家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/30(火) 23:25:12.72ID:07b/e5Cx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

家庭用ゲーム機パッドを変換器の使用レポート・話題の専門スレです。
アーケードスティックは関連リンクがあるように関連の話題として扱いますが
DPP(USB接続以外の変換器)やUSBPCB(基板)はスレ違いです。それぞれのスレでどうぞ。

前スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.16
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454485083/

【遵守事項】
・質問禁止ではありませんが
 1.質問する前に過去スレを読んで既出かどうかは最低限調べましょう。
 2.質問するのなら自分の環境・試行内容などの手がかりを小出しにしない。可能な限り具体的に書きましょう。
 3.スルーされたならあなたの聞き方に問題ありかも。レスくれくれと粘着しないように。
・「宣伝乙」「自作自演宣伝」といったレスは挨拶のようなもの。軽く流すべし。
・PC板ということで自治厨が荒らすことがありますがスルー推奨です
 変換器は非ライセンス商品なのでゲーム流通ではなく、PC流通(PCサプライ)となります
  
【関連スレ】
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
ゲームパッドを語るスレ Part 43
 ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454644951/

【関連リンクなど】
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/

※次スレを立てる方は先頭2行に次の行をコピペしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2016/08/30(火) 23:26:08.90ID:07b/e5Cx0
【関連メーカーリンク】
サンワサプライ   ttp://www.sanwa.co.jp/
エレコム      ttp://www2.elecom.co.jp/
プラネックス    ttp://www.planex.co.jp/
サイバーガジェット ttp://www.cybergadget.co.jp/

【関連メーカーリンク(海外)】
XCM   ttp://xcm.cc/
XIM   ttp://www.xim4.jp/
ReaSnow ttp://www.reasnow.com/
Mayflash ttp://www.mayflash.com/
2016/08/30(火) 23:26:45.32ID:07b/e5Cx0
【その他】
XBOX360 Controller Emulator
ttp://code.google.com/p/x360ce/
箱○コント以外のコントローラをXinputで(箱○コントとして)認識させるラッパー
・ラッパーなのでドライバの入れ替え不要
・キー/ボタンアサインはini編集
・各ゲームの実行ファイルがあるフォルダにいれるだけ(ラッパーが必要なゲームにだけ使用すればいい)
・テストツール付属
理論上、DirectInputデバイスならok
要はPS2コンバータ経由でも、箱○コント+非公式ドライバでも、箱○コントとして認識してくれる。

【番外】
使って試してみました!ゲームグッズ研究所
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/
PS3で使えるUSB変換器の記事など

PS3で使える周辺機器まとめページ
ttp://www.hamq.jp/i.cfm?i=kyouko4&s=4013
2016/08/30(火) 23:27:04.98ID:07b/e5Cx0
以上ここまでテンプレ
2016/08/30(火) 23:33:09.80ID:UcoPWq3m0
>>1
2016/08/30(火) 23:35:36.99ID:UcoPWq3m0
そいやここって「家庭用ゲーム機パッド」の「USB変換器」スレって事は
ネジコン専用のneGT-USBの話題もここでいいの?
7不明なデバイスさん (ワッチョイ de7b-wxu4)
垢版 |
2016/08/30(火) 23:42:30.35ID:r90pUml50
このスレは完全に板ルール違反の荒らしが立てたスレです
まともな人は使用しないで下さい
恥です
8不明なデバイスさん (ワッチョイ e17b-IjQc)
垢版 |
2016/08/30(火) 23:45:26.70ID:a27x9rro0
業者が自社製品宣伝のために無理矢理ルールを改変して立てたゴミスレ
それに乗って面白がっているクズ住人ともども2ch使用する資格がない最悪の住人の集会所です
染まりたくなければ書き込むのはやめましょう

ゲームハードならそちらの板に
まともなスレはこの板内にもありますが荒らしのせいで機能していません
どちらにしてもここに書き込むのは犯罪行為に加担するのと同じです
やめましょう
2016/08/30(火) 23:52:14.21ID:lvsb2XMW0
いつおつ

