!extend:checked:vvvvv:1000:512
家庭用ゲーム機パッドを変換器の使用レポート・話題の専門スレです。
アーケードスティックは関連リンクがあるように関連の話題として扱いますが
DPP(USB接続以外の変換器)やUSBPCB(基板)はスレ違いです。それぞれのスレでどうぞ。
前スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.16
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454485083/
【遵守事項】
・質問禁止ではありませんが
1.質問する前に過去スレを読んで既出かどうかは最低限調べましょう。
2.質問するのなら自分の環境・試行内容などの手がかりを小出しにしない。可能な限り具体的に書きましょう。
3.スルーされたならあなたの聞き方に問題ありかも。レスくれくれと粘着しないように。
・「宣伝乙」「自作自演宣伝」といったレスは挨拶のようなもの。軽く流すべし。
・PC板ということで自治厨が荒らすことがありますがスルー推奨です
変換器は非ライセンス商品なのでゲーム流通ではなく、PC流通(PCサプライ)となります
【関連スレ】
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
ゲームパッドを語るスレ Part 43
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454644951/
【関連リンクなど】
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
※次スレを立てる方は先頭2行に次の行をコピペしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
探検
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
148不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1d-02AM)
2017/04/08(土) 21:43:48.72ID:ScnTYYLh0 未だにブルッター使ってるわ
十分だろ
十分だろ
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 33f8-RZWA)
2017/04/09(日) 18:44:07.70ID:+6ExFdgk0 willのはELECOMのしかないのか?
あれだと十字がPOVなんだよな
あれだと十字がPOVなんだよな
150不明なデバイスさん (ワッチョイ ef50-3GSl)
2017/04/09(日) 19:28:17.84ID:coLCDV9E0 willって何?
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b21-HE/W)
2017/04/19(水) 05:54:53.64ID:FrueL/l20 サターンパッドをPCで使いたいのだけど、
SS Controller Adapter for PCって遅延どうでしょう
用途が格ゲーなので遅延の小さいものを探しているのだけど、お勧めとかありますか?
SS Controller Adapter for PCって遅延どうでしょう
用途が格ゲーなので遅延の小さいものを探しているのだけど、お勧めとかありますか?
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b50-QcA+)
2017/04/19(水) 08:34:48.25ID:P8YThGP10 >>151
おすすめも何も、今となってはそれ以外の選択肢がないでしょ
おすすめも何も、今となってはそれ以外の選択肢がないでしょ
153不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-pXsu)
2017/04/19(水) 13:56:04.14ID:M89K4depd 第三科学研究所のがあれば選択肢だったけど
再発売はないだろうね
再発売はないだろうね
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b21-HE/W)
2017/04/19(水) 14:45:19.94ID:FrueL/l20 ありがとうございます
ほかにはないんですね・・・
ほかにはないんですね・・・
155不明なデバイスさん (ワッチョイ eb92-0/8P)
2017/04/19(水) 18:37:17.05ID:pCciu5qD0156不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-tjmu)
2017/04/21(金) 13:27:48.48ID:z8L5rsG10157不明なデバイスさん (ワッチョイ ab50-WDHv)
2017/04/21(金) 20:25:32.73ID:sYZ01gj+0 >アダプタかますと遅延は確実だし、
>第三科学研究所のUSB基盤はずっと切れてるし、
また馬鹿っぽい発言が来たなw(爆笑
>第三科学研究所のUSB基盤はずっと切れてるし、
また馬鹿っぽい発言が来たなw(爆笑
