X



Philips  液晶モニター総合スレッド 4枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/16(土) 07:49:27.94ID:Zp/UTpOO
オランダの老舗電器メーカーPhilips(フィリップス)の
液晶モニター総合スレッドです

公式サイト
http://www.philips.com/global/
http://www.usa.philips.com/c/computer-monitor/19941/cat/en/(モニター)

日本サイト
http://www.philips.co.jp/c/

過去スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380055664/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392541364/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1436451768/
2017/02/21(火) 00:08:09.73ID:XTSGrp6f
安いんだから文句言うな!!!
2017/02/21(火) 00:27:11.35ID:xjDMSfb4
>>145
自分も何度交換しても隙間有り
交換は問題なくしてくれたけど実際に隙間がない物なんてあるのだろうかとメーカーに問い合わせた
すると驚いた事に隙間があるのは不良品だと言われた
それでも名刺の角が入るくらいは仕方ないのでは?と言うと それでも不具合ですと
そしてそう言う場合はすぐに交換対応しますと言われた
仕様の範囲なんて事は微塵も感じさせなかった対応に感心しつつも驚いた
隙間商品の割合は高そうだしその全てを交換対応していたら儲けなんかなくなる

なので実際には殆どの人が隙間なんか気にしてないのかなと思った
2017/02/21(火) 00:30:34.18ID:li3uLBZI
さすがだなフィリップス
モニターは買う気しないけど他の商品ではお世話になってる
2017/02/21(火) 00:36:49.38ID:Oxo47XwN
705引用されすぎて笑う
でも実際結構明るいよな 皆どんな設定で使ってるんだろう
俺は輝度0は固定、コントラストは0〜15で明るさ的にはコントラスト0が丁度いい感じ
ただ動画とかゲームの暗い画面が多く見にくい時はコントラスト50にしてる
2017/02/21(火) 00:50:35.71ID:FMOV8D2A
0 0
それでもちょっとした時に眩しくて知人に譲った
話変わるが↑見てたら説明書見てない人がいて笑えた
0 0にしてるのにいつの間にか明るくなるって ある機能をONにしてるからだろw
776不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 00:51:37.61ID:n2B5uHhk
クリアでグレーのアクリル板でも貼り付けたまえ
まだブラウンテレビだったころ、つけてる家あったべ?
2017/02/21(火) 05:25:49.33ID:djlvVOsn
>>758
5万の4Kモニターに文句付けるとかw
ここ最近は価格や甘のレビュー見ても>>705の機種に誰も文句つけてないだろ
それは何故?
安いからだ
2017/02/21(火) 07:01:23.37ID:KxiYFtN9
246E7QDSB/11フルHD最強伝説
2017/02/21(火) 18:35:44.94ID:/a4k8QE0
画質についてスゲー言われているようだけど
俺4kの43インチだけどぜんぜんおkだわ
買った初日にブライトネスを落としたけどそれはいつもやることだしなあ
ハーフグレアも思ったほど映り込みない割にはクリアーに見えるしぜんぜんおkだわ
映像の仕事してるひとはいろいろあるんだろうけどね
2017/02/21(火) 19:04:06.21ID:5xfa90MP
はいはいw
ここも買い物サイトのレビューも不自然なアゲばかりでw
2017/02/21(火) 19:06:38.66ID:skFINls+
246E7QDSB/11
2017/02/21(火) 19:07:08.28ID:gIplLQJt
246E7QDSB/11
246E7QDSB/11
2017/02/21(火) 19:07:26.07ID:AuZ58wRc
目が強い人には最高のモニター
2017/02/21(火) 19:07:59.05ID:8FhlIbyK
246E7QDSB/11
246E7QDSB/11
246E7QDSB/11
2017/02/21(火) 19:16:54.03ID:QsBWy58R
246E7QDSB/11246E7QDSB/11246E7QDSB/11
2017/02/21(火) 19:18:09.97ID:DVH10GcE
賛美のレビューばかりと言う事はベゼルの隙間なんて気にしない人が殆どなんだろうな
2017/02/21(火) 19:19:57.71ID:JuQ+QDbO
市場に出回ってるこの機種のうち隙間のない物の割合が知りたい
それによって交換対応頼むんだけど 確率低いのなら面倒なだけだから
2017/02/21(火) 19:21:15.15ID:JcO3e90Z
何でメーカーもそんな隙間くらい仕様だと言ってくれないんだろう?
メーカーが認めるとこちらもやはり隙間のない物が欲しくなってしまう
それが人の心理と言う物
2017/02/21(火) 19:23:44.71ID:hCVaGra4
隙間があってもそれは仕様だと思ってる人が多いのでは?
メーカーHPに載ってないんだから即交換対応してくれるなんて知りようがない
ここの↑の方の昨年の書き込みなんてクレーマーにしか思えないからね
2017/02/21(火) 19:24:25.19ID:vaLJBcL8
246E7QDSB/11の画質見たいんだけど店頭にもないんだよな
どこかないかな
2017/02/21(火) 19:25:50.30ID:hYae/CJ3
>>780
ベゼルのとこなんて物の見え方に全く関係ないから気にしてないんだろうな
中が見えるとかならともかく
2017/02/21(火) 19:30:12.83ID:LWeWo0u9
レビューに惹かれて買いました
ドット掛けもなかったし安いしで満足してました
ただ下のベゼル空間はある
交換どうしよう?
購入先は尼です
相談したら交換は問題ないそうです
交換て時間はどれくらい掛かります?
それと一度で隙間のないのが来ればいいけど来ない確率もある様で それだと無意味ですからね
気にするのやめるかな?
同じ状況の方いるでしょうか?
2017/02/21(火) 19:32:28.15ID:9DRRTWyJ
何かのレビューにあったけどモニター出そうとしてダンボール持ち上げたら台が落ちて来て足に当たったw
新築だったので床よりはマシでしたが
かなり痛かったので皆さん気を付けて下さい
2017/02/21(火) 19:34:48.30ID:zVTsDs2H
>>772
神対応
さすが世界のピリップス
そう言うところは凄く信用出来るメーカーですね
そんな隙間なんて>>145さん言う様に普通のメーカーは突っぱねますから
2017/02/21(火) 19:36:45.27ID:zZn919vi