>>6
いいんじゃね?
neGTについてなんか聞きたい/話したい事があればここでいいと思うが
10不明なデバイスさん (ワッチョイ df7b-M6Wb)
垢版 |
2016/08/31(水) 00:26:29.19ID:WGbKjCLc0
ルール違反を指摘されると逆切れで暴言を吐きまくり、板の既定を無視して数のごり押しでスレを立て続ける
人間のクズの集まる場所です、ここは
参加しないようにしましょう
11不明なデバイスさん (ワッチョイ de7b-Kp0Y)
垢版 |
2016/08/31(水) 00:28:08.98ID:a1vQZ1w90
正しい指摘を見たくなくてワッチョイ導入するとか、前代未聞の恥さらし集団
自分達がちゃんとルールに従ってよそにスレを立てれば何の問題もないのに、こんなことを延々何ヶ月も続けるのがここの朝鮮人のやり方
12不明なデバイスさん (ワッチョイ de7b-k3NU)
垢版 |
2016/08/31(水) 00:29:44.92ID:7MgyRBTw0
誇らしげに飾っている>>1のテンプレ
自治厨って本来逆切れ荒らしの定番ゼリフですわな
それを平然とテンプレにかまして恥じないこのスレの住人こそ完全な荒らし
自分で証明しているようなものです

それでも相手にするならあなたも荒らしです
2016/08/31(水) 00:40:22.07ID:HFJHVibZ0
>>10-12
放置しとけばもしかしたらdat落ちしたかも知れないのに、dat落ちだけは何とか
回避したいって気持ちが滲み出てるね
2016/08/31(水) 00:41:49.25ID:uIvEzWkT0
>>6
ネジコンは専用スレがあるから
そこで話してもらった方が情報が集約されて(俺は)助かる

【neGcon】ネジコンを使い続ける者達のスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1102747620/
2016/08/31(水) 00:45:30.82ID:jyerqvqn0
まあゴキブリは無視しよう。
IP変えたって書いてる内容でバレバレ。
2016/08/31(水) 00:45:36.82ID:O9JAQKLY0
>>8

>まともなスレはこの板内にもありますが荒らしのせいで機能していません

ウメッシュとか保守気取ってる奴はやっぱり荒らしだったんだー
へー勉強になるわー
2016/08/31(水) 00:46:00.83ID:V640vs660
>>14
そのスレ、良く考えたらHARD板にあるんだな

荒らしは「PS用として売られていて、特殊な使い方をしない限りPCで使うことは
出来ないPS用周辺機器」であるネジコンのスレがHARD板にある事にはなんら異論は
ないのかな?

当然ネジコンスレに対しても>>10-12と同様の主張をすべきなんじゃないの?
2016/08/31(水) 00:47:44.24ID:jyerqvqn0
おっと、忘れてた。いちおつ
2016/08/31(水) 00:53:33.43ID:V640vs660
んじゃば新スレ記念に涼しくなれる小話でも。

とあるメーカ製のUSB変換アダプタがハードオフのジャンク箱で100円だったから
研究&コネクタ取り目的で買ってきたんだけどさ。

どうにもコントローラの動きが怪しい訳よ。ボタン押しっぱなしでもたまに途切れるとか。
2016/08/31(水) 00:55:39.67ID:V640vs660
んでまあどうせコネクタ取りが目的だからまあなんでもいいやと思って
分解して配線調べるためにテスター当てた訳ですよ。

ところで話はちょっと飛ぶけど、最近のコントローラはおおむね3.3V駆動に
なってて、振動付きコントローラだと振動モータ用に7V〜9Vが供給されてるのは
このスレの住人なら常識なんじゃないかと思う
2016/08/31(水) 00:58:16.47ID:V640vs660
ただしUSBポートには5Vしか出てないので、大抵の変換アダプタは振動モータを
5Vで回してる。これが「変換アダプタ経由だと振動が弱い」っていう原因に
なってる訳だけど。