158不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-QvKo)
2017/04/22(土) 06:43:12.61ID:v3CFu9+Xd w(爆笑
馬鹿っぽいw(爆笑
馬鹿っぽいw(爆笑
159156 (ワントンキン MMfa-tjmu)
2017/04/22(土) 19:08:43.00ID:A3LZc7mgM 高卒なんでバカで当然ですわ、ゴメンな。
160不明なデバイスさん (ワッチョイ bb21-HDOw)
2017/04/23(日) 23:54:56.91ID:ofJuRdNf0 w(爆笑にはちょっと引いちゃった
161sage (ワッチョイ 0bd4-6aUZ)
2017/04/24(月) 01:12:59.38ID:YgcU2VWA0 なんか「変換アダプタかますと遅延が」とかもう宗教のように信じてるやつが
たまにいるけど、標準サタパのUSB変換なんか
変換アダプタ
三研の例の基板
ついでにUSBサタパ
でどれも遅延に違いなんかないよ
たまにいるけど、標準サタパのUSB変換なんか
変換アダプタ
三研の例の基板
ついでにUSBサタパ
でどれも遅延に違いなんかないよ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef3-1jJY)
2017/04/24(月) 07:23:00.79ID:9XU1RyzV0 どれももってるけどやっぱり相対的にSSパッドコンバータでは遅延を感じるよ
PSサタパ+サンワのPSパッドコンバータと比べてもね
PSサタパ+サンワのPSパッドコンバータと比べてもね
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b92-C4NQ)
2017/04/24(月) 07:54:43.54ID:KTKUQDBp0 数字を出してくれないとなんともいえねぇ
164不明なデバイスさん (ワッチョイ bb21-HDOw)
2017/04/24(月) 17:48:49.13ID:E7N9PAc40 わからない人には本当にわからない世界だし、デジタルとアナログだから数字出しにくいよね
PS3が出たころ、無線パッドの遅延がひどすぎるって話をしたら理解出来ない人がいて驚愕したわ
PS3が出たころ、無線パッドの遅延がひどすぎるって話をしたら理解出来ない人がいて驚愕したわ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 533c-MAHZ)
2017/04/24(月) 19:03:41.00ID:JBxE8WC90 JC-PS101を久々に出したら周りのゴムが凄え溶けけてベタベタになってたんだけど、オレだけ?
166不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-HDOw)
2017/04/24(月) 19:30:38.90ID:atKd7KHfa 黒くてゴムっぽくて新品時にサラッとした手触りのやつは経年劣化で大体そうなる
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f28-9Eiz)
2017/04/25(火) 01:20:13.02ID:HcGUl/v70 >>165
加水分解かな
加水分解かな
168不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-tjmu)
2017/04/25(火) 11:04:43.95ID:6tiLKt3V0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b92-fjjf)
2017/05/29(月) 20:06:05.26ID:hxzdfAmA0 JY-PSUAD1を売ってたので買ってきた
これ評判良かったよね低遅延で
これ評判良かったよね低遅延で
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ff3-6u7H)
2017/05/31(水) 07:50:09.43ID:+Q42bykg0 当時はな
今となってはエレコムのやつとドッコイじゃないの
今となってはエレコムのやつとドッコイじゃないの
171不明なデバイスさん (ワッチョイ ed92-h4Zv)
2017/06/02(金) 00:34:28.30ID:+IlXCK+K0 ドライバ不要の変換器でおすすめを教えて下さい。
172不明なデバイスさん (ワッチョイ ed92-h4Zv)
2017/06/02(金) 00:35:11.16ID:+IlXCK+K0 ドライバ不要というか、MS-DOSのゲームで使いたいのです。
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 353c-nOoM)
2017/06/02(金) 08:50:39.44ID:6u/RZdZK0 具体的なソフト名よろ
174不明なデバイスさん (ワッチョイ ed92-VWil)
2017/06/02(金) 12:42:56.19ID:+IlXCK+K0 すみません、AdvanceMAMEというエミュです(DOS版)
http://www.advancemame.it/