>>780
目への優しさをとって倍額以上の品を選ぶか?
値段で選ぶか?
値段で選んで発光も大丈夫な人なら文句は出ないからね
2017/02/21(火) 19:37:45.50ID:Nc+GJeo6
>>790
同じく
少しいじってみたい
ショールームでもあればいいのに
2017/02/21(火) 19:41:24.88ID:Ze6/TZpe
>>792
ドット欠けてなかったら躊躇するだろ
自分ならそこで選ぶわ
勿論ドット欠けてて隙間ありなら喜んで交換すると思う
ドット欠け<<<<<<<<<<ベゼル隙間
どこかで言われてたけど何度も交換して何度目かでようやく隙間ないの来てもそれがドット欠けだったらアウトだからな
2017/02/21(火) 19:43:17.05ID:Ze6/TZpe
つまりコストパフォーマンスで考えたらドット欠けや発光に問題なければ隙間なんかどうでもいいって人が多いと言う事だろ
メーカーも自信があるからベゼル不具合には即交換対応してる訳だ
2017/02/21(火) 19:46:24.46ID:vBXUB06a
自分のも246e7もテレカがスポッと下まで入るけどドット欠けもないんで気にしてない
そもそも前のモニターも2台共に隙間はあるしな
全く気にならないよ
2017/02/21(火) 19:50:12.02ID:ySb4j0+o
ま、246が神モニターである事は間違いない
多少の欠陥(それもユーザーは全く気にしてないのにメーカーは自ら認めると言う素晴らしい神対応)があるにも関わらず爆売れ状態
そろそろ買えなくなると思う
逃したら後悔する人はお早めに
2017/02/21(火) 19:51:57.98ID:AF+0ZG2/
自分は高ささえクリアー出来ればな
2017/02/21(火) 19:53:10.92ID:07AX9QdP
調節しにくいってレビューがあるから実機触りたいんですよね
その辺りどうですか?
2017/02/21(火) 19:57:15.00ID:8Fif2Jge
サブモニターとしては最高だよ
サブモニターとして使う人も多いんじゃ?
その場合ベゼル下の名刺入れなんて気にしないだろ
2017/02/21(火) 20:00:40.99ID:b/ASBhfF
今レビュー見てる
明る過ぎと細かな画質調整できない私的してるレビューが多い印象
使用してる方?その辺りどうですか
2017/02/21(火) 20:01:08.80ID:W2r4xUad
>>800
レビューお願いいたします
猛烈に欲しくなってます
2017/02/21(火) 20:02:22.78ID:a1Se5x1C
12Kで買えたのか
裏山
2017/02/21(火) 20:03:52.47ID:uADvHPeF
そろそろ終わりだな
尼で3週間待ち
値段も高くなってる
2017/02/21(火) 20:11:49.80ID:H/rJ+GIL
サポートは神対応だった
2017/02/21(火) 20:14:51.62ID:O1iQFVQY
Amazonのレビュー見てると迷うね
お褒めの言葉とお叱りの言葉
2017/02/21(火) 20:16:36.75ID:3w9qIFxX
>>793
w
そこだけだな
言いたい事はw
あとは文句なし
ドット欠けてなかったし隙間も無かった
大当たり???
2017/02/21(火) 20:17:10.37ID:c5AT2yfg
>>792
>>791
2017/02/21(火) 20:18:30.99ID:yKQDAFT6
>>788
そう言う見方もあるがきちんと認めてる事を評価すべきだろ
そんなメーカー聞いた事ない
本当に良心的だ
2017/02/21(火) 20:19:22.95ID:iTw37XUZ
>>787
すんなり交換して下さるんだからウダウダ言わず自分で決めろハゲ
2017/02/21(火) 20:20:43.18ID:iHmu2yyw
>>786
隙間から中身が見えてたとかレビューあったがどんななんだろね?
そんなレベルでなければ隙間はどのモニターにもあるから気にならない
私はね
2017/02/21(火) 20:21:49.16ID:/X0w+fET
>>779
仕事で使ってる人はどんなモニターにも厳しいからな
好みもあるし
2017/02/21(火) 20:22:47.98ID:UFmK0WgA
>>780
落ち着けよ
>>779は仕事で使ってる人はいろいろあるかもって言ってるだろ
2017/02/21(火) 20:24:38.97ID:WYY8IOLv
>>778
対費用効果は軍閥
2017/02/21(火) 20:25:40.83ID:VJP5fsuF
>>772
是非とも尼のレビューに書いてくれ
サポート最悪とか言ってるレビューがあって驚いた
2017/02/21(火) 20:26:09.41ID:IoDqvd8z
>>770
モニターは合う合わないあるからな
仕方ない
2017/02/21(火) 20:27:39.20ID:23bTJHQP
何台も買って全てドット欠けとかって人いるけど辛いね
2017/02/21(火) 20:32:57.63ID:Ql0hu7B+
246E7QDSB/11 迷ってたら在庫切れか
価格コム1位のショップで2K引きの時に買うべきだったな
あの時迷って買いそびれた
メインはあるんでサブモニターとして3台欲しい
何しろコスパ最高
これ3台でナナオ1台だから安い
822780
垢版 |
2017/02/21(火) 20:38:08.89ID:fAwYW07n
>>816
すまんw
何回交換しても隙間あるんでイラッとしてた
今届いてたのは当たりだった
ドット欠けと隙間もない
在庫切れる前に当たりで良かった
尼さん、PHILIPSさん何度も交換応じてくれてありがとう
2017/02/21(火) 20:38:47.06ID:gD8kVQEa
安い時に購入しておくべきだった
824不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:46:09.27ID:pDIfTmhS
4Kモニターのお勧めは?
2017/02/21(火) 20:57:32.01ID:/FTL+jeg
>>821
早急に必要なので246E7QDSB/11は諦めるしかないのか
もう出て来ないかな
2017/02/21(火) 20:58:48.37ID:+aigMlKa
目の事情で高いの苦手なんでスタンド購入だと2万なんだよね
もう少し低ければ即購入したんだけど
827不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 21:04:34.53ID:a2doCwb7
246余裕こいてたら3週間???
在庫ありな17000円
うーん???迷う
2017/02/21(火) 21:27:48.74ID:jcQZMawc
>>763
こういうサイトにレビューがある機種なら、コントラストを損なわずに
低い輝度で使えるモニタかどうか買う前にわかる。
ttp://www.tftcentral.co.uk/reviews.htm
ttp://www.prad.de/new/monitore/testberichte.html
ttps://pcmonitors.info/reviews/archive/
ttp://playwares.com/dpreview

