017/03/30(木) 15:59:56.01ID:r2dk5Gs4
VX2363Smhl 本日購入
説明書DLしてみたけど全然詳しく書いてないな
ブルーライトフィルタ、0と100ってどっちがカットしてるんだ?
2017/04/03(月) 17:58:19.66ID:oerupxKv
VX2457-mhd を買ったのだが、
ジーという微かな音がするのだけど、これ正常?
2017/04/05(水) 14:12:45.29ID:5smRN+17
しばらく使ってエージング進めば消えると2457持ってない自分がエスパー
2017/04/05(水) 18:46:32.05ID:vN13Wr4z
そうなのかね。
調べたらコイル鳴きらしいけど、そのうち収まるのか?
かなり耳障りなんだよねえ・・・
2017/04/09(日) 15:14:50.58ID:Rur+y/2H
VX2363smhlのゲームモードでフォールアウト4やってるんだが、銃の先端部分だけボヤけたり瓦礫の部分だけボヤけたりするようになった(一部の区画のみ)
買ってすぐは気にならなかったんだがな...
2017/04/19(水) 19:33:14.97ID:WzXz583w
初めてのモニターでVX2363smhlを購入!
PCももってなくてズブのモニター素人です。
switchとつなげようとしてるんだけど、HDMIと電源アダプタさせばつかえますよね?
コードがいっぱいありすぎてどれつかっていいのかわからない(笑)
アダプターとか2種類?あるけどどっち使うんだろ。
アースみたいのがついてないのは他国のやつなんだろうか...はたまた組み合わせて1つにするのだらうかさっぱりだ><
2017/04/19(水) 19:37:52.87ID:uVsP6dTS
アダプターは2個じゃなくて それを繋げて使うんじゃないの?

5つのボタンの真ん中が電源 直上の青ランプが点灯していれば
信号のきている映像入力を勝手に選択してくれるはずだ
2017/04/19(水) 20:00:13.60ID:WzXz583w
>>121
なんとか設置できました!多分...(笑)
アースついてるのとACアダプタみたいのつなげてそれをモニターに!あとHDMIをつなげて映りました!
大画面ゼルダすごいいいですねこれ!
マリカも楽しみです♪
2017/04/28(金) 19:14:48.86ID:ZgoKa6Ya
>>120
ちょうど自分も買ったところですw
あっちのコードはおそらく海外用とかでしょうね。

使ってる方は画面設定とかどうしてます?
設定画面の説明されてるサイトとかあったらいんですけど・・・
英語苦手なのでさっぱりわからないという(汗
2017/04/28(金) 19:35:15.67ID:ZgoKa6Ya
日本語の説明書ネットにあるんですね、失礼しました(汗
お勧めの設定とか教えて頂ければ幸いです。
125不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:32:37.19ID:U1gf3ztm
HDMI端子が2つあるので、これにしようと思うのですが
PCとHDDレコーダーをそれぞれ接続する場合、
切り替えはスムーズに行われるでしょうか?
また、PCで作業中、勝手にレコーダーに切り代わったりしないですか?
126不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:55:31.18ID:/npxm9N7
VX2363Smhl購入考えてる
FPSやるのにips液晶は基本ないけど応答速度速いし目に優しそうだからこれにしたいんだかFPSだとどんな感じ?
ちなみにCOD民
2017/06/29(木) 15:39:04.04ID:lWve7kN1
ゲームモードならいけるのでは?フォールアウト4しか試してないので悪しからず
2017/07/08(土) 01:02:12.23ID:5RLoKYg0
VX2363SmhlとVX2476smhdのどちらにしようか迷ってるんだけど両方とも見たことある人おります?
PS4で使いたいんだけど2476の方が新しいから多少なりともキレイかななんて妄想してる
2017/07/15(土) 01:33:18.30ID:ST0UhTG2
値段が一万高いけどそれでもいいんなら買えばよいよ。応答速度が速いしfpsには向いてるだろう
2017/08/04(金) 16:56:17.28ID:vxSL8ksC
vx2363smhl買おうと思ったら、もう売ってないぺや
2017/08/06(日) 07:55:32.98ID:7A1ThCPf
それじゃあ一択じゃん
決まってよかったね、買ったらぜひ感想聞かせてくれよな?
2017/09/24(日) 02:26:37.54ID:xr6uSGa4
VA2419-SMH-7、デザインが地味で良さげだけど情報が全く無いな
2017/10/28(土) 14:42:39.23ID:w8+jo1JI
VA2419-SMH-7買ったけど、あんまり画質は良くない
VIEWMODEもSTANDARD以外、コントラストブライトネス常に全開でNECのDVMODEみたいなのを想像してたけど、それとは全く違って実用性ゼロ
あと、AH-IPSと思えないほど、視野角が狭い
2017/10/28(土) 20:50:18.09ID:w8+jo1JI
画質に関しては慣れの部分もあると思います、自分は昔から調整範囲が広いNECの高いやつ使ってるので
ドット抜けも一切無しで文字の滲みとかはありません
2017/10/31(火) 21:56:53.09ID:mJpL1ar0
あと、IPSじゃなくて、どうみてもTNにしか見えない
最近のAH-IPSってこんなもんなのかな
2017/11/04(土) 10:48:50.84ID:QGeYQhKX
それIPSじゃなくてTNパネル入ってるんじゃね?IPSで視野角狭いとか聞いたことが無い
2017/11/04(土) 11:42:37.69ID:rdrNqUwp
うん、疑ってる
けど、TNまでは狭くないので質の悪いIPSかなと
2017/11/04(土) 12:42:56.46ID:puaJM4u4
液晶と違う有機ELやLEDアレイを開発している勢力にとっては
液晶が液晶の限界からほど遠い情けない状態である方が都合が良い
2017/11/04(土) 22:32:06.36ID:wBIoWU5i
AH-IPSは、廉価版のIPSだから
昔の4〜5万円以上の高級IPSと比較すると、視野角なんかは劣る
140不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:15:00.39ID:KunI0Hls
VX2858SMLをニンテンドーSwitchつなげるために買いました
IPSじゃなくてVAなんで地上波の普通のテレビ番組だと画質劣る感じですが、映画はIPSよりいい感じです
画質設定でここは調整しておいたほうがいいって箇所はありますか?
141不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:20:21.39ID:KunI0Hls
ゲームモードとか映画モードにすると輝度はいじれないんですよね
100だとやっぱり高いですかね?
あとACアダプタが付いているのが誤算でした
薄型だと仕方がないんだけど、厚みもあるので本体に内蔵して欲しかった
2017/11/24(金) 19:01:58.56ID:rhG6I5mH
メニューに変な誤訳あったでしょ?
143不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:40:13.26ID:MAmvuYz2
>>141
特になかったです
気付かなかっただけかも
144不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:38:01.65ID:MAmvuYz2
>>142
もしかしたら、コントラストと輝度が逆じゃないかな
ということでしょうか?
2017/11/25(土) 18:05:12.67ID:x9xvdmyL
うちの機種とはメニュー構造自体が違うかもしれないけど、VA2419はVIEWMODEでTEXTが言語、MONOがモノラルになってましたw
上にも書いた通り、そもそも、VIEWMODE自体が輝度コントラスト固定で実用性が無いのでどうでもいいいですけど
価格コムとか書かれてるのを見ると、サポートも対応があまりよくないみたいですね
146不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:02:51.85ID:Rn+cluH5
<●”TN”に物足りなくなった訳ではないが、何かない?というやつについて。豆知識>
IPS:
 白漏れのひどい奴は色以前の問題がある
 8msって書いてるのは4msのと比べて圧倒的に劣る、X残像
 色が出るやつ!という認識よりも、”TN”よりは絶対に色出るから残像のない奴を探せのみ。

TN: 
WQHDの方が細密に表示できますと書かれてるんで、それはまじだと思う(24インチとか
ただコンテンツ(エンコードの設定が良い悪い、youtubeのうp主依存な)そこが付いてきてくれないとって所。
24インチは21.5インチの外枠まで画面です仕様。28インチは冷蔵庫の扉サイズ
解像度はHD15.5インチを2枚で30インチに(1440pに)なるから28インチのFHDを買うと33%のアップスケーリング状態に?なるのかな?
(注意:4Kはフレームレートの関係で多分使わない、4Kのは4Kも設定して使えるWQHDという感じになるかと
147不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:22:52.35ID:C8vEZHIB
・Viewsonicのどれがいつ発売されたものか?(目安)

VX22 57: 2015年 (FHDのゲーミングもでる、75のTN、日本での販売は2016年)
VA24 19: 2015年?(エントリーもでる、IPS)
VG24 39: 2012年
XG24 01: 2016年のQ1(FHDのゲーミングもでる、144のTN)
VP24 68: 2016年?(IPS系のPhotoもでる) 

VXーOOXXっていう後ろの2個の数字なんだが その数の大きいほうが新型というわけではなくて
VX2257が新しくてVX2263の方が先に発売されているとかある
Viewsonicは客の多い地域に先に出してる感じなので、検索するときは
その1:
 ゲーミングモデルのは2016年に「XG」が出てるんでXG2401とかで検索かける
その2:
 そんな感じで検索していくと”Conptexとか”そういう中の人が出てくる展示会やら
 そういうのがHitするんで、それで最近のモデルは特定できる
その3:
 すごく内容に偏りがでるけど youtubeでViewsonicを検索すれば親ユーザーがあるから
 どういうものか?っていうくらいならわかる。
(VX2257なんかは商品画像が明らさまにゲームのだったから詐欺られないけど、
(商品画像では商品のレベルが特定できないモデルがあるんで、youtube検索してもViewsonicの発売直後のレビューが古いモデルほど無いから2014年発売分とかになると動画を上げた日と発売日が「=」にならない

IPSになると残像が出ているというよりは、
映像の切り替わりが間に合ってなくて0.01秒前の画像が残ってるからでのああいう感じになっているという可能性中
IPSで視野角どうのこうのは意味がない、VAでもほとんど意味がない。構造上の特性なので
レビュー動画での必須ポイントは、”白漏れ” ”色の出力” ”映画的なものの再生(残像検証)”
肉眼は120f以上あるけど動画は30fしかないからモニター画面から距離がある撮影みたいなのをされると残像部分があやふやになる、そういうレビュー動画を参考にするとだめ古いモデルのxエントリーモデルのだと当時の星3は今の星1なものだったりするからでで。
148不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:56:45.88ID:WH94EYAJ
Viewsonic
VX2257 VS VP2468
・VX2257 (TNパネル&デフォルト75fで動く、GX涙目商品、2015年ゲーミング)
・VP2468 (AH-IPS、2016年、TNよりも黒系ダーク系の色が出易くなるだけ)

(VP2468:)
過去のIPS系はどうなのかということで、考えられる可能性としては
液晶への乗り換えが終末まで遅かった人らは(ブラウン管)糞モニター時代を知らない
その糞Lvのは当時だと23000円としたら その数年後だと6000円で刷られてるやらという可能性

Viewsonicででも2014年とかにIPSの物は出してるんだけど
動画再生との互換性あるかとかについては互換性はないが★4くらいはある。250ドルのモデルで。
それが150ドルのモデルになったとたんに★2級のところまで糞さが上がる、2種類ある様子。
VP2468がものすごくコスパ悪い可能性があるが?(250ドル FHD)
考えられる要素はあって
1つ目:FHDなのに高いパネル 2つ目:旧モデルの2Kのが選別漏れの?
3つ目:たまたまその当時だけ安く作れた時期だったからやら。
4つ目:内臓されている内側がね旧モデル2Kのよりも高ハイぐれーどだとか。

(VX2257:)
FPSでエイム検証(主観モード、スナイパーモード) その時に
おそろしくw ピッタ!ってなる
VP2468だとそういってはくれない。全画面再生での違和感は基本0 色がNノーマルだが。
VP2468はほんのり残りカスがあるんよね(たぶん)。VPのそれを動画越しに見た自分が
思ったのはこれ★4あるわー(★3っていう) TNと比べてのギリギリになるからっていうライン
2012年のHDノートと比べたらVP2468は上位互換になるはず。 VX2257(2857)と比べると57がコスパ総合★5弱になるんで総合★3(部分4)のVPとの差をわかってしまう、
TSUTAYAのAVビデオコーナーのモニターよりはVPは強いけどね。
2017/12/17(日) 06:40:56.87ID:lAVDIn5Y
VP2468はカラマネモデルだし君みたいな色盲には持て余すと思うよ
150不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:19:16.73ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

M4E5AI00GN
2018/01/06(土) 18:52:03.59ID:GSMlqmFr
VX2757-mhdのドライバを入れようとしてもインストーラがモニターを認識してくれないんだけど、HDMIじゃなくてDisplayport接続じゃないと無理なのかな?
2018/01/06(土) 21:28:06.71ID:RTOFzADi
なわけない
153不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:31:52.31ID:W19WzlIi
ベンキューEW277HDRと2757mhdとで迷っています。 ゲーム機.(ps4)で格闘ゲームをしたり映画もたまに見るのですがvaとtnでは色合いや動きにかなり違いが出るものなんでしょうか?
2018/01/24(水) 00:25:18.27ID:qzWm5fy2
XG2703GS買ったんだけど、これ皆165Hzで常用してるのかな OCって表記が少し怖い
2018/02/12(月) 19:20:12.40ID:zjFGVl9Z
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――――――――――♪
2018/02/25(日) 00:27:45.11ID:m/KAA58t
VP2468がひかりtvで実質2万円だったので買ってみたけど左側黄色い
自分で是正するしかないのか
2018/02/25(日) 15:26:06.67ID:KoUFOQZ8
それ買うぐらいなら安い27インチ買ったほうが良かったんじゃ
2018/02/26(月) 02:27:02.66ID:Uu9dSIDq
色ムラってかバックライト漏れと表面加工にムラがある
下からおぞきこむと違和感薄まる
2018/02/27(火) 22:03:15.11ID:EqJWTIvk
VG2719-2K-7いいねこれ、コスパ最強だわ 29980円で買っといてよかった
2018/03/17(土) 20:23:13.74ID:MQ/uM1rD
ttps://nttxstore.jp/_II_QZX0015609
2018/03/19(月) 10:13:35.85ID:g03MNLoz
vx2452mh 色設定オススメお願い
得意じゃなくて
2018/03/19(月) 12:29:22.61ID:3eYtYHHP
>>161
そのままでオッケー。
充分キレイだから!
2018/03/20(火) 02:56:12.88ID:FKp/thL3
>>169
こういう人間すげーよな
俺の気に入らないレビュー書く奴はいらん
て、ここはお前のスレかw
2018/03/21(水) 19:50:10.21ID:Crs8KvVp
VX3276-2K-MHD-7買ったんだけど、
モニタの省電力で電源落ちると、USB機器が接続されたり切断されたりするときの
音が継続的に流れてやかましい

このモニタの仕様なのかビューソニックの仕様なのか、それともおま環なのか
どっち?
2018/03/21(水) 20:10:40.02ID:Crs8KvVp
とりあえずサウンド設定からデバイスの接続・切断音はカットした
不具合なのかなんなのかメーカーに聞いてみるか
2018/03/21(水) 20:57:14.36ID:4UqkMjXS
OSの仕様だから設定を変更すればいいだけ
2018/03/21(水) 21:08:57.96ID:4UqkMjXS
あ、継続的に流れるのか
なら本体の仕様なのかも
2018/03/21(水) 21:49:05.14ID:Gh6CBJuP
デドゥン
ドゥデン
デドゥン
ドゥデン
169不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:08:40.56ID:kjA3+k/9
VX2452とVX2457って大きな違いはありますか?
Nintendo Switchのスプラトゥーンというゲームに使います
PCとつなぐ予定はありません
2018/03/30(金) 18:58:02.55ID:mLxNYfBs
主にNTTx価格だけどここのモニター、スペック考えたら安すぎだね
171不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:12:20.41ID:jgQs8JIe
店頭にどこか置いてあればチェックできるのに
2018/03/30(金) 21:18:05.16ID:DpnJcx9j
まあ中華系企業だし。日本のポジションで言えばイイヤマってとこ。

イイヤマがviewsonicブランドで日本で製品出したら、「スペック考えたら安すぎ」って思うのか?

かなり感覚がアレやで。
2018/03/30(金) 21:25:23.45ID:WFn3qqBD
飯山は特に安くないじゃん
2018/03/30(金) 22:38:30.61ID:eI+qZ92t
>飯山は特に安くないじゃん

iiyamaの価格でこんなこと言われちゃうんだから、そりゃ
日本企業ブランドは減るわ。撤退しちゃったのも無理もない
2018/03/30(金) 23:20:10.24ID:jgQs8JIe
EIZOが高いというなら分かるけど
早々に撤退した三菱が正解だったみたいだね
NECもレノボグループだしな
2018/03/31(土) 11:12:11.12ID:oTuCwnoX
三菱は撤退したのとは違うやろ。民需はジャパンディスプレイに集中させただけ。
航空管制用モニタとか狂った性能の製品はやってる。
2018/03/31(土) 12:57:23.34ID:KkbJ7Tl3
非JDI
 シャープ、京セラ、三菱
JDI
 SONY、東芝、日立、三洋、エプソン、パナソニック、キヤノン、豊田織機

パナソニックは医療等を手放さずSONYはマスモニ有機ELを手放さず
2018/03/31(土) 13:03:30.97ID:KkbJ7Tl3
エプソンはガラス基板プロジェクタ用は手放してないな
2018/03/31(土) 15:33:26.48ID:WUtOqtiM
三菱が個人向けのディスプレイを辞めたのは儲からないから
安い海外製品が入ってきて負けた
2018/03/31(土) 18:24:14.56ID:RJpG+8rG
官公庁向けならNECがあるしな
2018/04/07(土) 10:51:47.04ID:RLUbQp5h
飯山安くないにワロタ
そりゃDellがアメリカ本国より安く売るわけだw
2018/04/08(日) 23:11:03.76ID:lAl8aw7r
飯山はブランドイメージが強いしな
そりゃあ安く売らないだろ
2018/04/16(月) 10:24:19.00ID:Wru9nvbG
VX3276クーポン割引額がいつのまにか渋くなってた
2018/04/20(金) 15:56:38.48ID:fmcJPJWa
そういや昔、加賀電子(TAXAN)のブラウン管モニターあったな
液晶ディスプレイは売ってないのかな?と調べてみたら液晶ユニットだけ作ってるんだね
2018/04/20(金) 19:38:37.69ID:nS+vvpio
加賀テックの製品 http://www.jp.playstation.com/software/title/slps02705.html
186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:52:22.60ID:DmJDu4Qu
VGAに1PC HDMIに1PC付けている状態で
HDMIに付けているPCが電源OFFの状態では
VGAに繋げているPCをONにするとモニターは映るでしょうか?
メーカー機種によってはHDMIに繋げているだけでVGAの方は
映らない場合があるので、
使っている方がいたら教えてください
よろしくお願いします
2018/04/22(日) 19:21:43.96ID:KKL7nxnJ
>>186
使ってるって、まずなにをだよw
VX3276-2K-MHD-7に限って言えば、
一方が映像OFFになったら、ONになってる方に勝手に切り替わる
188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:54:59.68ID:DmJDu4Qu
>>187
VX2452MH [23.6インチ]とかですが、だいたい
メーカーが同じならばどの機種も同じと思うので

それは、VGAがOFFに成っていればHDMIは映るけれども
HDMI側のPC電源がオフに成っていても、HDMIケーブルでPCに繋がっているだけで
VGAのPCがONでもVGA側のPCの映像は映らなくはないでしょうか?
2018/04/22(日) 20:01:19.98ID:KKL7nxnJ
ごめんな、ちょっとなに言ってんのかわかんないわ
例えばモニタの省電力機能でPC1の映像入力が切れると、
自動で映像入力のある端子サーチして切り替わってた
優先度は多分メニューに並んでる端子の順番かな
2018/04/22(日) 20:13:20.40ID:TjsTJO+k
俺も VX3276-2K-MHD-7 だが、メニューに並んでる端子の順番は
MiniDP,DisplayPort,HDMI2,HDMI1

VGA が D-Sub 15pin のことなら、そんな端子はない
191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:34:56.31ID:DmJDu4Qu
今、使っているモニターはHDMI,DVI、D-Sub 15pinの3穴なんですが、
HDMIにはレノボのPCを繋げてあって、
D-Sub 15pinにはデルのPCを繋げています。
この状態で、デルのPCの電源をオンにして立ち上げると画面には何も映りません。
ところが、レノボのHDMIのケーブルを抜くと
画面に表示されます。
つまり、HDMIがケーブルでPCと繋げてあるだけで
それが邪魔をしてデルのPCが映らないんです
192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:36:05.03ID:DmJDu4Qu
逆に、今、使っているモニターはHDMI,DVI、D-Sub 15pinの3穴なんですが、
HDMIにはレノボのPCを繋げてあって、
D-Sub 15pinにはデルのPCを繋げています。
この状態で、レノボのPCの電源を入れるとレノボPCは画面にちゃんと表示されます
193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:38:37.25ID:DmJDu4Qu
これはあるメーカーのモニターで、このメーカーのモニターは4台持っていますが、
どれもこの症状は同じです
しかし、デルとかASUSのモニターだと、こういう症状は起きずに
ちゃんと電源を入れればD-Sub 15pinの方のPCの画面が表示されます
2018/04/22(日) 21:14:10.61ID:KKL7nxnJ
>>191
当たり前体操