Allegroというドライバが、PSXパッドをサポートしているみたいです。
接続についての情報がなかなか見つからないです。
http://www.advancemame.it/
Allegroというドライバが、PSXパッドをサポートしているみたいです。
接続についての情報がなかなか見つからないです。
175不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-VWil)
2017/06/03(土) 22:58:32.53ID:HEhKh5vBd すみません解決しました
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f6f-y0cV)
2017/06/19(月) 23:17:33.05ID:fVJZyUhs0 尼で2kぐらいで売ってるサターンパッドのUSB変換機にサンのパッド繋いで30連射試したら
俺の環境だと秒間27か26連射だった
尼のレビューだと30連射と書いてあったが
俺の環境だと秒間27か26連射だった
尼のレビューだと30連射と書いてあったが
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e6c-y/vI)
2017/06/20(火) 08:12:32.25ID:Ervb2cR30 単純に連射で計った場合、ボタンを押したことを認識→離したことを認識→押したことを…
という事を繰り返した結果なんだから
どんな環境で測定したのかはしらんが、一般的な秒間60フレームでそれだけの結果を出したのなら十分過ぎるだろう
という事を繰り返した結果なんだから
どんな環境で測定したのかはしらんが、一般的な秒間60フレームでそれだけの結果を出したのなら十分過ぎるだろう
178不明なデバイスさん (ワッチョイ c19b-nP2k)
2017/06/29(木) 18:51:24.38ID:MVWikP1p0 サンワさんはよPS1用の新コンバータだして〜
JY-PSUAD11が断線しかかってて乗り換え先が無いよ〜
DS1いっぱい持ってるから使いたいのに〜
JY-PSUAD11が断線しかかってて乗り換え先が無いよ〜
DS1いっぱい持ってるから使いたいのに〜
179不明なデバイスさん (ワッチョイ be6c-EF2g)
2017/06/30(金) 08:20:00.65ID:jk3LlLV+0 今はもうエレコムでも性能差は無いんでないの?
高いライセンス料払わないと現行のハードで使用出来ないとなると新製品なんか出せないよ
高いライセンス料払わないと現行のハードで使用出来ないとなると新製品なんか出せないよ
180不明なデバイスさん (ワッチョイ b19b-nP2k)
2017/06/30(金) 15:53:42.03ID:NAY1la+f0 サンワないからエレコム買ってきた
結論から言うとDS1でも完全動作!操作感もそこまで悪くなった感じしない
次はコレ無くならないうちに買いだめしとかないと( ^ω^)
結論から言うとDS1でも完全動作!操作感もそこまで悪くなった感じしない
次はコレ無くならないうちに買いだめしとかないと( ^ω^)
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 1911-049s)
2017/06/30(金) 16:17:29.07ID:hi3A2CBZ0 半田付けして直すのじゃ
182不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c2-v9hh)
2017/06/30(金) 19:20:48.36ID:kg8oGnzP0 無ければ自分で作ればいいじゃない
183不明なデバイスさん (ワッチョイ c66f-lO1+)
2017/06/30(金) 19:59:52.57ID:6G6a6aHS0 エレコムと性能差無いというのは性能テストしての意見?
184不明なデバイスさん (ワッチョイ b19b-nP2k)
2017/06/30(金) 21:57:04.41ID:NAY1la+f0 少なくとも俺には分からん
気になるならお前が買ってきて検証しろよ( ^ω^)
気になるならお前が買ってきて検証しろよ( ^ω^)
185不明なデバイスさん (ワッチョイ be6c-EF2g)
2017/07/01(土) 06:46:15.03ID:elh/0+so0 個人で出来るテストなんてせいぜい連射による取りこぼし調査くらい
それも連射機能付きのコントローラではなく外部連射装置を用意しないと信用性は一段階下がるし
それと遅延の有無はまた別の話でもあるしな
実際使って体感でどう感じるか以上の事をしようとすると大がかりになりすぎる
今後コンシューマ機のまともなコンバータが出ないようなこの状況でそこまでやる人も居ないだろう
それも連射機能付きのコントローラではなく外部連射装置を用意しないと信用性は一段階下がるし
それと遅延の有無はまた別の話でもあるしな
実際使って体感でどう感じるか以上の事をしようとすると大がかりになりすぎる
今後コンシューマ機のまともなコンバータが出ないようなこの状況でそこまでやる人も居ないだろう
186不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c2-v9hh)