philips/AOC はバックライト最低が明るいモニタが多い。
Dellとかの方がまだまし。EV2450の下限1cd/m2未満という低さは断トツ。
EIZOでもそこまで下がるのは一部
2017/02/21(火) 21:28:16.54ID:hs3jouF0
もうまともに売ってる店がないんだから終息だろうよ
そろそろ新モデルが出るんじゃねえの
2017/02/21(火) 21:31:47.09ID:h/wdOv7Q
買いそびれたからそっちに期待するか
2017/02/21(火) 22:11:39.27ID:NQyqLE1T
読みが甘かった
少し前に復活したからまだ大丈夫かと
大失態
2017/02/22(水) 00:21:31.68ID:rlM65+0d
なくなると欲しくなる
2017/02/22(水) 01:10:18.57ID:SDqpBpOA
10K少しの時に1つくらい買っておけば良かった
オクでも売れそうだし
2017/02/22(水) 01:25:42.91ID:g6HQIpYd
手離したけどいい色出してたよ
用途によっては価格が倍以上のモニターにも負けなかった
2017/02/22(水) 06:12:03.86ID:g5yfjmdO
尼で交換したものってどうなるんだ。他の奴に行くのか
836不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 09:53:57.65ID:2vZQiG6X
328C6QDSK/11の局面ディスプレイが気になっています。