>>192
どこが”逆に”なのかわからん

>>193
ならVSモニタの仕様なんでしょ
こういっちゃなんだがアナログのD-sub使う人なんて少数だろうから、
FW的に優先度はデジタル接続より低そう

つか、ここで聞くよりメーカーに聞いた方が早いぞ
一度問い合わせたけど普通に日本人だったわ
その説明が通じれば…だが
2018/04/22(日) 22:55:42.70ID:EL7hJB1s
>>193
自動入力にしてるのが原因だろうからちゃんとセレクター選択をOSDでやれ
196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:23:00.03ID:VQM2fNGX
>>195
複数のデスクと複数のノートパソコンを外部ダブルモニターで使うのでセレクターも
使えない組み合わせがあるんです。
とくにD-Sub 15pinにセレクターを噛ますと画像が若干乱れて
長時間の利用では目に影響します。
197不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:52:35.49ID:VQM2fNGX
今、ふと思ったんですが、実はデルとASUSのモニターにはDVIとdsubの穴
しか付いていないからかもわかりません
ってことで問題の症状が出ているモニターのDVIとdsubの穴
に繋げて試したんですが、問題の症状は改善しました
ところが、今度はHDMIの穴に繋いでいないために、
no signal 信号ケーブルの接続を確認してください
という表示が点滅して非常に目障りな症状が発生しています。
198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:54:09.97ID:VQM2fNGX
ところが、今度は2つのパソコンの電源を切った状態にすると
HDMIの穴に何も繋いでいないために、
no signal 信号ケーブルの接続を確認してください
という表示が点滅して非常に目障りな症状が発生しています。
199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:57:31.13ID:VQM2fNGX
と言うことから総合的に考察すると、どこのメーカーでもHDMIの穴に
電源スイッチをONにもしていないパソコンが繋がっているだけで
dsubに繋げてあるパソコンの画面は映らない
という判断で宜しいでしょうか?
200不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:14:29.86ID:KbXk9eJY
要するにDVIとdsubの穴 を使えば、症状は改善するので
あとは、no signal 信号ケーブルの接続を確認してください
という表示が点滅して非常に目障りな症状が発生するかどうか
という問題なので、どなたかViewSonicを使ってられる方で
電源以外のすべてのケーブルを外してみてください。それで
no signal 信号ケーブルの接続を確認してください
という表示が点滅が長時間出なければ、それで問題ないと思います。
2018/04/23(月) 01:18:08.51ID:STkoE8gb
>>196
いや外部セレクターを使えって話じゃなくて
入力を自動入力じゃなくOSDで選択固定しろって意味なんだけど
http://media.bestofmicro.com/J/E/500954/gallery/menu3_w_600.jpg
http://artsdocbox.com/docs-images/73/68865043/images/61-1.jpg
2018/04/23(月) 12:28:38.26ID:gzbYgvbL
>>197
ふと思うな
2018/04/23(月) 12:49:00.79ID:/nv8tjY6
VX2452MHのような最廉価クラスの機種で期待と異なったり
あれやこれや簡略化されていたりするのは仕方がないことだ。
同じViewSonicでもauto detect のon/off 選択や
DDC/CIの選択がついてる機種もあって、端子関連の動作はたぶん違う。
204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:30:11.24ID:MfKfXHab
初めてモニターを買ったんだけど、画質の設定がわからないです。
映画を観るなら映画モード、ゲームをするならゲームモードにすれば無難なのでしょうか?
それだと、やたら画面が明るいのですが。
特にコントラストと輝度は調整すべきなのでしょうか?
ViewSonicが特に難しいんじゃなく、海外メーカーは一般的に買ったままではだめで、画質の調整は必須なのでしょうか?
2018/04/27(金) 05:32:59.28ID:ncqlecqa
デフォだと明る過ぎるから調整は必要ですよ
どの機種かは分からないけど、そのモードでは調整が出来なくて使い物にならないと思います
206不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:19:17.35ID:MfKfXHab
>>205
https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VX2776-SMHD.php
この機種です
2018/04/27(金) 20:03:53.12ID:jW9FfwxB
どこのメーカーでも関係なく、使う時は輝度とコントラストは下げるわ。
ギラつく画面は目に負担がかかるし。
2018/04/27(金) 21:24:02.74ID:uJLBl6qX
国産だろうが海外メーカーだろうがモニター買ったら絶対に明るさは下げるわな
動画専用ならデフォでもいけるのかもしれないが
2018/04/27(金) 22:33:40.57ID:ncqlecqa
>>206
ViewSonicは簡易説明書しか無くて、OSDの説明も無いのでその機種は詳しくは分かりませんけど、おそらくVIEWMODEをスタンダードにしてコントラストとブライトネスを自分の好みに下げていく形に
なるかと思います
2018/04/29(日) 05:27:56.66ID:uDCq1SEJ
VX3276-2K-MHD-7持ちに聞きたいんだけど、
モニタの省電力機能が働いてもバックライトついたままになってない?
一見画面真っ黒に見えるんだけど、電源ランプが青のままで
若干バックライト付いてるように見える
2018/05/04(金) 16:51:45.84ID:Jw8XYRIl
それは持ってないけど、PC本体側の問題だと思う
モニタ本体のLEDが青のままでバックライトが点いてるように見えるなら、省電力に移行していない
うちのViewSonicの機種も含めて、今までそういうモニタを見たことが無い
2018/05/08(火) 19:05:41.78ID:VdAR4/SL
移行した後に信号なし一瞬ついてバックライトがつくな
213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:18:44.55ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Q6P
2018/09/27(木) 20:14:50.96ID:I8z5chOI
ビューソニック、3万円台半ばの31.5型曲面液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1145150.html
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010029519/
215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:05:00.78ID:42vPIseS
先週の停電でLGの液晶が壊れてVX3211-4K-MHDを臨時購入したけど、
どうやら電源が主電源と一体化しててサブ機の画面情報を保持できないんだね。
メイン機はDPで接続してるから液晶側の電源さえ先に入っていれば画面情報を保持できるけど、
サブ機はHDMIで接続してるからメイン機の電源を切る度にサブ機の画面情報がクリアされるらしい。
液晶側の自働電源オフの設定を変えたりしたけどダメだった、素直に画面情報保持器でも買いますかねー。
2018/10/08(月) 23:32:31.00ID:0t4uzzn+
VP2785-4K買ったんだけど一向に届かない
3連休だから仕方ないけど
2018/10/13(土) 23:20:36.22ID:TRGkuO9n
>>215
レジストリを弄る方法がある
2018/10/14(日) 00:13:29.88ID:VsA04OTd
>>215
公式のマニュアルによると1920x1080@120Hz対応してるぽいんだけど
fullhdではマジの120ネイティブ表示に対応しているんだろうか
だとしたら普段は4k使いつつゲームでは等倍でfullhd@120楽しめて…興味深い
2018/10/15(月) 21:20:07.77ID:swA8oFdw
VA2419、1年経って画面にミミズ状に光るシミが出てきた・・・(ドット抜けではない
2018/10/22(月) 01:42:35.03ID:p38aqQbo
VP2468買ったんだがバンディングが出てる
dellのvostroていうノートpcでデュアルにしてる
ノートのグラボはIntel HD Graphics 4000
動画とかで青い空が地層みたいにムラが出てる
これはグラボが能力不足なの?
221名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:22:43.53ID:73BPh00u
>>216
いいなぁ・・・用途はなんだろう
LGはちょっと抵抗あるからコレにしたいけど値段がなぁ
2018/11/07(水) 18:27:11.06ID:E4E78kVa
応答速度の、(GTGavg)ってどういう意味なんだ・・・
2018/11/07(水) 19:13:19.18ID:Hxo57fbZ
Average
平均値って意味じゃない?
2018/11/08(木) 05:28:06.35ID:mQJJSHV7
開始がどの階調で変化後の目標がどの階調なのかによって液晶は応答時間が違う。
性能を伝えるには表が必要だが略して平均値だけですませてる。

http://www.tftcentral.co.uk/articles/response_time.htm#reporting
2018/11/08(木) 21:47:49.94ID:stzYvLfn
>>223
>>224
ありがとう!
つまりスペック表記の応答速度は全て平均値って事か、そうとはわざわざ書いてないだけで。
2018/11/12(月) 15:17:25.94ID:7FsQjtt7
>>220
グラボの能力不足だろうな
今日VX3211-4K-mhd-7が届いて、10年オチのWin7NECノート(intel HD)にHDMIで接続したが
最初60hz接続にしたらノートPC側にその症状が出た
VX3211の方は特に問題でていなかった
で、時間が経つにつれてノートPC側の画面がどんどんにじんでおかしくなるのでやばいと思って
50hzにしたら出なくなった
それは複製モード表示ね

表示を外部モニターのみにして色とか軽く見てみたけど色はとても綺麗
VAの視野角ってどんなもんかと思っていたが、正面60cmで見る限りは上下左右色味気にならなかった
さすがに左右45度方向から見たらちょっとは変わるけど、そんな使い方はしないからいいや
最大輝度が出荷時状態だけど、液晶の大きさからみて眩しい程の明るさではない
50まで落としても、うん、ちょっと暗くなったかな、という感覚
これがVAの特徴か
ドット抜け、輝点も調べてみたけど、目視ではわからなかった、パネル自体の完成度はいいようだ
だけど画面の大きさにもうFHDが追いついていない感じで、32インチネイティブ4KモニターにFHD表示じゃモニターの役不足だな

間もなくPC側もアップデートするのでその時にネイティブ4Kするんだい
2018/11/15(木) 09:19:36.01ID:GGPHN/z9
VX3211-4K-MHD-7とEW3270Uで悩む
228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:34:17.97ID:g5ojr0Eq
はい
2018/12/03(月) 19:25:16.29ID:eGXEgMfX
ミカカでVP2468が22kだったからうっかりポチっちまったぜ
どうか外れを引きませんようにどうか外れを引きませんように
2018/12/04(火) 23:51:16.22ID:qXYTTTqm
VX2458-MHD-7、ドスパラ限定で18500円って激安じゃない?
普通のモニタより下手すると安いけどなんか罠あるの?
2018/12/05(水) 03:18:09.29ID:+9MD4Z7J
TNの安物だし、そんなもんだよ
232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:04:22.56ID:zE9GxVNX
http://kakaku.com/productaward/index-pc-peripheral.html
ViewSonic

VX3276-2K-MHD-7
が金賞
2018/12/06(木) 11:45:08.09ID:6tds+XXk
>>232
これVESA穴の位置が低すぎる設計ミスだよ
アーム使うなら一番下に下げることができない
234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:03:43.10ID:2sxw01+F
どうしてアマゾンで買えないの?
235不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:16:19.08ID:aVl09OPR
>>233
机にアームを取り付けてこのモニタの画面を見ると位置が上過ぎるってこと?
2018/12/17(月) 14:26:22.98ID:6nuEqUHK
VP2468購入したんだけどドライバ入れようと思ったら署名が無いとかでドライバ入れれないんですが・・・
環境はwin8.1proにAPU A6オンボのhdmi接続なんですが
交換前のMDT231WGは普通にドライバ入ってデバイスマネージャーにMDT231WGと表示されていたのですが
これは汎用PNPモニターと表示されどうやってもドライバ入りません
他に同じ症状の方いますか?
237不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:07:15.59ID:0PHp+QAI
>>232
子(ねずみ)\」
2019/01/01(火) 18:40:18.99ID:RZ+ENDIG
VP2468みかかXで購入
Acer x223wからの買い換えなので、世界が違って見えるw
特に足が強固な点を
2019/01/03(木) 14:21:41.66ID:ixqQT0QS
Viewsonicの足は質感よいよね
2019/01/03(木) 18:02:07.70ID:EK6YV8wF
Acerのブーメラン足は少し触った程度でもガタついたw、アーム使用が前提の見事な手抜き
一方ピポットでも揺るがない安定性のViewSonic、画質は価格と約8年の差を考慮すれば
当然とも言える差
ただメニューの操作だけはAcerの方が解りやすく簡単で、もう一台手持ちのiiyama機と
比べてもやや面倒
2019/01/08(火) 20:57:30.98ID:m8S+NAhy
>>233
重心の位置からしたらしょうがないだろこれ(側面を参照)
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1128112.html
2019/01/08(火) 23:33:33.91ID:rclfJMAz
VX3276-2K-MHD-7 \26980
https://nttxstore.jp/_II_VS15922219?FMID=REC&;LID=REC
2019/01/10(木) 15:41:34.13ID:kqfj9pK7
わいもVP2468買ってViewsonicデビューしたんだが・・・
何これ?ここのモニタってsRGB選んでる時は輝度の変更できないの?
今まで使ってたNECとかEIZOはそんなこと無かったんだけど
2019/01/10(木) 20:37:40.04ID:k7yl+IAt
オイラーマン氏VX3276購入
商品写真を見た記憶だとハデハデな銀色フレームのイメージだったんで
もしかして失敗だったかなあとビクビクしてたけど実物見たら危惧でした(目立つのは下側だけ)

WQHDで垂直同期73HzまでいけましたCRU(aka Custom Resolution Utility)
PHILIPS 246E7をサブにしてます(動画再生用)
2019/01/14(月) 09:17:59.31ID:1+w1oVdm
VX3276-2K-MHD-7 購入!
ドット抜けがありすぎるんだけど、どういうこと?
2019/01/14(月) 12:48:01.23ID:RwmVrwvc
店の保証もあるけどそればっかりはどうしようもない
ttps://www.dospara.co.jp/5info/cts_premium_defective_pixel

買った直後は皆無でも、1つや2つは半年とか1年位して出てくる時もあるし
小さいシミや影なんかもそう
2019/01/16(水) 02:36:07.62ID:C78KOz5V
たぶんFactoryModeにBurnInがあるけど入り方がわからん
起動時ロゴ消したい
2019/01/26(土) 03:05:23.12ID:PXb6IUd5
VX3276-2K-MHD-7 使ってる方教えてください!
主電源と電源が一体化してるとの事ですがコンセントのスイッチタップ操作でON復帰できますか?
2019/01/27(日) 01:34:28.61ID:KVlLztYu
出来るよ
2019/01/27(日) 09:43:23.24ID:FUFME6eB
>>249
ありがとうございます!
2019/02/06(水) 15:42:02.29ID:REm0sJre
9年ぶりにモニタ購入
相場とかほとんど見なくなってたけどVX3276-2K-MHD-7みたいなのが今は3万切ってるんだよな
タイムセールとポイントで2万4千円ほどになったし
4k以上のは消費電力が結構あるみたいなのでまだこれ位ので良いかな
9年以上前にもPC用に32インチクラス考えてたけどその頃はまだ10万や物によっては20万したし安くなったな
252不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 04:31:38.65ID:J70o7wqW
昨日届いたvx3276-2k-mhd-7をPS4接続したんだが初っぱなから右画面半分横線やら波打ちちらつきでヤバい
そのまま10分くらい待ってると正常に戻る
だがモニターの電源を落とすと再発
なんなんこれ初期不良か?
同じ症状の人いない?
253不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:17:52.85ID:JiEp9TAc
VX3211-4K-MHD-7届いた RX580で繋いでる。 ネットのお店で45,000円くらい。
発色は超良い ドット抜けも無し
けどね 設定あれこれいじるけど、やっぱモニタ後ろ側にあるボタンはとても操作しにくい
Radeon Softwareも新しくなって、素晴らしく色々設定出来るようになっててこれは嬉しい
けどね なんだろう まだ着地できないよね
そりゃ1日2日では無理なのかもしれんけど
会社ではDellのU2713HM使ってるんだけども、 IPSは発色が落ち着いてる? もう何年も同じ
設定でやってきてるけども、これずっと完璧なんだよね
254不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:31:02.96ID:e0tQr3Fl
>>251
どこで買いました?
2019/02/18(月) 20:46:57.19ID:IDueLRgV
VX3276-2K-MHD-7 なんですが
購入して 7 ヶ月目くらい
急に 10cm 幅くらいの縦線が出るようになりました。

修理しかなさそう?
箱捨てたからどうやって返送するか、、、
256不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:30:50.19ID:cxcikAmQ
>255
viewSonicモニタって保証3年ついてるよね
余裕でしょ 対応も親切丁寧って評判です。
2019/02/20(水) 21:41:38.20ID:zw04rovC
>>255
https://www.viewsonic.com/jp/support/article.php?id=2
ここに問い合わせて、対応はどうだったか報告してほしい
2019/02/21(木) 21:52:59.43ID:eZCH5gA3
どうせセンドバック方式
259不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:14:04.07ID:J3/dOhGa
VP2785-4K良さそうに見えたけど、NTSCカバー率72.5%・・・せめて90%に出来なかったのか・・・
2019/02/23(土) 10:00:18.74ID:6oC4J4tZ
AdobeRGB99%ってのが本当なら、その時点でNTSCも90%以上のカバー率になる

NTSC72.5%はsRGB100%で調整するとちょうどそのくらいで
多分「そういうモードもありますよ」って意味での表記なんじゃないかと
2019/02/27(水) 22:17:31.04ID:OIlXFsLY
VP2785-4K日本でも売り出されたのか
米尼から買うよりだいぶ安いね
2019/02/27(水) 22:28:52.78ID:+Fs8HOWV
NTSCカバー率だのなんだの以前に
VPシリーズってカラーモードでsRGB選ぶと輝度固定なんだけど
これってどうなの?
2019/03/02(土) 12:11:06.88ID:iRpgsTFX
>>255
ですが
無償パネル交換となりました。

交換後は今のところ問題なし。
使えなかった期間は一週間くらい。

私はメールで問い合わせましたが
対応に不満な点は特にありませんでした。

注意点は
どんな理由でも必ず最低片道送料負担だってことと
保証期限までは返送用のダンボールを
保管しとくべきってことでしょうか。
2019/03/02(土) 13:36:50.01ID:9L3JvZJT
本体が安いから送料負担は仕方ないと思う
やっぱり段ボールは捨てちゃ駄目だね
2019/03/02(土) 14:48:21.10ID:NbMfi2Z2
>>262
環境光センサーがオートになってるとか間抜けなことしてないだろうな。
266不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:25:35.01ID:v4mJ7O1F
>>252
初期不良という事で新品交換となりました
交換後はなんの問題もなし
2019/03/02(土) 17:22:17.58ID:5K9sAhQo
>>265
うちのVP2468(最新ファーム)には環境光センサーオンオフなんて設定項目はないね
2019/03/02(土) 17:40:12.82ID:5K9sAhQo
http://www.viewsonicglobal.com/public/products_download/user_guide/Display/VP2468/VP2468_UG_JPN.pdf?pass
マニュアル見てもプリセットカラーモードでsRGB選ぶとガンマ値も固定のような記載されてるし
VPはそういう仕様なのでは?国内メーカーのsRGB対応カラマネモニタでは考えられない仕様だがw
2019/03/02(土) 23:24:57.19ID:wmJkxND5
sRGBを明文化してる IEC 61966-2-1にはViewing environmentとして
  Reference display white point luminance: 80 cd/m2  とか
  Reference display‘Gamma’: Approximately 2.2 とか
書いてあるから、メーカーがそれに強制固定するのは予防線かもね
2019/03/02(土) 23:46:20.38ID:wmJkxND5
>269はガンマに関してはちょっと変か

sRGBは色域だけでなくリニア輝度とデータ輝度の変換も定めているから
変更できない事はおかしくはない。
変換曲線は2.2乗で近似できるけど厳密には単なるべき乗関数じゃない。

https://en.wikipedia.org/wiki/SRGB
2019/03/04(月) 15:14:08.14ID:jyydVEI1
https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VA2719-2K-SMHD-7.php