2017/07/01(土) 11:24:36.92ID:dhZjgb/d0 各種変換機の客観的な性能評価では第三科学研究所 http://www.3rd-sri.com/ の
レポートが一番詳細で信頼できた。ホント神のような存在だわ
あまりに信頼性の高いデータを出しすぎて某メーカの変換機が実は糞だということが
知られてしまって大問題になるとか逆に第三科学研究所に箔が付いたよね
第三科学研究所 http://www.3rd-sri.com/ は例の究極のサタパ変換だけじゃなくて
こういった地味な調査もコツコツ続けてるところがマジですごい
レポートが一番詳細で信頼できた。ホント神のような存在だわ
あまりに信頼性の高いデータを出しすぎて某メーカの変換機が実は糞だということが
知られてしまって大問題になるとか逆に第三科学研究所に箔が付いたよね
第三科学研究所 http://www.3rd-sri.com/ は例の究極のサタパ変換だけじゃなくて
こういった地味な調査もコツコツ続けてるところがマジですごい
187不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c2-v9hh)
2017/07/01(土) 11:25:37.37ID:dhZjgb/d0188不明なデバイスさん (ワッチョイ d291-eIER)
2017/07/01(土) 12:12:09.22ID:VsE1Z6+E0 久々に例のコピアンペ貼っとくか
そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
189不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-FwdI)
2017/07/01(土) 12:19:04.75ID:ee36S212M こういうので大差無いって言うのならわかるけど
個人の感覚だと個人差あるからわからん
個人の感覚だと個人差あるからわからん
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 65e2-yfUd)
2017/07/01(土) 15:59:14.72ID:CEZ+O1kH0 >>180
サンワの変換機は32bit版のドライバしかないしお役御免だな
サンワの変換機は32bit版のドライバしかないしお役御免だな
191不明なデバイスさん (ワッチョイ c66f-lO1+)
2017/07/01(土) 18:56:42.86ID:0oL/jwSF0 ドライバ入れなくても使えることは使えるので問題ないです
振動やらの機能は使えなくなるが
振動やらの機能は使えなくなるが
192185 (ワッチョイ 7f6c-Y2Kr)
2017/07/10(月) 04:11:01.38ID:gjYo+23M0 >>189
だからそういうのを個人では用意出来ないって言ってるんだよ
一般敵に用意出来ない装置を前提としたら一個人はもう何も言えない
同一環境での使用感を知りたいのであれば、実績のある者に対してパトロンとなって
物資や資金を提供した見返りとしてデータを貰うしかない
だからそういうのを個人では用意出来ないって言ってるんだよ
一般敵に用意出来ない装置を前提としたら一個人はもう何も言えない
同一環境での使用感を知りたいのであれば、実績のある者に対してパトロンとなって
物資や資金を提供した見返りとしてデータを貰うしかない
193不明なデバイスさん (ワッチョイ f0c2-/odd)
2017/07/16(日) 13:51:38.01ID:rHxYU4NR0 >>192
そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所 ttp://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
ttp://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html
これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 8411-MRQN)
2017/07/16(日) 18:00:00.88ID:UNp85G000 何代目のやつか分からないけど、USB化基盤はLが効かなくなったからUMJ-FX使ってる
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d91-mEIj)
2017/07/16(日) 19:58:10.56ID:T5x76uHT0 それは単にLRトリガボタンが死んだだけのような
はんだこてで付け替えれば直ったかもねえ
というかUFJ-MXていまでも注文可能なの?
公式ページはもうかなり長い事放置されてる感じだけんど
はんだこてで付け替えれば直ったかもねえ
というかUFJ-MXていまでも注文可能なの?
公式ページはもうかなり長い事放置されてる感じだけんど
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b97-gAma)
2017/08/05(土) 11:09:20.34ID:f7aOTNnm0 PS4のレガシーコントローラーに認識される
PS2コントローラーのUSB変換器ってありますか?
PS2コントローラーのUSB変換器ってありますか?