YouTubeを大画面で見たいのが一番の目的ですが、たまにエクセルも使用します。
現物を見る事ができないのでどのように映るのかなと思いまして。

エクセル使用時や通常のネット閲覧であれば特に違和感はないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
2017/02/22(水) 11:15:39.01ID:caHMp6/t
amazonはメーカー返品だからPhilipが貰ってどうするかでしょ
(メーカーが返品拒否した場合はamazonアウトレットで中古品として売る)
2017/02/22(水) 12:13:21.96ID:8nTPIE26
私の交換したベゼル隙間ありの数台は今いずこ???
2017/02/22(水) 18:29:08.66ID:5O3wIDV7
\15000か
あと少し下がれば即買うんだが
2017/02/22(水) 19:29:41.54ID:LT7gMTS+
この在庫が引けたら終了の予感
2017/02/22(水) 20:27:39.45ID:nUyiyEyz
あと何度か波が行ったり来たり
しかし値段はどんどん上がるだろうな
2017/02/22(水) 21:18:11.46ID:zP6z8Tu/
目の位置が高いからフィリップスは僕の選択からはサッと外れる
もし上下動出来るなら246に手を出してたろう
2017/02/23(木) 14:28:35.45ID:lZJl2CDg
目の位置が高い奇形が何か言ってる
2017/02/23(木) 14:30:06.77ID:M34aPjUT
モニターアームを使えば済むのに
845不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 15:03:43.09ID:vr09KCxk
323e7の画質ってちょっと黄色っぽくない?
ノングレアと比べても鮮やかさが負けてるような気がして
2017/02/23(木) 15:17:55.69ID:89KyJU0D
>>842
246に更に金かけるとコスパのメリットなくなるもんね
2017/02/23(木) 17:19:23.07ID:B5o6sZDM
よかった11980円の時に246かっておいて(^^)
2017/02/23(木) 17:49:40.59ID:e1uM2kuX
>>845
設定が不明なので何とも言えないが
うちの個体に限っては黄色っぽいとは思わない
2017/02/23(木) 20:15:09.23ID:KhG9KL4T
隙間があること自体がおかしい
今はなくても経年変化で隙間が開くのでは
850不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:19:41.38ID:kZsBgdHu
>>848
ノングレアに比べて、鮮やかさは感じる?

鮮やかさを感じないのなら、
映り込みがあるだけでメリットないな〜と思って

秋葉のドスパラで見物を見たんだけど、
横に置いてある数台のノングレアの機種の方が鮮やかに見えたんだよね
323e7は設定をいじっても曇った感じが消えなかった
接続はHDMIだったのに

あれはあの個体がたまたまそうだったってだけかな?
2017/02/23(木) 21:55:09.29ID:e1uM2kuX
>>850
ノングレアに比べての鮮やかさってのは基準がよくわからないので答えられないが
うちの323E7は
・角度をつけて見ると白っぽく見える(これが曇った感じのことかも?)
 大画面なのも相まって近づくほど角度が付く端の方から白っぽくなっていく
 真正面で70センチ離れたら気にならない

・部屋を暗くし全画面真黒表示にすると4隅が明るい
 暗めの動画全画面視聴中でもこれは確認できる

ちなみに個体差なのかはわからないのであしからず
2017/02/23(木) 22:06:50.56ID:lZJl2CDg
ちょい黄色いくらいは色温度+100k,+200kくらいの調整で直る
モニタOSDだと微調整できないのでPC側つまりグラボで上げろとしか言えないが
ポン付けしただけのHDMIだとLimitedRGBとかで画を出してる可能性もある
853不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 07:37:34.49ID:GCXC0agx
>>851
パッと見綺麗!
っていう感じではないって事?
2017/02/24(金) 16:06:57.87ID:dWSLPoCB
>>842
胴長なのか馬面なのか知らないが、ご自身の見てくれ同様、随分と上から目線の物言いですなw
2017/02/24(金) 16:56:46.48ID:zv3oR4Lk
>>842の書き込み大人気だね↓