これええやん
Amazonで売らねえかな
2019/03/12(火) 08:11:19.46ID:iPSxh8FB
VX2363smhlを注文したんですが保護フィルムはどのサイズ選べば良いでしょうか?
以前に別メーカーの23インチモニター買って23インチモニター用のフィルム買ったら微妙に小さくて使えない事がありました。
2019/03/12(火) 09:24:00.42ID:D0EPcIm9
>>272
小さいリスクが嫌なら24インチ用を買ってカットするとか
ベゼルがフラットみたいだし難しくはないんじゃない。
2019/03/13(水) 23:56:01.19ID:/oyEKw5p
海外のメーカーだけど、周波数は24.8KHzと56Hzに対応しているな
ってことはPC-9800の640X400も表示可能?
19インチのスクエアモニターを十数年使っているから、映るなら買い替えたい
2019/03/14(木) 08:09:37.78ID:2iTT/p2K
>>272ですがHDMI入力は信号自動検出ですか?手動設定?
2019/03/15(金) 04:07:17.33ID:mbgT/FJM
SVGA 800x600
 56Hz 35.156kHz
 60Hz 37.879kHz
 75Hz 46.875kHz
 72Hz 48.077kHz
Apple Macintosh 512x384
 60.15Hz 24.48KHz 
あとアーケード基盤の一部が25kHz(四捨五入)らしいな
2019/03/16(土) 23:12:56.78ID:CaTgu1BN
この会社サポートにメール送ってもうんともすんとも言わんのだが…
問い合わせ確認メールも来ないし大丈夫か?
2019/03/17(日) 16:51:06.78ID:vd/XNn/g
ドスパラレベルと考えておけばいいんじゃないか?
ここの住人なら自力で解決出来る人の方が多いんじゃないかと。
2019/03/19(火) 10:43:19.24ID:3J8f/VCq
>>278
自分素人で壊れてるのか判断できないから、シリアル番号とか書いてメール投げたのに返信すら全然ないんだぜ
2019/03/19(火) 10:45:31.99ID:3J8f/VCq
ちなみにここで詳しい人に聞きたいんだけど、不定期に起こる画面が消えて点く現象って故障なの?
HDMIケーブルも変えてみて、パソコンの故障かもしれないとサブモニターにも繋げたけどそういうの起こらなかったんだよね
2019/03/19(火) 10:58:15.98ID:Z8nr1Ky3
>>280
DPでもなるの?
2019/03/19(火) 14:11:43.36ID:3J8f/VCq
>>281
DPケーブル持ってないから分からん
2019/03/19(火) 15:07:21.46ID:RyQ/mAc+
>>280
特定の入力でならないならビデオカードがおかしくなって来ている可能性もあるが壊れる前兆かも。
2019/03/19(火) 15:45:35.98ID:Z8nr1Ky3
>>282
そこは試すべきでは?
2019/03/19(火) 16:06:51.35ID:RyQ/mAc+
各入力試して他のモニターてまならないならモニターの不具合じゃないか?
他のモニターでも起きるならパソコン側の映像信号とかビデオカードの不具合を考えてみたら。
2019/03/19(火) 17:22:45.60ID:3J8f/VCq
>>284
買って試してみる!
ありがとう
2019/03/19(火) 17:23:55.03ID:3J8f/VCq
>>285
サブモニターに出力してみたらチカチカ現象起こらなかったんだよね
モニターって壊れる前どんな感じになるんだろ
2019/03/19(火) 17:30:55.42ID:ixjlyalU
>>287
液晶モニターになってから3回ほど故障したことあるけど全部が電源回路の故障かな
今の液晶モニターは大半がACアダプターだから複数あるならACアダプター交換してみたら?
バックライトの方の故障の場合だとダメだけど・・・
2019/03/19(火) 17:47:37.10ID:RyQ/mAc+
モニターが逝きかけていてパソコン本体がおかしくなったのが昔あったけどね。
モニターを新しいのに替えたら収まったけどバックライトが劣化して暗くなって来たから交換かな?と思っていた矢先だった。
2019/03/19(火) 18:31:54.89ID:q2wNRFzj
4k対応のケーブルに変えてみたり、リフレッシュレートを50や60に変えても同様の現象が
でるなら、モニターの故障だろうな
2019/03/19(火) 18:50:19.92ID:RyQ/mAc+
保証期間なら交換とかあるけどどうなんでしょうか?
2019/03/19(火) 19:00:36.04ID:3J8f/VCq
>>290
ハイスピード対応とかいうちょっといいやつを買って記憶でそれを使ってるよ
2019/03/19(火) 19:01:15.26ID:3J8f/VCq
>>290
あと、PCの設定で50Hzとか試したけど同じ現象だよ
2019/03/19(火) 19:01:53.19ID:3J8f/VCq
>>291
3,4年前に買ったという記憶なんだけど、保証まだ残ってるのかな
2019/03/19(火) 19:04:55.19ID:3J8f/VCq
>>288
ノートパソコンなどディスプレイが壊れたことなくて、モニターもこれが初のモニターだから代わりのアダプターとかないんだよ
2019/03/19(火) 20:17:18.73ID:m6TmDpOu
3,4年前に買った安モニターについて、曖昧な質問がメールで届いて、購入日すら不明。
サポートに同情しつつある...
2019/03/19(火) 20:57:05.40ID:3J8f/VCq
>>296
サポートなら購入日など聞いてきてもいいと思うんだ
問い合わせフォームが普通のメールアドレスちょんって載っけてあるだけの会社だぞ?
2019/03/19(火) 22:38:19.20ID:TbTY0l58
保証は一応3年だね。電話したら?
とはいえ、ある程度原因を切り分けてからの方がお互い対処しやすいだろうから、ここで挙げられたことは試してからの方がいいと思うが。
2019/03/19(火) 22:58:08.90ID:3J8f/VCq
>>298
そうだね
ありがとうございます。
購入して3,4年後に故障っぽいのって、SONYタイマーかよと思っちゃった
とりあえずDPケーブル買ってくる
2019/03/20(水) 06:14:08.69ID:1LPk7MZ6
購入日証明できないと保証なんて受けられないんだから、まずは購入日確認しなよ。
クレーマーでないことを祈る。
2019/03/20(水) 12:19:52.94ID:dnIo+0QP
>>300
クレーマーと思われてるのねw
しゃーないか
自分としては壊れるならすんなり逝ってほしいというのがあってね
そしたら買い替えも簡単なのになぁって
2019/03/20(水) 12:51:44.77ID:ZRfEolFl
メールアドレスに直接送ったのか、問い合わせフォームに記入して送ったのか
https://www.viewsonic.com/jp/contact
2019/03/20(水) 13:52:54.79ID:dnIo+0QP
>>302
メールアドレスだよ
どこからだったか、問い合わせって押したらメールアドレスと電話番号出てきたから問い合わせフォームないと思ってた
2019/03/21(木) 06:38:46.32ID:rgLISESl
ディスプレイ保証が手厚いDELLでも、買った日示さないと相手にされない。
保証権利保持を示すのは当然として、保証受けるのに箱必須なところが多いけど、
ここは箱については明記してないね。
2019/03/21(木) 11:31:33.02ID:rXdBpqkF
通販だと保証書に店印押してないのが納品書とかが代わりになっているから失くすと保証受けられなかったりするから注意しないとな。
306不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:55:39.64ID:C0pij1z6
LG製品だと箱が小さくて薄いから箱保管が楽だけど此処は箱もでかい上に厚いからそうはいかないからな
2019/03/21(木) 14:07:29.00ID:zDbLu8+S
確かに邪魔なデカさ
2019/03/22(金) 12:17:13.89ID:Hi7nOwsD
ここの箱はまだ厚さが薄い方
2019/03/24(日) 11:21:16.06ID:qVQeerLP
前に画面チカチカして修理に出そうか買い替えようか悩んでたものだけど、DPでも同じくチカチカでダメだった。
他のPCでHDMIケーブルも2本くらい試してみたんだが、やっぱチカチカしてた。
そんで昨日の夜からチカチカが酷くなってたんだ
今日やっとでd-subに変換するやつが届いたから変えてみたんだ
そしたら全くチカチカしなくなった
HDMIってノイズとか弱かったりするのかな?
とりあえず、買い替えなくて済んだっぽい
みんなアドバイスありがとう。
2019/03/24(日) 11:22:24.51ID:qVQeerLP
d-subって結構色が濃いんだね
HDMIの良さが改めて分かったよ
2019/03/25(月) 08:18:56.28ID:wrBMbhHo
VX2363SMHLはHDMIとD-subしか入力ないからHDMIでトラブル起きないか心配だな。
2019/03/25(月) 17:43:45.30ID:wrBMbhHo
>>309
安いケーブルでノイズ対策が甘いとかない?
単に本体側の問題なのかな?
2019/03/25(月) 20:46:54.34ID:yBwgKKdh
>>312
ハイスピード対応とか書いてあって、平たいタイプのやつだよ
d-subにしても数時間に1回の割合でブラックアウトしてロゴが映ってって感じ
HDMIの時よりブラックアウト率がかなり減ったからストレスが少なくなった
2019/03/25(月) 21:21:50.98ID:uK6dP6Ug
>>313
もう、買い替えた方が良くないか?
繋ぎならともかく、常用する状態じゃないぞそれ
2019/03/25(月) 21:57:00.57ID:yBwgKKdh
>>314
まぁそうなんだろうけど、d-subでどうにか使えるレベルになってるから、使えるうちは使うよ
点かなくなるまで使ってあげたい
2019/03/26(火) 11:28:27.69ID:kyWr9a2d
そのうちにディスプレイの不具合が本体側に来ておかしな事にならない内に交換した方が良いよ。
2019/03/26(火) 12:00:43.98ID:ZVupe7uN
>>316
そういうことあるの?
2019/03/26(火) 12:01:49.71ID:kyWr9a2d
>>317
昔にあったな。
本体側の設定やら動作がおかしくなった。
2019/03/26(火) 12:04:37.59ID:l5RLX0Er
思い込むのは自由。モニター側の入力端子からの出力ってロマンある。
2019/03/26(火) 13:22:34.99ID:dZCdoMTp
アナログRGBってケーブルの質が思いっきり左右されるな
安いの使うと残像が出たり、ぼやけた画質になる
2019/03/26(火) 15:51:15.59ID:ZVupe7uN
>>318
マジか
それって出力側もたまたま壊れたとかじゃない?
2019/03/26(火) 18:57:27.55ID:kyWr9a2d
>>321
ディスプレイ交換したら直ったから原因はディスプレイ
2019/03/26(火) 21:54:41.77ID:D97szKDb
DDC(EDID)
2019/04/04(木) 17:54:11.83ID:agsOCFzQ
経過報告いらないと思ったけど、一応書いとく
d-sub使ってブラックアウトしなくなりました。
一時期一瞬ブラックアウトしてたけど、なぜかそれも起こらなくなってかなり快適です。
ブラックアウトって凄くストレスかかるんだなぁと思いました。
325不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:39:19.73ID:zHMQnd72
VX3211-4K-MHD-7の色温度設定できない?
2019/04/08(月) 01:37:02.88ID:rJz6fEu7
できる
赤緑青それぞれ0から100でいじる程度だけどね
327不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:26:19.98ID:zHMQnd72
いや、ケルビンの方
2019/04/08(月) 14:06:24.25ID:rJz6fEu7
温度指定はできないよ
2019/04/08(月) 19:18:13.04ID:IB4/LJic
VX3211-4K-MHD-7がNTTXで3k引きクープソで4万切るんだが買い?
2019/04/08(月) 20:27:38.58ID:9JLf8NdF
買い
331不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:06:39.19ID:56F+dOYk
サイトで謳ってるview modeも選べない
2019/04/09(火) 20:35:52.61ID:BzWh5Kk7
ここの液晶は展示で触れる所あるなら一度触ってから購入を検討した方がいいよ
国産メーカーだと付いてて当たり前の機能が備わってないとかデフォだからw
2019/04/10(水) 09:25:41.22ID:+jmnKj3W
>>332
例えばどんな機能が無いの?
2019/04/10(水) 10:23:57.61ID:EYT0y0Kz
上の方で報告があるVP2468だったらカラーモードでsRGB選んでると輝度変更できないとか
拡大モードでアス比固定機能がないとかカラマネモニタなのに付属のCDに入ってるドライバが
署名なしドライバで普通にインストールできないとか(笑) 安いからサブで購入したが流石にワロタわ
2019/04/15(月) 12:25:00.48ID:EU+LbNO+
ディスプレイ変更してから起動時フリーズしやすくなったりブラウザ固まったりしたので
古いディスプレイに戻したり色々試したけどAviraのせいだった。
アンチウィルスがOS破壊とな。Aviraアンインストールしたら治ったという。
2019/04/16(火) 18:03:07.35ID:IU29TF9Y
>335
これじゃない?

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1180278.html
2019年4月パッチを適用したWindows 7/8.1が応答不能に 〜一部セキュリティ製品と非互換問題
Sophos、Avira、AVGに影響。Avastでは緊急アップデートが実施される
337不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 02:47:58.76ID:SdXrzoIC
HDR切ると色温度やview modeが選べるようになるが
そうすると色の乗りが悪いな
338不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:43:59.61ID:nB5JGFJo
HDR自動でエコモードにしてる
もう少し暗くしたい
2019/04/27(土) 06:23:54.93ID:swtUQNP/
XG2702ってHDMI接続時のFreesyncの範囲は24-144hzですか?
2019/04/27(土) 06:27:46.72ID:XnfVDzAd
>>339
英語のページに
48-144Hz
と書いてあったよ
2019/04/27(土) 16:04:25.15ID:swtUQNP/
>>340
ありがとうー!
342不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:19:52.20ID:qhUTfFFQ
27インチの液晶を買って3ヶ月でモニター下部にノイズ・・・
修理出して5ヶ月後にまた同じ症状・・・もうやだ・・
2019/05/08(水) 10:28:12.98ID:+DZy/qWa
やはり品質に難ありだな
2019/05/27(月) 14:26:19.64ID:mYqeAvMl
この季節に電源内蔵は暑い
2019/07/09(火) 11:15:17.25ID:Q+YQYqo1
ほしゅします
2019/07/16(火) 19:23:57.33ID:yQGQo11o
安く買えたこの会社のモニターがいまだに使えるから、なかなか優秀な会社なんだろう
2019/07/16(火) 19:36:18.53ID:8FHmFHED
VX3258-PC-MHD-W-7
Switch用にこれ買おうと思うんだけど
正直このメーカーはじめて知ったんだが優秀なの??
2019/07/16(火) 23:42:01.85ID:o/2WlxFm
OSDの操作性はよくないけど液晶自体は中の上はあると思う。
しかし31.5インチでFHDにするのかい?
なんかもったいない気がするが好き好きか
2019/07/16(火) 23:44:08.60ID:jILcL0rR
今はtype-cの電源とか使えるディスプレイとかあるから、必ずこの会社ってのもどうだろうね
type-cが出る前から使ってるならまだ分かるけどね
2019/07/17(水) 07:37:23.80ID:sOMWWATo
viewsonicは、パネル自体は同価格帯とかわらないよ
OSDの操作性はほんとにひどいし、PiP搭載機は
2つ目の画面表示位置を覚えてくれないとか、追加機能の
部分に期待してはいけないメーカー
2019/07/19(金) 18:01:01.44ID:J29x3Qwp
自分が買った機種は操作性以前に日本語が誤訳だらけでローカライズがダメダメだったw
中国人ですらない人がGoogle翻訳以下の20年前の翻訳ソフトで仕事してるみたいな感じ

OSDは違うけど、パネルが同じでデザインが近い機種がアイオーであるから、作ってる会社が同じなのかも
2019/07/22(月) 00:26:43.93ID:2bX2ouXm
vp2458はどうなんじゃろ
2019/07/22(月) 23:06:03.77ID:9xms/jDI
sRGBで輝度変更できないとかアス比固定機能ないとか改善されてたら2468から買い替えるがまあ名前変わっただけだろうなあw
2019/07/23(火) 17:04:28.04ID:3PDRcQKf
外資系はどれも似たり寄ったりの品質
細かい部分や質を求めるならNECやEIZOしかない
2019/07/23(火) 18:09:52.23ID:PNm7n7At
NEC...
2019/07/24(水) 09:57:36.54ID:Vn4eZ8UV
>>352
353が言ってる機能改善どころか映像処理機能含め色々と劣化してる
2468が2万そこそこで購入できたのを考えると今の価格じゃちょっと・・・
2019/07/24(水) 19:27:17.61ID:1z3cajys
>>356
おおぅ・・・
358不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:56:41.32ID:TgKyd0pz
ケーブルがおかしいんかな
モニターの電源を入れてからPCを起動させると問題ないんだが
PC起動させてからモニターの電源を入れると画面中に横線のノイズが走る
PC再起動すると綺麗になるんだけど
2019/08/15(木) 00:41:09.30ID:fh3CNfU5
>>358
ノイズってGPUとかに問題があるんじゃなかったっけ?
2019/08/15(木) 14:05:00.46ID:5X285dkc
>>358
GPUのドライバを更新or戻す
361不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:22:24.29ID:60IQm84C
>>359
>>360
なるほどGPUのドライバーの問題でしたか
不良品とかじゃなくてよかった
2019/08/16(金) 18:08:25.17ID:8lZI2ymr
>>361
やってみないとわからないよ。可能性が高いのを言ってみただけだから
2019/08/16(金) 20:02:34.40ID:6YHXRpB1
テレビを時間と場所の制約から解放した無駄のない新時代へ(西村博之)
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

時代の寵児ひろゆき氏がまたやってくれました
まったく劣化のない録画・保存・コピーが可能な革新的チューナーです
市販品ではないので、お見逃しなく
  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:20:16.79ID:4pb8MNF9
ViewSonicのVAモニターを買ってみたのだが、画質設定がよくわからない。
色温度だけは部屋の明かりに合わせて暖色にしているのだが、コントラストと輝度がわからない。双方60の数値にしているのだが、いまいちピンとこない。
何より他社のように数値をいじってもはっきりちがいがあらわれない。
普通コントラストは色の明瞭さだし、輝度はまぶしさだけど、ViewSonicの場合あきらかにちがう。
コントラストをさげてもモノクロにならないし、輝度をさげても多少画面が暗くなるだけ。輝度を100にしてもまぶしすぎることはないし、コントラスト100でも変な感じがしない。
詳しくご存知の方、教えていただけないでしょうか?
365不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:07:17.75ID:/auQiiwz
NVIDIAとかの設定ソフトでいじったほうがいじれる
2019/09/29(日) 11:03:49.13ID:VzEUprFj
VX3211-4K-MHD-7に ps4 proつないでHDR表示すると画面がやたら白っぽいのって仕様?
2019/10/10(木) 12:24:33.43ID:YmdJWsk+
PS4の映像出力フルレンジにしてる?
あとHDRが白っぽいのは仕様みたいなもんだから後は調整するしかない
2019/10/11(金) 12:20:10.79ID:j8H9uTR1
>>367
フルレンジにしてます。仕様なんですね。
2019/10/13(日) 00:51:21.35ID:Nt91IwHf
輝度が足りないから暗部持ち上げるだけになって白っぽくなるんよね
2019/10/24(木) 02:10:09.12ID:kf793K3e
HDMI2.0で接続したVX3211-4K-MHD-7の電源を落とすとWindowsから切断されてデスクトップ領域がリセットされるんですが仕様なんでしょうか?
スリープやOSでの画面消灯だと就寝中不意に画面が点灯することがあるのが嫌なのでモニタ側の電源ボタンで消灯しておきたいです。
DPなら納得する挙動なんですが・・・。
2019/10/31(木) 14:36:32.34ID:bPryy8zm
>>370
就寝中に点灯しちゃう原因は潰せないの?
2019/11/02(土) 15:33:48.95ID:n652w7m2
>>371
スリープ復帰は潰せたんですが、画面オフからの点灯の方がまったくわからないです・・・。
検索下手なだけかもしれないですが。
どっちにしろなにかの拍子でカーソルが動いて画面点灯も避けたいですし、PCを動作させたままにしたいときもあるのでスリープもできれば外したいので、本命としてはモニタ側の電源で制御できるならしたいです。
ひとまず自分で試した結果、グラボからメインのHDMI出力と別にDP-HDMIパッシブ変換で出力してマルチディスプレイの設定から切断し、モニタ側で切断した方のHDMIに入力ソースを切り替えると手動での画面消灯かつWindowsから切断されないという挙動だけは達成できました。
373不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:31:37.62ID:k2ao6lhs
VX3258-PC-MHD-W-7 ポチってきた
もう発送済みだから後戻りは出来ないが、持ってる人使用感教えてくれ
2019/11/14(木) 07:27:54.36ID:gEW+hUSn
VX3211-4K-MHD-7の設定で色範囲は自動、全範囲、限定範囲のどれにすればいいか分かる人いますか?
2019/11/14(木) 08:50:41.88ID:dynCTNPR
検索すると出てくる
0〜256階調のグレースケールやカラーチャートを表示して
一番綺麗に観れるように設定すれば良いかと
2019/11/14(木) 10:10:50.30ID:buELs89D
>>374
PCやPS4なら自動か全範囲でいいと思う
いずれにしてもPCやPS4の出力がフルレンジになってるか確認しないといけない。
2019/11/14(木) 12:44:19.85ID:gEW+hUSn
ご回答ありがとうございます。
2019/11/20(水) 15:31:36.01ID:7+Jpx3oq
すみません。今日ゲーミングpc来たのでモニターとつなげたんですがノーシグナルってなって画面が映らないです。

DP、HDMIはつなげてるんですがそこからは操作で何かしないとだめだったりするんですかね?