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c2-M+8z)
2017/08/05(土) 17:06:14.17ID:07mxBx5n0 ないよお
198不明なデバイスさん (ワンミングク MM73-dE0h)
2017/08/06(日) 12:26:56.46ID:xaajAFXrM 1000円ちょいでいいの見つけた
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 9311-A4zi)
2017/08/23(水) 23:19:17.72ID:2xH9ogBn0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 1311-vfVR)
2017/08/23(水) 23:48:00.73ID:o1Uc9J760 >>200
造形が雑い
造形が雑い
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 81c2-/dt8)
2017/08/23(水) 23:52:24.57ID:xd7ssaoS0 というか完全にスレチ
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b11-Pb5O)
2017/09/08(金) 23:44:36.59ID:NfSzDyTm0 >>196
亀レスだけどBrook社から発売されている変換器がある
https://goo.gl/RVyaC5
公式サイトを流し読みした感じだとタッチパッドに(同時押しで)対応してるし、PCでもUSB変換器として使えそう
亀レスだけどBrook社から発売されている変換器がある
https://goo.gl/RVyaC5
公式サイトを流し読みした感じだとタッチパッドに(同時押しで)対応してるし、PCでもUSB変換器として使えそう
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aea-6VSt)
2017/09/09(土) 02:36:34.81ID:PFhSeuRT0205不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-JNAB)
2017/09/18(月) 13:21:03.84ID:wSGDLVAT0 >>204
ちょっと海外の尼とかその他の通販サイトとか覗いてみたけど、Brook製品は高評価が多いみたい
ちょっと海外の尼とかその他の通販サイトとか覗いてみたけど、Brook製品は高評価が多いみたい
206不明なデバイスさん (ワッチョイ db23-PWTr)
2017/09/18(月) 23:56:17.66ID:WizbDEFi0 スレチに連レス
しかもBrookとか前スレからくせー活動してるとこのを
しかもBrookとか前スレからくせー活動してるとこのを
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 856f-TWXg)
2017/09/30(土) 07:36:44.31ID:yp1NI9Sh0 格闘ゲームスレから誘導されてきました。
PS2でハイパースト2がやりたくて アケコンを繋ぎたいと考えてます。
家にはswitchのRAPと動作未検証ジャンクで買った、ケーブルが途中まで
しかない(USBコネクタがない)XBOX360のTEエディションがあります。
USBコネクタは現在手配中です。
ネットで調べたところこれを見つけたのですが
ttp://www.brookaccessory.com/detail/44237976/
どなたか使ったことがある方いませんか?
表には「xinput」の項目もあるので、PC対応のRAPか
XBOX360のアケコンが使えるかどうかが知りたいです。
PS2でハイパースト2がやりたくて アケコンを繋ぎたいと考えてます。
家にはswitchのRAPと動作未検証ジャンクで買った、ケーブルが途中まで
しかない(USBコネクタがない)XBOX360のTEエディションがあります。
USBコネクタは現在手配中です。
ネットで調べたところこれを見つけたのですが
ttp://www.brookaccessory.com/detail/44237976/
どなたか使ったことがある方いませんか?
表には「xinput」の項目もあるので、PC対応のRAPか
XBOX360のアケコンが使えるかどうかが知りたいです。
208不明なデバイスさん (ワッチョイ ab6c-Bt9J)
2017/09/30(土) 08:04:13.21ID:Gmo9Lobb0 ケーブル断線してるというアケコンに
適当なps用パッドを配線して乗っ取るのが一番現実的じゃないかな
適当なps用パッドを配線して乗っ取るのが一番現実的じゃないかな
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 231f-MYIA)
2017/09/30(土) 08:50:51.01ID:wda5v9Kl0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 856f-TWXg)
2017/09/30(土) 09:36:30.94ID:yp1NI9Sh0 レスありがとうございます。
>208
中古のPSコントローラ買ってきて半田付け試みましたが
自分不器用なもんで見事失敗してゴミにしちゃいました。
ネットでは「中学で習うレベル」なんて書かれてましたが
結構難しいですよね。
>209
認識しないと完全に無駄になっちゃいますね。
商品ページには「PS3,4からPS2に変換」となってるのですが
