予算3万円位でアンプ+パッシブスピーカーを買いましょう
もっとお金をかけたい人はピュアAU板、もしくはAV板へ
【前スレ】
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =5th=(c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432169831/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =4th=
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1377515837/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =3nd=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327053646/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =2nd=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1294575250/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =1st=
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234001043/
【参考スレ】
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454880044/
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 18台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463843438/
ナイスなアクティブスピーカー [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1447739343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th= [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c67d-afM9)
2016/06/21(火) 01:42:58.57ID:Tl7R4IcG0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebd-g5tN)
2018/02/22(木) 03:32:19.71ID:W150mOqH0803不明なデバイスさん (ワッチョイ e7fa-lEE9)
2018/03/04(日) 14:56:06.46ID:+PUNMuUs0 SPEKTOR1買っちゃえよ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ f319-4Oun)
2018/04/17(火) 20:23:35.17ID:F6z0R2ty0 D302J+とSS-CS5とchromecast audioと
あといろいろ買ってきた
自分にはこれで十分だな
普段google play musicのmp3 320kしか聴いてないからw
一度ハイレゾ音源買ってみようかな
あといろいろ買ってきた
自分にはこれで十分だな
普段google play musicのmp3 320kしか聴いてないからw
一度ハイレゾ音源買ってみようかな
805不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM96-PabT)
2018/05/06(日) 23:38:03.06ID:T7wcntE7M スレチ死ねって言われるんだろうけど
俺のアクティブスピーカー人生はこのスレの影響で77Mから始まったからこのスレに書き込んじゃうけど
ついに8260A買ったった
音良すぎて幸福感の極み
俺のアクティブスピーカー人生はこのスレの影響で77Mから始まったからこのスレに書き込んじゃうけど
ついに8260A買ったった
音良すぎて幸福感の極み
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 23eb-0pgf)
2018/05/13(日) 07:02:12.23ID:0rFXIaRM0 5.1chスピーカー買ったけどレシーバーの幅長すぎてモニターの近くに置けないからリアスピーカーの近くに置いたら今度はセンターの線短すぎて届かねぇ
30分位悩んだ結果、リアスピーカーの線ぶった切ってセンターに継ぎ足したった
何やってんだろ俺
30分位悩んだ結果、リアスピーカーの線ぶった切ってセンターに継ぎ足したった
何やってんだろ俺
808不明なデバイスさん (ワッチョイ a7fa-i/RF)
2018/07/05(木) 09:15:23.32ID:to6k2B8a0 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
8KG
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
8KG
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 178a-H0hI)
2018/07/23(月) 19:42:16.49ID:2V3XOQom0 スレが立って2年ちょい
今はどうなってるのさ
個人的には
・TEAC A-H01中古(1万ぐらい)か上で出ているAI-101DA
・DALI Spektor1(2万ぐらい)
でファイナルアンサーなんだけど
今はどうなってるのさ
個人的には
・TEAC A-H01中古(1万ぐらい)か上で出ているAI-101DA
・DALI Spektor1(2万ぐらい)
でファイナルアンサーなんだけど
810不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-EXp8)
2018/08/09(木) 08:46:28.40ID:UJ2e2OsvM 相談させてください。オーディオ素人のPCゲーマーです。
デスクトップに置くTV(BRAVIA9000E)を買ったのですが(TV視聴とPCサブモニタ兼用)、
現環境はSoundBlasterX G5にゲームはヘッドフォン、それ以外はNX-50です。
このNX-50をデジアン、パッシブSPに置き換えたいと考えています
机上に設置予定ですが、机の奥行70、その奥に奥行40のラックがあります。
構成としては、以下想定です。
PC → SBXG5 → ヘッドフォン
↓
デジアン → パッシブ
↑
TV
上記想定で2系統入力可能なオススメアンプSPがないでしょうか
そもそも前提がおかしいのかもですが、それはご指摘ください
デスクトップに置くTV(BRAVIA9000E)を買ったのですが(TV視聴とPCサブモニタ兼用)、
現環境はSoundBlasterX G5にゲームはヘッドフォン、それ以外はNX-50です。
このNX-50をデジアン、パッシブSPに置き換えたいと考えています
机上に設置予定ですが、机の奥行70、その奥に奥行40のラックがあります。
構成としては、以下想定です。
PC → SBXG5 → ヘッドフォン
↓
デジアン → パッシブ
↑
TV
上記想定で2系統入力可能なオススメアンプSPがないでしょうか
そもそも前提がおかしいのかもですが、それはご指摘ください
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8a-2km2)
2018/08/09(木) 21:37:45.80ID:4vNw8q9E0 >>810
スピーカーだけ 2万円ぐらいで
TEAC LS301
同軸ユニットなので机に設置しても定位が抜群
音質は素直でボーカルが聴きやすい
ttp://store.teac.co.jp/html/products/detail.php?product_id=140
FOSTEX P804-S
台座がついてる&底面バスレスで設置が比較的楽
細かな音までよく聞こえる