843 名前:不明なデバイスさん [sage] :2017/02/23(木) 14:28:35.45 ID:lZJl2CDg
目の位置が高い奇形が何か言ってる

844 名前:不明なデバイスさん [sage] :2017/02/23(木) 14:30:06.77 ID:M34aPjUT
モニターアームを使えば済むのに

854 名前:不明なデバイスさん [sage] :2017/02/24(金) 16:06:57.87 ID:dWSLPoCB
>>842
胴長なのか馬面なのか知らないが、ご自身の見てくれ同様、随分と上から目線の物言いですなw





画面が高いと感じるなら胴長じゃなくて胴が短いんでしょw
しかしこんな普通の書き込み必死に否定ってどうしたんだ?
2017/02/24(金) 17:01:21.77ID:MzBLNaOg
>>849
隙間をメーカーが不具合認定すると言う事は 工場出荷時は無かった隙間が 客の元に届くまでに隙間商品になった可能性もあるのかな?

とにかく一度メーカーにはこの件をきちっと説明して欲しい
自分は数度交換しても全て隙間があった
返金したから良いだろ?ではなく不具合品が続出してる事に対して何らかのコメントは出すべきだと思うのだが
2017/02/24(金) 17:25:04.16ID:nGoAqWwd
値段考えたらしゃーないわ
2017/02/24(金) 17:25:24.78ID:hmJHrwql
文句あるならエーゾー買えと
859不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 23:37:41.71ID:BWWrRv8o
31.5インチはドット抜けが目立つから
ドット抜け保証の使えないPhilipsは選択肢から外れる
2017/02/24(金) 23:57:17.99ID:0I737K1P
Philipsはマニュアルにドット抜けに関する規定があってそれを超えたら保証が効く
861不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:01:05.34ID:VRjCe7Es
>>860
31.5インチは一個でもかなり目立つんだよ
真ん中辺りにあったりしたら交換もできないし最悪だよ
2017/02/25(土) 01:45:32.54ID:jma41ME3
フィリップスに限らず、他のメーカーでも一定数超えた場合は、不良品扱いになると思うよ
一個でも交換できるのはEIZOとかデルしかないと思うけど
ドット抜けはまだ良くて、赤の常時点灯だと、一個でもかなり目立つ
2017/02/25(土) 12:30:13.51ID:zChOFoMg
ショップごとにドット抜け保証やってるところ増えてるからそーゆーの利用してみるのも手ですかね
後からいろいろ調べて強引な技を試して成功したらラッキーだけど失敗して更に悪い状況になったりとか
手間と心の健康を考えたら保証使うほうがよさそうと思います
864不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/25(土) 12:36:57.85ID:N2b/ZcA+
>>863
色々調べてみたけど、Philipsのデカいモニターにドット抜け保証を付けられる店ってないんだよ
それ以前に取り扱いのある店が少ない

一店だけ24インチ以下程度の小さいモニターだけ保証付けられるっぽいけど
2017/02/25(土) 13:51:24.00ID:E6uKoYz9
10万円超えると、保証してくれるショップは多分存在しないと思うね
俺は知らない
2017/02/25(土) 14:12:49.65ID:zChOFoMg
>>864
知っているところではe-TRENDはやっていますね
PCショップ系ではツクモとかもやってるぽいけどフィリップスの取扱いは無いみたい
あとは値段との兼ね合いになると思うけど調べれば他にもあると思いますよきっと
2017/02/25(土) 14:14:48.59ID:8zAvjuL4
>>862
ナナオ1つから交換なの?
やった!
何かドット欠け関係の保障あるのは知ってたが5つとかないとダメかと思ってた
初期は大丈夫だったけど5年以内に出て来る可能性はあるからね
さすがナナオだ
2017/02/25(土) 16:37:28.21ID:PrruT1EV
ナナオも1個で必ず交換できるわけじゃないからな
かなり選ぶ条件付だぞ
2017/02/25(土) 19:28:03.31ID:I18lzw6/
だよな
何度読み直しても>>862の様な解釈は出来なかったので
でもそれが当然だよね
別に欠け無かったからいいし
2017/02/25(土) 20:34:37.42ID:+PgKrxv4
すいません
BDM4065UC使っていますがdpでPC接続していてつかえていましたがVGA出力に切替したら突然モニタに出力できなくなりました。
VGAからdpへの切替も言語メニューしかでないので切替できません
どなたか対処法ご存じですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況