なぜか同じページのボタン対応表にはxinputも載ってるので
対応してればこれ以上アケコン増やさなくて済むかと思った次第です。
>208
中古のPSコントローラ買ってきて半田付け試みましたが
自分不器用なもんで見事失敗してゴミにしちゃいました。
ネットでは「中学で習うレベル」なんて書かれてましたが
結構難しいですよね。
>209
認識しないと完全に無駄になっちゃいますね。
商品ページには「PS3,4からPS2に変換」となってるのですが
なぜか同じページのボタン対応表にはxinputも載ってるので
対応してればこれ以上アケコン増やさなくて済むかと思った次第です。
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ea-wosX)
2017/09/30(土) 16:25:06.48ID:xOih7cx80 >>210
あれのXinput supportは、microUSB端子からPCに接続する側のサポートを指すもの
つまり、PS3/PS4コントローラー→Xinput変換としても使えるよ、という意味ね。この絵なら明確でしょ
https://cdn2.bigcommerce.com/server500/d90a4/products/1654/images/10032/P3P4toP2_package_2__08147.1497400102.1280.1280.jpg
あれのXinput supportは、microUSB端子からPCに接続する側のサポートを指すもの
つまり、PS3/PS4コントローラー→Xinput変換としても使えるよ、という意味ね。この絵なら明確でしょ
https://cdn2.bigcommerce.com/server500/d90a4/products/1654/images/10032/P3P4toP2_package_2__08147.1497400102.1280.1280.jpg
212不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c2-YSvk)
2017/09/30(土) 16:57:21.57ID:MajqsohQ0 つまり
PS3/PS4 → USB(Xinput)/PS2 変換機 ってこと?
それなんかおかくね?
PS3/PS4 → USB(Xinput)/PS2 変換機 ってこと?
それなんかおかくね?
213不明なデバイスさん (スッップ Sd43-wosX)
2017/09/30(土) 18:27:57.50ID:jdOQn31Md おかしくはない
ファームウェアアップデートのために何らかの形でPCに繋いで認識させる必要があったので、
それがxinputなのは自然ね
ファームウェアアップデートのために何らかの形でPCに繋いで認識させる必要があったので、
それがxinputなのは自然ね
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 856f-TWXg)
2017/09/30(土) 19:38:06.86ID:yp1NI9Sh0 最初に質問したものです。
皆さん丁寧にありがとうございました。
危なく買うところでした。
乗っ取りしようとして今日も1個PSのコントローラをダメにしてしまいました。
引き続き頑張ってみます。
皆さん丁寧にありがとうございました。
危なく買うところでした。
乗っ取りしようとして今日も1個PSのコントローラをダメにしてしまいました。
引き続き頑張ってみます。
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 1511-1tT2)
2017/10/01(日) 01:49:49.37ID:pT9eNlbz0 PS2のソフトはPS1のコントローラーで遊べないものがあった。零とか。
ハイパースト2はどうだかわからないけど。
乗っ取るならPS2コン使った方がいいんじゃない?
的外れだったらごめんね。
ハイパースト2はどうだかわからないけど。
乗っ取るならPS2コン使った方がいいんじゃない?
的外れだったらごめんね。
216不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c2-YSvk)
2017/10/01(日) 13:59:30.03ID:ueUFSwp50 PS2 wwwwwwwwww
ピーエスツーwwwwwwwww
爆笑wwwwwwww
ピーエスツーwwwwwwwww
爆笑wwwwwwww
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b3-ePMT)
2017/10/13(金) 07:06:22.01ID:BZRA3znI0 >乗っ取りしようとして今日も1個PSのコントローラをダメにしてしまいました。
だったらPS2用のアーケードコントローラ買った方が早いな。
金の無い奴は技術で可能、技術の無い奴は札束で可能。
https://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html
だったらPS2用のアーケードコントローラ買った方が早いな。
金の無い奴は技術で可能、技術の無い奴は札束で可能。
https://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-7fmi)
2017/11/07(火) 17:15:01.47ID:nVY8fFqs0 JY-PSUAD1は各ボタン55回/秒が入力可
JY-PSUAD11は各ボタン50回/秒が入力可
JC-PS101Uは秒間何回入力可なのかな?
JY-PSUAD11は各ボタン50回/秒が入力可
JC-PS101Uは秒間何回入力可なのかな?