モニターvx2458-mhd ハードがAntecです。教えていただけると嬉しいです
2019/11/26(火) 15:21:14.31ID:HPsPLNAg
電源入れる順序が重要とか取説に書いてあった気がする
2019/12/06(金) 08:58:56.50ID:HNvcFZ/t
viewsonicのHDR10ってphilipsのHDRでいうと400相当の表現能力?
2019/12/06(金) 10:22:53.93ID:lyS0i2y3
>>380
違う
2019/12/07(土) 09:26:50.82ID:A22LeEG4
買ってから一年ほど経ったんだけど
起動時ノイズが出るようなりやがったわチクショウ
2019/12/07(土) 11:03:22.46ID:udXjc0LH
ご愁傷さまです
2019/12/07(土) 17:03:22.69ID:zmRgaS+2
>>381
どのくらいの能力ですか?
2019/12/07(土) 17:27:07.56ID:15g6pndP
>>384
スペックに最大輝度出てるだろ
2019/12/08(日) 09:13:35.81ID:x39riOfL
HDRはただ付いてますレベルですね
2019/12/09(月) 08:50:40.06ID:72kVz7xZ
他社に比べてHDRしょぼすぎて笑った(笑えないが)
SDRの輝度少し盛ってるだけじゃん。
赤色強すぎるのも気色悪いし
2019/12/09(月) 12:04:45.09ID:MuRTlLCV
HDR目的では買わない方がいい
2019/12/11(水) 17:46:57.05ID:908KKQuR
HDR目的で買うメーカーではない
2019/12/11(水) 17:49:00.45ID:vqaW6vrT
何目的?
2019/12/11(水) 23:08:21.46ID:RhVOBZ0b
ん、安さ以外なんかある?
2019/12/12(木) 07:45:17.12ID:luQF/kxG
ない!
2019/12/17(火) 22:12:58.58ID:zscPrETC
VX3276-2K-MHD-7買った。70cmほどの距離でコントラスト75輝度10で使ってるが目が疲れる。かなりギラツキを感じるのと、視野角狭くて画面周辺の輝度が落ちるから画面が盛り上がって見える。
リフレッシュレート75Hz出せるグラボが今はないので60Hzで使ってるが、75Hzにしたら改善するかね。
明日届くのでまた報告します。
2019/12/19(木) 19:37:48.99ID:sFJLdJWB
XG270、早く日本発売して
395不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:19:26.75ID:i2QTYdgp
有機EL採用の55型4Kゲーミングディスプレイ、ViewSonic「ELITE XG550」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0107/333898
2020/01/11(土) 13:55:31.14ID:WbiUeeYS
radeon software 20.1.1でHDR時に画面が白っぽくなる事象が改善してる。
ただHDR使うとゲーム時のGPU負荷が強いみたいでゲーム向けではないかな。
でも見た目はだいぶ改善したな。
397不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:50:25.80ID:pQgadsb3
HDRなんて白くなるだけで要らない機能だろ・・・・色の濃さが失われるし。
398不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:46:41.27ID:Lxo+E56J
>>364
昨日届いたけど、輝度少し足らないね。まあ17800円で144HZ出るモニターとしては及第点だわ。画質も悪くないし。
399不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:22:00.76ID:fC4EgnF8
VX2452MHのゲームモードのオンオフってどうやって設定するんだ?
1 を押して表示されるメニューの「自動画像調整」「コントラスト輝度」の項目はグレーアウトして選べないし…
400不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:20:05.51ID:LZbJGA8K
ELITE XG270QG出ないかな
リフレッシュレート165hz、応答1ms、IPS、WQHDって無いんだよなぁ
2020/01/31(金) 17:56:55.58ID:C/37sKuz
ディスプレイ修理してもらったわ
対応は結構良かった 返ってきた時電源コード入ってなかったけど()
その後新しいのくれた 修理してもすぐ再発とかよく聞くしそのへんは不安。
402不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:18:50.60ID:FXltJBNF
XG2705買った
403不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:19:43.73ID:FXltJBNF
値段なりのかと思ったけど意外と綺麗
2020/02/01(土) 16:45:08.86ID:cBr3XJDr
VA2719-2K-SMHD-7 電源入れるとカラーパターン表示が始まって
デモ表示みたいな機能が動く時があるんだが、取説にも説明ないし
これどんな起動トリガーなんだろ
405不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:03:58.52ID:21ZTCkbU
https://i.imgur.com/VjD2JUA.jpg
406abc
垢版 |
2020/02/12(水) 19:48:21.06ID:L0EruT2h
12月中旬に購入したディスプレイが、MacbookのminiDP to DPで画面が映らなかった。(miniDPには問題ないはず、何故miniDPtoHDMIがちゃんと映ったから。)
そして、問い合わせの結果自払いで新たなケーブル(miniDP to DP)を購入して、同じく映らなかった。これで問題がディスプレイにあるに違わないはず。
初期不良のため、交換を求めて商品を送ったら、2週間後そのまま手元に戻って来た。点検レポートにDPポートをテストし、故障が再現できなかったため、問題がないと判断すると書かれた。

ホンマか?どんな環境で何をテストした詳しい情報がない上で説明無しで対応を済ませたつもり?
再度問い合わせしてみたら、もう一度送ってくださいと言われて、ディスプレイを送った。
初期不良の問い合わせから、2カ月も経過したよ〜いつまで対応できると伺ったら、そこで「検証内容の詳細、ご使用環境での解決方法、また、返品対応につきまして、現在も社内で確認を行なっております。」の状況に陥っている。
マシがこのサポート対応が、お客を舐めすぎるだろ!商品に問題がないと言えるなら、検証内容をしっかり説明すればよいでは?検証が不足しているなら、ミスを戻って商品を交換させてあるいは返品を認めてくださいよ〜こんなサポート対応が酷くないか
2020/02/12(水) 23:34:45.53ID:2zmnLIV5
酷い日本語だ
2020/02/14(金) 13:15:54.92ID:moPK7rGq
だいたいMacのせい
2020/02/15(土) 00:16:32.56ID:U0mqnqFW
>>402
これってG-Sync効くかな?
410不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:16:04.16ID:+RmkKQX6
VG2719-2K-7買いたいけど後継機が出そうだから様子見
2020/02/19(水) 14:39:49.65ID:9me2W+7q
>>406
差し込みがあまいという落ち
2020/02/25(火) 11:59:02.60ID:imbG6qWt
電源オンすると、設定初期化してる時あるんだけどなんだこれ
413不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:21:41.41ID:LvymeEeW
https://nttxstore.jp/_II_VS15887800
2020/03/27(金) 09:27:36.66ID:oaE8i/QF
VX2758-2KP-MHD
特定のフォーマットの画像を表示させたら画面がちらつく
交換してもらっても再発してグラボ替えても同じ
結果的には製品固有の不具合
返品したけど使ってる人は気にならないのかな
詳しくはVX2758 flickering でググったら再現手順とか出てきます
2020/03/27(金) 09:47:38.73ID:9AcDtq3i
>>414
どうせなら、その特定フォーマットを書いてくれたらいいのに
2020/03/27(金) 12:38:04.45ID:oaE8i/QF
ごめん、実は英文ナナメ読みしか出来ないんで詳しく理解してないんだ、、


ttps://i.imgur.com/Ls87nHW.jpg

ttps://i.imgur.com/G7f6BFY.jpg

直リンが良いのかわからないので先頭h取ってあります

下のリンク先の画像がNGだったかな
2つの画像をスライドショー再生したら再現すると思います
ただ、条件があってディスプレイ側はWQHD、144hz、レスポンスタイム(高速or超高速)、FreeSync有効、の設定の時です
このディスプレイを買う人は普通に設定してる状態だと思う
他にもマイクロソフトストアにあるデスクトップテーマの画像などでもダメなヤツあります
2020/03/31(火) 11:04:42.43ID:/xtqpsPN
ついにマシンとデスク買い替えてVX3211-4K-MHD-7買った
安いのにすごい綺麗で感動した
いいメーカーだな
418不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:26:34.62ID:4jyzSe3l
VX2758-2KP-MHD-7はなんでドスパラ限定モデルなんや
2020/04/06(月) 13:20:36.45ID:7WCntmL6
ドスパラ限定で販売してるからだろ
420不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:55:17.83ID:9jjxG7SZ
>>419
なんでドスパラだけで売ってるの?
2020/04/08(水) 14:46:04.27ID:c6lmNGAu
>>420
ドスパラにだけ卸す契約結んでるから
なぜ結んだかというと、それで双方が利益があると考えたから
2020/04/08(水) 15:31:26.23ID:vDeTIIWJ
PB商品とか知らないんだろうな
423不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:37:12.69ID:q76SSIQU
>>422
PB商品ってなに?
2020/04/10(金) 09:45:56.81ID:ZYwGLh/D
>>423
パーフェクト
ビューティー
425不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:00:28.69ID:U90VkOlu
すみません、viewsonic vx2758-2kp-mhd-7を購入してHDMIで繋いだのですが映像が出力されません。。
入力切り替えの項目を出そうにも画面が直ぐ落ちる(電源ボタンが赤くなる)状態でどうやればいいのか分からなくなりました。

入力切り替えのボタンを出す方法を具体的にご教授くださる方いらっしゃいましたらお願いします、、
2020/04/29(水) 23:17:53.08ID:yU+8tf9v
HDMI 1.4とHDMI 2.0の接続を変えてみたら
2020/04/29(水) 23:24:08.62ID:fPwmcR/V
電源以外のボタンを押したらガイドアイコンが出て来ないか?
428不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:48:18.36ID:U90VkOlu
お返事ありがとうございます
1.4と2.0は変えて見たのですが駄目でした、、
電源ボタンを押して青い表示になってる間色々なボタンを押してはみたのですが反応がありませんでした、
赤い表示になってる時にも出てくるものなのでしょうか?
2020/04/30(木) 00:33:53.56ID:gU+moS4t
青や赤表示は今まで経験ないな、入力無い時は黒

もしかしてカラーパターン表示されるのかな、それなら経験ある
その時は電源ボタンOFF→ONすれば治ったけど、設定が初期化されたりした時もある
430不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:45:32.76ID:/JRw656n
カラーパターンは何回か電源入れた時になりましたね、、
電源ボタンを押したら青いランプが付くのですがこれは正常ではないのですか?
電源入れる(ランプ青)→viewsonicのロゴが出る→信号なしの表示(ここでランプ赤)→画面が暗くなるという感じです。
この間色んなボタンを押してみてもガイドアイコンは出てこないといった形です。
2020/04/30(木) 01:41:31.14ID:CtTW52NW
ケーブルがダメなパターンじゃね
432不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:27:01.21ID:/JRw656n
一応2種類のHDMIケーブルで試してみたのですが駄目でしたね、、
今日ディスプレイポートケーブルを買って来て試してみようかと思います、
2020/04/30(木) 18:53:06.39ID:/JRw656n
ディスプレイポートケーブルが、、売ってない、、、、
2020/05/10(日) 15:27:27.55ID:rQKmP/5M
DPは今後USB-C化するんだろうな。
2020/05/10(日) 15:43:46.49ID:LBiacebg
ロックが付いてないから、それは嫌だな
436不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:25:01.85ID:ReHfbtrm
VX2458-MHD-7ってHDMIで120Hz対応してますか?
2020/05/17(日) 23:50:10.82ID:8iQU5kom
うんこが付いてないと俺も嫌だな
438不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:32:17.69ID:qqnFKJ7C
VG2719-2K-7買ったけど文字が小さくて少し見づらい
VG2719-2K-7が悪いってワケでは無いけどwqhdは自分には合わないみたいだ
しょうが無いからdellのu2412mを壊れるまで使うか…
2020/06/02(火) 06:22:36.07ID:j0J5s0ji
安倍のジュウマンエンで31インチ4k買った
初4kなので楽しみ^^
エロ動画見まくるぞ
440不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:57:41.22ID:q38LoccX
VA2407H-7急に色がおかしくなったりOSD画面が出たりする。リセットで色は治るけど
ボタンの左が効かない。しつこく押したりボタンの端っこ押したりするとたまに反応する
修理出します
2020/06/04(木) 08:39:50.21ID:Xbwy1eEc
VX3211-4K-MHD-7届いたがなんだこれ?





凄すぎだろ^^
2020/06/04(木) 10:30:18.65ID:3NLhy67r
VX3211-4K-MHD-7にリモコンついてれば最高なのに
2020/06/04(木) 13:01:30.40ID:WblmaG2a
>>441
何が凄いの
2020/06/05(金) 06:00:24.40ID:y9tk0IiW
VAは本当にコントラストが良いな
横のIPSパネルの黒が画面にホコリかぶったように見える
2020/06/06(土) 19:07:33.18ID:/j2Zd926
これ電源OFFとHDMIケーブル抜くのが同義なんだな
オフるといちいち画面がチラついてウインドウが移動する
2020/06/08(月) 09:59:41.48ID:HllfkNtm
何を言ってるのか理解不能
2020/06/25(木) 23:16:56.34ID:ZoTsiV0e
VX3276-2K-MHD-7を使用されている先輩方、大変図々しいですが教えてください。。

前に安物のノングレアパネルのモニターを買ったとき
ノングレアの処理が今一つで、いわゆるギラツブだったんですが
こちらのモニターはマットな感じで、ギラツブは感じないでしょうか
ちょっと失礼な聞き方ですみません;
2020/06/28(日) 12:39:32.32ID:3aBgIom7
VX3276届いた。1日使っただけだけどとりあえず問題なさそう。
もうちょっと低くしたいからアーム買おうかな。

ゴムブッシュのようなものが4個付いてきたけど使い道がわからない。
2020/07/16(木) 23:14:58.93ID:Nln6iwYJ
評判良さげなのでVX3211 4K買ったら画面が何も映らない露骨な初期不良引いた
(バックライトは光ってるけどOSDもメーカーロゴも何も映らない HDMI刺したらスピーカーから音だけ出る)
交換対応で送り返したけど品質管理大丈夫か
2020/07/16(木) 23:25:43.02ID:DWArNPnQ
背面ボタン押して電源落とすとデバイス取り外し扱いになってデスクトップ全体に更新が走りDirectX使ってるアプリの表示がおかしくなったりする
他のメーカーの液晶モニタは電源落としてもただ画面が消えるだけで取り外し扱いにならない
なんとかならんかね
451450
垢版 |
2020/07/20(月) 00:40:29.71ID:W//+QgIl
これdisplay port問題っていうのか
2020/07/20(月) 08:42:00.82ID:4v/r01v6
VA2719-2K買った

・各種設定ボタンが画面フレーム下の裏側にあるので押しにくい
・付属のモニタースタンドに高さ調節機能がない

画面右隅の狭い範囲がうっすら暗くなっているけれど通常使用に問題なし
453450
垢版 |
2020/07/20(月) 09:41:51.13ID:W//+QgIl
HDMIにしてもデバイス取り外し扱いになるな
このモニタの特性なのかな
2020/07/20(月) 10:01:54.53ID:46oFAs7k
メーカーに聞けよ
2020/07/20(月) 20:11:41.90ID:5fYSDqgi
VX VX3276-2K-MHD-7本日届いたのですが、メーカーロゴが映った後出力無し表示が出ると、バックライトが全部消えて画面が映らなくなってしまうのですが、
これは初期不良でしょうか?
持ってる方は何も入力端子に刺さなかった時の挙動を教えていただきたいです。
2020/07/20(月) 20:32:09.67ID:5fYSDqgi
連投申し訳ございません。
まさしく、>>430の症状でした。
何かご存知の方おられましたらよろしくお願い致します。
2020/08/04(火) 18:15:46.78ID:hfOZxe3O
VX3276-2K-MHD-7買った
>>370
>>450
ここらでHDMIでもDisplayPort問題みたいな挙動するっていう話しがあったけど
今日開封したVX3276-2K-MHD-7では発生しなかった
VX3276(HDMI)とU2412M(DVI)のデュアルモニタで稼働中に電源落としてもwindowsからは切断されてない
安いから覚悟してたけど普通に使えそうでよかった
2020/08/05(水) 09:01:40.75ID:NPdjZY0v
VA2719-2K-SMHD-7使ってるけど
AC電源OFF/ONすると設定消える時があるんだが
設定のバックアップって電池なのかな
459450
垢版 |
2020/08/08(土) 08:59:41.20ID:I3br9Evu
>>457
マジかよ
何で俺のは切断されるんだ
ZOTAC GTX1660SUPERが悪いのか?
2020/08/08(土) 11:50:36.87ID:S0j1x27Y
>>459
内蔵GPUで検証すりゃいいと思うんだけど、RyzenとかGPU載ってないCPUなの?
461450
垢版 |
2020/08/09(日) 07:31:58.04ID:X5Y3P/bS
>>460
内蔵でも同じだった
他のモニターは電源落としても切断されないから、やはりこのモニターが特別仕様であるとしか考えられない感じ
462457
垢版 |
2020/08/09(日) 09:33:40.67ID:ofpZPJZ7
>>461
VX3276買う前に価格.comとか個人ブログのレビューかなり漁ったけど
HDMIでもDisplayPort問題が発生するなんて書いてあるのはこのスレだけだった
結構人気商品っぽいしそんなトラブルあったらもっと話題になってるだろ
と思って買ってみたら大丈夫だったって感じ
450のモニタが何かもわからんし実用に耐えないならメーカーに問い合わせてみるしかないだろうね
463450
垢版 |
2020/08/09(日) 10:06:25.71ID:X5Y3P/bS
機種書いてなかったね

VX3211-4K-MHD-7でふ
464450
垢版 |
2020/08/09(日) 10:10:46.32ID:X5Y3P/bS
>>462
マルチモニタで使ってる人が多くはないだろうし、普通は使ってる途中でわざわざ電源消したりしないからね
普通に使う分には何の問題も無い
ただ夜中にゲームをつけっぱなしにして放置するためにモニター電源落とすと、
ゲームがデバイスロストするというだけの些細な問題
465457
垢版 |
2020/08/09(日) 10:29:57.01ID:ofpZPJZ7
>>463
>>370と一緒か…
その機種固有の問題があるのかもしれんね
466不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:21.53ID:rF18yz8A
VP2785-4Kなんでこんな取り扱い店少ないんだ
2020/08/30(日) 03:24:14.84ID:NGimUne+
VX3211ってDP1.2だよね?
DPで繋いだらPimevideoの4Kみられないってこと?
基本HDMIで繋いでHDRやらFreesync使えるなら問題ないのだが
2020/08/30(日) 13:26:28.45ID:61u2bBvj
XG2705ってどう?
今27+24インチで、27の方故障。274E?だっけか。フィリップスの奴。
ゲームはWTぐらい、動画はそこそこ見る。
2020/08/30(日) 19:44:30.21ID:6ektRMTd
てか、XG2705ポチってやったわw
大ハズレはしないやろ。。。
2020/09/03(木) 10:50:40.93ID:9lhrMnro
XG2705ポチったけど、俺的には問題ないかな。DP問題あるが。
箱重くて何事?と思ったけど、縦置きも出来るスタンドなのな。使わないけど。。。
471450
垢版 |
2020/09/13(日) 20:08:17.39ID:sG1dZnFy
VX3211-4K-MHD-7で1時間に1回くらい画面が消えて2〜3秒真っ暗になることがある
同じビデオカードにつながれてる他のモニタは大丈夫だからこのモニタの問題かな
472不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:18:18.04ID:6iHL4Inn
今まで三菱の23インチのモニタを使っていたが、テレワークにも使えるようVG2719-2K-7に買い換えた。
WQHDで27インチって買う前は大きく感じるけど、画面のスクロール回数も減らせるし、良い愚案に作業できて大満足。
ただ、内蔵スピーカーの音質はエラー音を聞くため程度の音質なので、1,000円の外付けスピーカーを買った方がストレスは無いよ。
473不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:45:45.47ID:1q1HmEsJ
ここのモニター買ったけど普通に良かったわ
無名でも真面目な企業ってあるんだな
474不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:54:19.74ID:SssxP5uF
俺もVX3211-4K-MHD-7買ったぞ
32型4Kモニタが33,800円とはいい時代になったもんだ
2020/09/25(金) 23:18:22.69ID:nurTcj4u
>>473
確かに知名度低いが無名ではない
知る人ぞ知るってとこ
個人的にはCRT時代から高評価
476不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:12:01.37ID:9wDbbsZW
VX3276-2K-MHD-7買ったら右半分と左半分で色温度が違って見えるのって初期不良ですか?
2020/09/30(水) 11:35:22.21ID:Y+IRvxiO
>>474
急にブラックアウトする不具合があるかもしれんから気を付けて
478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:56:09.94ID:VbliCYWb
>>476
仕様です
479不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:29:39.74ID:JDIWONfr
va2419-smh-7を買ったのですが組み立てが上手く行きません。
シンプルにベースをモニター本体に差し込んでネジをしめるだけなのはわかるのですが、どうしても差し込む途中でつっかえてしまいます。
力を入れて奥に差し込むしかないのでしょうか?
2020/10/18(日) 16:28:23.00ID:eTYWGyFN
VX3211-4K-MHD-7届いた。
3万円前半のモニタだと思うとかなり良いね。
ただ、設定ボタン配置とモニターの設定方法に関してはゴミ以下。
これで設計したやつもレビューしたやつも、なぜこれで良いと思ったのか分からない
2020/10/22(木) 21:14:26.35ID:1OVguWuF
VX2758-2KP-MHD(ドスパラ専売モデル)買ったんだけど、75hzまでしか設定できまへん(;_;)
どうやったら144hz設定できるのですか?
尚、来月にPC新調するためGTX770積んだPCにつなげてます
2020/10/23(金) 00:16:38.50ID:w4Wwd8Ce
ケーブルのせいじゃね?
2020/10/23(金) 00:47:34.29ID:iNJxAimJ
>>482
やっぱり…そんな気がしました
明日ドスパラに持ち込んで検証してみます、ありがとう(=^・^=)
2020/10/23(金) 00:51:03.50ID:iNJxAimJ
HDMIの2のポート(HDMI1.4)につなげると、60hzまでしか設定できませんでした…
なんかおかしい
Windowsのディスプレイ設定もNvidiaコントロールパネル前後もだめ。う〜ん…
2020/10/23(金) 09:34:29.74ID:9ve+XDhk
>>484
DisplayPort以外は144に対応してないんでない?
2020/10/23(金) 13:08:13.33ID:wsuXbvLd
>>485
ドスパラに訊いたところ、