ttp://review.kakaku.com/review/K0000954687/
机に置くならサイズが大切
スピーカーって意外と邪魔ですよ
スピーカーだけ 2万円ぐらいで
TEAC LS301
同軸ユニットなので机に設置しても定位が抜群
音質は素直でボーカルが聴きやすい
ttp://store.teac.co.jp/html/products/detail.php?product_id=140
FOSTEX P804-S
台座がついてる&底面バスレスで設置が比較的楽
細かな音までよく聞こえる
ttp://review.kakaku.com/review/K0000954687/
机に置くならサイズが大切
スピーカーって意外と邪魔ですよ
812不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-SREl)
2018/08/09(木) 22:05:14.23ID:qvrdRDnYM >>810
アンプはTopping PA3とか。入力が2系統あって出力を選択できる
アンプはTopping PA3とか。入力が2系統あって出力を選択できる
813不明なデバイスさん (アウアウエー Sac2-mg2F)
2018/08/09(木) 22:26:33.99ID:fHpYxhY+a >>810
デジタルアンプとパッシブSPではないですが、Edifier S880DB。
https://www.princeton.co.jp/product/eds880db.html
https://www.princeton.co.jp/product/img/eds880db/eds880db_p01.jpg
https://www.princeton.co.jp/product/img/eds880db/eds880db_p03.jpg
RCA、Optical(光デジタル)、Coaxial(同軸ケーブル)、
USB、Bluetoothと5つの入力系統を搭載したS880DBは、
スマホ、PC、TV、MP3プレーヤーなど多くの機器に
対応しています。
最安店で26,161円。
スマホからBluetoothで音を出すことも可能。
リモコン付属で何かと便利、音質も良好。
http://imgur.com/f59uJHn.jpg
デジタルアンプとパッシブSPではないですが、Edifier S880DB。
https://www.princeton.co.jp/product/eds880db.html
https://www.princeton.co.jp/product/img/eds880db/eds880db_p01.jpg
https://www.princeton.co.jp/product/img/eds880db/eds880db_p03.jpg
RCA、Optical(光デジタル)、Coaxial(同軸ケーブル)、
USB、Bluetoothと5つの入力系統を搭載したS880DBは、
スマホ、PC、TV、MP3プレーヤーなど多くの機器に
対応しています。
最安店で26,161円。
スマホからBluetoothで音を出すことも可能。
リモコン付属で何かと便利、音質も良好。
http://imgur.com/f59uJHn.jpg
815不明なデバイスさん (ワッチョイ c3f7-/USC)
2018/08/09(木) 23:26:54.71ID:sg0LLHWt0 安もん買ってムダな遠回りをするよりAVアンプから揃えていくほうが近道
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-6lKl)
2018/08/10(金) 15:35:22.47ID:rYLQlay30 >>810
SBXG5を中心にするのが良い気がする。接続はこう↓
PC−USB−
\
SBXG5−光−@−A−B
/
TV− 光 −
でもって、下流のパターンとしては以下になると思う
A. @DAC Aアンプ BSP
B. @DAC内蔵アンプ ASP Bなし
C. @DAC内蔵アンプ内蔵SP Aなし Bなし
自分はPCで音楽も聴くしゲームもするけど、サブウーファーを是非お勧めしたい
予算次第だけど、以下はどうかな?
SBXG5−光−Q5pro−SP
\
SW
Q5proは安いオールインワンだけどSW出力が付いてるのが魅力
SPは価格.comで2〜3万くらいので(SPEKTOR1とか)。
SWは音楽を聴くなら密閉のPM-SUB8(もしくはSUBmini2)
聴かないならバスレフの数万クラス
自分はSPは机上に、SWは足元に(20cmくらい浮かせて)置いてる
SBXG5を中心にするのが良い気がする。接続はこう↓
PC−USB−
\
SBXG5−光−@−A−B
/
TV− 光 −
でもって、下流のパターンとしては以下になると思う
A. @DAC Aアンプ BSP
B. @DAC内蔵アンプ ASP Bなし
C. @DAC内蔵アンプ内蔵SP Aなし Bなし
自分はPCで音楽も聴くしゲームもするけど、サブウーファーを是非お勧めしたい
予算次第だけど、以下はどうかな?
SBXG5−光−Q5pro−SP
\
SW
Q5proは安いオールインワンだけどSW出力が付いてるのが魅力
SPは価格.comで2〜3万くらいので(SPEKTOR1とか)。
SWは音楽を聴くなら密閉のPM-SUB8(もしくはSUBmini2)
聴かないならバスレフの数万クラス
自分はSPは机上に、SWは足元に(20cmくらい浮かせて)置いてる
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-6lKl)
2018/08/10(金) 16:03:13.69ID:rYLQlay30818810 (オイコラミネオ MMeb-EXp8)
2018/08/13(月) 15:12:23.53ID:6KJ5oUVIM 皆さんとても詳しくありがとうございます
スピーカーはP804-Sが小さくて壁につけても良いのは助かりますね
デスク配置にベストマッチな感じでよさげ
デザインも個人的に好みです
アンプはTopping MX3が用途としてはよさそうでしょうか
ヘッドフォンやサブウーハーで不具合あるようですが、
SBXG5でしかヘッドフォンは使わないので問題ないですね
サブウーハーは予算や設置の状況を見て今後の拡張要素としたいと思います
右も左もわからなかったので助かりました
ありがとう
スピーカーはP804-Sが小さくて壁につけても良いのは助かりますね
デスク配置にベストマッチな感じでよさげ
デザインも個人的に好みです
アンプはTopping MX3が用途としてはよさそうでしょうか
ヘッドフォンやサブウーハーで不具合あるようですが、
SBXG5でしかヘッドフォンは使わないので問題ないですね
サブウーハーは予算や設置の状況を見て今後の拡張要素としたいと思います
右も左もわからなかったので助かりました
ありがとう
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-6lKl)
2018/08/13(月) 20:23:42.02ID:gWkwwQ0u0 >>818
SPについては、机上なので置き場所とSP筐体の横幅が非常に悩ましくなるけど
許せる範囲でなるべく大きなウーファー搭載してるのがお勧めかな
(最低10cm、できれば13cm)
あと机に直置きしないでちゃんと持ち上げてね
MX3のレビューは見てないけど問題ありそうならQ5proのがいいかもね
また、>>816ではSBXG5をDDCとして使ってるけどDACとして使う手も一応ある
(個人的には余りお勧めじゃないけど)
その場合、下流にはアンプ(例えば>>812とか)を繋いでSPを繋ぐ。
でもって、SWを接続する手が無さそうに見えるけど、>>816のfostexのは
以下みたいにDACとアンプの間にSWを挟むことが出来る
(実はうちも嫌々ながら挟んでる)
SBGX5 - SW - PA3 - SP
(30〜50Hz辺りがきちんと出ると全然違うので)
将来SWで悩んだら以下で質問して下さいな
ナイスなサブウーファー14【サブウーハー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1530600253/
SPについては、机上なので置き場所とSP筐体の横幅が非常に悩ましくなるけど