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 4114-4ue1)
2017/11/07(火) 18:00:51.87ID:Orj+iB/+0 50/秒や55/秒じゃちょっと少ないね
今使ってるやつがjtestのfps60設定で59/秒出てるし
今使ってるやつがjtestのfps60設定で59/秒出てるし
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-7fmi)
2017/11/07(火) 18:54:29.61ID:nVY8fFqs0 jtestでググっても訳分からん
221不明なデバイスさん (ベーイモ MMd6-ehua)
2017/11/07(火) 19:37:12.30ID:0MrxTg9aM 多分jstestの事だと思われ
それより59count/sも出せるようなアダプタの情報を知りたい
瞬間的に59count?それとも安定して59count出せるの?
それより59count/sも出せるようなアダプタの情報を知りたい
瞬間的に59count?それとも安定して59count出せるの?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ be23-6lPO)
2017/11/08(水) 05:58:01.42ID:S6gE+JHL0 jstestで表示される数値ってボタン1つあたりのON/OFFの検知値だよね
通常行われているであろうUSB機器のポーリングレート値が1000だとすると
fps60で単純なON/OFF検知ではおよそ到達し難い数値だと思う
例しにJY-PSUAD11でアナログの軸検知では瞬間的に59は出せたけどそういう話じゃないよね?
通常行われているであろうUSB機器のポーリングレート値が1000だとすると
fps60で単純なON/OFF検知ではおよそ到達し難い数値だと思う
例しにJY-PSUAD11でアナログの軸検知では瞬間的に59は出せたけどそういう話じゃないよね?
223不明なデバイスさん (ベーイモ MMd6-ehua)
2017/11/08(水) 09:57:21.00ID:XVSLHhIoM224不明なデバイスさん (ワッチョイ be23-6lPO)
2017/11/08(水) 10:08:38.27ID:S6gE+JHL0 え?
あ、はい…
あ、はい…
225不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-f/vN)
2017/11/08(水) 10:43:23.40ID:vnGqfKtsM ワッチョイ…
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de3-LSiL)
2017/11/08(水) 15:51:02.82ID:sNS5sr7i0 あれだろ最初が息子、後が母親だろ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8a-OWtR)
2017/11/10(金) 00:17:15.69ID:p9sVdvme0 つまらんな
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1b-5bRe)
2017/11/29(水) 10:27:50.06ID:N51O0c460 遅延を定量的に測定する簡単な方法無いかな
連射追従性を測定するのは簡単なんだけど遅延はなかなか難しい
連射追従性を測定するのは簡単なんだけど遅延はなかなか難しい
229不明なデバイスさん (ワッチョイ b623-Py2A)
2017/11/30(木) 04:05:43.12ID:tuR26gMf0 相対的に検知するソフトウェアを用意することはおそらく容易だろう
無論同時にボタンを押す外部装置は用意する必要はあるだろうが
無論同時にボタンを押す外部装置は用意する必要はあるだろうが
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 778a-aiou)
2017/12/11(月) 16:32:01.97ID:xNszC0Pw0 60でるっていって60出た変換機はないんだわ・・・
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1b-kUsG)
2017/12/11(月) 17:11:35.55ID:oODy5x7d0 59出る変換器ならある
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-cSU3)
2017/12/26(火) 03:35:15.26ID:0CXXugcb0 >>233
それただの公称値だからそれだけをそのままを鵜呑みにして気にしてもしょうがない数字だよ
何をもってそう言えるのか、それを検知するための環境の統一性、何の取り決めもないまま各社勝手に言ってるだけなんだから
特定の個人が勝手に調べて比べてる場合には気にした方が良いだろうけど
それただの公称値だからそれだけをそのままを鵜呑みにして気にしてもしょうがない数字だよ
何をもってそう言えるのか、それを検知するための環境の統一性、何の取り決めもないまま各社勝手に言ってるだけなんだから
特定の個人が勝手に調べて比べてる場合には気にした方が良いだろうけど
235不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-mtGk)
2017/12/26(火) 09:43:25.60ID:9v1yvGNTM おし
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1b-Vrgi)
2017/12/28(木) 19:37:19.74ID:5KUv7L2z0 どっかにJY-PSUAD1かJY-PSUAD11が落ちてへんかなぁ
JC-PS101Uならわりとはどふのジャンク箱に入ってることが多いんだが
遅延評価のリファレンスにしたいんだが、あるいはこれより遅延が少ない
変換器とかある?