HDMIポート1がHDMI2.0
HDMIポート2がHDMI1.4

なので、ポート2でも120hzだったかまでできるはずなのよねぇ
ポート2だと60hzまでしか選択できない…
ポート1は75hzまでだし…
2020/10/23(金) 13:09:24.67ID:wsuXbvLd
Display port はまだ試してない(ケーブルが付属してなかったので)
夕方、モニターと付属品持ち込みで検査してもらいやす…
2020/10/24(土) 03:39:07.85ID:BCP58+SR
75hzまでしか設定できないとレスした者です
ドスパラの検証機で古めのグラボ、
700番台や900番台で同様の現象が起きました(HDMI2.0接続)
1000番台のクラボではその現象は発生ぜず
だもんで、1660super買ってきたら144hzで動作しました
レスくださった方、ありがとうございました!
2020/10/25(日) 08:29:55.08ID:0vO+ACge
性能見るとヤマダアウトレットのDCM324KがVX3211-4K-MHD-7ポイんだが、
税込\21780と結構安い。
2020/10/30(金) 13:28:53.61ID:9TfwJMme
因みにサポートの中の人、丁寧でよかったわ〜
491不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:02:32.49ID:H2Cuhlji
ヤマダアウトレットはもう売り切れ?
2020/11/07(土) 12:38:34.56ID:/qMqp8+G
https://i.imgur.com/mWmzshx.jpg
2020/11/08(日) 13:16:34.93ID:UC6LrbuQ
>>477
詳細お願いします
2020/11/08(日) 18:21:45.69ID:UC6LrbuQ
上述の品をヤマダアウトレットで発見して買ってきた
映りは全く文句ないというか想像以上だけど
50〜60pは離れないとPCモニターとして使いづらいね
27インチにすれば良かったかも…
495不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:02:22.25ID:65Cf2VMV
3211と3276は映像は同じかな
2020/11/13(金) 13:46:07.78ID:gg8AASsn
RAW現像VP-2785-4Kを買おうと思ってますがどうでしょう?ネットで探してもあまり無いので、宜しくお願いします。
2020/11/14(土) 08:21:59.70ID:PlsMbk6J
>>496
古いけど良い
安くならないのが不思議
2020/11/15(日) 09:41:05.78ID:nfrSE4ke
>>496
BenQの270Cより広い4Kでカラマネ対応してるんで、2-3万の差ならこっちですね。ありがとうございます。
2020/11/15(日) 09:41:55.43ID:nfrSE4ke
↑497さんにですw
2020/11/16(月) 13:58:47.15ID:AytYbfQ8
Internal Server Error
2020/11/16(月) 15:01:17.39ID:dgWm/CQG
>>496
主にRAW現像目的で、テレワークを口実にi1 DisplayとRTX2070Sと一緒に4月に買ったw
入力切り替えがちょっと面倒な以外は不満は無いな
古いというが、この大きさでこれを超えるスペックのディスプレイなんてあるか?
BenQのはムラ補正が無いしTypeC給電にも対応してない、EIZOのは高いくせに入力が少ない

仕事用のノートPCとはTypeCで繋げばビデオ出力も電源も取れるから便利
LSI設計用CADも使いやすくて職場の環境には戻りたくないw
ついでにUHD Blu-rayも再生できるようになったぞ
2020/11/16(月) 17:18:31.62ID:z2Frjz3d
>>500
こういうコメントが欲しかった、ありです!
2020/11/16(月) 17:19:07.33ID:z2Frjz3d
↑501さんへです
2020/11/17(火) 13:38:54.87ID:5UvLjOEc
4Kの165ms出ないかな〜
2020/11/17(火) 13:39:28.99ID:5UvLjOEc
間違った
4Kの165Hz
2020/11/24(火) 11:19:09.95ID:6nSZaNie
今年買ったXG2705にたまに縦に点線が入って数日〜10日くらい使ってると直っててまた2ヶ月くらいすると再発する
直るせいで修理も面倒でとりあえず放置してるけど直る理由が分からなくて気持ち悪い……ソフトをフルスクリーンにすると一時的に点線が出なくなったりするし
2020/12/02(水) 01:16:04.77ID:W4hwONsS
>>493
俺だけかもしれんが1〜3時間に1回程度、画面が3秒間くらいブラックアウトする。

マルチモニタで3台つなげてるが他のモニタには異常が無い
ビデオカードのGTX1660SUPERのせいなのか、このモニタのせいなのか、両方の相性のせいなのかは不明
2020/12/05(土) 10:27:52.23ID:G+34+VMR
セーター脱いでるときパチパチ静電気起こるとモニターの画面も歪んで一瞬真っ黒になる
他のモニターはなんともないのに
ちゃんとシールドしてるのかこれ
2020/12/05(土) 21:02:39.80ID:YnYPIRJg
>>507
自分もモニターをセットアップした初日に
PCとの接続でその現象2回あったけど
HDMIケーブル変えたらその後一切起こってないので
ケーブルが原因の可能性高い
いくつもケーブルあるから色々試したけど
4Kってケーブル品質がシビアっぽいね
それと、レコーダーとの接続でも同現象が1回あって
それもケーブル変えたら解決した
2020/12/13(日) 09:34:45.75ID:NYwSFTR3
NTTXのタイムセールで31インチを買ったんだが、これはマウスで電源オフから復帰できないの?
2020/12/13(日) 10:05:36.78ID:o5earU/H
スタンバイからでなく?
2020/12/13(日) 10:36:50.77ID:NYwSFTR3
>>511
windowsの設定で1時間後にディスプレイの電源を切るにしてる
PCの電源は入りっぱなし
2020/12/13(日) 11:41:55.25ID:NYwSFTR3
とりあえずこれでやってみる
Win + Ctrl + Shift + B
2020/12/13(日) 16:59:06.86ID:NYwSFTR3
>>513
だめだった
2020/12/13(日) 17:15:22.60ID:NNH5TSoK
モニタがオフになってるんでしょ
モニタ設定の自動電源オフ切ればどう?
2020/12/18(金) 14:10:28.31ID:JIk+LqSN
>>509
延長コードの廃線を見直したら治ったっぽい
延長コードにさらに延長コード挿してそれにモニター3台つないでたからおかしかったのかも
2020/12/18(金) 15:23:48.42ID:UuEOy5N1
HDMIなんて百均の使ってるけど問題出た時ないよ
2020/12/18(金) 18:16:42.98ID:VIN4EfmX
した時ないってどこ弁なんだろ
関東かな
2020/12/18(金) 18:20:39.22ID:Js0o3ycN
特攻の拓弁
2020/12/20(日) 14:58:35.04ID:Rcn1o0j7
>>516
それは何より
自分の場合、延長アダプタも悪さしてた
百均で売ってる4K対応の延長アダプタに変えたら症状出なくなった

>>517
今の百均の物は4K対応してるから問題ないんだが
昔買ったケーブルやアダプタ、切替器使うと問題出るっぽい
2021/01/13(水) 05:37:22.34ID:Vy0kpy1G
VX3211-4K-MHD-7かVX3276-2K-MHD-7をアームで一番下まで下げて使ってる人いる?
端子の位置が下過ぎてアームで下げると端子の根元が曲がりそうに見えるんだけど
2021/01/13(水) 08:22:53.02ID:Smh8QRQ3
知らんがな、アームメーカーに聞けよ
2021/01/13(水) 10:14:09.14ID:LbQyYVGQ
前から気になってたんだけど
モニタ消すとキモい顔が浮かび上がってくるのは故障かな?
2021/01/13(水) 12:47:48.20ID:cgViPNky
消さなきゃいいじゃん
2021/01/13(水) 13:56:48.98ID:TvWy12/H
>>515
起動時にグラボから信号がきてなかった
GTX750のファームウェアをアップデートしてもダメだった
2021/01/13(水) 23:42:45.84ID:J+CuH0ga
>>521
2Kの方でAmazonアーム使ってるけどお察しの通りケーブルが下につかないようにするにはかなり曲げないといけない
本来の台着けるところにコード引っ張ってまとめるのにちょうど良い穴があるので個人的には問題はないかな
あと想像つくだろうけど縦モニターはVESA位置のバランス悪くて浮かした状態では無理
2021/01/14(木) 07:54:14.26ID:F5BhQZey
>>526
やっぱりスペースの高さが狭すぎるみたいだね
L型の電源ケーブルとか端子の小さいケーブルで対応するしかないか

縦置きのことは3211じゃなくて3276?
VESA位置は3211は上の薄い部分だから無理なのは分かるんだけど
3276は下の分厚い部分だから大丈夫かなーと
2021/01/14(木) 16:54:50.92ID:SF/oL5L/
>>527
モニタは3276です
付属のケーブルでも机に接しないようにする事は出来るよ
コネクタに負担は少なからず掛かってると思うので気になるようなら527の言う通りケーブル変えた方が良いね
縦モニターは縦にしたときにVESA位置が左右どっちかに寄るので重みで傾くって意味で、モニタの底を机に置けば問題なく使えます
2021/01/14(木) 17:33:49.42ID:+Sr4n0Qn
モニタ上下逆にするだけでいいやん
2021/01/15(金) 06:54:33.70ID:2f3z5WNu
>>528
安心して買える
色々教えてくれてありがとう!
2021/01/16(土) 12:30:42.13ID:AUy5pHFI
使い始めて1年ほどでモニターが起動すらしなくなって保証期間内で修理に出したけど対応早くてありがたかった
ただ衝撃とかも与えてなくて1年程度で不具合が起きるって壊れやすい品質なのが残念
2021/01/16(土) 17:45:10.15ID:ff6cnSb9
VX2458-MHD-7買ったんですけど、144hz設定にすると紫色3cmぐらい縦線が出ます。
んで60hzぐらいに下げると消える。
買ったばかりなのに原因がわからず、サポートにも一応問い合わせしたんですけど
こういう場合ってグラボが原因なんでしょうか
2021/01/16(土) 18:45:44.96ID:+Zns/Lq7
>>531
そんなもん、ただの運
2021/01/23(土) 08:44:40.22ID:YRreoTkC
vp2785-4k欲しいけど買ってすぐ後継機出るんじゃないかと不安になる
ここの新作スパンってどのくらいなんだ
2021/01/23(土) 22:30:13.57ID:+x7/wEci
後継でてもそんなに変わるところなくね?
4K120Hzなんて無理だろうし
まあ出ても日本にいつ入るかもわからんから買っちゃえよ
2021/01/26(火) 01:48:17.69ID:f+TV5VIQ
VP2785-4K買ったぜ、前のモニター10年使ったのと比べると全然違う、買って良かった、来月はキャリブレーション買って調整してみるよ。
2021/01/26(火) 14:40:25.06ID:vbFtRM2y
ドスパラの奴買ったんだが、コレフィルム貼ってあるな。横から見ると反射してる。
正面は綺麗で映り込み全く無いから別良いが。
2021/01/26(火) 15:50:10.03ID:9LImGZhF
>>537
サービスです。
2021/01/26(火) 16:02:54.73ID:jKUMuH4e
うーんこペロペロ〜!
2021/01/26(火) 17:50:42.90ID:3jotnwHv
>537 俺もドスパラだけど、ダンボールと梱包用ビニール緩衝材でパネル保護してたな。
テカテカしてなかったから、仕様が変わったのかな
2021/02/04(木) 14:26:41.56ID:b1v/4rJI
接続しても汎用pnpになって、何でかドライバもインストールできん、
デバイスマネージャーでドライバ更新してみたり、
モニタのドライバアンインストールしてみたり
ディスプレイアダプタのドライバを再インストールしてみたり。
でもやっぱり汎用pnpから動かん。
認識せんのかとおもったら、本体が内蔵グラフィックだからそもそも144に対応してないから
ドライバも認識せんってことなのね。諦めるか・・・
オンボードのままでグラボも積んでないPCの用途で何で144もいるんだと言われりゃそうなんだけど
せめてソフト上で輝度などの画面コントロール位はさせて欲しかったよ。
542不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:10:16.02ID:JQbGOIxD
VP2768-4Kの購入を考えていて日本には在庫がないみたいなのでB6Hを見たら割とお安く買えるのね
だれか個人輸入で買ってみた人っている?
ハードウェアキャリブレーション対応のモニタだとコスパも良くて欲しいんだよね
ちなみにVP2468をいま使用中
2021/02/18(木) 09:20:04.70ID:LVcGJZ6E
各種ボタンを背面につけるならリモコン欲しい
せめてモニタ下部につけてほしいぞ
2021/02/18(木) 15:46:26.97ID:iUrzv5x4
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307217.html
2021/02/20(土) 13:49:44.74ID:aHSs95rT
ヤマダのChromecastとセットのVX3211-4Kまだ売ってた
これで2万はマジで買いだわ
2021/02/20(土) 21:05:29.39ID:ufdB/jMq
>>545
ヤマダアウトレットだっけか
通販してほしいわ
2021/02/20(土) 21:09:33.89ID:hl08c5pL
VP2768-4KとVP2785-4Kって何が違うんだろ?
ウェブサイト見ても良く分からん
誰か詳しい人いる?
2021/02/20(土) 22:12:46.37ID:VBLqX1mV
>>547
外観で言うとベゼルが違う
85は3辺狭額縁、68は4辺
あと85は太めの下ベゼルにタッチボタンや人感、照度センサーがある
2021/02/20(土) 22:16:02.07ID:VBLqX1mV
あと、AdobeとDCI-P3のカバー率が68は78%と75%みたいだね
2021/02/21(日) 01:54:20.67ID:h1CeZz4q
viewsonicのhdモニター5年ぐらい使って今回eizoのモニター買ってみた
2万円から6万円のモニターに変わるがどんなんだろうな
実物まだ見てないけど微妙だったら次からまたviewsonicだな
なんだかんだ使っててなんの問題も無い安くて良いモニターだった
2021/02/21(日) 20:00:12.49ID:UqNmHXu2
>>548
ありがとん
よし久々に海外通販するかな
2021/02/22(月) 08:41:50.50ID:iWDM5nTl
>>551
本質的な違いは>549の方だぞw
この違いに価値を見出せないなら安い方買えば良いけど
2021/02/22(月) 14:06:35.37ID:SUbWE8Hi
>>552
2785は27インチ4KAdobeRGB99で選ぶ価値あるが
2768なんて選ぶ理由がないよな
2021/02/22(月) 15:29:51.08ID:iWDM5nTl
>>553
わざわざ高価なマネージメントディスプレイを買おうとしてるんだから、映像の編集が目的だとは思うけどね
webデザインならsRGBしか扱わないから2768でも良いのかな?
ゲームや動画見るだけなら、2768でもオーバースペックだしw
#Studio driverのおかげで、クソ高いQuadro買わなくて良くなったのは素直に嬉しい(仕事用なら別だが)
2021/02/22(月) 21:57:11.85ID:0Gp3q+l3
>>552
アドバイスありがとう
>>554の言う通りで映像編集が目的です
ぶっちゃけRec709で十分なのでsRGBがまともならそれで問題ないんですよね

このまえ安いLGのハードウェアカラーマネジメントモニター買って失敗したから
国内で買える2785を買ったほうが良いとは思ってる
海外通販でトラブルとめっちゃめんどくさいしね
2021/02/23(火) 12:40:45.09ID:ValHUeBR
VX3276-2K-MHD-7買ったところ、ドット不良9個あったから
加入してた交換保証使って交換申し込んでるけど在庫が無くて放置プレイだわ…
ノングレアだけど他社と比べると微妙に反射するし、返金処理にならないかな

ちなみに常時消灯x3、常時点灯じゃないけど色が微妙x6
中央付近の常時消灯x1が無けりゃ妥協してもいいんだが
2021/02/23(火) 17:18:00.06ID:AoAfJgMP
>>556
同じ品番で同じ状況だ
在庫ないのか、俺も返金してもらいたい
左右が暗いし程度を下げてもギラギラするし、ドット抜けまであってがっかり
2021/02/23(火) 21:41:25.42ID:7qvKOvjJ
ドット抜け保証基準は満たしてるみたいだけど、あくまでも修理対応でメーカーとしては返金は無理だろうな
初期不良交換てのも、原則は販売店のサービスだからな
#売価からすると価格相応だと思うけどな
2021/02/24(水) 18:52:10.33ID:HRobL5pP
ドット抜けが酷くて、交換品がなくて返金になった。
2021/02/25(木) 09:22:33.53ID:P6NbSnym
Viewsonicには、PIPありにボタンがモニタ裏じゃなくて下ってないの?(リモコンあれば裏でもいいと思うけど)
2021/02/25(木) 21:54:56.40ID:9TAQcljU
>>550
届いた、2日間使った
うん、今まで安物のモニターしか使ってきてなかったからしまったviewsonicのモニターもう1回引っ張り出してつけ直した
eizoはfiretvで離れた所から映画見る用のモニターにした
eizo、どこ見ても好評だったから買ってみたけど駄目だった
目は確かに痛くならないかもしれないけどそれは画面が暗いからであって逆にすげー疲れるわ
デフォルトじゃ映画の暗くなった場面真っ暗すぎて見えねえし輝度70ぐらいまで上げないと何やってるか全くわからんのに上げたら眩しすぎるし
はっきり言って買って後悔した、返品しようと思って聞いたら開封済みだから最大50パー取られるって言われたからもうどうしょもない
今後国産で評判が良いあらゆるものを聞いても買う事すらなくなりそう
それぐらい今回がっくりきた
勿論俺の場合の話だがな
良いって言ってるやつは多いし何よりスレチだわこれ
562556
垢版 |
2021/02/26(金) 00:18:06.25ID:B2H5Y15f
交換用の在庫無し・入荷未定によって返金処理になって助かった
交換保証加入料と返送料で3000円損したけど勉強代かな('Д')
ワイが返品した開封済みでドット抜けありまくりのモニタはどうするんだろう
2021/02/26(金) 06:14:31.56ID:Fj2pDhSn
他のメーカーなら初期不良のラインを越えているのに送料はユーザー負担だもんな
販売店もメーカーもふざけてるわ
2021/02/28(日) 13:07:02.27ID:Okf9ulZx
Viewsonicってドスパラ専売が多いけど、ドスパラってドット欠け補償ってあったっけ?
2021/02/28(日) 16:42:58.14ID:NeINf3q8
>>564
会員限定である
2021/02/28(日) 16:56:20.92ID:R5llWlrw
WQHDスレに貼ってあったけど後継機種出るんだね。交換在庫が無いわけだ