んで、テスターで配線を調べてるとどうにも腑に落ちない点が出てきて、


『これ、ロジック用の3.3Vとモータ振動用の5Vの配線、逆なんじゃないの?』
2016/08/31(水) 01:01:34.29ID:V640vs660
もし本当に配線が逆ならとんでもないことですよ!これは!
だって、3.3Vで動く回路に5V突っ込んでる訳で。やわなコントローラなら繋いだ
瞬間に過電圧であぼーんしてもおかしくない

よくPS用のコンバータだと「電源電圧はちゃんと3.3Vに落としてるけど、信号は
5Vのまま突っ込んでるからいつ壊れてもおかしくないねー」とか書かれてることが
あるけど、そんなレベルじゃない訳ですよ。電源電圧が5V。
2016/08/31(水) 01:03:41.19ID:V640vs660
んでもまあ、冷静に考えればメーカ製の変換機がそんな素人でもやらない
ようなミスをするとは考えられないし、そんなものを商品として
流通させるわけ無いし、万一(億一)そんな不良があったら速攻でクレーム
返品の嵐になるだろうし、やっぱ俺の勘違いだよね。

って事で
2016/08/31(水) 01:05:46.95ID:jyerqvqn0
どこのメーカーのどの変換機だか知りたいなあ。
2016/08/31(水) 01:08:20.92ID:b5/Kk2Y4a
自治厨はただ気に入らないだけで荒らしてるんだろ。PCで使えるパッドスレも3つに分離させたし何がしたいんだか…

それより前スレのXinputPLUSより優れたツールはまだなんですか?
2016/08/31(水) 01:09:40.37ID:V640vs660
>>24
モータ用の5Vとロジック用の3.3Vの配線を入れ替えたものがこちらになります

http://jisaku.155cm.com/src/1472605585_9527a929d4646380bdf56d22183527a114be6bc9.jpg

基板側の白が3.3V、赤が5V
コネクタ側の赤がロジック用、白が振動モータ用

ちなみに振動は使う気が全く無かったので配線してません
この状態で、コネクタには3.3Vしか出てない(5Vが来てない)事を確認した上で
コントローラを繋いだら

『正 常 に 動 き ま し た』

どっとはらい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
2016/08/31(水) 01:19:56.95ID:V640vs660
いちようお約束として

このアダプタの全品が同じ不具合を持ってるかどうかは分からないし、もしかしたら
特定のロットだけ、あるいはもっとピンポイントに「俺の持ってる個体だけ」の
問題かもしれないので、2ch情報を元にメーカに問い合わせるような恥ずかしい真似は
やめてね

ただこのコンバータ、速攻で廃盤になった挙句ワゴンで数百円で投げ売られてたという
話っぽいし、使用レポでも「非純正品は一切動かない」「純正品でも動作がおかしい」
という話を結構見かける

メーカはこの不具合の存在を知ってて、揉み消すために速攻で扱い終了にして捨て値で
流したんじゃないの?と勘ぐりたくなる。
2016/08/31(水) 01:21:22.93ID:dCWKBarb0
ワッチョイ導入した意味が初っ端から無かった訳だが、次スレはワッチョイ無しで
一番の悪は歪んだ解釈しかできない自治厨なんだけどね

>>1をよく読め 変換器はPCサプライ
はい自治厨さん反論どうぞ
2016/08/31(水) 01:29:28.82ID:pV5eqkGl0
こういうの消せてワッチョイ便利
2016/08/31(水) 02:57:37.55ID:akMbxAUv0
>>26
これって笑い事で済まされないんじゃないの?
アダプタが糞ってだけなら外れ掴まされたって諦めれば済むけど、下手すりゃコントローラ
巻き込んであぼーんの可能性もあるような

魔法の文言「本製品を使用して発生したいかなる損害に対しても一切の責を負わない」で
すべてがチャラ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況