許せる範囲でなるべく大きなウーファー搭載してるのがお勧めかな
(最低10cm、できれば13cm)
あと机に直置きしないでちゃんと持ち上げてね
MX3のレビューは見てないけど問題ありそうならQ5proのがいいかもね
また、>>816ではSBXG5をDDCとして使ってるけどDACとして使う手も一応ある
(個人的には余りお勧めじゃないけど)
その場合、下流にはアンプ(例えば>>812とか)を繋いでSPを繋ぐ。
でもって、SWを接続する手が無さそうに見えるけど、>>816のfostexのは
以下みたいにDACとアンプの間にSWを挟むことが出来る
(実はうちも嫌々ながら挟んでる)
SBGX5 - SW - PA3 - SP
(30〜50Hz辺りがきちんと出ると全然違うので)
将来SWで悩んだら以下で質問して下さいな
ナイスなサブウーファー14【サブウーハー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1530600253/
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0381-2km2)
2018/08/14(火) 04:42:50.32ID:oIBUAu2M0 > なるべく大きなウーファー
それプラス、どこにダクトを配置してるかだ
前面が望ましいが、筐体がでかくなって机上なので置き場所が難しい
底面はどうしても気に入らない
背面は置き場所に左右される
どれがいいかだ
それプラス、どこにダクトを配置してるかだ
前面が望ましいが、筐体がでかくなって机上なので置き場所が難しい
底面はどうしても気に入らない
背面は置き場所に左右される
どれがいいかだ
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 0381-2km2)
2018/08/14(火) 04:48:25.90ID:oIBUAu2M0 底面が気にいらないのはダクトを塞いだような形をとらざるえないから
ダクト前に全く障害物が無い形の底面ダクトならいいけどw
ダクト前に全く障害物が無い形の底面ダクトならいいけどw
822不明なデバイスさん (ワッチョイ c576-zBrR)
2018/09/02(日) 22:02:29.48ID:yEjTwLoZ0 P804-Sって10cmのFOSTEXスピーカーとユニットをそのまま入れ替えることできそうに見えるけどどうかな
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 86e7-coYL)
2018/09/21(金) 17:32:07.58ID:y++AJj7M0 10年以上使ったGX-77Mが怪しくなったので、
FX-01J、LP-2024+、ヤフオク産D-N7TX(1k)に変えてみた。
がば耳なのであれだけど、かなり良くなった感はあるな。コスパは高いね。
ただ、さらに狭くなった机と、ごちゃになったケーブルと機材がな。。。
FX-01J、LP-2024+、ヤフオク産D-N7TX(1k)に変えてみた。
がば耳なのであれだけど、かなり良くなった感はあるな。コスパは高いね。
ただ、さらに狭くなった机と、ごちゃになったケーブルと機材がな。。。
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 84a7-Qng4)
2018/10/07(日) 21:41:03.34ID:9eDqVcaw0 TOPPINGのP60ってどうよ
これに1万前後のスピーカー合わせるとすれば
これに1万前後のスピーカー合わせるとすれば
825不明なデバイスさん (ワッチョイ caa1-9SIt)
2018/11/18(日) 20:31:59.45ID:nT1H9BCY0 >>824
価格バランス的には下流に金かけた方が幸せになれる可能性が高い
またアンプに2万出すなら(デカイけど)DENON、ヤマハ、マランツ、TEACの廉価モデルが買えるので
置き場所確保できるなら後者で良さそう
TP60の詳細が知りたいならあっちも過疎ってるけどピュアAU板のtoppingスレで聞いてみて
価格バランス的には下流に金かけた方が幸せになれる可能性が高い
またアンプに2万出すなら(デカイけど)DENON、ヤマハ、マランツ、TEACの廉価モデルが買えるので
置き場所確保できるなら後者で良さそう
TP60の詳細が知りたいならあっちも過疎ってるけどピュアAU板のtoppingスレで聞いてみて
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c3-A+Ur)
2018/11/18(日) 20:55:14.04ID:tzuQb51P0 TP60ならモッサリサウンドだよ
ハマるスピーカーも有るだろうけど、ハイファイ的な音を期待したら失敗する
ハマるスピーカーも有るだろうけど、ハイファイ的な音を期待したら失敗する
827不明なデバイスさん (ワッチョイ fe76-4fLB)
2018/11/20(火) 15:43:06.91ID:ucMOz52T0 https://www.openuertww.top/murauchi-dvd/item-4995090307497.html P804-S 14,848円 (税込)
https://www.openuertww.top/murauchi-dvd/item-4995090307510.html AP20d 9,986円 (税込)
昨日見つけたんだが若干怪しげだけど相場だと合わせて3万ちょっとかかるのが2万5千で買える
https://www.openuertww.top/murauchi-dvd/item-4995090307510.html AP20d 9,986円 (税込)
昨日見つけたんだが若干怪しげだけど相場だと合わせて3万ちょっとかかるのが2万5千で買える
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee7-4fLB)
2018/11/20(火) 18:53:55.88ID:ycpbf9uW0 若干じゃないだろ・・・なんでムラウチの延長保証があるんだよ
829不明なデバイスさん (ワッチョイ fe76-4fLB)
2018/11/21(水) 01:51:29.70ID:gHWiZsnr0 すまんよく見ずに紹介しちまった
やっぱ偽サイトみたいだな
http://www.neo-blood.co.jp/2018-10-17/2/
>70)----------------
>https://www.openuertww.top/
>株式会社スリー・B・グッド
>と名乗る偽サイト
>東京都千代田区
>cruiseweb02@gmail.com
やっぱ偽サイトみたいだな
http://www.neo-blood.co.jp/2018-10-17/2/
>70)----------------
>https://www.openuertww.top/
>株式会社スリー・B・グッド
>と名乗る偽サイト
>東京都千代田区
>cruiseweb02@gmail.com
830不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-HGKE)
2018/12/03(月) 09:48:32.48ID:zjBlB936a age
831dndsk (アークセー Sx5f-Gf0i)
2019/05/07(火) 22:13:17.13ID:/IW+1eYfx aass
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b34-AFaF)
2019/06/18(火) 20:30:32.94ID:Ae5Pmd/J0 BOSEのコンパニオン20とアンプ+パッシブスピーカーだとどちらの方が良い音質になりますか?
BOSEのコンパニオン20の音質は凄く良いと感じたんですが、低音はもっと大人しいほうが好みです。
3万円程度でアンプとパッシブスピーカーを購入すれば同程度の音質で低音を大人しくできますか?
BOSEのコンパニオン20の音質は凄く良いと感じたんですが、低音はもっと大人しいほうが好みです。
3万円程度でアンプとパッシブスピーカーを購入すれば同程度の音質で低音を大人しくできますか?