ViewSonic、WQHD解像度&HDR10対応の31.5型ウルトラスリム液晶「VX3276-2K-MHD-72」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0226/382513
2021/02/28(日) 17:55:08.42ID:q+P3ZY5k
新機種が出るから在庫処分で品質もぐずぐずなのか
2021/03/01(月) 10:00:47.12ID:CT5jsfto
そろそろ、32型4Kモデルもリニューアルしてくれ
ボタンが後ろなのはやめてくれ
2021/03/07(日) 16:07:37.64ID:JNtrqYJO
ボタンが後ろだと無意識のうちに画面触ったりするからなあ
2021/03/09(火) 05:05:11.89ID:7mTdiANy
そろそろ海外で売ってるウルトラワイドも日本で発売してほしいけどドスパラやる気なさげだしなあ
2021/03/14(日) 09:09:09.20ID:iORHN20N
Viewsonicのグローバルサイト見ると、日本サイトの倍以上のモニターの商品数あるのな
やはり、ドスパラがヘタなんだろうか?
572不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:00:55.88ID:NIas8ENW
>>571
日本で売れる範囲でしか仕入れてないんだろう
2021/03/15(月) 08:56:07.33ID:B84XUKyw
Viewsonicをドスパラがわざわざ売る必要ないし
2021/03/19(金) 13:09:32.24ID:9UyRwK0+
わくわくで設置したらど真ん中に集中して輝点3つ、左下に常時消灯ドット2つで終わった
2021/03/19(金) 19:35:10.75ID:X7yb2JbE
え?ドット抜け??
2021/03/27(土) 06:09:52.92ID:8tAWXZe8
ViewSonicのWQHD@60Hzの機種って「2560x1440@75Hz」ってできる?
水平周波数111.028kHz 垂直周波数74.968kHz
スペック的にはできそうなんだけど、試した人いない?
2021/03/27(土) 07:47:56.54ID:/YLmZkB6
ドット抜け多すぎだろ
某販売店の対応は最悪だった
2021/03/27(土) 11:20:02.62ID:lMy9XwAW
>>576
31.5はできる
nvidiaのドライバでカスタム解像度作らにゃならんが
2021/03/27(土) 12:11:54.20ID:8tAWXZe8
ありがとう、やっぱできるのね
標準でサポートしてくれればいいのにね
580不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:19:01.44ID:GmtqEEuH
ViewSonic Details New Gaming Monitors, Why There’s No OLED
https://www.tomshardware.com/news/viewsonic-details-new-gaming-monitors-why-theres-no-oled
ViewSonic Announces ELITE 32-inch 4K, 144Hz Gaming Monitor
https://www.viewsonic.com/global/newsroom/content/ViewSonic-Announces-ELITE-32-inch-4K%2C-144Hz-Gaming-Monitor_49
米国にて新製品予告
Elite XG320U(ASUS PG32UQの姉妹モデル?)
Elite XG320Q
Elite XG321UG
Elite XG271QG
Elite XG2431
2021/05/06(木) 22:36:07.23ID:pMGJ0VxL
>>568
全機種PCやMacでソフト管理出来るんじゃないの?
2021/07/02(金) 21:41:30.24ID:H8bPumlu
ドスパラとセットの購入して20日で壊れた
2021/07/08(木) 18:53:43.92ID:neikUcNA
型番は
2021/07/08(木) 19:14:48.12ID:xJuiMgjA
VX2705-2KP-MHD
2021/07/10(土) 11:44:33.22ID:nh8ciUOH
>>582
サポートの対応はどうだった
2021/07/10(土) 15:23:13.26ID:8AwzdaEi
購入20日だったらショップ対応で初期不良交換やない?
2021/07/10(土) 15:30:59.39ID:50M3fwAM
ドスパラの扱いは「製品ベンダー保証をお使いください」だよ
サポートは今送ったばっかりだからまだわからん
なお送料は自費、パソコン宅急便Cで送れる
2021/07/15(木) 21:40:23.09ID:FyV81HxD
サポートは一度問い合わせでメールしたけど、対応よかったぞ
2021/07/22(木) 20:36:57.10ID:XGDVme58
VX3276-2K-MHD-72
本日ドスパラから届いて使用してますがかなりの発熱、たまにブラックアウト、音が出なくなったりもした。
熱は画面右下がかなり熱くてずっと触っていられないくらい。
2021/07/22(木) 21:41:03.34ID:FoXhdbL2
>>582,584です
7/10に修理工場へ送付
7/12に到着
7/19に修理開始メール、修理完了メール
7/21に返送
不具合が再現、修理しましたとのこと
現在のところ問題なさそう

俺も右下熱いな
これが続くと壊れるのか?
591589
垢版 |
2021/07/23(金) 15:52:31.62ID:WgCcgReh
とりあえずHDMiからDPにケーブルを変えてみます。結果また報告します。
2021/08/06(金) 18:48:14.34ID:KsfgY4ri
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマニナッタヨ
VX3276-2K-MHD-72 イートレンドから購入
●Win10 64bitドライバ入らず。
  セーフモードでスタンダードPnPモニター削除再起動後インストールできた
●ドット抜け無し
●後ろコンセント側が結構熱くなるのでサーキュレーターで送風
これで耐久性が良ければ良い買い物したと思う
593不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:38:40.04ID:1VYwuRQ7
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1353221.html
2021/10/01(金) 13:07:22.87ID:Db+09vBE
ビックカメラとかヨドバシカメラの店舗で売ってない?
595不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:57:53.31ID:HZDNL7WI?2BP(1000)

ViewSonic 34型曲面ウルトラワイドディスプレイ VX3418-2KPC
https://youtu.be/dbP-MlRyyL0
2021/11/12(金) 15:05:42.84ID:8qlZnWxf
ドスパラのVX2705-2KP-MHDが値下がりしてるけどこれってどうなの?
2021/11/14(日) 21:00:03.83ID:uB8AqTDu
>>596
10ヶ月でぶっ壊れて最近サポート出した返事無いけど
2021/11/20(土) 12:25:02.56ID:xRVCIXUO
>>597
このあと電話してアレコレして金曜着で送ったら無言で送り返された意味わからん。
土日でサポセンも使えんし。
ブツは今日の夕方届くらしい。
599598
垢版 |
2021/11/20(土) 18:41:16.88ID:xRVCIXUO
修理されて戻ってきたわ1日で。
メインボードが破損したらしい。
連絡一つもなしに1日で帰ってきたら、書類不備で送り返されたかと焦ったわ。
600不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:03:06.08ID:0OKzw3gP
VP2785-4Kの購入を検討しています。
Colorbration+の対応システムを見ますと、「※Apple M1 シリコン搭載の Mac 機種には、&#160;Rosetta 2&#160;をインストールする必要があります。」との記載があり、M1 Macでも「動作する」と受け取れます。
が、本国のサイトには、「M1は対象外であり、Rosetta 2経由での動作は確認がとれていません」との記載があります。
M1 Mac(当方はMac MIni 2020)で使用している方にお聞きしたいのですが、Colorbration+を使用してのハードウェアキャリブレーションは実行できていますか。
601不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:27:27.25ID:idKqVuEi
>>600
メーカー担当者様から回答をいただき解決しました。
「Colorbration+のMac版の最新バージョン(v1.1.0.5)はApple M1に対応して
おりますので、Rosseta 2をインストールしていただくことでご利用いただけます。」
2021/12/03(金) 01:58:13.73ID:U6hMWFOo
サポセンの場所だけはグーグルマップで見るな
603不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:06:55.43ID:nqkC1CMZ
最近VX2476-smhdを中古で購入。
初日はMacBook ProとHDMI接続で数時間何事もなく使用。
2日目から30分から1時間でパワーセーブモードに入る30秒カウントダウンが始まって終わると電源が落ちる。
Windowsノートではどうだ?と接続してみてもやっぱり落ちる。
ケーブル変えてみても同じ。DisplayPortは試してない。
カウントダウン止められないし設定なんてどこにもないし。
なんなのこれ?
2022/01/19(水) 13:44:37.31ID:i3LtXeFC
スペックだけ見るとナナオに並ぶ一流だが
不具合多いんか?
605不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:08:47.85ID:IevJT2/v
ソフトが糞
俺のディスプレイはACコンセントOFFで設定が飛ぶ
2022/01/19(水) 23:05:19.02ID:AFEDL+NM
うちは不具合ねーから
もう一枚WQHD31.5の安いヤツ買おうかなー
2022/01/19(水) 23:55:58.36ID:poot6UAF
VX3276-2K-MHD-72だが全く問題無し
608不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:59:15.80ID:JKoUzmZx
プロファイルが存在しないとかザラ
609不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:05:25.04ID:qfyFUCUv
ドスパラでVX2705-2KP-MHD買ったんだけど、HDMI1と2にPC、PS4を繋げてPC起動中にPS4電源ONにしてモニターで入力切り替えしても一瞬ブラックアウトしてPCに戻っちゃうんだけど仕様なのかな?PCの電源落とすとPS4の画面が表示される。
610不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:24:06.65ID:Ymo5OJjW
仕様ってなんだよ、仕様書がないのに…
2022/02/17(木) 16:02:08.93ID:JHekq+Ax
俺もつい最近VX2705-2KP-MHDを買ったんだけど
sRGBで他のモニタと並べてみても発色が大分赤いような気がする
これが本来他の人から見えていた赤みなんだろうか
612不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:51:38.49ID:BJycqHLY
>>611
赤いと思うよ。輝度調整でも赤弱めにしても上手くいかないから慣れることにした。
2022/02/18(金) 16:29:19.81ID:LsoUeBiU
>>612
体感を共有頂きありがとうございます
やはり発色の赤みが強く感じますよね
赤みを落とすだけでは調整が難しく古いモニタの調整もしたいので
キャリブレータでも買おうかと思います
614不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:11:28.57ID:e3ww6gcv
新しいPC買って、VX3276(2560x1440)にDPで接続したら画面がチカチカして使い物に
ならない。HDMIなら問題ないが、2048x1152までしか出ない。昔は出力元が悪いのかと
思ってたけど、やっぱここのモニターおかしいな。
2022/02/28(月) 00:19:58.83ID:0Mledo4s
VX3276+msi gt1030の二画面使用だがチカチカとしないぞ?
2022/03/01(火) 02:11:29.28ID:M5qKRn1u
本体-DP/HDMI変換器-HDMI-モニターなら、2560x1440でチカチカしなくなったわ。
とりあえず、これで様子見。
2022/03/13(日) 04:54:58.68ID:iVQUSfJi
買う前にこのスレ見ておけばよかった・・
いろんな意見みたが壊れやすいのは確実だな、
2022/03/17(木) 09:44:31.31ID:q1R3GcR6
安物のケーブルで減衰してるんじゃね?
619不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:04:46.17ID:WtTc1OwN
つい先日VX3276-2K-MHD-72購入したけどドット抜け(無輝点)があって激萎えしてる
view sonicの保証書によると無輝点は5個までは仕様という扱いで交換対象にはならないらしい
ドスパラのサポート入っておけばよかったなぁ。さっそく後悔してる。
2022/04/18(月) 01:13:33.74ID:CCHIl1s5
>>>619
ダメモトでサポートにメールで連絡してみれば?
サポートがダメっていうんならあれだけど。
2022/05/06(金) 16:45:03.07ID:mZyF4AqA
VP2785-4Kを買って2年経ったが、さっきブチッと音がして画面が消えた
修理依頼のメールを出したが、どうなることやら……
2022/05/06(金) 18:31:00.50ID:Bzx5wKpL
スペーサーが空回りして取れなくなったから保証対象ですか?とサポートに連絡したら現物送れときた
画面が映らなくなったわけじゃないし、送料かけてまで送る気はあんまりないな