JC-PS101Uならわりとはどふのジャンク箱に入ってることが多いんだが
遅延評価のリファレンスにしたいんだが、あるいはこれより遅延が少ない
変換器とかある?
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-MSd1)
2017/12/28(木) 21:53:49.19ID:XCfTCJQz0 BSGC101は?
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e0-fzt9)
2017/12/28(木) 22:59:28.51ID:VKOhH8u20 今更そんな古い変換器使う必要全くないよ
どうせ中身はMayflash旧型のOEMだし
PS1やPS2向けの変換器ならMayflash最新型のUniversal Adapter Ultimateが一番高性能で高機能かと
どうせ中身はMayflash旧型のOEMだし
PS1やPS2向けの変換器ならMayflash最新型のUniversal Adapter Ultimateが一番高性能で高機能かと
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1b-Vrgi)
2017/12/30(土) 23:14:59.45ID:z3el7JbZ0 自作の変換機の遅延を調べてみた
Windows版のUltraスト4のトレーニングモードで同じタイミングで小パンチを
打ち合ってどっちが打ち勝つか?っていうよくある評価方法
対戦相手はホリのファイティングコマンダーPRO
結果50回打ち合って15勝0負35分で自作変換機の勝ち
わりと低遅延といっていいと思うんだけどどうでしょう?
Windows版のUltraスト4のトレーニングモードで同じタイミングで小パンチを
打ち合ってどっちが打ち勝つか?っていうよくある評価方法
対戦相手はホリのファイティングコマンダーPRO
結果50回打ち合って15勝0負35分で自作変換機の勝ち
わりと低遅延といっていいと思うんだけどどうでしょう?
242不明なデバイスさん (ワントンキン MM3a-kDQT)
2017/12/31(日) 00:10:36.34ID:MWqvFeHpM 結構です
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 6beb-aMhS)
2017/12/31(日) 00:38:15.52ID:24MwD5zR0244不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e23-dmgG)
2017/12/31(日) 05:13:14.35ID:AWkVn1kn0 それって早い方が必ず勝つの?
パンチのモーション自体にも喰らい判定があって
ちょっと遅れた方がそこに当てられるという可能性が皆無だという確証はあったりする?
それとは別に実際に配線してる写真の一つは欲しいよなあ
パンチのモーション自体にも喰らい判定があって
ちょっと遅れた方がそこに当てられるという可能性が皆無だという確証はあったりする?
それとは別に実際に配線してる写真の一つは欲しいよなあ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 6beb-aMhS)
2017/12/31(日) 13:35:54.98ID:24MwD5zR0 >>244
2つの機器の遅延比較を格ゲーパンチ同時打ちでやるってのは半ば常識的な
方法なんだけど、こんなスレにいながらまさか知らないとか?
つべで「スティック 遅延 比較」で検索したら山ほど出てくるけど・・・
使えさえすれば遅延とか全然気にしないって子なのかなぁ
2つの機器の遅延比較を格ゲーパンチ同時打ちでやるってのは半ば常識的な
方法なんだけど、こんなスレにいながらまさか知らないとか?
つべで「スティック 遅延 比較」で検索したら山ほど出てくるけど・・・
使えさえすれば遅延とか全然気にしないって子なのかなぁ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b3-51fp)
2017/12/31(日) 19:09:58.59ID:5VMIzNpn0 いや、難癖つけたいだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【朗報】シンガポール首相「日本は東南アジアで最も信頼されている国」→中国人大発狂wwwwww
- 家にテレビないやついる?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 人間「猟友会がパワーバランスで議会よりも強くなることは、絶対にあってはならない。シビリアンコントロールは近代国家の原則」 [932029429]