833不明なデバイスさん (ワッチョイ a124-mDEe)
2019/06/26(水) 10:18:22.19ID:4+MRmAmG0 >>832
スピーカーの大きさに我慢できるなら、買い替えも有りかも?
今の小ささでイコライザー無しで今の音が出るパッシブは売ってないと思います。
低音抑えるだけなら、後ろの穴(バスレフポート)にティッシュでも詰めましょう。
スピーカーの大きさに我慢できるなら、買い替えも有りかも?
今の小ささでイコライザー無しで今の音が出るパッシブは売ってないと思います。
低音抑えるだけなら、後ろの穴(バスレフポート)にティッシュでも詰めましょう。
834不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-i0l8)
2019/07/18(木) 20:14:27.88ID:lrrdCXzgd 木製じゃなくて
肉厚プラスチックで作ったキャビネットのパッシブスピーカーってありませんか?
昔アイワが作ってたlcx-350のスピーカーみたいなやつです
肉厚プラスチックで作ったキャビネットのパッシブスピーカーってありませんか?
昔アイワが作ってたlcx-350のスピーカーみたいなやつです
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbc-t6yW)
2019/07/19(金) 00:47:06.15ID:9vraZcDe0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-t6yW)
2019/07/19(金) 01:12:05.96ID:cZR7MXya0 ピュアだと金属筐体になるしこのスレの価格帯には収まらないなぁ
837不明なデバイスさん (アウアウエー Sa02-K/Mj)
2019/08/11(日) 02:56:48.78ID:eJkbDkcNa838不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-SdGY)
2019/09/23(月) 20:23:55.82ID:oWACX4QeM FR-N7とD-102exでpcから光端子で接続しています。
引っ越しでスペースが狭くなるため、FR-N7を処分して中華アンプ(一万程度dac付)の購入を検討していますが、比較して著しく音質劣ったりするものでしょうか?
引っ越しでスペースが狭くなるため、FR-N7を処分して中華アンプ(一万程度dac付)の購入を検討していますが、比較して著しく音質劣ったりするものでしょうか?
839不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-hYG2)
2019/10/16(水) 13:25:48.51ID:HLnIyqCT0 普段ヘッドフォンはbeyerdynamicのDT990 Proを使ってるんだけど、これと同じような音をスピーカーで聴きたい。
わかる方いたら教えてください。
わかる方いたら教えてください。
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8c-l3Ox)
2019/10/18(金) 11:00:19.82ID:oBmk35yf0 PMA-50、bluetoothいらないんだけど
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8c-l3Ox)
2019/10/18(金) 12:06:52.77ID:oBmk35yf0 zensor1と、teac s-300neoはどちらがオススメですか?
聴くジャンルは、ロックポップです。
聴くジャンルは、ロックポップです。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ f2bc-U7Hu)
2019/10/20(日) 21:21:53.81ID:Lt5v3bjI0 >>841
わかりません ><
わかりません ><
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-B7S1)
2019/12/06(金) 16:33:18.35ID:o8n2TYLa0 REIYIN DA-01 2000円
ベリンガー HA4700 5000円
ヤマハ YST-FSW050 9000円
ソニー SS-CS5 13000円
しめて29000円也
ベリンガー HA4700 5000円
ヤマハ YST-FSW050 9000円
ソニー SS-CS5 13000円
しめて29000円也
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bc3-MPoI)
2019/12/06(金) 20:42:10.99ID:rGsKjVlS0 予算考えたら
アンプはUSB DAC付きのヤマハA-S301で決まり
スピーカーは好みに応じてヤマハNS-BP200・ソニーSS-CS5あたりから選択
って感じかな
>>838
FR-N7はAB級アンプにしては滑らかさクリアさに欠けるけど
それでも半端なD級アンプにすると耳にあわないかもね
つーかD級でそこそこの音を聞こうとすると現状はAB級よりコストかかるんだよな
個人的にはD級なら最低でも TEAC AI-301DA-SP になるから予算オーバーだよな・・・
>>839
ドンシャリだけど中域の押しもあってロック向きってことでいいのかな
エレクトロボイスのSX300Eあたりかなぁ
つーかスレの予算的にその要求は無理あるだろ・・・
アンプはUSB DAC付きのヤマハA-S301で決まり
スピーカーは好みに応じてヤマハNS-BP200・ソニーSS-CS5あたりから選択
って感じかな
>>838
FR-N7はAB級アンプにしては滑らかさクリアさに欠けるけど
それでも半端なD級アンプにすると耳にあわないかもね
つーかD級でそこそこの音を聞こうとすると現状はAB級よりコストかかるんだよな
個人的にはD級なら最低でも TEAC AI-301DA-SP になるから予算オーバーだよな・・・
>>839
ドンシャリだけど中域の押しもあってロック向きってことでいいのかな
エレクトロボイスのSX300Eあたりかなぁ
つーかスレの予算的にその要求は無理あるだろ・・・
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bc3-MPoI)
2019/12/06(金) 20:52:54.17ID:rGsKjVlS0 ちなみに、A-S301はでかすぎたので売却
NS-BP200はサイズからいって低音はやっぱり不足だったので処分
FR-N7はAB級アンプにしては(以下略)なのでハードオフ行き
SX300Eはイベントで借りて気に入った
AI-301DA-SPは結構気に入ったけどAI-503-Sにアップグレード
という経緯
NS-BP200はサイズからいって低音はやっぱり不足だったので処分
FR-N7はAB級アンプにしては(以下略)なのでハードオフ行き
SX300Eはイベントで借りて気に入った
AI-301DA-SPは結構気に入ったけどAI-503-Sにアップグレード
という経緯
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bc3-MPoI)
2019/12/06(金) 21:38:12.39ID:rGsKjVlS0 連投すまん
A-S301はUSB DAC付きじゃない、DAC付きだ
パソコンからの光出力を繋いでたわ・・・
A-S301はUSB DAC付きじゃない、DAC付きだ
パソコンからの光出力を繋いでたわ・・・
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-56gX)
2020/02/05(水) 00:01:38.73ID:3sYe/smZ0 3万円という文字すら読めないモンモウまで来ちゃったか
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-dJav)
2020/02/15(土) 02:41:01.90ID:AhWXkR8R0 過疎ってるけど人いる?