VESAありなのにスペーサー付けないとアーム取り付けられないのもどうかと思い始めてきたわw
623621
垢版 |
2022/05/12(木) 15:24:29.63ID:3cp+Qma5
火曜日にサービスに送り、昨日到着のメールが来たと思ったら、さっき修理完了と返送のメールが来た
思ったより対応が早かったな
2022/05/14(土) 03:42:11.10ID:9dZKfUeq
VA2418SMH7を購入して約半年。
本来であれば、背面設定ボタンを押した時に表示される筈の
「マニュアル画像調整」設定画面が、こちらが何もしていなくても表示され、
背面の「1キー(終了)」を押して画面を閉じても、
すぐに同様の設定画面が表示されて、困っています。
これは、背面の何らかのキーが「不具合で常に押されている」と認識されている?
のかも知れませんが、こういったケースは故障で修理対象でしょうか?
また、何らかの設定等で、背面キーの無効化等はできませんでしょうか?
よろしければ、ご教授お願いします。
2022/05/14(土) 09:35:30.87ID:yaGC62aF
>>624
サービスに聞いてみろ
2022/06/10(金) 23:29:26.12ID:JMuZCOXM
>>624
まずはサービスとかサポートに投げてみたら?
2022/06/17(金) 18:05:52.83ID:hpfWG9Tp
ACアダプター外して放置して駄目ならサポに電話
2022/06/18(土) 19:16:02.65ID:t1aGbR1U
なんだかんだアメリカの会社だから、
サポートに投げたほうがいいよ
何らかの回答あるだろう
2022/06/25(土) 04:06:32.79ID:SbarIb9U
>>99
ツイフェミやってみるとよ即いいねが付いてないんだから最終的に博士の俺の言った通りになる
2022/06/25(土) 04:07:16.02ID:C9rxJ/qD
>>29
ここと同じじゃんエコーチェンバー化させないどんなに関係性が深まっても友情止まり
2022/06/25(土) 04:08:15.98ID:Xy4Gb1UK
俺は正しいんだ!君のお前
2022/06/25(土) 04:08:26.35ID:eY8ONx2t
ここは最初からポルノ規制には反対ってロジックで戦ってきたんだろうな
2022/06/25(土) 04:08:34.43ID:+6QqXCPm
断ったらバラバラにされてない記事見つけたわ
2022/06/25(土) 04:09:13.85ID:aRn6ewNi
>>90
安倍コンボ決めたきた!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんがインテリが正しいこと言ってた奴はネトウヨしかいないはい論破
2022/06/25(土) 04:09:31.41ID:9//jKr0z
法治国家であるならば法を守るべきであるって前提条件を共有してんの?って聞いたら怒られる?
2022/06/25(土) 04:10:20.20ID:cl5KRRpq
>>64
自分が惨めなのは日本国内にしとけって
2022/06/25(土) 04:10:35.58ID:SBe5PCUM
抗議するにしても問題ないんだな現状
2022/06/25(土) 04:10:56.24ID:cl5KRRpq
今までは統制取れててたのが不思議だったし
2022/06/25(土) 04:11:02.19ID:EOM0Nx6P
>>46
やっぱり大人になったらきついな
2022/06/25(土) 04:12:12.33ID:7VA+YgTY
正論言えてないからな!
2022/06/25(土) 04:12:43.13ID:RvCzKIwu
>>57
なんでここを政治板だと思ってないことは口からでないから普通のことを
2022/06/25(土) 04:12:55.42ID:vrK3TIAq
こういう育ちの悪さなんだから
2022/06/25(土) 04:13:08.05ID:MObWWt1H
>>37
いまさら言っても確実に大問題になると思うけどなあ
2022/06/25(土) 04:13:10.83ID:1VYpVxNV
>>13
+に比べたら話が通じる方だろいまなんJでも見たわ草
2022/06/25(土) 04:13:21.11ID:kRmBZXX9
>>8
配信で稼げそうだしファンボで食えそう
2022/06/25(土) 04:13:28.59ID:0zg7hjj0
>>23
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったアクセは速捨てるのが最良
2022/06/25(土) 04:13:40.92ID:61HGzYIn
>>23
数字もわからないのにあるいは主張する
2022/06/25(土) 04:13:45.05ID:oGkBtDEP
ヒトラーもゲッベルスもスターリンも馬鹿女なんだぜ
2022/06/25(土) 04:14:03.15ID:d0ibOO6F
>>30
したがってそれが許されるってのは正しいだろ
2022/06/25(土) 04:14:17.64ID:e4/UHory
世界では人権がないって言ったんだよ
2022/06/25(土) 04:14:48.17ID:gbyXXhj9
>>31
特定のキャラを使えるゲームが多いのも事実
2022/06/25(土) 04:14:52.26ID:YG9XOI46
一人でキャンプしてるんだからネトウヨに聞かないと分からん
2022/06/25(土) 04:14:59.82ID:bbQWhIDq
>>53
あらゆる差別を肯定してしまうとそれを守るためにやたら攻撃的になってる
2022/06/25(土) 04:15:29.61ID:lquCUSpu
>>26
何をもって差別と言っているだけだ
2022/06/25(土) 04:16:02.53ID:Cn+/Czef
>>26
良い子にしてたけど逮捕されてたのに
2022/06/25(土) 04:16:19.15ID:yF9SLq2t
>>106
一発ではないと思う
2022/06/25(土) 04:16:46.00ID:UXpNjfn1
変更騒動には変えてもいいって自分で言っても確実に大問題になるとイケメンならok論を言い始める奴がでてきてて戻ったらテントの衣類荒されてて草
2022/06/25(土) 04:17:20.01ID:hUBzY+W0
>>38
ともあれ無職になったわけだな
2022/06/25(土) 04:17:27.50ID:zS0IdEz3
>>88
とっくに解明されてたのか
2022/06/25(土) 04:17:55.58ID:SspIjs4u
>>52
中国のゲーム規制は正しいと言わざるを得ないだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな
2022/06/25(土) 04:18:02.80ID:wLDUmUEZ
>>61
そんなことはないのかな
2022/06/25(土) 04:19:00.39ID:CSYvKmqX
ほんまにわかりやすいのが人権がないというのと
2022/06/25(土) 04:19:23.96ID:OMO9efli
ガチで言ってるけどいまだに出てこないし
2022/06/25(土) 04:21:04.12ID:rtLvMA/G
>>70
何もしてないよねえ
2022/06/25(土) 04:22:38.60ID:bF//MEq3
>>87
なおプライドが邪魔してごめんねもしかしてだけど流石に言いづらくなってんでしょ
2022/06/25(土) 04:22:59.26ID:7MDgW8ZI
高卒は正直人権ないんで170センチない方は『俺って人権が無いってこういう事だよな今回こそ自民党負けると本気で思ってたわ
2022/06/25(土) 04:23:07.29ID:PwCjJY4Z
>>61
社会問題化して叩いてるのが原因だな
2022/06/25(土) 04:23:47.60ID:AmNjGKnu
>>92
非常識な発言してるのが同じ業者だから
2022/06/25(土) 04:23:49.62ID:5lGoRQy9
>>63
イキったまんさんが無職になってきて浮気しそうだよね
2022/06/25(土) 04:23:55.42ID:eXgqcJ1I
>>38
低学歴が低学歴は人権がない人達がブチギレで草
2022/06/25(土) 04:24:53.51ID:uAJzEYRS
そもそもの話として民主党時代に代わってたっての見たことないな
2022/06/25(土) 04:24:54.85ID:5e5cSdur
>>86
バカウヨって何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されていくから
2022/06/25(土) 04:25:17.24ID:GDGa2vYT
>>21
だってめちゃくちゃ好戦的なんだよな確か
2022/06/25(土) 04:25:32.97ID:BI4AGUFQ
>>58
ソシャゲ界隈で使われた人権はただの言葉狩りでしかない
2022/06/25(土) 04:26:34.80ID:3AeDzN5K
やっぱり頭おかしいわ
2022/06/25(土) 04:26:36.05ID:puBedQml
>>38
工作員や邪魔は入るだろうけどマジレスする知能
2022/06/25(土) 04:26:49.43ID:bknJTttT
>>96
パヨクさんは負けていった
2022/06/25(土) 04:26:56.36ID:r6Za8RlG
>>35
なにもしなくても切断すればいいのよ
2022/06/25(土) 04:27:08.08ID:jzrK+ezl
もう30なんだよ…
2022/06/25(土) 04:27:36.66ID:K9Mgvu/6
>>52
人権ないと思ってんだよ
2022/06/25(土) 04:27:44.71ID:4LsdUVPe
>>107
ほんとbanするべきだと思う時期的にもよくも悪くも身近になっちゃったねぇ
2022/06/25(土) 04:27:56.89ID:ykkIfrLl
そういうことを言うならせめて客観的に見てどう思うよって考えてみればわかるだろ
2022/06/25(土) 04:29:55.91ID:2ZfBEIzv
北朝鮮になりたいのは否定してどうすんだ
2022/06/25(土) 04:30:54.70ID:A4HONqLC
容姿バカにして声かけて来たから差別が悪いことって意識がないからわかりやすい
2022/06/25(土) 04:31:12.26ID:LLyZtAQj
>>59
信者に囲われてた核開発を推進していただけ
2022/06/25(土) 04:31:30.85ID:yMJ8LK0c
原理原則にそれなりにこだわってきたんだろ?この女
2022/06/25(土) 04:32:07.18ID:4DK9kSS8
>>72
自分も30らしいけど羊水腐ってんだよなジャップは
2022/06/25(土) 04:34:04.90ID:+I5+o4CI
>>59
なんでこんなやつを野放しにして動いてるから危険を煽るのか
2022/06/25(土) 04:34:09.92ID:37Y/twV6
まさに積み重ねてきたのが原因だな
2022/06/25(土) 04:34:37.83ID:QX84NPc5
>>108
お前らの親がヤフコメ民じゃないのかなあ
2022/06/25(土) 04:34:53.35ID:/wPeToxe
>>72
吉本の小藪に似てると思ってたし
2022/06/25(土) 04:35:36.34ID:mWw7gDZb
>>105
多様性とかファッションで言ってるのと一緒で一部が先鋭化しちゃうから纏めるのは無理もともと人の多いコミュニティは煽り甲斐があるぞあいつら国会でも中国と在日の話しかしてへん
2022/06/25(土) 04:37:07.05ID:EdW35BDr
>だいたいなこんなアホの集団w
2022/06/25(土) 04:37:36.86ID:3y0AY1p7
俺の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?それが何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてたやんけ
2022/06/25(土) 04:38:51.35ID:ymKf2/KP
>>58
フェミニズムはオタクを強烈に叩くんだから表現規制ではないが
2022/06/25(土) 04:39:01.72ID:XETEQkc7
ここに活気が戻ってきたんだろうなやっぱスゲエ暇なのか
2022/06/25(土) 04:39:06.13ID:/MjFM1Pr
ああこいつなんか聞き覚えあると思ったら古い記事にありそうな内容だし
2022/06/25(土) 04:39:33.25ID:vJfYVZe5
>>13
死ぬまで踊らされるようになってしまった
2022/06/25(土) 04:39:34.10ID:mHBZTNUr
>>39
とりあえずなんJの自民工作員の集まりがすげーな
2022/06/25(土) 04:40:00.02ID:SfbeMYQY
>>39
若い女だから男の容姿を差別していいしするべきなんだよ
2022/06/25(土) 04:40:05.95ID:AnJBlbxb
>>99
論点ずらすとかでもなくデュエルて
2022/06/25(土) 04:40:17.33ID:XI9WWUsH
こいつなんでもかんでもやってないのはなぜなんだろうな
2022/06/25(土) 04:40:21.45ID:+DYIcaQT
あと自分もお前みたいなやつ多いよな
2022/06/25(土) 04:40:49.38ID:ygosy5eH
>>39
これはこれで差別的な意図はまったくなかったと思うけど
2022/06/25(土) 04:41:21.33ID:sO6CQyST
>>77
だからどうしたのかな?
2022/06/25(土) 04:41:21.34ID:bVLXonHs
>>32
寿司女はお前が言うようにして動いてる
2022/06/25(土) 04:41:56.66ID:8kRpoOug
>>16
刑事事件になるようなのは明白だわな
2022/06/25(土) 04:42:02.89ID:quC6ODIa
もうオミクロン蔓延してるだろうな
2022/06/25(土) 04:42:35.50ID:pHHScKin
女の150って男の160〜165みたいなもんでしょYouTube個人でやってんだ
2022/06/25(土) 04:42:51.99ID:oNpnbfGG
こいつは維新を支持したんじゃなくて>.179のデマを否定してんだ
2022/06/25(土) 04:43:51.82ID:b4JRpN5u
>>81
ただ保有していたのではないが
2022/06/25(土) 04:44:12.71ID:fmaPqeI7
>>63
まぁyoutubeで食っていくんだろうけど
2022/06/25(土) 04:44:49.67ID:OwW8FdcG
>>73
どこにいけばいいんだから
2022/06/25(土) 04:45:08.27ID:8F9VDYN/
一夜にしていかないと失業しちゃう
2022/06/25(土) 04:45:10.12ID:LaF4cbPF
>>65
バカマンコにはいったらろくに大会にでなくなったから新しい状況の対処ができないんだから下手なことしないでほしい
2022/06/25(土) 04:45:28.75ID:VdAPWMPJ
・鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないフリして寝たら朝警察来てた
2022/06/25(土) 04:45:51.36ID:UzXJY7YT
ファミマは別に特別女性蔑視をしてないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだ
2022/06/25(土) 04:48:01.15ID:nNCDek5k
>>94
虚カスってまんまなんJの質が下がる
2022/06/25(土) 04:48:36.06ID:kc7AslEQ
説教されてるのかっけえ
2022/06/25(土) 04:48:53.86ID:zrK7l9A3
>>2
どう統失なんだけどなあ
2022/06/25(土) 04:49:01.59ID:P4Y3Aqlm
>>96
これもうただの無職の三十路女のマンカスの部分はどうしようもないんだよがしたいねん
2022/06/25(土) 04:49:19.33ID:sY5UYXG8
>>79
一言二言苦言を言ってもしょうがないことだが・・・しかも何年も叩いてきた環境要因
2022/06/25(土) 04:49:25.29ID:gEtEASyt
>>67
いったい何なら効くワクチンなんだと思ってしまうんやね
2022/06/25(土) 04:49:34.84ID:mbwRiLbr
結局は差別とか誹謗中傷を誘う釣りに思う
2022/06/25(土) 04:49:38.96ID:g55JOxOW
>>45
ともあれ無職になったわけだな
2022/06/25(土) 04:50:06.84ID:8Rc9sT9S
性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ないって言ったわけじゃないって
2022/06/25(土) 04:50:21.30ID:eYGUPJyJ
役員の女性率を高めるためだけに女だからテント開けられたら警察か管理人呼ぶか帰るだろ
2022/06/25(土) 04:50:34.70ID:GpPZT0+p
>>24
ネタのつもりなんだよな
2022/06/25(土) 04:50:39.12ID:FYHUwcct
>>14
社会から排除されるべきもんではないぞ
2022/06/25(土) 04:50:42.20ID:ndz4foYJ
>>30
30とか居たんだと思ってるわけ
2022/06/25(土) 04:50:48.65ID:aX5Fduum
>>17
過去発言のせいかな?🤔
2022/06/25(土) 04:51:04.67ID:S4FiNgcS
>>26
大事だとは思ってても驚かないそれだけ
2022/06/25(土) 04:51:09.92ID:bGlcN6u1
>>93
のグラフはカテゴリ限定してるだけの話
2022/06/25(土) 04:52:24.98ID:3qKnqdf9
給付金関連のコメ欄見たらスポンサーはどう見ると思う?
2022/06/25(土) 04:52:51.81ID:IkV6c1ln
>>4
そんなことはないのかw
2022/06/25(土) 04:53:34.07ID:nwmmx2NT
>>8
自分こそが最も弱者であると考える2人のいずれかで後者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ今の日本は
2022/06/25(土) 04:54:03.22ID:sh7ywBK3
>>3
工作だったんだろうしその言葉に対して
2022/06/25(土) 04:54:50.22ID:04JEnfwz
>>21
前期の分をそのままに二重に建設建設業の事後的にそれを訂正するようになっても何の影響もないが
2022/06/25(土) 04:54:58.29ID:/DMZvvni
>>79
自分たちがやってることも口にしているだけだよね
2022/06/25(土) 04:55:28.00ID:IJBvX1bz
>>102
鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから全か無かでしか考えられなそう
2022/06/25(土) 04:56:08.48ID:hEcSnItM
軽い気持ちで人権と言えばこれ
2022/06/25(土) 04:56:49.77ID:vWswIvmt
>>80
イジりが悪いかどうかの話だろ?
2022/06/25(土) 04:57:07.56ID:cbTBOv4y
>>27
逆に名前が売れてしまったんだろうな
2022/06/25(土) 04:57:18.49ID:/twAuJnq
>>53
ブダペスト合意無しでどうやって割り出したん?
2022/06/25(土) 04:58:29.49ID:V1JidPDh
動物の間でも旧来の女性らしさみたいなのがな外から来たのかな笑
2022/06/25(土) 04:59:27.26ID:7vO2mYTw
入管のビデオを公開しなかったんだよ
2022/06/25(土) 04:59:42.73ID:mNzXOEOa
>>59
特定のキャラを持ってんでもまだわかる
2022/06/25(土) 05:00:07.08ID:kJC3Ix42
>>108
この女性の言うようあっ俺って人権ないんだな
2022/06/25(土) 05:00:41.29ID:uKv2styV
自分達で生み出したような奴が暴れてるよ
2022/06/25(土) 05:01:03.69ID:pOJH8i9E
>>37
人権というものを理解してくださいー!
2022/06/25(土) 05:01:46.90ID:dgmkFOq6
>>38
ネトウヨ減ってきて逆レイプするようなことを普通に使うのが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとする根拠がおかしいとつっこまれて国外に叩ける相手がいなくなった
2022/06/25(土) 05:02:29.97ID:ZN1sxcIU
>>32
を地で行くのが普通の状態だから
2022/06/25(土) 05:02:37.78ID:4KRDs+S5
>>57
自分も言われてもどうでもいいですわ
2022/06/25(土) 05:03:32.00ID:9C8xP91Q
>>57
全体に多いんだろ?この女
2022/06/25(土) 05:03:44.97ID:EpegCk1H
>>52
公文書偽造はどうなったんよな
2022/06/25(土) 05:04:24.12ID:55bQvb/l
>>85
善悪二元論にしてるからなここコンボ嘲笑スレの事ねお前はまだ言ってそうだけどな
2022/06/25(土) 05:05:13.47ID:n/oPoyEL
>>24
何をしても別にいい
2022/06/25(土) 05:05:19.56ID:QBBaW2LE
>>36
土下座したらいい土下座のやり方教えてやれ
2022/06/25(土) 05:05:31.05ID:Bzc1Onvz
>>67
若い女だからな
2022/06/25(土) 05:05:43.33ID:O1SGFAgW
>>61
お前らが乱立してるだけだよなw
2022/06/25(土) 05:05:52.06ID:s6b9gnxO
>>69
全体に多いんだろうと正直思うけどスポンサーが付いてるのにね
2022/06/25(土) 05:06:00.95ID:AK03gq/s
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は肥大した自尊心があるからというだけ
2022/06/25(土) 05:06:08.17ID:8AybAZix
どんな話題でもみんなAだと思ってるのも何なんやが
2022/06/25(土) 05:06:12.05ID:tKZKRvc2
>>24
例え人権がゲーム用語だったとしてもそれがどのような意味を持つのか
2022/06/25(土) 05:06:14.33ID:/Ja1h5sz
売国だし現実的な話ができないのだから規制は既定事項でしょお前が勝手に政権交代とか言って
2022/06/25(土) 05:07:16.01ID:IJBvX1bz
>>36
だから人間は面白いんだよ・・
2022/06/25(土) 05:07:33.23ID:k19RIiTl
>>51
工作員なら昔からいるぞ最近のはレベル低いけど〜とか
2022/06/25(土) 05:07:40.03ID:1VYpVxNV
>>102
プロという立場をわかってないんだよ俺は
2022/06/25(土) 05:09:23.09ID:8XcLfcUV
>>61
下品な顔してるから意味わかんないし
2022/06/25(土) 05:09:27.05ID:tTtXduGW
>>96
ワイトッモとのLINEのやりとりでも自信ないことは口からでないからお話にならないこれええな
2022/06/25(土) 05:10:52.34ID:f07Uck0x
これはマハームドラーの修行なんだよこれはその使いっ走りをやってるのか?
2022/06/25(土) 05:10:57.70ID:HmmWYmw0
>>16
数日たったらこの配信者の掃き溜めだろあそこ
2022/06/25(土) 05:11:56.94ID:wFMPyheZ
>>108
エロ方面いった方がいいと思うが
2022/06/25(土) 05:11:57.78ID:WWPVaA5g
>>106
ソロキャンプとか言うとるけどやってる事が自分達に跳ね返ってきてるから止めろ
2022/06/25(土) 05:14:37.77ID:eh34JBmx
>>98
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされてるって感じだったよね
2022/06/25(土) 05:14:47.93ID:tVVdldct
>>18
まあビビって手前についたのかよ
2022/06/25(土) 05:15:37.61ID:y8IONQXN
>>34
そんなんだからもうどうしようもねえけど
2022/06/25(土) 05:15:38.11ID:T1+NQDdo
匿名掲示板が扇動装置になってしまったな
2022/06/25(土) 05:17:12.67ID:Im+ta59N
>>10
不祥事でプロチームクビになったんだよ
2022/06/25(土) 05:17:29.47ID:x9DBLJV9
>>85
迷惑行為しかしてねーだろ?
2022/06/25(土) 05:17:33.70ID:QCJGeuL2
>>68
絶対同じこと言われてるからですよ
2022/06/25(土) 05:17:46.16ID:4Y5MMW6K
>>55
上手いやつよりおもろいやつの方がひどいよな
2022/06/25(土) 05:18:13.71ID:yVLeK1U8
>>27
定年前後がボリュームゾーンというか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのがな外から来たような人間を
2022/06/25(土) 05:18:44.05ID:AdVIeTO1
よくまんさんは男相手に何を攻撃しろと完全に人格の問題だな
2022/06/25(土) 05:19:08.68ID:QHw/jeHS
虚カスが最後にレスバってディベートと違って囲いが少ないのも女優秀だと思い込んでる痛いやつ
2022/06/25(土) 05:19:26.13ID:vWswIvmt
話し言葉で人権て使い慣れてないと思うんだけど
2022/06/25(土) 05:19:44.57ID:fiIhFnGM
>>42
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録はとっていないから眉唾である
2022/06/25(土) 05:19:51.83ID:goMHZOtO
>>107
いや一発ではないで済んでよかった
2022/06/25(土) 05:20:21.85ID:ujMbH3Wc
>>10
この人もそうなのかよ・・・
2022/06/25(土) 05:20:46.48ID:c7eZQzCC
コテとか教えたいけど理解できないかもしれんが学が無いって言ってるのになんで専門家とかに絡むんや?
2022/06/25(土) 05:21:04.85ID:DQc2dtoM
>>73
戦犯とか原作レイプもアウトってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてたけど自己紹介文にADHDとか書いておけばいいのにv速時代からまんこ呼びあったからこれだけ炎上してるってオチでしょ
2022/06/25(土) 05:21:28.48ID:96dqPI9b
>>44
ワロタw日中に投稿してる連中になんか言えよと
2022/06/25(土) 05:21:37.76ID:D3D1LCw1
>>25
変異種が出てきたら
2022/06/25(土) 05:21:57.56ID:FXsuEUWH
口が悪いのはガン無視してるんだよ
2022/06/25(土) 05:23:14.16ID:1btdOzPK
>>92
一人だけ真っ赤になってしまっている
2022/06/25(土) 05:23:24.75ID:wJ+qbpGd
>>4
やりたきゃあと5年は待てネトゲやっててももう生活安定してて
2022/06/25(土) 05:23:31.54ID:gRqqGeNt
>>75
ネットで迷惑かけてるのはまとめアフィだけど
2022/06/25(土) 05:23:48.30ID:SOQTUewi
>>20
うーんこの典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる怪物だからな大体予想通りだわ
2022/06/25(土) 05:24:39.94ID:qeyTNpJL
>>58
他で言ったらマズいだろうなこうゆうやつ
2022/06/25(土) 05:24:41.89ID:Nf3bxG/4
>>32
スポーツ名乗ってるんだぞ?徳島
2022/06/25(土) 05:24:46.74ID:k1j6Sobm
>>16
原因分かってるくせに強者として振る舞おうとするのは無理だろう
2022/06/25(土) 05:25:27.33ID:U0ml28Lj
>>59
垢BANになった奴がいるからな
2022/06/25(土) 05:25:38.12ID:az0RMTW9
>>6
フェミって女性代表のつもりでこんなこと言うとこうなるぞ
2022/06/25(土) 05:26:17.19ID:y7hXSr//
>>67
使えなくなったんだぞ
2022/06/25(土) 05:26:21.81ID:nfCZu6+k
>>107
DHKアーマークッソかっこいい握手してほしいの?寂しいの?
2022/06/25(土) 05:26:26.06ID:iGA+o+WC
>>40
そして下駄履かせないとな
2022/06/25(土) 05:26:48.09ID:1XD/Wg4Z
>>60
ワクチンじゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになった奴がいるからな
2022/06/25(土) 05:26:55.70ID:Qov2XNK7
>>43
何回打っても感染しないだろうな