3万でアクティブスピーカーを買うかパッシブスピーカー+中華アンプにするか
で迷ってるので背中を押してほしい
反応があれば詳細書きます
3万でアクティブスピーカーを買うかパッシブスピーカー+中華アンプにするか
で迷ってるので背中を押してほしい
反応があれば詳細書きます
849不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-wK7j)
2020/02/15(土) 05:06:11.92ID:Pyrs3ufQa >>848
3万円ならEdifier直販10%OFF中のS1000DBか
サウンドハウスで
http://imgur.com/0QS8kpg.jpg
JBL 306P MKII
http://imgur.com/VMbCGs5.jpg
http://imgur.com/kjgE0Q6.jpg
JBL 305P MKII + BEHRINGER MONITOR1とか。
ポインツで接続に必要なケーブル等購入。
3万円ならEdifier直販10%OFF中のS1000DBか
サウンドハウスで
http://imgur.com/0QS8kpg.jpg
JBL 306P MKII
http://imgur.com/VMbCGs5.jpg
http://imgur.com/kjgE0Q6.jpg
JBL 305P MKII + BEHRINGER MONITOR1とか。
ポインツで接続に必要なケーブル等購入。
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-dJav)
2020/02/15(土) 15:26:59.01ID:AhWXkR8R0 おすすめありがとうございます.以下詳細を
テレビ・ラズパイを光端子(テレビは角型,ラズパイは同軸でもいける)で,
あとはスマートスピーカーくらいです
具体的には
1. DALI SPEKTOR1 or FOSTEX P-804S と FX-Q50Jあたりのアンプの組み合わせ
2. Edifier S880DB
で迷ってます.後者は価格コムやらアマゾンでやたら高評価だけどもどうですかね
居室は7畳ほどで賃貸アパートなので小音量でもぼやけずにハッキリ鳴るタイプが好みです
P-804Sは能率がやたら低いので中華アンプだとパワー不足ですかね
10%オフなら奮発してS1000DBでもいいね
テレビ・ラズパイを光端子(テレビは角型,ラズパイは同軸でもいける)で,
あとはスマートスピーカーくらいです
具体的には
1. DALI SPEKTOR1 or FOSTEX P-804S と FX-Q50Jあたりのアンプの組み合わせ
2. Edifier S880DB
で迷ってます.後者は価格コムやらアマゾンでやたら高評価だけどもどうですかね
居室は7畳ほどで賃貸アパートなので小音量でもぼやけずにハッキリ鳴るタイプが好みです
P-804Sは能率がやたら低いので中華アンプだとパワー不足ですかね
10%オフなら奮発してS1000DBでもいいね
851不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-wK7j)
2020/02/15(土) 23:56:57.03ID:Pyrs3ufQa >>850
ハッキリ鳴るタイプだとDALIは合わない可能性が。。
個人的な感想ですが、良く言えば耳に優しい刺さらない。
悪く言えば高域弱いクッキリとは対極の音。
804Sは未試聴。
S880はスピード感のある締まった低音と輪郭を誇張はせず
しっかり描き出す高音で聴いていて小気味良い。
好みには合致していそうな気がします。
S1000ではなくS2000ですが、エンクロージャの大きさを
活かした響きと深く沈み込む低音は880にはない魅力。
880はPC脇で箱庭的環境の構築に好適。
1000はゆったりと音楽を愉しみたい人に、という印象。
SPEKTOR1とS880DBは一部のヨドバシカメラで展示
されているので、お近くでしたら試聴をおすすめします。
ハッキリ鳴るタイプだとDALIは合わない可能性が。。
個人的な感想ですが、良く言えば耳に優しい刺さらない。
悪く言えば高域弱いクッキリとは対極の音。
804Sは未試聴。
S880はスピード感のある締まった低音と輪郭を誇張はせず
しっかり描き出す高音で聴いていて小気味良い。
好みには合致していそうな気がします。
S1000ではなくS2000ですが、エンクロージャの大きさを
活かした響きと深く沈み込む低音は880にはない魅力。
880はPC脇で箱庭的環境の構築に好適。
1000はゆったりと音楽を愉しみたい人に、という印象。
SPEKTOR1とS880DBは一部のヨドバシカメラで展示
されているので、お近くでしたら試聴をおすすめします。
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-dJav)
2020/02/16(日) 02:23:00.69ID:il5Jn3580 >>851
実は近所のヨドバシにSPEKTOR1のデモ機がありこないだ見に行ってきましたが,
店内がやかましすぎてまともに視聴できなかったという苦い思い出が...
地方の店舗なのでFOSTEXもEdifierも取り扱いがないようです.(ヨドバシAkibaならさすがに置いてあるかな?)
いずれにせよDALIはやめておこうかなと思います.
PC脇というか,テレビ台の脇にスタンドを別途買って設置しようと思ってるのですが
1m以内のニアフィールドなので880は良さそうですね.
最安値比較で1000dbと4000円差,うーん・・・迷いますね
実は近所のヨドバシにSPEKTOR1のデモ機がありこないだ見に行ってきましたが,
店内がやかましすぎてまともに視聴できなかったという苦い思い出が...
地方の店舗なのでFOSTEXもEdifierも取り扱いがないようです.(ヨドバシAkibaならさすがに置いてあるかな?)
いずれにせよDALIはやめておこうかなと思います.
PC脇というか,テレビ台の脇にスタンドを別途買って設置しようと思ってるのですが
1m以内のニアフィールドなので880は良さそうですね.
最安値比較で1000dbと4000円差,うーん・・・迷いますね
853不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-wK7j)
2020/02/16(日) 06:28:18.86ID:pGP79mdoa >>852
スタンド設置ならS1000の本領が発揮されるかも。
880か1000のどちらか決め打ちであれば、公式サイト
から両方購入、吟味したのち片方返品という方法も。
要返品送料ですが、自宅環境で時間をかけて比較が
出来るので、こんなはずでは...という失敗は回避可能。
どちらも好みに合わず両方返品という選択肢もあり。
ただ、880はアマゾン5%還元25,000円前後よりも割高
なので、1000をスルーならアマ880で。
https://www.edifier.com/jp/ja/return-policy
購入後7日以内の返品で全額返金します。
商品の欠陥や我々側の発送間違いを除いては、
発送料はお客様負担となります。
返金の受け取り: Edifier Japan は、商品購入時
に使用されたクレジットカードに返金を行います。
Fostexは以前新宿かアキバで見たような記憶がある
ものの、現在はどこにもない模様。
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001003914083/
S880は都内ヨドバシだと展示店舗は多め。
スレ的には予算2万円で中古パッシブという手も...。
スタンド設置ならS1000の本領が発揮されるかも。
880か1000のどちらか決め打ちであれば、公式サイト
から両方購入、吟味したのち片方返品という方法も。
要返品送料ですが、自宅環境で時間をかけて比較が
出来るので、こんなはずでは...という失敗は回避可能。
どちらも好みに合わず両方返品という選択肢もあり。
ただ、880はアマゾン5%還元25,000円前後よりも割高
なので、1000をスルーならアマ880で。
https://www.edifier.com/jp/ja/return-policy
購入後7日以内の返品で全額返金します。
商品の欠陥や我々側の発送間違いを除いては、
発送料はお客様負担となります。
返金の受け取り: Edifier Japan は、商品購入時
に使用されたクレジットカードに返金を行います。
Fostexは以前新宿かアキバで見たような記憶がある
ものの、現在はどこにもない模様。
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001003914083/
S880は都内ヨドバシだと展示店舗は多め。
スレ的には予算2万円で中古パッシブという手も...。
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-dJav)
2020/02/16(日) 18:58:24.60ID:il5Jn3580855不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-wK7j)
2020/02/18(火) 00:30:05.17ID:a4Xx/fO0a >>854
>>853で返品保証確認時はまだ10%OFF表示だったような。。
http://imgur.com/HUTIfym.jpg
12月から続いていて、いつ終わるのだろう...と思っていたら。
深セン封鎖で国内在庫減少?
880アマゾン26,040円+ポインツ1%に5年保証1,300円でGo!
>>853で返品保証確認時はまだ10%OFF表示だったような。。
http://imgur.com/HUTIfym.jpg
12月から続いていて、いつ終わるのだろう...と思っていたら。
深セン封鎖で国内在庫減少?
880アマゾン26,040円+ポインツ1%に5年保証1,300円でGo!
856不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-Jusd)
2020/02/19(水) 00:19:39.90ID:yOglXB6oa857不明なデバイスさん (ワッチョイ f34e-TZhh)
2020/02/19(水) 12:46:45.66ID:1yyYfoRs0858不明なデバイスさん (ワッチョイ bb4e-Inmc)
2020/03/08(日) 13:32:41.61ID:M9lbGdrK0 >>848 です
一悶着あってようやく到着
まだエージング等もしてないけど,第一印象はかなり良好です
音質は思っていたものにかなり近い感じ,リモコンは予想以上にアレなんでこの際学習リモコンでも買いますかね
音変わってきたらまた報告しますね
一悶着あってようやく到着
まだエージング等もしてないけど,第一印象はかなり良好です
音質は思っていたものにかなり近い感じ,リモコンは予想以上にアレなんでこの際学習リモコンでも買いますかね
音変わってきたらまた報告しますね
859不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-P5dU)
2020/03/08(日) 18:33:16.23ID:EZGPTeOwa860不明なデバイスさん (ワッチョイ 872c-IUXx)
2020/04/29(水) 20:03:34.40ID:/E9EK3Ea0 こんなとこがあったとはオーディオ沼の分かれ道みたいなスレッドやね
861不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ad-ts7H)
2020/04/30(木) 00:48:40.68ID:FRQT0LhB0 PCスピーカーとミニコンみたいのでは格段の差が出るからね
俺はそこから沼へ
俺はそこから沼へ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ df05-nw0k)
2020/04/30(木) 10:42:56.58ID:uUB7cHL40 10年で3万円の価値もずいぶん変わったけどね
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 872c-IUXx)
2020/04/30(木) 11:06:57.32ID:5LDQ507w0 ピュアAVから来たけど今の方が選択肢が多いし楽しめるよ
ワイが始めたころは1万円のアンプなんてものはなかったわ
ワイが始めたころは1万円のアンプなんてものはなかったわ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbc-6yIX)
2020/04/30(木) 23:48:42.97ID:oY/usz6w0 沼からPCオーディオにこんばんは
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 872c-IUXx)
2020/05/01(金) 13:26:07.26ID:D4u6mM490 これはこれはご丁寧にこんにちは
でもみなさんもすでに沼に入っていますよ
でもみなさんもすでに沼に入っていますよ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7c-f9J/)
2020/05/24(日) 00:32:39.03ID:sBhsR45V0 FX-AUDIO- D302J+ を買おうかどうしようとか考えているうちに
YD-202J をポチってしまった、どうかしている
YD-202J をポチってしまった、どうかしている
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-oOfV)
2020/05/28(木) 21:10:15.02ID:1HIdCxuM0 USB2入力で1出力の安価でコンパクトなものはないでしょうか?
ミキシング出来るとなお嬉しい
ミキシング出来るとなお嬉しい
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ab-n8ne)
2020/09/02(水) 18:29:42.57ID:57XbWN3P0 ヤマハのNS-BP200がようやく届いた
869不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-RPT/)
2020/11/07(土) 03:14:53.87ID:/qMqp8+Gd870不明なデバイスさん (ワッチョイ 8773-sAgx)
2020/12/15(火) 20:44:21.98ID:GJY4WJO70 SX-50がアウトレットで18.5Kだったから今更ながら買ってしまった
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-AMAi)
2020/12/18(金) 22:38:32.78ID:NtUCD9u10872不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7c-FZ4g)
2020/12/19(土) 16:48:30.75ID:N4L8iLxU0 >>871
スピーカーとヘッドホンの2出力があって、入力が多いのが欲しかった
それでD302J+を候補に考えてたけど、品切れで、値段ももうちょい安いのないかなと考えてた
YD-202Jを見つけて、「あ、あるじゃん」と勢いで買ってしまった
結果オーライなんだけど、型番とかよく見てなかったなと反省
スピーカーとヘッドホンの2出力があって、入力が多いのが欲しかった
それでD302J+を候補に考えてたけど、品切れで、値段ももうちょい安いのないかなと考えてた
YD-202Jを見つけて、「あ、あるじゃん」と勢いで買ってしまった
結果オーライなんだけど、型番とかよく見てなかったなと反省
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7c-FZ4g)
2020/12/19(土) 17:11:01.55ID:N4L8iLxU0 やっちまった
24Vつないじゃった
無事死亡
24Vつないじゃった
無事死亡
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-vwkJ)
2020/12/19(土) 17:21:40.03ID:SaTJzGFk0 いいじゃん
ゴミが本物のゴミになっただけだよ
ゴミが本物のゴミになっただけだよ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7c-FZ4g)
2020/12/19(土) 17:30:08.38ID:N4L8iLxU0 いいわけあるか!