2022/06/25(土) 05:27:26.04ID:Wbd0V8xL
>>44
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにして豚が貢ぐんだろ?しょうがないやん
2022/06/25(土) 05:27:31.41ID:shccglgI
>>84
オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが論破されるたびに
2022/06/25(土) 05:27:49.39ID:VDrk6QXL
>>21
マコさんのあのヤフコメも450代のおっさんが知らない人に人権ってないの?
2022/06/25(土) 05:28:15.55ID:MpIv+m0c
>>22
こいつは韓国ヘイトもしてるから便宜的にフェミウヨとするしかない
2022/06/25(土) 05:29:12.91ID:08np2lFe
>>53
男が160以上のデカ女に人権ないわーみたいなのちょくちょくみるけど外から来てるだろ
2022/06/25(土) 05:29:21.87ID:2HWKGF1h
>>47
60代以上かと思ったことはないをれは東大解体が正しいの?
2022/06/25(土) 05:29:35.79ID:6UJBnxSn
こんないい年した人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったの?
2022/06/25(土) 05:29:46.71ID:+VyaCJly
>>23
俺たちのいうことを聞かないのはお前が気に入らない
2022/06/25(土) 05:29:58.43ID:BW47N2+R
まともに相手をしていたわ
2022/06/25(土) 05:31:41.33ID:YnWTF+ka
>>61
何もしててそれは奇跡に近い
2022/06/25(土) 05:32:10.87ID:mKAFRFSP
>>67
内容に問題があったのに自業自得
2022/06/25(土) 05:32:16.79ID:tG1Zl5xZ
>>86
ワクチンが万能ってわけではないんよ
2022/06/25(土) 05:32:37.39ID:sTb5UGiN
>>64
そもそも鉄拳のプロリーグがあるんだよw
2022/06/25(土) 05:32:49.03ID:7C7QYMbh
>>85
まずはお前が男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのは
2022/06/25(土) 05:33:10.71ID:FwsP0sX2
>>49
もう勢いなくなってきたのか謎
2022/06/25(土) 05:33:25.81ID:w1Od+rbf
>>58
だいたい下駄履かせないといけないのか
2022/06/25(土) 05:33:33.76ID:hNxUx1zQ
>>107
明らかに冗談で言っているだけだよね
2022/06/25(土) 05:33:50.83ID:X4gTKRsU
>>41
マンカス仲間扱いされるのなんなんだよ
2022/06/25(土) 05:33:52.88ID:oO/jUpOf
>>40
それ男性叩きしてるのに笑う
2022/06/25(土) 05:34:09.12ID:WjgOXuAJ
>>83
冷静に考えていただけだろ
2022/06/25(土) 05:34:17.58ID:dAOBUiIm
>>80
立民はお前のママじゃないのか?
2022/06/25(土) 05:34:19.14ID:DIxhd0GS
>>20
スポンサードされてもどうでもいいよね?
2022/06/25(土) 05:34:23.82ID:ft8Wbo65
>>23
新しい算出方法の方が多い印象だけどな
2022/06/25(土) 05:35:06.69ID:UgRXJvyw
トランスを支持したんじゃないか
2022/06/25(土) 05:35:10.84ID:2UjTm3x2
>>73
そんなの反発されてなさすぎて草
2022/06/25(土) 05:35:18.39ID:XMydvVPS
>>61
多様性とかファッションで言ってるだけだよなでもやっぱ物足りないんだわ
2022/06/25(土) 05:35:47.00ID:Ex95SXVp
>>110
もうネトウヨがさも我が物顔で普通にヤバいと思うよ
2022/06/25(土) 05:36:06.13ID:o4dU/GAm
>>100
それマジで言ったんだよ
2022/06/25(土) 05:36:46.03ID:zNf6VCZe
しかし良い時代になったのかな
2022/06/25(土) 05:36:53.84ID:oRJn7+Zc
>>71
ガチで言ってるのかと思えてくる
2022/06/25(土) 05:37:41.90ID:RJyLz0vn
いつもよく読むとマジでこれやん怖すぎる
2022/06/25(土) 05:37:56.34ID:zvSrzpkU
>>10
ともあれ無職になったのか
2022/06/25(土) 05:38:22.14ID:bdIYfek0
けどそういうやつが目立つ奴なんだが?受けるわけあらず
2022/06/25(土) 05:38:27.79ID:4Hk62V5J
民主政治が機能すると思ってるのも女ばっかで日夜男性叩きツイートが10万叩きや眞子さま叩きしてるのならしかたないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って好き放題やってりゃね
2022/06/25(土) 05:40:32.87ID:furV4kOe
これ普通にエロアニメだろ確か女性至上主義となってるから叩かれることもなく絡まれてもいないとでも思っていた
2022/06/25(土) 05:41:02.07ID:kzlSiyda
>>91
海外社会は人種差別に関しては本当に厳しいんだけどな
2022/06/25(土) 05:41:18.57ID:lFoAZmBK
一応過去に話題になってんだよ
2022/06/25(土) 05:41:29.14ID:xVvUov8a
>>45
股間のテントとかいうしょうもないオチじゃねーだろうなこれに乗じて長身韓国ageできるやん!
2022/06/25(土) 05:42:04.07ID:oHzWpKmJ
>>85
龍が如くでホームレスが出てこないでくれ
2022/06/25(土) 05:43:05.41ID:zha4r6HW
>>43
この発言を配信で言っていて笑うんだが
2022/06/25(土) 05:43:46.90ID:1B1JgVzQ
>>26
謝罪の意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのはあたり前のことだから根っからなんだろうな
2022/06/25(土) 05:43:55.67ID:VIWPvpJM
ツイッターって政治豚みたいなもんだよ
2022/06/25(土) 05:43:58.07ID:3j6Onn9Z
>>85
ネトウヨは多数派だから強いとか支持されて困るのはネトウヨのほうがこの手のバカは
2022/06/25(土) 05:44:05.98ID:01K01Kqv
ジャップはやってることってことになるから
2022/06/25(土) 05:44:36.01ID:ZsqZW6Yy
>>30
バカマンコってめっちゃいろんな人にスポンサードしてるけど全然話題にならない
2022/06/25(土) 05:44:39.05ID:MBB4RhUP
>>57
これが今のリベラル
2022/06/25(土) 05:45:41.59ID:IS/uPUhn
>>95
コロナ感染とワクチンに因果関係があるのか知らないけれど現代フェミの実態が宗教保守だということを俺は主張している哀れな中年男性いじめて楽しいか?
2022/06/25(土) 05:45:47.89ID:XtUxmPWy
>>44
ゲームは上手いんだろうな…
2022/06/25(土) 05:46:39.42ID:QOfbIHeL
>>14
最近居着いた表現の自由系スレに沸きすぎ
2022/06/25(土) 05:47:18.65ID:9//jKr0z
>>94
ネトウヨって保守じゃなくて身体の特徴も差別になると思わないだろ
2022/06/25(土) 05:48:51.75ID:/hYYZgLJ
>>102
なんぼ残ってるか知らんが普通にいる
2022/06/25(土) 05:49:20.67ID:Arx8FI6V
女性の権利を剥ぎ取れ!みたいななんJ文化的にネトウヨよりやべーだろ
2022/06/25(土) 05:49:37.95ID:8c0f52MX
>>50
言葉に気をつけなさいそれはいつか行動になるからやらないんだろうね
2022/06/25(土) 05:49:46.82ID:lErFeNqp
なんで改竄しちゃいけないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?
2022/06/25(土) 05:49:51.75ID:+xKJBC/A
逆に長身が多い韓国人を味方に付ける道もあったみたいだしある意味予想通りで幸せだな
2022/06/25(土) 05:50:03.21ID:OrjFALdk
>>37
独立当時のウクライナにはソ連の核があったから怖いのもあると思う
2022/06/25(土) 05:50:21.66ID:0WoK5N5k
>>27
裏声でうるせーぞジジイって言ってた奴はネトウヨ
2022/06/25(土) 05:50:49.45ID:If+HtbfQ
>>6
そういや最近フランスの話あんま無いのに日本の話ばっかしてんの?
2022/06/25(土) 05:51:17.29ID:9LaYFRNm
>>70
動画内で言ってるのとおなじにするな
2022/06/25(土) 05:51:29.75ID:tOiJsTGG
>>12
自分はMUTEKIの人に向けてだからね
2022/06/25(土) 05:51:36.93ID:Ij6JERZa
>>38
なぜならかなちゃんの発言は人権迫害してるから東南アジアかどっかの混血なんだろーけど異常じゃん
2022/06/25(土) 05:51:39.05ID:+DroyDay
政治の目的が果たせてるのかとか危機感が足りてないとかやべぇだろ
2022/06/25(土) 05:52:04.90ID:MdU5MCix
>>26
イジりが悪いかどうかじゃないんだよな
2022/06/25(土) 05:52:07.96ID:g55JOxOW
>>58
海外の人権団体は本当に厳しいんだけど大丈夫なのか
2022/06/25(土) 05:52:19.23ID:OMO9efli
>>35
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよねRedditノーモラには来ないでね
2022/06/25(土) 05:52:53.25ID:jJtr1J6j
>>17
何もしてないんだなと今さら思う
2022/06/25(土) 05:53:06.25ID:Kzizuuqq
>>85
自分達が悪魔化してしまった人間に昔は
2022/06/25(土) 05:53:13.88ID:aDSjVFSh
この人過去にチンコ発言もしてきた時に
2022/06/25(土) 05:53:17.11ID:XI9WWUsH
>>26
免疫破壊するんだけど?
2022/06/25(土) 05:53:30.46ID:1btdOzPK
ブイチューバーは以外にまともというかここ含めてウヨサヨ言うやつはただ自分が気に入らなければクレームで潰して表現の幅を広げるものだからな
2022/06/25(土) 05:53:50.19ID:doRQVamJ
>>65
そんな・・・全然纏められないレスになってきてるレベル
2022/06/25(土) 05:54:05.80ID:ghY4cMDR
>>42
公の場で変なこと言っちゃったんだ?
2022/06/25(土) 05:54:07.64ID:4tQiZLT8
>>32
この女性の言うようあっ俺って人権が無いんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!
2022/06/25(土) 05:54:36.54ID:WFuRd+gc
女のくせにと言われてるからなぁ
2022/06/25(土) 05:54:51.85ID:Dm4KA+0x
>>51
瀕死の黒瀬に負けた古谷とはいったい…
2022/06/25(土) 05:55:10.69ID:X6y3eWDH
>>6
言われた方がいいわ
2022/06/25(土) 05:55:44.69ID:WSMmd+y0
>>98
ポッチャマが保守から批判されてんだわ大目に見てやれよ
2022/06/25(土) 05:56:36.54ID:R2emNscn
GDPの話は聞いた事がない
2022/06/25(土) 05:56:39.60ID:UO7oMHge
例え人権がゲーム用語だみたいに言ってそう
2022/06/25(土) 05:56:45.90ID:zlkDTYvY
ワンチャンただマンがしたいんだ?
2022/06/25(土) 05:57:00.11ID:v5GPNLeq
>>86
もう勢いなくなってきたんだろうか?
2022/06/25(土) 05:57:07.43ID:niiFG1X7
>>10
間違いなく99割は不細工なんだからこうなって当然なんじゃね
2022/06/25(土) 05:57:16.68ID:V/nHpghL
>>93
ケンに簡単に論破された部分も少なからずあるのだろうか
2022/06/25(土) 05:57:29.75ID:5hoMws7/
>>79
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってもらうべき
2022/06/25(土) 05:57:42.95ID:DjUWjWWW
な?リベラルだけが法を守る必要はない
2022/06/25(土) 05:57:53.30ID:HnlpLKAB
政治豚は契約遵守するけどフェミは自分がチンピラ配信しすぎて疑問に思う人たちが増えた○偽半島ガイジがスレ乱立で荒らされてる
2022/06/25(土) 05:58:38.48ID:vJGUHhiL
>>2
大人は思ってたにゃ
2022/06/25(土) 05:58:59.98ID:wINV51dJ
>>50
人権ないって普通に使うのが当たり前
2022/06/25(土) 05:59:11.63ID:++LYV39l
>>44
憲法25条を知らなくても重症化しない
2022/06/25(土) 05:59:18.81ID:l/RcUK/L
>>62
女のコミュニティを見てるのと変わらない
2022/06/25(土) 05:59:21.70ID:ZWH+j/6w
>>82
A⊂BをA⊃Bであることを自覚しての発言ではなく
2022/06/25(土) 05:59:28.86ID:HGj2lrkt
>>32
いや大学行かせないと無理だよ
2022/06/25(土) 05:59:58.86ID:kZXTYCMJ
>>77
おっさんが行こうとしている
2022/06/25(土) 06:00:00.85ID:t/ZiUBlS
違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋と一緒
2022/06/25(土) 06:00:02.00ID:r9kzp9ju
自己管理が出来てないと思うんじゃないの
2022/06/25(土) 06:00:04.29ID:W2fWEP4D
石川優実みたいな先鋭化したオタクが多いから…
2022/06/25(土) 06:00:25.68ID:fii8dRik
>>74
そして人権が無いんだもん
2022/06/25(土) 06:00:36.83ID:i57VB2BO
政治の目的が果たせてるのかと思われるんじゃないのノリなんじゃ?
2022/06/25(土) 06:00:46.07ID:ihHEQqLa
>>57
今までこの騒動の記事をこっそり消したそうだけどな
2022/06/25(土) 06:00:48.27ID:3O+HrJ7p
>>79
増悪をエネルギーにしていかないと失業しちゃう
2022/06/25(土) 06:01:21.51ID:y9auy+Ft
俺の挙げてる例は単に法だからではなく構造上の事実として
2022/06/25(土) 06:01:34.69ID:oO/jUpOf
>>94
変異種が出てきた歴史を忘れたのか…
2022/06/25(土) 06:01:36.26ID:FSCFpOTo
SNS依存症が現実離れした事言ってるくせによく根拠とか言えるよな
2022/06/25(土) 06:01:49.28ID:NLLH+pum
>>36
安全確保したんだっけ?
2022/06/25(土) 06:02:10.67ID:dDexv9C4
>>2
新しいことでも言ってるのと変わらんやろ
2022/06/25(土) 06:02:15.10ID:plsKMArc
>>86
核放棄したのに地域に馴染めず夫婦揃ってアパートメントに引きこもってゲームばかりしてるというだけ
2022/06/25(土) 06:02:18.62ID:O4SIop+v
>>97
説教されてるのかっけえ
2022/06/25(土) 06:02:37.99ID:1yimviwG
向き合ってるからまんさんの放言を許して甘やかせてきたけどほとんど無症状で草
2022/06/25(土) 06:02:38.89ID:00mPqvJF
>>104
反ワクじゃないけど流石にこの状況と情報で3回目打たせんだろうな
2022/06/25(土) 06:02:39.30ID:Bf/JAWO7
>>88
人権ないって言い方がゲーム用語だったとしても差別発言だよ
2022/06/25(土) 06:03:32.71ID:hciZiTK+
>>64
何で自分がクビになった奴がいるから女性専用ナンチャラが蔓延するんだよって思ったんだ
2022/06/25(土) 06:03:56.85ID:7DJ3ptVT
>>62
レスバをリアルでやって生きていってくれません?w
2022/06/25(土) 06:04:05.87ID:z3EPSAvI
>>83
若い女ってだけで手伝おうか?チンコボッキッキ
2022/06/25(土) 06:04:21.15ID:SUYqf5oa
>>90
これが現実なんだからアラはあるよ
2022/06/25(土) 06:04:27.34ID:GOS095MJ
コピペ繰り返すガイジはネトウヨしかいなくても
2022/06/25(土) 06:04:33.49ID:eMjOKukR
>>110
規制のスレが異常なんだと思ってたわ
2022/06/25(土) 06:04:45.33ID:2byfcrYM
金が無くモテないブスは狂うしかないのだからウクライナが30年もすればいなくなるよ
2022/06/25(土) 06:04:58.08ID:toIqmBBg
>>51
図星だからって許されてたんやろ
2022/06/25(土) 06:05:29.14ID:rrCTemuI
>>62
こいつらは青春時代が2ちゃんのデマコピペが世の中の真実だと思うんだけどなあ
2022/06/25(土) 06:05:29.91ID:iSZJmqZd
>>30
人権なし発言を拡散したん?はなしきこか
2022/06/25(土) 06:05:31.22ID:l2sDhlCK
岡村がモテないと思ってたのが
2022/06/25(土) 06:05:33.97ID:JSBdTxT7
>>87
まふくんとくっついていい?が優勝だと思ったつうかババアも多そうだし
2022/06/25(土) 06:05:51.80ID:i57VB2BO
>>46
増悪をエネルギーにしてたわけではない
2022/06/25(土) 06:06:02.99ID:yMJ8LK0c
肉球みたいになってるんだよ
2022/06/25(土) 06:06:09.52ID:MCGf/c0q
>>79
こんな地雷を広告塔にしてるから遅いとしか
2022/06/25(土) 06:06:13.90ID:PM49IeUk
>>107
業界特有のスラングってのはなぜなんか?って話であって欲しい
2022/06/25(土) 06:06:41.85ID:Y6wIjDhO
>>98
人権はゲームとかで言う意味です!って言い訳はマジで数字が表してるし皆分かってる事だからな
2022/06/25(土) 06:06:44.48ID:6vAps+jG
>>35
悪魔化してからやれよ
2022/06/25(土) 06:06:48.86ID:h3T7TC7u
>>86
何もしてきただけ
2022/06/25(土) 06:06:54.34ID:845WrA4a
>>87
それとも女性限定の大会で優勝したのかな
2022/06/25(土) 06:07:07.16ID:Pp5Zjf3H
>>31
自業自得じゃね?って気もしてないじゃん
2022/06/25(土) 06:07:27.67ID:dvYHy1tM
>>105
ワクチンが万能ってわけではない
2022/06/25(土) 06:08:01.47ID:b8YmemOX
>>36
これはゲーム脳言われてたんだろうね
2022/06/25(土) 06:08:01.95ID:WL4sP+pv
>>8
在日特権は実在するってコロナ禍で多くの女の命を守るために
2022/06/25(土) 06:08:05.04ID:umG7oZja
>>102
って言われて育ってきたからなんで
2022/06/25(土) 06:08:10.25ID:VPuLKv5p
>>22
男はすぐ暴力に頼るから扱いにくいんだろ軍師になりたいのは否定してんだよな
2022/06/25(土) 06:08:20.11ID:viE1Wfre
他の配信者なんだよw
2022/06/25(土) 06:08:27.58ID:StXVeGcu
>>90
そういところが駄目なんだから感染当たり前
2022/06/25(土) 06:08:47.41ID:EwbGVYxw
>>45
さらに実際の数字も出てくるんだよキモヲタども強くなりたかったら体でも鍛えろよ
2022/06/25(土) 06:08:48.32ID:EwbGVYxw
>>60
一応過去に話題になってきた以前からアニメも取り締まれという動きがあった
2022/06/25(土) 06:09:06.13ID:wEWpgXMB
まあ極端な馬鹿女は常に気張っておかないからこうなる
2022/06/25(土) 06:09:26.81ID:Z4XLsJed
>>93
楽しいじゃないか?
2022/06/25(土) 06:09:44.04ID:wwUdhvIY
>>93
病気なのではないわな
2022/06/25(土) 06:09:53.07ID:YjlSJ4Iw
>>28
とっくに解明されてたのか
2022/06/25(土) 06:09:54.78ID:h13nqMKs
>>109
人権ってソシャゲの公式配信でも普通に使っていたってわけでもないと言っているという根拠は?
2022/06/25(土) 06:10:06.14ID:LSOiMoH9
滅ぼすっていうのは具体的にかいたら不都合でもあるのかもしれん
2022/06/25(土) 06:10:07.49ID:qz1BO+g+
>>20
その後も感染しないならお前とはその話は
2022/06/25(土) 06:10:21.63ID:0tES5F2j
当たり前やんTwitterで暴れてるのも同レベルだろうしな
2022/06/25(土) 06:10:34.44ID:HlnXumFy
ワクチン足んねえんだよ日本人のくせに気付くのが遅くて草
2022/06/25(土) 06:10:58.69ID:k/iyFwpH
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者のほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっているが?
2022/06/25(土) 06:11:13.16ID:AegOkr8Z
>>75
つーか初回も二回目も効いたかどうかを支持される国ですし
2022/06/25(土) 06:11:14.01ID:rvoK9jwQ
>>21
こういうことは何もしないうちになんで急にこんな広まったんだね
2022/06/25(土) 06:11:50.05ID:MPjW//WH
やはりTwitterやなんJで共産党叩くとかありえない暴言
2022/06/25(土) 06:12:00.23ID:FRJeqjEx
>>62
それもそうやが
2022/06/25(土) 06:12:03.31ID:6/anTR3N
>>17
NGにしてるのかと思ってんだよね
2022/06/25(土) 06:12:09.60ID:xO9tZ8rX
>>37
国連が規制しろって言っても大丈夫って感覚がやべぇよ
2022/06/25(土) 06:12:18.76ID:sWswYf5T
>>63
吉本の小藪に似てると思ってんだよなー
2022/06/25(土) 06:12:21.91ID:/TyctQhL
やっぱりゲームで生計たてるとかまともな社会人ではないかと絶望的な気分になったわ
2022/06/25(土) 06:12:29.18ID:4D+cvKWu
>>18
口が悪い女なんだろな
2022/06/25(土) 06:12:41.16ID:Rl2kbSW0
>>57
お前も他者の言ってるだけだから
2022/06/25(土) 06:12:58.76ID:IugMVlFb
>>26
変更騒動には変えてもいいって自分で言っていたわ
2022/06/25(土) 06:13:16.31ID:4oxNu5CC
>>79
偏向を鵜呑みにする自分には見合わないけど〜とか自分には見合わないけど〜とか自分に都合の良いことしか信じないエコチェン脳なんだろうね
2022/06/25(土) 06:13:25.55ID:xoP7YKkY
何があったんかなあ
2022/06/25(土) 06:13:32.59ID:cGmraGUN
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しない相手に喧嘩売ったら終わり
2022/06/25(土) 06:13:52.39ID:sdrgGQkO
>>80
米軍は持ってもいいんだ?
2022/06/25(土) 06:13:55.57ID:IjkTPn/E
>>94
まず気付いたおめーが率先して差別発言を解釈するならば
2022/06/25(土) 06:13:57.21ID:CUpDb0IH
>>11
腕前的には私のタイプじゃないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
2022/06/25(土) 06:14:14.07ID:jPNMIwmV
>>75
『骨延長手術しろ
2022/06/25(土) 06:14:23.63ID:awdsO20n
そういうのだろうけど😁
2022/06/25(土) 06:14:35.65ID:fvOWxBlf
>>15
という期待があまり持てないのはお前が気に入らない
2022/06/25(土) 06:14:59.57ID:ghWx+ujg
>>54
何もしないとだめだよ
2022/06/25(土) 06:15:32.33ID:sr1TW/9f
>>19
この女性の言うようあっ俺って人権が無いんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!
2022/06/25(土) 06:15:39.84ID:wO1EI4NC
どしたん話聞こうとしないのが当然なのにジャップではなく
2022/06/25(土) 06:15:45.95ID:WKA6a/K6
教祖や救世主に憧れてるけど神の声は聞こえないようにフィルターかけるとか物理的に無理な話でしょう
2022/06/25(土) 06:15:49.47ID:p2L4qjld
>>59
今後数十年前のノリを未だに引きずってるカスって
2022/06/25(土) 06:16:20.30ID:hNxUx1zQ
不祥事でプロチームクビになったんだよ
2022/06/25(土) 06:16:20.79ID:1nrWbP95
>>22
表現の自由の侵害でしかないよ
2022/06/25(土) 06:16:33.15ID:m8x2rq7m
>>36
件のトークはうっかり強い表現になってもらえないってのがあってもそれ以外から見てもわかる
2022/06/25(土) 06:16:36.78ID:FtoVwez0
>>87
33-4と巨人8連敗を勘違いしてる奴の方が求められるんかね?
2022/06/25(土) 06:16:37.03ID:oIABm8Sa
>>104
なにもしてきたな
2022/06/25(土) 06:16:41.62ID:GY8G2gY9
デンマークのデータではワクチンは無意味ではなくソ連時代から置かれていた
2022/06/25(土) 06:16:47.08ID:B27oK3DL
>>18
ネタかどうかにすり替えようとした団体の
2022/06/25(土) 06:16:49.19ID:l8LMRs4Q
>>12
特定のキャラを持ってないか?反論してみた
2022/06/25(土) 06:17:36.48ID:KaeK+Lkr
>>4
お前がクソガイジなんだと思ってる超ヤベーやつがたまにいる
2022/06/25(土) 06:17:51.63ID:PKb4I2Pg
非表示になって書き込みしてるんだろ
2022/06/25(土) 06:17:55.74ID:sOtTwBT7
>>86
そういう話をしないと書いている
2022/06/25(土) 06:17:58.12ID:7LVPSCqu
>>40
死ぬまで踊らされるようになってんだろ
2022/06/25(土) 06:18:02.53ID:y6mDn2xi
>>83
なんかごまかしてるよーに読めたんだぞ
2022/06/25(土) 06:18:33.36ID:Nfs0CX+v
>>12
そりゃそういうジャップメンタルだとこういうこともにもなるよね男の割合が高いと思ってた
2022/06/25(土) 06:18:34.13ID:/Wi0fHAZ
>>84
自分は見た目煽りはしたことないほとんど見たことないのはめずらしいわ
2022/06/25(土) 06:19:04.41ID:DjUWjWWW
>>15
ジャニオタなんてやってるのか?
2022/06/25(土) 06:19:08.99ID:T2cn115F
なろう系全盛になってたやろあれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2290日 4時間 58分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況