ゴミのようなアンプと、アンプのようなゴミじゃ大違いじゃ
いますぐ代わりのものを教えろ
ゴミのようなアンプと、アンプのようなゴミじゃ大違いじゃ
いますぐ代わりのものを教えろ
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-AMAi)
2020/12/19(土) 17:32:24.50ID:ykgDKDTn0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7c-FZ4g)
2020/12/19(土) 18:25:48.21ID:N4L8iLxU0 音の良し悪しなど分からないから
アナログとデジタルの入力があるか、ヘッドホンとスピーカーの切り替えができるか
そこが良し悪しなので、その点からは悪くない。NFJならYD202JとD302J+しかないのではないか。
カッコイイ、マジで。そして音が出る。つまみを捻ると大きくなる、マジで。ちょっと 感動。
しかもアンプなのにDACもあるから良い。デジタルとアナログがいっしょなのはゴミと言われてるけど個人的にはちゃんとしてると思う。
というレベルなので。
アナログとデジタルの入力があるか、ヘッドホンとスピーカーの切り替えができるか
そこが良し悪しなので、その点からは悪くない。NFJならYD202JとD302J+しかないのではないか。
カッコイイ、マジで。そして音が出る。つまみを捻ると大きくなる、マジで。ちょっと 感動。
しかもアンプなのにDACもあるから良い。デジタルとアナログがいっしょなのはゴミと言われてるけど個人的にはちゃんとしてると思う。
というレベルなので。
878不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a5-22vh)
2020/12/20(日) 08:47:57.01ID:7NfxoRhJ0 上手いなw
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7c-FZ4g)
2020/12/22(火) 23:55:58.06ID:urRtHWtU0 クリスマスだからebayでALIENTEK D8をポチってやったぜ
運良くクーポンがあったから$81だったぜ
いつ来るかは不明、来るかどうかも不明
運良くクーポンがあったから$81だったぜ
いつ来るかは不明、来るかどうかも不明
880不明なデバイスさん (ワッチョイ bda5-Yke/)
2020/12/23(水) 09:19:41.65ID:UnHtmIA80 YD202Jはヘッドホン使ってるとホワイトノイズ気になる。
2台買って2台ともだが、そうでない個体もあるんかな。
2台買って2台ともだが、そうでない個体もあるんかな。
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-dXLB)
2020/12/23(水) 12:45:38.87ID:awjO1qVY0 yd202jってdac変えたら音は結構良くなるんですかね
882不明なデバイスさん (ワッチョイ adda-Yke/)
2020/12/24(木) 14:23:35.03ID:3vv4lRmG0 DAC沼へようこそw
883不明なデバイスさん (ワッチョイ c773-crlN)
2020/12/26(土) 16:15:39.29ID:LT7Y0DoZ0 まあアンプ含めて一式変えるつもり無いなら止めとけ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-dXLB)
2020/12/27(日) 18:57:45.97ID:0evUcsyW0 自分でdac取り替えるのはハードル高いんでFX02J+とか04J+買うとわかるほど良くなるんですかね
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fda-Yke/)
2020/12/27(日) 22:09:23.95ID:fve7n6fS0 とりあえずMUSEいれればいいよねたぶんw
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e06-Zovn)
2021/01/04(月) 12:27:40.67ID:koOxQbch0 DENON・PMA-60とDALI・OBERON1で10万円ゴールしました
887不明なデバイスさん (ワッチョイ c261-Jh9r)
2021/01/04(月) 15:50:19.88ID:xg+p9LVR0 PC(USB)KORG DS-DAC-100(RCA)PM6100SA ver.2→ONKYO D-152E
4年前に買ったDACはまったく使っていなかったから、使い道ができてうれしい
他も二昔前に買ったやつで、利用頻度は低かったが、尼音楽アンリミで重宝
寝た子を起こすことができた2020年後半であった
4年前に買ったDACはまったく使っていなかったから、使い道ができてうれしい
他も二昔前に買ったやつで、利用頻度は低かったが、尼音楽アンリミで重宝
寝た子を起こすことができた2020年後半であった
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-Cwx9)
2021/01/08(金) 01:48:43.89ID:BW5ASyKJ0 パッシブだとオーオタが変なことする率が上がる。
これが駄目。
アホみたいな電源、SPケーブル付けてみたり、バカみたいなインシュ使ってみたり。
アンプ内蔵だといじれるところが減って、メーカーが作った音がそのまま出てくる率が上がるwww
これが駄目。
アホみたいな電源、SPケーブル付けてみたり、バカみたいなインシュ使ってみたり。
アンプ内蔵だといじれるところが減って、メーカーが作った音がそのまま出てくる率が上がるwww
889不明なデバイスさん (ワッチョイ ff05-xS0f)
2021/01/08(金) 08:37:37.89ID:ph17Kv9S0 スピーカースタンドはバカのうちに入りますか?
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-zMe3)
2021/01/11(月) 15:37:18.27ID:KSCKp6/w0 ハヤミのスタンドを使っているが少しぐらつくので、
CDラックに使っていた家具転倒防止ようのストッパーのようなものを挟み込んだ
ぐらつかなくなって気分が落ち着いた スタンドをいつ買ったのか覚えていないが、
数年は前だな 買ったときからの課題だが、ようやく克服
丸椅子に載せていたときと音の変化はどうだったかな? よく覚えていないや
今は耳も悪くなったし、どうでもいいんだけど
CDラックに使っていた家具転倒防止ようのストッパーのようなものを挟み込んだ
ぐらつかなくなって気分が落ち着いた スタンドをいつ買ったのか覚えていないが、
数年は前だな 買ったときからの課題だが、ようやく克服
丸椅子に載せていたときと音の変化はどうだったかな? よく覚えていないや
今は耳も悪くなったし、どうでもいいんだけど
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f73-5z1F)
2021/01/12(火) 23:22:53.68ID:PcWl885M0 3万円新定番 Loxjie A30 + SC-M41 or NS-BP200
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-Cwx9)
2021/01/13(水) 10:29:28.44ID:4mI74RzX0893不明なデバイスさん (ワッチョイ ae2d-sTIO)
2021/01/21(木) 09:58:07.84ID:v0Q2pLKC0 Loxjie A30 17000円
JBL A120 16000円
ちょっと超えるけどこれがBEST
JBL A120 16000円
ちょっと超えるけどこれがBEST
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1f-G5jb)
2021/02/08(月) 13:58:42.17ID:cOcFQ0f20 ALIENTEK D8使ってるけど買い換えたら幸せななれるデジアンってあるかな。スピーカーはCS5。
loxijeA30だと多分そんなに変わらない気がする。
TEAC301とかまで予算上げるか国産アナアンしかないだろうか。
loxijeA30だと多分そんなに変わらない気がする。
TEAC301とかまで予算上げるか国産アナアンしかないだろうか。
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-JWMU)
2021/02/08(月) 21:40:12.87ID:I31g9my60 俺はALIEN D8 + YAMAHA BP200 + AKG K371で幸せだよ
唯一の不幸せはヘッドホンジャックの抜き差しでスピーカーがミュートしないこと
唯一の不幸せはヘッドホンジャックの抜き差しでスピーカーがミュートしないこと
896不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-JWMU)
2021/02/09(火) 00:30:27.32ID:kcYnF2+00 >>895
Loxjie A30ならジョグダイヤルまたはリモコンでスピーカー、ヘッドホンを切り替えできるから
ヘッドホンは挿したままでOK
しかもボリュームはそれぞれ記憶
https://i.imgur.com/q3W1lry.jpg
Loxjie A30ならジョグダイヤルまたはリモコンでスピーカー、ヘッドホンを切り替えできるから
ヘッドホンは挿したままでOK
しかもボリュームはそれぞれ記憶
https://i.imgur.com/q3W1lry.jpg
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ba-DrOF)
2021/02/15(月) 01:58:52.56ID:gjUX4rQ10 総額3万円で最高の音を聴く!入門オーディオ徹底比較 - スピーカー編
(SC-M41/P804-S/STAGE A120/LS-NA7/SS-CS5/NS-BP182) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=--C1tWTYh2E
総額3万円で最高の音を聴く!入門オーディオ比較 - アンプ編
(AIYIMA/DOUK AUDIO/Fosi Audio/Nobsound/Sabaj/SMSL/Topping) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0tkz85mKyvw
(SC-M41/P804-S/STAGE A120/LS-NA7/SS-CS5/NS-BP182) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=--C1tWTYh2E
総額3万円で最高の音を聴く!入門オーディオ比較 - アンプ編
(AIYIMA/DOUK AUDIO/Fosi Audio/Nobsound/Sabaj/SMSL/Topping) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0tkz85mKyvw
898不明なデバイスさん (ワッチョイ d6da-DrOF)
2021/02/17(水) 13:49:15.27ID:1bfHMK/80 スピーカーを自作、自作といっても
FOSTEX FF105WKとFOSTEX BK105WB2(組立済エンクロージャー)1本約2万、2本で4万。
と、ペア4万円または1本2万のスピーカーと、どっち買ったらお得なのだろう・・・。
FOSTEX FF105WKとFOSTEX BK105WB2(組立済エンクロージャー)1本約2万、2本で4万。
と、ペア4万円または1本2万のスピーカーと、どっち買ったらお得なのだろう・・・。
899不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-DrOF)
2021/02/17(水) 16:46:46.15ID:e0J0t4Vm0 4万円以下で幅高さ奥行の全てがBK105WB2より小さいスピーカー
https://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec306=-152&pdf_Spec307=-290&pdf_Spec308=-225&pdf_pr=-40000
Wharfedale DIAMOND 210か
DALI SPEKTOR1を買ったほうが無難だな
自作よりもオクで値が付きやすいから飽きて買い換えるにしても有利
高さ290 幅152 奥行き225のうち1つでも大きくても妥協できるところがあればもっと選択肢が増える
https://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec306=-152&pdf_Spec307=-290&pdf_Spec308=-225&pdf_pr=-40000
Wharfedale DIAMOND 210か
DALI SPEKTOR1を買ったほうが無難だな
自作よりもオクで値が付きやすいから飽きて買い換えるにしても有利
高さ290 幅152 奥行き225のうち1つでも大きくても妥協できるところがあればもっと選択肢が増える
900不明なデバイスさん (ワッチョイ d6da-DrOF)
2021/02/18(木) 12:39:02.80ID:7mNKMq9p0 確かにそうだ・・・ありがとう検討する。
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 8302-W5tZ)
2021/02/19(金) 03:13:39.19ID:oaEe0Utp0 https://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=1&pdf_pr=30000-40000
サイズ条件なくして
ブックシェルフで30000円-40000円
このあたりがおすすめ
クリプシュ Reference R-51M
Wharfedale DIAMOND 220
FYNE AUDIO F300
Q Acoustics 3030i
サイズ条件なくして
ブックシェルフで30000円-40000円
このあたりがおすすめ
クリプシュ Reference R-51M
Wharfedale DIAMOND 220
FYNE AUDIO F300
Q Acoustics 3030i
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野村総研試算】中国政府の渡航自粛要請で日本の経済損失は2.2兆円、GDPを0.36%押し下げ [1ゲットロボ★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- ナザレンコ・アンドリー「騒ぎを起こしたのは立憲。高市さんが突然言い出したことでは無い。わざと挑発した!立憲の反日工作!」 [856698234]
- 【訃報】円安、ガチで放置される、物価高対策も放置される、米、減反政策で高値更新で放置される…台湾有事、中国煽りしてる場合ではない [943688309]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
